JPH04126637A - シートリフター装置 - Google Patents

シートリフター装置

Info

Publication number
JPH04126637A
JPH04126637A JP2248202A JP24820290A JPH04126637A JP H04126637 A JPH04126637 A JP H04126637A JP 2248202 A JP2248202 A JP 2248202A JP 24820290 A JP24820290 A JP 24820290A JP H04126637 A JPH04126637 A JP H04126637A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spring brake
seat
connecting pipe
sector gear
brake mechanism
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2248202A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Matsuura
寛 松浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JTEKT Column Systems Corp
Original Assignee
Fuji Kiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Kiko Co Ltd filed Critical Fuji Kiko Co Ltd
Priority to JP2248202A priority Critical patent/JPH04126637A/ja
Priority to US07/760,971 priority patent/US5203532A/en
Priority to KR1019910016238A priority patent/KR950003046B1/ko
Publication of JPH04126637A publication Critical patent/JPH04126637A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seats For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野〕 この発明は自動車等の車両用座席におけるシートリフタ
ー装置に関するものである。
[従来の技術] 自動車の前部座席装置は、運転乗員の最適運転姿勢を確
保できるように、シートクッションを上下動させて調整
するシートリフター装置か設けられ、このシートリフタ
ー装置には手動で操作するマニュアルシートリフター装
置と、電動モーターの駆動力を用いて操作できるように
したパワーシートリフター装置とがある。しかし、これ
らの基本的構造は皆同じであり、車体又はシートスライ
ド装置に垂直に載設するインナー側とアウター側とで一
対のレッグブラケットと、それらレッグブラケットの前
後にそれぞれリンク機構を介して昇降可能に連結され、
シートパンを載設するシートパン取付用ブラケットと、
それら前部及び後部のリンク機構をそれぞれ連動可能に
連結する一対の連結パイプとを有し、これら連結パイプ
を介してリンク機構を回動させる昇降駆動機構が異なる
のみである。昇降駆動機構に関し、マニュアルシートリ
フター装置は、アウター側のレッグブラケットの前部に
、一対のスプリングブレーキ機構を設け、それらの操作
ノブをそれぞれ手動で回転操作することにより、ドライ
ブギヤがセクターギヤを回動させ、該セクターギヤを介
しリンク機構が回動し、インナー側のリンク機構の連動
はセクターギヤの回転中心に軸着された連結パイプが行
い、かくしてシートクッション取付用ブラケットの前後
を独立して昇降させることができる。通常、スプリング
ブレーキ機構の操作ノブの位置関係は、シートクッショ
ンの大きさ又は操作性に左右される。また、シートクッ
ションを支える支点は、前側の負荷点に近い方がモーメ
ント荷重が少なくて操作力が軽くなり、さらに負荷が少
ないために各リンクの剛性を下げることができる。なお
、パワーシートリフターは、前記ドライブギヤをモータ
ーで回転させる構成である。
[発明が解決しようとする課題〕 しかしながら、上記従来のマニュアルシートリフター装
置によると、昇降駆動機構のセクターギヤはそれぞれの
操作ノブよりも車体後側に配置され、とりわけ前側のセ
クターギヤは前側の操作ノブと後側の操作ノブとの間に
配設されているから、前側の昇降駆動機構にあってはシ
ートクッションの前端部と、セクターギヤの回転中心で
ある連結パイプとの間の距離が大きくなり、したがっ゛
て、シートクッションの前側の負荷によるモーメント荷
重が大きくなって、前側の操作ノブを回転操作する力を
大きく必要とし、操作ノブが重くなる。
また、前後の操作ノブ間の自由度が制限される、という
不都合がある。
そこで、この発明は上記不都合を除去することを目的と
してなされたものである。
[課題を解決するための手段] この発明は上記課題の解決を図るため、前後−対の連結
パイプの両端部にそれぞれリンク機構を介してシートク
ッションを支持し、リンク機構を回動させるスプリング
ブレーキ機構を操作することにより、前後それぞれ単独
でシートクッションを昇降させるシートリフターにおい
て、前部のリンク機構を昇降駆動させるスプリングブレ
ーキ機構のセクターギヤを、前記基板の最前端部と、該
スプリングブレーキ機構のシャフトとの間に配設し、該
セクターギヤの回転中心に連結パイプを結合してなるシ
ートリフター装置を構成した。
[作用] 上記構成に係るこの発明によれば、前部のリンク機構の
連結パイプの回転中心が基板の最前端部側に配設された
セクターギヤの回転中心に結合されているから、連結パ
イプとシートクッションの最前端部との間の距離が従来
に比べて短くなり、したがって、該スプリングブレーキ
機構の操作ノブの回転に要する力を軽減させる。また、
従来のように前部と後部のスプリングブレーキ機構間に
セクターギヤを配設しないために、操作ノブ間の自由度
が得られ、両者間に電動モーターを取り付けるスペース
が確保でき、したがってパワーシートリフター化が容易
となる。
[実施例] 次に、この発明の実施例を図面に基づき説明する。第1
図から第3図において、図中、1,1aはシートスライ
ド装置のアッパーレール、2,2aはレッグブラケット
に代えてアッパーレール1゜1aに垂設する基板である
ベースプレート、3はベースプレート2の後部にヒンジ
4を介して回動可能に軸支されたリクライニングアーム
、5はリクライニングアーム3を適宜の傾斜角度に操作
するレリーズレバ−16,6a、6bはシートパン(図
示路)を載設するブラケット、7.7a、7b、7cは
ベースプレート2.2aとブラケット6の左右及びブラ
ケット6a、6bにそれぞれ連結されたリンク機構、8
はシートパンの後部を昇降調節するための後部スプリン
グブレーキ機構、9はシートパンの前部を昇降調節する
ための前部スプリングブレーキ機構、10は後部のリン
ク機構7b、7cを連動させるための連結パイプ、同じ
く11は前部のリンク機構7,7aを連動させるための
連結パイプ、12は連結パイプ10,11間に弾装され
た引張りばねである。13はシートスライドのロック操
作杆で、アッパーレール1aに取付けられている。
リンク機構7は、連結パイプ11に前記引張りばね12
の一端を係止するブラケット14を固定し、そのブラケ
ット14にアーム15をピン16で回動可能に連結し、
そのアーム15にピン17を介してブラケット6の側面
に回動可能に軸着する一方、連結パイプ1工の一端部に
シャフト18を嵌合するとともに、該シャフト18にア
ーム19を溶接にて連結し、そのアーム19にシャフト
20とブツシュナツト21を介して前部スプリングブレ
ーキ機構9のセクターギヤ22を連結してなる。シャフ
ト18はベースプレート2に軸支されており、セクター
ギヤ22はシャフト18を中心として回転可能である。
そして、上記セクターギヤ22の歯部22bは後部スプ
リングブレーキ機構8側に形成され、その歯部22bに
前部スプリングブレーキ機構9のドライブギヤ24(第
5図参照)が噛合する。
前部スプリングブレーキ機構9は、第5図及び第6図に
示したように、ベースプレート2の外側面に固定するブ
レーキドラム25と、そのブレーキドラム25に収納さ
れるコア26と、ブレーキドラム25の第1制動面25
aに圧接して収納され、両端部かコア26の係合溝26
a内に臨んでいるメインコイルばね27と、ブレーキト
ラム25の第2制動面25bに圧接して収納され、両端
部か係合溝26a内に臨んでいるとともに、一端部が係
合部24aの溝に係合するサブコイルばね28とを有し
、シャフト26bの一端部にドライブギヤ24を回動可
能に軸支し、他端部に操作ノブ29をそれぞれ軸着しで
ある。そして、前記ドライブギヤ24は係合溝26aに
係合する係合部24aを有する。
リンク機構7aは、上記連結パイプ11の他端部に前記
ブラケット14と略同じブラケット14a (引張りば
ね12の係止部を有しない)を溶接で固定し、そのブラ
ケット14aにピン16aを介してアーム15aを回動
可能に連結し、そのアーム15aをブラケット6の側面
にピン17aで回動可能に連結してなる。連結パイプ1
1の他端部はベースプレート2aを貫通しその外端部に
Eリング23aを嵌着して回転可能に軸支されている。
リンク機構7bは、上記連結パイプ10の一端部にアー
ム30を溶接にて固定し、その連結パイプ10の端部を
ベースプレート2に貫通させてその外端部にEリング3
1を嵌着し、ベースプレート2に回転可能に軸支する。
そして、アーム30から所定の内方において連結パイプ
10にブラケット32を溶接にて固定し、そのブラケッ
ト32をピン33でブラケット6aの側面に回動可能に
軸着しである。なお、このブラケット32はベルクラン
ク形であって、その一部には前記引張りばね12の他端
部を係止させである。前記アーム30にはリンク34の
一端部がピン35で回動可能に連結される。リンク34
の他端部は後部スプリングブレーキ機構8側へ延伸して
セクターギヤ22aにピン35で回動可能に連結される
。セクターギヤ22aはピン36で回動可能にベースプ
レート2に軸支され、その歯部に噛合するピニオンを有
する後部スプリングブレーキ機構8は、第1図に示した
ように、前部スプリングブレーキ機構9と所定の間隔で
近接して配置され、前部スプリングブレーキ機構9と同
し構成である。すなわち、ブレーキドラム25aがベー
スプレート2の略中央部に固定され、セクターギヤ22
aは、シャフト26bよりも後方側に配置したシャフト
26cに軸着した操作ノブ29aで回転可能に軸支され
ている。
リンク機構70は、上記連結パイプ10でリンク機構7
bとともに連動可能であって、前記ブラケット32と略
同じ(引張りばね12の係止部を有しない)リンク32
aが連結パイプ10の他端部近傍に固定され、そのリン
ク32aとブラケット6bがピン33aで回動可能に軸
着して連結されている。連結パイプ10の他端部はベー
スプレート2aを貫通しその外端部にEリング31aを
嵌着して回動可能に軸支されている。
上記前部スプリングブレーキ機構9の操作により、リン
ク機構7,7aが作動してシートパンの前部を昇降調節
できる。すなわち、第1図において操作ノブ29を時計
回り方向へ回転させると、シャフト26bを介してドラ
イブギヤ24が回転し、セクターギヤ22がシャフト1
8を中心として反時計方向へ回動し、アーム19が反時
計方向へ回動して連結パイプJ1を反時計方向へ回動さ
せ、ブラケット14が反時計方向へ回動してアーム15
を上方へ持ち上げるので、連結パイプ11によりアーム
15.15aがブラケット6を同時に上方へ回動させる
。また、操作ノブ29を反時計方向へ回動させると、上
記とは逆の動きをして、シートパン6は下方へ移動する
。したがって、操作ノブ29の回転操作を所望のところ
で停止すれば、その位置が前部スプリングブレーキ機構
9によって固定される。
そして、後部スプリングブレーキ機構8の操作により、
リンク機構7b、7cが作動してシートパン6の後部を
昇降調節できる。すなわち、第1図において操作ノブ2
.98を時計回り方向へ回転させると、セクターギヤ2
2aが反時計方向へ回転し、アーム34が図の左方へ引
かれて移動し、アーム34が連結パイプ10を中心とし
て時計方向へ回動し、連結パイプIOを介してブラケッ
ト32が時計方向へ回動してブラケット6aを上方へ移
動させる。連結パイプ10の回動に連動してインナー側
のブラケット32aが回動し、ブラケット6aを上方へ
移動させる。また、操作ノブ29aを反時計方向へ回動
させると、上記とは逆の動きをして、シートパンは下方
へ移動する。したがって、操作ノブ29aの回転操作を
所望のところで停止すれば、その位置が後部スプリング
ブレーキ機構8によって固定される。
[発明の効果] 以上説明したこの発明によれば、前部リンク機構を連動
操作する連結パイプを、ベースプレートの最前部側に配
置し、前部スプリングブレーキ機構のセクターギヤと噛
合するピニオンを連結パイプよりも後部側のベースプレ
ートに配置したから、操作ノブ間の自由度が広がり、操
作性やデザイン等を自由に変更できる。また。クツショ
ンフレームを支える支点がクツションフレーム前端部の
負荷点近傍に設定できるため、モーメント荷重を減らし
、操作力を軽くすることかできる、等の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図はアウター側の側面図、第2図は平面図、第3図
はインナー側の側面図、第4図は第2図F側の一部省略
正面図、第5図はスプリングブレーキ機構の分解斜視図
、第6図はその組み立て縦断側面図である。 2.2a・・・ベースプレート(基板)、3・・・リク
ライニングアーム、4・・・ヒンジ、5・・・レリーズ
レバ−16・・ブラケット、7,7a、7b、7cm・
・リンク機構、8・・・後部スプリングブレーキ機構、
9・・前部スプリングブレーキ機構、10.11・・・
連結パイプ、22.22a・・・セクターギヤ、24・
・・ドライブギヤ、29.29a・・操作ノブ第6図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)前後一対の連結パイプの両端部にそれぞれリンク
    機構を介してシートクッションを支持し、リンク機構を
    回動させるスプリングブレーキ機構を操作することによ
    り、前後それぞれ単独でシートクッションを昇降させる
    シートリフターにおいて、前部のリンク機構を昇降駆動
    させるスプリングブレーキ機構のセクターギヤを、前記
    基板の最前端部と、該スプリングブレーキ機構のシャフ
    トとの間に配設し、該セクターギヤの回転中心に連結パ
    イプを結合してなることを特徴とするシートリフター装
    置。
JP2248202A 1990-09-18 1990-09-18 シートリフター装置 Pending JPH04126637A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2248202A JPH04126637A (ja) 1990-09-18 1990-09-18 シートリフター装置
US07/760,971 US5203532A (en) 1990-09-18 1991-09-17 Seat adjuster
KR1019910016238A KR950003046B1 (ko) 1990-09-18 1991-09-18 시트 조정 장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2248202A JPH04126637A (ja) 1990-09-18 1990-09-18 シートリフター装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04126637A true JPH04126637A (ja) 1992-04-27

Family

ID=17174715

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2248202A Pending JPH04126637A (ja) 1990-09-18 1990-09-18 シートリフター装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04126637A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4993678A (en) Seat positioning mechanism
EP0238234B1 (en) Height adjustment mechanismfor a vehicle seat
EP1698509A1 (en) Swing device
JPH0545543Y2 (ja)
JPS5920490B2 (ja) 座席部の高さ調整装置を有する座席特に車両用座席
JPS60157935A (ja) シ−ト調整装置
JPH04126637A (ja) シートリフター装置
JP2533727Y2 (ja) シートリフター装置の連結パイプ支承構造
JPH08113476A (ja) 寝台フレームの昇降機構
JP3546969B2 (ja) テーブル
JPS6346255Y2 (ja)
KR930011402B1 (ko) 차량용 시이트
JPH0126510Y2 (ja)
JPH0425387Y2 (ja)
JPS63170138A (ja) 自動車用シ−ト
JPH1035332A (ja) 自動車用シートのリフター装置
JPH0542910Y2 (ja)
KR940008969B1 (ko) 자동차 의자의 높이 조절장치
JPS5841949Y2 (ja) 電動昇降ベッド
JP2625134B2 (ja) シート調節装置
JP4812933B2 (ja) 車両用シートの上下装置
JPH061873Y2 (ja) ハイトアジャスタ操作機構
JPH0635771Y2 (ja) ハイト装置
JPH0665069U (ja) シートリフタ装置
JPH0534440Y2 (ja)