JPH072252U - 液体計量容器 - Google Patents

液体計量容器

Info

Publication number
JPH072252U
JPH072252U JP3816393U JP3816393U JPH072252U JP H072252 U JPH072252 U JP H072252U JP 3816393 U JP3816393 U JP 3816393U JP 3816393 U JP3816393 U JP 3816393U JP H072252 U JPH072252 U JP H072252U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
fitted
measuring
cylinder
erected
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3816393U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2599928Y2 (ja
Inventor
弘幸 中村
岸  隆生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshino Kogyosho Co Ltd filed Critical Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority to JP1993038163U priority Critical patent/JP2599928Y2/ja
Publication of JPH072252U publication Critical patent/JPH072252U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2599928Y2 publication Critical patent/JP2599928Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 液の定量,注出を簡単に行え、しかも一回の
注出量を容易に変化させることが出来る液体計量容器を
提案する。 【構成】 圧搾可能な胴部9を有する容器体2に、吸い
上げパイプ4付きの取り付け部材3を固定し、また、中
央に注出筒部19を立設したキャップ8付き計量筒部材7
を、注出筒部19下端が吸い上げパイプ4上端と液密に連
通し、且つ、着脱可能に嵌合させた。また、注出筒部19
に対して計量筒部材7が螺動上昇する如く構成し、内部
の計量室29の容量を変化可能に構成した。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は液体計量容器に関し、詳しくは可変計量の行える液体計量容器に関す る。
【0002】
【従来の技術】 【考案が解決しようとする課題】
一回に所定量を使用する液体用の容器として、従来計量カップ付き容器が知ら れている。これらは液体を収納する容器体とは別に計量カップを用意し、使用時 に容器体より計量カップに所定量を量り取って使用するものである。
【0003】 しかしながら、この様な容器では計量カップを紛失したりする不都合をしばし ば生じ、また、計量カップは使用の都度洗っておかねばならず面倒であった。
【0004】 本考案は、液の定量,注出を簡単に行え、しかも一回の注出量を容易に変化さ せることの出来る液体計量容器を提案することを目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本考案容器は上記課題を解決するため、圧搾可能な胴部9より口頚部11を起立 してなる容器体2と、上記口頚部11内周に液密に嵌合させた外筒部14下端縁より 内方へフランジ15を延設するとともに、該フランジ15内周縁より二重筒状に内筒 部16を立設してなる取り付け部材3と、該部材3の内筒部16下端開口に上端開口 を連通して嵌着固定させた吸い上げパイプ4と、上記内筒部14外周に内周下端部 を液密且つ摺動可能に嵌合させて上方へ起立する注出筒部19下端縁より外方へフ ランジ20を延設するとともに、該フランジ20外周縁より立設した円筒部21外周面 を上記外筒部14内周面に回動不能且つ上下動可能に嵌合させてなる注出筒部材5 と、上記注出筒部19上端部外周に所定間隔をあけて周壁22を垂下させるとともに 、注出筒部19上面と所定間隔をあけて頂壁23を横設させて固定したキャップ体6 と、上記円筒部16内面に外面を螺合させた螺筒部30を下面より垂設した底壁27周 縁部より上記注出筒部19を収納する周壁28を立設し、且つ、底壁27中央部に穿設 した窓孔内周面を上記注出筒部19外周面に液密且つ摺動可能に嵌合させてなる計 量筒部材7と、該計量筒部材7上端面を開閉可能に閉塞するキャップ8とから構 成した。
【0006】
【作用】
容器体胴部9を圧搾すると、胴部9内の液は吸い上げパイプ4下端より注出筒 部19を通り、キャップ体6の頂壁23に衝突してその周囲の隙間より計量室29内へ 注出される。次いでキャップ体周壁23上方位置に存在する過剰の液は容器体2内 へ戻るため、キャップ体周壁22下端縁を上限とする略定量の液が計量室29内に計 量される。次いで、取り付け部材3からキャップ付き計量筒部材7及びキャップ 体6付き注出筒部材5を外した後、キャップ8をあけて液を注出する。
【0007】 また、必要に応じて計量筒部材7を注出筒部材5に対して螺動上昇させれば、 計量室21内の容積が変化して別容量の計量注出が行える。
【0008】
【実施例】
以下、本考案の実施例を図面を参照して説明する。
【0009】 図1は本考案の一実施例を示すもので、図中1は液体計量容器を示す。該容器 1は、容器体2と、取り付け部材3と、吸い上げパイプ4と、注出筒部材5と、 キャップ体6と、計量筒部材7と、キャップ8とから構成している。
【0010】 容器体2は、圧搾可能な円筒状胴部9より肩部10を介して口頚部11を起立して 構成している。
【0011】 また、取り付け部材3は、上記口頚部11外周に螺筒部12を螺着させて着脱自在 に容器体に装着したもので、螺筒部12上端縁より内方へフランジ13を延設し、ま た、このフランジ13内周縁より下方へ、口頚部9内周に液密に嵌合させた外筒部 14を垂設し、更に、該外筒部14下端縁より内方へ延設したフランジ15を介して上 方へ二重筒状に内筒部16を立設して構成している。また、上記フランジ15には注 出筒部材5等よりフランジ15上面に流入する液を容器体内へ戻すための透孔17を 穿設している。
【0012】 吸い上げパイプ4は、取り付け部材3の上記フランジ15下面内周縁部に垂設し た嵌合筒部18内周に上端を嵌着固定してその上端開口を内筒部16の下端開口と液 密に連通させ、下端を容器体胴部9内下部に垂下させた縦長円筒状をなしている 。
【0013】 注出筒部材5は、下端部を若干拡径した上下端面開口の円筒状をなす注出筒部 19を有し、該筒部19の拡径部分を上記取り付け部材3の内筒部16外面に液密且つ 摺動可能に嵌合させて内筒部16上方へ立設している。従って、容器体胴部9内と 吸い上げパイプ4,内筒部16を介して注出筒部19内とが連通する如く構成してい る。また、注出筒部14下端縁からは外方へフランジ20を延設するとともに、該フ ランジ20外周縁より上方へ円筒部21を立設している。この円筒部21は外周下部に 周方向多数の縦突条を突設し、各突条を円筒部21内周下部に周方向多数突設した 縦突条と係合させて回動不能且つ上下動可能に嵌合せている。また、その内周面 には螺条を周設している。
【0014】 キャップ体6は、周壁22上端縁より頂壁23を延設した下端面開口の円筒状をな し、頂壁23下面中央より垂設した支軸24下端部を注出筒部19内周上部より突設し た支持リング25に嵌着して注出筒部19上面と頂壁23との間及び周壁22と注出筒部 19との間に隙間をあけて固定している。従って、注出筒部19内より上記隙間を介 して注出筒部19外部へ液が流出可能に構成している。上記支持リング25は、注出 筒部19内上部中央に位置させた短円筒状のリング部を、該リング部外面より放射 状に突設した複数の支持板部で注出筒部19内面に連結している。また、周壁22内 面には周方向複数のリブ26を縦設して、注出筒部19と周壁22との間を一定に保持 させている。
【0015】 計量筒部材7は、上記注出筒部材5の円筒部21上面及び取り付け部材3のフラ ンジ13上面に下面を当接させた底壁27周縁部より周壁28を立設し、底壁27中央部 に穿設した窓孔内周縁部を上記注出筒部19外周下部に液密且つ摺動可能に嵌合さ せている。そして、その底壁27及び周壁28と、上記注出筒部19外面で囲成される 部分を計量室29として構成している。
【0016】 また、底壁27中央部下面より、外周面を上記円筒部21内周面に螺合させた螺筒 部30を垂設している。そして、計量筒部材7を注出筒部材5に対して回動させる ことにより螺筒部30が螺動上昇し、それに伴って底壁27が上昇するため計量室29 内の容積が減少する如く構成している。
【0017】 また、底壁27外周縁部より上記螺筒部12外周に抜け出し可能に嵌合する嵌合筒 部31を垂設している。
【0018】 キャップ8は、計量筒部材周壁28上端に液密に嵌着固定させたリング状基部32 の後部に後部を回動可能に連結させた蓋板33により、リング状基部上端開口を液 密且つ開閉可能に閉塞させている。
【0019】 尚、上記各部材は全て合成樹脂により形成する。
【0020】
【考案の効果】
以上説明した如く本考案容器は既述構成としたことにより、容器体胴部を圧搾 するという極めて簡単な操作で定量の液を計量出来、また、計量室は取り外しが 可能であるため狭い場所で使用する場合に便利である。
【0021】 また、計量筒部材を回動させるという簡単な操作で計量室の容量を変えること が出来るため便利である。
【0022】 また、キャップ体を設けているため、容器体胴部の圧搾により吸い上げパイプ 内を圧入された液の勢いでキャップを押し開いてしまう等の不都合を生じる虞は ない。
【0023】 また、取り外した計量筒部材は再び取り付けておくことが出来るため紛失の虞 が無いとともに、使用の都度洗っておかなくも良く便利である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案の一実施例を示す半断面図である。
【符号の説明】
2…容器体,3…取り付け部材,4…吸い上げパイプ,
5…注出筒部材,6…キャップ体,7…計量筒部材,8
…キャップ,9…容器体胴部,11…口頚部,14…外筒
部,15…フランジ,16…内筒部,19…注出筒部,20…フ
ランジ,21…円筒部,22…キャップ体周壁,23…キャッ
プ体頂壁,27…計量筒部材底壁,28…計量筒部材周壁,
29…計量室,30…螺筒部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 圧搾可能な胴部9より口頚部11を起立し
    てなる容器体2と、上記口頚部11内周に液密に嵌合させ
    た外筒部14下端縁より内方へフランジ15を延設するとと
    もに、該フランジ15内周縁より二重筒状に内筒部16を立
    設してなる取り付け部材3と、該部材3の内筒部16下端
    開口に上端開口を連通して嵌着固定させた吸い上げパイ
    プ4と、上記内筒部14外周に内周下端部を液密且つ摺動
    可能に嵌合させて上方へ起立する注出筒部19下端縁より
    外方へフランジ20を延設するとともに、該フランジ20外
    周縁より立設した円筒部21外周面を上記外筒部14内周面
    に回動不能且つ上下動可能に嵌合させてなる注出筒部材
    5と、上記注出筒部19上端部外周に所定間隔をあけて周
    壁22を垂下させるとともに、注出筒部19上面と所定間隔
    をあけて頂壁23を横設させて固定したキャップ体6と、
    上記円筒部16内面に外面を螺合させた螺筒部30を下面よ
    り垂設した底壁27周縁部より上記注出筒部19を収納する
    周壁28を立設し、且つ、底壁27中央部に穿設した窓孔内
    周面を上記注出筒部19外周面に液密且つ摺動可能に嵌合
    させてなる計量筒部材7と、該計量筒部材7上端面を開
    閉可能に閉塞するキャップ8とを有することを特徴とす
    る液体計量容器。
JP1993038163U 1993-06-17 1993-06-17 液体計量容器 Expired - Fee Related JP2599928Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993038163U JP2599928Y2 (ja) 1993-06-17 1993-06-17 液体計量容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993038163U JP2599928Y2 (ja) 1993-06-17 1993-06-17 液体計量容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH072252U true JPH072252U (ja) 1995-01-13
JP2599928Y2 JP2599928Y2 (ja) 1999-09-27

Family

ID=12517740

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993038163U Expired - Fee Related JP2599928Y2 (ja) 1993-06-17 1993-06-17 液体計量容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2599928Y2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4684485B2 (ja) * 2001-07-31 2011-05-18 株式会社吉野工業所 液体定量注出容器
JP4761358B2 (ja) * 2005-09-30 2011-08-31 株式会社吉野工業所 計量カップと該計量カップ装着容器
JP2012232777A (ja) * 2011-04-28 2012-11-29 Yoshino Kogyosho Co Ltd 計量容器

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4684485B2 (ja) * 2001-07-31 2011-05-18 株式会社吉野工業所 液体定量注出容器
JP4761358B2 (ja) * 2005-09-30 2011-08-31 株式会社吉野工業所 計量カップと該計量カップ装着容器
JP2012232777A (ja) * 2011-04-28 2012-11-29 Yoshino Kogyosho Co Ltd 計量容器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2599928Y2 (ja) 1999-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2599928Y2 (ja) 液体計量容器
JP2504304Y2 (ja) 液体定量注出器
JPH0748531Y2 (ja) 計量注出容器
JPH066047Y2 (ja) 計量カップ付きキャップ
JPH0615851Y2 (ja) 計量コップ付き注出容器
JP3667497B2 (ja) 液体定量注出容器
JPS6240913Y2 (ja)
JP3784540B2 (ja) 計量容器
JPH0213314Y2 (ja)
JP3883162B2 (ja) 液体注出容器
JP2002255210A (ja) 計量栓付き容器
JPH0544301Y2 (ja)
JPH0748530Y2 (ja) 計量注出容器
JPH0653445U (ja) 計量キャップ付注出口栓
JP2500823Y2 (ja) 容器用定量注出具
JP2523765Y2 (ja) 液体塗布容器
JP2583154Y2 (ja) 液体定量注出容器
JPH063810Y2 (ja) 計量器付き洗剤容器
JP4803579B2 (ja) 計量・注出用装置を有する閉蓋具
JPH0221407Y2 (ja)
JP2583157Y2 (ja) 定量注出栓
JPH0644842Y2 (ja) 液体定量分配器
JP2508389Y2 (ja) 計量液体注出容器
JPH0748535Y2 (ja) 計量注出容器
JPH0718596Y2 (ja) スクイズ形容器

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees