JP2533028Y2 - ワークの選別供給用コンベア - Google Patents

ワークの選別供給用コンベア

Info

Publication number
JP2533028Y2
JP2533028Y2 JP1984890U JP1984890U JP2533028Y2 JP 2533028 Y2 JP2533028 Y2 JP 2533028Y2 JP 1984890 U JP1984890 U JP 1984890U JP 1984890 U JP1984890 U JP 1984890U JP 2533028 Y2 JP2533028 Y2 JP 2533028Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conveyor
work
sorting
hole
view
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1984890U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03110024U (ja
Inventor
守 田中
Original Assignee
富山日本電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富山日本電気株式会社 filed Critical 富山日本電気株式会社
Priority to JP1984890U priority Critical patent/JP2533028Y2/ja
Publication of JPH03110024U publication Critical patent/JPH03110024U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2533028Y2 publication Critical patent/JP2533028Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Filling Or Emptying Of Bunkers, Hoppers, And Tanks (AREA)
  • Feeding Of Articles To Conveyors (AREA)
  • Attitude Control For Articles On Conveyors (AREA)
  • Belt Conveyors (AREA)
  • Specific Conveyance Elements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案はワークの選別供給用コンベアに関し、特に長
尺、軽量ワークの選別供給用コンベアに関する。
〔従来の技術〕
従来、長尺、軽量のワークを選別して供給するにあた
っては、手作業あるいはボールフィーダーによる選別方
法がとられている。
〔考案が解決しようとする課題〕
上述した従来のワーク選別供給を手作業で行う場合は
安定した選別供給が得られるが、供給能力が低く人件費
も増大するという欠点がある。
ボールフィーダーによる選別供給の場合は長尺のワー
ク寸法に合わせてボールフィーダーの直径を大きくしな
ければならず、フロアを多く必要とするという欠点があ
る。
本考案の目的はかかる従来欠点を解消したワークの選
別供給用コンベアを提供することにある。
〔考案の従来技術に対する相違点〕
上述した従来の手作業あるいはボールフィーダーによ
る長尺ワークの選別供給方法に対し、本考案はコンベア
により選別供給するという相違点を有する。
〔課題を解決するための手段〕
前記目的を達成するため、本考案に係るワーク選別供
給用コンベアにおいては、ワーク搬送用コンベアと、前
記コンベア上にワークを支持する保持部と、エアーブロ
ーを行う選別孔とを有し、 前記ワーク搬送用コンベアは、そのワーク搬送方向が
傾斜する姿勢に設置されており、 前記保持部は、前記コンベアの長さ方向に沿って一定
ピッチ毎に設けられており、 前記選別孔は、前記保持部と対をなして前記コンベア
上に形成され、前記保持部により正規姿勢で前記コンベ
ア上に支持されたワークに対してずれた位置に存在し、
該選別孔は、不正な姿勢で前記コンベア上に支持された
ワークにエアーブローによる気体圧を作用させ該ワーク
をコンベア上より排除させるものであるものである。
〔実施例〕
次に本考案について図面を参照して説明する。
(実施例1) 第1図は本考案のワーク選別供給用コンベアを利用し
た供給機構の側面図であり、第2図は選別供給用コンベ
アを拡大した斜視図である。
図において、コンベア1はスチール製薄板にてベルト
状に成形し、そのベルト上に供給板10と選別孔9がワー
クと相対位置を保つ位置に配置されている。尚、供給板
10は第5図に示すようにベルト上に横向きに配列され固
定ボルト13にてベルト裏側より固定される。
コンベア1は、高さ位置を異ならせて横方向に配列し
たプーリー12,12間に無端状に懸け渡されて傾斜姿勢に
設置されてベルトコンベアを形成する。
次に第1図の供給機構の説明をする。2枚の側板3間
に前記ベルトコンベアがセットされ、側板3の側面より
ネジ等によりホッパーシュート5とゲート6を固定し、
ワーク8のストッカータンクを形成している。ホッパー
シュート5の裏側にはバイブレーターを固着して取り付
ける。尚、ベルトコンベアとストッカータンクはコンベ
ア1の回転時に供給板10とホッパーシュート5が接触し
ない少ない隙間になるような配置とする。
ストッカタンク内のワーク8がバイブレーター4の振
動により前進し、コンベア1の供給板10に乗り移り、コ
ンベア1の回転で斜上方に搬送される。搬送途中に側板
3側面より固着して取付けられたエアーノズル2にてエ
アーブローによるワークの選別を行ない、選別後のワー
クはワークガイド7にてガイドされながら供給完了とな
る。
次に第3図〜第10図にて詳細なワークの選別方法を説
明する。第3図(a),()は本考案により選別供給す
るワーク8を示すものであり、第4図,第5図はそのワ
ークを選別供給するための選別孔9、供給板10の位置関
係及び寸法を示す図である。長さl、厚さA、高さBの
ワーク8に対し、コンベア1の幅をl±α、供給板10の
厚みを1/3A〜2/3A、供給板10から選別孔9までの寸法を
B+α、選別孔9の長さをB+αにそれぞれ配置する。
上記配置にて選別した場合の動作を第6図(a),
(b),(c)にて説明する。第6図(a)はワーク8
が正規方向で送られて来た場合を示すものであり、エア
ーノズル2よりブローされたエアーは選別孔9を通過す
るだけで、ワーク8はコンベア1にマスキングされてい
る状態であり、エアーの影響を受けずそのままの姿勢で
供給される。
第6図(b)はワーク8が立った状態である。この場
合はワーク8の重心が斜上方に移動するため、エアーブ
ローされる前に供給板10の頂面14を支点にして自重で回
転落下する。
第6図(c)はワーク8が複数個供給された場合であ
り、エアーノズル2よりブローされたエアーは選別孔9
を通過しワーク8を直接吹きつけて落下させる。
(実施例2) 次にワークに切欠き等がある場合の選別方法を第7図
〜第10図により説明する。
第7図(a),(b)に示すように長さl′、厚さ
A′、高さB′のワークでその両端からDの距離をおい
て幅E、深さCの切欠きをもつワーク8′に対し、第8
図に示すようにコンベア1の幅をl′±α、供給板10の
厚みを1/3A′〜2/3A′、供給板10から選別孔9aの上側切
欠きまでの寸法をC−α、供給板10から選別孔9までの
寸法をB′+α、選別孔9の長さをB′+α、選別孔9a
の幅をE−αになるようにそれぞれ配置する。
上記配置にて選別した場合の動作を第10図(a),
(b)にて説明する。
第10図(a)はワーク8′が正規方向で送られて来た
場合であり、エアーノズル2よりブローされたエアー
は、選別孔9aとワーク8′の切欠き部を通過し、その他
の部分はコンベア1でマスキングされている状態である
ため、エアーの影響を受けず、そのままの姿勢で供給さ
れる。
第10図(b)はワーク8′が逆方向に供給された場合
であり、選別孔9aを通過したエアーが直接ワーク8′を
ブローし落下させる。
また複数個ワークが供給された場合も実施例1に示し
た状態で選別が可能である。
尚、今までコンベアをスチール製薄板をベルト状にし
たもので説明したが、第11図に示すようにアタッチメン
ト付チェーン15に、スチール製薄板に選別孔を設けた短
冊状の選別板17と、供給板10aとをボルト16にて固着さ
せ、かつ供給板10aと次の選別板17をオーバーラップさ
せて取付けることにより、キャタピラー方式のコンベア
としたものを用いてもよい。この方法のコンベアはベル
ト方式に較べて製作が容易で、簡単に必要部分だけを交
換できるという利点がある。
〔考案の効果〕
以上説明したように本考案によれば、簡単な機構で、
かつ安価な長尺ワークの供給機構が得られ、手作業によ
る供給の場合の人件費及びボールフィーダー使用時の場
合のフロアスペース等の問題を解消できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の選別供給用コンベアを利用した供給機
構の側面図、第2図は選別供給用コンベアのみを示す斜
視図、第3図(a)は本考案を利用して選別供給するワ
ークの正面図、第3図(b)は同側面図、第4図はワー
クを選別供給するための位置関係を示す斜視図、第5図
は同側面図、第6図(a),(b),(c)はワーク選
別状態を示す側面図、第7図(a)は本考案を利用して
選別供給する他のワークの正面図、第7図(b)は同側
面図、第8図は第7図のワークを選別供給するための位
置関係を示す斜視図、第9図は同側面図、第10図
(a),(b)は第7図のワークの選別状態を示す側面
図、第11図(a)はアタッチメント付チェーンの平面
図、第11図(b)はアタッチメント付チェーンを利用し
た場合の選別供給コンベアの側面図である。 1……コンベア、2……エアーノズル 3……側板、4……バイブレーター 5……ホッパーシュート、6……ゲート 7……ワークガイド、8,8′……ワーク 9……選別孔、9a……選別孔 10……供給板、10a……供給板 11……シャフト、12……プーリー 13……固定ベルト、14……供給板頂面 15……アタッチメント付チェーン 16……固定ボルト、17……選別板

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】ワーク搬送用コンベアと、前記コンベア上
    にワークを支持する保持部と、エアーブローを行う選別
    孔とを有し、 前記ワーク搬送用コンベアは、そのワーク搬送方向が傾
    斜する姿勢に設置されており、 前記保持部は、前記コンベアの長さ方向に沿って一定ピ
    ッチ毎に設けられており、 前記選別孔は、前記保持部と対をなして前記コンベア上
    に形成され、前記保持部により正規姿勢で前記コンベア
    上に支持されたワークに対してずれた位置に存在し、該
    選別孔は、不正な姿勢で前記コンベア上に支持されたワ
    ークにエアーブローによる気体圧を作用させ該ワークを
    コンベア上より排除させるものであることを特徴とする
    ワークの選別供給用コンベア。
JP1984890U 1990-02-28 1990-02-28 ワークの選別供給用コンベア Expired - Lifetime JP2533028Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984890U JP2533028Y2 (ja) 1990-02-28 1990-02-28 ワークの選別供給用コンベア

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984890U JP2533028Y2 (ja) 1990-02-28 1990-02-28 ワークの選別供給用コンベア

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03110024U JPH03110024U (ja) 1991-11-12
JP2533028Y2 true JP2533028Y2 (ja) 1997-04-16

Family

ID=31522952

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984890U Expired - Lifetime JP2533028Y2 (ja) 1990-02-28 1990-02-28 ワークの選別供給用コンベア

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2533028Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100729088B1 (ko) * 2005-09-30 2007-06-14 주식회사 포스코 낙탄 자동 제거장치가 구비된 벨트 컨베이어
JP4124242B2 (ja) * 2006-05-24 2008-07-23 株式会社村田製作所 ワーク搬送装置及び電子部品搬送装置
JP4079179B2 (ja) * 2006-06-02 2008-04-23 株式会社村田製作所 ワーク搬送装置及び電子部品搬送装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03110024U (ja) 1991-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63130423U (ja)
JP2533028Y2 (ja) ワークの選別供給用コンベア
JP2001063816A (ja) 循環式リニアフィーダ
EP0524606A1 (en) Device utilizing fluid for effecting nested alignment of articles having a circular cross-section
JP3665667B2 (ja) 小物物品の整列装置
US5501553A (en) Device utilizing fluid for effecting nested alignment of articles and particularly undecorated cans
JP4441954B2 (ja) 部品整列装置
JP3942961B2 (ja) 複連助走コンベア
JPH08324763A (ja) 整列給材設備の整列コンベア装置
JP3204554B2 (ja) 移送されてくる平板状物をこばだて整列させる装置
JP3081344B2 (ja) 食器・トレー仕分け装置
JPH0741691Y2 (ja) ベルトコンベヤの張力調節装置
JPH04201078A (ja) 作業台
JPH0522416U (ja) 錠剤等の整列供給装置
JPH057374U (ja) 部品選別装置
JPS61270843A (ja) ウエハ位置合せ機構
JP2904446B2 (ja) 円形物品の検査装置
JP3701411B2 (ja) 遊技機製造用釘打装置
JP2592575Y2 (ja) 窯業成形物の搬送装置
JPH0118223Y2 (ja)
JPH0641932Y2 (ja) ボトル整列装置
JPH05319553A (ja) ワーク部材の整列装置
JPH0542972Y2 (ja)
JPH07187352A (ja) 円形偏平物品の搬送装置
KR19990007127U (ko) 차체 조립라인의 패널적층장치