JPS6115965B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6115965B2
JPS6115965B2 JP56137184A JP13718481A JPS6115965B2 JP S6115965 B2 JPS6115965 B2 JP S6115965B2 JP 56137184 A JP56137184 A JP 56137184A JP 13718481 A JP13718481 A JP 13718481A JP S6115965 B2 JPS6115965 B2 JP S6115965B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
duct
wall
intake port
exhaust
cooking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56137184A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5837425A (ja
Inventor
Tomeji Kawasaki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HAIKIEESU KK
Original Assignee
HAIKIEESU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HAIKIEESU KK filed Critical HAIKIEESU KK
Priority to JP13718481A priority Critical patent/JPS5837425A/ja
Publication of JPS5837425A publication Critical patent/JPS5837425A/ja
Publication of JPS6115965B2 publication Critical patent/JPS6115965B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24CDOMESTIC STOVES OR RANGES ; DETAILS OF DOMESTIC STOVES OR RANGES, OF GENERAL APPLICATION
    • F24C15/00Details
    • F24C15/20Removing cooking fumes
    • F24C15/2042Devices for removing cooking fumes structurally associated with a cooking range e.g. downdraft

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ventilation (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は調理用排気装置に関するものである。
「従来の技術」 従来の調理用排気装置(特公昭55−661号公
報)では前向気流誘導板の下面外周及び直立壁に
フランジ状邪魔板が設けられていたし、吸気口の
閉鎖板に複数のスリツトを穿設したものであるた
め、吸気口からの吸引力が抑制されレンジ上に発
生した排煙や火焔が停滞するばかりでなく上記誘
導板の下面及び直立壁の正面に設けられているフ
ランジ状邪魔板によつて同下面及び正面に接する
空気層が停滞し上記停滞排煙の粒子や油粒子又は
火焔が上記下面及び正面に附着又は加熱して同下
面及び正面を汚損又は焼損し易い欠陥があつた。
「発明が解決しようとする問題点」 本発明は吸気口からの空気吸引力を向上してレ
ンジ上の排煙や火焔を速やかに吸引しレンジ上の
停滞を防止しかつレンジ上の前向気流誘導板の下
面及び直立壁の正面の排煙や火焔による汚損や焼
損を防止することを目的とするものである。
「問題点を解決するための手段」 本発明はレンジを上面に配する調理台の後部に
立上り部を設け、同立上り部は壁に接しており、
同壁に前向気流誘導板を設け、同誘導板を上記調
理台の上方に延長し、上記立上り部に吸気口を開
口し、上記吸気口にダクトを介して強制排気ブロ
ワーを接続してなる調理装置において、上記吸気
口の開口面積およびダクトの中間面積よりも上記
排気ブロワーの排気面積を大に形成し、かつ上記
吸気口に複数の放熱板を架設し同放熱板が上記壁
と平行であつてそれぞれ起立状態に支持され、か
つ上記前向気流誘導板の下面及び壁の正面が平坦
に形成されていることを特徴とする調理用排気装
置によつて構成される。
「作用」 従つて排気ブロワー9を始動するとダクト8の
出口10の内部は真空又は負圧となり出口10の
排気面積より小さい面積のダクト8の中間部およ
び吸気口4に上記出口10に向う気流が発生しレ
ンジ2上における排煙(第4図)は吸気口の放熱
板7,7間からダクト8を経て排気口14から屋
外に排出され排煙15中の加熱油微粒子はダクト
8の内面、出口10の内面および排気ブロワー9
に附着することなく屋外に排出されると共にダク
ト8内の気流温度は上記の速い気流通過のためダ
クト8内に蓄積することなくダクト8内が負圧で
あるために吸引気体は稀薄化(膨張)して膨張熱
が奪われて冷却しダクト内を通過する。又レンジ
2上のフライパン内の焼肉に葡萄酒を注ぐと火焔
が発生し、又、フライ料理における油に火が入つ
て火焔が発生するが、この火焔は上記吸引口4に
吸引される際放熱板7に触れて火焔の熱が同板7
に伝導発散するから火焔は放熱板7を境に消失し
ダクト8内に進入することがない。
又上記放熱板7は起立状態に支持されているた
め吸気口4の流通を抑制することが少く吸引量を
抑制するおそれも少いため上記排煙や火焔は速や
かに吸気口4を通過しレンジ2上に停滞しない
し、上記前向気流誘導板6の下面及び壁5の正面
は平坦であるため上記吸気口4の吸引力のため上
記下面及び正面には移動空気層を生じ、そのため
レンジ2上の排煙や火焔による上記下面や正面へ
の汚物附着や焼損等が防止される。
「実施例」 調理台1の上面にガスレンジ2を配置又は配設
し、同台1の後部にステンレススチール製立上り
部3を形成し、同立上り部3の上面に吸気口4を
レンジ2側に向つて下向に傾斜させて設け、上記
立上り部3の上面も上記傾斜と同一面に傾斜させ
る。この立上り部3の後部に接して直立する壁5
にレンジ2の上方に延長した前向気流誘導板6を
設けて調理装置が形成される。同誘導板6の下面
及び壁5の正面は平坦であつて気流阻害フランジ
等は設けない。上記吸引口4には水平方向の格子
状ステンレススチール板による複数の放熱板7を
起立状態に架設し、かつ同吸引口4にはダクト8
を接続し吸引口4の開口面積とダクト8の中間面
積とを同一に形成しダクト8の終端部に設けた強
制排気ブロワー9の排気面積を上記吸気口4の開
口面積並びにダクト8の中間面積より大に形成す
る。そのためにはダクト8の出口10をダクト8
の入口と中間より大に形成する。そして吸気口4
から排気口14はでの気流通過時間をほぼ15秒以
下例えば3〜5秒となるようにダクト8とブロワ
ー9の寸法およびブロワー9の強さを定めるもの
である。尚図中11で示すものはレンジ2の下部
に設けた天火、12は天火11の煙筒、13はそ
の開口部である。
「効 果」 本発明は上述のように構成したので吸気口4や
ダクト8並びにその出口10および排気ブロワー
9等に油粒子その他の小塵埃が附着するおそれが
なく排気装置をきわめて清潔に保持し得るばかり
でなくダクト8内に火焔を吸引するおそれがなく
火災等の危険を防止することができる。又本発明
は複数の放熱板7が起立状態に架設しているため
吸気口4の吸引面積が広く吸引量を増加しかつ火
焔との接触面積は拡大するためレンジ2上の排煙
や火焔の停滞が少くかつ火焔は上記放熱板7に良
く接触して消焔し得て安全であると共に前向気流
誘導板6の下面や直立壁5の正面への汚損粒子の
附着や火焔によるその焼損を防止することができ
る効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の排気装置を備えた調理台を示
す斜視図、第2図は同排気装置の縦断面図、第3
図は放熱板の側面図、第4図は上記排気装置の斜
視図である。 2……レンジ、1……調理台、3……立上り
部、5……壁、6……前向気流誘導板、4……吸
気口、8……ダクト、9……強制排気ブロワー、
7……放熱板。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 レンジ2を上面に配する調理台1の後部に立
    上り部3を設け、同立上り部3は壁5に接してお
    り、同壁5に前向気流誘導板6を設け、同誘導板
    6を上記調理台1の上方に延長し、上記立上り部
    3に吸気口4を開口し、上記吸気口4にダクト8
    を介して強制排気ブロワー9を接続してなる調理
    装置において、上記吸気口4の開口面積およびダ
    クト8の中間面積よりも上記排気ブロワー9の排
    気面積を大に形成し、かつ上記吸気口4に複数の
    放熱板7を架設し同放熱板7が上記壁5と平行で
    あつてそれぞれ起立状態に支持され、かつ上記前
    向気流誘導板6の下面及び壁5の正面が平坦に形
    成されていることを特徴とする調理用排気装置。 2 放熱板7が格子状金属板である特許請求の範
    囲第1項記載の調理用排気装置。
JP13718481A 1981-08-31 1981-08-31 調理用排気装置 Granted JPS5837425A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13718481A JPS5837425A (ja) 1981-08-31 1981-08-31 調理用排気装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13718481A JPS5837425A (ja) 1981-08-31 1981-08-31 調理用排気装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5837425A JPS5837425A (ja) 1983-03-04
JPS6115965B2 true JPS6115965B2 (ja) 1986-04-26

Family

ID=15192761

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13718481A Granted JPS5837425A (ja) 1981-08-31 1981-08-31 調理用排気装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5837425A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59161416U (ja) * 1983-04-12 1984-10-29 ハイキエ−ス株式会社 調理用排気装置
JPS59161415U (ja) * 1983-04-12 1984-10-29 ハイキエ−ス株式会社 調理用排気装置
JPS6033147U (ja) * 1983-08-10 1985-03-06 東光ステンレス工業有限会社 台所の換気装置
JPS6099438U (ja) * 1983-12-13 1985-07-06 ハイキエ−ス株式会社 調理用排気装置
JPS61172914U (ja) * 1985-04-15 1986-10-27

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3587555A (en) * 1969-05-13 1971-06-28 Jenn Air Corp Ventilated range
JPS55661A (en) * 1978-06-19 1980-01-07 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Facsimile transmission mechanism
JPS5555007U (ja) * 1978-10-11 1980-04-14
JPS55130622A (en) * 1979-03-31 1980-10-09 Sanko Sousetsu Kogyo Kk Structure for table meat broiler

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49102852U (ja) * 1972-12-27 1974-09-04
JPS49142070U (ja) * 1973-03-30 1974-12-06
JPS49142073U (ja) * 1973-03-30 1974-12-06

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3587555A (en) * 1969-05-13 1971-06-28 Jenn Air Corp Ventilated range
JPS55661A (en) * 1978-06-19 1980-01-07 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Facsimile transmission mechanism
JPS5555007U (ja) * 1978-10-11 1980-04-14
JPS55130622A (en) * 1979-03-31 1980-10-09 Sanko Sousetsu Kogyo Kk Structure for table meat broiler

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5837425A (ja) 1983-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FI82206C (fi) Avluftshuva.
KR100835756B1 (ko) 요리용 석쇠 조립체
CA1049361A (en) Oven exhaust system for range with solid cooktop
US5078122A (en) Hood for a counter top stove
JPS6115965B2 (ja)
JPS6053817B2 (ja) 調理用排気装置
CH631537A5 (fr) Four domestique a gaz a deux enceintes de cuisson.
JP3718861B2 (ja) 組込型ガス調理機器
KR100865430B1 (ko) 석쇠 조립체와 그 사용 방법
JPS58104430A (ja) 加熱調理器の排気装置
JPH0871004A (ja) 排気フード一体型調理装置
JP2010233805A (ja) 電気着火式炭火ロースターとその使用法
JP3744874B2 (ja) 鉄板焼テーブル
JP3675083B2 (ja) ホットプレート
JP2000161738A (ja) 調理用排気装置
JP2998240B2 (ja) ガス加熱調理器
JPH0144996Y2 (ja)
JP4071884B2 (ja) ガスグリル
JPS60815Y2 (ja) 焼肉グリルテ−ブル
JPS6332217A (ja) 厨房器用エヤ−シヤツタ−
JPH03291424A (ja) 加熱調理装置
JP2827462B2 (ja) ガス加熱調理器
KR20000019929U (ko) 환기장치
JPH03291423A (ja) 加熱調理装置
JPH01107039A (ja) 給湯器内蔵型レンジフード