JPH0273516A - 磁気ディスク - Google Patents

磁気ディスク

Info

Publication number
JPH0273516A
JPH0273516A JP22444188A JP22444188A JPH0273516A JP H0273516 A JPH0273516 A JP H0273516A JP 22444188 A JP22444188 A JP 22444188A JP 22444188 A JP22444188 A JP 22444188A JP H0273516 A JPH0273516 A JP H0273516A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
magnetic disk
magnetic
magnetic head
roughening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22444188A
Other languages
English (en)
Inventor
Takaaki Shirokura
白倉 高明
Masaki Oura
大浦 正樹
Hiroshi Kataoka
浩 片岡
Hiroshi Yashiki
屋鋪 博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP22444188A priority Critical patent/JPH0273516A/ja
Publication of JPH0273516A publication Critical patent/JPH0273516A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は磁気ディスクに係り、特にその基板面又は基板
面上に設けられた下地膜面上に面粗し加工を行なった磁
気ディスクに関する。
〔従来の技術〕
従来、磁気ディスク、特にスパッタディスク、メツキデ
ィスク等のいわゆる薄膜磁気ディスクは。
通常の磁気ディスクに比べ表面粗さがより微細になって
いる。このため磁気ディスク上で磁気ヘッドを停止させ
た時、磁気ヘッドが吸着した水分や潤滑剤により磁気デ
ィスクに吸着することが知られている。
そのため、磁気ディスクの基板面又は基板面上に設けら
れた下地膜面上に電磁気特性を劣化させない程度に、基
板の円周方向に同心円状の微細な面相し加工、いわゆる
テクスチャ加工を施し、微細な凹凸を形成し、磁気ディ
スクの吸着を軽減すると共に、場合によっては磁気ディ
スクの磁性膜の磁気異方性を円周方向に付与していた。
従来、この加工法として、研摩剤をテープに固定保持し
た研摩テープを用い、上記基板を回転させながら研摩テ
ープを基板に押し付は加工することが行なわれていた。
そのためテクスチャ加工痕(溝)の方向としては、−数
的にほぼ磁気ヘッドの走行方向(ディスクとの相対的な
移動方向)と一致する方向すなわち円周方向に、同心円
状に施されていた。なお、これに関連するものとしては
特開昭61−51619が挙げられる。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記従来技術は、磁気ヘッドと磁気ディスクとの耐摺動
性については十分配慮されておらず、塵埃等によって摺
動が生じるという問題があった。
すなわち、耐摺動性を損う要因の一つとして、塵埃に起
因するものが挙げられる。磁気ヘッドと磁気ディスクが
収納されたデータエンクロージャ内の塵埃を軽減しても
、清浄化には一定の限界がある0m埃が磁気ヘッドと磁
気ディスクの間に侵入して、磁気ヘッドのスライダーに
付着すると、スライダーのどの位置に付着したかにより
結果は異なるが、多くの場合磁気ヘッドの浮上量を低下
させる。そのため、浮上マージンを減じ、磁気ヘッドと
磁気ディスクとの接触、摺動を引き起こし易くなるとい
う問題があった。
一方、磁気ディスクの表面の平均面粗さと磁気ヘッドス
ライダ−面の汚れ付着物量との間には第2図に示すよう
な相関関係がある。汚れ付着物量は、スライダー表面を
微小面積に分割して各部分の付着物を測定して計算する
0図にみられるように、ヘッドスライダ−の汚れ付着物
量は、磁気ディスク表面の平均粗さを大にすることによ
り軽減できる。これは磁気ディスク表面の面粗さが大で
あると付着物がかき落とされるためと考えられる。
ところが、磁気ディスク表面の面粗さを大とすることは
、磁気ヘッドと磁気ディスクの接触確率を高めることに
なり、磁気ヘッドの浮上マージンを確保するためには好
ましいことではない。
本発明の目的は、磁気ディスクの表面粗さを大とするこ
となく、磁気ヘッドの汚れ付着物量を減少させて、耐摺
動特性の高めた磁気ディスクを提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的は、基板面又は基板面上に設けられた下地膜面
上に面粗し加工痕を有し、該基板又は下地膜上に磁気記
録膜を有する磁気ディスクにおいて、上記加工痕の方向
が基板の円周方向と3度以上異なることを特徴とする磁
気ディスクによって達成される。
〔作用〕
上記面粗し加工痕は、磁気ディスク表面の平均面粗さと
関係する。上記面粗し加工痕の方向が基板の円周方向、
すなわち磁気ヘッドの移動方向と3度以上異なるときは
、前述の付着物のかき落としと類似の効果が生ずるので
はないかと考えられる。
〔実施例〕
第1図に本発明の一実施例の磁気ディスクの基板の部分
断面図、平面図、その部分拡大図を示す。
本実施例はスパッタ、メツキ等で磁性膜を形成するいわ
ゆる薄膜ディスクに関する。
外径130mm、内径40mm、厚さ1 、9nuiの
アルミニウム基板上に、無電解メツキ法でN1−Pメツ
キを15μm程度の厚みに施した後、ポリッシングによ
りRa5nm程度の膜面とする。この基板を5Orρm
で回転させながら、2インチ幅のポリエチレンベースフ
ィルム上に平均粒径約6μmのホワイトアルミナの砥粒
を結着させた研摩テープを一定力で基板に押し付け、基
板の半径方向に速さ800+u+/minで送りなから
テクスチャ加工を行なう。この時R30mmで基板の円
周方向、すなわち磁気ヘッドの走行方向と約5度の角度
を有する加工痕が形成される。なお、基板の回転数N 
(prm)と研摩テープの移動速度V (mm/ m1
n)を変えることにより、テクスチャ加工痕の方向と基
板の円周方向とがなす角度(θ)を種々変更した基板を
製造することができた。
これら種々の基板上に、それぞれDCスパッタリング法
により、基板温度150℃、Ar圧10mTorr、 
DC投入電力5W/an”でCr下地膜を200nmの
厚さに形成した。さらに同条件でCoo、 。
N i、 、 、の合金ターゲットを用いて厚さ40n
mの磁性膜を形成し、その上に同条件でカーボン保護膜
を形成し、デイツプ法で潤滑剤を塗布して磁気ディスク
を得た。
上記種々の値のθの磁気ディスクについて、それぞれク
ラス104の環境下で200時間磁気ヘッドの浮上テス
トを行ない、磁気ヘッドの汚れ付着量を測定した。その
結果を第3図に示す。なお、上記環境は加速テストの環
境である。第3図に示されるように、上記θを3度以上
、好ましくは5度以上とすることにより、磁気ヘットの
汚れ付着量を減することができた。なお、0は15度以
下であることが好ましい。また円周方向の磁気異方性の
制御効果を減じることなく、摺動信頼性を高めることが
できた。
〔発明の効果〕
本発明によれば、磁気ヘッドの汚れ付着物量を軽減でき
るので、磁気ディスクの耐摺動性の高めることができた
【図面の簡単な説明】
第11mは1本発明の一実施例の磁気ディスクの基板の
部分断面図、平面図、その部分拡大図、第2図及び第3
図は本発明を説明するための図である。 1・・・アルミサブストレート 2・・・N1−Pメツキ 3・・・ヘッド走行方向 4・・・テクスチャ加工痕 代理人弁理士  中 村 純之助 第

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、基板面又は基板面上に設けられた下地膜面上に面粗
    し加工痕を有し、該基板又は下地膜上に磁気記録膜を有
    する磁気ディスクにおいて、上記加工痕の方向が基板の
    円周方向と3度以上異なることを特徴とする磁気ディス
    ク。
JP22444188A 1988-09-09 1988-09-09 磁気ディスク Pending JPH0273516A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22444188A JPH0273516A (ja) 1988-09-09 1988-09-09 磁気ディスク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22444188A JPH0273516A (ja) 1988-09-09 1988-09-09 磁気ディスク

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0273516A true JPH0273516A (ja) 1990-03-13

Family

ID=16813821

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22444188A Pending JPH0273516A (ja) 1988-09-09 1988-09-09 磁気ディスク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0273516A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5478622A (en) * 1991-05-16 1995-12-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Magnetic disk

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5478622A (en) * 1991-05-16 1995-12-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Magnetic disk

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5336550A (en) Carbon overcoat for magnetic head sliders
JPH01251308A (ja) 浮動型磁気ヘッド
JP3018762B2 (ja) 磁気記録媒体およびその製造方法
US5223304A (en) Process for fabricating magnetic disks
JPH0273516A (ja) 磁気ディスク
US5225955A (en) Disk-shaped magnetic recording medium having novel textured surface
JPS6038720A (ja) 磁気ディスク用基板
US5985105A (en) Method of sputtering protective overcoats with improved corrosion resistance
JPH02281485A (ja) 浮動型磁気ヘッド及びその製造方法
JP2819214B2 (ja) ディスクおよびその製造方法
JP2792239B2 (ja) 磁気ディスク基板の表面平滑化方法およびその装置
JPH05135334A (ja) 磁気ヘツドクリーニングテープ
JPS62273619A (ja) 磁気デイスク
JPH02246018A (ja) 磁気ディスク
JPH04109430A (ja) 磁気ディスクの製造方法
JPH0376023A (ja) 磁気ディスク
JPH01303601A (ja) 磁気記録媒体および装置
JPH08329453A (ja) 磁気記録媒体及びその製造方法
JPH04349218A (ja) 磁気記録媒体およびその製造方法
JPH071541B2 (ja) 磁気デイスク
JPH076360A (ja) 磁気記録媒体及び製造方法
JPS6374559A (ja) 磁気テ−プヘツドの加工方法
JPH0887746A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH02304714A (ja) 磁気記憶媒体及びその製造方法
JPS61120341A (ja) 磁気記録媒体