JPS6242921Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6242921Y2
JPS6242921Y2 JP5930982U JP5930982U JPS6242921Y2 JP S6242921 Y2 JPS6242921 Y2 JP S6242921Y2 JP 5930982 U JP5930982 U JP 5930982U JP 5930982 U JP5930982 U JP 5930982U JP S6242921 Y2 JPS6242921 Y2 JP S6242921Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
cylinder chamber
piston
cylinder
cap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5930982U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58161861U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP5930982U priority Critical patent/JPS58161861U/ja
Publication of JPS58161861U publication Critical patent/JPS58161861U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6242921Y2 publication Critical patent/JPS6242921Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本案は、液体注出容器に係る。
「従来の技術」 この種容器として従来種々のものが知られてい
る。
例えば実開昭48−4163号が開示する計量用の液
体注出器は、弾性圧搾可能な胴部を有する容器体
の口頚部内へコツプ状の計量器を嵌着させ、かつ
該計量器の底壁を貫通するパイプ上端を計量器内
中間へ位置させかつパイプ下端を容器体底部まで
垂設させ、容器体胴部の圧搾によつて容器体内液
体がパイプを介して上記計量器の上部内まで入つ
た後に圧搾を離すと、胴部復元によりパイプ上端
の口部よりも上方まで入つた液体はパイプ口部を
通つて容器体内へ吸い戻されてほぼ定量の液体が
計量器内へ残るから、該計量された液体を注出す
るよう設けられている。
「考案が解決しようとする問題点」 上記従来の容器は、容器体胴部を圧搾しなけれ
ばならないために力を要する欠点があつた。
本案は容器体を正倒立させるだけでほぼ定量の
液体を注出できるよう設けたものである。
「問題点を解決するための手段」 液体収納用容器体1と、該容器体口頚部に水密
に嵌着させたキヤツプ2とを有し、該キヤツプ頂
壁の一部からは小孔径のノズル4を突出させると
共に、該キヤツプ頂壁の内面には、ピストン7を
上下動自在に嵌合させたシリンダ室6を有する筒
体5の上端部を、該筒体を容器体内に垂設させて
固着させ、容器体内上方に開口して、ピストンが
上限に移動したとき該ピストンにより閉塞される
第1空気孔8をシリンダ室上方に穿設させると共
に、シリンダ室内底部に下端を開口してシリンダ
室側方に形成された空気路9を、上記キヤツプ頂
壁に穿設させた第2空気孔10と連通させた。
「作 用」 容器体内に液体11を入れておき、第2図が示
すように容器体を倒立させると、まず、容器体内
液面上方にあつた空気は容器体底部側へ移動し、
又シリンダ室下端にあつたピストン7は、空気路
9を通つて外気がシリンダ室内に流入することで
自重により下降する。するとピストン下方の空気
はピストン下降により第1空気孔8を通つて容器
体内に入り、上方に位置する容器体底部側に上昇
する。容器体内液体は、シリンダ室内にあつた空
気が該室内から排出されたことで、該空気量に見
合うだけの液体が、ノズル4を通つて排出され
る。容器体倒立状態から第1図のように正立させ
ると、ピストン7はシリンダ室下方に下降し、一
方ピストン上方のシリンダ室内には第1空気孔8
を通つて容器体内空気が流入し、又容器体内には
ノズル4を通つて外気が流入して容器体の負圧化
を防止する。
「実施例」 1は液体収納用容器体で、該容器体口頚部には
キヤツプ2が水密に嵌合させてある。該キヤツプ
の頂壁3一部からは小孔径のノズル4が上方に突
出させてある。又該頂壁の内面には、筒体5の上
端部が、該筒体を容器体内に垂設させて固着させ
てある。
筒体5は、シリンダ室6を有し、該シリンダ室
内に比重の大きいピストン7を上下動自在に嵌合
させている。又該シリンダ室上方に、容器体内上
方に開口する第1空気孔8が穿設させてあり、シ
リンダ室側方には、下端をシリンダ室内底部に開
口する空気路9が穿設させてあり、該空気路上端
は、キヤツプ頂壁に穿設させた第2空気孔10と
連通させてある。
「考案の効果」 本案は上記構成とするもので、容器体を倒立さ
せるだけでシリンダ室内の空気がピストンにより
押出されて置換用の空気となるから、又ノズルは
小孔径で該ノズルからの置換用空気流入は無理で
あるため、定量の液体が流出した後は自動的に液
体注出を停止することとなり、よつて定量液体注
出容器として容器体を手で圧搾することなく、容
器体を正倒立するだけで簡易に使用することが出
来、ピストンの比重を大とすれば容器体倒立時に
おいて容器体内はピストンの重量分だけ加圧され
ることとなり、よつて注出液体に付勢させること
が出来、液切れをよくすることが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本案液体注出容器の断面図、第2図は
その容器を倒立させた状態で示す断面図である。 1……容器体、2……キヤツプ、5……筒体、
7……ピストン。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 液体収納用容器体1と、該容器体口頚部に水密
    に嵌着させたキヤツプ2とを有し、該キヤツプ頂
    壁の一部からは小孔径のノズル4を突出させると
    共に、該キヤツプ頂壁の内面には、ピストン7を
    上下動自在に嵌合させたシリンダ室6を有する筒
    体5の上端部を、該筒体を容器体内に垂設させて
    固着させ、容器体内上方に開口して、ピストンが
    上限に移動したとき該ピストンにより閉塞される
    第1空気孔8をシリンダ室上方に穿設させると共
    に、シリンダ室内底部に下端を開口してシリンダ
    室側方に形成された空気路9を、上記キヤツプ頂
    壁に穿設させた第2空気孔10と連通させたこと
    を特徴とする液体注出容器。
JP5930982U 1982-04-22 1982-04-22 液体注出容器 Granted JPS58161861U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5930982U JPS58161861U (ja) 1982-04-22 1982-04-22 液体注出容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5930982U JPS58161861U (ja) 1982-04-22 1982-04-22 液体注出容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58161861U JPS58161861U (ja) 1983-10-28
JPS6242921Y2 true JPS6242921Y2 (ja) 1987-11-05

Family

ID=30069625

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5930982U Granted JPS58161861U (ja) 1982-04-22 1982-04-22 液体注出容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58161861U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6636854B2 (ja) * 2016-04-28 2020-01-29 株式会社吉野工業所 トリガー式泡噴出器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58161861U (ja) 1983-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6242921Y2 (ja)
JPH0454926Y2 (ja)
JPS58815Y2 (ja) 定量計量容器
JPH0615851Y2 (ja) 計量コップ付き注出容器
JPS604931Y2 (ja) 液体注出容器
JPS6016522Y2 (ja) キャップ付定量栓
JPH0338149Y2 (ja)
JPH0544301Y2 (ja)
JPS6240913Y2 (ja)
JP2539203Y2 (ja) 液体定量チューブ容器
JPH0344678Y2 (ja)
JPH0451179Y2 (ja)
JPH043978Y2 (ja)
JP2599924Y2 (ja) 計量カップ付き容器
JPH0290257U (ja)
JP3667497B2 (ja) 液体定量注出容器
JPH0235635Y2 (ja)
JPS6131091Y2 (ja)
JPH0340760Y2 (ja)
JP2508389Y2 (ja) 計量液体注出容器
JP2568984Y2 (ja) 液体定量注出容器
JPS6131089Y2 (ja)
JPH04102254U (ja) スクイズ容器
JP2507244Y2 (ja) 液体定量注出容器
JP2505433Y2 (ja) 計量具付スクイズ容器