JP2500022B2 - 調理用排気設備及びその設置方法 - Google Patents

調理用排気設備及びその設置方法

Info

Publication number
JP2500022B2
JP2500022B2 JP5239499A JP23949993A JP2500022B2 JP 2500022 B2 JP2500022 B2 JP 2500022B2 JP 5239499 A JP5239499 A JP 5239499A JP 23949993 A JP23949993 A JP 23949993A JP 2500022 B2 JP2500022 B2 JP 2500022B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooking
hood
exhaust
smoke
receiving plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5239499A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0791676A (ja
Inventor
留二 川崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP5239499A priority Critical patent/JP2500022B2/ja
Publication of JPH0791676A publication Critical patent/JPH0791676A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2500022B2 publication Critical patent/JP2500022B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ventilation (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は主として住居用の調理用
排気設備及びその設置方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の高層住宅における調理用排気設備
では調理台のガスレンジの直上に排気ブロワー及びのそ
の集煙フードが設けられ、該ブロワーを天井裏の塩ビ管
による排気管の一端に集煙フードを介して接続し、該排
気管の他端を屋外壁面(ベランダは屋外とする)に開口
し、この開口部を煙類の排出口となしたものである。
【0003】しかし上記排気ブロワーでは集煙フードの
下端吸引口を調理台のレンジ全面をカバーするように広
く形成したためレンジ直上空間を占有し該空間を他に利
用することは困難であった。
【0004】又集煙フードの下端吸引口は上述のように
広く天井裏の排気管との接続部は狭いし、天井裏排気管
の径は150mmであるため集煙フード内の排気ブロワ
ーによる送風量が制限され、結局下端吸引口からの煙類
吸引力を保持するため必要以上の排気ブロワーを使用し
なければならないし、かつ排気ブロワーの騒音を消し難
く調理室を静粛に保持し難いという問題がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は調理台の集煙
フードを調理台の後部直上に左右方向に長く配置し、前
部空間を他の目的に利用し易く、下端吸引口も調理台の
後部直上に左右方向に長く配置し、既設天井裏排気管を
利用して屋外壁面から強力に調理煙類を屋外に吸引排出
し、調理室内を静粛に保つことを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め本発明は部屋の床面に調理台を設置し、調理台の前部
から後部に向う熱受板を該調理台の直上に設け、該熱受
板の後部に左右方向の煙類吸引口を設け、該吸引口を集
煙フードによって天井裏に配設した排気管の一端部に接
続し、該排気管の他端部を屋外壁面に設けた排気ブロワ
ーの外向フード内に開口し、該開口部の内周よりも上記
外向フードの内周を大となし、外向フードの基部に減圧
空間を設けてなる調理用排気設備 左右方向の煙類の吸引口に左右方向の熱伝導用金属製板
を複数個柵状に平行に架設し、該金属製板の外側に上記
吸引口の開閉板を設けた上記発明記載の調理用排気設備 部屋の床面に調理台が設置され、その直上に設けられた
既設の排気ブロワー及びそのフードを取外し、調理台の
前部から後部に向う熱受板を該調理台の直上に設け、該
熱受板の後部に左右方向の煙類吸引口を設け、該吸引口
を集煙フードによって天井裏に配設した既設の排気管の
一端部に接続し、該排気管の屋外壁面既設開口部に、該
開口部の内周より大きい内周の外向フードを設け、該外
向フード内に排気ブロワーを設けることを特徴とする調
理用排気設備設置方法 熱受板の上部空間に戸棚類を設け、該戸棚類の下面に上
記熱受板を支持する上記第3発明記載の調理用排気設備
設置方法によって構成される。
【0007】
【作用】本発明では調理台3上のガスレンジ18に点火
し、調理すると調理煙類は上昇して熱受板4に沿って後
部の煙類吸引口5から集煙フード6を経て天井裏7の排
気管8に吸引され、屋外壁面9の排気ブロワー10によ
って屋外に放出される。
【0008】その際、排気ブロワー10による空気排出
によって外向フード11の基部空間12が減圧又は負圧
となり、それによって上記排気管8内は負圧状態となり
調理台3上の集煙フード6内も負圧状態となるため左右
方向煙類吸引口5に強い吸引力を発生し、吸引による騒
音は生じない。
【0009】上記吸引口5に吸引される煙類が高温であ
り、又は不慮の調理用火焔である場合は熱伝導用金属製
板13が煙類の熱や火焔の熱を伝導して、蓄熱を防止し
火焔を消焔することができる。
【0010】又調理台3上で加熱調理しない場合は排気
ブロワー10を停止し、開閉板14で上記吸引口5を閉
鎖し、外気の進入を阻止することができる。
【0011】次に調理台3の直上に既設の排気ブロワー
15及びそのフード16を取外すと天井裏7の既設の排
気管8の一端が天井側に露出し、該ブロワー15及びフ
ード16のあった部分に新規の空間sを生ずる。
【0012】この空間sに前後方向の熱受板4を上記調
理台3の直上に設け、その後部に上記左右方向煙類吸引
口5を設け、該吸引口5を集煙フード6によって既設の
上記排気管8の一端に接続し、該フード6内には排気ブ
ロワーを設けない。
【0013】そして上記排気管8の屋外壁面9の既設開
口部8’に該開口部8’の内周より大きい内周の外向フ
ード11を設け、該外向フード11内に排気ブロワー1
0を設ける。
【0014】又上記熱受板4の上部の上記新規空間sに
戸棚類17を設け、上記熱受板4と戸棚類17の下面と
を一体的に支持することができる。
【0015】
【実施例】高層住宅の各個住宅において、部屋1の床面
2に調理台3が設けられている。この調理台3の直上に
設けられている既設の排気ブロワー15及びそのフード
16を取外して新規の空間sを形成する。この空間sに
戸棚類17を設け、その下面に調理台3の前部から後部
に向う耐熱性煙類誘導案内熱受板4を該調理台3の直上
に設ける。
【0016】上記熱受板4の後部には部屋1の仕切壁1
9に沿って棚、調味入れ、食器乾燥器等の戸棚類17の
内部に前後方向に偏平な集煙フード6を設け該フード6
の左右両側板6’、6’を2等辺3角形の斜辺状に上部
の幅を小に形成して、これを天井裏7の既設の150m
m径の塩ビ製排気管8の下向端に接続する。
【0017】上記集煙フード6の下端は上記熱受板4の
後部に左右方向に長く開口し、煙類吸引口5を形成す
る。この吸引口5は図1に示すように凸円弧形両端板
5’、5’と上下枠5”、5”とによって左右方向に長
い長方形であって内部に左右方向の熱伝導用金属製板1
3を複数個柵状に互いに平行に架設し、該板13の外側
の凸円弧形両端板5’、5’に沿って中心軸14’の回
りに回動する上記吸引口5の開閉板14を形成する。
【0018】天井裏7の上記排気管8の屋外壁面9の既
設開口部8’に該開口部8’の内周よりも大きい内周の
外向フード11を設け、この外向フード11内に排気ブ
ロワー10を設けるものであって、該フード11の基部
に減圧空間12を設けるものである。
【0019】上記の調理用排気設備は高層住宅の新設時
に新規設備として設けることができる。
【0020】調理時に発生する煙類には焼魚の煙、鍋か
ら発生する水蒸気、揚げ物の蒸発油、揚げ物鍋に入る不
慮の火焔等が含まれる。
【0021】尚図中20で示すものは集煙フード6に接
続する油流下管、21は流下油捕集容器、22は開閉板
14の取手、23は該取手22の閉鎖ロック突起、24
は排気ブロワー10の操作スイッチ、8”は排気管8の
一端に設けたエルボ管、25は仕切壁19と屋外壁9’
との間の部屋、26は屋外壁面9の外側にあるベランダ
又は通路空間、27は上下階住居の境界スラブ、28は
排気ブロワー10の防護柵又は防虫ネット、7’は吊天
井、29は空気溜り層である。
【0022】
【発明の効果】本発明は上述のように構成したので、調
理台3のガスレンジ18の直上空間sを戸棚類17に利
用し得るばかりでなく、天井裏7の径の小さい排気管8
によって負圧を利用して調理台3のガスレンジ18上の
煙類を安全静粛にかつ強力に排気し得る効果がある。又
本発明は上述の方法によったので上記効果を発揮する調
理用排気設備を天井裏7の既設排気管8を利用して設置
し得るばかりでなく調理台3上の空間sを戸棚等17に
利用することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の調理用排気設備及びその設置方法を示
す側面図である。
【図2】図1の一部切欠正面図である。
【符号の説明】
1 部屋 2 床面 3 調理台 4 熱受板 5 煙類吸引口 6 集煙フード 7 天井裏 8 排気管 8’ 開口部 9 屋外壁面 10 排気ブロワー 11 外向フード 12 減圧空間 13 熱伝導用金属製板 14 開閉板 15 既設排気ブロワー 16 既設フード 17 戸棚類

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 部屋の床面に調理台を設置し、調理台の
    前部から後部に向う熱受板を該調理台の直上に設け、該
    熱受板の後部に左右方向の煙類吸引口を設け、該吸引口
    を集煙フードによって天井裏に配設した排気管の一端部
    に接続し、該排気管の他端部を屋外壁面に設けた排気ブ
    ロワーの外向フード内に開口し、該開口部の内周よりも
    上記外向フードの内周を大となし、外向フードの基部に
    減圧空間を設けてなる調理用排気設備。
  2. 【請求項2】 左右方向の煙類の吸引口に左右方向の熱
    伝導用金属製板を複数個柵状に平行に架設し、該金属製
    板の外側に上記吸引口の開閉板を設けた請求項(1) 記載
    の調理用排気設備。
  3. 【請求項3】 部屋の床面に調理台が設置され、その直
    上に設けられた既設の排気ブロワー及びそのフードを取
    外し、調理台の前部から後部に向う熱受板を該調理台の
    直上に設け、該熱受板の後部に左右方向の煙類吸引口を
    設け、該吸引口を集煙フードによって天井裏に配設した
    既設の排気管の一端部に接続し、該排気管の屋外壁面既
    設開口部に、該開口部の内周より大きい内周の外向フー
    ドを設け、該外向フード内に排気ブロワーを設けること
    を特徴とする調理用排気設備設置方法。
  4. 【請求項4】 熱受板の上部空間に戸棚類を設け、該戸
    棚類の下面に上記熱受板を支持する請求項(3) 記載の調
    理用排気設備設置方法。
JP5239499A 1993-09-27 1993-09-27 調理用排気設備及びその設置方法 Expired - Lifetime JP2500022B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5239499A JP2500022B2 (ja) 1993-09-27 1993-09-27 調理用排気設備及びその設置方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5239499A JP2500022B2 (ja) 1993-09-27 1993-09-27 調理用排気設備及びその設置方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0791676A JPH0791676A (ja) 1995-04-04
JP2500022B2 true JP2500022B2 (ja) 1996-05-29

Family

ID=17045696

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5239499A Expired - Lifetime JP2500022B2 (ja) 1993-09-27 1993-09-27 調理用排気設備及びその設置方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2500022B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108506964A (zh) * 2018-04-25 2018-09-07 中山市风田集成厨卫电器有限公司 一种具有自动清洗装置的集成灶

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0791676A (ja) 1995-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5577059B2 (ja) 整流板および整流板を備えたレンジフード
JP2500022B2 (ja) 調理用排気設備及びその設置方法
JPH08210684A (ja) 調理用排気装置及びその設置方法
KR101363364B1 (ko) 에어커튼 부착 상업용 가스레인지
JP2920517B2 (ja) 厨房の給排気装置
JP2007205637A (ja) 換気装置
JPS6115965B2 (ja)
JPS6332217A (ja) 厨房器用エヤ−シヤツタ−
JPH036428B2 (ja)
JP3505297B2 (ja) 調理用排気装置及びその設置方法
KR100289266B1 (ko) 조리용 배기장치 및 그 설치방법
JPS6034176Y2 (ja) 厨房家具
JPH0144996Y2 (ja)
JP3218997U (ja) 排煙装置
JPH0712359A (ja) 集合住宅の調理用排気装置
JPH0429299Y2 (ja)
JPH068429Y2 (ja) 排気フード
JPS5938662Y2 (ja) レンジフ−ド
JPH0712381A (ja) 住宅用給排気装置
JPS5925308Y2 (ja) 焼肉装置
JPH11127992A (ja) システムキッチン
JPH11128088A (ja) 加熱調理器具の排気構造
JP5018304B2 (ja) 排気システム
JPS6166033A (ja) 換気扇
JPH0350336Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20050408

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Effective date: 20080206

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080311

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080317

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Effective date: 20080617

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080625

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110704

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140704

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250