JP2521630B2 - 硬質表面用洗浄剤組成物 - Google Patents

硬質表面用洗浄剤組成物

Info

Publication number
JP2521630B2
JP2521630B2 JP5084754A JP8475493A JP2521630B2 JP 2521630 B2 JP2521630 B2 JP 2521630B2 JP 5084754 A JP5084754 A JP 5084754A JP 8475493 A JP8475493 A JP 8475493A JP 2521630 B2 JP2521630 B2 JP 2521630B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon atoms
group
component
hard surfaces
cleaning composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5084754A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06228591A (ja
Inventor
一訓 佃
将万 久保田
卓巳 井上
晃三 大平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP5084754A priority Critical patent/JP2521630B2/ja
Priority to TW082103493A priority patent/TW230783B/zh
Priority to SG1996000242A priority patent/SG46181A1/en
Priority to GB9310677A priority patent/GB2273300B/en
Priority to MYPI93001182A priority patent/MY110901A/en
Publication of JPH06228591A publication Critical patent/JPH06228591A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2521630B2 publication Critical patent/JP2521630B2/ja
Priority to HK97101678A priority patent/HK1000165A1/xx
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/66Non-ionic compounds
    • C11D1/83Mixtures of non-ionic with anionic compounds
    • C11D1/8305Mixtures of non-ionic with anionic compounds containing a combination of non-ionic compounds differently alcoxylised or with different alkylated chains
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/02Anionic compounds
    • C11D1/12Sulfonic acids or sulfuric acid esters; Salts thereof
    • C11D1/22Sulfonic acids or sulfuric acid esters; Salts thereof derived from aromatic compounds
    • C11D1/24Sulfonic acids or sulfuric acid esters; Salts thereof derived from aromatic compounds containing ester or ether groups directly attached to the nucleus
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/38Cationic compounds
    • C11D1/65Mixtures of anionic with cationic compounds
    • C11D1/652Mixtures of anionic compounds with carboxylic amides or alkylol amides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/66Non-ionic compounds
    • C11D1/83Mixtures of non-ionic with anionic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/86Mixtures of anionic, cationic, and non-ionic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/88Ampholytes; Electroneutral compounds
    • C11D1/94Mixtures with anionic, cationic or non-ionic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/20Organic compounds containing oxygen
    • C11D3/2068Ethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/26Organic compounds containing nitrogen
    • C11D3/28Heterocyclic compounds containing nitrogen in the ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/26Organic compounds containing nitrogen
    • C11D3/30Amines; Substituted amines ; Quaternized amines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/38Cationic compounds
    • C11D1/52Carboxylic amides, alkylolamides or imides or their condensation products with alkylene oxides
    • C11D1/523Carboxylic alkylolamides, or dialkylolamides, or hydroxycarboxylic amides (R1-CO-NR2R3), where R1, R2 or R3 contain one hydroxy group per alkyl group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/66Non-ionic compounds
    • C11D1/662Carbohydrates or derivatives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/66Non-ionic compounds
    • C11D1/72Ethers of polyoxyalkylene glycols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/66Non-ionic compounds
    • C11D1/72Ethers of polyoxyalkylene glycols
    • C11D1/721End blocked ethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/66Non-ionic compounds
    • C11D1/722Ethers of polyoxyalkylene glycols having mixed oxyalkylene groups; Polyalkoxylated fatty alcohols or polyalkoxylated alkylaryl alcohols with mixed oxyalkylele groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/66Non-ionic compounds
    • C11D1/75Amino oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/88Ampholytes; Electroneutral compounds
    • C11D1/90Betaines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/88Ampholytes; Electroneutral compounds
    • C11D1/92Sulfobetaines ; Sulfitobetaines

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は硬質表面用洗浄剤組成
物、更に詳しくは、拭き取り性に優れ、拭き残りが少な
く仕上りが良く、且つ汚れ、特に変性した油汚れに対す
る洗浄力の優れた硬質表面用洗浄剤組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、硬質表面用洗浄剤組成物は、汚れ
の種類及び程度に応じて、以下のものが使い分けられて
いる。即ち、比較的汚れの程度の軽い手あか汚れ、未変
性油汚れに対しては界面活性剤/溶剤系の洗浄剤が、台
所回り等の熱、日光、空気中の酸素などの作用により変
質した油脂汚れ等には界面活性剤/溶剤/アルカリ剤系
の洗浄剤が主に用いられている。
【0003】しかしながら、これらの洗浄剤を使用した
場合、被洗浄面に界面活性剤やアルカリ剤が残存するた
め、洗浄後においても拭き跡が残り仕上りが不充分であ
り、二度拭きするか、水で充分にすすぐ必要があり、煩
雑であった。
【0004】このような問題を解決する試みとして、特
開平2−29498号公報には、アニオン性界面活性
剤、テルペン系炭化水素溶剤及び水溶性2価金属塩を必
須成分とし、洗浄性に優れ、人体に対して安全で、基質
への影響が少なく、すすぎのいらない住居用液体洗浄剤
組成物が開示されている。しかしながら、このものでガ
ラス面等を洗浄した場合、仕上りという点に関してかな
り改良されているものの、実用的には更に改良する必要
があった。また、特表昭62−501570号公報に
は、グリコシド界面活性剤、溶剤、水溶性洗浄剤及びビ
ルダーからなる硬質表面用洗浄剤組成物が開示されてい
るが、このものも拭き残りが観察されるため充分なすす
ぎが必要であった。
【0005】更に特開平4−85400号公報では、特
定のアニオン活性剤及び特定の両性活性剤から成る高洗
浄力を有し、拭き残り跡の少ない液体洗浄剤組成物が提
案されているが、活性剤の高泡性のために、拭き取り時
に泡が立ちすぎて、拭き取り性(拭き取る作業性)が良
好でなかった。一方、一分子中に2個のスルホン酸基を
有するアルキルジフェニルエーテル型界面活性剤は、従
来ポリマー製造時の乳化剤、繊維染色工程薬剤、農薬分
散剤及び原油スラッジ分散剤など幅広い用途に使用され
ている。しかしながら、界面活性剤/溶剤/アミン化合
物系での硬質表面用洗浄剤として使用された例は知られ
ていない。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明の目的
は、洗浄力はもちろんのこと、拭き取り性に優れ、拭き
残り跡が少なく仕上りの良い硬質表面用洗浄剤組成物を
提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】斯かる実状に鑑み、本発
明者らは鋭意研究を行なった結果、ジフェニルエーテル
ジスルホン酸型アニオン性界面活性剤と水溶性溶剤とア
ミン化合物とを配合することによって汚れ、特に変性し
た油脂汚れに対して優れた洗浄力を有し、拭き取り性が
良く、拭き残り跡が非常に少なく仕上りの良い硬質表面
用洗浄剤組成物が得られることを見出し、本発明を完成
した。
【0008】即ち、本発明は次の成分(A)、(B)及
び(C) (A)ジフェニルエーテルジスルホン酸型アニオン性界
面活性剤 (B)水溶性溶剤 (C)アミン化合物 を含有する硬質表面用洗浄剤組成物を提供するものであ
る。
【0009】本発明の(A)成分はジフェニルエーテル
ジスルホン酸塩又はその塩であれば特に限定されるもの
ではないが、下記一般式(1)、(2)で表わされるア
ニオン性界面活性剤から選ばれる1種又は2種以上のも
のが好ましい。
【0010】
【化5】
【0011】〔式中、R1 及びR2 は炭素数5〜15の
直鎖又は分岐鎖のアルキル又はアルケニル基を示し、M
及びM′はアルカリ金属、アンモニウム基又はアルカノ
ール置換アンモニウム基を示す〕
【0012】式中のR1 及びR2 は、それぞれ炭素数5
〜15の直鎖又は分岐鎖のアルキル又はアルケニル基で
あるが、洗浄力及び拭き残り跡の少なさという点で、炭
素数8〜14のアルキル基、特に炭素数12〜14のア
ルキル基が好ましい。またM及びM′はナトリウム、カ
リウム等のアルカリ金属、アンモニウム基又はモノエタ
ノールアンモニウムやジエタノールアンモニウム等のア
ルカノール置換アンモニウム基であるが、就中アルカリ
金属が好ましい。また(A)成分としての2つの化合物
(1)、(2)は、重量比で(1)/(2)=100/
0〜25/75の配合比で用いるのが好ましく、特に9
5/5〜70/30の配合比で用いるのが好ましい。な
お、上記の化合物(1)、(2)はジフェニルエーテル
のフリーデル・クラフト反応によりアルキル化を行な
い、次いでジクロルメタン溶媒中で三酸化イオウ等でス
ルホン化後、中和するという通常の方法により得られ
る。但し、ジフェニルエーテルに対するアルキル化反応
は、選択的にパラ位で起こりうるが、用いるアルキル化
試薬の量などの反応条件の違いによって、アルキル化の
個数や配向位置の異なるものも得られてくる。しかし
(1)、(2)で表わされる化合物が主成分として含ま
れる範囲内では、特に問題を生じることはない。
【0013】本発明に用いる(B)成分は水溶性溶剤で
あれば特に限定されるものではないが、次の一般式
(3)〜(5)で表わされる化合物、炭素数4〜12の
二価アルコール及び炭素数1〜5の一価アルコールから
選ばれる水溶性溶剤の1種又は2種以上のものが好まし
い。
【0014】
【化6】
【0015】〔式中、R3 及びR4 はそれぞれ水素原子
又は炭素数1〜8のアルキル基を示すが、R3 及びR4
の双方が水素原子となる場合を除く。mは0〜3の整数
を、nは0〜3の整数を示すが、m及びnの双方が0で
ある場合を除く。R5 及びR6は炭素数1〜3のアルキ
ル基を示す。R7 は炭素数1〜3のアルキル基を示す〕
【0016】上記一般式(3)で表わされる水溶性溶剤
において、R3 、R4 は、水素原子又は炭素数1〜8の
アルキル基を示すが、炭素数1〜4のアルキル基が特に
好ましい。また、式(3)中、エチレンオキサイド
(E.O.)及びプロピレンオキサイド(P.O.)の
平均付加モル数のm及びnは、それぞれ0〜3のものが
好ましい。また、これらの付加順序は特に限定されず、
ランダム付加したものであってもよい。この化合物
(3)の具体例としては、エチレングリコールモノブチ
ルエーテル、ジプロピレングリコールジメチルエーテ
ル、ジエチレングリコールモノエチルエーテル、ジエチ
レングリコールモノブチルエーテル、プロピレングリコ
ールモノメチルエーテル、プロピレングリコールモノブ
チルエーテル、プロピレングリコールモノエチルエーテ
ル、プロピレングリコールジメチルエーテル、ポリオキ
シエチレン(p=1)ポリオキシプロピレン(p=1)
グリコールジメチルエーテル(pは平均付加モル数を示
す)等が挙げられる。
【0017】これらの化合物(3)のうち、特に洗浄力
及び拭き取りの容易さの点から、下記一般式(3′)で
表わされる化合物が好ましい。
【0018】
【化7】
【0019】〔式中、R3′及びR4′は、水素原子又は
炭素数1〜4のアルキル基を示すが、R3′及びR4′の
双方が水素原子となる場合を除く。m′及びn′は0〜
3の整数を示すが、m′及びn′の双方が0である場合
並びにm′=1、n′=0である場合を除く〕この具体
例としてはプロピレングリコールモノメチルエーテル、
ジエチレングリコールモノブチルエーテル等が挙げられ
る。
【0020】また、一般式(4)で表わされる化合物と
しては、1,3−ジメチル−2−イミダゾリジノン、
1,3−ジエチル−2−イミダゾリジノンが好適なもの
として例示され、一般式(5)で表わされる化合物とし
ては3−メトキシ−3−メチルブタノール、3−エトキ
シ−3−メチルブタノール等が好ましい。また、炭素数
4〜12の二価アルコールとしては、イソプレングリコ
ール、2,2,4−トリメチル−1,3−ペンタンジオ
ール等が例示される。更に、炭素数1〜5の一価アルコ
ールとしては、メタノール、エタノール、イソプロパノ
ール等が例示され、これらの低級アルコールを配合する
ことにより、低温における系の安定性を更に向上させる
ことができる。
【0021】本発明における(C)成分はアミン化合物
であれば特に限定されるものではないが、下記一般式
(6)〜(9)で表わされるアミン化合物から選ばれる
1種又は2種以上のものが好ましい。
【0022】
【化8】
【0023】〔式中、R8、R11、R13、R15、R17
19、R20はそれぞれ水素原子、又は炭素数1〜4のア
ルキル基を示し、R9、R10、R12、R14、R16、R18
はそれぞれ水素原子、炭素数1〜4のアルキル基、又は
炭素数2〜3のヒドロキシアルキル基を示す〕一般式
(6)で表わされる化合物としては、アンモニア、モノ
エタノールアミン、ジエタノールアミン、N−メチルプ
ロパノール等が挙げられる。一般式(7)で表わされる
化合物としては、N−(β−アミノエチル)エタノール
アミン等が挙げられる。一般式(8)で表わされる化合
物としては、ジエチレントリアミン等が挙げられる。ま
た、一般式(9)で表わされる化合物としては、モルホ
リン、N−エチルモルホリン等が挙げられる。これらの
中でもモノエタノールアミン及びモルホリンが特に好ま
しい。
【0024】本発明の硬質表面用洗浄剤組成物は上記
(A)成分、(B)成分及び(C)成分を配合してな
り、洗浄力、特に変性した油汚れに対する洗浄力、拭き
取り性及び仕上り性のすべてを満足するものであるが、
いずれかの一成分を除いても、このような効果の全てを
奏することはできない。
【0025】また、更に本発明の硬質表面用洗浄剤組成
物は、(A)成分、(B)成分及び(C)成分をそれぞ
れ特定割合で配合することにより本発明の効果を向上す
ることができる。(A)成分は組成物全量中に0.01
〜20重量%(以下、単に「%」で示す)、更には、
0.01〜10%、特に0.1〜3%配合するのが好ま
しく、(B)成分は組成物全量中に0.1〜50%、更
には1〜30%、特に1〜20%配合するのが好まし
く、(C)成分は組成物全量中に0.01〜30%、更
には0.01〜20%、特に0.05〜10%配合する
のが好ましい。(A)成分の配合量が0.01%未満で
あると充分な洗浄力が得られず、20%を超えて配合し
ても、それ以上の拭き取り性、仕上り性の向上効果は期
待されない。また(B)成分の配合量は0.1%未満で
あると、充分満足できる洗浄力が得られず、50%を超
えると、仕上り性が損なわれ、好ましくない。更に
(C)成分の配合量が0.01%未満では洗浄効果への
影響が不充分であり、配合の意味がなくなり、また30
%を超えて配合してもそれ以上の効果の向上は見られな
い。
【0026】本発明の硬質表面用洗浄剤組成物には、必
要に応じて、本発明の効果を損なわない範囲において、
上記以外の(D)成分の界面活性剤を配合することがで
きる。このような界面活性剤は特に限定されないが、非
イオン性、陰イオン性及び両性界面活性剤からなる群か
ら選ばれる1種又は2種以上のものが好ましい。具体的
には次のものが挙げられる。
【0027】陰イオン性界面活性剤としては、アルキル
ベンゼンスルホン酸塩類、アルキレンオキシド付加アル
キル又はアルケニルエーテル硫酸塩類、アルキル又はア
ルケニル硫酸塩類、オレフィンスルホン酸塩類、アルカ
ンスルホン酸塩類、脂肪酸塩類、アルキレンオキシド付
加アルキル又はアルケニルエーテルカルボン酸塩類、α
−スルホ脂肪酸塩類及びそのエステル類等が挙げられ
る。陰イオン性界面活性剤の対イオンとしては、ナトリ
ウム、カリウム等のアルカリ金属又はアンモニウム塩若
しくはモノエタノールアンモニウム、ジエタノールアン
モニウム、トリエタノールアンモニウム等のアルカノー
ル置換アンモニウム塩を挙げることができる。
【0028】非イオン性界面活性剤としては、ポリオキ
シアルキレンアルキル又はアルケニルエーテル類、ポリ
オキシアルキレンアルキルフェニルエーテル類、蔗糖脂
肪酸エステル類、脂肪酸グリセリンエステル類、アミン
オキシド類、高級脂肪酸アルカノールアミド類又はその
アルキレンオキサイド付加物、次の一般式(10)で表
わされるアルキルグリコシド等が挙げられる。 R21(OR22)xGy (10) 〔式中、R21は炭素数8〜18の直鎖若しくは分岐鎖の
アルキル基、アルケニル基又はアルキルフェニル基を示
し、R22は炭素数2〜4のアルキレン基を示し、Gは炭
素数5〜6を有する還元糖に由来する残基を示し、xは
その平均値が0〜5の数を示し、yはその平均値が1〜
10の数を示す〕
【0029】一般式(10)中、xはその平均値が0〜
5であるが、この値が本発明組成物の水溶性及び結晶性
を調整する。つまり、xが高い程、水溶性が高くなり且
つ結晶性が低くなる傾向にある。好ましいxの値は0〜
2であり、特に好ましくは0である。一方、yは、その
平均値が1より大きい場合、つまり2糖以上の糖鎖を親
水性基とする一般式(10)で表わされる界面活性剤を
含有する場合、糖鎖の結合様式は1−2、1−3、1−
4、1−6結合、更にα−、β−ピラノシド結合又はフ
ラノシド結合及びこれらの混合された結合様式を有する
任意の混合物を含むことが可能である。また、一般式
(10)中のyの平均値は1〜10、好ましくは1〜
3、より好ましくは1〜1.5であるが、更に好ましい
平均値は1.1〜1.4である。なお、yの測定法はプ
ロトンNMR法によるものである。
【0030】また、一般式(10)中のR21は炭素数8
〜18の直鎖又は分岐鎖を有するアルキル基、アルケニ
ル基又はアルキルフェニル基であるが、溶解性、起泡性
及び洗浄性向上の点から、好ましいのは炭素数10〜1
4のアルキル基である。また、R22は炭素数2〜4のア
ルキレン基であるが、水溶性の点から好ましい炭素数は
2〜3である。更にGは単糖若しくは2糖以上の原料に
よってその構造が決定されるが、このGの原料として
は、単糖ではグルコース、フルクトース、ガラクトー
ス、キシロース、マンノース、リキソース、アラビノー
ス等及びこれらの混合物等が、2糖以上ではマルトー
ス、キシロビオース、イソマルトース、セロビオース、
ゲンチビオース、ラクトース、スクロース、ニゲロー
ス、ツラノース、ラフィノース、ゲンチアノース、メレ
ジトース等及びこれらの混合物等が挙げられる。これら
のうち、好ましい単糖類原料は、それらの入手容易性及
びコストの点から、グルコース及びフルクトースであ
り、2糖以上ではマルトース及びスクロースである。こ
の中でも、特に入手容易性の点からグルコースが好まし
い。更に、ペンタエリスリトール・イソステアリルグリ
シジルエーテルの1モル付加体、ソルビトール・イソス
テアリルグリシジルエーテルの1モル付加体、マンニト
ール・2−オクチルドデシルグリシジルエーテルの1モ
ル付加体、メチルグルコシド・イソステアリルグリシジ
ルエーテルの1モル付加体、ジグリセリン・イソステア
リルグリシジルエーテルの1モル付加体、フィタントリ
オール等の1分子中に少なくとも1個の長鎖分岐アルキ
ル基又はアルケニル基及び少なくとも3個の水酸基を有
する非イオン性界面活性剤が挙げられる。
【0031】両性界面活性剤としては、例えば炭素数1
〜22の直鎖又は分岐鎖のアルキル基又はアルケニル基
を有するスルホベタイン及びカルボベタイン等が挙げら
れる。
【0032】本発明においては、これらの界面活性剤の
うち、洗浄力又は拭き取り性の向上の点から、高級脂肪
酸アルカノールアミド類又はそのアルキレンオキサイド
付加物、アミンオキサイド類、アルキルグリコシド類、
スルホベタイン類又はカルボベタイン類が好ましく、こ
の中でも、特にアルキルグリコシド類が好ましい。
【0033】これら(D)成分の界面活性剤を配合する
ときの配合量は、組成物中に0.01〜20%、好まし
くは0.05〜10%、特に好ましくは0.05〜5%
である。界面活性剤の配合量が0.01%未満では、
(D)成分による界面活性能が充分発揮されず配合する
意味がなく、また20%を超えて配合してもそれ以上の
効果は期待されないため、20%を超える配合は必要と
しない。
【0034】本発明の硬質表面用洗浄剤組成物は、上記
成分の他、更に必要に応じて、更に系の低温での保存安
定性を向上させるために、通常の分散剤、キレート剤、
香料、染料、顔料、防腐剤等を本発明の効果を損なわな
い範囲で添加することができる。
【0035】本発明の硬質表面用洗浄剤組成物は、常法
により、上記成分及び水を混合して製造することができ
る。
【0036】
【発明の効果】本発明の硬質表面用洗浄剤組成物は、高
い洗浄力、特に変性した油汚れに対する高い洗浄力を有
すると共に、拭き取り性に優れ、拭き残りが少なく、仕
上り性も良好である。
【0037】
【実施例】次に実施例を挙げ本発明を更に詳しく説明す
るが、本発明はこれらにより限定されるものではない。
【0038】実施例1 洗浄力、拭き取り性、拭き残り性の評価:表1〜表4に
示す組成の硬質表面用洗浄剤組成物を調製し、これを用
いてその洗浄力、拭き取り性、拭き残り性について下記
評価方法により評価を行なった。この結果を表1〜表4
に示す。
【0039】洗浄力、拭き取り性、拭き残り性の評価方
法: 〔洗浄力〕10cm×10cmのガラスプレート上に、手ア
カ汚れを強制的に付着させ、200℃にて30分間熱変
性後、更に1ケ月間室温放置したものをモデル汚れとし
た。モデル汚れに、各洗浄液を市販のスプレーヤーで1
ccスプレーし、乾いたタオルで拭き取った後に、下記の
評価基準にて官能評価を行なった。 ◎:汚れ落ち非常に良好。 ○:汚れ落ち良好。 △:汚れが落ちない箇所がある。 ×:ほとんど汚れが落ちない。
【0040】〔拭き取り性〕実際の家庭の窓ガラスに、
各洗浄液を市販のスプレーヤーで3ccスプレーし、乾い
たタオルで拭き取った。拭き取り時に引きずる泡の量
と、その泡が消える速度を次の評価基準の如く官能評価
をすることにより行なった。 ○:タオルで拭いている時泡を引きずりにくい。(拭い
ている間、すぐに泡が消える) △:タオルで拭いている時、やや泡を引きずる。(拭い
ている間、すぐに泡が消えにくい) ×:タオルで拭いている時、泡を引きずる。(拭いてい
る間、泡が消えない)
【0041】〔拭き残り性(仕上り性)の評価〕拭き取
り性の評価を行なった後、拭き跡残り性を次の如く官能
評価をすることにより行なった。 ○:拭き残り跡がほとんどない △:やや拭き残り跡が残る ×:拭き残り跡が残る
【0042】
【表1】
【0043】
【表2】
【0044】
【表3】
【0045】
【表4】
【0046】実施例2 洗浄力、拭き取り性、拭き残り性の評価:表5に示す組
成の硬質表面用洗浄剤組成物を調製し、これを用いてそ
の洗浄力、拭き取り性、拭き残り性について、下記評価
方法により評価を行なった。この結果を表5に示す。
【0047】洗浄力、拭き取り性、拭き残り性の評価方
法: 〔洗浄力〕天ぷら油を200〜220℃で18時間加熱
した後、100℃で空気を吹き込みながら、8時間処理
して油を劣化させた。この劣化した油をステンレス板の
表面に塗布し、室温で2ケ月間放置した。このステンレ
ス板の表面の油汚れに各液体洗浄剤組成物を塗布し、3
分間放置後、乾いたタオルで拭き取った後に、下記の評
価基準にて官能評価を行なった。 ◎:汚れ落ち非常に良好。 ○:汚れ落ち良好。 △:汚れが落ちない箇所がある。 ×:ほとんど汚れが落ちない。
【0048】〔拭き取り性〕実際のガスレンジ(ステン
レス製)上に各洗浄液を3cc塗布し、乾いたタオルで拭
き取った。拭き取り時に引きずる泡の量と、その泡が消
える連度を次の評価基準の如く官能評価することにより
行なった。 ○:タオルで拭いている時泡を引きずりにくい。(拭い
ている間、すぐに泡が消える) △:タオルで拭いている時、やや泡を引きずる。(拭い
ている間、すぐに泡が消えにくい) ×:タオルで拭いている時、泡を引きずる。(拭いてい
る間、泡が消えない)
【0049】〔拭き残り性(仕上り性)の評価〕拭き取
り性の評価を行なった後、拭き跡残り性を次の如く官能
評価をすることにより行なった。 ○:拭き残り跡がほとんどない。 △:やや拭き残り跡が残る。 ×:拭き残り跡が残る。
【0050】
【表5】
フロントページの続き (72)発明者 大平 晃三 栃木県宇都宮市天神2−4−39−1003 (56)参考文献 特開 昭62−257994(JP,A) 特開 昭61−64795(JP,A) 特開 平2−289697(JP,A) 特開 昭61−91299(JP,A)

Claims (10)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 次の成分(A)、(B)及び(C) (A)ジフェニルエーテルジスルホン酸型アニオン性界面活性剤 (B)水溶性溶剤 (C)アミン化合物 を含有する硬質表面用洗浄剤組成物。
  2. 【請求項2】 次の成分(A)、(B)及び(C) (A)ジフェニルエーテルジスルホン酸型アニオン性界面活性剤 0.01〜20重量% (B)水溶性溶剤 0.1〜50重量% (C)アミン化合物 0.01〜30重量% を含有する硬質表面用洗浄剤組成物。
  3. 【請求項3】 (A)成分が次の一般式(1)、(2) 【化1】 〔式中、R及びRは炭素数5〜15の直鎖又は分岐
    鎖のアルキル又はアルケニル基を示し、M及びM′はア
    ルカリ金属、アンモニウム基又はアルカノール置換アン
    モニウム基を示す〕で表わされるアニオン性界面活性剤
    から選ばれる1種又は2種以上である請求項1又は2記
    載の硬質表面用洗浄剤組成物。
  4. 【請求項4】 (A)成分が次の一般式(1)、(2) 【化2】 〔式中、R及びRは炭素数5〜15の直鎖又は分岐
    鎖のアルキル又はアルケニル基を示し、M及びM′はア
    ルカリ金属、アンモニウム基又はアルカノール置換アン
    モニウム基を示す〕で表わされ、(1)/(2)が重量
    比で100/0〜25/75の範囲のアニオン性界面活
    性剤である請求項1又は2記載の硬質表面用洗浄剤組成
    物。
  5. 【請求項5】 一般式(1)及び(2)中のR及びR
    が炭素数12〜14のアルキル基を示すものである請
    求項3又は4記載の硬質表面用洗浄剤組成物。
  6. 【請求項6】 (B)成分が次の一般式(3)、(4)
    及び(5) 【化3】 〔式中、R及びRは、水素原子又は炭素数1〜8の
    アルキル基を示すが、R及びRの双方が水素原子と
    なる場合を除く。mは0〜3の整数を、nは0〜3の整
    数を示すが、m及びnの双方が0である場合を除く。R
    及びRは炭素数1〜3のアルキル基を示す。R
    炭素数1〜3のアルキル基を示す〕で表わされる化合
    物、炭素数4〜12の二価アルコール及び炭素数1〜5
    の一価アルコールから選ばれる水溶性溶剤の1種又は2
    種以上である請求項1又は2記載の硬質表面用洗浄剤組
    成物。
  7. 【請求項7】 (B)成分が次の一般式(3′) 【化4】 〔式中、R3′ 及びR4′は水素原子又は炭素数1〜
    4のアルキル基を示すが、R3′及びR4′の双方が水
    素原子となる場合を除く。m′及びn′は0〜3の整数
    を示すが、m′及びn′の双方が0である場合並びに
    m′が1、n′が0である場合を除く〕で表わされる水
    溶性溶剤の1種又は2種以上である請求項1又は2記載
    の硬質表面用洗浄剤組成物。
  8. 【請求項8】 更に(D)成分として、(A)成分以外
    の界面活性剤0.01〜20重量%を含有する請求項1
    〜7のいずれか1項記載の硬質表面用洗浄剤組成物。
  9. 【請求項9】 (D)成分が高級脂肪酸アルカノールア
    ミド類又はそのアルキレンオキサイド付加物、アミンオ
    キサイド類、アルキルグリコシド類、スルホベタイン類
    並びにカルボベタイン類からなる群より選ばれる界面活
    性剤の1種又は2種以上である請求項8記載の硬質表面
    用洗浄剤組成物。
  10. 【請求項10】 (D)成分が次の一般式(10) R21(OR22)xGy (10) 〔式中、R21は直鎖又は分岐鎖の総炭素数8〜18の
    アルキル基、アルケニル基又はアルキルフェニル基を示
    し、R22は炭素数2〜4のアルキレン基を示し、Gは
    炭素数5〜6を有する還元糖に由来する残基を示し、X
    はその平均値が0〜5の数を示し、yはその平均値が1
    〜10の数を示す〕で表わされるアルキルグリコシドの
    1種又は2種以上である請求項8記載の硬質表面用洗浄
    剤組成物。
JP5084754A 1992-12-10 1993-04-12 硬質表面用洗浄剤組成物 Expired - Fee Related JP2521630B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5084754A JP2521630B2 (ja) 1992-12-10 1993-04-12 硬質表面用洗浄剤組成物
TW082103493A TW230783B (ja) 1992-12-10 1993-05-04
SG1996000242A SG46181A1 (en) 1992-12-10 1993-05-24 Detergent composition for hard surfaces
GB9310677A GB2273300B (en) 1992-12-10 1993-05-24 Detergent composition for hard surfaces
MYPI93001182A MY110901A (en) 1992-12-10 1993-06-18 Detergent composition for hard surfaces
HK97101678A HK1000165A1 (en) 1992-12-10 1997-08-22 Detergent composition for hard surfaces

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4-330682 1992-12-10
JP33068292 1992-12-10
JP5084754A JP2521630B2 (ja) 1992-12-10 1993-04-12 硬質表面用洗浄剤組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06228591A JPH06228591A (ja) 1994-08-16
JP2521630B2 true JP2521630B2 (ja) 1996-08-07

Family

ID=26425744

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5084754A Expired - Fee Related JP2521630B2 (ja) 1992-12-10 1993-04-12 硬質表面用洗浄剤組成物

Country Status (6)

Country Link
JP (1) JP2521630B2 (ja)
GB (1) GB2273300B (ja)
HK (1) HK1000165A1 (ja)
MY (1) MY110901A (ja)
SG (1) SG46181A1 (ja)
TW (1) TW230783B (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5362422A (en) * 1993-05-03 1994-11-08 The Procter & Gamble Company Liquid hard surface detergent compositions containing amphoteric detergent surfactant and specific anionic surfactant
JPH06346094A (ja) * 1993-06-02 1994-12-20 Kuraray Co Ltd 非引火性洗浄剤組成物
WO1997006229A1 (en) * 1995-08-08 1997-02-20 Henkel Corporation Metal cleaning composition and process that do not damage plastic
US6017872A (en) * 1998-06-08 2000-01-25 Ecolab Inc. Compositions and process for cleaning and finishing hard surfaces
US6528478B2 (en) 2000-10-16 2003-03-04 Takatushi Totoki Cleaning chemical composition comprising an amine oxide, alkanolamine, and organic solvent
EP1341882A4 (en) * 2000-11-24 2004-09-01 Henkel Kgaa DETERGENT-BASED CLEANING AGENTS WITH REDUCED STRIP FORMATION
JP4429001B2 (ja) * 2003-12-15 2010-03-10 ライオン株式会社 マルチパーパス用液体洗浄剤組成物
EP2179018A2 (en) * 2007-08-17 2010-04-28 Reckitt Benckiser Inc. Environmentally acceptable hard surface treatment compositions
JP6691540B2 (ja) * 2015-06-24 2020-04-28 花王株式会社 ガラス製ハードディスク基板用洗浄剤組成物
WO2018056197A1 (ja) * 2016-09-23 2018-03-29 ライオン株式会社 液体洗浄剤

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3168593D1 (en) * 1980-05-27 1985-03-14 Procter & Gamble Liquid detergent compositions
AU568902B2 (en) * 1984-08-29 1988-01-14 Ecolab Inc. Dishwashing rinse composition
JPS6191299A (ja) * 1984-10-12 1986-05-09 川研ファインケミカル株式会社 硬質表面洗浄剤
JPH0715111B2 (ja) * 1986-05-01 1995-02-22 花王株式会社 ガラスクリ−ナ−組成物
AU4702289A (en) * 1989-01-19 1990-07-26 Sterling Drug Inc. Hard surface cleaning composition

Also Published As

Publication number Publication date
GB2273300A (en) 1994-06-15
SG46181A1 (en) 1998-02-20
MY110901A (en) 1999-06-30
GB2273300B (en) 1997-03-26
GB9310677D0 (en) 1993-07-07
JPH06228591A (ja) 1994-08-16
HK1000165A1 (en) 1998-01-09
TW230783B (ja) 1994-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2521630B2 (ja) 硬質表面用洗浄剤組成物
JP3264878B2 (ja) 液体洗浄剤組成物
JP2952561B2 (ja) 浴室用洗浄剤組成物
JP4916619B2 (ja) 硬質表面用液体洗浄剤組成物
JPH11256200A (ja) 液体洗浄剤組成物
JP3213467B2 (ja) 硬質表面用洗浄剤組成物
JP4451487B2 (ja) 液体洗浄剤組成物
JPH073289A (ja) 硬質表面用洗浄剤組成物
JP4864222B2 (ja) 硬質表面用液体洗浄剤組成物
JP3205655B2 (ja) 硬質表面用洗浄剤組成物
JP3625957B2 (ja) 硬質表面用洗浄剤組成物
JP3751420B2 (ja) 硬質表面用洗浄剤組成物
JP2952555B2 (ja) 硬質表面洗浄剤組成物
JP3174658B2 (ja) 液体洗浄剤組成物
JP2003113399A (ja) 硬質表面用液体洗浄剤
JP3410928B2 (ja) 住居用液体洗浄剤組成物
JPH11189790A (ja) 液体洗浄剤組成物
JPH10219292A (ja) 硬質表面用洗浄剤組成物
JPH09310091A (ja) 硬質表面用洗浄剤組成物
JP3174657B2 (ja) 液体洗浄剤組成物
JPS62257994A (ja) ガラスクリ−ナ−組成物
JPH11256198A (ja) 液体洗浄剤組成物
JP4083715B2 (ja) 液体洗浄剤組成物
JP3404124B2 (ja) 硬質表面洗浄剤組成物
JPH09137197A (ja) 硬質表面用洗浄剤組成物

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090517

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090517

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100517

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees