JP2533727Y2 - シートリフター装置の連結パイプ支承構造 - Google Patents

シートリフター装置の連結パイプ支承構造

Info

Publication number
JP2533727Y2
JP2533727Y2 JP1990106938U JP10693890U JP2533727Y2 JP 2533727 Y2 JP2533727 Y2 JP 2533727Y2 JP 1990106938 U JP1990106938 U JP 1990106938U JP 10693890 U JP10693890 U JP 10693890U JP 2533727 Y2 JP2533727 Y2 JP 2533727Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connecting pipe
seat
base plate
bracket
lifter device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1990106938U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0465626U (ja
Inventor
寛 松浦
克巳 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Namba Press Works Co Ltd
Fuji Kiko Co Ltd
Original Assignee
Namba Press Works Co Ltd
Fuji Kiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Namba Press Works Co Ltd, Fuji Kiko Co Ltd filed Critical Namba Press Works Co Ltd
Priority to JP1990106938U priority Critical patent/JP2533727Y2/ja
Publication of JPH0465626U publication Critical patent/JPH0465626U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2533727Y2 publication Critical patent/JP2533727Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seats For Vehicles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この考案は自動車等の車両用座席におけるシートリフ
ター装置の連結パイプ支承構造に関するものである。
[従来の技術] 自動車の前部座席装置は、運転乗員の最適運転姿勢を
確保できるように、シートクッションを上下動させて調
整するシートリフター装置が設けられ、このシートリフ
ター装置には手動で操作するマニュアルシートリフター
装置と、電動モーターの駆動力を用いて操作できるよう
にしたパワーシートリフター装置とがある。しかし、こ
れらの基本的構造は皆同じであり、車体又はシートスラ
イド装置に垂直に載設するインナー側とアウター側とで
一対のレッグブラケットと、それらレッグブラケットの
前後にそれぞれリンク機構を介して昇降可能に連結さ
れ、シートクッションを載設するシートクッション取付
用ブラケットと、前部及び後部のリンク機構をそれぞれ
連動可能に連結する一対の連結パイプとを有し、これら
連結パイプを介して前後のリンク機構を独立して回動さ
せる昇降駆動機構が異なるのみである。昇降駆動機構に
関し、マニュアルシートリフター装置は、レッグブラケ
ットの前部に回転可能に軸支された前後一対の操作ノブ
をそれぞれ手動で回転操作することにより、ドライブギ
ヤがセンターギヤを回動させ、該セクターギヤを介しリ
ンク機構が回動し、インナー側のリンク機構の連動はセ
クターギヤの回転中心に軸着された連結パイプが行って
ブラケットの前後を独立して昇降させることができる。
また、パワーシートリフターは、上記ドライブギヤを電
動モーターで回転させる構成である。
[考案が解決しようとする課題] しかしながら、上記従来のシートリフター装置による
と、連結パイプの支承構造は、アウター側とインナー側
でそれぞれサイドブラケットに支持されているが、車体
中央部にトンネル等が設けられた車では、レッグブラケ
ットのアウター側とインナー側の支持高さがそれぞれ異
なることになる。この場合、インナー側の連結パイプは
サイドブラケットに支持させることはできず、何等かの
手段が必要である。
そこで、この考案はその手段を提供することを目的と
してなされたものである。
[課題を解決するための手段] この考案は上記課題の解決を図るため、シートスライ
ド装置のアウター側とインナー側のアッパーレールに垂
設するベースプレート間に、前後一対の連結パイプを回
動可能に設け、該連結パイプにリンク機構を介してシー
トクッションを支持し、該リンク機構を回動させること
により、前後それぞれ単独でシートクッションを昇降さ
せるようにしたシートリフター装置において、前記後部
の連結パイプのインナー側端部を立曲げ部が形成された
補強ブラケットに回動可能に支承するとともに、該補強
ブラケットをインナー側のベースプレートと該ベースプ
レートを固定する前記アッパーレールの間に挟んで一体
的に固定したシートリフター装置の連結パイプ支承構造
を構成した。
[作用] 上記構成に係るこの考案によれば、連結パイプのイン
ナー側端部は、ベースプレートと該ベースプレートを固
定するアッパーレールとの間に挟んで固定した補強ブラ
ケットに回動可能に軸支するので、車体にトンネルを有
してシートリフター装置のアウター側とインナー側の支
持高さが異なり、連結パイプの一端部をインナー側のサ
イドブラケット等に支持することができない場合を解決
できる。
[実施例] 次に、この考案の実施例を図面に基づき説明する。第
1図から第3図において、図中、1,1aはシートスライド
装置のアッパーレール、1bはシートスライド装置のロア
レール、2,2aはレッグブラケットに代えてアッパーレー
ル1,1aに垂設するベースプレート、3はベースプレート
2の後部にヒンジ4を介して回動可能に軸支されたリク
ライニングアーム、5はリクライニングアーム3を適宜
の傾斜角度に操作するレリーズレバー、6は後記のサイ
ドブラケット13,13aとともにシートクッション(図示
略)を載設する部材としてのシートパン、7,7a,7b,7cは
ベースプレート2,2aと後記のサイドブラケット13,13aの
前後にそれぞれ連結されたリンク機構、8はシートパン
6の後部を昇降調整するための後部スプリングブレーキ
機構、9はシートパン6の前部を昇降調節するための前
部スプリングブレーキ機構、10は後部のリンク機構7b,7
cを連動させるための連結パイプ、同じく11は前部のリ
ンク機構7,7aを連動させるための連結パイプ、12は連結
パイプ10,11間に弾装された引張りばねである。シート
パン6のアウター側とインナー側の底面には、それぞれ
サイドブラケット13,13aが連結されている。
リンク機構7は、連結パイプ11に前記引張りばね12の
一端を係止するブラケット14を固定し、そのブラケット
14にアーム15をピン16で回動可能に連結し、そのアーム
15にピン17を介してブラケット6の側面に回動可能に軸
着する一方、連結パイプ11の一端部にシャフト18を嵌合
するとともに、該シャフト18にアーム19を溶接にて連結
し、そのアーム19にシャフト20とプッシュナット21を介
して前部スプリングブレーキ機構9のセクターギヤ22を
連結してなる。シャフト18はベースプレート2に軸支さ
れており、セクターギヤ22はシャフト18を中心として回
転可能である。そして、上記セクターギヤ22の歯部22b
は後部スプリングブレーキ機構8側に形成され、その歯
部22bに前部スプリングブレーキ機構9のドライブギヤ2
4(第5図参照)が噛合する。
前部スプリングブレーキ機構9は、第5図及び第6図
に示したように、ベースプレート2の外側面に固定する
ブレーキドラム25と、そのブレーキドラム25に収納され
るコア26と、ブレーキドラム25の第1制動面25aに圧接
して収納され、両端部がコア26の係合溝26a内に臨んで
いるメインコイルばね27と、ブレーキドラム25の第2制
動面25bに圧接して収納され、両端部が係合溝26a内に臨
んでいるとともに、一端部が係合部24aの溝に係合する
サブコイルばね28とを有し、シャフト26bの一端部にド
ライブギヤ24を回動可能に軸支し、他端部に操作ノブ29
をそれぞれ軸着してある。そして、前記ドライブギヤ24
は係合溝26aに係合する係合部24aを有する。
リンク機構7aは、上記連結パイプ11の他端部に前記ブ
ラケット14と略同じブラケット14a(引張りばね12の係
止部を有しない)を溶接で固定し、そのブラケット14a
にピン16aを介してアーム15aを回動可能に連結し、その
アーム15aをサイドブラケット13aの内側面にピン17aで
回動可能に連結してなる。連結パイプ11の他端部は、ベ
ースプレート2aを貫通しその外端部にEリング23aを嵌
着して回転可能に軸支されている。
リンク機構7bは、上記連結パイプ10の一端部にアーム
30を溶接にて固定し、その連結パイプ10の端部をベース
プレート2に貫通させてその外端部にEリング31を嵌着
し、ベースプレート2に回転可能に軸支する。そして、
アーム30から所定の内方において連結パイプ10にブラケ
ット32を溶接にて固定し、そのブラケット32をピン33で
サイドブラケット6のアウター側後部側面に回動可能に
軸着してある。なお、このブラケット32はベルクランク
形であって、その一部には前記引張りばね12の他端部を
係止させてある。前記アーム30には後部ブレーキ機構8
のリンク34の一端部がピン35で回動可能に連結される。
リンク34の他端部は後部スプリングブレーキ機構8側へ
延伸してセクターギヤ22aにピン37で回動可能に連結さ
れる。セクターギヤ22aはピン36で回動可能にベースプ
レート2に軸支され、その歯部に噛合するピニオンを有
する後部スプリングブレーキ機構8は、第1図に示した
ように、前部スプリングブレーキ機構9と所定の間隔で
近接して配置され、前部スプリングブレーキ機構9と同
じ構成である。すなわち、ブレーキドラム25aがベース
プレート2の略中央に固定され、セクターギヤ22aは、
シャフト26bよりも後方側に配置したシャフト26cが操作
ノブ29aで回転可能に軸支されている。
リンク機構7cは、上記連結パイプ10でリンク機構7bと
ともに連動可能であって、前記ブラケット32と略同じ
(引張りばね12の係止部を有しない)リンク32aが連結
パイプ10の他端部近傍に固定され、そのリンク32aとサ
イドブラケット13aがピン33aで回動可能に軸着して連結
されている。連結パイプ10は略中央部が曲げ形成されて
おり、その他端部は、ベースプレート2aとアッパーレー
ル1a間に挟んでボルト38で一体的に連結した補強ブラケ
ット2bの立曲げ部2cを貫通しその外端部にEリング31a
を嵌着して回動可能に軸支されている。
上記前部スプリングブレーキ機構9の操作により、リ
ンク機構7,7aが作動してシートパンの前部を昇降調節で
きる。すなわち、第1図において操作ノブ29を時計回り
方向へ回転させると、シャフト26bを介してドライブギ
ヤ24が回転し、セクターギヤ22がシャフト18を中心とし
て反時計方向へ回動し、アーム19が反時計方向へ回動し
て連結パイプ11を反時計方向へ回動させ、ブラケット14
が反時計方向へ回動してアーム15を上方へ持ち上げるの
でブラケット6が上方へ移動する。また、操作ノブ29を
反時計方向へ回動させると、上記とは逆の動きをして、
シートパン6は下方へ移動する。したがって、操作ノブ
29の回転操作を所望のところで停止すれば、その位置が
前部スプリングブレーキ機構9によって固定される。
そして、後部スプリングブレーキ機構8の操作によ
り、リンク機構7b、7cが作動してシートパン6の後部を
昇降調節できる。すなわち、第1図において操作ノブ29
aを時計回り方向へ回転させると、セクターギヤ22aが反
時計方向へ回転し、リンク34が図の左方へ引かれて移動
し、アーム30が連結パイプ10を中心として時計方向へ回
動し、連結パイプ10を介してブラケット32が時計方向へ
回動してブラケット6aを上方へ移動させる。連結パイプ
10の回動に連動してインナー側のブラケット32aが回動
し、ブラケット6bを上方へ移動させる。また、操作ノブ
29aを反時計方向へ回動させると、上記とは逆の動きを
して、シートパンは下方へ移動する。したがって、操作
ノブ29aの回転操作を所望のところで停止すれば、その
位置が後部スプリングブレーキ機構8によって固定され
る。
[考案の効果] 以上説明したこの考案によれば、ベースプレートと該
ベースプレートを固定するアッパーレールとの間に補強
ブラケットを挟んで一体的に固定し、その補強ブラケッ
トに連結パイプの一端部を軸支させたから、車体にトン
ネル等を有してアウター側とインナー側の支持高さが異
なる場合に対処できる。また、ベースプレートが補強ブ
ラケットを挟んでアッパーレールに固定されるため、ベ
ースプレート、補強プレート及びアッパーレールがサン
ドイッチ状に一体的構造となるので、補強プレートの強
度が向上する、等の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図はアウター側の側面図、第2図は平面図、第3図
はインナー側の側面図、第4図は第2図A−A断面図、
第5図はスプリングブレーキ機構の分解斜視図、第6図
はその組み立て縦断側面図である。 1,1a…アッパーレール、2,2a…ベースプレート、2b…補
強ブラケット、6…シートパン、7,7a,7b,7c…リンク機
構、8…後部スプリングブレーキ機構、9…前部スプリ
ングブレーキ機構、10,11…連結パイプ、23,31,31a…E
リング

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】シートスライド装置のアウター側とインナ
    ー側のアッパーレールに垂設するベースプレート間に、
    前後一対の連結パイプを回動可能に設け、該連結パイプ
    にリンク機構を介してシートクッションを支持し、該リ
    ンク機構を回動させることにより、前後それぞれ単独で
    シートクッションを昇降させるようにしたシートリフタ
    ー装置において、前記後部の連結パイプのインナー側端
    部を立曲げ部が形成された補強ブラケットに回動可能に
    支承するとともに、該補強ブラケットをインナー側のベ
    ースプレートと該ベースプレートを固定する前記アッパ
    ーレールの間に挟んで一体的に固定したことを特徴とす
    るシートリフター装置の連結パイプ支承構造。
JP1990106938U 1990-10-12 1990-10-12 シートリフター装置の連結パイプ支承構造 Expired - Lifetime JP2533727Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990106938U JP2533727Y2 (ja) 1990-10-12 1990-10-12 シートリフター装置の連結パイプ支承構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990106938U JP2533727Y2 (ja) 1990-10-12 1990-10-12 シートリフター装置の連結パイプ支承構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0465626U JPH0465626U (ja) 1992-06-08
JP2533727Y2 true JP2533727Y2 (ja) 1997-04-23

Family

ID=31853229

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990106938U Expired - Lifetime JP2533727Y2 (ja) 1990-10-12 1990-10-12 シートリフター装置の連結パイプ支承構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2533727Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022172703A1 (ja) * 2021-02-10 2022-08-18 テイ・エス テック株式会社 乗物用シート

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63191947U (ja) * 1987-05-30 1988-12-09
JPH0629105Y2 (ja) * 1989-02-27 1994-08-10 富士機工株式会社 シート上下調節装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0465626U (ja) 1992-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4993678A (en) Seat positioning mechanism
JPH0545543Y2 (ja)
TW200526508A (en) Swing device
JPH0126900B2 (ja)
JP2533727Y2 (ja) シートリフター装置の連結パイプ支承構造
JP2001130294A (ja) 車両用シート
JPH04126637A (ja) シートリフター装置
JPH066079U (ja) シートリフター
JPS6346255Y2 (ja)
JPH0534440Y2 (ja)
JPH0126510Y2 (ja)
JP4718675B2 (ja) 車両用シートの上下装置
JPH0425387Y2 (ja)
JPH0121012B2 (ja)
US5150870A (en) Vehicle seat
JPH0311073Y2 (ja)
JP2625134B2 (ja) シート調節装置
JP4084528B2 (ja) フロントチルト機構
JPH0542910Y2 (ja)
JP2931452B2 (ja) パワー式ヘッドレスト構造
JPH046336Y2 (ja)
JPH0249069Y2 (ja)
JPH1035332A (ja) 自動車用シートのリフター装置
JP2590393Y2 (ja) 車両用座席装置
JPH042581Y2 (ja)