JP2543265B2 - 磁気ディスク - Google Patents

磁気ディスク

Info

Publication number
JP2543265B2
JP2543265B2 JP3111415A JP11141591A JP2543265B2 JP 2543265 B2 JP2543265 B2 JP 2543265B2 JP 3111415 A JP3111415 A JP 3111415A JP 11141591 A JP11141591 A JP 11141591A JP 2543265 B2 JP2543265 B2 JP 2543265B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
texture
magnetic disk
magnetic
circumferential direction
angle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3111415A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04339312A (ja
Inventor
浩一 中村
博次 児玉
恭司 野田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP3111415A priority Critical patent/JP2543265B2/ja
Publication of JPH04339312A publication Critical patent/JPH04339312A/ja
Priority to US08/253,831 priority patent/US5478622A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2543265B2 publication Critical patent/JP2543265B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/74Record carriers characterised by the form, e.g. sheet shaped to wrap around a drum
    • G11B5/82Disk carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/73Base layers, i.e. all non-magnetic layers lying under a lowermost magnetic recording layer, e.g. including any non-magnetic layer in between a first magnetic recording layer and either an underlying substrate or a soft magnetic underlayer
    • G11B5/7368Non-polymeric layer under the lowermost magnetic recording layer
    • G11B5/7369Two or more non-magnetic underlayers, e.g. seed layers or barrier layers
    • G11B5/737Physical structure of underlayer, e.g. texture
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/73Base layers, i.e. all non-magnetic layers lying under a lowermost magnetic recording layer, e.g. including any non-magnetic layer in between a first magnetic recording layer and either an underlying substrate or a soft magnetic underlayer
    • G11B5/7368Non-polymeric layer under the lowermost magnetic recording layer
    • G11B5/7377Physical structure of underlayer, e.g. texture
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/73Base layers, i.e. all non-magnetic layers lying under a lowermost magnetic recording layer, e.g. including any non-magnetic layer in between a first magnetic recording layer and either an underlying substrate or a soft magnetic underlayer
    • G11B5/739Magnetic recording media substrates
    • G11B5/73911Inorganic substrates
    • G11B5/73917Metallic substrates, i.e. elemental metal or metal alloy substrates
    • G11B5/73919Aluminium or titanium elemental or alloy substrates
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/84Processes or apparatus specially adapted for manufacturing record carriers
    • G11B5/8404Processes or apparatus specially adapted for manufacturing record carriers manufacturing base layers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B21/00Head arrangements not specific to the method of recording or reproducing
    • G11B21/16Supporting the heads; Supporting the sockets for plug-in heads
    • G11B21/20Supporting the heads; Supporting the sockets for plug-in heads while the head is in operative position but stationary or permitting minor movements to follow irregularities in surface of record carrier
    • G11B21/21Supporting the heads; Supporting the sockets for plug-in heads while the head is in operative position but stationary or permitting minor movements to follow irregularities in surface of record carrier with provision for maintaining desired spacing of head from record carrier, e.g. fluid-dynamic spacing, slider
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/90Magnetic feature
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24479Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including variation in thickness
    • Y10T428/24521Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including variation in thickness with component conforming to contour of nonplanar surface
    • Y10T428/24537Parallel ribs and/or grooves
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24479Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including variation in thickness
    • Y10T428/24521Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including variation in thickness with component conforming to contour of nonplanar surface
    • Y10T428/24545Containing metal or metal compound
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31Surface property or characteristic of web, sheet or block

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、磁気記録再生装置等に
用いられる磁気ディスクに関するものである。
【0002】
【従来の技術】コンピュータ等の記憶手段として、ラン
ダムアクセス可能な円盤状の磁気ディスクが使用されて
いる。
【0003】この磁気ディスク基板としては、アルミ合
金基板、ガラス基板、または、プラスチック基板等が一
般的に考えられているが、実用的には、アルミ合金基板
が主流である。
【0004】アルミ合金基板の場合Ni−Pメッキまた
は、アルマイト処理等の下地硬化処理を施す。その後、
ディスク表面を鏡面に仕上げるために、ポリッシュ加工
を行い、更にディスク表面に突起物を形成するためにテ
クスチャー加工を行う。このテクスチャーは、磁気ディ
スクの吸着を軽減させると共に磁気ディスクの磁性膜の
磁気異方性を円周方向に付与させる効果がある。磁気デ
ィスクは、このテクスチャー加工を施した基板上に磁性
膜層、保護膜層、潤滑膜層を順次積層したものであり、
電磁変換特性、浮上特性、コンタクト スタート スト
ップ特性、吸着特性に優れる磁気ディスクが作製でき
る。
【0005】一般に磁気ディスクドライブ装置は、コン
タクト スタート ストップ方式を採用しており、この
方式では磁気ヘッド・磁気ディスク間に静止(接触)・
摺動・浮上の三つの状態が生じる。すなわち、磁気ディ
スクの停止時には磁気ヘッドは、磁気ディスク上に接触
停止しており、磁気ディスクの低速回転中には、磁気ヘ
ッド・磁気ディスクは、接触・摺動をし、磁気ディスク
の定常回転中には、磁気ディスク上に非接触で浮上量
0.2〜0.5μmで浮上している。しかしコンタクト
スタート ストップ方式では、磁気ヘッドと磁気ディ
スクの接触・摺動・浮上が繰り返し行われることから、
磁気ヘッド・磁気ディスク間の摩擦係数が大きくなり、
磁気ディスクあるいは磁気ヘッドが破損するいわゆるヘ
ッド・クラッシュを起こすことがある。そのため、磁気
ディスクの表面に固体潤滑剤または、液体潤滑剤を被覆
するなどの対策が行われている。しかし、磁気ディスク
に潤滑剤を塗布することにより、磁気ヘッドと磁気ディ
スク間に強い吸着現象を引き起こすことがある。この吸
着現象は、磁気ディスクドライブ装置のスタート時に磁
気ヘッド及び磁気ヘッドの支持体であるフレクシャーに
強い負荷を与え、磁気ヘッドやフレクシャーに損傷を引
き起こすか、または、磁気ディスク表面に強いスクラッ
チ傷を発生させる。従って、コンタクト スタート ス
トップを繰り返しても摩擦・摩耗が生じない程度に潤滑
剤を薄く塗布し、吸着現象が生じないように磁気ディス
クの表面粗さを粗くするテクスチャー加工が必要とな
る。
【0006】従来より、テクスチャー加工には、研磨剤
をテープに固定保持した研磨テープが用いられている。
そして加工法は、上記磁気ディスク基板を回転させなが
ら研磨テープを基板に押し付け加工することが行われて
いる。それによりテクスチャーラインは、最大面粗さR
max0.02μm〜0.1μmの突起物を持ち磁気ヘッ
ドの走行方向と一致する円周方向に沿って同心円状(特
開昭61−51619号公報)、または、円周方向に対
して3度以上異なる方向(特開平2−73516号公
報)に施されていた。これらのテクスチャー加工は、い
ずれも1種類のテクスチャーラインをディスク基板上に
形成するものである。
【0007】近年、磁気ディスクドライブ装置の記録容
量を高めることが要求され、その方法として、 1)磁気ディスクの磁性膜層の膜厚を薄くする。 2)磁気ディスクの磁性膜層の保磁力Hcを大きくす
る。 3)磁気ヘッドのギャップ長を小さくする。 4)磁気ヘッドの浮上量を低減する。 等の方法がある。このため磁気ヘッドの浮上量は、低浮
上化が進み、磁気ヘッド浮上量は、0.2μmから0.
1μmへと徐々に低くなりつつある。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら前記従来
の構成では、磁気ヘッドの浮上量が0.1μmという低
浮上化でコンタクト スタート ストップ試験を行った
場合、磁気ヘッドの摺動時間と距離が増加し磁気ディス
ク表面が摩耗し磁気ディスクの表面形状が変化すると共
に磁気ディスク上に生じた摩耗粉が磁気ヘッドに付着す
ることによってヘッド・クラッシュが生じてしまう問題
点があった。
【0009】図11は、磁気ヘッドの浮上量を変化させ
たとき、従来磁気ディスクのコンタクト スタート ス
トップ試験における動摩擦係数μの変化を示している。
図11に示されているように、磁気ヘッドの浮上量が低
くなるにしたがって動摩擦係数μが急激に上昇しコンタ
クト スタート ストップ特性が劣化してしまうことが
判る。
【0010】又従来の磁気ディスクのテクスチャーは、
円周方向に対して0度の角度を有する同心円状のテクス
チャーラインのみを形成するかまたは、円周方向に対し
て3度以上異なる方向のテクスチャーラインのみを形成
するものである。これらのテクスチャーは、1種類のテ
クスチャーラインをディスク基板上に形成するもので、
このときの磁気ディスクのRaは8nm〜15nmで、磁
気ディスク表面の突起物の高さが不均一でしかも突起物
上に微細突起が形成されない。このため1種類のテクス
チャーラインを形成するテクスチャーでは、磁気ヘッド
低浮上化における浮上特性、コンタクト スタート ス
トップ特性、吸着特性を満足することができない。
【0011】本発明は前記従来の問題点を解決するもの
で、磁気ヘッド浮上量0.1μmという低浮上量におい
てもコンタクト スタート ストップ特性が劣化せず、
しかも浮上特性及び吸着特性に優れた磁気ディスクを提
供することを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に、テクスチャーとして円周方向に対して0度のテクス
チャーと円周方向に対して3度〜9度傾斜したテクスチ
ャーを有するとともに、その傾斜したテクスチャーの割
合を5〜50%とした。
【0013】
【作用】この構成により、異常突起物が発生せず、しか
も突起物のピーク先端形状を均一にする事ができる。
【0014】
【実施例】図1は本発明の一実施例における磁気ディス
クの積層構造を示す断面図である。図1において、1は
アルミニウムでできた基板、2は基板の上に形成された
Ni−P膜で、Ni−P膜2には図2に示す様なテクス
チャー、すなわちテクスチャーラインが円周方向に対し
て角度0度であるテクスチャーラインと円周方向に対し
て角度3〜9度であるテクスチャーラインの2種類を混
合したテクスチャー7が形成されている。また円周方向
に対して角度0度というのは図3に示すように、テクス
チャー8の様なライン(接線A)の様なものであり、円
周方向に対して角度3〜9度というのはテクスチャー9
の様なライン(接線B)のようなものである。3はNi
−P膜2の上に形成されたCr下地膜、4はCr下地膜
3の上に形成され、Co−Ni−Crの合金で形成され
た磁性薄膜、5は磁性薄膜4の上に形成されたカーボン
保護膜、6はカーボン保護膜5の上に形成された潤滑膜
である。
【0015】以上の様に構成された磁気ディスクについ
て以下その製造方法を説明する。まずアルミニウムでで
きた基板1上に、無電解メッキ法でNi−P膜2を20
μm程度の厚みに施した後、ポリッシュ加工により基板
1表面を鏡面にする。この基板1を所定の回転数で回転
させながら、アルミナ砥粒研磨テープを一定圧力で基板
に押し付け、円周方向に対して角度0度を有するテクス
チャーライン8と円周方向に対して交差角度θを有する
テクスチャーライン9の2種類のテクスチャーラインを
形成する。円周方向に対して交差角度θを有するテクス
チャーラインは、アルミナ砥粒研磨テープをディスク基
板の半径方向に揺動をかけながら加工したものである。
この時の磁気ディスクの粗さRaは、2nm〜8nm程度
である。その後、超精密洗浄装置により完全にディスク
表面から加工塵を除去し、ディスクの基板上にスパッタ
法によりCr下地膜3を20nmの厚さに形成し、更に
Co−Ni−Crの合金を用いて厚さ60nmの磁性薄膜
4を積層する。次に磁性薄膜4の上にカーボンをスパッ
タさせ厚さ30nmのカーボン保護膜5を形成し、その
上に潤滑剤6を塗布することにより磁気ディスクを作製
した。
【0016】次にダイヤモンド触針により磁気ディスク
の表面形状及び粗さを解析するタリステップ装置を使用
して測定した従来磁気ディスクの50μm長のテクスチ
ャープロファイル及び本実施例の磁気ディスクの50μ
m長のテクスチャープロファイルを図4および図5にそ
れぞれ表わした。図4および図5を比べると図4すなわ
ち従来の磁気ディスクの表面形状および粗さは図5すな
わち本実施例の磁気ディスクに比べて非常に表面形状が
悪く、しかも突起物の高さが不均一である事がわかる。
従って本実施例の磁気ディスクの様に、テクスチャー
ラインが円周方向に対して角度0度であるテクスチャー
ラインと円周方向に対して角度3〜9度であるテクスチ
ャーラインの2種類を混合した事によって、従来の磁気
ディスクよりも表面形状がよく、しかも突起物の高さも
均一になる事がわかる。
【0017】次に本実施例の磁気ディスクについて、浮
上特性評価、コンタクトスタートストップ試験、吸着試
験を行った。
【0018】浮上特性評価は、浮上量0.1μmの磁気
ヘッドのグライド保証となる浮上量0.06μmでのA
E(Acoustic.Emission)出力電圧に
て評価を行った。グライド保証とは、磁気ヘッドの所定
の浮上量に対してその60〜80%の浮上量でも磁気デ
ィスクと接触しない事を保障するものである。AE出力
電圧の測定は、図6に示すように、磁気ディスク10上
に磁気ヘッド11を所定の浮上量の60〜80%の浮上
量で浮上させる。そして磁気ヘッド11の支持部である
フレクシャー12の固定部13にAE素子14を取り付
けることにより、磁気ヘッド11が受ける衝撃力をAE
素子14が電圧に変換したものを測定し、ノイズレベル
の2倍以上になる出力電圧の回数をカウントすることで
磁気ヘッドと磁気ディスクの接触回数を評価するもので
ある。その結果を図7に示す。図7において横軸は円周
方向に対して傾斜したテクスチャーの角度θを取り、縦
軸には磁気ヘッドを全トラックの上を移動させた時のA
E素子14が出力した電圧出力の数をカウントした値を
取っている。図7に示されるように2種類のテクスチャ
ーラインの交差角が9度以下の場合磁気ディスクの表面
は異常突起物がなく、又突起物の高さが均一となってい
るため、磁気ヘッドと磁気ディスクとの接触が生じな
い。一方2種類のテクスチャーラインの交差角が、10
度以上になると磁気ディスク表面に異常突起物が多数発
生し、磁気ヘッドと磁気ディスクとのヒット数が多くな
り浮上特性が急激に悪くなると考えられる。
【0019】コンタクト スタート ストップ試験は、
浮上量0.1μmの磁気ヘッドを使用して測定し、測定
した条件は、半径25〜30mm,回転数3600rp
mで、コンタクト・スタート・ストップを2万回行い、
その後の動摩擦係数μの値を測定した。その結果を図8
に示す。2種類のテクスチャーラインの交差角θが3度
未満の磁気ディスクの場合、コンタクト スタート ス
トップ2万回後の動摩擦係数μの値は、0.6以上とな
り、磁気ヘッド浮上量0.1μmの低浮上量では、満足
するコンタクト スタート ストップ特性が得られな
い。これに対し、2種類のテクスチャーラインの交差角
θが、3度以上の磁気ディスクでは、コンタクト スタ
ート ストップ2万回後の動摩擦係数μの値は、0.2
5以下となり、磁気ヘッド浮上量0.1μmの低浮上量
においても十分満足できるコンタクト スタート スト
ップ特性が得られる。また同様の実験でディスク表面に
存在する円周方向に対して角度3度〜9度のテクスチャ
ーラインの割合(本数)とコンタクト スタート スト
ップ2万回後の動摩擦係数μの値の関係を図9に示し
た。このグラフから判る様にディスク表面に存在する円
周方向に対して角度3度〜9度のテクスチャーラインの
割合が5%〜50%の間では動摩擦係数μの値はほぼ一
定であるが、その範囲外では動摩擦係数μの値は上昇し
始める。従ってディスク表面に存在する円周方向に対し
て角度3度〜9度のテクスチャーラインの割合は5%〜
50%の間が望ましい事がわかる。
【0020】吸着試験は、恒温槽を用い高温高湿環境下
(温度60℃、湿度80%)に24時間放置し、その後
静止摩擦係数の上昇量δμsを測定した。使用したヘッ
ドは、フェライトモノリシックミニスライダーで測定半
径は、45mmである。その結果を図10に示す。この
図10より2種類のテクスチャーラインの交差角θが3
度未満の場合、静止摩擦係数の上昇量δμs値は、0.
05以上と高い吸着量を示しているが、2種類のテクス
チャーラインの交差角θが、3度以上の場合上昇量δμ
s値は、0であり、磁気ヘッドと磁気ディスクが、全く
吸着しなかった。
【0021】上記浮上特性評価、コンタクト スタート
ストップ試験、吸着試験の結果より円周方向に対して
角度0度のテクスチャーラインと円周方向に対して角度
3〜9度であるテクスチャーラインの2種類を混合して
なる磁気ディスクが、磁気ヘッド低浮上化における浮上
特性、コンタクト スタート ストップ特性、吸着特性
を最も満足させるものとなった。
【0022】以上の様に本実施例によればテクスチャー
ラインは、円周方向に対して角度0度であるテクスチャ
ーライン5と円周方向に対して角度3〜9度であるテク
スチャーライン6の2種類のテクスチャーラインを混合
して形成されるものである。このためRaが2nm〜8n
mと小さく磁気ディスク表面の突起物の高さが均一でし
かも突起物上に無数の微細突起物が形成され、従来より
も諸特性の向上した磁気ディスクを提供できる。又円周
方向に対して角度0度であるテクスチャーラインと円周
方向に対して角度3〜9度であるテクスチャーラインの
2種類のテクスチャーラインを混合し、しかも円周方向
に対して角度3〜9度であるテクスチャーラインの占め
る割合を5%〜50%にすると、更に磁気ヘッド低浮上
化における浮上特性、コンタクト スタート ストップ
特性、吸着特性を向上させる事ができる。
【0023】
【発明の効果】本発明は、テクスチャーとして円周方向
に対して0度のテクスチャーと円周方向に対して3度〜
9度傾斜したテクスチャーを設けた事に加えて、その傾
斜したテクスチャーの割合を5〜50%とした事によ
り、単にテクスチャーを交差させるものよりも、異常突
起物が発生せず、しかも突起物のピーク先端形状を均一
にする事ができるので、磁気ヘッド低浮上化における浮
上特性、コンタクト スタート ストップ特性、吸着特
性を向上させる事ができる。更に、円周方向に対して0
度のテクスチャーを有している構成となっているので、
磁性膜に円周方向に沿って異方性を出すことができるの
で、磁気特性の劣化も防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例における磁気ディスクの積層
構造を示す断面図
【図2】本発明の一実施例による磁気ディスクの平面図
【図3】本発明の一実施例による磁気ディスクの拡大平
面図
【図4】従来テクスチャーによるテクスチャープロファ
イルを示す図
【図5】本発明のテクスチャーによるテクスチャープロ
ファイルを示す図
【図6】AE出力電圧測定器を用いたグライド保証の実
験を示す図
【図7】本実施例のAE出力のカウント数と交差角θの
関係を示すグラフ
【図8】本実施例のコンタクト スタート ストップ2
万回後の動摩擦係数μと交差角θの関係を示すグラフ
【図9】ディスク表面に存在する円周方向に対して角度
3度〜9度のテクスチャーラインの割合とコンタクト
スタート ストップ2万回後の動摩擦係数μの値の関係
を示すグラフ
【図10】本実施例の静止摩擦係数の上昇量δμsとテ
クスチャーラインの交差角θの関係を示すグラフ
【図11】従来の磁気ディスクの磁気ヘッド浮上量と動
摩擦係数μの関係を示すグラフ
【符号の説明】
1 基板 2 Ni−P膜 3 Cr下地膜 4 磁性薄膜 5 カーボン保護膜 6 潤滑膜 7 テクスチャー 8 テクスチャー 9 テクスチャー 10 磁気ディスク 11 磁気ヘッド 12 フレクシャー 13 固定部 14 AE素子
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平2−101618(JP,A) 特開 昭63−197030(JP,A) 特開 平1−273218(JP,A) 特開 平2−73516(JP,A)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】テクスチャーを施した部材上に磁性薄膜と
    保護膜を積層してなる磁気ディスクであって、部材上
    円周方向に対して角度0度であるテクスチャーと円周方
    向に対して3〜9度傾斜したテクスチャーを有するとと
    もに、全テクスチャーの内、前記傾斜したテクスチャー
    の割合を5%〜50%とした事を特徴とする磁気ディス
    ク。
JP3111415A 1991-05-16 1991-05-16 磁気ディスク Expired - Lifetime JP2543265B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3111415A JP2543265B2 (ja) 1991-05-16 1991-05-16 磁気ディスク
US08/253,831 US5478622A (en) 1991-05-16 1994-06-03 Magnetic disk

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3111415A JP2543265B2 (ja) 1991-05-16 1991-05-16 磁気ディスク

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04339312A JPH04339312A (ja) 1992-11-26
JP2543265B2 true JP2543265B2 (ja) 1996-10-16

Family

ID=14560593

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3111415A Expired - Lifetime JP2543265B2 (ja) 1991-05-16 1991-05-16 磁気ディスク

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5478622A (ja)
JP (1) JP2543265B2 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3139323B2 (ja) * 1995-04-07 2001-02-26 株式会社日立製作所 磁気ディスク装置及びスライダ
US6760193B1 (en) * 1995-04-07 2004-07-06 Hitachi Global Storage Technologies Japan, Ltd. Magnetic head gimbal assembly and magnetic disk unit
US6218033B1 (en) 1996-02-26 2001-04-17 Akashic Memories Corporation Magnetic recording media having CrTiX underlayers to reduce circumferential/radial anisotropy and methods for their production
US6320728B1 (en) * 1998-05-19 2001-11-20 Seagate Technology Llc Laser textured magnetic surface micro-ridges/grooves to enhance magnetic recording performance
US7628895B2 (en) 2002-05-09 2009-12-08 Seagate Technology Llc W-patterned tools for transporting/handling pairs of disks
TWI229324B (en) * 2002-05-09 2005-03-11 Maxtor Corp Method of simultaneous two-disk processing of single-sided magnetic recording disks
US7600359B2 (en) * 2002-05-09 2009-10-13 Seagate Technology Llc Method of merging two disks concentrically without gap between disks
US7180709B2 (en) 2002-05-09 2007-02-20 Maxtor Corporation Information-storage media with dissimilar outer diameter and/or inner diameter chamfer designs on two sides
US7083871B2 (en) 2002-05-09 2006-08-01 Maxtor Corporation Single-sided sputtered magnetic recording disks
US7083502B2 (en) * 2002-10-10 2006-08-01 Maxtor Corporation Method for simultaneous two-disk texturing
US7083376B2 (en) * 2002-10-10 2006-08-01 Maxtor Corporation Automated merge nest for pairs of magnetic storage disks
US7748532B2 (en) 2002-10-10 2010-07-06 Seagate Technology Llc Cassette for holding disks of different diameters
JPWO2004059619A1 (ja) * 2002-12-26 2006-04-27 Hoya株式会社 情報記録媒体用ガラス基板及びその製造方法
US7882616B1 (en) 2004-09-02 2011-02-08 Seagate Technology Llc Manufacturing single-sided storage media
WO2007082299A2 (en) 2006-01-12 2007-07-19 The Board Of Trustees Of The University Of Arkansas Nanoparticle compositions and methods for making and using the same
US10100266B2 (en) 2006-01-12 2018-10-16 The Board Of Trustees Of The University Of Arkansas Dielectric nanolubricant compositions
KR100782298B1 (ko) * 2006-03-20 2007-12-06 삼성전자주식회사 하드디스크 드라이브용 디스크 및 그를 구비한 하드디스크드라이브
JP4698546B2 (ja) * 2006-09-29 2011-06-08 Hoya株式会社 磁気ディスク用ガラス基板の製造方法、磁気ディスクの製造方法
JP2008176825A (ja) * 2007-01-16 2008-07-31 Showa Denko Kk 磁気記録媒体、磁気記録再生装置及び磁気記録媒体の製造方法
JP2011248966A (ja) * 2010-05-28 2011-12-08 Wd Media (Singapore) Pte. Ltd 垂直磁気記録媒体
US8476206B1 (en) 2012-07-02 2013-07-02 Ajay P. Malshe Nanoparticle macro-compositions
US8486870B1 (en) 2012-07-02 2013-07-16 Ajay P. Malshe Textured surfaces to enhance nano-lubrication

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6151619A (ja) * 1984-08-22 1986-03-14 Asahi Chem Ind Co Ltd 磁気記録媒体
JPS63197030A (ja) * 1987-02-12 1988-08-15 Alps Electric Co Ltd 磁気記録媒体
JPH01273218A (ja) * 1988-04-25 1989-11-01 Mitsubishi Electric Corp 磁気デイスク
JPH0273516A (ja) * 1988-09-09 1990-03-13 Hitachi Ltd 磁気ディスク
JPH02101618A (ja) * 1988-10-11 1990-04-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気ディスク
JPH077508B2 (ja) * 1988-11-16 1995-01-30 株式会社東芝 磁気ディスクの製造方法
JPH02208826A (ja) * 1989-02-08 1990-08-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 薄膜型磁気ディスク
JP2613947B2 (ja) * 1989-10-11 1997-05-28 日立金属株式会社 磁気記録媒体
US4973496A (en) * 1989-11-02 1990-11-27 International Business Machines Corporation Method for texturing magnetic disks

Also Published As

Publication number Publication date
US5478622A (en) 1995-12-26
JPH04339312A (ja) 1992-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2543265B2 (ja) 磁気ディスク
US5673156A (en) Hard disk drive system having virtual contact recording
US5070425A (en) Surface structure of a magnetic disk
EP0583989A2 (en) Slider for a magnetic head
JPH0795369B2 (ja) 垂直磁気記録媒体
JP3012668B2 (ja) 浮上式磁気ヘッド
JPH0823935B2 (ja) 薄膜磁気記録媒体
EP0438177A2 (en) Magnetic recording disk
JPH0568771B2 (ja)
JP3051851B2 (ja) 磁気ディスク用基板
JP3309342B2 (ja) 磁気ディスク
JPH06195701A (ja) 磁気ディスク及びその製造方法
JPH05151563A (ja) 磁気デイスクの製造方法
JPH0567321A (ja) 磁気記録媒体
JPH04212714A (ja) 磁気記録媒体
JP3199422B2 (ja) 磁気ディスク
JPH05128468A (ja) 浮上式磁気ヘツド
JPH0554171B2 (ja)
JPH07147068A (ja) 磁気記録媒体
JP3038888B2 (ja) 磁気ディスク
JP3237154B2 (ja) 浮動型磁気ヘッド
JPH0581642A (ja) 磁気デイスク基板及び磁気デイスク
JPS62134826A (ja) 磁気記憶体の製造方法
JP2580762B2 (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH05128501A (ja) 磁気デイスク