JP2509761Y2 - 鉄蓋用蝶番構造 - Google Patents

鉄蓋用蝶番構造

Info

Publication number
JP2509761Y2
JP2509761Y2 JP4804893U JP4804893U JP2509761Y2 JP 2509761 Y2 JP2509761 Y2 JP 2509761Y2 JP 4804893 U JP4804893 U JP 4804893U JP 4804893 U JP4804893 U JP 4804893U JP 2509761 Y2 JP2509761 Y2 JP 2509761Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
hinge
receiving frame
hinge structure
pin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4804893U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0716880U (ja
Inventor
實 饒村
Original Assignee
川彦株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 川彦株式会社 filed Critical 川彦株式会社
Priority to JP4804893U priority Critical patent/JP2509761Y2/ja
Publication of JPH0716880U publication Critical patent/JPH0716880U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2509761Y2 publication Critical patent/JP2509761Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Hinges (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、マンホ−ル蓋、消火栓
蓋、弁筐等に使用する180度旋回可能な蝶番構造に係
り、詳しくは開口寸法の小さな蓋体に有用なもので、蝶
番組付けのための部品を無くし、且つそのための機械加
工を不要とし、更にその組付け及び分解の容易な鉄蓋用
蝶番構造に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、マンホ−ル蓋、消火栓蓋、弁筐等
に使用される開口寸法の小さな蓋体を開閉可能に受枠に
取着する鉄蓋用蝶番構造は、その蝶番に予め2本のピン
孔があけられている一方、蓋体及び受枠にも当該位置に
ピン孔があけられており、蝶番と、蓋体及び受枠とに亘
って2本のピンを挿通したうえ、ピンの端部をナット等
を用いて止めるという構造になっている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】上記従来の鉄蓋用蝶番
構造では、ピン孔等の機械加工が必要であるとともに、
ピンそのものを部品として製作しなければならない。そ
して組付け及び分解においても手間のかかる構造になっ
ているという問題がある。そこで本考案においては、主
体である蓋体、受枠、蝶番をそれぞれ鋳鉄等で製作し、
蝶番構造部の全てについて機械加工を行うことなく、蓋
体と蝶番の相対位置が、特定の状態の時のみに係合可能
とし、その他の使用状態では分離、脱落することなく、
且つ蝶番機能を損なうことのない鉄蓋用蝶番構造を提供
できるようにすることを解決すべき技術的課題とするも
のである。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題解決のための技
術的手段は、鋳鉄等から成る受枠に対して鋳鉄等から成
る蓋体を開閉自在に取着するための鉄蓋用蝶番構造を、
前記蓋体側面の一部を平行面を有する如く切欠く一方、
対応する受枠にも当該部位に平行面を有する切欠きを設
け、上記蓋体側平行面及び受枠側平行面それぞれには、
それぞれの平行面に一体的に全通しない蓋体側ピン及び
受枠側ピンが対設されているとともに、上記蓋体側ピン
及び受枠側ピンを同時に遊嵌すべく、両面に各端を閉じ
た条溝を有し、且つこの条溝の直線部の一部に開放切欠
部を有する蝶番を組み合わせてなる構成にすることであ
る。
【0005】
【作用】上記構成の鉄蓋用蝶番構造によれば、蝶番構造
を右側に置く正面断面図を想定すると、まず、受枠側ピ
ンに対して、蝶番の開放切欠部を右側として直立させ、
受枠側ピンを蝶番の条溝内に遊嵌後、180度旋回さ
せ、更に、蓋体を垂直状態にするとともに、この蝶番を
持ち上げた状態として蓋体側ピンを蝶番の開放切欠部か
ら条溝内に遊嵌したあと、この蝶番の持ち上げを解除し
て組付完了するものであり、分離するときはこの逆の順
序で行うものである。
【0006】
【実施例】次に、本考案の一実施例を図面を参照しなが
ら説明する。図1は、鋳鉄で製作された大型量水器筐A
の平面図であり、図2はその要部断面図である。図1、
図2に示すように、大型量水器筐Aと同様に鋳鉄で製作
された本蓋Bの中央部には、小さな蓋体1が開閉可能に
取り付けられている。この蓋体1は本蓋Bに一体的に形
成された受枠2に対して180度開閉できるように蝶番
構造部3を介して取り付けられている。尚、上記蓋体
1、受枠2は鋳鉄で作られている。
【0007】図3は上記蝶番構造部3の蓋体1の係合部
を示した平面図であり、図4は図3におけるA−A矢視
断面図である。また、図5は上記蝶番構造部3の受枠2
の係合部を示した平面図であり、図6は図5におけるB
−B矢視断面図である。図3、図4に示すように、蓋体
1の蝶番構造部3は、蓋体1の側面1Aの一部が平行面
1B,1Cを有するように切り欠かれており、その平行
面1B,1Cには、全通しない蓋体側ピン1Dが蓋体1
と一体的に対設されている。一方、図5、図6に示すよ
うに、受枠2の蝶番構造部3は、受枠2の側面2Aの一
部が平行面2B,2Cを有するように切り欠かれてお
り、その平行面2B,2Cには、全通しない受枠側ピン
2Dが受枠2と一体的に対設されている。
【0008】次に、蓋体1の蝶番構造部3に形成された
蓋体側ピン1Dと、受枠2の蝶番構造部3に形成された
受枠側ピン2Dとに係合される鋳鉄製の蝶番4につい
て、図7、図8及び図9を参照しながら説明する。図7
は蝶番4の正面図であり、図8は図7におけるC−C矢
視断面図である。また、図9は蝶番4の斜視図である。
同図に示すように、蝶番4は、正面から見た外形形状が
長円形であり、前記蓋体側ピン1D及び受枠側ピン2D
を同時に遊嵌するように、両面に条溝4A,4Bが形成
され、更にこの条溝4A,4Bの直線部の一部に開放切
欠部4C,4Dが角状に形成されている。
【0009】以上のように蝶番構造部3は、蓋体1の平
行面1B,1Cに対設された蓋体側ピン1Dと、受枠2
の平行面2B,2Cに対設された受枠側ピン2Dと、蝶
番4とで構成されており、蝶番4の両面に形成された条
溝4A,4Bに蓋体側ピン1Dと受枠側ピン2Dとが遊
嵌されることにより蝶番機能を果たすことができる。
【0010】次に、蓋体側ピン1Dと受枠側ピン2Dに
対して蝶番4を係合させる手順を、図10から図13を
参照しながら説明する。最初、図10に示すように蝶番
4の開放切欠部4C,4Dと受枠側ピン2Dとを対面さ
せ、次に受枠側ピン2Dが開放切欠部4C,4Dから条
溝4A,4Bに入るように図11に示すように蝶番4を
移動させたあと、蝶番4を180度旋回させ、図12に
示すような状態にする。次に、図13に示すように蝶番
4を持ち上げるとともに、蓋体1を垂直にした状態で蓋
体側ピン1Dが開放切欠部4C,4Dから条溝4A,4
Bに入るように蓋体1を平行移動させる。このようにし
て条溝4A,4Bに蓋体側ピン1Dが入ったあと、蝶番
4の持ち上げを解除すると、蓋体側ピン1Dと受枠側ピ
ン2Dとが条溝4A,4Bに遊嵌されるため、蝶番構造
部3が係合され、蓋体1の開閉が可能になる。尚、蝶番
構造部3を分解する場合は、図10から図13の逆を行
えば良い。
【0011】図14は、蓋体1が閉じられている状態の
蝶番構造部3の正面断面図である。また、図15は、蓋
体1が180度開かれた状態の蝶番構造部3の正面断面
図である。図14、図15から明らかなように、蓋体1
が閉じられている状態では、蓋体側ピン1Dと受枠側ピ
ン2Dとが同一水平面上に位置する一方、蓋体1が18
0度開かれた状態では、蓋体側ピン1Dと受枠側ピン2
Dとが同一垂直線上に位置している。そして、蓋体1を
垂直にして蝶番4を故意に持ち上げない限り、蝶番4が
分離、脱落することはないため、通常の使用状態では蝶
番機能を損なうことはない。
【0012】
【考案の効果】以上のように本考案によれば、鋳鉄等か
ら成る受枠に対して鋳鉄等から成る蓋体を開閉自在に取
着するための鉄蓋用蝶番構造を、蓋体側面の一部を平行
面を有する如く切欠く一方、対応する受枠にも当該部位
に平行面を有する切欠きを設け、蓋体側平行面及び受枠
側平行面それぞれには、それぞれの平行面に一体的に全
通しない蓋体側ピン及び受枠側ピンが対設されていると
ともに、蓋体側ピン及び受枠側ピンを同時に遊嵌すべ
く、両面に各端を閉じた条溝を有し、且つこの条溝の直
線部の一部に開放切欠部を有する蝶番を組み合わせてな
る構成にしたため、構成部材の全てについて機械加工を
行うことなく、組付けが簡単で使用状態では分離、脱落
することのない安価な蝶番構造を提供することができる
という効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】大型量水器筐の平面図である。
【図2】図1の要部断面図である。
【図3】蝶番構造部の蓋体係合部を示した平面図であ
る。
【図4】図3のA−A矢視断面図である。
【図5】蝶番構造部の受枠係合部を示した平面図であ
る。
【図6】図5のB−B矢視断面図である。
【図7】蝶番の正面図である。
【図8】図7のC−C矢視断面図である。
【図9】蝶番の斜視外観図である。
【図10】蝶番構造部の係合方法説明図である。
【図11】蝶番構造部の係合方法説明図である。
【図12】蝶番構造部の係合方法説明図である。
【図13】蝶番構造部の係合方法説明図である。
【図14】閉蓋状態のときの蝶番構造部の正面断面図で
ある。
【図15】開蓋状態のときの蝶番構造部の正面断面図で
ある。
【符号の説明】
1 蓋体 1A 蓋体の側面 1B 平行面 1C 平行面 1D 蓋体側ピン 2 受枠 2A 受枠の側面 2B 平行面 2C 平行面 2D 受枠側ピン 3 蝶番構造部 4 蝶番 4A 条溝 4B 条溝 4C 開放切欠部 4D 開放切欠部

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 鋳鉄等から成る受枠に対して鋳鉄等から
    成る蓋体を開閉自在に取着するための鉄蓋用蝶番構造で
    あって、前記蓋体側面の一部を平行面を有する如く切欠
    く一方、対応する受枠にも当該部位に平行面を有する切
    欠きを設け、上記蓋体側平行面及び受枠側平行面それぞ
    れには、それぞれの平行面に一体的に全通しない蓋体側
    ピン及び受枠側ピンが対設されているとともに、上記蓋
    体側ピン及び受枠側ピンを同時に遊嵌すべく、両面に各
    端を閉じた条溝を有し、且つこの条溝の直線部の一部に
    開放切欠部を有する蝶番を組み合わせてなることを特徴
    とする鉄蓋用蝶番構造。
JP4804893U 1993-09-03 1993-09-03 鉄蓋用蝶番構造 Expired - Lifetime JP2509761Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4804893U JP2509761Y2 (ja) 1993-09-03 1993-09-03 鉄蓋用蝶番構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4804893U JP2509761Y2 (ja) 1993-09-03 1993-09-03 鉄蓋用蝶番構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0716880U JPH0716880U (ja) 1995-03-20
JP2509761Y2 true JP2509761Y2 (ja) 1996-09-04

Family

ID=12792453

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4804893U Expired - Lifetime JP2509761Y2 (ja) 1993-09-03 1993-09-03 鉄蓋用蝶番構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2509761Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56137628U (ja) * 1980-03-18 1981-10-19

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0716880U (ja) 1995-03-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2509761Y2 (ja) 鉄蓋用蝶番構造
JPH0913782A (ja) ダブルヒンジ構造及び蓋体の取付け構造
JP2583352Y2 (ja) 鉄蓋用蝶番構造
JP2668349B2 (ja) グレーチング蓋用施錠装置
JP3225003B2 (ja) カバー付きケース
JP2533005Y2 (ja) 量水器用筺体の開閉蓋
JP2559010Y2 (ja) 電気機器収納用箱体の蝶番構造
AU735571B2 (en) Roadway manhole cover hinged to a frame
JPH0437527Y2 (ja)
JPH0445111Y2 (ja)
JPH0710535Y2 (ja) 電子機器用ユニットの取付構造
JPH0277572U (ja)
JPH041759Y2 (ja)
KR200359172Y1 (ko) 출입문 강제 오픈 방지 장치 및 이를 적용한 출입문 구조체
JPS6223111Y2 (ja)
JP2515484Y2 (ja) 盤用ハンドル装置
JPH0628886Y2 (ja) 電気機器収納盤の扉装置
JPS6221639Y2 (ja)
JPH0510728Y2 (ja)
JPS63117972U (ja)
JP2547890Y2 (ja) 丸型天井点検口における内枠の係止構造
JPS5919080Y2 (ja) 床ハッチの取っ手
JP3113462B2 (ja) キャビネット
JPH10163645A (ja) 両方向開閉機能付カバー
JPH0626240Y2 (ja) 便座又は便蓋の取付構造

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term