JPH0335742Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0335742Y2
JPH0335742Y2 JP16633585U JP16633585U JPH0335742Y2 JP H0335742 Y2 JPH0335742 Y2 JP H0335742Y2 JP 16633585 U JP16633585 U JP 16633585U JP 16633585 U JP16633585 U JP 16633585U JP H0335742 Y2 JPH0335742 Y2 JP H0335742Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container body
pipe
inner container
outer container
contents
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16633585U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6276176U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP16633585U priority Critical patent/JPH0335742Y2/ja
Publication of JPS6276176U publication Critical patent/JPS6276176U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0335742Y2 publication Critical patent/JPH0335742Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本考案は、主として化粧用クリーム収納用とし
て用いられる容器に関する。
「従来の技術」 化粧用クリーム容器は、口元を広くし、この口
元をねじ蓋で塞ぐようにしたものが大部分であ
る。この容器では口元から指先でクリームを掬つ
てとりだすので、手に付着した雑菌がクリームに
入ることが多く問題となつている。
そこで、容器体の口元を狭くし、また底部を開
放し、この開放底部から逆カツプ状あるいは内部
が空洞な茶筒状の可動底部を嵌込み、この可動底
部を押込むことで口元からクリームを押出し、こ
れを口元で切つてとりだし、容器内に残るクリー
ムには指先を全く触れずにすますようにした容器
が提供されている。
「考案が解決しようとする問題点」 前述の従来の押出し形容器はいうなれば極端な
上げ底容器と考えてよく、容器の外形の大きさの
割りには内容物の収納量が少ないのが難点であ
る。
本考案は、押出し形でありながらそうでない容
器と略等量の内容物が収納できる容器を得るにあ
る。
「問題点を解決するための手段」 本考案容器は、底部を開放した直筒状の胴部5
上端から小径の口部6を立設し、この口部6から
周方向とびとびの数個のリブ7を介し胴部5中間
部までの軸芯部に内容器体内液押出し路用パイプ
8を垂下した外容器体1と、この外容器体1の胴
部5下部に液密にかつスライド可能に内装され、
かつ上部開口に内嵌した蓋9を前記パイプ8下端
に嵌挿固定してこのパイプ8に連通した内容器体
2と、前記固定蓋9の直ぐ上にあつて外容器体1
内上部と内容器体2間を液密に仕切り、この内容
器体2と同体にスライドする仕切り板3と、前記
口部6外面に嵌合されたキヤツプ4とで構成し、
仕切り板3上方の外容器体1内と内容器体2内に
内容物を収納したことを特徴としている。
「作用」 上記にて、内容物を注出する場合は、内容器体
2の底部を押上げる。すると、仕切り板3が内容
器体2と同体に押上げられるので、外容器体1内
の内容物10が仕切り板3により押出されてリブ
7間の間隙を通して口部6から外部に、同時に内
容器体2内が固定蓋9で押圧されることから内容
物11がパイプ8を通して口部6に押出され、こ
の口部6で外容器体1の内容物10と混合して外
部に押出されることになる。
「実施例」 外容器体1の口部6は、先端に向つて先細りに
弯曲した形状であり、リブ7はこの口部6の下部
大径部に設けてあり、また内容器体内液押出し路
用パイプ8はこのリブ7の下部から垂下させ、こ
のパイプ8上方には空間12を設けている。
内容器体2は直筒状カツプ形の形状である。こ
の内容器体2の固定蓋9は、中央部にパイプ8に
連通する孔13を明け、またこの孔13外囲上面
から起立した周壁14をパイプ8下端に嵌着して
固定され、一方周縁を断面が弧状の弾性周壁15
に形成し、この周壁15を内容器体2胴部内周面
に圧着させて液密にしている。
仕切り板3は傘状の形状で、中央部にはパイプ
8に液密に外嵌する筒状16を設け、また周辺に
は断面弧状の通性周壁17を形成し、この通性周
壁17を外容器体1の胴部5内周面に圧接すると
共に、この弾性周壁17の内周面に設けた係合突
条18を内容器体2の上部外周面の係合凹溝に係
嵌させて内容器体2に固定している。
キヤツプ4は帽状の形状で、弯曲した頂部裏面
から外容器体1の口頂部に内嵌する垂環19を垂
設しており、口部6下部の大径部に外嵌して装着
される。
前記外容器体1、内容器体2には主として化粧
用クリームを収納するが、他の収納物でよく、ま
た外容器体1と内容器体2に別種の内容物を充填
収納することもできる。上記各部は合成樹脂材で
成形製作する。
「考案の効果」 上記した如く本考案では、底壁を可動形とし、
この可動底部を押上げてクリーム等の内容物を押
出し注出する押出し形の容器において、可動底部
自体をも容器とし、この内容器体2にも内容物を
収納し、この内容器体2を押上げることでこの内
容器体2の容器、つまり外容器体1の両内容物を
同時に押出し注出するようにしたので、容器に無
駄な空間がなく、通常の容器と略等量の量が収納
できて便利である。また注出操作は、従来と同様
容器底部、つまり内容器体2底部を押上げるもの
であり、簡便である。
【図面の簡単な説明】
添付図面は本考案容器の一実施例の縦断面図で
ある。 1……外容器体、2……内容器体、3……仕切
り板、4……キヤツプ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 底部を開放した直筒状の胴部5上端から小径の
    口部6を立設し、この口部6から周方向とびとび
    の数個のリブ7を介し胴部5中間部までの軸芯部
    に内容器体内液押出し路用パイプ8を垂下した外
    容器体1と、この外容器体1の胴部5下部に液密
    にかつスライド可能に内装され、かつ上部開口に
    内嵌した蓋9を前記パイプ8下端に嵌挿固定して
    このパイプ8に連通した内容器体2と、前記固定
    蓋9の直ぐ上にあつて外容器体1内上部と内容器
    体2間を液密に仕切り、この内容器体2と同体に
    スライドする仕切り板3と、前記口部6外面に嵌
    合されたキヤツプ4とからなり、仕切り板3上方
    の外容器体1内と内容器体2内に内容物を収納し
    たことを特徴とする容器。
JP16633585U 1985-10-29 1985-10-29 Expired JPH0335742Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16633585U JPH0335742Y2 (ja) 1985-10-29 1985-10-29

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16633585U JPH0335742Y2 (ja) 1985-10-29 1985-10-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6276176U JPS6276176U (ja) 1987-05-15
JPH0335742Y2 true JPH0335742Y2 (ja) 1991-07-29

Family

ID=31097212

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16633585U Expired JPH0335742Y2 (ja) 1985-10-29 1985-10-29

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0335742Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0728145Y2 (ja) * 1989-02-03 1995-06-28 株式会社吉野工業所 押出容器
JP5247805B2 (ja) * 2007-09-19 2013-07-24 ケッテンバッハ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト 容器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6276176U (ja) 1987-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5388712A (en) Squeeze bottle top with integral closure holder
US4010860A (en) Shaped container
JP3405952B2 (ja) 多成分系の保存混合機能兼有計量分配装置
US2992761A (en) Vented liquid dispensing device
JPH0335742Y2 (ja)
JPS61175165U (ja)
JPH0232169Y2 (ja)
CN215476883U (zh) 瓶盖和漱口水瓶
JPS6290343U (ja)
JPS582769Y2 (ja) 定量流出容器
JPS6382754U (ja)
JPS5955920U (ja) 液状化粧品注出容器
JPH0427803Y2 (ja)
JPS6016522Y2 (ja) キャップ付定量栓
JPS6217553U (ja)
JPS6219559Y2 (ja)
JPS5914372Y2 (ja) 練状物押出し容器
JPS6242906Y2 (ja)
JPH0589260U (ja) 収納部付きキャップ
JPS6451056U (ja)
JPS6435858U (ja)
JPS5823297Y2 (ja) カ−トリッジ式クリ−ム等注出容器
JPH0326134Y2 (ja)
JPH0131122Y2 (ja)
JPH0137641Y2 (ja)