JP2515955B2 - スペ―スより荷降しするための方法と、この方法を実施するための装置 - Google Patents

スペ―スより荷降しするための方法と、この方法を実施するための装置

Info

Publication number
JP2515955B2
JP2515955B2 JP4346222A JP34622292A JP2515955B2 JP 2515955 B2 JP2515955 B2 JP 2515955B2 JP 4346222 A JP4346222 A JP 4346222A JP 34622292 A JP34622292 A JP 34622292A JP 2515955 B2 JP2515955 B2 JP 2515955B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
space
grab
cross conveyor
chassis
raw material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4346222A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06100178A (ja
Inventor
エドワルド・ヘンドリクス・スプリンテル・スヒッペルス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NAFURON MEKANIKARU HANDORINGU BV
Original Assignee
NAFURON MEKANIKARU HANDORINGU BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=3886453&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2515955(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by NAFURON MEKANIKARU HANDORINGU BV filed Critical NAFURON MEKANIKARU HANDORINGU BV
Publication of JPH06100178A publication Critical patent/JPH06100178A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2515955B2 publication Critical patent/JP2515955B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G67/00Loading or unloading vehicles
    • B65G67/60Loading or unloading ships
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B27/00Arrangement of ship-based loading or unloading equipment for cargo or passengers
    • B63B27/22Arrangement of ship-based loading or unloading equipment for cargo or passengers of conveyers, e.g. of endless-belt or screw-type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B27/00Arrangement of ship-based loading or unloading equipment for cargo or passengers
    • B63B27/10Arrangement of ship-based loading or unloading equipment for cargo or passengers of cranes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G67/00Loading or unloading vehicles
    • B65G67/60Loading or unloading ships
    • B65G67/606Loading or unloading ships using devices specially adapted for bulk material

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Loading Or Unloading Of Vehicles (AREA)
  • Ship Loading And Unloading (AREA)
  • Branching, Merging, And Special Transfer Between Conveyors (AREA)
  • Carriers, Traveling Bodies, And Overhead Traveling Cranes (AREA)
  • Filling Or Emptying Of Bunkers, Hoppers, And Tanks (AREA)
  • Intermediate Stations On Conveyors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、請求項1に係る方法に
関する。
【0002】
【従来の技術】上記方法は、EP−A−902016−
93から公知である。ここでは、グラブを担う巻上フレ
ームは、グラブがそのスペースから持ち上げられた後、
旋回され、クロスコンベヤ上方の位置へ向かう。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】急速な動きをする巻上
フレームを制御不能となるようなグラブの揺動が旋回運
動中に起こらないよう制御することは困難である。それ
にもかかわらず、巻上フレームの急速な動きは、荷降し
のサイクルを短縮するために要望されている。
【0004】
【課題を解決するための手段】スペース、特に船の船倉
の場合、できるだけ迅速な荷降しをすることが、しばし
ば重要となる。この目的のため、本発明は請求項1に係
る方法を提供する。また、本発明は、請求項2に述べた
装置に関するものであり、かつその装置を提供する。
【0005】
【実施例】本発明の上述及びその他の特徴は、図面を参
照しながら、以下で説明する。船1は、例えば砂利、
砂、石炭、穀粒並びにその他の大量の原料といった、大
量の原料を収容する船倉2からなる。該船1は、レール
の手段によって船倉2の長手方向に動く荷降し装置4を
備える。車輪7は電動モータ又はハイドロモータにより
駆動される。巻上フレーム8はシャーシー5へ固定的に
結合されることにより支えられ。巻上フレーム8は、2
本の傾斜梁32と2本の支柱33からなり、支柱33
は、横梁32を2本の垂直の柱34上で支え、柱34の
頂端部は、水平な梁35の手段によって傾斜梁32に連
結されている。巻上フレーム8は,更に大梁(横げた)
36とウィンチ支持プラットフォーム37により完成さ
れる。滑車45の付いた巻上シャフト44は、梁32の
上部に据え付けられている。クロス・コンベア18は、
レール39上のシャシー5に関連して船1の長手方向
に、図10に示す受け取り位置と図12に示すウィンチ
支持プラットフォーム37の下の格納位置の間を移動出
来る。
【0006】クロス・コンベア18の格納位置では、巻
上フレーム8の上端部から吊されて、接近用ケーブル1
3及び巻上用ケーブル14の各ウィンチ11,12を用
いて操作されるグラブ15は、クロス・コンベア18の
近傍に位置するため、グラブ15を船倉2へ降ろすこと
ができる。グラブ15は長さを有し、船倉2の幅
り僅かに小さいことが好ましい。
【0007】投下位置では、クロス・コンベア18の一
部を形成し、並びに船倉2を横断して位置する細長い槽
17を構成する、受け取り手段の上方にグラブ15が置
かれており、該槽17は、エンドレス・コンベアベルト
19上に流出させ、このエンドレス・コンベアベルト
は、排出シュート19を介して船倉2の横側に配置され
た縦長のコンベア20上に原料を注ぐ。この動作が、排
出シュート22を経由して船外輸送用排出コンベア21
上に原料を注ぐ。
【0008】数個の超音波式ピックアップを備え、グラ
ブ15が、開いたグラブ15から原料3までの距離が一
定最小距離に達した時に、所定の信号を出力する。グラ
ブ15は、適当な距離を隔てて配置されているケーブル
14に吊されているので、依然として該グラブ15は船
倉2に対して横方向に整然と配置される。
【0009】原料3が船倉2の原料層から掘り上げられ
た箇所では、細長い噛み跡28が横方向に延在し、図8
のように掘り上げられるごとに形成される。シャーシー
5および噛み込むグラブが15と共に、前回の層に関し
て毎回2分の1噛みづつ毎回ずらされるようにして配置
されるので、グラブ15は次の層を処理するために十分
な形状の噛み跡28を提供する。荷降し方法はコンピュ
ータによって自動的に制御される。
【0010】シャーシー5は、これによって1つ噛み終
えた後に噛み幅づつずらされ、その都度、1噛み28
だけ槽17の上方に持ち上げられて荷降しされる。その
1噛み28を採り上げた後、クロス・コンベア18をず
らしている間に、シャーシー5は既に噛み幅の長さを
少しづつ移動しているので、開かれたグラブ15は直ち
に次の1噛み28のために正しい位置につく。
【0011】それに続く方法は、図3から図12におい
て段階的に描写されている。航海中は、グラブ15は槽
17(図3)の中に下げられている。船1の荷降しが始
まると、空のグラブ15が持ち上げられ(図4)、クロ
ス・コンベアが収納位置に移動する一方で、船倉の荷降
しを望む箇所の上方へシャーシー5が移動する。図7か
ら図12のステップは、最初は手動で、そして後には自
動的に、選択して繰り返される。
【0012】降下用ケーブルと巻上用ケーブルの手繰り
出しは、超音波のピック・アップにより正確な時間に止
まる。該層の端は、船倉2の先端壁38が接近した時
に、シャーシー上のリミット・スイッチ(図示せず)に
よって合図される。
【0013】シャシー5は、コントロール・キャビン4
2のほかに、コントロール機器と諸装置を備えたキャビ
ン41を保持する。
【0014】図13は、同時に互いの近傍で作動し、非
常に幅広い船倉2の場合には、まるで同質のものからな
る大きな噛み跡28のように、毎回船倉2から採り出
し、同時にそこから原料を、シャーシー5の上で往復運
動しているクロス・コンベア18の槽17に荷降しす
る、2個のグラブ15を示す。互いに隣接したグラブ1
5を2個以上、選択的に使用することが出来る。
【0015】空にされるためのスペースは、細長くて、
幾分、長方形貯蔵スペース、特に船の船倉の形状である
のみならず、ドッグ、タンク、地下室または燃料庫であ
ってもよく、更には土の採掘による掘り割りの水路であ
ってもよい。
【0016】
【発明の効果】この発明によれば、グラブを受け取り位
置と収納位置との間で往復動させ、収納位置ではグラブ
を降ろして原料をすくい、受け取り位置では、クロスコ
ンベア上で排出するシステムとして、グラブの旋回動作
を排除したので、制御が容易となり、かつ、荷降しのサ
イクルを短縮できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 船形をした本発明に係る装置の、好ましい実
施例の後部の斜視図
【図2】 図1のII部の拡大図
【図3】 本発明に係る方法の実行における連続的な処
置を示す概略図
【図4】 本発明に係る方法の実行における連続的な処
置を示す概略図
【図5】 本発明に係る方法の実行における連続的な処
置を示す概略図
【図6】 本発明に係る方法の実行における連続的な処
置を示す概略図
【図7】 本発明に係る方法の実行における連続的な処
置を示す概略図
【図8】 本発明に係る方法の実行における連続的な処
置を示す概略図
【図9】 本発明に係る方法の実行における連続的な処
置を示す概略図
【図10】 本発明に係る方法の実行における連続的な
処置を示す概略図
【図11】 本発明に係る方法の実行における連続的な
処置を示す概略図
【図12】 本発明に係る方法の実行における連続的な
処置を示す概略図
【図13】 図1の船の変形例の拡大断面図
【符号の説明】
4 荷降し装置 5 シャーシー 8 巻上フレーム 15 グラブ 18 クロス・コンベア
フロントページの続き (56)参考文献 特公 昭48−5671(JP,B1) 実公 昭46−17632(JP,Y1)

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 スペース(2)を横切る方向に延在し、ス
    ペース(2)の長手方向に移動可能でかつ昇降自在とした
    少なくとも1基のグラブ(15)と、スペース(2)を横切
    る方向に配置され、かつ、シャーシー(5)に対しスペー
    ス長手方向に平行移動可能なクロス・コンベア(18)と
    を用い、スペース(2)に満載された大量の原料を荷降し
    するための方法であって、 クロス・コンベア(18)をグラブ(15)と干渉しない位
    置に退避させた状態で下降させて原料を捕捉し、 次いで、原料を捕捉したグラブ(15)を上方に移動さ
    せ、 そのグラブ(15)の下方の受け取り位置に、クロス・コ
    ンベア(18)を移動させ、 グラブ(15)が捕捉していた原料をクロス・コンベア
    (18)上に投下させ、 そのクロス・コンベア(18)を所定の収納位置へ平行移
    動させ、 そして、前記収納位置にて、クロス・コンベア(18)の
    コンベア駆動により、前記原料を所望の箇所に荷降しす
    る、以上のステップを繰り返すことを特徴とする荷降し
    するための方法。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の方法を実施するための
    荷降し装置であって、 荷降し装置(4)は、スペース(2)近傍に位置し、かつ、
    レールの手段によってスペース長手方向に誘導されるシ
    ャーシー(5)を具備し、前記シャーシー(5)は、巻上手
    段(11,12,13,14)を介し、スペース(2)を横切
    る方向に延在する最低1個のグラブ(15)を保有すると
    共に、スペース(2)を横切る方向に配置され、かつ、ス
    ペース長手方向に平行移動可能な最低1個のクロス・コ
    ンベア(18)を備え、 前記クロス・コンベア(18)が、グラブ(15)下方の原
    料受け取り位置と、受け取った原料を荷降しするための
    収納位置との間を、シャーシー(5)によって平行移動で
    きることを特徴とする装置。
  3. 【請求項3】 該スペース(2)が船(1)の中に位置
    していることを特徴とする請求項2に記載の装置
    (1)。
  4. 【請求項4】 該グラブ(15)が巻上フレーム(8)
    から吊され、該フレームは、シャーシー(5)によって指
    示され、かつ、船(1)の両側の内の少なくとも一方上
    に、クロス・コンベア(18)のための自由通路を有し
    ており、その通路を通してクロス・コンベア(18)が
    シャーシー(5)に対して移動することを特徴とする請求
    項2に記載の装置(1)。
  5. 【請求項5】 シャシー(5)がコントロール・キャビ
    ン42を担うことを特徴とする、請求項2,3ないし4
    のいずれかに記載の船。
JP4346222A 1992-09-23 1992-12-25 スペ―スより荷降しするための方法と、この方法を実施するための装置 Expired - Lifetime JP2515955B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
BE9200835 1992-09-23
BE9200835A BE1006205A3 (nl) 1992-09-23 1992-09-23 Werkwijze voor het lossen van een ruimte en inrichting voor het uitvoeren van deze werkwijze.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06100178A JPH06100178A (ja) 1994-04-12
JP2515955B2 true JP2515955B2 (ja) 1996-07-10

Family

ID=3886453

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4346222A Expired - Lifetime JP2515955B2 (ja) 1992-09-23 1992-12-25 スペ―スより荷降しするための方法と、この方法を実施するための装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5507381A (ja)
EP (1) EP0589536B1 (ja)
JP (1) JP2515955B2 (ja)
KR (1) KR940006875A (ja)
BE (1) BE1006205A3 (ja)
DE (1) DE69308440T2 (ja)
DK (1) DK0589536T3 (ja)
ES (1) ES2098650T3 (ja)
TW (1) TW257747B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19507375A1 (de) * 1995-03-03 1996-09-05 Pwh Anlagen & Systeme Gmbh Einrichtung zum Entladen von Losgut aus den Laderäumen von Schiffen
CN100358787C (zh) * 2005-10-14 2008-01-02 崔波 移动式旋装卸煤机
EP2184406A1 (en) * 2008-11-06 2010-05-12 Spauwer Dredging BV Suction dredger
CN103144867B (zh) * 2013-04-03 2014-12-17 汤树林 可拆卸式自动加砂砂罐、组合式砂罐及实现方法
CN117446536A (zh) * 2023-11-16 2024-01-26 中交广州航道局有限公司 一种海洋骨料采集船卸料系统及其输送方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US717162A (en) * 1901-11-20 1902-12-30 Jeremiah Campbell Apparatus for handling coal or other material.
US1296201A (en) * 1918-07-26 1919-03-04 Mcmyler Interstate Company Hoisting and conveying apparatus.
BE564231A (ja) * 1956-01-24
NL112163C (ja) * 1956-10-22
US3149733A (en) * 1962-10-09 1964-09-22 Nat Bulk Carriers Inc Self-unloader
JPS521882A (en) * 1975-06-24 1977-01-08 Nippon Kokan Kk <Nkk> Ship installed loading eqipment
DE2712156C3 (de) * 1977-03-19 1980-07-03 Pohlig-Heckel-Bleichert Vereinigte Maschinenfabriken Ag, 5000 Koeln Schiffsentlader für Schüttgut
US4265036A (en) * 1979-03-23 1981-05-05 Staats William J Bucket dredging and conveying system
NL8901691A (nl) * 1989-07-03 1991-02-01 Nagron Handling Engineers B V Vaartuig met losinrichting.
DE3937317C1 (ja) * 1989-11-09 1991-05-16 Rohr Gmbh, 6701 Otterstadt, De
DE9108952U1 (ja) * 1991-07-20 1991-09-12 Rohr Gmbh, 6701 Otterstadt, De
JP2957848B2 (ja) * 1993-06-15 1999-10-06 富士通株式会社 パターン検査装置

Also Published As

Publication number Publication date
TW257747B (ja) 1995-09-21
EP0589536B1 (en) 1997-03-05
DK0589536T3 (da) 1997-05-20
ES2098650T3 (es) 1997-05-01
DE69308440T2 (de) 1997-06-19
BE1006205A3 (nl) 1994-06-07
US5507381A (en) 1996-04-16
KR940006875A (ko) 1994-04-26
DE69308440D1 (de) 1997-04-10
JPH06100178A (ja) 1994-04-12
EP0589536A1 (en) 1994-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2515955B2 (ja) スペ―スより荷降しするための方法と、この方法を実施するための装置
US5564878A (en) Apparatus and method for continuous handling of bulk materials
EP0404273B1 (en) Vessel with unloading device
JP3882437B2 (ja) 土石の排出シュート装置
CN111634696A (zh) 临海土方输送系统及其施工方法
JPH1144182A (ja) 移動架台およびベルトコンベア
JP2548657B2 (ja) 船倉に積載された不定形貨物の荷卸装置
US3108700A (en) Reclaiming and blending machines for bulk materials
JP3538085B2 (ja) 杭材料の搬送システム
JP2002205686A (ja) ばら物運搬船
WO1992005997A1 (en) Unloading means for bulk material
CN212387317U (zh) 临海土方输送系统
JPH025210B2 (ja)
US3444984A (en) Apparatus for removing bulk material from a stockpile
US6048153A (en) System, apparatus and method for loading and/or unloading a barge
DE2617110A1 (de) Verfahren zum entladen von schuettgut aus frachtern
JP2741289B2 (ja) 船舶用荷役機械の自動運転方法
JP2764231B2 (ja) 湿潤粉粒体積載用船舶における荷卸し方法
EP0170735A1 (en) Skip discharge unit
JPS6038283A (ja) バラ荷運搬船
JPS6040662Y2 (ja) バ−ジへの土砂投入設備
JP2556043Y2 (ja) ばら物荷役装置
JPH1159917A (ja) 連続式アンローダにおける掘削部移動制御装置
JPH04342689A (ja) 砂利、土砂運搬船の払出装置
JPH10264883A (ja) ばら物運搬船