JPH066047Y2 - 計量カップ付きキャップ - Google Patents

計量カップ付きキャップ

Info

Publication number
JPH066047Y2
JPH066047Y2 JP1987146928U JP14692887U JPH066047Y2 JP H066047 Y2 JPH066047 Y2 JP H066047Y2 JP 1987146928 U JP1987146928 U JP 1987146928U JP 14692887 U JP14692887 U JP 14692887U JP H066047 Y2 JPH066047 Y2 JP H066047Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
cap
fitted
pouring
measuring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987146928U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6453051U (ja
Inventor
彰 西上
哲三 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshino Kogyosho Co Ltd filed Critical Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority to JP1987146928U priority Critical patent/JPH066047Y2/ja
Publication of JPS6453051U publication Critical patent/JPS6453051U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH066047Y2 publication Critical patent/JPH066047Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は計量カップ付きキャップに関する。
〔従来の技術〕
計量カップを設けたキャップは実開昭60−50146
号公報に記載されている。この公報に記載されたキャッ
プは、第4図・第5図に示すように、キャップ80の内側
に、中栓兼用計量筒81を設けたものであり、容器1の内
容液を取り出すには、キャップ80を口筒部2から取り外
して、容器1の内容液を中栓兼用計量筒81に注出して計
量して取り出すか、又は計量することなく口筒部2から
注出するものである。
〔考案が解決しようとする問題点〕
第4図に示す従来の計量カップ付きキャップは、キャッ
プ80で容器1の内容液を計量して取り出すことができて
便利である。
しかしながら、第4図の従来のキャップ80は、中栓兼用
計量筒81の口径より、容器1の口筒部2の口径の方が大
径であるので、中栓兼用計量筒81へ口筒部2から内容液
を注ぎ難く、また、計量を必要としない注出時において
も、堅く嵌合したキャップ80を取り外さなければならず
面倒であった。
本考案は前記事項に鑑みなされたものであり、計量筒へ
容器の内容液が注ぎ易く、しかも、計量を必要としない
注出時には、堅く嵌合したキャップ80を取り外さないで
も内容液の注出ができるとともに、各種の機能を備える
ことによって複雑な構成となったキャップを、簡単に密
閉できる計量カップ付きキャップとすることを技術的課
題とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案は、容器1の口筒部2に嵌着できる筒体7を設
け、この筒体7の内周より下方に延びる円周筒9を設
け、内周筒9の下端部10には液回収孔11を設けるととも
に、下端部10から注出筒12を上方に向けて立設し、そし
て、この筒体7には、筒状キャップ18を嵌着し、筒状キ
ャップ18には、前記注出筒12の外側を垂下する計量筒21
を設け、この計量筒21の先端部22を、前記内周筒9の下
部内周面に密接して嵌合するように形成し、さらに、筒
状キャップ18の頂板28には、注出筒12の開口13内に連通
する注出孔30を穿設し、筒状キャップ18の肩部には、外
蓋37を回動自在に設け、外蓋37の下面には、注出孔30に
密嵌する閉孔具39を設けて計量カップ付きキャップとし
た。
〔作用〕
本考案は第1図に示すように、容器1の口筒部2に嵌着
した状態で外蓋37を回動させると注出孔30が開き、容器
1を傾倒させて任意量の内容液を注出孔30から小出しに
取り出すことができる。
次に、内容液を計量して取り出すには、筒状キャップ18
を筒体7から取り外し、第3図に示すように、外蓋37の
閉孔具39で注出孔30を閉鎖した状態で筒状キャップ18を
逆さに倒立させ、容器1を傾けて注出筒12の開口13から
内容液を計量筒21内に注出する。この場合注出筒12の開
口13は、計量筒21より小径であるので、内容液が計量筒
21の外に流出するようなことがない。
再び第1図のように筒状キャップ18を筒体7に嵌着する
と、計量筒21及び注出筒12の外部に付着した内容液は液
回収孔11から容器1内に戻り、次回の計量注出の際、注
出筒12の外側に残存した液による液垂れが発生しない。
そして、筒体7と計量筒21の密閉を、内周筒9の下部内
周面と計量筒21の先端部22の間で行い、筒体7と筒状キ
ャップ18の嵌着部でない部分で密閉しているので、内周
筒9の下部内周面に計量筒21の先端部22を嵌合するとい
う簡単な構成で、前記筒体7と計量筒21間を密閉する。
さらに、計量筒21の先端部22を内周筒9の下部まで挿入
して嵌着できるものであるので、筒状キャップ18を上方
に突出させないで嵌着でき、容器を小形にする。
〔実施例〕
第1図乃至第3図は本考案の一実施例の計量カップ付き
キャップを示すものであり、弾力性を有する容器1の口
筒部2には、口筒部ねじ3が設けてあり、この口筒部2
に螺合して嵌着される筒体7の下部内周には、筒体下部
ねじ8が設けてある。筒体7の内周の中程より下方に延
びる内周筒9を設けてあり、この内周筒9は、前記口筒
部2の内面に密接する大径の部分に下方の小径の部分が
接続し、さらに、この小径の部分に下端部10が接続して
形成されており、下端部10には液回収孔11を設けるとと
もに、下端部10から注出筒12を上方に向けて立設してあ
り、筒体7の上部外周には筒体上部ねじ14が設けてあ
る。
筒体7の上部には筒状キャップ18が嵌着してあり、筒状
キャップ18は、筒状体19とこの筒状体19に嵌着された頂
板28で形成されている。
筒状体19は、下部内周に筒状体ねじ20を備え、上部の係
止筒部23の外周に係止凸部を備えており、筒状体19の内
周の中程より下方に計量筒21が垂下して設けてあり、計
量筒21の先端部22は、筒体7の内周筒9に密接して嵌合
するように形成してある。また、頂板28はその外周下面
から係止筒33が垂下して形成してあり、この係止筒33が
前記筒状体19の係止筒部23に外嵌して、係止筒部23の係
止凸部と係止筒33の係止凸部が係合して嵌着されてい
る。頂板28の上面には偏心して突出部29が設けてあり、
この突出部29に注出孔30が穿設してあり、この注出孔30
は前記注出筒12の開口13に連通している。頂板28の下面
には前記開口13に密に嵌入される嵌入筒31が設けてあ
り、さらに、前記筒状体19の係止筒部23内に密嵌する嵌
合筒32が設けてある。
頂板28の肩部には、外蓋37が反転ヒンジ38で回動自在に
設けてあり、外蓋37の下面には、前記注出孔30に密嵌す
る筒状栓として形成された閉孔具39が設けてあり、外蓋
37の先端には指かけ40が突設してある。
前記実施例では筒体7と頂板28を別体として形成し、筒
体7に頂板28を嵌着して筒状キャップ18を形成している
が、この筒体7と頂板28は一体に形成してもよい。そし
て、計量筒21も頂板28から垂下して設けてもよい。
〔考案の効果〕
本考案は筒体7を設けて注出筒12を設け、この注出筒12
を計量筒21の内側に入る径に形成してあるので、計量筒
21への内容液の注出が容易である。
また、内容液を計量して注出する必要がない場合は、外
蓋37を回動させて注出孔30を開くという簡単な操作で内
容液を注出することができる。
さらに、筒体7の内周筒9の下端部10に液回収孔11を設
けたので、計量筒21や注出筒12の外部に付着した液は、
液回収孔11から容器1内に戻されるので、次回の計量注
出の際注出筒12の外側に残存した液による液垂れを防ぐ
ことができる。
そして、筒体7と計量筒21間の密閉を、内周筒9の下部
と計量筒21の先端部22の間で行い、筒体7と筒状キャッ
プ18の嵌着部でない部分で密閉しているので、内周筒9
の下部内周面に計量筒21の先端部22を嵌合するという簡
単な構成で、前記筒体7と計量筒21間を密閉できるもの
である。
さらに、計量筒21の先端部22を内周筒9の下部まで挿入
して嵌着できるものであるので、筒状キャップ18を上方
に突出させないで嵌着でき、容器を小形に形成できるも
のである。
【図面の簡単な説明】 第1図は本考案の一実施例の断面図、第2図はその斜視
図、第3図はその使用状態の斜視図、第4図は従来例の
断面図、第5図はその使用状態の斜視図である。 1……容器、2……口筒部、 7……筒体、9……内周筒、 10……下端部、11……液回収孔、 12……注出筒、13……開口、 18……筒状キャップ、21……計量筒、 22……先端部、28……頂板、 30……注出孔、37……外蓋、 39……閉孔具。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】容器1の口筒部2に嵌着できる筒体7を設
    け、この筒体7の内周より下方に延びる円周筒9を設
    け、内周筒9の下端部10には液回収孔11を設けるととも
    に、下端部10から注出筒12を上方に向けて立設し、そし
    て、この筒体7には、筒状キャップ18を嵌着し、筒状キ
    ャッップ18には、前記注出筒12の外側を垂下する計量筒
    21を設け、この計量筒21の先端部22を、前記内周筒9の
    下部内周面に密接して嵌合するように形成し、さらに、
    筒状キャップ18の頂板28には、注出筒12の開口13内に連
    通する注出孔30を穿設し、筒状キャップ18の肩部には、
    外蓋37を回動自在に設け、外蓋37の下面には、注出孔30
    に密嵌する閉孔具39を設けた計量カップ付きキャップ。
JP1987146928U 1987-09-25 1987-09-25 計量カップ付きキャップ Expired - Lifetime JPH066047Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987146928U JPH066047Y2 (ja) 1987-09-25 1987-09-25 計量カップ付きキャップ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987146928U JPH066047Y2 (ja) 1987-09-25 1987-09-25 計量カップ付きキャップ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6453051U JPS6453051U (ja) 1989-03-31
JPH066047Y2 true JPH066047Y2 (ja) 1994-02-16

Family

ID=31416873

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987146928U Expired - Lifetime JPH066047Y2 (ja) 1987-09-25 1987-09-25 計量カップ付きキャップ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH066047Y2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2575695Y2 (ja) * 1992-06-09 1998-07-02 武内プレス工業株式会社 ワンタッチキャップ
JP4669431B2 (ja) * 2006-04-14 2011-04-13 ライオン株式会社 キャップ付き容器
JP2008007603A (ja) * 2006-06-28 2008-01-17 Lion Corp 液体漂白剤製品、および液体漂白剤組成物
JP5197949B2 (ja) * 2006-12-21 2013-05-15 ライオン株式会社 漂白剤物品

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE30136T1 (de) * 1982-11-17 1987-10-15 Procter & Gamble Verpackungsbehaelter fuer fluessigkeiten mit ausgussvorrichtung und messbecher sowie tropfvorrichtung.
JPH0333650Y2 (ja) * 1985-04-03 1991-07-17
JPS6293049U (ja) * 1985-11-29 1987-06-13

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6453051U (ja) 1989-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5261569A (en) Squeezable container for liquid material having a detachable measuring cap
EP0484528B1 (en) Metering
JPH066047Y2 (ja) 計量カップ付きキャップ
JPH0338132Y2 (ja)
JP2006188241A (ja) 液体計量注出容器
JPH0333650Y2 (ja)
JP2593386Y2 (ja) ブラシ付き注出容器
JP2603985Y2 (ja) 計量カップ機能を備えた容器蓋
JPH063810Y2 (ja) 計量器付き洗剤容器
JPH0535075Y2 (ja)
JP2554579Y2 (ja) 容器の注出具
JPH0653445U (ja) 計量キャップ付注出口栓
JP3784540B2 (ja) 計量容器
JPH0451163Y2 (ja)
JPH0441077Y2 (ja)
JP2601658Y2 (ja) 計量カップ付容器蓋
JPH0647786Y2 (ja) 計量カップ収納キャップ
JPH0647785Y2 (ja) 定量カップ付容器
JPH063811Y2 (ja) 計量器付き洗剤容器
JPH0454940Y2 (ja)
JP2002255210A (ja) 計量栓付き容器
JPH0219396Y2 (ja)
JPH0439161Y2 (ja)
JPH0584654U (ja) 定量注出栓
JPH0634316Y2 (ja) 二液混合容器