JP2523765Y2 - 液体塗布容器 - Google Patents

液体塗布容器

Info

Publication number
JP2523765Y2
JP2523765Y2 JP1990072248U JP7224890U JP2523765Y2 JP 2523765 Y2 JP2523765 Y2 JP 2523765Y2 JP 1990072248 U JP1990072248 U JP 1990072248U JP 7224890 U JP7224890 U JP 7224890U JP 2523765 Y2 JP2523765 Y2 JP 2523765Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall
mouth
neck
fitted
peripheral
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1990072248U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0429961U (ja
Inventor
利一 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshino Kogyosho Co Ltd filed Critical Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority to JP1990072248U priority Critical patent/JP2523765Y2/ja
Publication of JPH0429961U publication Critical patent/JPH0429961U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2523765Y2 publication Critical patent/JP2523765Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本案は、適量の液体を極く微量ないし少量ずつ小分け
にして塗布することができる液体塗布容器に係る。
「従来の技術と考案が解決しようとする課題」 従来各種、各用途の塗布容器が出回っているが、基本
的には、液体を吸収して滲み出させる塗布体を液体収納
容器体の口頸部に取付け、使用に当たって、容器を倒立
させて収納液を塗布体に吸収させ、かつ該塗布体で薬液
等を所要の塗布部に塗布させるもので、その塗布量は一
定ではない。
塗布液が、例えば育毛剤等の薬液の場合は、所定量を
使用の都度塗布しなければ効果が薄く、また、所定量以
上塗布しても効果は増大しない。
このような薬液を従来の塗布容器で使用することもで
きるが、従来塗布容器では、適量の薬液を塗布すること
が容易でなかった。
本案は、過不足のない適正量の液体を極く微量ないし
少量ずつ小分けにして塗布することができるよう設け
た。
「課題を解決するための手段」 第1の手段として、弾性圧搾可能な胴部上端から口頸
部5を起立する容器体1と、 上記口頸部5の上端部外面に周壁8の下端部を嵌合さ
せると共に、該周壁の下部内面に、上記口頸部5の上端
面を閉塞する底壁6を形成し、該底壁の中央部に、上端
面閉塞かつ上端外周部に複数の注出口を穿設した分配筒
7を貫設し、かつ該分配筒の下端から吸上げ管10を容器
体1内底部へ垂下した計量筒2と、 上記周壁8の上端部外面に嵌合させた短筒部上端か
ら、上方小径テーパ状かつ上端面に注出孔を開口する注
出筒部9を起立し、かつ該注出筒部の下端と上記周壁8
の上端との間に小間隙を形成した閉塞部材3と、 上記小間隙へ嵌合させたリング状部から螺旋ばね13を
起立し、該螺旋ばね上端で支持する軸栓4aの下部外面を
上記注出孔内に上下摺動可能に嵌合させ、かつその軸栓
4aの上部を上記注出筒部9上方へ突出した栓部材4とか
らなり、 倒立状態で上記軸栓4aを注出筒部9内へ押し込みしたと
き、計量筒2内の液体が流出する細溝12を軸栓4a外面に
縦設した。
第2の手段として、弾性圧搾可能な胴部上端から口頸
部5を起立する容器体1と、 上記口頸部5の外面に周壁8の下部を嵌合させると共
に、該周壁の中間部内面に、上記口頸部5の上端面を閉
塞する底壁6を形成し、該底壁の中央部に貫設した上端
面開口の分配筒7下端から吸上げ管10を容器体1内底部
へ垂下した計量筒2と、 上記周壁8の上端部内面へ、フランジ状壁16の外周部
下面から垂設した外筒部を嵌合させると共に、そのフラ
ンジ状壁16の内周部下面から垂設した内筒部14の下端内
面に係合突部を付設し、かつフランジ状壁16の内周縁か
ら短筒部19を起立する閉塞部材3と、 上記短筒部19内へ、液体流出用の間隙をあけて棒部4b
を挿入させると共に、該棒部の下端に付設したテーパ状
壁15の外周面を上記内筒部19の内面へ自重による上下摺
動が可能に嵌合させ、かつそのテーパ状壁15の外周面下
端を上記係合突部上面へ係合させた栓部材4とからな
り、 倒立により自重で降下した栓部材4を、短筒部19外方
へ突出する棒部4bを介して押し戻すことにより、計量筒
2内の液体が流出できる切欠き15aを上記テーパ状壁15
の外周部に穿設した。
第3の手段として、弾性圧搾可能な胴部上端から口頸
部5を起立する容器体1と、 上記口頸部5の下端部内面に、底壁6周縁から垂設し
た筒部21の外面を嵌合させて、その底壁6により口頸部
5の下部内面を閉塞し、かつその底壁6の中央部に、上
端面閉塞かつ上端外周部に複数の注出口を穿設した分配
筒7を貫設し、また、該分配筒の下端から吸上げ管10を
容器体1内底部へ垂下した吸上げ部材20と、 上記口頸部5の上端部外面に嵌合させた取付け筒部24
の上端に弾性ドーム壁23を形成して口頸部5の上端面を
閉塞した塗布部材22とからなり、 倒立状態で上記弾性ドーム壁23を押し込みしたとき、
口頸部5内に液体が流出できる注出小孔11を弾性ドーム
壁23に穿設した。
「作用」 第1図実施例は、以下のようにして液体を塗布する。
第1図aの状態から同図bが示すように、キャップ17
を外し容器体1胴部を圧搾して、容器体1内液体を計量
筒2内へ流入させ、かつ該状態から圧搾を解放すれば、
余分な液体が容器体1内に吸い戻されて、液体が計量さ
れる。次いで、第1図cが示すように、容器を倒立さ
せ、かつ軸栓4aの上端面を塗布面に押しつけると、螺旋
ばね13の弾性に抗して軸栓4aが注出筒部9内へ押し込ま
れ、極く少量かつ定量の液体が細溝12を通って流出す
る。これは、軸栓4aを注出筒部9内へ押し込むことで、
計量筒2内の液体が加圧されるためと考えられる。
第2図実施例では、液体計量後、キャップ17を外し
て、容器を倒立させると、栓部材4が自重で降下し、か
つ該状態から栓部材4の棒部4bを塗布面へ押しつける
と、栓部材4が押し戻されて、極く少量かつ定量の液体
が切欠き15aを通って短筒部19から流出する。これは、
自重で降下した栓部材4を押し戻した際に、計量筒2内
の液体が加圧されるためと考えられる。
第3図実施例では、液体計量後、第3図cが示すよう
に倒立させて、弾性ドーム壁23を塗布面へ押しつける
と、該弾性ドーム壁が弾性変形して口頸部5内へ押し込
まれるため、口頸部5内液体が加圧されて、少量かつ定
量の液体が注出小孔11から流出する。
「実施例」 第1実施例(第1図a,b,c) 本実施例の容器は、容器体1,計量筒2,閉塞部材3,栓部
材4で形成するが、キャップ17を嵌合させることが望ま
しい。
容器体1は、胴部上端から口頸部5を起立している。
計量筒2は、上記容器体口頸部5の上端部外面に周壁
8の下端部を凹凸の嵌着手段で嵌着させると共に、該周
壁の下部内面に、上記口頸部5の上端面を閉塞する底壁
6を形成し、該底壁の中央部に、上端面閉塞かつ上端外
周部に複数の注出口を穿設した分配筒7を貫設し、かつ
該分配筒の下端から吸上げ管10を容器体1内底部へ垂下
している。
閉塞部材3は、上記計量筒2の周壁8上端部外面に嵌
着させた短筒部上端から、上方小径のテーパ状をなし、
かつ上端面に注出孔を開口する注出筒部9を起立し、か
つ該注出筒部の下端と上記計量筒2の周壁8上端との間
に小間隙を形成している。
栓部材4は、上記閉塞部材3の小間隙へ嵌合させたリ
ング状部から螺旋ばね13を起立し、該螺旋ばね上端で支
持する軸栓4aの下部外面を上記注出孔内に上下摺動可能
に嵌合させ、かつその軸栓4aの上部を上記注出筒部9上
方へ突出し、また、軸栓4aの外面に複数の細溝12を縦設
し、第1図cが示すように、倒立状態でその軸栓4aを注
出筒部9内へ押し込みしたとき、その細溝12を通して計
量筒2内の液体が流出するよう形成している。
第2実施例(第2図) 本実施例の容器は、容器体1,計量筒2,閉塞部材3,栓部
材4で形成し、キャップ17を螺合させている。容器体1
は、第1実施例と同一構造であるので説明を省略する。
計量筒2は、周壁8の下半を容器体口頸部5の外面へ
螺合させたこと、周壁8の上半を小径として、該小径部
の外面にキャップ17螺合用の螺条を周設させたこと、お
よび分配筒7の上端面に注出口を開口したことを除き、
第1実施例と同様の構造である。
閉塞部材3は、上記計量筒2の周壁8の上端部内面
へ、フランジ状壁16の外周部下面から垂設した外筒部を
嵌着させると共に、そのフランジ状壁16の内周部下面か
ら垂設した内筒部14の下端内面に係合突部を付設し、か
つフランジ状壁16の内周縁から短筒部19を起立してい
る。そのフランジ状壁16は図示のように、上部小径のテ
ーパ状に形成してもよい。
栓部材4は、上記閉塞部材3の短筒部19内へ、液体流
出用の間隙をあけて棒部4bを挿入させると共に、該棒部
の下端に付設したテーパ状壁15の外周面を上記内筒部14
の内面へ自重による上下摺動が可能に嵌合させ、かつそ
のテーパ状壁15の外周面下端を上記係合突部上面へ係合
させ、また、テーパ状壁15の外周部に切欠き15aを穿設
して、倒立により自重で降下した当該栓部材を、短筒部
19外方へ突出する棒部4bを介して押し戻すことにより、
計量筒2内の液体が上記切欠き15aから流出するよう形
成している。
第3実施例(第3図a,b,c) 本実施例の容器は、容器体1,吸上げ部材20,塗布部材2
2で形成し、キャップ17で螺合させている。
容器体1は、弾性圧搾可能な胴部上端から口頸部5を
高く起立している。
吸上げ部材20は、上記口頸部5の下端部内面に、底壁
6周縁から垂設した筒部21の上部外面を凹凸の嵌合手段
で嵌合させて、その底壁6により口頸部5の下部内面を
閉塞し、かつその底壁6の中央部に、上端面閉塞かつ上
端外周部に複数の注出口を穿設した分配筒7を貫設し、
該分配筒の下端から吸上げ管10を容器体1内底部へ垂下
している。
塗布部材22は、上記口頸部5の上端部外面に嵌合させ
た取付け筒部24の上端に弾性ドーム壁23を形成して口頸
部5の上端面を閉塞し、また、その弾性ドーム壁23に注
出小孔11を穿設して、第3図cが示すように、倒立状態
で上記弾性ドーム壁23を押し込みしたとき、口頸部5内
の液体が、その注出小孔11から流出するよう形成してい
る。
キャップ17は、頂壁下面に棒状栓18を付設し、該棒状
栓を上記注出小孔11内へ嵌合させている。
「考案の効果」 本案は上記構成とするものであり、第1図が示す請求
項1の考案の場合は、栓部材4の軸栓4a下部外面を注出
筒部9の注出孔内に上下摺動可能に嵌合させると共に、
その軸栓4aの上部を注出筒部9上方へ突出し、また、倒
立状態で軸栓4aを注出筒部9内へ押し込みしたとき、計
量筒2内の液体が流出する細溝12を軸栓4aの外面に周設
したから、液体計量後、第1図cが示すように、容器を
倒立させ、かつ軸栓4aの上端面を塗布面に押しつける
と、螺旋ばね13の弾性に抗して軸栓4aが注出筒部9内へ
押し込まれて、極く少量かつ定量の液体が細溝12を通っ
て流出することとなり、よって、一定かつ適量の液体
を、極く少量ずつ小出しに流出させて塗布することがで
き、育毛剤等の薬液を効果的に塗布することができる。
第2図が示す請求項2の考案の場合は、閉塞部材3の
短筒部19内へ、液体流出用の間隙をあけて棒部4bを挿入
させると共に、該棒部の下端に付設したテーパ状壁15の
外周面を内筒部14の内面へ自重による上下摺動が可能に
嵌合させ、かつ倒立により自重で降下した栓部材4を、
短筒部19外方へ突出する棒部4bを介して押し戻すことに
より、計量筒2内の液体が流出できる切欠き15aをテー
パ状壁15の外周部に穿設したから、液体計量後、容器を
倒立させると、栓部材4が自重で降下し、かつ該状態か
ら栓部材4の棒部4bを塗布面へ押しつけると、栓部材4
が押し戻されて、極く少量かつ定量の液体が切欠き15a
を通って短筒部19から流出することとなり、よって、請
求項1の考案と同様に育毛剤等の薬液を効果的に塗布す
ることができる。
第3図が示す請求項3の考案の場合は、容器体1口頸
部5の上端部外面に嵌合させた取付け筒部24の上端に弾
性ドーム壁23を形成して口頸部5の上端面を閉塞し、か
つ倒立状態で上記弾性ドーム壁23を押し込みしたとき、
口頸部5内の液体が流出できる注出小孔11を弾性ドーム
壁23に穿設したから、液体計量後、第3図cが示すよう
に、弾性ドーム壁23を塗布面へ押しつけて弾性変形させ
ると、少量かつ定量の液体が注出小孔11から流出するこ
ととなり、よって、請求項1の考案と同様に育毛剤等の
薬液を効果的に塗布することができる。また、容器体1
口頸部5の下端部内面に、底壁6周縁から垂設した筒部
21の外面を嵌合させて、その底壁6により口頸部5の下
部内面を閉塞したから、幼児等が悪戯で塗布部材22を取
り外しても、収納液体が零れ出すことがない。
【図面の簡単な説明】
第1図a,b,cは、本案容器の第1実施例を示し、a図は
縦断面図、b図およびc図は、使用状態を説明する縦断
面図であり、第2図は、本案容器の第2実施例を示す縦
断面図、第3図a,b,cは、本案容器の第3実施例を示
し、a図は縦断面図、b図およびc図は、使用状態を説
明する縦断面図である。 2…計量筒、3…閉塞部材、4…栓部材、20…吸上げ部
材、22…塗布部材

Claims (3)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】弾性圧搾可能な胴部上端から口頸部5を起
    立する容器体1と、 上記口頸部5の上端部外面に周壁8の下端部を嵌合させ
    ると共に、該周壁の下部内面に、上記口頸部5の上端面
    を閉塞する底壁6を形成し、該底壁の中央部に、上端面
    閉塞かつ上端外周部に複数の注出口を穿設した分配筒7
    を貫設し、かつ該分配筒の下端から吸上げ管10を容器体
    1内底部へ垂下した計量筒2と、 上記周壁8の上端部外面に嵌合させた短筒部上端から、
    上方小径テーパ状かつ上端面に注出孔を開口する注出筒
    部9を起立し、かつ該注出筒部の下端と上記周壁8の上
    端との間に小間隙を形成した閉塞部材3と、 上記小間隙へ嵌合させたリング状部から螺旋ばね13を起
    立し、該螺旋ばね上端で支持する軸栓4aの下部外面を上
    記注出孔内に上下摺動可能に嵌合させ、かつその軸栓4a
    の上部を上記注出筒部9上方へ突出した栓部材4とから
    なり、 倒立状態で上記軸栓4aを注出筒部9内へ押し込みしたと
    き、計量筒2内の液体が流出する細溝12を軸栓4a外面に
    縦設したことを特徴とする液体塗布容器。
  2. 【請求項2】弾性圧搾可能な胴部上端から口頸部5を起
    立する容器体1と、 上記口頸部5の外面に周壁8の下部を嵌合させると共
    に、該周壁の中間部内面に、上記口頸部5の上端面を閉
    塞する底壁6を形成し、該底壁の中央部に貫設した上端
    面開口の分配筒7下端から吸上げ管10を容器体1内底部
    へ垂下した計量筒2と、 上記周壁8の上端部内面へ、フランジ状壁16の外周部下
    面から垂設した外筒部を嵌合させると共に、そのフラン
    ジ状壁16の内周部下面から垂設した内筒部14の下端内面
    に係合突部を付設し、かつフランジ状壁16の内周縁から
    短筒部19を起立する閉塞部材3と、 上記短筒部19内へ、液体流出用の間隙をあけて棒部4bを
    挿入させると共に、該棒部の下端に付設したテーパ状壁
    15の外周面を上記内筒部19の内面へ自重による上下摺動
    が可能に嵌合させ、かつそのテーパ状壁15の外周面下端
    を上記係合突部上面へ係合させた栓部材4とからなり、 倒立により自重で降下した栓部材4を、短筒部19外方へ
    突出する棒部4bを介して押し戻すことにより、計量筒2
    内の液体が流出できる切欠き15aを上記テーパ状壁15の
    外周部に穿設したことを特徴とする液体塗布容器。
  3. 【請求項3】弾性圧搾可能な胴部上端から口頸部5を起
    立する容器体1と、 上記口頸部5の下端部内面に、底壁6周縁から垂設した
    筒部21の外面を嵌合させて、その底壁6により口頸部5
    の下部内面を閉塞し、かつその底壁6の中央部に、上端
    面閉塞かつ上端外周部に複数の注出口を穿設した分配筒
    7を貫設し、また、該分配筒の下端から吸上げ管10を容
    器体1内底部へ垂下した吸上げ部材20と、 上記口頸部5の上端部外面に嵌合させた取付け筒部24の
    上端に弾性ドーム壁23を形成して口頸部5の上端面を閉
    塞した塗布部材22とからなり、 倒立状態で上記弾性ドーム壁23を押し込みしたとき、口
    頸部5内の液体が流出できる注出小孔11を弾性ドーム壁
    23に穿設したことを特徴とする液体塗布容器。
JP1990072248U 1990-07-06 1990-07-06 液体塗布容器 Expired - Lifetime JP2523765Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990072248U JP2523765Y2 (ja) 1990-07-06 1990-07-06 液体塗布容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990072248U JP2523765Y2 (ja) 1990-07-06 1990-07-06 液体塗布容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0429961U JPH0429961U (ja) 1992-03-10
JP2523765Y2 true JP2523765Y2 (ja) 1997-01-29

Family

ID=31610022

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990072248U Expired - Lifetime JP2523765Y2 (ja) 1990-07-06 1990-07-06 液体塗布容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2523765Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5394271B2 (ja) * 2010-01-29 2014-01-22 株式会社吉野工業所 定量注出容器
JP6482300B2 (ja) * 2015-01-30 2019-03-13 株式会社吉野工業所 塗布容器

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63248661A (ja) * 1987-03-31 1988-10-14 ザ・ウエスト・カンパニ− 液体容器に使用する塗布具組立体

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0429961U (ja) 1992-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2523765Y2 (ja) 液体塗布容器
JP4684485B2 (ja) 液体定量注出容器
JP4141635B2 (ja) 計量式塗布容器
JPS58815Y2 (ja) 定量計量容器
JP2007008505A (ja) 定量塗布容器
JPS6240913Y2 (ja)
JPS604931Y2 (ja) 液体注出容器
JPH082136Y2 (ja) 液体塗布容器
JP2508389Y2 (ja) 計量液体注出容器
JPH0331738Y2 (ja)
JP2547559Y2 (ja) 液体塗布容器
JP2513159Y2 (ja) 液体注出容器
JP2530053Y2 (ja) 滴下用容器
JPH0535087Y2 (ja)
JPH072252U (ja) 液体計量容器
JPH0335742Y2 (ja)
JPH0356521Y2 (ja)
JPH0748531Y2 (ja) 計量注出容器
JP2023067063A (ja) 定量塗布容器
JPS582769Y2 (ja) 定量流出容器
JPS6242921Y2 (ja)
JPH0752048Y2 (ja) カップ付スクイズ容器
JPH10329858A (ja) 液体定量注出容器
JPH0451179Y2 (ja)
JP2583157Y2 (ja) 定量注出栓

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term