JP2024099585A - 抗ctla-4抗体の使用 - Google Patents
抗ctla-4抗体の使用 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2024099585A JP2024099585A JP2024063251A JP2024063251A JP2024099585A JP 2024099585 A JP2024099585 A JP 2024099585A JP 2024063251 A JP2024063251 A JP 2024063251A JP 2024063251 A JP2024063251 A JP 2024063251A JP 2024099585 A JP2024099585 A JP 2024099585A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- seq
- sequence
- antibody
- amino acid
- ctla
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 claims abstract description 293
- 229920001184 polypeptide Polymers 0.000 claims abstract description 291
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 claims abstract description 291
- 229940045513 CTLA4 antagonist Drugs 0.000 claims abstract description 270
- 230000027455 binding Effects 0.000 claims abstract description 230
- OIRDTQYFTABQOQ-KQYNXXCUSA-N adenosine Chemical compound C1=NC=2C(N)=NC=NC=2N1[C@@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@H]1O OIRDTQYFTABQOQ-KQYNXXCUSA-N 0.000 claims abstract description 159
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 claims abstract description 123
- 102000008203 CTLA-4 Antigen Human genes 0.000 claims abstract description 118
- 108010021064 CTLA-4 Antigen Proteins 0.000 claims abstract description 118
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 claims abstract description 115
- 230000004048 modification Effects 0.000 claims abstract description 87
- 238000012986 modification Methods 0.000 claims abstract description 87
- 239000002126 C01EB10 - Adenosine Substances 0.000 claims abstract description 78
- 229960005305 adenosine Drugs 0.000 claims abstract description 78
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 78
- 238000011282 treatment Methods 0.000 claims abstract description 20
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 claims abstract description 12
- 125000003275 alpha amino acid group Chemical group 0.000 claims description 375
- 241000282414 Homo sapiens Species 0.000 claims description 134
- 239000003814 drug Substances 0.000 claims description 42
- 101000889276 Homo sapiens Cytotoxic T-lymphocyte protein 4 Proteins 0.000 claims description 30
- 229940124597 therapeutic agent Drugs 0.000 claims description 19
- 229940127089 cytotoxic agent Drugs 0.000 claims description 18
- 230000001472 cytotoxic effect Effects 0.000 claims description 16
- 102000043321 human CTLA4 Human genes 0.000 claims description 16
- 239000002246 antineoplastic agent Substances 0.000 claims description 12
- 239000003937 drug carrier Substances 0.000 claims description 7
- 229940076838 Immune checkpoint inhibitor Drugs 0.000 claims description 6
- 108091008026 Inhibitory immune checkpoint proteins Proteins 0.000 claims description 6
- 102000037984 Inhibitory immune checkpoint proteins Human genes 0.000 claims description 6
- 239000012274 immune-checkpoint protein inhibitor Substances 0.000 claims description 6
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 229940121647 egfr inhibitor Drugs 0.000 claims description 5
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 claims description 5
- 229940125497 HER2 kinase inhibitor Drugs 0.000 claims description 4
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 claims description 2
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 214
- 238000000034 method Methods 0.000 description 135
- 235000001014 amino acid Nutrition 0.000 description 131
- 229940024606 amino acid Drugs 0.000 description 118
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 89
- 239000000427 antigen Substances 0.000 description 76
- 108091007433 antigens Proteins 0.000 description 70
- 102000036639 antigens Human genes 0.000 description 70
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 63
- 108010073807 IgG Receptors Proteins 0.000 description 56
- 239000012636 effector Substances 0.000 description 54
- 230000010056 antibody-dependent cellular cytotoxicity Effects 0.000 description 53
- 102000009490 IgG Receptors Human genes 0.000 description 50
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 47
- 108010021468 Fc gamma receptor IIA Proteins 0.000 description 42
- 102100029204 Low affinity immunoglobulin gamma Fc region receptor II-a Human genes 0.000 description 41
- 150000007523 nucleic acids Chemical class 0.000 description 41
- 230000004481 post-translational protein modification Effects 0.000 description 41
- 230000006870 function Effects 0.000 description 40
- 102000039446 nucleic acids Human genes 0.000 description 40
- 108020004707 nucleic acids Proteins 0.000 description 40
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 38
- WHUUTDBJXJRKMK-UHFFFAOYSA-N Glutamic acid Natural products OC(=O)C(N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 37
- 102100029193 Low affinity immunoglobulin gamma Fc region receptor III-A Human genes 0.000 description 36
- 101710099301 Low affinity immunoglobulin gamma Fc region receptor III-A Proteins 0.000 description 36
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 35
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 35
- 230000004540 complement-dependent cytotoxicity Effects 0.000 description 34
- 238000003556 assay Methods 0.000 description 33
- 210000003289 regulatory T cell Anatomy 0.000 description 31
- 210000001744 T-lymphocyte Anatomy 0.000 description 29
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 28
- 108010021472 Fc gamma receptor IIB Proteins 0.000 description 27
- 102100029205 Low affinity immunoglobulin gamma Fc region receptor II-b Human genes 0.000 description 27
- 230000005888 antibody-dependent cellular phagocytosis Effects 0.000 description 27
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 description 26
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 25
- 235000018102 proteins Nutrition 0.000 description 25
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 25
- 239000013598 vector Substances 0.000 description 25
- 210000003462 vein Anatomy 0.000 description 25
- 102000009109 Fc receptors Human genes 0.000 description 24
- 108010087819 Fc receptors Proteins 0.000 description 24
- 230000000259 anti-tumor effect Effects 0.000 description 23
- 238000010172 mouse model Methods 0.000 description 23
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 22
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 description 22
- 125000000291 glutamic acid group Chemical group N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)* 0.000 description 22
- 108060003951 Immunoglobulin Proteins 0.000 description 21
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 21
- 102000018358 immunoglobulin Human genes 0.000 description 21
- 125000000539 amino acid group Chemical group 0.000 description 20
- 102000008394 Immunoglobulin Fragments Human genes 0.000 description 19
- 108010021625 Immunoglobulin Fragments Proteins 0.000 description 19
- WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N L-glutamic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N 0.000 description 19
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 19
- UDMBCSSLTHHNCD-KQYNXXCUSA-N adenosine 5'-monophosphate Chemical compound C1=NC=2C(N)=NC=NC=2N1[C@@H]1O[C@H](COP(O)(O)=O)[C@@H](O)[C@H]1O UDMBCSSLTHHNCD-KQYNXXCUSA-N 0.000 description 18
- UDMBCSSLTHHNCD-UHFFFAOYSA-N Coenzym Q(11) Natural products C1=NC=2C(N)=NC=NC=2N1C1OC(COP(O)(O)=O)C(O)C1O UDMBCSSLTHHNCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 17
- LNQVTSROQXJCDD-UHFFFAOYSA-N adenosine monophosphate Natural products C1=NC=2C(N)=NC=NC=2N1C1OC(CO)C(OP(O)(O)=O)C1O LNQVTSROQXJCDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 17
- 210000004408 hybridoma Anatomy 0.000 description 17
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 description 17
- 239000003446 ligand Substances 0.000 description 17
- 102000005962 receptors Human genes 0.000 description 17
- 108020003175 receptors Proteins 0.000 description 17
- -1 benzodopa Chemical class 0.000 description 16
- 230000004071 biological effect Effects 0.000 description 16
- 230000001976 improved effect Effects 0.000 description 16
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 16
- 125000001360 methionine group Chemical group N[C@@H](CCSC)C(=O)* 0.000 description 16
- 206010009944 Colon cancer Diseases 0.000 description 15
- 102100039498 Cytotoxic T-lymphocyte protein 4 Human genes 0.000 description 14
- 238000010494 dissociation reaction Methods 0.000 description 14
- 230000005593 dissociations Effects 0.000 description 14
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 14
- AOJJSUZBOXZQNB-TZSSRYMLSA-N Doxorubicin Chemical compound O([C@H]1C[C@@](O)(CC=2C(O)=C3C(=O)C=4C=CC=C(C=4C(=O)C3=C(O)C=21)OC)C(=O)CO)[C@H]1C[C@H](N)[C@H](O)[C@H](C)O1 AOJJSUZBOXZQNB-TZSSRYMLSA-N 0.000 description 13
- KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N Lysine Natural products NCCCCC(N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 13
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 13
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 13
- 229940127121 immunoconjugate Drugs 0.000 description 13
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 13
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 13
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 13
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 13
- 229960005386 ipilimumab Drugs 0.000 description 13
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 13
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 12
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 12
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 12
- ROHFNLRQFUQHCH-YFKPBYRVSA-N L-leucine Chemical compound CC(C)C[C@H](N)C(O)=O ROHFNLRQFUQHCH-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 11
- OUYCCCASQSFEME-QMMMGPOBSA-N L-tyrosine Chemical group OC(=O)[C@@H](N)CC1=CC=C(O)C=C1 OUYCCCASQSFEME-QMMMGPOBSA-N 0.000 description 11
- 241000699666 Mus <mouse, genus> Species 0.000 description 11
- 206010035226 Plasma cell myeloma Diseases 0.000 description 11
- 230000005779 cell damage Effects 0.000 description 11
- 208000037887 cell injury Diseases 0.000 description 11
- 230000003472 neutralizing effect Effects 0.000 description 11
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 11
- 208000023275 Autoimmune disease Diseases 0.000 description 10
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 10
- 208000029742 colonic neoplasm Diseases 0.000 description 10
- 230000003013 cytotoxicity Effects 0.000 description 10
- 231100000135 cytotoxicity Toxicity 0.000 description 10
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 10
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 10
- 210000002443 helper t lymphocyte Anatomy 0.000 description 10
- 210000000987 immune system Anatomy 0.000 description 10
- 210000003819 peripheral blood mononuclear cell Anatomy 0.000 description 10
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 10
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 10
- 210000004881 tumor cell Anatomy 0.000 description 10
- 101710140859 E3 ubiquitin ligase TRAF3IP2 Proteins 0.000 description 9
- 102100026620 E3 ubiquitin ligase TRAF3IP2 Human genes 0.000 description 9
- 101001014668 Homo sapiens Glypican-3 Proteins 0.000 description 9
- ZDXPYRJPNDTMRX-VKHMYHEASA-N L-glutamine Chemical group OC(=O)[C@@H](N)CCC(N)=O ZDXPYRJPNDTMRX-VKHMYHEASA-N 0.000 description 9
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 9
- 239000000562 conjugate Substances 0.000 description 9
- 239000002254 cytotoxic agent Substances 0.000 description 9
- 231100000599 cytotoxic agent Toxicity 0.000 description 9
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 9
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 9
- 102000048373 human GPC3 Human genes 0.000 description 9
- 230000005934 immune activation Effects 0.000 description 9
- 230000028993 immune response Effects 0.000 description 9
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 9
- 230000001404 mediated effect Effects 0.000 description 9
- 201000000050 myeloid neoplasm Diseases 0.000 description 9
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 9
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 9
- 241000282693 Cercopithecidae Species 0.000 description 8
- 101001057504 Homo sapiens Interferon-stimulated gene 20 kDa protein Proteins 0.000 description 8
- 101001055144 Homo sapiens Interleukin-2 receptor subunit alpha Proteins 0.000 description 8
- 102100027268 Interferon-stimulated gene 20 kDa protein Human genes 0.000 description 8
- 102100029185 Low affinity immunoglobulin gamma Fc region receptor III-B Human genes 0.000 description 8
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 8
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 8
- 208000035475 disorder Diseases 0.000 description 8
- 235000013922 glutamic acid Nutrition 0.000 description 8
- 239000004220 glutamic acid Substances 0.000 description 8
- ZDXPYRJPNDTMRX-UHFFFAOYSA-N glutamine Natural products OC(=O)C(N)CCC(N)=O ZDXPYRJPNDTMRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 8
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 description 8
- SHZGCJCMOBCMKK-UHFFFAOYSA-N D-mannomethylose Natural products CC1OC(O)C(O)C(O)C1O SHZGCJCMOBCMKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- PNNNRSAQSRJVSB-SLPGGIOYSA-N Fucose Natural products C[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)C=O PNNNRSAQSRJVSB-SLPGGIOYSA-N 0.000 description 7
- 101000914514 Homo sapiens T-cell-specific surface glycoprotein CD28 Proteins 0.000 description 7
- 102100026120 IgG receptor FcRn large subunit p51 Human genes 0.000 description 7
- SHZGCJCMOBCMKK-DHVFOXMCSA-N L-fucopyranose Chemical compound C[C@@H]1OC(O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H]1O SHZGCJCMOBCMKK-DHVFOXMCSA-N 0.000 description 7
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 description 7
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 description 7
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 7
- 102100037422 Receptor-type tyrosine-protein phosphatase C Human genes 0.000 description 7
- 102100027213 T-cell-specific surface glycoprotein CD28 Human genes 0.000 description 7
- 230000004663 cell proliferation Effects 0.000 description 7
- 238000012875 competitive assay Methods 0.000 description 7
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 7
- 201000001441 melanoma Diseases 0.000 description 7
- 210000000822 natural killer cell Anatomy 0.000 description 7
- 150000002482 oligosaccharides Chemical class 0.000 description 7
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 7
- 238000003752 polymerase chain reaction Methods 0.000 description 7
- 230000004044 response Effects 0.000 description 7
- 238000012552 review Methods 0.000 description 7
- 208000031261 Acute myeloid leukaemia Diseases 0.000 description 6
- ZKHQWZAMYRWXGA-UHFFFAOYSA-N Adenosine triphosphate Natural products C1=NC=2C(N)=NC=NC=2N1C1OC(COP(O)(=O)OP(O)(=O)OP(O)(O)=O)C(O)C1O ZKHQWZAMYRWXGA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 206010006187 Breast cancer Diseases 0.000 description 6
- 208000026310 Breast neoplasm Diseases 0.000 description 6
- 238000012413 Fluorescence activated cell sorting analysis Methods 0.000 description 6
- 101000738771 Homo sapiens Receptor-type tyrosine-protein phosphatase C Proteins 0.000 description 6
- 101710177940 IgG receptor FcRn large subunit p51 Proteins 0.000 description 6
- 108010054477 Immunoglobulin Fab Fragments Proteins 0.000 description 6
- 102000001706 Immunoglobulin Fab Fragments Human genes 0.000 description 6
- 239000004472 Lysine Substances 0.000 description 6
- 208000033776 Myeloid Acute Leukemia Diseases 0.000 description 6
- 241000700159 Rattus Species 0.000 description 6
- 108091008874 T cell receptors Proteins 0.000 description 6
- 102000016266 T-Cell Antigen Receptors Human genes 0.000 description 6
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 6
- ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N arginine Natural products OC(=O)C(N)CCCNC(N)=N ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000004113 cell culture Methods 0.000 description 6
- 230000008859 change Effects 0.000 description 6
- 235000018417 cysteine Nutrition 0.000 description 6
- XUJNEKJLAYXESH-UHFFFAOYSA-N cysteine Natural products SCC(N)C(O)=O XUJNEKJLAYXESH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000013595 glycosylation Effects 0.000 description 6
- 238000006206 glycosylation reaction Methods 0.000 description 6
- 239000001963 growth medium Substances 0.000 description 6
- 230000036039 immunity Effects 0.000 description 6
- 235000018977 lysine Nutrition 0.000 description 6
- 229920001542 oligosaccharide Polymers 0.000 description 6
- 230000004526 pharmaceutical effect Effects 0.000 description 6
- 230000002285 radioactive effect Effects 0.000 description 6
- 210000000952 spleen Anatomy 0.000 description 6
- 238000002198 surface plasmon resonance spectroscopy Methods 0.000 description 6
- 239000003053 toxin Substances 0.000 description 6
- 231100000765 toxin Toxicity 0.000 description 6
- 108700012359 toxins Proteins 0.000 description 6
- 229960005486 vaccine Drugs 0.000 description 6
- ZKHQWZAMYRWXGA-KQYNXXCUSA-J ATP(4-) Chemical compound C1=NC=2C(N)=NC=NC=2N1[C@@H]1O[C@H](COP([O-])(=O)OP([O-])(=O)OP([O-])([O-])=O)[C@@H](O)[C@H]1O ZKHQWZAMYRWXGA-KQYNXXCUSA-J 0.000 description 5
- 102000006306 Antigen Receptors Human genes 0.000 description 5
- 108010083359 Antigen Receptors Proteins 0.000 description 5
- 208000010839 B-cell chronic lymphocytic leukemia Diseases 0.000 description 5
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 5
- 206010005003 Bladder cancer Diseases 0.000 description 5
- 208000001333 Colorectal Neoplasms Diseases 0.000 description 5
- 238000002965 ELISA Methods 0.000 description 5
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 5
- DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N Glycine Chemical compound NCC(O)=O DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 102000037982 Immune checkpoint proteins Human genes 0.000 description 5
- 108091008036 Immune checkpoint proteins Proteins 0.000 description 5
- 208000008839 Kidney Neoplasms Diseases 0.000 description 5
- DCXYFEDJOCDNAF-REOHCLBHSA-N L-asparagine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC(N)=O DCXYFEDJOCDNAF-REOHCLBHSA-N 0.000 description 5
- FBOZXECLQNJBKD-ZDUSSCGKSA-N L-methotrexate Chemical compound C=1N=C2N=C(N)N=C(N)C2=NC=1CN(C)C1=CC=C(C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(O)=O)C=C1 FBOZXECLQNJBKD-ZDUSSCGKSA-N 0.000 description 5
- 206010058467 Lung neoplasm malignant Diseases 0.000 description 5
- 206010061902 Pancreatic neoplasm Diseases 0.000 description 5
- 206010057249 Phagocytosis Diseases 0.000 description 5
- 206010038389 Renal cancer Diseases 0.000 description 5
- 230000006044 T cell activation Effects 0.000 description 5
- 208000007097 Urinary Bladder Neoplasms Diseases 0.000 description 5
- 239000012491 analyte Substances 0.000 description 5
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 5
- 210000004899 c-terminal region Anatomy 0.000 description 5
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 5
- 231100000433 cytotoxic Toxicity 0.000 description 5
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 5
- 229960004679 doxorubicin Drugs 0.000 description 5
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 5
- 201000010536 head and neck cancer Diseases 0.000 description 5
- 208000014829 head and neck neoplasm Diseases 0.000 description 5
- 239000000710 homodimer Substances 0.000 description 5
- 210000002865 immune cell Anatomy 0.000 description 5
- 238000002513 implantation Methods 0.000 description 5
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 5
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 5
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 5
- 201000010982 kidney cancer Diseases 0.000 description 5
- 201000007270 liver cancer Diseases 0.000 description 5
- 208000014018 liver neoplasm Diseases 0.000 description 5
- 201000005202 lung cancer Diseases 0.000 description 5
- 208000020816 lung neoplasm Diseases 0.000 description 5
- 210000004698 lymphocyte Anatomy 0.000 description 5
- 210000002540 macrophage Anatomy 0.000 description 5
- 208000015486 malignant pancreatic neoplasm Diseases 0.000 description 5
- 229960000485 methotrexate Drugs 0.000 description 5
- 201000002528 pancreatic cancer Diseases 0.000 description 5
- 208000008443 pancreatic carcinoma Diseases 0.000 description 5
- 238000002823 phage display Methods 0.000 description 5
- 230000008782 phagocytosis Effects 0.000 description 5
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 5
- 238000003127 radioimmunoassay Methods 0.000 description 5
- 201000005112 urinary bladder cancer Diseases 0.000 description 5
- 229960004355 vindesine Drugs 0.000 description 5
- UGGWPQSBPIFKDZ-KOTLKJBCSA-N vindesine Chemical compound C([C@@H](C[C@]1(C(=O)OC)C=2C(=CC3=C([C@]45[C@H]([C@@]([C@H](O)[C@]6(CC)C=CCN([C@H]56)CC4)(O)C(N)=O)N3C)C=2)OC)C[C@@](C2)(O)CC)N2CCC2=C1N=C1[C]2C=CC=C1 UGGWPQSBPIFKDZ-KOTLKJBCSA-N 0.000 description 5
- NFGXHKASABOEEW-UHFFFAOYSA-N 1-methylethyl 11-methoxy-3,7,11-trimethyl-2,4-dodecadienoate Chemical compound COC(C)(C)CCCC(C)CC=CC(C)=CC(=O)OC(C)C NFGXHKASABOEEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- APLNAFMUEHKRLM-UHFFFAOYSA-N 2-[5-[2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)pyrimidin-5-yl]-1,3,4-oxadiazol-2-yl]-1-(3,4,6,7-tetrahydroimidazo[4,5-c]pyridin-5-yl)ethanone Chemical compound C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)C1=NN=C(O1)CC(=O)N1CC2=C(CC1)N=CN2 APLNAFMUEHKRLM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- ODHCTXKNWHHXJC-VKHMYHEASA-N 5-oxo-L-proline Chemical compound OC(=O)[C@@H]1CCC(=O)N1 ODHCTXKNWHHXJC-VKHMYHEASA-N 0.000 description 4
- 208000024893 Acute lymphoblastic leukemia Diseases 0.000 description 4
- 239000004475 Arginine Substances 0.000 description 4
- 108010019670 Chimeric Antigen Receptors Proteins 0.000 description 4
- 241000699800 Cricetinae Species 0.000 description 4
- 201000004624 Dermatitis Diseases 0.000 description 4
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 4
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 4
- 108010091358 Hypoxanthine Phosphoribosyltransferase Proteins 0.000 description 4
- CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N L-aspartic acid Chemical group OC(=O)[C@@H](N)CC(O)=O CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N 0.000 description 4
- KDXKERNSBIXSRK-YFKPBYRVSA-N L-lysine Chemical compound NCCCC[C@H](N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 4
- 208000031422 Lymphocytic Chronic B-Cell Leukemia Diseases 0.000 description 4
- NWIBSHFKIJFRCO-WUDYKRTCSA-N Mytomycin Chemical compound C1N2C(C(C(C)=C(N)C3=O)=O)=C3[C@@H](COC(N)=O)[C@@]2(OC)[C@@H]2[C@H]1N2 NWIBSHFKIJFRCO-WUDYKRTCSA-N 0.000 description 4
- OVRNDRQMDRJTHS-UHFFFAOYSA-N N-acelyl-D-glucosamine Natural products CC(=O)NC1C(O)OC(CO)C(O)C1O OVRNDRQMDRJTHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- MBLBDJOUHNCFQT-LXGUWJNJSA-N N-acetylglucosamine Natural products CC(=O)N[C@@H](C=O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO MBLBDJOUHNCFQT-LXGUWJNJSA-N 0.000 description 4
- 241000283973 Oryctolagus cuniculus Species 0.000 description 4
- ODHCTXKNWHHXJC-GSVOUGTGSA-N Pyroglutamic acid Natural products OC(=O)[C@H]1CCC(=O)N1 ODHCTXKNWHHXJC-GSVOUGTGSA-N 0.000 description 4
- 101100215928 Saccharomyces cerevisiae (strain ATCC 204508 / S288c) ALY1 gene Proteins 0.000 description 4
- ODHCTXKNWHHXJC-UHFFFAOYSA-N acide pyroglutamique Natural products OC(=O)C1CCC(=O)N1 ODHCTXKNWHHXJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 235000009697 arginine Nutrition 0.000 description 4
- 239000012472 biological sample Substances 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 4
- 150000001720 carbohydrates Chemical group 0.000 description 4
- 230000030833 cell death Effects 0.000 description 4
- 208000032852 chronic lymphocytic leukemia Diseases 0.000 description 4
- 238000010367 cloning Methods 0.000 description 4
- 230000024203 complement activation Effects 0.000 description 4
- 238000002784 cytotoxicity assay Methods 0.000 description 4
- 231100000263 cytotoxicity test Toxicity 0.000 description 4
- 238000011161 development Methods 0.000 description 4
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 4
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 4
- 229940088598 enzyme Drugs 0.000 description 4
- 238000001943 fluorescence-activated cell sorting Methods 0.000 description 4
- OVBPIULPVIDEAO-LBPRGKRZSA-N folic acid Chemical compound C=1N=C2NC(N)=NC(=O)C2=NC=1CNC1=CC=C(C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(O)=O)C=C1 OVBPIULPVIDEAO-LBPRGKRZSA-N 0.000 description 4
- 230000012010 growth Effects 0.000 description 4
- 230000001900 immune effect Effects 0.000 description 4
- 230000003053 immunization Effects 0.000 description 4
- 230000002163 immunogen Effects 0.000 description 4
- 238000011534 incubation Methods 0.000 description 4
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 4
- 108091008042 inhibitory receptors Proteins 0.000 description 4
- 238000001990 intravenous administration Methods 0.000 description 4
- 238000001155 isoelectric focusing Methods 0.000 description 4
- 210000003292 kidney cell Anatomy 0.000 description 4
- 210000000265 leukocyte Anatomy 0.000 description 4
- 210000004962 mammalian cell Anatomy 0.000 description 4
- 239000003094 microcapsule Substances 0.000 description 4
- 210000001616 monocyte Anatomy 0.000 description 4
- 230000035772 mutation Effects 0.000 description 4
- 239000013642 negative control Substances 0.000 description 4
- 108010068617 neonatal Fc receptor Proteins 0.000 description 4
- 239000002953 phosphate buffered saline Substances 0.000 description 4
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 4
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 4
- 239000000047 product Substances 0.000 description 4
- 230000035755 proliferation Effects 0.000 description 4
- 238000000159 protein binding assay Methods 0.000 description 4
- 238000012216 screening Methods 0.000 description 4
- 210000002966 serum Anatomy 0.000 description 4
- 241000894007 species Species 0.000 description 4
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 description 4
- WYWHKKSPHMUBEB-UHFFFAOYSA-N tioguanine Chemical compound N1C(N)=NC(=S)C2=C1N=CN2 WYWHKKSPHMUBEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000009261 transgenic effect Effects 0.000 description 4
- 229960004528 vincristine Drugs 0.000 description 4
- OGWKCGZFUXNPDA-XQKSVPLYSA-N vincristine Chemical compound C([N@]1C[C@@H](C[C@]2(C(=O)OC)C=3C(=CC4=C([C@]56[C@H]([C@@]([C@H](OC(C)=O)[C@]7(CC)C=CCN([C@H]67)CC5)(O)C(=O)OC)N4C=O)C=3)OC)C[C@@](C1)(O)CC)CC1=C2NC2=CC=CC=C12 OGWKCGZFUXNPDA-XQKSVPLYSA-N 0.000 description 4
- OGWKCGZFUXNPDA-UHFFFAOYSA-N vincristine Natural products C1C(CC)(O)CC(CC2(C(=O)OC)C=3C(=CC4=C(C56C(C(C(OC(C)=O)C7(CC)C=CCN(C67)CC5)(O)C(=O)OC)N4C=O)C=3)OC)CN1CCC1=C2NC2=CC=CC=C12 OGWKCGZFUXNPDA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- BKKWZCSSYWYNDS-JEDNCBNOSA-N 2-aminoacetic acid;(2s)-2,6-diaminohexanoic acid Chemical compound NCC(O)=O.NCCCC[C@H](N)C(O)=O BKKWZCSSYWYNDS-JEDNCBNOSA-N 0.000 description 3
- NDMPLJNOPCLANR-UHFFFAOYSA-N 3,4-dihydroxy-15-(4-hydroxy-18-methoxycarbonyl-5,18-seco-ibogamin-18-yl)-16-methoxy-1-methyl-6,7-didehydro-aspidospermidine-3-carboxylic acid methyl ester Natural products C1C(CC)(O)CC(CC2(C(=O)OC)C=3C(=CC4=C(C56C(C(C(O)C7(CC)C=CCN(C67)CC5)(O)C(=O)OC)N4C)C=3)OC)CN1CCC1=C2NC2=CC=CC=C12 NDMPLJNOPCLANR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XTWYTFMLZFPYCI-KQYNXXCUSA-N 5'-adenylphosphoric acid Chemical compound C1=NC=2C(N)=NC=NC=2N1[C@@H]1O[C@H](COP(O)(=O)OP(O)(O)=O)[C@@H](O)[C@H]1O XTWYTFMLZFPYCI-KQYNXXCUSA-N 0.000 description 3
- VVIAGPKUTFNRDU-UHFFFAOYSA-N 6S-folinic acid Natural products C1NC=2NC(N)=NC(=O)C=2N(C=O)C1CNC1=CC=C(C(=O)NC(CCC(O)=O)C(O)=O)C=C1 VVIAGPKUTFNRDU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- STQGQHZAVUOBTE-UHFFFAOYSA-N 7-Cyan-hept-2t-en-4,6-diinsaeure Natural products C1=2C(O)=C3C(=O)C=4C(OC)=CC=CC=4C(=O)C3=C(O)C=2CC(O)(C(C)=O)CC1OC1CC(N)C(O)C(C)O1 STQGQHZAVUOBTE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 208000014697 Acute lymphocytic leukaemia Diseases 0.000 description 3
- 206010001052 Acute respiratory distress syndrome Diseases 0.000 description 3
- XTWYTFMLZFPYCI-UHFFFAOYSA-N Adenosine diphosphate Natural products C1=NC=2C(N)=NC=NC=2N1C1OC(COP(O)(=O)OP(O)(O)=O)C(O)C1O XTWYTFMLZFPYCI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 108091008875 B cell receptors Proteins 0.000 description 3
- MLDQJTXFUGDVEO-UHFFFAOYSA-N BAY-43-9006 Chemical compound C1=NC(C(=O)NC)=CC(OC=2C=CC(NC(=O)NC=3C=C(C(Cl)=CC=3)C(F)(F)F)=CC=2)=C1 MLDQJTXFUGDVEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WVDDGKGOMKODPV-UHFFFAOYSA-N Benzyl alcohol Chemical compound OCC1=CC=CC=C1 WVDDGKGOMKODPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241000283690 Bos taurus Species 0.000 description 3
- 201000009030 Carcinoma Diseases 0.000 description 3
- CMSMOCZEIVJLDB-UHFFFAOYSA-N Cyclophosphamide Chemical compound ClCCN(CCCl)P1(=O)NCCCO1 CMSMOCZEIVJLDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 102000004127 Cytokines Human genes 0.000 description 3
- 108090000695 Cytokines Proteins 0.000 description 3
- WQZGKKKJIJFFOK-QTVWNMPRSA-N D-mannopyranose Chemical compound OC[C@H]1OC(O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-QTVWNMPRSA-N 0.000 description 3
- 206010061818 Disease progression Diseases 0.000 description 3
- 241000588724 Escherichia coli Species 0.000 description 3
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- GHASVSINZRGABV-UHFFFAOYSA-N Fluorouracil Chemical compound FC1=CNC(=O)NC1=O GHASVSINZRGABV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 102000003886 Glycoproteins Human genes 0.000 description 3
- 108090000288 Glycoproteins Proteins 0.000 description 3
- 101000971533 Homo sapiens Killer cell lectin-like receptor subfamily G member 1 Proteins 0.000 description 3
- 101001056707 Homo sapiens Proepiregulin Proteins 0.000 description 3
- 102100029098 Hypoxanthine-guanine phosphoribosyltransferase Human genes 0.000 description 3
- 102100021457 Killer cell lectin-like receptor subfamily G member 1 Human genes 0.000 description 3
- QNAYBMKLOCPYGJ-REOHCLBHSA-N L-alanine Chemical compound C[C@H](N)C(O)=O QNAYBMKLOCPYGJ-REOHCLBHSA-N 0.000 description 3
- HNDVDQJCIGZPNO-YFKPBYRVSA-N L-histidine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC1=CN=CN1 HNDVDQJCIGZPNO-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 3
- AGPKZVBTJJNPAG-WHFBIAKZSA-N L-isoleucine Chemical compound CC[C@H](C)[C@H](N)C(O)=O AGPKZVBTJJNPAG-WHFBIAKZSA-N 0.000 description 3
- 206010025323 Lymphomas Diseases 0.000 description 3
- OVRNDRQMDRJTHS-RTRLPJTCSA-N N-acetyl-D-glucosamine Chemical compound CC(=O)N[C@H]1C(O)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@@H]1O OVRNDRQMDRJTHS-RTRLPJTCSA-N 0.000 description 3
- ZDZOTLJHXYCWBA-VCVYQWHSSA-N N-debenzoyl-N-(tert-butoxycarbonyl)-10-deacetyltaxol Chemical compound O([C@H]1[C@H]2[C@@](C([C@H](O)C3=C(C)[C@@H](OC(=O)[C@H](O)[C@@H](NC(=O)OC(C)(C)C)C=4C=CC=CC=4)C[C@]1(O)C3(C)C)=O)(C)[C@@H](O)C[C@H]1OC[C@]12OC(=O)C)C(=O)C1=CC=CC=C1 ZDZOTLJHXYCWBA-VCVYQWHSSA-N 0.000 description 3
- 108091007491 NSP3 Papain-like protease domains Proteins 0.000 description 3
- 102000004316 Oxidoreductases Human genes 0.000 description 3
- 108090000854 Oxidoreductases Proteins 0.000 description 3
- 229930012538 Paclitaxel Natural products 0.000 description 3
- 229920001213 Polysorbate 20 Polymers 0.000 description 3
- 208000006664 Precursor Cell Lymphoblastic Leukemia-Lymphoma Diseases 0.000 description 3
- 241000288906 Primates Species 0.000 description 3
- 208000013616 Respiratory Distress Syndrome Diseases 0.000 description 3
- IIDJRNMFWXDHID-UHFFFAOYSA-N Risedronic acid Chemical compound OP(=O)(O)C(P(O)(O)=O)(O)CC1=CC=CN=C1 IIDJRNMFWXDHID-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241000283984 Rodentia Species 0.000 description 3
- 108010003723 Single-Domain Antibodies Proteins 0.000 description 3
- 229940126547 T-cell immunoglobulin mucin-3 Drugs 0.000 description 3
- FOCVUCIESVLUNU-UHFFFAOYSA-N Thiotepa Chemical compound C1CN1P(N1CC1)(=S)N1CC1 FOCVUCIESVLUNU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 208000031981 Thrombocytopenic Idiopathic Purpura Diseases 0.000 description 3
- 206010067584 Type 1 diabetes mellitus Diseases 0.000 description 3
- 241000251539 Vertebrata <Metazoa> Species 0.000 description 3
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 3
- 239000002671 adjuvant Substances 0.000 description 3
- 230000009824 affinity maturation Effects 0.000 description 3
- 235000004279 alanine Nutrition 0.000 description 3
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 3
- 238000010171 animal model Methods 0.000 description 3
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 description 3
- 230000005809 anti-tumor immunity Effects 0.000 description 3
- 229940088710 antibiotic agent Drugs 0.000 description 3
- 229940049595 antibody-drug conjugate Drugs 0.000 description 3
- 210000003719 b-lymphocyte Anatomy 0.000 description 3
- 230000001580 bacterial effect Effects 0.000 description 3
- 230000001588 bifunctional effect Effects 0.000 description 3
- 229930195731 calicheamicin Natural products 0.000 description 3
- 235000014633 carbohydrates Nutrition 0.000 description 3
- 230000010261 cell growth Effects 0.000 description 3
- 229960004630 chlorambucil Drugs 0.000 description 3
- JCKYGMPEJWAADB-UHFFFAOYSA-N chlorambucil Chemical compound OC(=O)CCCC1=CC=C(N(CCCl)CCCl)C=C1 JCKYGMPEJWAADB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000021615 conjugation Effects 0.000 description 3
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 3
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 3
- 230000001086 cytosolic effect Effects 0.000 description 3
- STQGQHZAVUOBTE-VGBVRHCVSA-N daunorubicin Chemical compound O([C@H]1C[C@@](O)(CC=2C(O)=C3C(=O)C=4C=CC=C(C=4C(=O)C3=C(O)C=21)OC)C(C)=O)[C@H]1C[C@H](N)[C@H](O)[C@H](C)O1 STQGQHZAVUOBTE-VGBVRHCVSA-N 0.000 description 3
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 3
- CYQFCXCEBYINGO-IAGOWNOFSA-N delta1-THC Chemical compound C1=C(C)CC[C@H]2C(C)(C)OC3=CC(CCCCC)=CC(O)=C3[C@@H]21 CYQFCXCEBYINGO-IAGOWNOFSA-N 0.000 description 3
- 230000005750 disease progression Effects 0.000 description 3
- 229960002949 fluorouracil Drugs 0.000 description 3
- VVIAGPKUTFNRDU-ABLWVSNPSA-N folinic acid Chemical compound C1NC=2NC(N)=NC(=O)C=2N(C=O)C1CNC1=CC=C(C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(O)=O)C=C1 VVIAGPKUTFNRDU-ABLWVSNPSA-N 0.000 description 3
- 235000008191 folinic acid Nutrition 0.000 description 3
- 239000011672 folinic acid Substances 0.000 description 3
- 230000033581 fucosylation Effects 0.000 description 3
- 230000002538 fungal effect Effects 0.000 description 3
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 3
- 150000004676 glycans Chemical class 0.000 description 3
- 201000009277 hairy cell leukemia Diseases 0.000 description 3
- HNDVDQJCIGZPNO-UHFFFAOYSA-N histidine Natural products OC(=O)C(N)CC1=CN=CN1 HNDVDQJCIGZPNO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 235000014304 histidine Nutrition 0.000 description 3
- 102000043415 human EREG Human genes 0.000 description 3
- 230000005847 immunogenicity Effects 0.000 description 3
- 230000016784 immunoglobulin production Effects 0.000 description 3
- 229940072221 immunoglobulins Drugs 0.000 description 3
- 230000001506 immunosuppresive effect Effects 0.000 description 3
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 3
- 230000008595 infiltration Effects 0.000 description 3
- 238000001764 infiltration Methods 0.000 description 3
- UWKQSNNFCGGAFS-XIFFEERXSA-N irinotecan Chemical compound C1=C2C(CC)=C3CN(C(C4=C([C@@](C(=O)OC4)(O)CC)C=4)=O)C=4C3=NC2=CC=C1OC(=O)N(CC1)CCC1N1CCCCC1 UWKQSNNFCGGAFS-XIFFEERXSA-N 0.000 description 3
- 229960001691 leucovorin Drugs 0.000 description 3
- 208000032839 leukemia Diseases 0.000 description 3
- 125000003588 lysine group Chemical group [H]N([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(N([H])[H])C(*)=O 0.000 description 3
- 230000003211 malignant effect Effects 0.000 description 3
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 3
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 3
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 3
- GLVAUDGFNGKCSF-UHFFFAOYSA-N mercaptopurine Chemical compound S=C1NC=NC2=C1NC=N2 GLVAUDGFNGKCSF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 108020004999 messenger RNA Proteins 0.000 description 3
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 3
- KKZJGLLVHKMTCM-UHFFFAOYSA-N mitoxantrone Chemical compound O=C1C2=C(O)C=CC(O)=C2C(=O)C2=C1C(NCCNCCO)=CC=C2NCCNCCO KKZJGLLVHKMTCM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 3
- 210000000440 neutrophil Anatomy 0.000 description 3
- 229960001592 paclitaxel Drugs 0.000 description 3
- 239000000256 polyoxyethylene sorbitan monolaurate Substances 0.000 description 3
- 235000010486 polyoxyethylene sorbitan monolaurate Nutrition 0.000 description 3
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 3
- HXCHCVDVKSCDHU-PJKCJEBCSA-N s-[(2r,3s,4s,6s)-6-[[(2r,3s,4s,5r,6r)-5-[(2s,4s,5s)-5-(ethylamino)-4-methoxyoxan-2-yl]oxy-4-hydroxy-6-[[(2s,5z,9r,13e)-9-hydroxy-12-(methoxycarbonylamino)-13-[2-(methyltrisulfanyl)ethylidene]-11-oxo-2-bicyclo[7.3.1]trideca-1(12),5-dien-3,7-diynyl]oxy]-2-m Chemical compound C1[C@H](OC)[C@@H](NCC)CO[C@H]1O[C@H]1[C@H](O[C@@H]2C\3=C(NC(=O)OC)C(=O)C[C@@](C/3=C/CSSSC)(O)C#C\C=C/C#C2)O[C@H](C)[C@@H](NO[C@@H]2O[C@H](C)[C@@H](SC(=O)C=3C(=C(OC)C(O[C@H]4[C@@H]([C@H](OC)[C@@H](O)[C@H](C)O4)O)=C(I)C=3C)OC)[C@@H](O)C2)[C@@H]1O HXCHCVDVKSCDHU-PJKCJEBCSA-N 0.000 description 3
- 238000013207 serial dilution Methods 0.000 description 3
- QFJCIRLUMZQUOT-HPLJOQBZSA-N sirolimus Chemical compound C1C[C@@H](O)[C@H](OC)C[C@@H]1C[C@@H](C)[C@H]1OC(=O)[C@@H]2CCCCN2C(=O)C(=O)[C@](O)(O2)[C@H](C)CC[C@H]2C[C@H](OC)/C(C)=C/C=C/C=C/[C@@H](C)C[C@@H](C)C(=O)[C@H](OC)[C@H](O)/C(C)=C/[C@@H](C)C(=O)C1 QFJCIRLUMZQUOT-HPLJOQBZSA-N 0.000 description 3
- 238000010254 subcutaneous injection Methods 0.000 description 3
- 239000007929 subcutaneous injection Substances 0.000 description 3
- JJAHTWIKCUJRDK-UHFFFAOYSA-N succinimidyl 4-(N-maleimidomethyl)cyclohexane-1-carboxylate Chemical compound C1CC(CN2C(C=CC2=O)=O)CCC1C(=O)ON1C(=O)CCC1=O JJAHTWIKCUJRDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RCINICONZNJXQF-MZXODVADSA-N taxol Chemical compound O([C@@H]1[C@@]2(C[C@@H](C(C)=C(C2(C)C)[C@H](C([C@]2(C)[C@@H](O)C[C@H]3OC[C@]3([C@H]21)OC(C)=O)=O)OC(=O)C)OC(=O)[C@H](O)[C@@H](NC(=O)C=1C=CC=CC=1)C=1C=CC=CC=1)O)C(=O)C1=CC=CC=C1 RCINICONZNJXQF-MZXODVADSA-N 0.000 description 3
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 3
- 238000011830 transgenic mouse model Methods 0.000 description 3
- 229930013292 trichothecene Natural products 0.000 description 3
- 150000003327 trichothecene derivatives Chemical class 0.000 description 3
- OUYCCCASQSFEME-UHFFFAOYSA-N tyrosine Natural products OC(=O)C(N)CC1=CC=C(O)C=C1 OUYCCCASQSFEME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- JXLYSJRDGCGARV-CFWMRBGOSA-N vinblastine Chemical compound C([C@H](C[C@]1(C(=O)OC)C=2C(=CC3=C([C@]45[C@H]([C@@]([C@H](OC(C)=O)[C@]6(CC)C=CCN([C@H]56)CC4)(O)C(=O)OC)N3C)C=2)OC)C[C@@](C2)(O)CC)N2CCC2=C1NC1=CC=CC=C21 JXLYSJRDGCGARV-CFWMRBGOSA-N 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XRASPMIURGNCCH-UHFFFAOYSA-N zoledronic acid Chemical compound OP(=O)(O)C(P(O)(O)=O)(O)CN1C=CN=C1 XRASPMIURGNCCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YBJHBAHKTGYVGT-ZKWXMUAHSA-N (+)-Biotin Chemical compound N1C(=O)N[C@@H]2[C@H](CCCCC(=O)O)SC[C@@H]21 YBJHBAHKTGYVGT-ZKWXMUAHSA-N 0.000 description 2
- JWDFQMWEFLOOED-UHFFFAOYSA-N (2,5-dioxopyrrolidin-1-yl) 3-(pyridin-2-yldisulfanyl)propanoate Chemical compound O=C1CCC(=O)N1OC(=O)CCSSC1=CC=CC=N1 JWDFQMWEFLOOED-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IAKHMKGGTNLKSZ-INIZCTEOSA-N (S)-colchicine Chemical compound C1([C@@H](NC(C)=O)CC2)=CC(=O)C(OC)=CC=C1C1=C2C=C(OC)C(OC)=C1OC IAKHMKGGTNLKSZ-INIZCTEOSA-N 0.000 description 2
- WNXJIVFYUVYPPR-UHFFFAOYSA-N 1,3-dioxolane Chemical compound C1COCO1 WNXJIVFYUVYPPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KHWCHTKSEGGWEX-RRKCRQDMSA-N 2'-deoxyadenosine 5'-monophosphate Chemical compound C1=NC=2C(N)=NC=NC=2N1[C@H]1C[C@H](O)[C@@H](COP(O)(O)=O)O1 KHWCHTKSEGGWEX-RRKCRQDMSA-N 0.000 description 2
- YJLUBHOZZTYQIP-UHFFFAOYSA-N 2-[5-[2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)pyrimidin-5-yl]-1,3,4-oxadiazol-2-yl]-1-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)ethanone Chemical compound C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)C1=NN=C(O1)CC(=O)N1CC2=C(CC1)NN=N2 YJLUBHOZZTYQIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VPFUWHKTPYPNGT-UHFFFAOYSA-N 3-(3,4-dihydroxyphenyl)-1-(5-hydroxy-2,2-dimethylchromen-6-yl)propan-1-one Chemical compound OC1=C2C=CC(C)(C)OC2=CC=C1C(=O)CCC1=CC=C(O)C(O)=C1 VPFUWHKTPYPNGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- TVZGACDUOSZQKY-LBPRGKRZSA-N 4-aminofolic acid Chemical compound C1=NC2=NC(N)=NC(N)=C2N=C1CNC1=CC=C(C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(O)=O)C=C1 TVZGACDUOSZQKY-LBPRGKRZSA-N 0.000 description 2
- 206010000871 Acute monocytic leukaemia Diseases 0.000 description 2
- 206010000890 Acute myelomonocytic leukaemia Diseases 0.000 description 2
- 208000036762 Acute promyelocytic leukaemia Diseases 0.000 description 2
- 208000010507 Adenocarcinoma of Lung Diseases 0.000 description 2
- 208000016683 Adult T-cell leukemia/lymphoma Diseases 0.000 description 2
- OGSPWJRAVKPPFI-UHFFFAOYSA-N Alendronic Acid Chemical compound NCCCC(O)(P(O)(O)=O)P(O)(O)=O OGSPWJRAVKPPFI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010061424 Anal cancer Diseases 0.000 description 2
- 201000003076 Angiosarcoma Diseases 0.000 description 2
- 208000007860 Anus Neoplasms Diseases 0.000 description 2
- CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N Ascorbic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N 0.000 description 2
- DCXYFEDJOCDNAF-UHFFFAOYSA-N Asparagine Natural products OC(=O)C(N)CC(N)=O DCXYFEDJOCDNAF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010003571 Astrocytoma Diseases 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000032791 BCR-ABL1 positive chronic myelogenous leukemia Diseases 0.000 description 2
- 206010004146 Basal cell carcinoma Diseases 0.000 description 2
- 206010004593 Bile duct cancer Diseases 0.000 description 2
- 108091003079 Bovine Serum Albumin Proteins 0.000 description 2
- 208000003174 Brain Neoplasms Diseases 0.000 description 2
- 208000011691 Burkitt lymphomas Diseases 0.000 description 2
- 102100036301 C-C chemokine receptor type 7 Human genes 0.000 description 2
- 239000012275 CTLA-4 inhibitor Substances 0.000 description 2
- 241000282472 Canis lupus familiaris Species 0.000 description 2
- GAGWJHPBXLXJQN-UORFTKCHSA-N Capecitabine Chemical compound C1=C(F)C(NC(=O)OCCCCC)=NC(=O)N1[C@H]1[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](C)O1 GAGWJHPBXLXJQN-UORFTKCHSA-N 0.000 description 2
- 102000000844 Cell Surface Receptors Human genes 0.000 description 2
- 108010001857 Cell Surface Receptors Proteins 0.000 description 2
- 206010008342 Cervix carcinoma Diseases 0.000 description 2
- 208000010833 Chronic myeloid leukaemia Diseases 0.000 description 2
- 108091035707 Consensus sequence Proteins 0.000 description 2
- 241000699802 Cricetulus griseus Species 0.000 description 2
- IVOMOUWHDPKRLL-KQYNXXCUSA-N Cyclic adenosine monophosphate Chemical compound C([C@H]1O2)OP(O)(=O)O[C@H]1[C@@H](O)[C@@H]2N1C(N=CN=C2N)=C2N=C1 IVOMOUWHDPKRLL-KQYNXXCUSA-N 0.000 description 2
- UHDGCWIWMRVCDJ-CCXZUQQUSA-N Cytarabine Chemical compound O=C1N=C(N)C=CN1[C@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 UHDGCWIWMRVCDJ-CCXZUQQUSA-N 0.000 description 2
- WEAHRLBPCANXCN-UHFFFAOYSA-N Daunomycin Natural products CCC1(O)CC(OC2CC(N)C(O)C(C)O2)c3cc4C(=O)c5c(OC)cccc5C(=O)c4c(O)c3C1 WEAHRLBPCANXCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002307 Dextran Polymers 0.000 description 2
- 102000001301 EGF receptor Human genes 0.000 description 2
- 108060006698 EGF receptor Proteins 0.000 description 2
- 206010014733 Endometrial cancer Diseases 0.000 description 2
- 206010014759 Endometrial neoplasm Diseases 0.000 description 2
- 206010014967 Ependymoma Diseases 0.000 description 2
- 241000283086 Equidae Species 0.000 description 2
- 208000000461 Esophageal Neoplasms Diseases 0.000 description 2
- 208000006168 Ewing Sarcoma Diseases 0.000 description 2
- 241000282326 Felis catus Species 0.000 description 2
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 2
- 208000032612 Glial tumor Diseases 0.000 description 2
- 206010018338 Glioma Diseases 0.000 description 2
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 2
- SXRSQZLOMIGNAQ-UHFFFAOYSA-N Glutaraldehyde Chemical compound O=CCCCC=O SXRSQZLOMIGNAQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004471 Glycine Substances 0.000 description 2
- 208000030836 Hashimoto thyroiditis Diseases 0.000 description 2
- 208000006050 Hemangiopericytoma Diseases 0.000 description 2
- 208000001258 Hemangiosarcoma Diseases 0.000 description 2
- 241000238631 Hexapoda Species 0.000 description 2
- 208000017604 Hodgkin disease Diseases 0.000 description 2
- 208000021519 Hodgkin lymphoma Diseases 0.000 description 2
- 208000010747 Hodgkins lymphoma Diseases 0.000 description 2
- 101000716065 Homo sapiens C-C chemokine receptor type 7 Proteins 0.000 description 2
- 101000917839 Homo sapiens Low affinity immunoglobulin gamma Fc region receptor III-B Proteins 0.000 description 2
- 108010001336 Horseradish Peroxidase Proteins 0.000 description 2
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000028622 Immune thrombocytopenia Diseases 0.000 description 2
- 206010061598 Immunodeficiency Diseases 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000007766 Kaposi sarcoma Diseases 0.000 description 2
- ODKSFYDXXFIFQN-BYPYZUCNSA-P L-argininium(2+) Chemical compound NC(=[NH2+])NCCC[C@H]([NH3+])C(O)=O ODKSFYDXXFIFQN-BYPYZUCNSA-P 0.000 description 2
- FFEARJCKVFRZRR-BYPYZUCNSA-N L-methionine Chemical compound CSCC[C@H](N)C(O)=O FFEARJCKVFRZRR-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 2
- COLNVLDHVKWLRT-QMMMGPOBSA-N L-phenylalanine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC1=CC=CC=C1 COLNVLDHVKWLRT-QMMMGPOBSA-N 0.000 description 2
- 239000002147 L01XE04 - Sunitinib Substances 0.000 description 2
- 239000005511 L01XE05 - Sorafenib Substances 0.000 description 2
- 201000005099 Langerhans cell histiocytosis Diseases 0.000 description 2
- 208000031671 Large B-Cell Diffuse Lymphoma Diseases 0.000 description 2
- ROHFNLRQFUQHCH-UHFFFAOYSA-N Leucine Natural products CC(C)CC(N)C(O)=O ROHFNLRQFUQHCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108060001084 Luciferase Proteins 0.000 description 2
- 208000032271 Malignant tumor of penis Diseases 0.000 description 2
- 208000025205 Mantle-Cell Lymphoma Diseases 0.000 description 2
- 206010027406 Mesothelioma Diseases 0.000 description 2
- 208000035489 Monocytic Acute Leukemia Diseases 0.000 description 2
- 208000034578 Multiple myelomas Diseases 0.000 description 2
- 241000699660 Mus musculus Species 0.000 description 2
- 101000859077 Mus musculus Cytotoxic T-lymphocyte protein 4 Proteins 0.000 description 2
- 201000003793 Myelodysplastic syndrome Diseases 0.000 description 2
- 208000033761 Myelogenous Chronic BCR-ABL Positive Leukemia Diseases 0.000 description 2
- 208000033835 Myelomonocytic Acute Leukemia Diseases 0.000 description 2
- OVBPIULPVIDEAO-UHFFFAOYSA-N N-Pteroyl-L-glutaminsaeure Natural products C=1N=C2NC(N)=NC(=O)C2=NC=1CNC1=CC=C(C(=O)NC(CCC(O)=O)C(O)=O)C=C1 OVBPIULPVIDEAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005481 NMR spectroscopy Methods 0.000 description 2
- 208000001894 Nasopharyngeal Neoplasms Diseases 0.000 description 2
- 206010061306 Nasopharyngeal cancer Diseases 0.000 description 2
- 206010029260 Neuroblastoma Diseases 0.000 description 2
- 208000015914 Non-Hodgkin lymphomas Diseases 0.000 description 2
- 206010030155 Oesophageal carcinoma Diseases 0.000 description 2
- 206010033128 Ovarian cancer Diseases 0.000 description 2
- 206010061535 Ovarian neoplasm Diseases 0.000 description 2
- 239000012270 PD-1 inhibitor Substances 0.000 description 2
- 239000012668 PD-1-inhibitor Substances 0.000 description 2
- 239000012271 PD-L1 inhibitor Substances 0.000 description 2
- 239000012272 PD-L2 inhibitor Substances 0.000 description 2
- 241001494479 Pecora Species 0.000 description 2
- 208000002471 Penile Neoplasms Diseases 0.000 description 2
- 206010034299 Penile cancer Diseases 0.000 description 2
- 208000027190 Peripheral T-cell lymphomas Diseases 0.000 description 2
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Natural products OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000007452 Plasmacytoma Diseases 0.000 description 2
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 2
- 102100040678 Programmed cell death protein 1 Human genes 0.000 description 2
- 101710089372 Programmed cell death protein 1 Proteins 0.000 description 2
- 208000033826 Promyelocytic Acute Leukemia Diseases 0.000 description 2
- NBBJYMSMWIIQGU-UHFFFAOYSA-N Propionic aldehyde Chemical compound CCC=O NBBJYMSMWIIQGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010060862 Prostate cancer Diseases 0.000 description 2
- 208000000236 Prostatic Neoplasms Diseases 0.000 description 2
- 208000015634 Rectal Neoplasms Diseases 0.000 description 2
- 201000000582 Retinoblastoma Diseases 0.000 description 2
- 108010039491 Ricin Proteins 0.000 description 2
- 240000004808 Saccharomyces cerevisiae Species 0.000 description 2
- 206010039491 Sarcoma Diseases 0.000 description 2
- 208000000453 Skin Neoplasms Diseases 0.000 description 2
- 206010041067 Small cell lung cancer Diseases 0.000 description 2
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- PXIPVTKHYLBLMZ-UHFFFAOYSA-N Sodium azide Chemical compound [Na+].[N-]=[N+]=[N-] PXIPVTKHYLBLMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000005718 Stomach Neoplasms Diseases 0.000 description 2
- 208000031672 T-Cell Peripheral Lymphoma Diseases 0.000 description 2
- CYQFCXCEBYINGO-UHFFFAOYSA-N THC Natural products C1=C(C)CCC2C(C)(C)OC3=CC(CCCCC)=CC(O)=C3C21 CYQFCXCEBYINGO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NAVMQTYZDKMPEU-UHFFFAOYSA-N Targretin Chemical compound CC1=CC(C(CCC2(C)C)(C)C)=C2C=C1C(=C)C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 NAVMQTYZDKMPEU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000024313 Testicular Neoplasms Diseases 0.000 description 2
- 206010057644 Testis cancer Diseases 0.000 description 2
- IQFYYKKMVGJFEH-XLPZGREQSA-N Thymidine Chemical compound O=C1NC(=O)C(C)=CN1[C@@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)C1 IQFYYKKMVGJFEH-XLPZGREQSA-N 0.000 description 2
- 208000024770 Thyroid neoplasm Diseases 0.000 description 2
- DKJJVAGXPKPDRL-UHFFFAOYSA-N Tiludronic acid Chemical compound OP(O)(=O)C(P(O)(O)=O)SC1=CC=C(Cl)C=C1 DKJJVAGXPKPDRL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000006105 Uterine Cervical Neoplasms Diseases 0.000 description 2
- KZSNJWFQEVHDMF-UHFFFAOYSA-N Valine Natural products CC(C)C(N)C(O)=O KZSNJWFQEVHDMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JXLYSJRDGCGARV-WWYNWVTFSA-N Vinblastine Natural products O=C(O[C@H]1[C@](O)(C(=O)OC)[C@@H]2N(C)c3c(cc(c(OC)c3)[C@]3(C(=O)OC)c4[nH]c5c(c4CCN4C[C@](O)(CC)C[C@H](C3)C4)cccc5)[C@@]32[C@H]2[C@@]1(CC)C=CCN2CC3)C JXLYSJRDGCGARV-WWYNWVTFSA-N 0.000 description 2
- 208000008383 Wilms tumor Diseases 0.000 description 2
- 208000027418 Wounds and injury Diseases 0.000 description 2
- IBXPAFBDJCXCDW-MHFPCNPESA-A [Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].Cc1cn([C@H]2C[C@H](O)[C@@H](COP([S-])(=O)O[C@H]3C[C@@H](O[C@@H]3COP([O-])(=S)O[C@H]3C[C@@H](O[C@@H]3COP([O-])(=S)O[C@H]3C[C@@H](O[C@@H]3COP([O-])(=S)O[C@H]3C[C@@H](O[C@@H]3COP([O-])(=S)O[C@H]3C[C@@H](O[C@@H]3COP([O-])(=S)O[C@H]3C[C@@H](O[C@@H]3COP([O-])(=S)O[C@H]3C[C@@H](O[C@@H]3COP([O-])(=S)O[C@H]3C[C@@H](O[C@@H]3COP([O-])(=S)O[C@H]3C[C@@H](O[C@@H]3COP([O-])(=S)O[C@H]3C[C@@H](O[C@@H]3COP([O-])(=S)O[C@H]3C[C@@H](O[C@@H]3COP([O-])(=S)O[C@H]3C[C@@H](O[C@@H]3COP([O-])(=S)O[C@H]3C[C@@H](O[C@@H]3COP([O-])(=S)O[C@H]3C[C@@H](O[C@@H]3COP([O-])(=S)O[C@H]3C[C@@H](O[C@@H]3COP([O-])(=S)O[C@H]3C[C@@H](O[C@@H]3COP([O-])(=S)O[C@H]3C[C@@H](O[C@@H]3CO)n3cc(C)c(=O)[nH]c3=O)n3ccc(N)nc3=O)n3cc(C)c(=O)[nH]c3=O)n3ccc(N)nc3=O)n3ccc(N)nc3=O)n3ccc(N)nc3=O)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c3nc(N)[nH]c4=O)n3ccc(N)nc3=O)n3cnc4c3nc(N)[nH]c4=O)n3cc(C)c(=O)[nH]c3=O)n3cnc4c3nc(N)[nH]c4=O)n3ccc(N)nc3=O)n3cnc4c3nc(N)[nH]c4=O)n3ccc(N)nc3=O)n3ccc(N)nc3=O)n3cnc4c(N)ncnc34)O2)c(=O)[nH]c1=O Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].Cc1cn([C@H]2C[C@H](O)[C@@H](COP([S-])(=O)O[C@H]3C[C@@H](O[C@@H]3COP([O-])(=S)O[C@H]3C[C@@H](O[C@@H]3COP([O-])(=S)O[C@H]3C[C@@H](O[C@@H]3COP([O-])(=S)O[C@H]3C[C@@H](O[C@@H]3COP([O-])(=S)O[C@H]3C[C@@H](O[C@@H]3COP([O-])(=S)O[C@H]3C[C@@H](O[C@@H]3COP([O-])(=S)O[C@H]3C[C@@H](O[C@@H]3COP([O-])(=S)O[C@H]3C[C@@H](O[C@@H]3COP([O-])(=S)O[C@H]3C[C@@H](O[C@@H]3COP([O-])(=S)O[C@H]3C[C@@H](O[C@@H]3COP([O-])(=S)O[C@H]3C[C@@H](O[C@@H]3COP([O-])(=S)O[C@H]3C[C@@H](O[C@@H]3COP([O-])(=S)O[C@H]3C[C@@H](O[C@@H]3COP([O-])(=S)O[C@H]3C[C@@H](O[C@@H]3COP([O-])(=S)O[C@H]3C[C@@H](O[C@@H]3COP([O-])(=S)O[C@H]3C[C@@H](O[C@@H]3COP([O-])(=S)O[C@H]3C[C@@H](O[C@@H]3CO)n3cc(C)c(=O)[nH]c3=O)n3ccc(N)nc3=O)n3cc(C)c(=O)[nH]c3=O)n3ccc(N)nc3=O)n3ccc(N)nc3=O)n3ccc(N)nc3=O)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c3nc(N)[nH]c4=O)n3ccc(N)nc3=O)n3cnc4c3nc(N)[nH]c4=O)n3cc(C)c(=O)[nH]c3=O)n3cnc4c3nc(N)[nH]c4=O)n3ccc(N)nc3=O)n3cnc4c3nc(N)[nH]c4=O)n3ccc(N)nc3=O)n3ccc(N)nc3=O)n3cnc4c(N)ncnc34)O2)c(=O)[nH]c1=O IBXPAFBDJCXCDW-MHFPCNPESA-A 0.000 description 2
- 208000011912 acute myelomonocytic leukemia M4 Diseases 0.000 description 2
- 201000006966 adult T-cell leukemia Diseases 0.000 description 2
- 208000011341 adult acute respiratory distress syndrome Diseases 0.000 description 2
- 201000000028 adult respiratory distress syndrome Diseases 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 2
- 238000012867 alanine scanning Methods 0.000 description 2
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 2
- WQZGKKKJIJFFOK-PHYPRBDBSA-N alpha-D-galactose Chemical compound OC[C@H]1O[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-PHYPRBDBSA-N 0.000 description 2
- 229960003896 aminopterin Drugs 0.000 description 2
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 2
- 210000004102 animal cell Anatomy 0.000 description 2
- 229940125644 antibody drug Drugs 0.000 description 2
- 239000000611 antibody drug conjugate Substances 0.000 description 2
- 230000000890 antigenic effect Effects 0.000 description 2
- 201000011165 anus cancer Diseases 0.000 description 2
- 210000003567 ascitic fluid Anatomy 0.000 description 2
- 235000009582 asparagine Nutrition 0.000 description 2
- 229960001230 asparagine Drugs 0.000 description 2
- 235000003704 aspartic acid Nutrition 0.000 description 2
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 2
- 208000010668 atopic eczema Diseases 0.000 description 2
- 239000008228 bacteriostatic water for injection Substances 0.000 description 2
- OQFSQFPPLPISGP-UHFFFAOYSA-N beta-carboxyaspartic acid Natural products OC(=O)C(N)C(C(O)=O)C(O)=O OQFSQFPPLPISGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QZPQTZZNNJUOLS-UHFFFAOYSA-N beta-lapachone Chemical compound C12=CC=CC=C2C(=O)C(=O)C2=C1OC(C)(C)CC2 QZPQTZZNNJUOLS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000026900 bile duct neoplasm Diseases 0.000 description 2
- 201000000053 blastoma Diseases 0.000 description 2
- GXJABQQUPOEUTA-RDJZCZTQSA-N bortezomib Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@@H](CC(C)C)B(O)O)NC(=O)C=1N=CC=NC=1)C1=CC=CC=C1 GXJABQQUPOEUTA-RDJZCZTQSA-N 0.000 description 2
- 229940098773 bovine serum albumin Drugs 0.000 description 2
- 238000005251 capillar electrophoresis Methods 0.000 description 2
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 2
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 2
- YCIMNLLNPGFGHC-UHFFFAOYSA-N catechol Chemical compound OC1=CC=CC=C1O YCIMNLLNPGFGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001516 cell proliferation assay Methods 0.000 description 2
- 210000003169 central nervous system Anatomy 0.000 description 2
- 210000001175 cerebrospinal fluid Anatomy 0.000 description 2
- 201000010881 cervical cancer Diseases 0.000 description 2
- 239000002738 chelating agent Substances 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 2
- 229940044683 chemotherapy drug Drugs 0.000 description 2
- 210000004978 chinese hamster ovary cell Anatomy 0.000 description 2
- 208000006990 cholangiocarcinoma Diseases 0.000 description 2
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 2
- 230000002759 chromosomal effect Effects 0.000 description 2
- 230000001684 chronic effect Effects 0.000 description 2
- 230000007012 clinical effect Effects 0.000 description 2
- ACSIXWWBWUQEHA-UHFFFAOYSA-N clodronic acid Chemical compound OP(O)(=O)C(Cl)(Cl)P(O)(O)=O ACSIXWWBWUQEHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000002648 combination therapy Methods 0.000 description 2
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 230000000139 costimulatory effect Effects 0.000 description 2
- COFJBSXICYYSKG-OAUVCNBTSA-N cph2u7dndy Chemical compound OS(O)(=O)=O.C([C@H](C[C@]1(C(=O)OC)C=2C(=CC3=C([C@]45[C@H]([C@@]([C@H](O)[C@]6(CC)C=CCN([C@H]56)CC4)(O)C(N)=O)N3C)C=2)OC)C[C@@](C2)(O)CC)N2CCC2=C1NC1=CC=CC=C21 COFJBSXICYYSKG-OAUVCNBTSA-N 0.000 description 2
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 2
- 238000012258 culturing Methods 0.000 description 2
- 208000035250 cutaneous malignant susceptibility to 1 melanoma Diseases 0.000 description 2
- 239000003255 cyclooxygenase 2 inhibitor Substances 0.000 description 2
- 229960004397 cyclophosphamide Drugs 0.000 description 2
- 125000000151 cysteine group Chemical group N[C@@H](CS)C(=O)* 0.000 description 2
- OPTASPLRGRRNAP-UHFFFAOYSA-N cytosine Chemical compound NC=1C=CNC(=O)N=1 OPTASPLRGRRNAP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DAEAPNUQQAICNR-RRKCRQDMSA-K dADP(3-) Chemical compound C1=NC=2C(N)=NC=NC=2N1[C@H]1C[C@H](O)[C@@H](COP([O-])(=O)OP([O-])([O-])=O)O1 DAEAPNUQQAICNR-RRKCRQDMSA-K 0.000 description 2
- SUYVUBYJARFZHO-RRKCRQDMSA-N dATP Chemical compound C1=NC=2C(N)=NC=NC=2N1[C@H]1C[C@H](O)[C@@H](COP(O)(=O)OP(O)(=O)OP(O)(O)=O)O1 SUYVUBYJARFZHO-RRKCRQDMSA-N 0.000 description 2
- 230000034994 death Effects 0.000 description 2
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 2
- 239000003405 delayed action preparation Substances 0.000 description 2
- 238000001212 derivatisation Methods 0.000 description 2
- 229960003668 docetaxel Drugs 0.000 description 2
- 229930188854 dolastatin Natural products 0.000 description 2
- 230000003828 downregulation Effects 0.000 description 2
- 229960003722 doxycycline Drugs 0.000 description 2
- XQTWDDCIUJNLTR-CVHRZJFOSA-N doxycycline monohydrate Chemical compound O.O=C1C2=C(O)C=CC=C2[C@H](C)[C@@H]2C1=C(O)[C@]1(O)C(=O)C(C(N)=O)=C(O)[C@@H](N(C)C)[C@@H]1[C@H]2O XQTWDDCIUJNLTR-CVHRZJFOSA-N 0.000 description 2
- FSIRXIHZBIXHKT-MHTVFEQDSA-N edatrexate Chemical compound C=1N=C2N=C(N)N=C(N)C2=NC=1CC(CC)C1=CC=C(C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(O)=O)C=C1 FSIRXIHZBIXHKT-MHTVFEQDSA-N 0.000 description 2
- 229950006700 edatrexate Drugs 0.000 description 2
- VLCYCQAOQCDTCN-UHFFFAOYSA-N eflornithine Chemical compound NCCCC(N)(C(F)F)C(O)=O VLCYCQAOQCDTCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001962 electrophoresis Methods 0.000 description 2
- 201000008184 embryoma Diseases 0.000 description 2
- 238000006911 enzymatic reaction Methods 0.000 description 2
- 229930013356 epothilone Natural products 0.000 description 2
- 201000004101 esophageal cancer Diseases 0.000 description 2
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 2
- VJJPUSNTGOMMGY-MRVIYFEKSA-N etoposide Chemical compound COC1=C(O)C(OC)=CC([C@@H]2C3=CC=4OCOC=4C=C3[C@@H](O[C@H]3[C@@H]([C@@H](O)[C@@H]4O[C@H](C)OC[C@H]4O3)O)[C@@H]3[C@@H]2C(OC3)=O)=C1 VJJPUSNTGOMMGY-MRVIYFEKSA-N 0.000 description 2
- 239000013604 expression vector Substances 0.000 description 2
- 210000003754 fetus Anatomy 0.000 description 2
- 235000019152 folic acid Nutrition 0.000 description 2
- 239000011724 folic acid Substances 0.000 description 2
- 229960000304 folic acid Drugs 0.000 description 2
- 201000003444 follicular lymphoma Diseases 0.000 description 2
- CHPZKNULDCNCBW-UHFFFAOYSA-N gallium nitrate Chemical compound [Ga+3].[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O CHPZKNULDCNCBW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010017758 gastric cancer Diseases 0.000 description 2
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 2
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 2
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 2
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 2
- 238000012239 gene modification Methods 0.000 description 2
- 208000005017 glioblastoma Diseases 0.000 description 2
- 125000000404 glutamine group Chemical group N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)* 0.000 description 2
- 230000036541 health Effects 0.000 description 2
- 210000003958 hematopoietic stem cell Anatomy 0.000 description 2
- 210000003494 hepatocyte Anatomy 0.000 description 2
- 239000000833 heterodimer Substances 0.000 description 2
- 238000013537 high throughput screening Methods 0.000 description 2
- 230000013632 homeostatic process Effects 0.000 description 2
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 2
- 210000005260 human cell Anatomy 0.000 description 2
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 2
- FDGQSTZJBFJUBT-UHFFFAOYSA-N hypoxanthine Chemical compound O=C1NC=NC2=C1NC=N2 FDGQSTZJBFJUBT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960001101 ifosfamide Drugs 0.000 description 2
- HOMGKSMUEGBAAB-UHFFFAOYSA-N ifosfamide Chemical compound ClCCNP1(=O)OCCCN1CCCl HOMGKSMUEGBAAB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000005965 immune activity Effects 0.000 description 2
- 230000037451 immune surveillance Effects 0.000 description 2
- 230000006028 immune-suppresssive effect Effects 0.000 description 2
- 238000002649 immunization Methods 0.000 description 2
- 238000000099 in vitro assay Methods 0.000 description 2
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 2
- 238000001802 infusion Methods 0.000 description 2
- 208000014674 injury Diseases 0.000 description 2
- 238000007912 intraperitoneal administration Methods 0.000 description 2
- 238000004255 ion exchange chromatography Methods 0.000 description 2
- 210000003734 kidney Anatomy 0.000 description 2
- 230000003902 lesion Effects 0.000 description 2
- 201000005249 lung adenocarcinoma Diseases 0.000 description 2
- 201000005243 lung squamous cell carcinoma Diseases 0.000 description 2
- RLSSMJSEOOYNOY-UHFFFAOYSA-N m-cresol Chemical compound CC1=CC=CC(O)=C1 RLSSMJSEOOYNOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000002595 magnetic resonance imaging Methods 0.000 description 2
- 201000007924 marginal zone B-cell lymphoma Diseases 0.000 description 2
- 208000021937 marginal zone lymphoma Diseases 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 230000008774 maternal effect Effects 0.000 description 2
- 230000035800 maturation Effects 0.000 description 2
- 208000020968 mature T-cell and NK-cell non-Hodgkin lymphoma Diseases 0.000 description 2
- 229960001924 melphalan Drugs 0.000 description 2
- SGDBTWWWUNNDEQ-LBPRGKRZSA-N melphalan Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC1=CC=C(N(CCCl)CCCl)C=C1 SGDBTWWWUNNDEQ-LBPRGKRZSA-N 0.000 description 2
- 210000004379 membrane Anatomy 0.000 description 2
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 2
- 206010027191 meningioma Diseases 0.000 description 2
- 229960001428 mercaptopurine Drugs 0.000 description 2
- MYWUZJCMWCOHBA-VIFPVBQESA-N methamphetamine Chemical compound CN[C@@H](C)CC1=CC=CC=C1 MYWUZJCMWCOHBA-VIFPVBQESA-N 0.000 description 2
- 229930182817 methionine Natural products 0.000 description 2
- 229960004857 mitomycin Drugs 0.000 description 2
- 229960001156 mitoxantrone Drugs 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 239000003607 modifier Substances 0.000 description 2
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N monopropylene glycol Natural products CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000002703 mutagenesis Methods 0.000 description 2
- 231100000350 mutagenesis Toxicity 0.000 description 2
- 201000005962 mycosis fungoides Diseases 0.000 description 2
- LBWFXVZLPYTWQI-IPOVEDGCSA-N n-[2-(diethylamino)ethyl]-5-[(z)-(5-fluoro-2-oxo-1h-indol-3-ylidene)methyl]-2,4-dimethyl-1h-pyrrole-3-carboxamide;(2s)-2-hydroxybutanedioic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](O)CC(O)=O.CCN(CC)CCNC(=O)C1=C(C)NC(\C=C/2C3=CC(F)=CC=C3NC\2=O)=C1C LBWFXVZLPYTWQI-IPOVEDGCSA-N 0.000 description 2
- 239000002105 nanoparticle Substances 0.000 description 2
- 208000002154 non-small cell lung carcinoma Diseases 0.000 description 2
- 231100000252 nontoxic Toxicity 0.000 description 2
- 230000003000 nontoxic effect Effects 0.000 description 2
- 201000008968 osteosarcoma Diseases 0.000 description 2
- 210000001672 ovary Anatomy 0.000 description 2
- WRUUGTRCQOWXEG-UHFFFAOYSA-N pamidronate Chemical compound NCCC(O)(P(O)(O)=O)P(O)(O)=O WRUUGTRCQOWXEG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 229940121655 pd-1 inhibitor Drugs 0.000 description 2
- 229940121656 pd-l1 inhibitor Drugs 0.000 description 2
- 229940121654 pd-l2 inhibitor Drugs 0.000 description 2
- AQIXEPGDORPWBJ-UHFFFAOYSA-N pentan-3-ol Chemical compound CCC(O)CC AQIXEPGDORPWBJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 210000005105 peripheral blood lymphocyte Anatomy 0.000 description 2
- 201000002628 peritoneum cancer Diseases 0.000 description 2
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 description 2
- 229940068977 polysorbate 20 Drugs 0.000 description 2
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 2
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 2
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 2
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 2
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 230000002062 proliferating effect Effects 0.000 description 2
- 230000000069 prophylactic effect Effects 0.000 description 2
- QELSKZZBTMNZEB-UHFFFAOYSA-N propylparaben Chemical compound CCCOC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 QELSKZZBTMNZEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000005180 public health Effects 0.000 description 2
- RXWNCPJZOCPEPQ-NVWDDTSBSA-N puromycin Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1C[C@H](N)C(=O)N[C@H]1[C@@H](O)[C@H](N2C3=NC=NC(=C3N=C2)N(C)C)O[C@@H]1CO RXWNCPJZOCPEPQ-NVWDDTSBSA-N 0.000 description 2
- ZAHRKKWIAAJSAO-UHFFFAOYSA-N rapamycin Natural products COCC(O)C(=C/C(C)C(=O)CC(OC(=O)C1CCCCN1C(=O)C(=O)C2(O)OC(CC(OC)C(=CC=CC=CC(C)CC(C)C(=O)C)C)CCC2C)C(C)CC3CCC(O)C(C3)OC)C ZAHRKKWIAAJSAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010188 recombinant method Methods 0.000 description 2
- 206010038038 rectal cancer Diseases 0.000 description 2
- 201000001275 rectum cancer Diseases 0.000 description 2
- BOLDJAUMGUJJKM-LSDHHAIUSA-N renifolin D Natural products CC(=C)[C@@H]1Cc2c(O)c(O)ccc2[C@H]1CC(=O)c3ccc(O)cc3O BOLDJAUMGUJJKM-LSDHHAIUSA-N 0.000 description 2
- 238000003571 reporter gene assay Methods 0.000 description 2
- GHMLBKRAJCXXBS-UHFFFAOYSA-N resorcinol Chemical compound OC1=CC=CC(O)=C1 GHMLBKRAJCXXBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004007 reversed phase HPLC Methods 0.000 description 2
- 229960002930 sirolimus Drugs 0.000 description 2
- 201000000849 skin cancer Diseases 0.000 description 2
- 208000000587 small cell lung carcinoma Diseases 0.000 description 2
- 238000002415 sodium dodecyl sulfate polyacrylamide gel electrophoresis Methods 0.000 description 2
- 229960003787 sorafenib Drugs 0.000 description 2
- 206010041823 squamous cell carcinoma Diseases 0.000 description 2
- 201000011549 stomach cancer Diseases 0.000 description 2
- PVYJZLYGTZKPJE-UHFFFAOYSA-N streptonigrin Chemical compound C=1C=C2C(=O)C(OC)=C(N)C(=O)C2=NC=1C(C=1N)=NC(C(O)=O)=C(C)C=1C1=CC=C(OC)C(OC)=C1O PVYJZLYGTZKPJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000007920 subcutaneous administration Methods 0.000 description 2
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 2
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 2
- 230000009885 systemic effect Effects 0.000 description 2
- 201000000596 systemic lupus erythematosus Diseases 0.000 description 2
- 201000003120 testicular cancer Diseases 0.000 description 2
- 229960001196 thiotepa Drugs 0.000 description 2
- 208000008732 thymoma Diseases 0.000 description 2
- 201000002510 thyroid cancer Diseases 0.000 description 2
- 229960003087 tioguanine Drugs 0.000 description 2
- PLHJCIYEEKOWNM-HHHXNRCGSA-N tipifarnib Chemical compound CN1C=NC=C1[C@](N)(C=1C=C2C(C=3C=C(Cl)C=CC=3)=CC(=O)N(C)C2=CC=1)C1=CC=C(Cl)C=C1 PLHJCIYEEKOWNM-HHHXNRCGSA-N 0.000 description 2
- UCFGDBYHRUNTLO-QHCPKHFHSA-N topotecan Chemical compound C1=C(O)C(CN(C)C)=C2C=C(CN3C4=CC5=C(C3=O)COC(=O)[C@]5(O)CC)C4=NC2=C1 UCFGDBYHRUNTLO-QHCPKHFHSA-N 0.000 description 2
- 230000002588 toxic effect Effects 0.000 description 2
- 230000004614 tumor growth Effects 0.000 description 2
- 208000025444 tumor of salivary gland Diseases 0.000 description 2
- 208000029729 tumor suppressor gene on chromosome 11 Diseases 0.000 description 2
- 229960003048 vinblastine Drugs 0.000 description 2
- 229920003169 water-soluble polymer Polymers 0.000 description 2
- 229960004276 zoledronic acid Drugs 0.000 description 2
- HDTRYLNUVZCQOY-UHFFFAOYSA-N α-D-glucopyranosyl-α-D-glucopyranoside Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OC1C(O)C(O)C(O)C(CO)O1 HDTRYLNUVZCQOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NNJPGOLRFBJNIW-HNNXBMFYSA-N (-)-demecolcine Chemical compound C1=C(OC)C(=O)C=C2[C@@H](NC)CCC3=CC(OC)=C(OC)C(OC)=C3C2=C1 NNJPGOLRFBJNIW-HNNXBMFYSA-N 0.000 description 1
- JKHVDAUOODACDU-UHFFFAOYSA-N (2,5-dioxopyrrolidin-1-yl) 3-(2,5-dioxopyrrol-1-yl)propanoate Chemical compound O=C1CCC(=O)N1OC(=O)CCN1C(=O)C=CC1=O JKHVDAUOODACDU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PVGATNRYUYNBHO-UHFFFAOYSA-N (2,5-dioxopyrrolidin-1-yl) 4-(2,5-dioxopyrrol-1-yl)butanoate Chemical compound O=C1CCC(=O)N1OC(=O)CCCN1C(=O)C=CC1=O PVGATNRYUYNBHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BQWBEDSJTMWJAE-UHFFFAOYSA-N (2,5-dioxopyrrolidin-1-yl) 4-[(2-iodoacetyl)amino]benzoate Chemical compound C1=CC(NC(=O)CI)=CC=C1C(=O)ON1C(=O)CCC1=O BQWBEDSJTMWJAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PMJWDPGOWBRILU-UHFFFAOYSA-N (2,5-dioxopyrrolidin-1-yl) 4-[4-(2,5-dioxopyrrol-1-yl)phenyl]butanoate Chemical compound O=C1CCC(=O)N1OC(=O)CCCC(C=C1)=CC=C1N1C(=O)C=CC1=O PMJWDPGOWBRILU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VLARLSIGSPVYHX-UHFFFAOYSA-N (2,5-dioxopyrrolidin-1-yl) 6-(2,5-dioxopyrrol-1-yl)hexanoate Chemical compound O=C1CCC(=O)N1OC(=O)CCCCCN1C(=O)C=CC1=O VLARLSIGSPVYHX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WCMOHMXWOOBVMZ-UHFFFAOYSA-N (2,5-dioxopyrrolidin-1-yl) 6-[3-(2,5-dioxopyrrol-1-yl)propanoylamino]hexanoate Chemical compound O=C1CCC(=O)N1OC(=O)CCCCCNC(=O)CCN1C(=O)C=CC1=O WCMOHMXWOOBVMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IHVODYOQUSEYJJ-UHFFFAOYSA-N (2,5-dioxopyrrolidin-1-yl) 6-[[4-[(2,5-dioxopyrrol-1-yl)methyl]cyclohexanecarbonyl]amino]hexanoate Chemical compound O=C1CCC(=O)N1OC(=O)CCCCCNC(=O)C(CC1)CCC1CN1C(=O)C=CC1=O IHVODYOQUSEYJJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WDQLRUYAYXDIFW-RWKIJVEZSA-N (2r,3r,4s,5r,6r)-4-[(2s,3r,4s,5r,6r)-3,5-dihydroxy-4-[(2r,3r,4s,5s,6r)-3,4,5-trihydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-2-yl]oxy-6-[[(2r,3r,4s,5s,6r)-3,4,5-trihydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-2-yl]oxymethyl]oxan-2-yl]oxy-6-(hydroxymethyl)oxane-2,3,5-triol Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](CO)O[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O[C@H]2[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O2)O)[C@H](O)[C@@H](CO[C@H]2[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O2)O)O1 WDQLRUYAYXDIFW-RWKIJVEZSA-N 0.000 description 1
- RIWLPSIAFBLILR-WVNGMBSFSA-N (2s)-1-[(2s)-2-[[(2s,3s)-2-[[(2s)-2-[[(2s,3r)-2-[[(2r,3s)-2-[[(2s)-2-[[2-[[2-[acetyl(methyl)amino]acetyl]amino]acetyl]amino]-3-methylbutanoyl]amino]-3-methylpentanoyl]amino]-3-hydroxybutanoyl]amino]pentanoyl]amino]-3-methylpentanoyl]amino]-5-(diaminomethy Chemical compound CC(=O)N(C)CC(=O)NCC(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)N[C@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N[C@@H](CCC)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](CCCN=C(N)N)C(=O)N1CCC[C@H]1C(=O)NCC RIWLPSIAFBLILR-WVNGMBSFSA-N 0.000 description 1
- MFRNYXJJRJQHNW-DEMKXPNLSA-N (2s)-2-[[(2r,3r)-3-methoxy-3-[(2s)-1-[(3r,4s,5s)-3-methoxy-5-methyl-4-[methyl-[(2s)-3-methyl-2-[[(2s)-3-methyl-2-(methylamino)butanoyl]amino]butanoyl]amino]heptanoyl]pyrrolidin-2-yl]-2-methylpropanoyl]amino]-3-phenylpropanoic acid Chemical compound CN[C@@H](C(C)C)C(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)N(C)[C@@H]([C@@H](C)CC)[C@H](OC)CC(=O)N1CCC[C@H]1[C@H](OC)[C@@H](C)C(=O)N[C@H](C(O)=O)CC1=CC=CC=C1 MFRNYXJJRJQHNW-DEMKXPNLSA-N 0.000 description 1
- YXTKHLHCVFUPPT-YYFJYKOTSA-N (2s)-2-[[4-[(2-amino-5-formyl-4-oxo-1,6,7,8-tetrahydropteridin-6-yl)methylamino]benzoyl]amino]pentanedioic acid;(1r,2r)-1,2-dimethanidylcyclohexane;5-fluoro-1h-pyrimidine-2,4-dione;oxalic acid;platinum(2+) Chemical compound [Pt+2].OC(=O)C(O)=O.[CH2-][C@@H]1CCCC[C@H]1[CH2-].FC1=CNC(=O)NC1=O.C1NC=2NC(N)=NC(=O)C=2N(C=O)C1CNC1=CC=C(C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(O)=O)C=C1 YXTKHLHCVFUPPT-YYFJYKOTSA-N 0.000 description 1
- FLWWDYNPWOSLEO-HQVZTVAUSA-N (2s)-2-[[4-[1-(2-amino-4-oxo-1h-pteridin-6-yl)ethyl-methylamino]benzoyl]amino]pentanedioic acid Chemical compound C=1N=C2NC(N)=NC(=O)C2=NC=1C(C)N(C)C1=CC=C(C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(O)=O)C=C1 FLWWDYNPWOSLEO-HQVZTVAUSA-N 0.000 description 1
- CGMTUJFWROPELF-YPAAEMCBSA-N (3E,5S)-5-[(2S)-butan-2-yl]-3-(1-hydroxyethylidene)pyrrolidine-2,4-dione Chemical compound CC[C@H](C)[C@@H]1NC(=O)\C(=C(/C)O)C1=O CGMTUJFWROPELF-YPAAEMCBSA-N 0.000 description 1
- TVIRNGFXQVMMGB-OFWIHYRESA-N (3s,6r,10r,13e,16s)-16-[(2r,3r,4s)-4-chloro-3-hydroxy-4-phenylbutan-2-yl]-10-[(3-chloro-4-methoxyphenyl)methyl]-6-methyl-3-(2-methylpropyl)-1,4-dioxa-8,11-diazacyclohexadec-13-ene-2,5,9,12-tetrone Chemical compound C1=C(Cl)C(OC)=CC=C1C[C@@H]1C(=O)NC[C@@H](C)C(=O)O[C@@H](CC(C)C)C(=O)O[C@H]([C@H](C)[C@@H](O)[C@@H](Cl)C=2C=CC=CC=2)C/C=C/C(=O)N1 TVIRNGFXQVMMGB-OFWIHYRESA-N 0.000 description 1
- XRBSKUSTLXISAB-XVVDYKMHSA-N (5r,6r,7r,8r)-8-hydroxy-7-(hydroxymethyl)-5-(3,4,5-trimethoxyphenyl)-5,6,7,8-tetrahydrobenzo[f][1,3]benzodioxole-6-carboxylic acid Chemical compound COC1=C(OC)C(OC)=CC([C@@H]2C3=CC=4OCOC=4C=C3[C@H](O)[C@@H](CO)[C@@H]2C(O)=O)=C1 XRBSKUSTLXISAB-XVVDYKMHSA-N 0.000 description 1
- IEUUDEWWMRQUDS-UHFFFAOYSA-N (6-azaniumylidene-1,6-dimethoxyhexylidene)azanium;dichloride Chemical compound Cl.Cl.COC(=N)CCCCC(=N)OC IEUUDEWWMRQUDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AESVUZLWRXEGEX-DKCAWCKPSA-N (7S,9R)-7-[(2S,4R,5R,6R)-4-amino-5-hydroxy-6-methyloxan-2-yl]oxy-6,9,11-trihydroxy-9-(2-hydroxyacetyl)-4-methoxy-8,10-dihydro-7H-tetracene-5,12-dione iron(3+) Chemical compound [Fe+3].COc1cccc2C(=O)c3c(O)c4C[C@@](O)(C[C@H](O[C@@H]5C[C@@H](N)[C@@H](O)[C@@H](C)O5)c4c(O)c3C(=O)c12)C(=O)CO AESVUZLWRXEGEX-DKCAWCKPSA-N 0.000 description 1
- JXVAMODRWBNUSF-KZQKBALLSA-N (7s,9r,10r)-7-[(2r,4s,5s,6s)-5-[[(2s,4as,5as,7s,9s,9ar,10ar)-2,9-dimethyl-3-oxo-4,4a,5a,6,7,9,9a,10a-octahydrodipyrano[4,2-a:4',3'-e][1,4]dioxin-7-yl]oxy]-4-(dimethylamino)-6-methyloxan-2-yl]oxy-10-[(2s,4s,5s,6s)-4-(dimethylamino)-5-hydroxy-6-methyloxan-2 Chemical compound O([C@@H]1C2=C(O)C=3C(=O)C4=CC=CC(O)=C4C(=O)C=3C(O)=C2[C@@H](O[C@@H]2O[C@@H](C)[C@@H](O[C@@H]3O[C@@H](C)[C@H]4O[C@@H]5O[C@@H](C)C(=O)C[C@@H]5O[C@H]4C3)[C@H](C2)N(C)C)C[C@]1(O)CC)[C@H]1C[C@H](N(C)C)[C@H](O)[C@H](C)O1 JXVAMODRWBNUSF-KZQKBALLSA-N 0.000 description 1
- RCFNNLSZHVHCEK-IMHLAKCZSA-N (7s,9s)-7-(4-amino-6-methyloxan-2-yl)oxy-6,9,11-trihydroxy-9-(2-hydroxyacetyl)-4-methoxy-8,10-dihydro-7h-tetracene-5,12-dione;hydrochloride Chemical compound [Cl-].O([C@H]1C[C@@](O)(CC=2C(O)=C3C(=O)C=4C=CC=C(C=4C(=O)C3=C(O)C=21)OC)C(=O)CO)C1CC([NH3+])CC(C)O1 RCFNNLSZHVHCEK-IMHLAKCZSA-N 0.000 description 1
- NOPNWHSMQOXAEI-PUCKCBAPSA-N (7s,9s)-7-[(2r,4s,5s,6s)-4-(2,3-dihydropyrrol-1-yl)-5-hydroxy-6-methyloxan-2-yl]oxy-6,9,11-trihydroxy-9-(2-hydroxyacetyl)-4-methoxy-8,10-dihydro-7h-tetracene-5,12-dione Chemical compound N1([C@H]2C[C@@H](O[C@@H](C)[C@H]2O)O[C@H]2C[C@@](O)(CC=3C(O)=C4C(=O)C=5C=CC=C(C=5C(=O)C4=C(O)C=32)OC)C(=O)CO)CCC=C1 NOPNWHSMQOXAEI-PUCKCBAPSA-N 0.000 description 1
- FPVKHBSQESCIEP-UHFFFAOYSA-N (8S)-3-(2-deoxy-beta-D-erythro-pentofuranosyl)-3,6,7,8-tetrahydroimidazo[4,5-d][1,3]diazepin-8-ol Natural products C1C(O)C(CO)OC1N1C(NC=NCC2O)=C2N=C1 FPVKHBSQESCIEP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FDKXTQMXEQVLRF-ZHACJKMWSA-N (E)-dacarbazine Chemical compound CN(C)\N=N\c1[nH]cnc1C(N)=O FDKXTQMXEQVLRF-ZHACJKMWSA-N 0.000 description 1
- FQERLIOIVXPZKH-UHFFFAOYSA-N 1,2,4-trioxane Chemical compound C1COOCO1 FQERLIOIVXPZKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FONKWHRXTPJODV-DNQXCXABSA-N 1,3-bis[2-[(8s)-8-(chloromethyl)-4-hydroxy-1-methyl-7,8-dihydro-3h-pyrrolo[3,2-e]indole-6-carbonyl]-1h-indol-5-yl]urea Chemical compound C1([C@H](CCl)CN2C(=O)C=3NC4=CC=C(C=C4C=3)NC(=O)NC=3C=C4C=C(NC4=CC=3)C(=O)N3C4=CC(O)=C5NC=C(C5=C4[C@H](CCl)C3)C)=C2C=C(O)C2=C1C(C)=CN2 FONKWHRXTPJODV-DNQXCXABSA-N 0.000 description 1
- VILFTWLXLYIEMV-UHFFFAOYSA-N 1,5-difluoro-2,4-dinitrobenzene Chemical compound [O-][N+](=O)C1=CC([N+]([O-])=O)=C(F)C=C1F VILFTWLXLYIEMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KZEVSDGEBAJOTK-UHFFFAOYSA-N 1-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)-2-[5-[2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidin-5-yl]-1,3,4-oxadiazol-2-yl]ethanone Chemical compound N1N=NC=2CN(CCC=21)C(CC=1OC(=NN=1)C=1C=NC(=NC=1)NCC1=CC(=CC=C1)OC(F)(F)F)=O KZEVSDGEBAJOTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YIWGJFPJRAEKMK-UHFFFAOYSA-N 1-(2H-benzotriazol-5-yl)-3-methyl-8-[2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidine-5-carbonyl]-1,3,8-triazaspiro[4.5]decane-2,4-dione Chemical compound CN1C(=O)N(c2ccc3n[nH]nc3c2)C2(CCN(CC2)C(=O)c2cnc(NCc3cccc(OC(F)(F)F)c3)nc2)C1=O YIWGJFPJRAEKMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DIYPCWKHSODVAP-UHFFFAOYSA-N 1-[3-(2,5-dioxopyrrol-1-yl)benzoyl]oxy-2,5-dioxopyrrolidine-3-sulfonic acid Chemical compound O=C1C(S(=O)(=O)O)CC(=O)N1OC(=O)C1=CC=CC(N2C(C=CC2=O)=O)=C1 DIYPCWKHSODVAP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CULQNACJHGHAER-UHFFFAOYSA-N 1-[4-[(2-iodoacetyl)amino]benzoyl]oxy-2,5-dioxopyrrolidine-3-sulfonic acid Chemical compound O=C1C(S(=O)(=O)O)CC(=O)N1OC(=O)C1=CC=C(NC(=O)CI)C=C1 CULQNACJHGHAER-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MQLACMBJVPINKE-UHFFFAOYSA-N 10-[(3-hydroxy-4-methoxyphenyl)methylidene]anthracen-9-one Chemical compound C1=C(O)C(OC)=CC=C1C=C1C2=CC=CC=C2C(=O)C2=CC=CC=C21 MQLACMBJVPINKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PNDPGZBMCMUPRI-HVTJNCQCSA-N 10043-66-0 Chemical compound [131I][131I] PNDPGZBMCMUPRI-HVTJNCQCSA-N 0.000 description 1
- YBBNVCVOACOHIG-UHFFFAOYSA-N 2,2-diamino-1,4-bis(4-azidophenyl)-3-butylbutane-1,4-dione Chemical compound C=1C=C(N=[N+]=[N-])C=CC=1C(=O)C(N)(N)C(CCCC)C(=O)C1=CC=C(N=[N+]=[N-])C=C1 YBBNVCVOACOHIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BTOTXLJHDSNXMW-POYBYMJQSA-N 2,3-dideoxyuridine Chemical compound O1[C@H](CO)CC[C@@H]1N1C(=O)NC(=O)C=C1 BTOTXLJHDSNXMW-POYBYMJQSA-N 0.000 description 1
- KGLPWQKSKUVKMJ-UHFFFAOYSA-N 2,3-dihydrophthalazine-1,4-dione Chemical compound C1=CC=C2C(=O)NNC(=O)C2=C1 KGLPWQKSKUVKMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BOMZMNZEXMAQQW-UHFFFAOYSA-N 2,5,11-trimethyl-6h-pyrido[4,3-b]carbazol-2-ium-9-ol;acetate Chemical compound CC([O-])=O.C[N+]1=CC=C2C(C)=C(NC=3C4=CC(O)=CC=3)C4=C(C)C2=C1 BOMZMNZEXMAQQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LDXJRKWFNNFDSA-UHFFFAOYSA-N 2-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)-1-[4-[2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidin-5-yl]piperazin-1-yl]ethanone Chemical compound C1CN(CC2=NNN=C21)CC(=O)N3CCN(CC3)C4=CN=C(N=C4)NCC5=CC(=CC=C5)OC(F)(F)F LDXJRKWFNNFDSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FALRKNHUBBKYCC-UHFFFAOYSA-N 2-(chloromethyl)pyridine-3-carbonitrile Chemical compound ClCC1=NC=CC=C1C#N FALRKNHUBBKYCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FZDFGHZZPBUTGP-UHFFFAOYSA-N 2-[[2-[bis(carboxymethyl)amino]-3-(4-isothiocyanatophenyl)propyl]-[2-[bis(carboxymethyl)amino]propyl]amino]acetic acid Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)C(C)CN(CC(O)=O)CC(N(CC(O)=O)CC(O)=O)CC1=CC=C(N=C=S)C=C1 FZDFGHZZPBUTGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FBUTXZSKZCQABC-UHFFFAOYSA-N 2-amino-1-methyl-7h-purine-6-thione Chemical compound S=C1N(C)C(N)=NC2=C1NC=N2 FBUTXZSKZCQABC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AZKSAVLVSZKNRD-UHFFFAOYSA-M 3-(4,5-dimethylthiazol-2-yl)-2,5-diphenyltetrazolium bromide Chemical compound [Br-].S1C(C)=C(C)N=C1[N+]1=NC(C=2C=CC=CC=2)=NN1C1=CC=CC=C1 AZKSAVLVSZKNRD-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- PWMYMKOUNYTVQN-UHFFFAOYSA-N 3-(8,8-diethyl-2-aza-8-germaspiro[4.5]decan-2-yl)-n,n-dimethylpropan-1-amine Chemical compound C1C[Ge](CC)(CC)CCC11CN(CCCN(C)C)CC1 PWMYMKOUNYTVQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QGJZLNKBHJESQX-UHFFFAOYSA-N 3-Epi-Betulin-Saeure Natural products C1CC(O)C(C)(C)C2CCC3(C)C4(C)CCC5(C(O)=O)CCC(C(=C)C)C5C4CCC3C21C QGJZLNKBHJESQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CLOUCVRNYSHRCF-UHFFFAOYSA-N 3beta-Hydroxy-20(29)-Lupen-3,27-oic acid Natural products C1CC(O)C(C)(C)C2CCC3(C)C4(C(O)=O)CCC5(C)CCC(C(=C)C)C5C4CCC3C21C CLOUCVRNYSHRCF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AOJJSUZBOXZQNB-VTZDEGQISA-N 4'-epidoxorubicin Chemical compound O([C@H]1C[C@@](O)(CC=2C(O)=C3C(=O)C=4C=CC=C(C=4C(=O)C3=C(O)C=21)OC)C(=O)CO)[C@H]1C[C@H](N)[C@@H](O)[C@H](C)O1 AOJJSUZBOXZQNB-VTZDEGQISA-N 0.000 description 1
- ZMRMMAOBSFSXLN-UHFFFAOYSA-N 4-[4-(2,5-dioxopyrrol-1-yl)phenyl]butanehydrazide Chemical compound C1=CC(CCCC(=O)NN)=CC=C1N1C(=O)C=CC1=O ZMRMMAOBSFSXLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IDPUKCWIGUEADI-UHFFFAOYSA-N 5-[bis(2-chloroethyl)amino]uracil Chemical compound ClCCN(CCCl)C1=CNC(=O)NC1=O IDPUKCWIGUEADI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NMUSYJAQQFHJEW-KVTDHHQDSA-N 5-azacytidine Chemical compound O=C1N=C(N)N=CN1[C@H]1[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 NMUSYJAQQFHJEW-KVTDHHQDSA-N 0.000 description 1
- WYXSYVWAUAUWLD-SHUUEZRQSA-N 6-azauridine Chemical compound O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1N1C(=O)NC(=O)C=N1 WYXSYVWAUAUWLD-SHUUEZRQSA-N 0.000 description 1
- 102100031126 6-phosphogluconolactonase Human genes 0.000 description 1
- 108010029731 6-phosphogluconolactonase Proteins 0.000 description 1
- CJIJXIFQYOPWTF-UHFFFAOYSA-N 7-hydroxycoumarin Natural products O1C(=O)C=CC2=CC(O)=CC=C21 CJIJXIFQYOPWTF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZGXJTSGNIOSYLO-UHFFFAOYSA-N 88755TAZ87 Chemical compound NCC(=O)CCC(O)=O ZGXJTSGNIOSYLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FUXVKZWTXQUGMW-FQEVSTJZSA-N 9-Aminocamptothecin Chemical compound C1=CC(N)=C2C=C(CN3C4=CC5=C(C3=O)COC(=O)[C@]5(O)CC)C4=NC2=C1 FUXVKZWTXQUGMW-FQEVSTJZSA-N 0.000 description 1
- HDZZVAMISRMYHH-UHFFFAOYSA-N 9beta-Ribofuranosyl-7-deazaadenin Natural products C1=CC=2C(N)=NC=NC=2N1C1OC(CO)C(O)C1O HDZZVAMISRMYHH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010066676 Abrin Proteins 0.000 description 1
- 208000026872 Addison Disease Diseases 0.000 description 1
- ZKHQWZAMYRWXGA-KQYNXXCUSA-N Adenosine triphosphate Chemical compound C1=NC=2C(N)=NC=NC=2N1[C@@H]1O[C@H](COP(O)(=O)OP(O)(=O)OP(O)(O)=O)[C@@H](O)[C@H]1O ZKHQWZAMYRWXGA-KQYNXXCUSA-N 0.000 description 1
- 108010088751 Albumins Proteins 0.000 description 1
- 102000009027 Albumins Human genes 0.000 description 1
- 102000002260 Alkaline Phosphatase Human genes 0.000 description 1
- 108020004774 Alkaline Phosphatase Proteins 0.000 description 1
- 206010027654 Allergic conditions Diseases 0.000 description 1
- CEIZFXOZIQNICU-UHFFFAOYSA-N Alternaria alternata Crofton-weed toxin Natural products CCC(C)C1NC(=O)C(C(C)=O)=C1O CEIZFXOZIQNICU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QGZKDVFQNNGYKY-OUBTZVSYSA-N Ammonia-15N Chemical compound [15NH3] QGZKDVFQNNGYKY-OUBTZVSYSA-N 0.000 description 1
- 208000003343 Antiphospholipid Syndrome Diseases 0.000 description 1
- 108020000948 Antisense Oligonucleotides Proteins 0.000 description 1
- 206010003445 Ascites Diseases 0.000 description 1
- 101000669426 Aspergillus restrictus Ribonuclease mitogillin Proteins 0.000 description 1
- 201000001320 Atherosclerosis Diseases 0.000 description 1
- 208000032116 Autoimmune Experimental Encephalomyelitis Diseases 0.000 description 1
- 208000031212 Autoimmune polyendocrinopathy Diseases 0.000 description 1
- 206010050245 Autoimmune thrombocytopenia Diseases 0.000 description 1
- 108090001008 Avidin Proteins 0.000 description 1
- NOWKCMXCCJGMRR-UHFFFAOYSA-N Aziridine Chemical class C1CN1 NOWKCMXCCJGMRR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000003950 B-cell lymphoma Diseases 0.000 description 1
- 230000003844 B-cell-activation Effects 0.000 description 1
- 239000012664 BCL-2-inhibitor Substances 0.000 description 1
- 101100160806 Bacillus subtilis (strain 168) yxaH gene Proteins 0.000 description 1
- 108090000363 Bacterial Luciferases Proteins 0.000 description 1
- 208000023328 Basedow disease Diseases 0.000 description 1
- 229940123711 Bcl2 inhibitor Drugs 0.000 description 1
- 208000027496 Behcet disease Diseases 0.000 description 1
- VGGGPCQERPFHOB-MCIONIFRSA-N Bestatin Chemical compound CC(C)C[C@H](C(O)=O)NC(=O)[C@@H](O)[C@H](N)CC1=CC=CC=C1 VGGGPCQERPFHOB-MCIONIFRSA-N 0.000 description 1
- DWRXFEITVBNRMK-UHFFFAOYSA-N Beta-D-1-Arabinofuranosylthymine Natural products O=C1NC(=O)C(C)=CN1C1C(O)C(O)C(CO)O1 DWRXFEITVBNRMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102100026189 Beta-galactosidase Human genes 0.000 description 1
- DIZWSDNSTNAYHK-XGWVBXMLSA-N Betulinic acid Natural products CC(=C)[C@@H]1C[C@H]([C@H]2CC[C@]3(C)[C@H](CC[C@@H]4[C@@]5(C)CC[C@H](O)C(C)(C)[C@@H]5CC[C@@]34C)[C@@H]12)C(=O)O DIZWSDNSTNAYHK-XGWVBXMLSA-N 0.000 description 1
- 229940122361 Bisphosphonate Drugs 0.000 description 1
- MBABCNBNDNGODA-LTGLSHGVSA-N Bullatacin Natural products O=C1C(C[C@H](O)CCCCCCCCCC[C@@H](O)[C@@H]2O[C@@H]([C@@H]3O[C@H]([C@@H](O)CCCCCCCCCC)CC3)CC2)=C[C@H](C)O1 MBABCNBNDNGODA-LTGLSHGVSA-N 0.000 description 1
- COVZYZSDYWQREU-UHFFFAOYSA-N Busulfan Chemical compound CS(=O)(=O)OCCCCOS(C)(=O)=O COVZYZSDYWQREU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000001239 CD8-positive, alpha-beta cytotoxic T lymphocyte Anatomy 0.000 description 1
- 241000282832 Camelidae Species 0.000 description 1
- KLWPJMFMVPTNCC-UHFFFAOYSA-N Camptothecin Natural products CCC1(O)C(=O)OCC2=C1C=C3C4Nc5ccccc5C=C4CN3C2=O KLWPJMFMVPTNCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000282465 Canis Species 0.000 description 1
- 101710158575 Cap-specific mRNA (nucleoside-2'-O-)-methyltransferase Proteins 0.000 description 1
- GAGWJHPBXLXJQN-UHFFFAOYSA-N Capecitabine Natural products C1=C(F)C(NC(=O)OCCCCC)=NC(=O)N1C1C(O)C(O)C(C)O1 GAGWJHPBXLXJQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000283707 Capra Species 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-OUBTZVSYSA-N Carbon-13 Chemical compound [13C] OKTJSMMVPCPJKN-OUBTZVSYSA-N 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-NJFSPNSNSA-N Carbon-14 Chemical compound [14C] OKTJSMMVPCPJKN-NJFSPNSNSA-N 0.000 description 1
- SHHKQEUPHAENFK-UHFFFAOYSA-N Carboquone Chemical compound O=C1C(C)=C(N2CC2)C(=O)C(C(COC(N)=O)OC)=C1N1CC1 SHHKQEUPHAENFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- AOCCBINRVIKJHY-UHFFFAOYSA-N Carmofur Chemical compound CCCCCCNC(=O)N1C=C(F)C(=O)NC1=O AOCCBINRVIKJHY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DLGOEMSEDOSKAD-UHFFFAOYSA-N Carmustine Chemical compound ClCCNC(=O)N(N=O)CCCl DLGOEMSEDOSKAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000700198 Cavia Species 0.000 description 1
- JWBOIMRXGHLCPP-UHFFFAOYSA-N Chloditan Chemical compound C=1C=CC=C(Cl)C=1C(C(Cl)Cl)C1=CC=C(Cl)C=C1 JWBOIMRXGHLCPP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XCDXSSFOJZZGQC-UHFFFAOYSA-N Chlornaphazine Chemical compound C1=CC=CC2=CC(N(CCCl)CCCl)=CC=C21 XCDXSSFOJZZGQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000282552 Chlorocebus aethiops Species 0.000 description 1
- MKQWTWSXVILIKJ-LXGUWJNJSA-N Chlorozotocin Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](C=O)NC(=O)N(N=O)CCCl MKQWTWSXVILIKJ-LXGUWJNJSA-N 0.000 description 1
- 108010023736 Chondroitinases and Chondroitin Lyases Proteins 0.000 description 1
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-K Citrate Chemical compound [O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 108020004705 Codon Proteins 0.000 description 1
- 206010009900 Colitis ulcerative Diseases 0.000 description 1
- 108010047041 Complementarity Determining Regions Proteins 0.000 description 1
- 208000011231 Crohn disease Diseases 0.000 description 1
- 108700032819 Croton tiglium crotin II Proteins 0.000 description 1
- 229930188224 Cryptophycin Natural products 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 1
- IGXWBGJHJZYPQS-SSDOTTSWSA-N D-Luciferin Chemical compound OC(=O)[C@H]1CSC(C=2SC3=CC=C(O)C=C3N=2)=N1 IGXWBGJHJZYPQS-SSDOTTSWSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N D-Mannitol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 1
- CYCGRDQQIOGCKX-UHFFFAOYSA-N Dehydro-luciferin Natural products OC(=O)C1=CSC(C=2SC3=CC(O)=CC=C3N=2)=N1 CYCGRDQQIOGCKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000006313 Delayed Hypersensitivity Diseases 0.000 description 1
- XXGMIHXASFDFSM-UHFFFAOYSA-N Delta9-tetrahydrocannabinol Natural products CCCCCc1cc2OC(C)(C)C3CCC(=CC3c2c(O)c1O)C XXGMIHXASFDFSM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NNJPGOLRFBJNIW-UHFFFAOYSA-N Demecolcine Natural products C1=C(OC)C(=O)C=C2C(NC)CCC3=CC(OC)=C(OC)C(OC)=C3C2=C1 NNJPGOLRFBJNIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010002156 Depsipeptides Proteins 0.000 description 1
- 206010012438 Dermatitis atopic Diseases 0.000 description 1
- 239000004375 Dextrin Substances 0.000 description 1
- 229920001353 Dextrin Polymers 0.000 description 1
- AUGQEEXBDZWUJY-ZLJUKNTDSA-N Diacetoxyscirpenol Chemical compound C([C@]12[C@]3(C)[C@H](OC(C)=O)[C@@H](O)[C@H]1O[C@@H]1C=C(C)CC[C@@]13COC(=O)C)O2 AUGQEEXBDZWUJY-ZLJUKNTDSA-N 0.000 description 1
- AUGQEEXBDZWUJY-UHFFFAOYSA-N Diacetoxyscirpenol Natural products CC(=O)OCC12CCC(C)=CC1OC1C(O)C(OC(C)=O)C2(C)C11CO1 AUGQEEXBDZWUJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BWGNESOTFCXPMA-UHFFFAOYSA-N Dihydrogen disulfide Chemical compound SS BWGNESOTFCXPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010053187 Diphtheria Toxin Proteins 0.000 description 1
- 102000016607 Diphtheria Toxin Human genes 0.000 description 1
- CYQFCXCEBYINGO-DLBZAZTESA-N Dronabinol Natural products C1=C(C)CC[C@H]2C(C)(C)OC3=CC(CCCCC)=CC(O)=C3[C@H]21 CYQFCXCEBYINGO-DLBZAZTESA-N 0.000 description 1
- KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N EDTA Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102100025137 Early activation antigen CD69 Human genes 0.000 description 1
- SAMRUMKYXPVKPA-VFKOLLTISA-N Enocitabine Chemical compound O=C1N=C(NC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC)C=CN1[C@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 SAMRUMKYXPVKPA-VFKOLLTISA-N 0.000 description 1
- HTIJFSOGRVMCQR-UHFFFAOYSA-N Epirubicin Natural products COc1cccc2C(=O)c3c(O)c4CC(O)(CC(OC5CC(N)C(=O)C(C)O5)c4c(O)c3C(=O)c12)C(=O)CO HTIJFSOGRVMCQR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OBMLHUPNRURLOK-XGRAFVIBSA-N Epitiostanol Chemical compound C1[C@@H]2S[C@@H]2C[C@]2(C)[C@H]3CC[C@](C)([C@H](CC4)O)[C@@H]4[C@@H]3CC[C@H]21 OBMLHUPNRURLOK-XGRAFVIBSA-N 0.000 description 1
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DBVJJBKOTRCVKF-UHFFFAOYSA-N Etidronic acid Chemical compound OP(=O)(O)C(O)(C)P(O)(O)=O DBVJJBKOTRCVKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101710082714 Exotoxin A Proteins 0.000 description 1
- 206010073306 Exposure to radiation Diseases 0.000 description 1
- 108091006020 Fc-tagged proteins Proteins 0.000 description 1
- 108090000331 Firefly luciferases Proteins 0.000 description 1
- BJGNCJDXODQBOB-UHFFFAOYSA-N Fivefly Luciferin Natural products OC(=O)C1CSC(C=2SC3=CC(O)=CC=C3N=2)=N1 BJGNCJDXODQBOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MPJKWIXIYCLVCU-UHFFFAOYSA-N Folinic acid Natural products NC1=NC2=C(N(C=O)C(CNc3ccc(cc3)C(=O)NC(CCC(=O)O)CC(=O)O)CN2)C(=O)N1 MPJKWIXIYCLVCU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000233866 Fungi Species 0.000 description 1
- 229910052688 Gadolinium Inorganic materials 0.000 description 1
- 108010015133 Galactose oxidase Proteins 0.000 description 1
- 108700004714 Gelonium multiflorum GEL Proteins 0.000 description 1
- 208000007465 Giant cell arteritis Diseases 0.000 description 1
- 206010018364 Glomerulonephritis Diseases 0.000 description 1
- 108010073178 Glucan 1,4-alpha-Glucosidase Proteins 0.000 description 1
- 102100022624 Glucoamylase Human genes 0.000 description 1
- 239000004366 Glucose oxidase Substances 0.000 description 1
- 108010015776 Glucose oxidase Proteins 0.000 description 1
- 108010018962 Glucosephosphate Dehydrogenase Proteins 0.000 description 1
- 244000068988 Glycine max Species 0.000 description 1
- 235000010469 Glycine max Nutrition 0.000 description 1
- 208000024869 Goodpasture syndrome Diseases 0.000 description 1
- 102000004269 Granulocyte Colony-Stimulating Factor Human genes 0.000 description 1
- 108010017080 Granulocyte Colony-Stimulating Factor Proteins 0.000 description 1
- 208000015023 Graves' disease Diseases 0.000 description 1
- 101000819490 Homo sapiens Alpha-(1,6)-fucosyltransferase Proteins 0.000 description 1
- 101000934374 Homo sapiens Early activation antigen CD69 Proteins 0.000 description 1
- 101000935587 Homo sapiens Flavin reductase (NADPH) Proteins 0.000 description 1
- 101000868279 Homo sapiens Leukocyte surface antigen CD47 Proteins 0.000 description 1
- 101000878605 Homo sapiens Low affinity immunoglobulin epsilon Fc receptor Proteins 0.000 description 1
- 101000917858 Homo sapiens Low affinity immunoglobulin gamma Fc region receptor III-A Proteins 0.000 description 1
- 101000801234 Homo sapiens Tumor necrosis factor receptor superfamily member 18 Proteins 0.000 description 1
- 108010003272 Hyaluronate lyase Proteins 0.000 description 1
- 102000001974 Hyaluronidases Human genes 0.000 description 1
- UGQMRVRMYYASKQ-UHFFFAOYSA-N Hypoxanthine nucleoside Natural products OC1C(O)C(CO)OC1N1C(NC=NC2=O)=C2N=C1 UGQMRVRMYYASKQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MPBVHIBUJCELCL-UHFFFAOYSA-N Ibandronate Chemical compound CCCCCN(C)CCC(O)(P(O)(O)=O)P(O)(O)=O MPBVHIBUJCELCL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XDXDZDZNSLXDNA-TZNDIEGXSA-N Idarubicin Chemical compound C1[C@H](N)[C@H](O)[C@H](C)O[C@H]1O[C@@H]1C2=C(O)C(C(=O)C3=CC=CC=C3C3=O)=C3C(O)=C2C[C@@](O)(C(C)=O)C1 XDXDZDZNSLXDNA-TZNDIEGXSA-N 0.000 description 1
- XDXDZDZNSLXDNA-UHFFFAOYSA-N Idarubicin Natural products C1C(N)C(O)C(C)OC1OC1C2=C(O)C(C(=O)C3=CC=CC=C3C3=O)=C3C(O)=C2CC(O)(C(C)=O)C1 XDXDZDZNSLXDNA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000010159 IgA glomerulonephritis Diseases 0.000 description 1
- 206010021263 IgA nephropathy Diseases 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical class C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- 102000006496 Immunoglobulin Heavy Chains Human genes 0.000 description 1
- 108010019476 Immunoglobulin Heavy Chains Proteins 0.000 description 1
- 206010062016 Immunosuppression Diseases 0.000 description 1
- 208000022559 Inflammatory bowel disease Diseases 0.000 description 1
- 238000012695 Interfacial polymerization Methods 0.000 description 1
- 102000013462 Interleukin-12 Human genes 0.000 description 1
- 108010065805 Interleukin-12 Proteins 0.000 description 1
- 108090001005 Interleukin-6 Proteins 0.000 description 1
- 102000004889 Interleukin-6 Human genes 0.000 description 1
- ZCYVEMRRCGMTRW-AHCXROLUSA-N Iodine-123 Chemical compound [123I] ZCYVEMRRCGMTRW-AHCXROLUSA-N 0.000 description 1
- 102100023012 Kallistatin Human genes 0.000 description 1
- LRQKBLKVPFOOQJ-YFKPBYRVSA-N L-norleucine Chemical compound CCCC[C@H]([NH3+])C([O-])=O LRQKBLKVPFOOQJ-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 1
- QIVBCDIJIAJPQS-VIFPVBQESA-N L-tryptophane Chemical compound C1=CC=C2C(C[C@H](N)C(O)=O)=CNC2=C1 QIVBCDIJIAJPQS-VIFPVBQESA-N 0.000 description 1
- KZSNJWFQEVHDMF-BYPYZUCNSA-N L-valine Chemical compound CC(C)[C@H](N)C(O)=O KZSNJWFQEVHDMF-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 1
- 102100038609 Lactoperoxidase Human genes 0.000 description 1
- 108010023244 Lactoperoxidase Proteins 0.000 description 1
- 201000010743 Lambert-Eaton myasthenic syndrome Diseases 0.000 description 1
- 229920001491 Lentinan Polymers 0.000 description 1
- 201000001779 Leukocyte adhesion deficiency Diseases 0.000 description 1
- 102100032913 Leukocyte surface antigen CD47 Human genes 0.000 description 1
- MEPSBMMZQBMKHM-UHFFFAOYSA-N Lomatiol Natural products CC(=C/CC1=C(O)C(=O)c2ccccc2C1=O)CO MEPSBMMZQBMKHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GQYIWUVLTXOXAJ-UHFFFAOYSA-N Lomustine Chemical compound ClCCN(N=O)C(=O)NC1CCCCC1 GQYIWUVLTXOXAJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102100038007 Low affinity immunoglobulin epsilon Fc receptor Human genes 0.000 description 1
- 239000005089 Luciferase Substances 0.000 description 1
- DDWFXDSYGUXRAY-UHFFFAOYSA-N Luciferin Natural products CCc1c(C)c(CC2NC(=O)C(=C2C=C)C)[nH]c1Cc3[nH]c4C(=C5/NC(CC(=O)O)C(C)C5CC(=O)O)CC(=O)c4c3C DDWFXDSYGUXRAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000005777 Lupus Nephritis Diseases 0.000 description 1
- 229910052765 Lutetium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004907 Macro-emulsion Substances 0.000 description 1
- 229930195725 Mannitol Natural products 0.000 description 1
- 229930126263 Maytansine Natural products 0.000 description 1
- 201000009906 Meningitis Diseases 0.000 description 1
- IVDYZAAPOLNZKG-KWHRADDSSA-N Mepitiostane Chemical compound O([C@@H]1[C@]2(CC[C@@H]3[C@@]4(C)C[C@H]5S[C@H]5C[C@@H]4CC[C@H]3[C@@H]2CC1)C)C1(OC)CCCC1 IVDYZAAPOLNZKG-KWHRADDSSA-N 0.000 description 1
- 206010027476 Metastases Diseases 0.000 description 1
- 102000029749 Microtubule Human genes 0.000 description 1
- 108091022875 Microtubule Proteins 0.000 description 1
- VFKZTMPDYBFSTM-KVTDHHQDSA-N Mitobronitol Chemical compound BrC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CBr VFKZTMPDYBFSTM-KVTDHHQDSA-N 0.000 description 1
- 229930192392 Mitomycin Natural products 0.000 description 1
- HRHKSTOGXBBQCB-UHFFFAOYSA-N Mitomycin E Natural products O=C1C(N)=C(C)C(=O)C2=C1C(COC(N)=O)C1(OC)C3N(C)C3CN12 HRHKSTOGXBBQCB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000302512 Momordica charantia Species 0.000 description 1
- 235000009811 Momordica charantia Nutrition 0.000 description 1
- 102000016943 Muramidase Human genes 0.000 description 1
- 108010014251 Muramidase Proteins 0.000 description 1
- 206010028424 Myasthenic syndrome Diseases 0.000 description 1
- 108010062010 N-Acetylmuramoyl-L-alanine Amidase Proteins 0.000 description 1
- NQTADLQHYWFPDB-UHFFFAOYSA-N N-Hydroxysuccinimide Chemical compound ON1C(=O)CCC1=O NQTADLQHYWFPDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VCUFZILGIRCDQQ-KRWDZBQOSA-N N-[[(5S)-2-oxo-3-(2-oxo-3H-1,3-benzoxazol-6-yl)-1,3-oxazolidin-5-yl]methyl]-2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidine-5-carboxamide Chemical compound O=C1O[C@H](CN1C1=CC2=C(NC(O2)=O)C=C1)CNC(=O)C=1C=NC(=NC=1)NCC1=CC(=CC=C1)OC(F)(F)F VCUFZILGIRCDQQ-KRWDZBQOSA-N 0.000 description 1
- OVRNDRQMDRJTHS-FMDGEEDCSA-N N-acetyl-beta-D-glucosamine Chemical compound CC(=O)N[C@H]1[C@H](O)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@@H]1O OVRNDRQMDRJTHS-FMDGEEDCSA-N 0.000 description 1
- 102100031688 N-acetylgalactosamine-6-sulfatase Human genes 0.000 description 1
- 108010072915 NAc-Sar-Gly-Val-(d-allo-Ile)-Thr-Nva-Ile-Arg-ProNEt Proteins 0.000 description 1
- 206010029240 Neuritis Diseases 0.000 description 1
- SYNHCENRCUAUNM-UHFFFAOYSA-N Nitrogen mustard N-oxide hydrochloride Chemical compound Cl.ClCC[N+]([O-])(C)CCCl SYNHCENRCUAUNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KGTDRFCXGRULNK-UHFFFAOYSA-N Nogalamycin Natural products COC1C(OC)(C)C(OC)C(C)OC1OC1C2=C(O)C(C(=O)C3=C(O)C=C4C5(C)OC(C(C(C5O)N(C)C)O)OC4=C3C3=O)=C3C=C2C(C(=O)OC)C(C)(O)C1 KGTDRFCXGRULNK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101710163270 Nuclease Proteins 0.000 description 1
- 241000238413 Octopus Species 0.000 description 1
- 108020005187 Oligonucleotide Probes Proteins 0.000 description 1
- 229930187135 Olivomycin Natural products 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 241000609499 Palicourea Species 0.000 description 1
- VREZDOWOLGNDPW-ALTGWBOUSA-N Pancratistatin Chemical compound C1=C2[C@H]3[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H]3NC(=O)C2=C(O)C2=C1OCO2 VREZDOWOLGNDPW-ALTGWBOUSA-N 0.000 description 1
- VREZDOWOLGNDPW-MYVCAWNPSA-N Pancratistatin Natural products O=C1N[C@H]2[C@H](O)[C@H](O)[C@H](O)[C@H](O)[C@@H]2c2c1c(O)c1OCOc1c2 VREZDOWOLGNDPW-MYVCAWNPSA-N 0.000 description 1
- 206010034277 Pemphigoid Diseases 0.000 description 1
- 241000721454 Pemphigus Species 0.000 description 1
- 108010057150 Peplomycin Proteins 0.000 description 1
- 102000035195 Peptidases Human genes 0.000 description 1
- 108091005804 Peptidases Proteins 0.000 description 1
- 208000031845 Pernicious anaemia Diseases 0.000 description 1
- 240000007643 Phytolacca americana Species 0.000 description 1
- 235000009074 Phytolacca americana Nutrition 0.000 description 1
- 101100413173 Phytolacca americana PAP2 gene Proteins 0.000 description 1
- KMSKQZKKOZQFFG-HSUXVGOQSA-N Pirarubicin Chemical compound O([C@H]1[C@@H](N)C[C@@H](O[C@H]1C)O[C@H]1C[C@@](O)(CC=2C(O)=C3C(=O)C=4C=CC=C(C=4C(=O)C3=C(O)C=21)OC)C(=O)CO)[C@H]1CCCCO1 KMSKQZKKOZQFFG-HSUXVGOQSA-N 0.000 description 1
- 101001037768 Plasmodium berghei 58 kDa phosphoprotein Proteins 0.000 description 1
- 206010036105 Polyneuropathy Diseases 0.000 description 1
- HFVNWDWLWUCIHC-GUPDPFMOSA-N Prednimustine Chemical compound O=C([C@@]1(O)CC[C@H]2[C@H]3[C@@H]([C@]4(C=CC(=O)C=C4CC3)C)[C@@H](O)C[C@@]21C)COC(=O)CCCC1=CC=C(N(CCCl)CCCl)C=C1 HFVNWDWLWUCIHC-GUPDPFMOSA-N 0.000 description 1
- 206010036790 Productive cough Diseases 0.000 description 1
- ONIBWKKTOPOVIA-UHFFFAOYSA-N Proline Natural products OC(=O)C1CCCN1 ONIBWKKTOPOVIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010029485 Protein Isoforms Proteins 0.000 description 1
- 102000001708 Protein Isoforms Human genes 0.000 description 1
- 102000009516 Protein Serine-Threonine Kinases Human genes 0.000 description 1
- 108010009341 Protein Serine-Threonine Kinases Proteins 0.000 description 1
- 102100024924 Protein kinase C alpha type Human genes 0.000 description 1
- 101710109947 Protein kinase C alpha type Proteins 0.000 description 1
- 241000589517 Pseudomonas aeruginosa Species 0.000 description 1
- 201000004681 Psoriasis Diseases 0.000 description 1
- 102220612914 Putative uncharacterized protein PIK3CD-AS1_Y12W_mutation Human genes 0.000 description 1
- 239000012980 RPMI-1640 medium Substances 0.000 description 1
- AHHFEZNOXOZZQA-ZEBDFXRSSA-N Ranimustine Chemical compound CO[C@H]1O[C@H](CNC(=O)N(CCCl)N=O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]1O AHHFEZNOXOZZQA-ZEBDFXRSSA-N 0.000 description 1
- 241000700157 Rattus norvegicus Species 0.000 description 1
- 208000003782 Raynaud disease Diseases 0.000 description 1
- 208000012322 Raynaud phenomenon Diseases 0.000 description 1
- 101710138747 Receptor-type tyrosine-protein phosphatase C Proteins 0.000 description 1
- 108020004511 Recombinant DNA Proteins 0.000 description 1
- 208000033464 Reiter syndrome Diseases 0.000 description 1
- OWPCHSCAPHNHAV-UHFFFAOYSA-N Rhizoxin Natural products C1C(O)C2(C)OC2C=CC(C)C(OC(=O)C2)CC2CC2OC2C(=O)OC1C(C)C(OC)C(C)=CC=CC(C)=CC1=COC(C)=N1 OWPCHSCAPHNHAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NSFWWJIQIKBZMJ-YKNYLIOZSA-N Roridin A Chemical compound C([C@]12[C@]3(C)[C@H]4C[C@H]1O[C@@H]1C=C(C)CC[C@@]13COC(=O)[C@@H](O)[C@H](C)CCO[C@H](\C=C\C=C/C(=O)O4)[C@H](O)C)O2 NSFWWJIQIKBZMJ-YKNYLIOZSA-N 0.000 description 1
- CIEYTVIYYGTCCI-UHFFFAOYSA-N SJ000286565 Natural products C1=CC=C2C(=O)C(CC=C(C)C)=C(O)C(=O)C2=C1 CIEYTVIYYGTCCI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 240000003946 Saponaria officinalis Species 0.000 description 1
- 208000034189 Sclerosis Diseases 0.000 description 1
- 229920002684 Sepharose Polymers 0.000 description 1
- MTCFGRXMJLQNBG-UHFFFAOYSA-N Serine Natural products OCC(N)C(O)=O MTCFGRXMJLQNBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010071390 Serum Albumin Proteins 0.000 description 1
- 102000007562 Serum Albumin Human genes 0.000 description 1
- 229920000519 Sizofiran Polymers 0.000 description 1
- 208000021386 Sjogren Syndrome Diseases 0.000 description 1
- VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M Sodium acetate Chemical compound [Na+].CC([O-])=O VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 241000256251 Spodoptera frugiperda Species 0.000 description 1
- 206010072148 Stiff-Person syndrome Diseases 0.000 description 1
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 1
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 1
- 241000282887 Suidae Species 0.000 description 1
- 201000009594 Systemic Scleroderma Diseases 0.000 description 1
- 206010042953 Systemic sclerosis Diseases 0.000 description 1
- 230000024932 T cell mediated immunity Effects 0.000 description 1
- BXFOFFBJRFZBQZ-QYWOHJEZSA-N T-2 toxin Chemical compound C([C@@]12[C@]3(C)[C@H](OC(C)=O)[C@@H](O)[C@H]1O[C@H]1[C@]3(COC(C)=O)C[C@@H](C(=C1)C)OC(=O)CC(C)C)O2 BXFOFFBJRFZBQZ-QYWOHJEZSA-N 0.000 description 1
- 229940123237 Taxane Drugs 0.000 description 1
- WFWLQNSHRPWKFK-UHFFFAOYSA-N Tegafur Chemical compound O=C1NC(=O)C(F)=CN1C1OCCC1 WFWLQNSHRPWKFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CBPNZQVSJQDFBE-FUXHJELOSA-N Temsirolimus Chemical compound C1C[C@@H](OC(=O)C(C)(CO)CO)[C@H](OC)C[C@@H]1C[C@@H](C)[C@H]1OC(=O)[C@@H]2CCCCN2C(=O)C(=O)[C@](O)(O2)[C@H](C)CC[C@H]2C[C@H](OC)/C(C)=C/C=C/C=C/[C@@H](C)C[C@@H](C)C(=O)[C@H](OC)[C@H](O)/C(C)=C/[C@@H](C)C(=O)C1 CBPNZQVSJQDFBE-FUXHJELOSA-N 0.000 description 1
- CGMTUJFWROPELF-UHFFFAOYSA-N Tenuazonic acid Natural products CCC(C)C1NC(=O)C(=C(C)/O)C1=O CGMTUJFWROPELF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000473945 Theria <moth genus> Species 0.000 description 1
- AYFVYJQAPQTCCC-UHFFFAOYSA-N Threonine Natural products CC(O)C(N)C(O)=O AYFVYJQAPQTCCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004473 Threonine Substances 0.000 description 1
- 108010034949 Thyroglobulin Proteins 0.000 description 1
- 102000009843 Thyroglobulin Human genes 0.000 description 1
- 239000000365 Topoisomerase I Inhibitor Substances 0.000 description 1
- 102000040945 Transcription factor Human genes 0.000 description 1
- 108091023040 Transcription factor Proteins 0.000 description 1
- HDTRYLNUVZCQOY-WSWWMNSNSA-N Trehalose Natural products O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O1 HDTRYLNUVZCQOY-WSWWMNSNSA-N 0.000 description 1
- UMILHIMHKXVDGH-UHFFFAOYSA-N Triethylene glycol diglycidyl ether Chemical compound C1OC1COCCOCCOCCOCC1CO1 UMILHIMHKXVDGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FYAMXEPQQLNQDM-UHFFFAOYSA-N Tris(1-aziridinyl)phosphine oxide Chemical compound C1CN1P(N1CC1)(=O)N1CC1 FYAMXEPQQLNQDM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GLNADSQYFUSGOU-GPTZEZBUSA-J Trypan blue Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[Na+].C1=C(S([O-])(=O)=O)C=C2C=C(S([O-])(=O)=O)C(/N=N/C3=CC=C(C=C3C)C=3C=C(C(=CC=3)\N=N\C=3C(=CC4=CC(=CC(N)=C4C=3O)S([O-])(=O)=O)S([O-])(=O)=O)C)=C(O)C2=C1N GLNADSQYFUSGOU-GPTZEZBUSA-J 0.000 description 1
- 101710162629 Trypsin inhibitor Proteins 0.000 description 1
- 229940122618 Trypsin inhibitor Drugs 0.000 description 1
- QIVBCDIJIAJPQS-UHFFFAOYSA-N Tryptophan Natural products C1=CC=C2C(CC(N)C(O)=O)=CNC2=C1 QIVBCDIJIAJPQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108060008682 Tumor Necrosis Factor Proteins 0.000 description 1
- 102000000852 Tumor Necrosis Factor-alpha Human genes 0.000 description 1
- 102100033728 Tumor necrosis factor receptor superfamily member 18 Human genes 0.000 description 1
- 201000006704 Ulcerative Colitis Diseases 0.000 description 1
- 108010092464 Urate Oxidase Proteins 0.000 description 1
- 206010046851 Uveitis Diseases 0.000 description 1
- 101150117115 V gene Proteins 0.000 description 1
- 244000000188 Vaccinium ovalifolium Species 0.000 description 1
- 206010047115 Vasculitis Diseases 0.000 description 1
- 240000001866 Vernicia fordii Species 0.000 description 1
- 241000863480 Vinca Species 0.000 description 1
- 229940122803 Vinca alkaloid Drugs 0.000 description 1
- 241000700605 Viruses Species 0.000 description 1
- 108010093894 Xanthine oxidase Proteins 0.000 description 1
- 102100033220 Xanthine oxidase Human genes 0.000 description 1
- SPJCRMJCFSJKDE-ZWBUGVOYSA-N [(3s,8s,9s,10r,13r,14s,17r)-10,13-dimethyl-17-[(2r)-6-methylheptan-2-yl]-2,3,4,7,8,9,11,12,14,15,16,17-dodecahydro-1h-cyclopenta[a]phenanthren-3-yl] 2-[4-[bis(2-chloroethyl)amino]phenyl]acetate Chemical compound O([C@@H]1CC2=CC[C@H]3[C@@H]4CC[C@@H]([C@]4(CC[C@@H]3[C@@]2(C)CC1)C)[C@H](C)CCCC(C)C)C(=O)CC1=CC=C(N(CCCl)CCCl)C=C1 SPJCRMJCFSJKDE-ZWBUGVOYSA-N 0.000 description 1
- MBHRHUJRKGNOKX-UHFFFAOYSA-N [(4,6-diamino-1,3,5-triazin-2-yl)amino]methanol Chemical class NC1=NC(N)=NC(NCO)=N1 MBHRHUJRKGNOKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IEDXPSOJFSVCKU-HOKPPMCLSA-N [4-[[(2S)-5-(carbamoylamino)-2-[[(2S)-2-[6-(2,5-dioxopyrrolidin-1-yl)hexanoylamino]-3-methylbutanoyl]amino]pentanoyl]amino]phenyl]methyl N-[(2S)-1-[[(2S)-1-[[(3R,4S,5S)-1-[(2S)-2-[(1R,2R)-3-[[(1S,2R)-1-hydroxy-1-phenylpropan-2-yl]amino]-1-methoxy-2-methyl-3-oxopropyl]pyrrolidin-1-yl]-3-methoxy-5-methyl-1-oxoheptan-4-yl]-methylamino]-3-methyl-1-oxobutan-2-yl]amino]-3-methyl-1-oxobutan-2-yl]-N-methylcarbamate Chemical compound CC[C@H](C)[C@@H]([C@@H](CC(=O)N1CCC[C@H]1[C@H](OC)[C@@H](C)C(=O)N[C@H](C)[C@@H](O)c1ccccc1)OC)N(C)C(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](C(C)C)N(C)C(=O)OCc1ccc(NC(=O)[C@H](CCCNC(N)=O)NC(=O)[C@@H](NC(=O)CCCCCN2C(=O)CCC2=O)C(C)C)cc1)C(C)C IEDXPSOJFSVCKU-HOKPPMCLSA-N 0.000 description 1
- USDJGQLNFPZEON-UHFFFAOYSA-N [[4,6-bis(hydroxymethylamino)-1,3,5-triazin-2-yl]amino]methanol Chemical compound OCNC1=NC(NCO)=NC(NCO)=N1 USDJGQLNFPZEON-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AIWRTTMUVOZGPW-HSPKUQOVSA-N abarelix Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCCCNC(C)C)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N[C@H](C)C(N)=O)N(C)C(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@@H](CC=1C=NC=CC=1)NC(=O)[C@@H](CC=1C=CC(Cl)=CC=1)NC(=O)[C@@H](CC=1C=C2C=CC=CC2=CC=1)NC(C)=O)C1=CC=C(O)C=C1 AIWRTTMUVOZGPW-HSPKUQOVSA-N 0.000 description 1
- 108010023617 abarelix Proteins 0.000 description 1
- 229960002184 abarelix Drugs 0.000 description 1
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 description 1
- ZOZKYEHVNDEUCO-XUTVFYLZSA-N aceglatone Chemical compound O1C(=O)[C@H](OC(C)=O)[C@@H]2OC(=O)[C@@H](OC(=O)C)[C@@H]21 ZOZKYEHVNDEUCO-XUTVFYLZSA-N 0.000 description 1
- 229950002684 aceglatone Drugs 0.000 description 1
- 239000008351 acetate buffer Substances 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 229940037127 actonel Drugs 0.000 description 1
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 1
- NLTUCYMLOPLUHL-KQYNXXCUSA-N adenosine 5'-[gamma-thio]triphosphate Chemical compound C1=NC=2C(N)=NC=NC=2N1[C@@H]1O[C@H](COP(O)(=O)OP(O)(=O)OP(O)(O)=S)[C@@H](O)[C@H]1O NLTUCYMLOPLUHL-KQYNXXCUSA-N 0.000 description 1
- 229960001456 adenosine triphosphate Drugs 0.000 description 1
- 210000000577 adipose tissue Anatomy 0.000 description 1
- 229950004955 adozelesin Drugs 0.000 description 1
- BYRVKDUQDLJUBX-JJCDCTGGSA-N adozelesin Chemical compound C1=CC=C2OC(C(=O)NC=3C=C4C=C(NC4=CC=3)C(=O)N3C[C@H]4C[C@]44C5=C(C(C=C43)=O)NC=C5C)=CC2=C1 BYRVKDUQDLJUBX-JJCDCTGGSA-N 0.000 description 1
- 229940009456 adriamycin Drugs 0.000 description 1
- 239000003463 adsorbent Substances 0.000 description 1
- 238000001042 affinity chromatography Methods 0.000 description 1
- 230000004931 aggregating effect Effects 0.000 description 1
- 150000001299 aldehydes Chemical class 0.000 description 1
- 229940062527 alendronate Drugs 0.000 description 1
- 229940045714 alkyl sulfonate alkylating agent Drugs 0.000 description 1
- 150000008052 alkyl sulfonates Chemical class 0.000 description 1
- 229940100198 alkylating agent Drugs 0.000 description 1
- 239000002168 alkylating agent Substances 0.000 description 1
- 230000000172 allergic effect Effects 0.000 description 1
- HDTRYLNUVZCQOY-LIZSDCNHSA-N alpha,alpha-trehalose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 HDTRYLNUVZCQOY-LIZSDCNHSA-N 0.000 description 1
- 108010001818 alpha-sarcin Proteins 0.000 description 1
- 229960000473 altretamine Drugs 0.000 description 1
- 229940037003 alum Drugs 0.000 description 1
- 230000009435 amidation Effects 0.000 description 1
- 238000007112 amidation reaction Methods 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 229960003437 aminoglutethimide Drugs 0.000 description 1
- ROBVIMPUHSLWNV-UHFFFAOYSA-N aminoglutethimide Chemical compound C=1C=C(N)C=CC=1C1(CC)CCC(=O)NC1=O ROBVIMPUHSLWNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002749 aminolevulinic acid Drugs 0.000 description 1
- 210000004381 amniotic fluid Anatomy 0.000 description 1
- 229960001220 amsacrine Drugs 0.000 description 1
- XCPGHVQEEXUHNC-UHFFFAOYSA-N amsacrine Chemical compound COC1=CC(NS(C)(=O)=O)=CC=C1NC1=C(C=CC=C2)C2=NC2=CC=CC=C12 XCPGHVQEEXUHNC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940035676 analgesics Drugs 0.000 description 1
- BBDAGFIXKZCXAH-CCXZUQQUSA-N ancitabine Chemical compound N=C1C=CN2[C@@H]3O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@@H]3OC2=N1 BBDAGFIXKZCXAH-CCXZUQQUSA-N 0.000 description 1
- 229950000242 ancitabine Drugs 0.000 description 1
- 239000003098 androgen Substances 0.000 description 1
- 229940030486 androgens Drugs 0.000 description 1
- 208000007502 anemia Diseases 0.000 description 1
- 239000000730 antalgic agent Substances 0.000 description 1
- 229940045799 anthracyclines and related substance Drugs 0.000 description 1
- 230000000340 anti-metabolite Effects 0.000 description 1
- 230000009830 antibody antigen interaction Effects 0.000 description 1
- 210000000628 antibody-producing cell Anatomy 0.000 description 1
- 238000010913 antigen-directed enzyme pro-drug therapy Methods 0.000 description 1
- 210000000612 antigen-presenting cell Anatomy 0.000 description 1
- 229940100197 antimetabolite Drugs 0.000 description 1
- 239000002256 antimetabolite Substances 0.000 description 1
- 229940045686 antimetabolites antineoplastic purine analogs Drugs 0.000 description 1
- 229940045719 antineoplastic alkylating agent nitrosoureas Drugs 0.000 description 1
- 229940045688 antineoplastic antimetabolites pyrimidine analogues Drugs 0.000 description 1
- 229940041181 antineoplastic drug Drugs 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 235000006708 antioxidants Nutrition 0.000 description 1
- 239000000074 antisense oligonucleotide Substances 0.000 description 1
- 238000012230 antisense oligonucleotides Methods 0.000 description 1
- 230000005975 antitumor immune response Effects 0.000 description 1
- 238000003782 apoptosis assay Methods 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 150000008209 arabinosides Chemical class 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 229960005070 ascorbic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000010323 ascorbic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000011668 ascorbic acid Substances 0.000 description 1
- 125000000613 asparagine group Chemical group N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)* 0.000 description 1
- 208000006673 asthma Diseases 0.000 description 1
- 229960003852 atezolizumab Drugs 0.000 description 1
- 201000008937 atopic dermatitis Diseases 0.000 description 1
- 230000001363 autoimmune Effects 0.000 description 1
- 201000011385 autoimmune polyendocrine syndrome Diseases 0.000 description 1
- 229950002916 avelumab Drugs 0.000 description 1
- 229960002756 azacitidine Drugs 0.000 description 1
- VSRXQHXAPYXROS-UHFFFAOYSA-N azanide;cyclobutane-1,1-dicarboxylic acid;platinum(2+) Chemical compound [NH2-].[NH2-].[Pt+2].OC(=O)C1(C(O)=O)CCC1 VSRXQHXAPYXROS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001541 aziridines Chemical class 0.000 description 1
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 1
- 229960000686 benzalkonium chloride Drugs 0.000 description 1
- 229960001950 benzethonium chloride Drugs 0.000 description 1
- UREZNYTWGJKWBI-UHFFFAOYSA-M benzethonium chloride Chemical compound [Cl-].C1=CC(C(C)(C)CC(C)(C)C)=CC=C1OCCOCC[N+](C)(C)CC1=CC=CC=C1 UREZNYTWGJKWBI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019445 benzyl alcohol Nutrition 0.000 description 1
- CADWTSSKOVRVJC-UHFFFAOYSA-N benzyl(dimethyl)azanium;chloride Chemical compound [Cl-].C[NH+](C)CC1=CC=CC=C1 CADWTSSKOVRVJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 1
- 108010005774 beta-Galactosidase Proteins 0.000 description 1
- IQFYYKKMVGJFEH-UHFFFAOYSA-N beta-L-thymidine Natural products O=C1NC(=O)C(C)=CN1C1OC(CO)C(O)C1 IQFYYKKMVGJFEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SQVRNKJHWKZAKO-UHFFFAOYSA-N beta-N-Acetyl-D-neuraminic acid Natural products CC(=O)NC1C(O)CC(O)(C(O)=O)OC1C(O)C(O)CO SQVRNKJHWKZAKO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QGJZLNKBHJESQX-FZFNOLFKSA-N betulinic acid Chemical compound C1C[C@H](O)C(C)(C)[C@@H]2CC[C@@]3(C)[C@]4(C)CC[C@@]5(C(O)=O)CC[C@@H](C(=C)C)[C@@H]5[C@H]4CC[C@@H]3[C@]21C QGJZLNKBHJESQX-FZFNOLFKSA-N 0.000 description 1
- 229960002938 bexarotene Drugs 0.000 description 1
- 238000013357 binding ELISA Methods 0.000 description 1
- 239000000090 biomarker Substances 0.000 description 1
- 238000001574 biopsy Methods 0.000 description 1
- 239000011616 biotin Substances 0.000 description 1
- 229960002685 biotin Drugs 0.000 description 1
- 235000020958 biotin Nutrition 0.000 description 1
- HUTDDBSSHVOYJR-UHFFFAOYSA-H bis[(2-oxo-1,3,2$l^{5},4$l^{2}-dioxaphosphaplumbetan-2-yl)oxy]lead Chemical compound [Pb+2].[Pb+2].[Pb+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O HUTDDBSSHVOYJR-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- 229950008548 bisantrene Drugs 0.000 description 1
- 150000004663 bisphosphonates Chemical class 0.000 description 1
- 229950006844 bizelesin Drugs 0.000 description 1
- 210000004204 blood vessel Anatomy 0.000 description 1
- 229960001467 bortezomib Drugs 0.000 description 1
- 201000008275 breast carcinoma Diseases 0.000 description 1
- 229960005520 bryostatin Drugs 0.000 description 1
- MJQUEDHRCUIRLF-TVIXENOKSA-N bryostatin 1 Chemical compound C([C@@H]1CC(/[C@@H]([C@@](C(C)(C)/C=C/2)(O)O1)OC(=O)/C=C/C=C/CCC)=C\C(=O)OC)[C@H]([C@@H](C)O)OC(=O)C[C@H](O)C[C@@H](O1)C[C@H](OC(C)=O)C(C)(C)[C@]1(O)C[C@@H]1C\C(=C\C(=O)OC)C[C@H]\2O1 MJQUEDHRCUIRLF-TVIXENOKSA-N 0.000 description 1
- MUIWQCKLQMOUAT-AKUNNTHJSA-N bryostatin 20 Natural products COC(=O)C=C1C[C@@]2(C)C[C@]3(O)O[C@](C)(C[C@@H](O)CC(=O)O[C@](C)(C[C@@]4(C)O[C@](O)(CC5=CC(=O)O[C@]45C)C(C)(C)C=C[C@@](C)(C1)O2)[C@@H](C)O)C[C@H](OC(=O)C(C)(C)C)C3(C)C MUIWQCKLQMOUAT-AKUNNTHJSA-N 0.000 description 1
- MBABCNBNDNGODA-LUVUIASKSA-N bullatacin Chemical compound O1[C@@H]([C@@H](O)CCCCCCCCCC)CC[C@@H]1[C@@H]1O[C@@H]([C@H](O)CCCCCCCCCC[C@@H](O)CC=2C(O[C@@H](C)C=2)=O)CC1 MBABCNBNDNGODA-LUVUIASKSA-N 0.000 description 1
- 208000000594 bullous pemphigoid Diseases 0.000 description 1
- 229960002092 busulfan Drugs 0.000 description 1
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N butyl alcohol Substances CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- ZTQSAGDEMFDKMZ-UHFFFAOYSA-N butyric aldehyde Natural products CCCC=O ZTQSAGDEMFDKMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940088954 camptosar Drugs 0.000 description 1
- 229940127093 camptothecin Drugs 0.000 description 1
- VSJKWCGYPAHWDS-FQEVSTJZSA-N camptothecin Chemical compound C1=CC=C2C=C(CN3C4=CC5=C(C3=O)COC(=O)[C@]5(O)CC)C4=NC2=C1 VSJKWCGYPAHWDS-FQEVSTJZSA-N 0.000 description 1
- 238000002619 cancer immunotherapy Methods 0.000 description 1
- 229960004117 capecitabine Drugs 0.000 description 1
- 229910002091 carbon monoxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002041 carbon nanotube Substances 0.000 description 1
- 229910021393 carbon nanotube Inorganic materials 0.000 description 1
- 229960004562 carboplatin Drugs 0.000 description 1
- 229960002115 carboquone Drugs 0.000 description 1
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 1
- 229960003261 carmofur Drugs 0.000 description 1
- 229960005243 carmustine Drugs 0.000 description 1
- BBZDXMBRAFTCAA-AREMUKBSSA-N carzelesin Chemical compound C1=2NC=C(C)C=2C([C@H](CCl)CN2C(=O)C=3NC4=CC=C(C=C4C=3)NC(=O)C3=CC4=CC=C(C=C4O3)N(CC)CC)=C2C=C1OC(=O)NC1=CC=CC=C1 BBZDXMBRAFTCAA-AREMUKBSSA-N 0.000 description 1
- 229950007509 carzelesin Drugs 0.000 description 1
- 239000006143 cell culture medium Substances 0.000 description 1
- 230000003915 cell function Effects 0.000 description 1
- 230000022534 cell killing Effects 0.000 description 1
- 230000006037 cell lysis Effects 0.000 description 1
- 239000006285 cell suspension Substances 0.000 description 1
- 230000003833 cell viability Effects 0.000 description 1
- 238000003570 cell viability assay Methods 0.000 description 1
- 238000012054 celltiter-glo Methods 0.000 description 1
- 208000019065 cervical carcinoma Diseases 0.000 description 1
- 229960005395 cetuximab Drugs 0.000 description 1
- 229950008249 chlornaphazine Drugs 0.000 description 1
- 229960001480 chlorozotocin Drugs 0.000 description 1
- 210000000349 chromosome Anatomy 0.000 description 1
- 230000012085 chronic inflammatory response Effects 0.000 description 1
- 208000025302 chronic primary adrenal insufficiency Diseases 0.000 description 1
- 229960004316 cisplatin Drugs 0.000 description 1
- DQLATGHUWYMOKM-UHFFFAOYSA-L cisplatin Chemical compound N[Pt](N)(Cl)Cl DQLATGHUWYMOKM-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229960002286 clodronic acid Drugs 0.000 description 1
- HJKBJIYDJLVSAO-UHFFFAOYSA-L clodronic acid disodium salt Chemical compound [Na+].[Na+].OP([O-])(=O)C(Cl)(Cl)P(O)([O-])=O HJKBJIYDJLVSAO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000005354 coacervation Methods 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 229960001338 colchicine Drugs 0.000 description 1
- 206010009887 colitis Diseases 0.000 description 1
- 238000007398 colorimetric assay Methods 0.000 description 1
- 210000003022 colostrum Anatomy 0.000 description 1
- 235000021277 colostrum Nutrition 0.000 description 1
- 108010047295 complement receptors Proteins 0.000 description 1
- 102000006834 complement receptors Human genes 0.000 description 1
- 230000004154 complement system Effects 0.000 description 1
- 230000009827 complement-dependent cellular cytotoxicity Effects 0.000 description 1
- 239000002299 complementary DNA Substances 0.000 description 1
- 238000011970 concomitant therapy Methods 0.000 description 1
- 210000002808 connective tissue Anatomy 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 239000013068 control sample Substances 0.000 description 1
- 230000004940 costimulation Effects 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 229940111134 coxibs Drugs 0.000 description 1
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 1
- 201000003278 cryoglobulinemia Diseases 0.000 description 1
- 108010089438 cryptophycin 1 Proteins 0.000 description 1
- PSNOPSMXOBPNNV-VVCTWANISA-N cryptophycin 1 Chemical compound C1=C(Cl)C(OC)=CC=C1C[C@@H]1C(=O)NC[C@@H](C)C(=O)O[C@@H](CC(C)C)C(=O)O[C@H]([C@H](C)[C@@H]2[C@H](O2)C=2C=CC=CC=2)C/C=C/C(=O)N1 PSNOPSMXOBPNNV-VVCTWANISA-N 0.000 description 1
- 108010090203 cryptophycin 8 Proteins 0.000 description 1
- PSNOPSMXOBPNNV-UHFFFAOYSA-N cryptophycin-327 Natural products C1=C(Cl)C(OC)=CC=C1CC1C(=O)NCC(C)C(=O)OC(CC(C)C)C(=O)OC(C(C)C2C(O2)C=2C=CC=CC=2)CC=CC(=O)N1 PSNOPSMXOBPNNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000004748 cultured cell Anatomy 0.000 description 1
- HPXRVTGHNJAIIH-UHFFFAOYSA-N cyclohexanol Chemical compound OC1CCCCC1 HPXRVTGHNJAIIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960000684 cytarabine Drugs 0.000 description 1
- 229940104302 cytosine Drugs 0.000 description 1
- 210000001151 cytotoxic T lymphocyte Anatomy 0.000 description 1
- 239000002619 cytotoxin Substances 0.000 description 1
- 229960003901 dacarbazine Drugs 0.000 description 1
- 125000001295 dansyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(N(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H])=C2C([H])=C([H])C([H])=C(C2=C1[H])S(*)(=O)=O 0.000 description 1
- 229960000975 daunorubicin Drugs 0.000 description 1
- 229960005052 demecolcine Drugs 0.000 description 1
- 210000004443 dendritic cell Anatomy 0.000 description 1
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 1
- 230000001627 detrimental effect Effects 0.000 description 1
- 235000019425 dextrin Nutrition 0.000 description 1
- 206010012601 diabetes mellitus Diseases 0.000 description 1
- 229940039227 diagnostic agent Drugs 0.000 description 1
- 239000000032 diagnostic agent Substances 0.000 description 1
- 238000002405 diagnostic procedure Methods 0.000 description 1
- 238000000502 dialysis Methods 0.000 description 1
- 229930191339 dianthin Natural products 0.000 description 1
- WVYXNIXAMZOZFK-UHFFFAOYSA-N diaziquone Chemical compound O=C1C(NC(=O)OCC)=C(N2CC2)C(=O)C(NC(=O)OCC)=C1N1CC1 WVYXNIXAMZOZFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229950002389 diaziquone Drugs 0.000 description 1
- 230000029087 digestion Effects 0.000 description 1
- PZXJOHSZQAEJFE-UHFFFAOYSA-N dihydrobetulinic acid Natural products C1CC(O)C(C)(C)C2CCC3(C)C4(C)CCC5(C(O)=O)CCC(C(C)C)C5C4CCC3C21C PZXJOHSZQAEJFE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005442 diisocyanate group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 1
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 1
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 1
- 239000000539 dimer Substances 0.000 description 1
- 206010013023 diphtheria Diseases 0.000 description 1
- LOKCTEFSRHRXRJ-UHFFFAOYSA-I dipotassium trisodium dihydrogen phosphate hydrogen phosphate dichloride Chemical compound P(=O)(O)(O)[O-].[K+].P(=O)(O)([O-])[O-].[Na+].[Na+].[Cl-].[K+].[Cl-].[Na+] LOKCTEFSRHRXRJ-UHFFFAOYSA-I 0.000 description 1
- 150000002016 disaccharides Chemical class 0.000 description 1
- 230000006806 disease prevention Effects 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- ZWIBGKZDAWNIFC-UHFFFAOYSA-N disuccinimidyl suberate Chemical compound O=C1CCC(=O)N1OC(=O)CCCCCCC(=O)ON1C(=O)CCC1=O ZWIBGKZDAWNIFC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VSJKWCGYPAHWDS-UHFFFAOYSA-N dl-camptothecin Natural products C1=CC=C2C=C(CN3C4=CC5=C(C3=O)COC(=O)C5(O)CC)C4=NC2=C1 VSJKWCGYPAHWDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003534 dna topoisomerase inhibitor Substances 0.000 description 1
- ZWAOHEXOSAUJHY-ZIYNGMLESA-N doxifluridine Chemical compound O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](C)O[C@H]1N1C(=O)NC(=O)C(F)=C1 ZWAOHEXOSAUJHY-ZIYNGMLESA-N 0.000 description 1
- 229950005454 doxifluridine Drugs 0.000 description 1
- 229940115080 doxil Drugs 0.000 description 1
- NOTIQUSPUUHHEH-UXOVVSIBSA-N dromostanolone propionate Chemical compound C([C@@H]1CC2)C(=O)[C@H](C)C[C@]1(C)[C@@H]1[C@@H]2[C@@H]2CC[C@H](OC(=O)CC)[C@@]2(C)CC1 NOTIQUSPUUHHEH-UXOVVSIBSA-N 0.000 description 1
- 229960004242 dronabinol Drugs 0.000 description 1
- 229950004683 drostanolone propionate Drugs 0.000 description 1
- 238000012377 drug delivery Methods 0.000 description 1
- 229960005501 duocarmycin Drugs 0.000 description 1
- 229930184221 duocarmycin Natural products 0.000 description 1
- 229950009791 durvalumab Drugs 0.000 description 1
- 230000004064 dysfunction Effects 0.000 description 1
- 210000003162 effector t lymphocyte Anatomy 0.000 description 1
- 229960002759 eflornithine Drugs 0.000 description 1
- 238000004520 electroporation Methods 0.000 description 1
- 229950000549 elliptinium acetate Drugs 0.000 description 1
- 229940120655 eloxatin Drugs 0.000 description 1
- 206010014599 encephalitis Diseases 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- JOZGNYDSEBIJDH-UHFFFAOYSA-N eniluracil Chemical compound O=C1NC=C(C#C)C(=O)N1 JOZGNYDSEBIJDH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229950010213 eniluracil Drugs 0.000 description 1
- 229950011487 enocitabine Drugs 0.000 description 1
- 108010028531 enomycin Proteins 0.000 description 1
- YJGVMLPVUAXIQN-UHFFFAOYSA-N epipodophyllotoxin Natural products COC1=C(OC)C(OC)=CC(C2C3=CC=4OCOC=4C=C3C(O)C3C2C(OC3)=O)=C1 YJGVMLPVUAXIQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960001904 epirubicin Drugs 0.000 description 1
- 229950002973 epitiostanol Drugs 0.000 description 1
- HESCAJZNRMSMJG-KKQRBIROSA-N epothilone A Chemical class C/C([C@@H]1C[C@@H]2O[C@@H]2CCC[C@@H]([C@@H]([C@@H](C)C(=O)C(C)(C)[C@@H](O)CC(=O)O1)O)C)=C\C1=CSC(C)=N1 HESCAJZNRMSMJG-KKQRBIROSA-N 0.000 description 1
- 150000003883 epothilone derivatives Chemical class 0.000 description 1
- ITSGNOIFAJAQHJ-BMFNZSJVSA-N esorubicin Chemical compound O([C@H]1C[C@@](O)(CC=2C(O)=C3C(=O)C=4C=CC=C(C=4C(=O)C3=C(O)C=21)OC)C(=O)CO)[C@H]1C[C@H](N)C[C@H](C)O1 ITSGNOIFAJAQHJ-BMFNZSJVSA-N 0.000 description 1
- 229950002017 esorubicin Drugs 0.000 description 1
- 229960001842 estramustine Drugs 0.000 description 1
- FRPJXPJMRWBBIH-RBRWEJTLSA-N estramustine Chemical compound ClCCN(CCCl)C(=O)OC1=CC=C2[C@H]3CC[C@](C)([C@H](CC4)O)[C@@H]4[C@@H]3CCC2=C1 FRPJXPJMRWBBIH-RBRWEJTLSA-N 0.000 description 1
- QSRLNKCNOLVZIR-KRWDZBQOSA-N ethyl (2s)-2-[[2-[4-[bis(2-chloroethyl)amino]phenyl]acetyl]amino]-4-methylsulfanylbutanoate Chemical compound CCOC(=O)[C@H](CCSC)NC(=O)CC1=CC=C(N(CCCl)CCCl)C=C1 QSRLNKCNOLVZIR-KRWDZBQOSA-N 0.000 description 1
- 229940009626 etidronate Drugs 0.000 description 1
- 229960005237 etoglucid Drugs 0.000 description 1
- 229960005420 etoposide Drugs 0.000 description 1
- 229960004945 etoricoxib Drugs 0.000 description 1
- MNJVRJDLRVPLFE-UHFFFAOYSA-N etoricoxib Chemical compound C1=NC(C)=CC=C1C1=NC=C(Cl)C=C1C1=CC=C(S(C)(=O)=O)C=C1 MNJVRJDLRVPLFE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000003527 eukaryotic cell Anatomy 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 1
- 230000008713 feedback mechanism Effects 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 238000000684 flow cytometry Methods 0.000 description 1
- 229960000961 floxuridine Drugs 0.000 description 1
- ODKNJVUHOIMIIZ-RRKCRQDMSA-N floxuridine Chemical compound C1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1N1C(=O)NC(=O)C(F)=C1 ODKNJVUHOIMIIZ-RRKCRQDMSA-N 0.000 description 1
- 229960000390 fludarabine Drugs 0.000 description 1
- GIUYCYHIANZCFB-FJFJXFQQSA-N fludarabine phosphate Chemical compound C1=NC=2C(N)=NC(F)=NC=2N1[C@@H]1O[C@H](COP(O)(O)=O)[C@@H](O)[C@@H]1O GIUYCYHIANZCFB-FJFJXFQQSA-N 0.000 description 1
- GNBHRKFJIUUOQI-UHFFFAOYSA-N fluorescein Chemical compound O1C(=O)C2=CC=CC=C2C21C1=CC=C(O)C=C1OC1=CC(O)=CC=C21 GNBHRKFJIUUOQI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MHMNJMPURVTYEJ-UHFFFAOYSA-N fluorescein-5-isothiocyanate Chemical compound O1C(=O)C2=CC(N=C=S)=CC=C2C21C1=CC=C(O)C=C1OC1=CC(O)=CC=C21 MHMNJMPURVTYEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002222 fluorine compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229940001490 fosamax Drugs 0.000 description 1
- 229960004783 fotemustine Drugs 0.000 description 1
- YAKWPXVTIGTRJH-UHFFFAOYSA-N fotemustine Chemical compound CCOP(=O)(OCC)C(C)NC(=O)N(CCCl)N=O YAKWPXVTIGTRJH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005714 functional activity Effects 0.000 description 1
- 238000002825 functional assay Methods 0.000 description 1
- UIWYJDYFSGRHKR-UHFFFAOYSA-N gadolinium atom Chemical compound [Gd] UIWYJDYFSGRHKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930182830 galactose Natural products 0.000 description 1
- 229940044658 gallium nitrate Drugs 0.000 description 1
- 101150034785 gamma gene Proteins 0.000 description 1
- 230000002496 gastric effect Effects 0.000 description 1
- 210000001035 gastrointestinal tract Anatomy 0.000 description 1
- 238000001502 gel electrophoresis Methods 0.000 description 1
- 229960005277 gemcitabine Drugs 0.000 description 1
- SDUQYLNIPVEERB-QPPQHZFASA-N gemcitabine Chemical compound O=C1N=C(N)C=CN1[C@H]1C(F)(F)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 SDUQYLNIPVEERB-QPPQHZFASA-N 0.000 description 1
- 229940020967 gemzar Drugs 0.000 description 1
- 238000001415 gene therapy Methods 0.000 description 1
- 230000005017 genetic modification Effects 0.000 description 1
- 235000013617 genetically modified food Nutrition 0.000 description 1
- 210000004602 germ cell Anatomy 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 1
- 229940116332 glucose oxidase Drugs 0.000 description 1
- 235000019420 glucose oxidase Nutrition 0.000 description 1
- 229930182470 glycoside Natural products 0.000 description 1
- 229940093915 gynecological organic acid Drugs 0.000 description 1
- 208000007475 hemolytic anemia Diseases 0.000 description 1
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 description 1
- UUVWYPNAQBNQJQ-UHFFFAOYSA-N hexamethylmelamine Chemical compound CN(C)C1=NC(N(C)C)=NC(N(C)C)=N1 UUVWYPNAQBNQJQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000028996 humoral immune response Effects 0.000 description 1
- 229960002773 hyaluronidase Drugs 0.000 description 1
- 229940088013 hycamtin Drugs 0.000 description 1
- 229920001477 hydrophilic polymer Polymers 0.000 description 1
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 1
- 229920001600 hydrophobic polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000012872 hydroxylapatite chromatography Methods 0.000 description 1
- 229920003063 hydroxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 229940031574 hydroxymethyl cellulose Drugs 0.000 description 1
- KNOSIOWNDGUGFJ-UHFFFAOYSA-N hydroxysesamone Natural products C1=CC(O)=C2C(=O)C(CC=C(C)C)=C(O)C(=O)C2=C1O KNOSIOWNDGUGFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940015872 ibandronate Drugs 0.000 description 1
- 229960000908 idarubicin Drugs 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 150000002463 imidates Chemical class 0.000 description 1
- 229940126546 immune checkpoint molecule Drugs 0.000 description 1
- 229940124452 immunizing agent Drugs 0.000 description 1
- 238000001114 immunoprecipitation Methods 0.000 description 1
- 230000003308 immunostimulating effect Effects 0.000 description 1
- 229960003444 immunosuppressant agent Drugs 0.000 description 1
- 239000003018 immunosuppressive agent Substances 0.000 description 1
- 229940051026 immunotoxin Drugs 0.000 description 1
- 230000002637 immunotoxin Effects 0.000 description 1
- 239000002596 immunotoxin Substances 0.000 description 1
- 231100000608 immunotoxin Toxicity 0.000 description 1
- DBIGHPPNXATHOF-UHFFFAOYSA-N improsulfan Chemical compound CS(=O)(=O)OCCCNCCCOS(C)(=O)=O DBIGHPPNXATHOF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229950008097 improsulfan Drugs 0.000 description 1
- APFVFJFRJDLVQX-AHCXROLUSA-N indium-111 Chemical compound [111In] APFVFJFRJDLVQX-AHCXROLUSA-N 0.000 description 1
- 229940055742 indium-111 Drugs 0.000 description 1
- 230000036512 infertility Effects 0.000 description 1
- 208000027866 inflammatory disease Diseases 0.000 description 1
- 230000028709 inflammatory response Effects 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 239000000138 intercalating agent Substances 0.000 description 1
- 238000001361 intraarterial administration Methods 0.000 description 1
- 238000007918 intramuscular administration Methods 0.000 description 1
- 238000010253 intravenous injection Methods 0.000 description 1
- 229960004768 irinotecan Drugs 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- AGPKZVBTJJNPAG-UHFFFAOYSA-N isoleucine Natural products CCC(C)C(N)C(O)=O AGPKZVBTJJNPAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960000310 isoleucine Drugs 0.000 description 1
- 238000006317 isomerization reaction Methods 0.000 description 1
- 108010050180 kallistatin Proteins 0.000 description 1
- 108010045069 keyhole-limpet hemocyanin Proteins 0.000 description 1
- 229940043355 kinase inhibitor Drugs 0.000 description 1
- 238000002372 labelling Methods 0.000 description 1
- 229940057428 lactoperoxidase Drugs 0.000 description 1
- SIUGQQMOYSVTAT-UHFFFAOYSA-N lapachol Natural products CC(=CCC1C(O)C(=O)c2ccccc2C1=O)C SIUGQQMOYSVTAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CWPGNVFCJOPXFB-UHFFFAOYSA-N lapachol Chemical compound C1=CC=C2C(=O)C(=O)C(CC=C(C)C)=C(O)C2=C1 CWPGNVFCJOPXFB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229950005692 larotaxel Drugs 0.000 description 1
- SEFGUGYLLVNFIJ-QDRLFVHASA-N larotaxel dihydrate Chemical compound O.O.O([C@@H]1[C@@]2(C[C@@H](C(C)=C(C2(C)C)[C@H](C([C@@]23[C@H]1[C@@]1(CO[C@@H]1C[C@@H]2C3)OC(C)=O)=O)OC(=O)C)OC(=O)[C@H](O)[C@@H](NC(=O)OC(C)(C)C)C=1C=CC=CC=1)O)C(=O)C1=CC=CC=C1 SEFGUGYLLVNFIJ-QDRLFVHASA-N 0.000 description 1
- 229910052745 lead Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940115286 lentinan Drugs 0.000 description 1
- 239000002502 liposome Substances 0.000 description 1
- 238000011068 loading method Methods 0.000 description 1
- 229960002247 lomustine Drugs 0.000 description 1
- DHMTURDWPRKSOA-RUZDIDTESA-N lonafarnib Chemical compound C1CN(C(=O)N)CCC1CC(=O)N1CCC([C@@H]2C3=C(Br)C=C(Cl)C=C3CCC3=CC(Br)=CN=C32)CC1 DHMTURDWPRKSOA-RUZDIDTESA-N 0.000 description 1
- 229950001750 lonafarnib Drugs 0.000 description 1
- 229960003538 lonidamine Drugs 0.000 description 1
- WDRYRZXSPDWGEB-UHFFFAOYSA-N lonidamine Chemical compound C12=CC=CC=C2C(C(=O)O)=NN1CC1=CC=C(Cl)C=C1Cl WDRYRZXSPDWGEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004020 luminiscence type Methods 0.000 description 1
- 210000005265 lung cell Anatomy 0.000 description 1
- 206010025135 lupus erythematosus Diseases 0.000 description 1
- RVFGKBWWUQOIOU-NDEPHWFRSA-N lurtotecan Chemical compound O=C([C@]1(O)CC)OCC(C(N2CC3=4)=O)=C1C=C2C3=NC1=CC=2OCCOC=2C=C1C=4CN1CCN(C)CC1 RVFGKBWWUQOIOU-NDEPHWFRSA-N 0.000 description 1
- 229950002654 lurtotecan Drugs 0.000 description 1
- 210000001165 lymph node Anatomy 0.000 description 1
- 230000001926 lymphatic effect Effects 0.000 description 1
- 239000012931 lyophilized formulation Substances 0.000 description 1
- 239000004325 lysozyme Substances 0.000 description 1
- 229960000274 lysozyme Drugs 0.000 description 1
- 235000010335 lysozyme Nutrition 0.000 description 1
- 229920002521 macromolecule Polymers 0.000 description 1
- 210000005075 mammary gland Anatomy 0.000 description 1
- WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L manganese(2+);methyl n-[[2-(methoxycarbonylcarbamothioylamino)phenyl]carbamothioyl]carbamate;n-[2-(sulfidocarbothioylamino)ethyl]carbamodithioate Chemical compound [Mn+2].[S-]C(=S)NCCNC([S-])=S.COC(=O)NC(=S)NC1=CC=CC=C1NC(=S)NC(=O)OC WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000594 mannitol Substances 0.000 description 1
- 235000010355 mannitol Nutrition 0.000 description 1
- 229940099262 marinol Drugs 0.000 description 1
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 1
- 238000001840 matrix-assisted laser desorption--ionisation time-of-flight mass spectrometry Methods 0.000 description 1
- WKPWGQKGSOKKOO-RSFHAFMBSA-N maytansine Chemical compound CO[C@@H]([C@@]1(O)C[C@](OC(=O)N1)([C@H]([C@@H]1O[C@@]1(C)[C@@H](OC(=O)[C@H](C)N(C)C(C)=O)CC(=O)N1C)C)[H])\C=C\C=C(C)\CC2=CC(OC)=C(Cl)C1=C2 WKPWGQKGSOKKOO-RSFHAFMBSA-N 0.000 description 1
- 230000010534 mechanism of action Effects 0.000 description 1
- 229960004961 mechlorethamine Drugs 0.000 description 1
- HAWPXGHAZFHHAD-UHFFFAOYSA-N mechlorethamine Chemical compound ClCCN(C)CCCl HAWPXGHAZFHHAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229950009246 mepitiostane Drugs 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Chemical class 0.000 description 1
- 230000009401 metastasis Effects 0.000 description 1
- 239000004292 methyl p-hydroxybenzoate Substances 0.000 description 1
- 235000010270 methyl p-hydroxybenzoate Nutrition 0.000 description 1
- HRHKSTOGXBBQCB-VFWICMBZSA-N methylmitomycin Chemical compound O=C1C(N)=C(C)C(=O)C2=C1[C@@H](COC(N)=O)[C@@]1(OC)[C@H]3N(C)[C@H]3CN12 HRHKSTOGXBBQCB-VFWICMBZSA-N 0.000 description 1
- 229960002216 methylparaben Drugs 0.000 description 1
- HPNSFSBZBAHARI-UHFFFAOYSA-N micophenolic acid Natural products OC1=C(CC=C(C)CCC(O)=O)C(OC)=C(C)C2=C1C(=O)OC2 HPNSFSBZBAHARI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004530 micro-emulsion Substances 0.000 description 1
- 108010029942 microperoxidase Proteins 0.000 description 1
- 239000004005 microsphere Substances 0.000 description 1
- 210000004688 microtubule Anatomy 0.000 description 1
- 235000013336 milk Nutrition 0.000 description 1
- 210000004080 milk Anatomy 0.000 description 1
- 239000008267 milk Substances 0.000 description 1
- 229960005485 mitobronitol Drugs 0.000 description 1
- 230000002438 mitochondrial effect Effects 0.000 description 1
- 229960003539 mitoguazone Drugs 0.000 description 1
- MXWHMTNPTTVWDM-NXOFHUPFSA-N mitoguazone Chemical compound NC(N)=N\N=C(/C)\C=N\N=C(N)N MXWHMTNPTTVWDM-NXOFHUPFSA-N 0.000 description 1
- VFKZTMPDYBFSTM-GUCUJZIJSA-N mitolactol Chemical compound BrC[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CBr VFKZTMPDYBFSTM-GUCUJZIJSA-N 0.000 description 1
- 229950010913 mitolactol Drugs 0.000 description 1
- 229960000350 mitotane Drugs 0.000 description 1
- 108010010621 modeccin Proteins 0.000 description 1
- 238000010369 molecular cloning Methods 0.000 description 1
- 230000004001 molecular interaction Effects 0.000 description 1
- 239000003068 molecular probe Substances 0.000 description 1
- 150000002772 monosaccharides Chemical class 0.000 description 1
- FOYWNSCCNCUEPU-UHFFFAOYSA-N mopidamol Chemical compound C12=NC(N(CCO)CCO)=NC=C2N=C(N(CCO)CCO)N=C1N1CCCCC1 FOYWNSCCNCUEPU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229950010718 mopidamol Drugs 0.000 description 1
- 210000003097 mucus Anatomy 0.000 description 1
- 208000037890 multiple organ injury Diseases 0.000 description 1
- 201000006417 multiple sclerosis Diseases 0.000 description 1
- 206010028417 myasthenia gravis Diseases 0.000 description 1
- 229960000951 mycophenolic acid Drugs 0.000 description 1
- HPNSFSBZBAHARI-RUDMXATFSA-N mycophenolic acid Chemical compound OC1=C(C\C=C(/C)CCC(O)=O)C(OC)=C(C)C2=C1C(=O)OC2 HPNSFSBZBAHARI-RUDMXATFSA-N 0.000 description 1
- 208000025113 myeloid leukemia Diseases 0.000 description 1
- VMGAPWLDMVPYIA-HIDZBRGKSA-N n'-amino-n-iminomethanimidamide Chemical compound N\N=C\N=N VMGAPWLDMVPYIA-HIDZBRGKSA-N 0.000 description 1
- NJSMWLQOCQIOPE-OCHFTUDZSA-N n-[(e)-[10-[(e)-(4,5-dihydro-1h-imidazol-2-ylhydrazinylidene)methyl]anthracen-9-yl]methylideneamino]-4,5-dihydro-1h-imidazol-2-amine Chemical compound N1CCN=C1N\N=C\C(C1=CC=CC=C11)=C(C=CC=C2)C2=C1\C=N\NC1=NCCN1 NJSMWLQOCQIOPE-OCHFTUDZSA-N 0.000 description 1
- 229950006780 n-acetylglucosamine Drugs 0.000 description 1
- 239000002088 nanocapsule Substances 0.000 description 1
- 210000000581 natural killer T-cell Anatomy 0.000 description 1
- 229930014626 natural product Natural products 0.000 description 1
- 229940086322 navelbine Drugs 0.000 description 1
- 229960000513 necitumumab Drugs 0.000 description 1
- 230000017095 negative regulation of cell growth Effects 0.000 description 1
- 230000035407 negative regulation of cell proliferation Effects 0.000 description 1
- QZGIWPZCWHMVQL-UIYAJPBUSA-N neocarzinostatin chromophore Chemical compound O1[C@H](C)[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](NC)[C@H]1O[C@@H]1C/2=C/C#C[C@H]3O[C@@]3([C@@H]3OC(=O)OC3)C#CC\2=C[C@H]1OC(=O)C1=C(O)C=CC2=C(C)C=C(OC)C=C12 QZGIWPZCWHMVQL-UIYAJPBUSA-N 0.000 description 1
- 230000009826 neoplastic cell growth Effects 0.000 description 1
- MQYXUWHLBZFQQO-UHFFFAOYSA-N nepehinol Natural products C1CC(O)C(C)(C)C2CCC3(C)C4(C)CCC5(C)CCC(C(=C)C)C5C4CCC3C21C MQYXUWHLBZFQQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 201000008383 nephritis Diseases 0.000 description 1
- 239000002547 new drug Substances 0.000 description 1
- 229950010203 nimotuzumab Drugs 0.000 description 1
- 229960001420 nimustine Drugs 0.000 description 1
- VFEDRRNHLBGPNN-UHFFFAOYSA-N nimustine Chemical compound CC1=NC=C(CNC(=O)N(CCCl)N=O)C(N)=N1 VFEDRRNHLBGPNN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 229960003301 nivolumab Drugs 0.000 description 1
- KGTDRFCXGRULNK-JYOBTZKQSA-N nogalamycin Chemical compound CO[C@@H]1[C@@](OC)(C)[C@@H](OC)[C@H](C)O[C@H]1O[C@@H]1C2=C(O)C(C(=O)C3=C(O)C=C4[C@@]5(C)O[C@H]([C@H]([C@@H]([C@H]5O)N(C)C)O)OC4=C3C3=O)=C3C=C2[C@@H](C(=O)OC)[C@@](C)(O)C1 KGTDRFCXGRULNK-JYOBTZKQSA-N 0.000 description 1
- 229950009266 nogalamycin Drugs 0.000 description 1
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 1
- 239000002777 nucleoside Substances 0.000 description 1
- 239000002773 nucleotide Substances 0.000 description 1
- 125000003729 nucleotide group Chemical group 0.000 description 1
- 229960000435 oblimersen Drugs 0.000 description 1
- 239000002674 ointment Substances 0.000 description 1
- 239000002751 oligonucleotide probe Substances 0.000 description 1
- 238000002515 oligonucleotide synthesis Methods 0.000 description 1
- 229950005848 olivomycin Drugs 0.000 description 1
- CZDBNBLGZNWKMC-MWQNXGTOSA-N olivomycin Chemical compound O([C@@H]1C[C@@H](O[C@H](C)[C@@H]1O)OC=1C=C2C=C3C[C@H]([C@@H](C(=O)C3=C(O)C2=C(O)C=1)O[C@H]1O[C@@H](C)[C@H](O)[C@@H](OC2O[C@@H](C)[C@H](O)[C@@H](O)C2)C1)[C@H](OC)C(=O)[C@@H](O)[C@@H](C)O)[C@H]1C[C@H](O)[C@H](OC)[C@H](C)O1 CZDBNBLGZNWKMC-MWQNXGTOSA-N 0.000 description 1
- 230000003571 opsonizing effect Effects 0.000 description 1
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 1
- 229950001094 ortataxel Drugs 0.000 description 1
- BWKDAMBGCPRVPI-ZQRPHVBESA-N ortataxel Chemical compound O([C@@H]1[C@]23OC(=O)O[C@H]2[C@@H](C(=C([C@@H](OC(C)=O)C(=O)[C@]2(C)[C@@H](O)C[C@H]4OC[C@]4([C@H]21)OC(C)=O)C3(C)C)C)OC(=O)[C@H](O)[C@@H](NC(=O)OC(C)(C)C)CC(C)C)C(=O)C1=CC=CC=C1 BWKDAMBGCPRVPI-ZQRPHVBESA-N 0.000 description 1
- 229960001756 oxaliplatin Drugs 0.000 description 1
- DWAFYCQODLXJNR-BNTLRKBRSA-L oxaliplatin Chemical compound O1C(=O)C(=O)O[Pt]11N[C@@H]2CCCC[C@H]2N1 DWAFYCQODLXJNR-BNTLRKBRSA-L 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- LXCFILQKKLGQFO-UHFFFAOYSA-N p-hydroxybenzoic acid methyl ester Natural products COC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 LXCFILQKKLGQFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 1
- 230000000242 pagocytic effect Effects 0.000 description 1
- 229940046231 pamidronate Drugs 0.000 description 1
- VREZDOWOLGNDPW-UHFFFAOYSA-N pancratistatine Natural products C1=C2C3C(O)C(O)C(O)C(O)C3NC(=O)C2=C(O)C2=C1OCO2 VREZDOWOLGNDPW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960001972 panitumumab Drugs 0.000 description 1
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 1
- 230000001575 pathological effect Effects 0.000 description 1
- 230000037361 pathway Effects 0.000 description 1
- 229940046159 pegylated liposomal doxorubicin Drugs 0.000 description 1
- 229960002621 pembrolizumab Drugs 0.000 description 1
- 229960002340 pentostatin Drugs 0.000 description 1
- FPVKHBSQESCIEP-JQCXWYLXSA-N pentostatin Chemical compound C1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1N1C(N=CNC[C@H]2O)=C2N=C1 FPVKHBSQESCIEP-JQCXWYLXSA-N 0.000 description 1
- QIMGFXOHTOXMQP-GFAGFCTOSA-N peplomycin Chemical compound N([C@H](C(=O)N[C@H](C)[C@@H](O)[C@H](C)C(=O)N[C@@H]([C@H](O)C)C(=O)NCCC=1SC=C(N=1)C=1SC=C(N=1)C(=O)NCCCN[C@@H](C)C=1C=CC=CC=1)[C@@H](O[C@H]1[C@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@H](CO)O1)O[C@@H]1[C@H]([C@@H](OC(N)=O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1)O)C=1NC=NC=1)C(=O)C1=NC([C@H](CC(N)=O)NC[C@H](N)C(N)=O)=NC(N)=C1C QIMGFXOHTOXMQP-GFAGFCTOSA-N 0.000 description 1
- 229950003180 peplomycin Drugs 0.000 description 1
- 238000010647 peptide synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- SZFPYBIJACMNJV-UHFFFAOYSA-N perifosine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCOP([O-])(=O)OC1CC[N+](C)(C)CC1 SZFPYBIJACMNJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229950010632 perifosine Drugs 0.000 description 1
- 210000005259 peripheral blood Anatomy 0.000 description 1
- 239000011886 peripheral blood Substances 0.000 description 1
- 230000002085 persistent effect Effects 0.000 description 1
- 229960002087 pertuzumab Drugs 0.000 description 1
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 description 1
- 239000000825 pharmaceutical preparation Substances 0.000 description 1
- 230000000144 pharmacologic effect Effects 0.000 description 1
- 108010076042 phenomycin Proteins 0.000 description 1
- COLNVLDHVKWLRT-UHFFFAOYSA-N phenylalanine Natural products OC(=O)C(N)CC1=CC=CC=C1 COLNVLDHVKWLRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- LFGREXWGYUGZLY-UHFFFAOYSA-N phosphoryl Chemical group [P]=O LFGREXWGYUGZLY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003757 phosphotransferase inhibitor Substances 0.000 description 1
- 230000004962 physiological condition Effects 0.000 description 1
- 229960000952 pipobroman Drugs 0.000 description 1
- NJBFOOCLYDNZJN-UHFFFAOYSA-N pipobroman Chemical compound BrCCC(=O)N1CCN(C(=O)CCBr)CC1 NJBFOOCLYDNZJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NUKCGLDCWQXYOQ-UHFFFAOYSA-N piposulfan Chemical compound CS(=O)(=O)OCCC(=O)N1CCN(C(=O)CCOS(C)(=O)=O)CC1 NUKCGLDCWQXYOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229950001100 piposulfan Drugs 0.000 description 1
- 229960001221 pirarubicin Drugs 0.000 description 1
- 229960004403 pixantrone Drugs 0.000 description 1
- PEZPMAYDXJQYRV-UHFFFAOYSA-N pixantrone Chemical compound O=C1C2=CN=CC=C2C(=O)C2=C1C(NCCN)=CC=C2NCCN PEZPMAYDXJQYRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000013600 plasmid vector Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 229960001237 podophyllotoxin Drugs 0.000 description 1
- YJGVMLPVUAXIQN-XVVDYKMHSA-N podophyllotoxin Chemical compound COC1=C(OC)C(OC)=CC([C@@H]2C3=CC=4OCOC=4C=C3[C@H](O)[C@@H]3[C@@H]2C(OC3)=O)=C1 YJGVMLPVUAXIQN-XVVDYKMHSA-N 0.000 description 1
- YVCVYCSAAZQOJI-UHFFFAOYSA-N podophyllotoxin Natural products COC1=C(O)C(OC)=CC(C2C3=CC=4OCOC=4C=C3C(O)C3C2C(OC3)=O)=C1 YVCVYCSAAZQOJI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000191 poly(N-vinyl pyrrolidone) Polymers 0.000 description 1
- 229920001308 poly(aminoacid) Polymers 0.000 description 1
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 1
- 229920001583 poly(oxyethylated polyols) Polymers 0.000 description 1
- 108010054442 polyalanine Proteins 0.000 description 1
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 1
- 208000005987 polymyositis Diseases 0.000 description 1
- 230000007824 polyneuropathy Effects 0.000 description 1
- 229920001282 polysaccharide Polymers 0.000 description 1
- 239000005017 polysaccharide Substances 0.000 description 1
- 229920000136 polysorbate Polymers 0.000 description 1
- 229950004406 porfiromycin Drugs 0.000 description 1
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 1
- 229960004694 prednimustine Drugs 0.000 description 1
- OIGNJSKKLXVSLS-VWUMJDOOSA-N prednisolone Chemical compound O=C1C=C[C@]2(C)[C@H]3[C@@H](O)C[C@](C)([C@@](CC4)(O)C(=O)CO)[C@@H]4[C@@H]3CCC2=C1 OIGNJSKKLXVSLS-VWUMJDOOSA-N 0.000 description 1
- 229960005205 prednisolone Drugs 0.000 description 1
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 description 1
- CPTBDICYNRMXFX-UHFFFAOYSA-N procarbazine Chemical compound CNNCC1=CC=C(C(=O)NC(C)C)C=C1 CPTBDICYNRMXFX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960000624 procarbazine Drugs 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 238000004393 prognosis Methods 0.000 description 1
- 230000005522 programmed cell death Effects 0.000 description 1
- 210000001236 prokaryotic cell Anatomy 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 230000001902 propagating effect Effects 0.000 description 1
- 235000010232 propyl p-hydroxybenzoate Nutrition 0.000 description 1
- 239000004405 propyl p-hydroxybenzoate Substances 0.000 description 1
- 229960003415 propylparaben Drugs 0.000 description 1
- 235000019833 protease Nutrition 0.000 description 1
- 230000012743 protein tagging Effects 0.000 description 1
- 231100000654 protein toxin Toxicity 0.000 description 1
- 230000002797 proteolythic effect Effects 0.000 description 1
- WOLQREOUPKZMEX-UHFFFAOYSA-N pteroyltriglutamic acid Chemical compound C=1N=C2NC(N)=NC(=O)C2=NC=1CNC1=CC=C(C(=O)NC(CCC(=O)NC(CCC(=O)NC(CCC(O)=O)C(O)=O)C(O)=O)C(O)=O)C=C1 WOLQREOUPKZMEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002685 pulmonary effect Effects 0.000 description 1
- 150000003212 purines Chemical class 0.000 description 1
- 229950010131 puromycin Drugs 0.000 description 1
- 150000003230 pyrimidines Chemical class 0.000 description 1
- 238000010791 quenching Methods 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 150000003254 radicals Chemical class 0.000 description 1
- 238000007420 radioactive assay Methods 0.000 description 1
- 238000001959 radiotherapy Methods 0.000 description 1
- 229920005604 random copolymer Polymers 0.000 description 1
- 229960002185 ranimustine Drugs 0.000 description 1
- 229940099538 rapamune Drugs 0.000 description 1
- 229910052761 rare earth metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002910 rare earth metals Chemical class 0.000 description 1
- BMKDZUISNHGIBY-UHFFFAOYSA-N razoxane Chemical compound C1C(=O)NC(=O)CN1C(C)CN1CC(=O)NC(=O)C1 BMKDZUISNHGIBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960000460 razoxane Drugs 0.000 description 1
- 208000002574 reactive arthritis Diseases 0.000 description 1
- 230000008707 rearrangement Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 150000004508 retinoic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 206010039073 rheumatoid arthritis Diseases 0.000 description 1
- OWPCHSCAPHNHAV-LMONGJCWSA-N rhizoxin Chemical compound C/C([C@H](OC)[C@@H](C)[C@@H]1C[C@H](O)[C@]2(C)O[C@@H]2/C=C/[C@@H](C)[C@]2([H])OC(=O)C[C@@](C2)(C[C@@H]2O[C@H]2C(=O)O1)[H])=C\C=C\C(\C)=C\C1=COC(C)=N1 OWPCHSCAPHNHAV-LMONGJCWSA-N 0.000 description 1
- PYWVYCXTNDRMGF-UHFFFAOYSA-N rhodamine B Chemical compound [Cl-].C=12C=CC(=[N+](CC)CC)C=C2OC2=CC(N(CC)CC)=CC=C2C=1C1=CC=CC=C1C(O)=O PYWVYCXTNDRMGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940089617 risedronate Drugs 0.000 description 1
- 229950004892 rodorubicin Drugs 0.000 description 1
- MBABCNBNDNGODA-WPZDJQSSSA-N rolliniastatin 1 Natural products O1[C@@H]([C@@H](O)CCCCCCCCCC)CC[C@H]1[C@H]1O[C@@H]([C@H](O)CCCCCCCCCC[C@@H](O)CC=2C(O[C@@H](C)C=2)=O)CC1 MBABCNBNDNGODA-WPZDJQSSSA-N 0.000 description 1
- IMUQLZLGWJSVMV-UOBFQKKOSA-N roridin A Natural products CC(O)C1OCCC(C)C(O)C(=O)OCC2CC(=CC3OC4CC(OC(=O)C=C/C=C/1)C(C)(C23)C45CO5)C IMUQLZLGWJSVMV-UOBFQKKOSA-N 0.000 description 1
- 102220229622 rs1064795514 Human genes 0.000 description 1
- 102220068344 rs199989979 Human genes 0.000 description 1
- VHXNKPBCCMUMSW-FQEVSTJZSA-N rubitecan Chemical compound C1=CC([N+]([O-])=O)=C2C=C(CN3C4=CC5=C(C3=O)COC(=O)[C@]5(O)CC)C4=NC2=C1 VHXNKPBCCMUMSW-FQEVSTJZSA-N 0.000 description 1
- 210000003296 saliva Anatomy 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 201000000306 sarcoidosis Diseases 0.000 description 1
- 238000013391 scatchard analysis Methods 0.000 description 1
- 230000028327 secretion Effects 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 210000000717 sertoli cell Anatomy 0.000 description 1
- SQVRNKJHWKZAKO-OQPLDHBCSA-N sialic acid Chemical compound CC(=O)N[C@@H]1[C@@H](O)C[C@@](O)(C(O)=O)OC1[C@H](O)[C@H](O)CO SQVRNKJHWKZAKO-OQPLDHBCSA-N 0.000 description 1
- 230000019491 signal transduction Effects 0.000 description 1
- 238000002741 site-directed mutagenesis Methods 0.000 description 1
- 229950001403 sizofiran Drugs 0.000 description 1
- 229940112726 skelid Drugs 0.000 description 1
- 210000003491 skin Anatomy 0.000 description 1
- 150000003384 small molecules Chemical class 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 239000001632 sodium acetate Substances 0.000 description 1
- 235000017281 sodium acetate Nutrition 0.000 description 1
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- MKNJJMHQBYVHRS-UHFFFAOYSA-M sodium;1-[11-(2,5-dioxopyrrol-1-yl)undecanoyloxy]-2,5-dioxopyrrolidine-3-sulfonate Chemical compound [Na+].O=C1C(S(=O)(=O)[O-])CC(=O)N1OC(=O)CCCCCCCCCCN1C(=O)C=CC1=O MKNJJMHQBYVHRS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- ULARYIUTHAWJMU-UHFFFAOYSA-M sodium;1-[4-(2,5-dioxopyrrol-1-yl)butanoyloxy]-2,5-dioxopyrrolidine-3-sulfonate Chemical compound [Na+].O=C1C(S(=O)(=O)[O-])CC(=O)N1OC(=O)CCCN1C(=O)C=CC1=O ULARYIUTHAWJMU-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- VUFNRPJNRFOTGK-UHFFFAOYSA-M sodium;1-[4-[(2,5-dioxopyrrol-1-yl)methyl]cyclohexanecarbonyl]oxy-2,5-dioxopyrrolidine-3-sulfonate Chemical compound [Na+].O=C1C(S(=O)(=O)[O-])CC(=O)N1OC(=O)C1CCC(CN2C(C=CC2=O)=O)CC1 VUFNRPJNRFOTGK-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- MIDXXTLMKGZDPV-UHFFFAOYSA-M sodium;1-[6-(2,5-dioxopyrrol-1-yl)hexanoyloxy]-2,5-dioxopyrrolidine-3-sulfonate Chemical compound [Na+].O=C1C(S(=O)(=O)[O-])CC(=O)N1OC(=O)CCCCCN1C(=O)C=CC1=O MIDXXTLMKGZDPV-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 230000000392 somatic effect Effects 0.000 description 1
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 1
- 229950006315 spirogermanium Drugs 0.000 description 1
- 210000004989 spleen cell Anatomy 0.000 description 1
- ICXJVZHDZFXYQC-UHFFFAOYSA-N spongistatin 1 Natural products OC1C(O2)(O)CC(O)C(C)C2CCCC=CC(O2)CC(O)CC2(O2)CC(OC)CC2CC(=O)C(C)C(OC(C)=O)C(C)C(=C)CC(O2)CC(C)(O)CC2(O2)CC(OC(C)=O)CC2CC(=O)OC2C(O)C(CC(=C)CC(O)C=CC(Cl)=C)OC1C2C ICXJVZHDZFXYQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000003802 sputum Anatomy 0.000 description 1
- 208000024794 sputum Diseases 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 238000010561 standard procedure Methods 0.000 description 1
- SFVFIFLLYFPGHH-UHFFFAOYSA-M stearalkonium chloride Chemical compound [Cl-].CCCCCCCCCCCCCCCCCC[N+](C)(C)CC1=CC=CC=C1 SFVFIFLLYFPGHH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 210000000130 stem cell Anatomy 0.000 description 1
- 238000011146 sterile filtration Methods 0.000 description 1
- 230000000638 stimulation Effects 0.000 description 1
- 238000005728 strengthening Methods 0.000 description 1
- 229960001052 streptozocin Drugs 0.000 description 1
- ZSJLQEPLLKMAKR-GKHCUFPYSA-N streptozocin Chemical compound O=NN(C)C(=O)N[C@H]1[C@@H](O)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@@H]1O ZSJLQEPLLKMAKR-GKHCUFPYSA-N 0.000 description 1
- 229940014800 succinic anhydride Drugs 0.000 description 1
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 1
- 150000008163 sugars Chemical class 0.000 description 1
- 125000000472 sulfonyl group Chemical group *S(*)(=O)=O 0.000 description 1
- WINHZLLDWRZWRT-ATVHPVEESA-N sunitinib Chemical compound CCN(CC)CCNC(=O)C1=C(C)NC(\C=C/2C3=CC(F)=CC=C3NC\2=O)=C1C WINHZLLDWRZWRT-ATVHPVEESA-N 0.000 description 1
- 229960001796 sunitinib Drugs 0.000 description 1
- 239000013595 supernatant sample Substances 0.000 description 1
- 239000013589 supplement Substances 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 230000004083 survival effect Effects 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 229940034785 sutent Drugs 0.000 description 1
- 210000004243 sweat Anatomy 0.000 description 1
- 208000011580 syndromic disease Diseases 0.000 description 1
- 210000001179 synovial fluid Anatomy 0.000 description 1
- 230000008685 targeting Effects 0.000 description 1
- 229940099419 targretin Drugs 0.000 description 1
- RCINICONZNJXQF-XAZOAEDWSA-N taxol® Chemical compound O([C@@H]1[C@@]2(CC(C(C)=C(C2(C)C)[C@H](C([C@]2(C)[C@@H](O)C[C@H]3OC[C@]3(C21)OC(C)=O)=O)OC(=O)C)OC(=O)[C@H](O)[C@@H](NC(=O)C=1C=CC=CC=1)C=1C=CC=CC=1)O)C(=O)C1=CC=CC=C1 RCINICONZNJXQF-XAZOAEDWSA-N 0.000 description 1
- 229940063683 taxotere Drugs 0.000 description 1
- 210000001138 tear Anatomy 0.000 description 1
- 229960001674 tegafur Drugs 0.000 description 1
- WFWLQNSHRPWKFK-ZCFIWIBFSA-N tegafur Chemical compound O=C1NC(=O)C(F)=CN1[C@@H]1OCCC1 WFWLQNSHRPWKFK-ZCFIWIBFSA-N 0.000 description 1
- 206010043207 temporal arteritis Diseases 0.000 description 1
- 229960000235 temsirolimus Drugs 0.000 description 1
- NRUKOCRGYNPUPR-QBPJDGROSA-N teniposide Chemical compound COC1=C(O)C(OC)=CC([C@@H]2C3=CC=4OCOC=4C=C3[C@@H](O[C@H]3[C@@H]([C@@H](O)[C@@H]4O[C@@H](OC[C@H]4O3)C=3SC=CC=3)O)[C@@H]3[C@@H]2C(OC3)=O)=C1 NRUKOCRGYNPUPR-QBPJDGROSA-N 0.000 description 1
- 229960001278 teniposide Drugs 0.000 description 1
- 229950009016 tesetaxel Drugs 0.000 description 1
- MODVSQKJJIBWPZ-VLLPJHQWSA-N tesetaxel Chemical compound O([C@H]1[C@@H]2[C@]3(OC(C)=O)CO[C@@H]3CC[C@@]2(C)[C@H]2[C@@H](C3=C(C)[C@@H](OC(=O)[C@H](O)[C@@H](NC(=O)OC(C)(C)C)C=4C(=CC=CN=4)F)C[C@]1(O)C3(C)C)O[C@H](O2)CN(C)C)C(=O)C1=CC=CC=C1 MODVSQKJJIBWPZ-VLLPJHQWSA-N 0.000 description 1
- BPEWUONYVDABNZ-DZBHQSCQSA-N testolactone Chemical compound O=C1C=C[C@]2(C)[C@H]3CC[C@](C)(OC(=O)CC4)[C@@H]4[C@@H]3CCC2=C1 BPEWUONYVDABNZ-DZBHQSCQSA-N 0.000 description 1
- 229960005353 testolactone Drugs 0.000 description 1
- 125000003396 thiol group Chemical group [H]S* 0.000 description 1
- CNHYKKNIIGEXAY-UHFFFAOYSA-N thiolan-2-imine Chemical compound N=C1CCCS1 CNHYKKNIIGEXAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940104230 thymidine Drugs 0.000 description 1
- 229960002175 thyroglobulin Drugs 0.000 description 1
- YFTWHEBLORWGNI-UHFFFAOYSA-N tiamiprine Chemical compound CN1C=NC([N+]([O-])=O)=C1SC1=NC(N)=NC2=C1NC=N2 YFTWHEBLORWGNI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229950011457 tiamiprine Drugs 0.000 description 1
- 229940019375 tiludronate Drugs 0.000 description 1
- 229950009158 tipifarnib Drugs 0.000 description 1
- RUELTTOHQODFPA-UHFFFAOYSA-N toluene 2,6-diisocyanate Chemical compound CC1=C(N=C=O)C=CC=C1N=C=O RUELTTOHQODFPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940044693 topoisomerase inhibitor Drugs 0.000 description 1
- 229960000303 topotecan Drugs 0.000 description 1
- 231100000331 toxic Toxicity 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
- 229960000575 trastuzumab Drugs 0.000 description 1
- 229960001612 trastuzumab emtansine Drugs 0.000 description 1
- 238000011269 treatment regimen Methods 0.000 description 1
- 229950007217 tremelimumab Drugs 0.000 description 1
- IUCJMVBFZDHPDX-UHFFFAOYSA-N tretamine Chemical compound C1CN1C1=NC(N2CC2)=NC(N2CC2)=N1 IUCJMVBFZDHPDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229950001353 tretamine Drugs 0.000 description 1
- PXSOHRWMIRDKMP-UHFFFAOYSA-N triaziquone Chemical compound O=C1C(N2CC2)=C(N2CC2)C(=O)C=C1N1CC1 PXSOHRWMIRDKMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004560 triaziquone Drugs 0.000 description 1
- 229960001670 trilostane Drugs 0.000 description 1
- KVJXBPDAXMEYOA-CXANFOAXSA-N trilostane Chemical compound OC1=C(C#N)C[C@]2(C)[C@H]3CC[C@](C)([C@H](CC4)O)[C@@H]4[C@@H]3CC[C@@]32O[C@@H]31 KVJXBPDAXMEYOA-CXANFOAXSA-N 0.000 description 1
- NOYPYLRCIDNJJB-UHFFFAOYSA-N trimetrexate Chemical compound COC1=C(OC)C(OC)=CC(NCC=2C(=C3C(N)=NC(N)=NC3=CC=2)C)=C1 NOYPYLRCIDNJJB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960001099 trimetrexate Drugs 0.000 description 1
- 229960000875 trofosfamide Drugs 0.000 description 1
- UMKFEPPTGMDVMI-UHFFFAOYSA-N trofosfamide Chemical compound ClCCN(CCCl)P1(=O)OCCCN1CCCl UMKFEPPTGMDVMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229950010147 troxacitabine Drugs 0.000 description 1
- RXRGZNYSEHTMHC-BQBZGAKWSA-N troxacitabine Chemical compound O=C1N=C(N)C=CN1[C@H]1O[C@@H](CO)OC1 RXRGZNYSEHTMHC-BQBZGAKWSA-N 0.000 description 1
- 239000002753 trypsin inhibitor Substances 0.000 description 1
- HDZZVAMISRMYHH-LITAXDCLSA-N tubercidin Chemical compound C1=CC=2C(N)=NC=NC=2N1[C@@H]1O[C@@H](CO)[C@H](O)[C@H]1O HDZZVAMISRMYHH-LITAXDCLSA-N 0.000 description 1
- 201000008827 tuberculosis Diseases 0.000 description 1
- 229940121358 tyrosine kinase inhibitor Drugs 0.000 description 1
- 239000005483 tyrosine kinase inhibitor Substances 0.000 description 1
- 229950009811 ubenimex Drugs 0.000 description 1
- HFTAFOQKODTIJY-UHFFFAOYSA-N umbelliferone Natural products Cc1cc2C=CC(=O)Oc2cc1OCC=CC(C)(C)O HFTAFOQKODTIJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ORHBXUUXSCNDEV-UHFFFAOYSA-N umbelliferone Chemical compound C1=CC(=O)OC2=CC(O)=CC=C21 ORHBXUUXSCNDEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000701161 unidentified adenovirus Species 0.000 description 1
- 241000701447 unidentified baculovirus Species 0.000 description 1
- 241001515965 unidentified phage Species 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
- 229960001055 uracil mustard Drugs 0.000 description 1
- 210000002700 urine Anatomy 0.000 description 1
- 239000004474 valine Substances 0.000 description 1
- 229940099039 velcade Drugs 0.000 description 1
- GBABOYUKABKIAF-IELIFDKJSA-N vinorelbine Chemical compound C1N(CC=2C3=CC=CC=C3NC=22)CC(CC)=C[C@H]1C[C@]2(C(=O)OC)C1=CC([C@]23[C@H]([C@@]([C@H](OC(C)=O)[C@]4(CC)C=CCN([C@H]34)CC2)(O)C(=O)OC)N2C)=C2C=C1OC GBABOYUKABKIAF-IELIFDKJSA-N 0.000 description 1
- 229960002066 vinorelbine Drugs 0.000 description 1
- CILBMBUYJCWATM-PYGJLNRPSA-N vinorelbine ditartrate Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O.OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O.C1N(CC=2C3=CC=CC=C3NC=22)CC(CC)=C[C@H]1C[C@]2(C(=O)OC)C1=CC([C@]23[C@H]([C@@]([C@H](OC(C)=O)[C@]4(CC)C=CCN([C@H]34)CC2)(O)C(=O)OC)N2C)=C2C=C1OC CILBMBUYJCWATM-PYGJLNRPSA-N 0.000 description 1
- 230000003612 virological effect Effects 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-OUBTZVSYSA-N water-17o Chemical compound [17OH2] XLYOFNOQVPJJNP-OUBTZVSYSA-N 0.000 description 1
- 230000003313 weakening effect Effects 0.000 description 1
- 230000003442 weekly effect Effects 0.000 description 1
- 238000001262 western blot Methods 0.000 description 1
- 229940053867 xeloda Drugs 0.000 description 1
- 229950008250 zalutumumab Drugs 0.000 description 1
- 229950009268 zinostatin Drugs 0.000 description 1
- 229940002005 zometa Drugs 0.000 description 1
- 229960000641 zorubicin Drugs 0.000 description 1
- FBTUMDXHSRTGRV-ALTNURHMSA-N zorubicin Chemical compound O([C@H]1C[C@@](O)(CC=2C(O)=C3C(=O)C=4C=CC=C(C=4C(=O)C3=C(O)C=21)OC)C(\C)=N\NC(=O)C=1C=CC=CC=1)[C@H]1C[C@H](N)[C@H](O)[C@H](C)O1 FBTUMDXHSRTGRV-ALTNURHMSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K39/00—Medicinal preparations containing antigens or antibodies
- A61K39/395—Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/335—Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
- A61K31/337—Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having four-membered rings, e.g. taxol
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/555—Heterocyclic compounds containing heavy metals, e.g. hemin, hematin, melarsoprol
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/70—Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
- A61K31/7042—Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings
- A61K31/7052—Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides
- A61K31/706—Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom
- A61K31/7064—Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom containing condensed or non-condensed pyrimidines
- A61K31/7068—Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom containing condensed or non-condensed pyrimidines having oxo groups directly attached to the pyrimidine ring, e.g. cytidine, cytidylic acid
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K45/00—Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K45/00—Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
- A61K45/06—Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P43/00—Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K16/00—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K16/00—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
- C07K16/18—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
- C07K16/28—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K16/00—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
- C07K16/18—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
- C07K16/28—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
- C07K16/2803—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily
- C07K16/2818—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily against CD28 or CD152
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K39/00—Medicinal preparations containing antigens or antibodies
- A61K2039/505—Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K39/00—Medicinal preparations containing antigens or antibodies
- A61K2039/545—Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the dose, timing or administration schedule
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2317/00—Immunoglobulins specific features
- C07K2317/50—Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
- C07K2317/52—Constant or Fc region; Isotype
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2317/00—Immunoglobulins specific features
- C07K2317/50—Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
- C07K2317/55—Fab or Fab'
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2317/00—Immunoglobulins specific features
- C07K2317/70—Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
- C07K2317/72—Increased effector function due to an Fc-modification
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2317/00—Immunoglobulins specific features
- C07K2317/70—Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
- C07K2317/73—Inducing cell death, e.g. apoptosis, necrosis or inhibition of cell proliferation
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2317/00—Immunoglobulins specific features
- C07K2317/70—Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
- C07K2317/73—Inducing cell death, e.g. apoptosis, necrosis or inhibition of cell proliferation
- C07K2317/732—Antibody-dependent cellular cytotoxicity [ADCC]
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2317/00—Immunoglobulins specific features
- C07K2317/70—Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
- C07K2317/76—Antagonist effect on antigen, e.g. neutralization or inhibition of binding
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2317/00—Immunoglobulins specific features
- C07K2317/90—Immunoglobulins specific features characterized by (pharmaco)kinetic aspects or by stability of the immunoglobulin
- C07K2317/92—Affinity (KD), association rate (Ka), dissociation rate (Kd) or EC50 value
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Immunology (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Mycology (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Peptides Or Proteins (AREA)
- Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
- Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
- Medicinal Preparation (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
- Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
Abstract
【課題】抗CTLA-4抗体を提供する。【解決手段】腫瘍の治療における使用のための抗CTLA-4抗体であって、該抗CTLA-4抗体が、アデノシン含有化合物の濃度に依存したCTLA-4結合活性を有する可変領域、および親Fc領域において複数のアミノ酸改変を含む変異Fc領域を含み、該親Fc領域が、二本のポリペプチド鎖によって構成され、かつ変異Fc領域が、特定の位置におけるアミノ酸改変を含む、前記使用のための抗CTLA-4抗体である。【選択図】なし
Description
本発明は、抗CTLA-4抗体およびその使用方法に関する。また、本発明は、親Fc領域においてアミノ酸改変を含む変異Fc領域を含むポリペプチド、および該ポリペプチドの製造方法に関する。
生体内で遺伝子変異などが原因となって変異した細胞は、免疫監視システムにより監視され排除されている。一方で、過剰な免疫応答が持続することは、自己免疫によって正常組織が傷害されるなど、自己に対しても有害となり得る。そこで、免疫システムには、いったん活性化された免疫反応を抑制するためのネガティブフィードバック機構(免疫チェックポイント)が備わっている(例えば非特許文献1を参照)。免疫チェックポイントは免疫系における恒常性の維持に重要な役割を果たしていると考えられる。その一方で、一部の腫瘍では免疫チェックポイントを利用して免疫逃避を行っていることが明らかになってきた。現在では、主要な免疫チェックポイント分子であるcytotoxic T-lymphocyte-associated antigen 4 (CTLA-4)やprogrammed cell death 1 (PD-1)、programmed cell death ligand 1 (PD-L1)などを介した免疫抑制機能の研究が広く進められている。
CTLA-4は1987年にマウスに由来するキラーT細胞クローンのcDNAライブラリから遺伝子がクローニングされた、免疫グロブリンスーパーファミリーに属する糖タンパク質である(例えば非特許文献2を参照)。CTLA-4を介してT細胞の免疫応答が抑制されることが知られている。CTLA-4の機能を抑制してT細胞の活性化を促進させることが癌の退縮につながるとの考えから、1996年には担癌マウスへの抗CTLA-4抗体の投与により腫瘍の退縮効果が観察されたことが報告されている(例えば非特許文献3を参照)。2000年から、ヒトにおける抗CTLA-4抗体の有効性の評価が進められ、2011年には抗ヒトCTLA-4モノクローナル抗体(イピリムマブ)が米国Food and Drug Administration(FDA,食品医薬品局)から世界初の免疫活性化抗体医薬として承認を受けた。イピリムマブ以外にも多数の抗CTLA-4モノクローナル抗体が作製され(例えば特許文献1、特許文献2、特許文献3、特許文献4を参照)、それらの医薬品としての開発が試みられている。免疫チェックポイントを阻害することでその免疫抑制機構を解除し、結果的に免疫活性を高めるこうした薬剤は、免疫チェックポイント阻害剤と呼ばれている。
一方で、T細胞の中には免疫抑制機能を有する細胞が一部存在することが以前より知られていたが、それが1995年にCD25陽性CD4陽性のT細胞として同定され、制御性T細胞と名付けられた(例えば非特許文献4を参照)。2003年には、制御性T細胞に特異的に発現して、その発生および機能を制御するマスター遺伝子であるFoxp3遺伝子が同定された。Foxp3は転写因子として様々な免疫応答関連遺伝子の発現を制御している。Foxp3は、なかでも、制御性T細胞におけるCTLA-4の恒常的な発現に関与しており、それが制御性T細胞による免疫抑制機能に重要な役割を果たしていると考えられている(例えば非特許文献5を参照)。
腫瘍組織に制御性T細胞が浸潤することで、それが腫瘍に対する免疫監視機構を減弱あるいは阻害する結果につながっていると考えられている。実際に、ヒトの多くの癌腫において制御性T細胞が増加していることが明らかにされており(例えば非特許文献6を参照)、制御性T細胞の腫瘍の局所への浸潤が癌患者の予後不良因子となり得ることが報告されている。逆に、腫瘍組織から制御性T細胞を除去あるいは減少させることができれば、抗腫瘍免疫の増強につながると期待される。現在、制御性T細胞を標的とした癌免疫療法の開発が精力的に進められつつある。
抗CTLA-4抗体であるイピリムマブの投与により抗腫瘍免疫は増強されるが、一方で、免疫活性を全身的に増強するために自己免疫疾患を発症することが報告されている。ある臨床試験においてはイピリムマブを投与した患者の60%に有害事象が見られ、その多くが皮膚あるいは消化管に関する自己免疫疾患であった。他の臨床試験においてもイピリムマブを投与した患者のうち約半数が同様の自己免疫疾患を発症したと報告されている。このような副作用を抑えるため、イピリムマブを投与した患者に免疫抑制剤が投与されるケースもある。こうした免疫チェックポイント阻害剤の副作用を抑えつつ抗腫瘍免疫応答を維持することが可能な新たな薬剤の開発が望まれている。
治療用抗体を生体内に投与した場合、その標的となる抗原が病変部位にのみ特異的に発現していることが望ましいが、多くの場合、非病変部位である正常組織にも同じ抗原が発現しており、それが治療の観点からは望ましくない副作用の原因となり得る。例えば、腫瘍抗原に対する抗体は、ADCC等によって腫瘍細胞に対する傷害活性を発揮し得る一方で、正常組織にも同じ抗原が発現していた場合、正常細胞をも傷害してしまう可能性がある。上記のような問題を解決するために、標的となる組織(例えば腫瘍組織)に特定の化合物が多量に存在する現象に着目し、そうした化合物の濃度に応じて抗原に対する結合活性が変化する抗原結合分子を創作する技術が開発された(例えば特許文献11を参照)。
CTLA-4は1987年にマウスに由来するキラーT細胞クローンのcDNAライブラリから遺伝子がクローニングされた、免疫グロブリンスーパーファミリーに属する糖タンパク質である(例えば非特許文献2を参照)。CTLA-4を介してT細胞の免疫応答が抑制されることが知られている。CTLA-4の機能を抑制してT細胞の活性化を促進させることが癌の退縮につながるとの考えから、1996年には担癌マウスへの抗CTLA-4抗体の投与により腫瘍の退縮効果が観察されたことが報告されている(例えば非特許文献3を参照)。2000年から、ヒトにおける抗CTLA-4抗体の有効性の評価が進められ、2011年には抗ヒトCTLA-4モノクローナル抗体(イピリムマブ)が米国Food and Drug Administration(FDA,食品医薬品局)から世界初の免疫活性化抗体医薬として承認を受けた。イピリムマブ以外にも多数の抗CTLA-4モノクローナル抗体が作製され(例えば特許文献1、特許文献2、特許文献3、特許文献4を参照)、それらの医薬品としての開発が試みられている。免疫チェックポイントを阻害することでその免疫抑制機構を解除し、結果的に免疫活性を高めるこうした薬剤は、免疫チェックポイント阻害剤と呼ばれている。
一方で、T細胞の中には免疫抑制機能を有する細胞が一部存在することが以前より知られていたが、それが1995年にCD25陽性CD4陽性のT細胞として同定され、制御性T細胞と名付けられた(例えば非特許文献4を参照)。2003年には、制御性T細胞に特異的に発現して、その発生および機能を制御するマスター遺伝子であるFoxp3遺伝子が同定された。Foxp3は転写因子として様々な免疫応答関連遺伝子の発現を制御している。Foxp3は、なかでも、制御性T細胞におけるCTLA-4の恒常的な発現に関与しており、それが制御性T細胞による免疫抑制機能に重要な役割を果たしていると考えられている(例えば非特許文献5を参照)。
腫瘍組織に制御性T細胞が浸潤することで、それが腫瘍に対する免疫監視機構を減弱あるいは阻害する結果につながっていると考えられている。実際に、ヒトの多くの癌腫において制御性T細胞が増加していることが明らかにされており(例えば非特許文献6を参照)、制御性T細胞の腫瘍の局所への浸潤が癌患者の予後不良因子となり得ることが報告されている。逆に、腫瘍組織から制御性T細胞を除去あるいは減少させることができれば、抗腫瘍免疫の増強につながると期待される。現在、制御性T細胞を標的とした癌免疫療法の開発が精力的に進められつつある。
抗CTLA-4抗体であるイピリムマブの投与により抗腫瘍免疫は増強されるが、一方で、免疫活性を全身的に増強するために自己免疫疾患を発症することが報告されている。ある臨床試験においてはイピリムマブを投与した患者の60%に有害事象が見られ、その多くが皮膚あるいは消化管に関する自己免疫疾患であった。他の臨床試験においてもイピリムマブを投与した患者のうち約半数が同様の自己免疫疾患を発症したと報告されている。このような副作用を抑えるため、イピリムマブを投与した患者に免疫抑制剤が投与されるケースもある。こうした免疫チェックポイント阻害剤の副作用を抑えつつ抗腫瘍免疫応答を維持することが可能な新たな薬剤の開発が望まれている。
治療用抗体を生体内に投与した場合、その標的となる抗原が病変部位にのみ特異的に発現していることが望ましいが、多くの場合、非病変部位である正常組織にも同じ抗原が発現しており、それが治療の観点からは望ましくない副作用の原因となり得る。例えば、腫瘍抗原に対する抗体は、ADCC等によって腫瘍細胞に対する傷害活性を発揮し得る一方で、正常組織にも同じ抗原が発現していた場合、正常細胞をも傷害してしまう可能性がある。上記のような問題を解決するために、標的となる組織(例えば腫瘍組織)に特定の化合物が多量に存在する現象に着目し、そうした化合物の濃度に応じて抗原に対する結合活性が変化する抗原結合分子を創作する技術が開発された(例えば特許文献11を参照)。
抗体は血中での安定性が高く、副作用も少ないことから医薬品として注目されている(非特許文献12、非特許文献13)。現在上市されている抗体医薬のほとんどがヒトIgG1サブクラスの抗体である。IgGクラスの抗体のエフェクター機能である抗体依存性細胞障害活性(以下、ADCCと表記する)、補体依存性細胞障害活性(以下、CDCと表記する)については、これまでに多数の研究が行われ、ヒトIgGクラスでは、IgG1サブクラスの抗体が最も高いADCC活性、CDC活性を有することが報告されている(非特許文献14)。また、IgGクラスの抗体を介した標的細胞のファゴサイトーシスである抗体依存性細胞介在性ファゴサイトーシス(ADCP)も抗体のエフェクター機能の一つとして示されている(非特許文献15、非特許文献16)。
IgG抗体のADCC、CDC、ADCPの発現には、抗体Fc領域と、キラー細胞、ナチュラルキラー細胞、活性化されたマクロファージ等のエフェクター細胞表面上に存在する抗体レセプター(以下、FcγRと表記する)及び各種補体成分との結合が必要である。ヒトでは、FcγRのタンパク質ファミリーには、FcγRIa、FcγRIIa、FcγRIIb、FcγRIIIa、FcγRIIIbのアイソフォームが報告されており、それぞれのアロタイプも報告されている(非特許文献17)。
ADCC、ADCPおよびCDCなどの細胞傷害性エフェクター機能の増強は、抗体の抗腫瘍効果を増強するための有望な手段として注目されている。抗体の抗腫瘍効果のためのFcγRを介したエフェクター機能の重要性は、マウスモデルを使って報告されている(非特許文献7、非特許文献8)。また、ヒトにおける臨床効果と、FcγRIIIaの高親和性多型アロタイプ(V158)と低親和性多型アロタイプ(F158)との間には相関が観察された(非特許文献18)。同様に、FcγRIIaのアロタイプ(H131とR131)によって臨床効果が異なることも示されている(非特許文献19)。これらの報告から、特定のFcγRに対する結合を最適化したFc領域を有する抗体は、より強力なエフェクター機能を媒介し、それにより効果的な抗腫瘍効果を発揮することが示される。
FcγRIa、FcγRIIa、FcγRIIIa、FcγRIIIbからなる活性化受容体、FcγRIIbからなる阻害性受容体のそれぞれに対する抗体の結合活性のバランスは、抗体のエフェクター機能を最適化する上で重要な要素である。活性化受容体に対する結合活性を増強し、阻害性受容体に対しては結合活性を低減したFc領域を用いることで、最適なエフェクター機能を抗体に付与できる可能性がある(非特許文献20)。Fc領域とFcγRの結合については、抗体のヒンジ領域及びCH2ドメイン内のいくつかのアミノ酸残基およびCH2ドメインに結合しているEUナンバリング297番目のAsnに付加される糖鎖が重要であることが示されている(非特許文献14、非特許文献21、非特許文献22)。この結合箇所を中心に、これまでに様々なFcγR結合特性を持つFc領域の変異体が研究され、より高い活性化FcγR結合活性を有するFc領域変異体が得られている(特許文献5、特許文献6、非特許文献9、非特許文献10)。例えば、Lazarらは、ヒトIgG1のEUナンバリング239番目のSer、330番目のAla、332番目のIleをそれぞれAsp、Leu、Gluに置換することで、ヒトFcγRIIIa(V158)への結合を約370倍まで増加させることに成功している(非特許文献9、特許文献6)。ShinkawaらはEUナンバリング297番目のAsnに付加される糖鎖のフコースを欠損させることで、FcγRIIIaに対する結合を約100倍まで増加させることに成功している(非特許文献23)。これらの方法は抗体の両H鎖のFc領域に同じ改変を導入する、あるいは同じ糖鎖修飾を導入している。その一方で、抗体のFcはホモ二量化体であるにも関わらず、FcγRと1:1で結合し、FcγRをlower hingeおよびCH2領域で非対称に認識していることが報告されている(非特許文献11)。Fc領域がFcγRと非対称に相互作用することを考慮すると、各H鎖に異なる改変を導入した方がIgGとFcγRとの相互作用をより精密に最適化することが可能と考えられる。この着想に基づき、抗体の各H鎖のFc領域に異なる改変を加え、非対称にFcを修飾することにより、FcγRとの相互作用を最適化する方法も報告されている(特許文献7、特許文献8、特許文献9、特許文献10)。実際にFc領域を非対称に改変することで、既存のADCC増強抗体であるアフコシル化抗体と比較して高いADCC活性を示す改変体が得られている(特許文献9、特許文献10)。
ADCC活性に加えてADCP活性も抗体の重要なエフェクター機能であり、抗腫瘍効果に寄与することが報告されている(非特許文献24)。ADCP活性はCD47に代表される”Don’t eat me”シグナルを阻害することによって増強できる他(非特許文献24)、FcγRIIaへの結合能を強めることによっても増強できる(非特許文献25)。しかしながら、活性型FcγRであるFcγRIIaと抑制型FcγRIIbは細胞外領域のアミノ酸配列が非常に高い相同性を有しており、FcγRIIaへの結合能を選択的に増強することは難しい(非特許文献26)。従ってFcγRIIaへの結合能を増強すると、抑制型受容体であるFcγRIIbへの結合能も増強されてしまい、エフェクター機能が減弱される可能性がある。実際にFcγRIIaへの結合能を大きく向上させた改変体では、FcγRIIbへの結合能も天然型IgG1と比較して増強されてしまっている(特許文献9、特許文献10)。従って、高いADCC/ADCP活性を示すためには、FcγRIIbへの結合能は増強せず、FcγRIIIa、FcγRIIaへの結合を可能な限り増強できることが好ましいが、そのような改変体は報告されていなかった。
Pardoll, Nat Rev Cancer (2012) 12: 252-264
Brunet et al., Nature (1987) 328: 267-270
Leach et al., Science (1996) 271: 1734-1736
Sakaguchi et al., J Immunol (1995) 155: 1151-1164
Takahashi et al., J Exp Med (2000) 192: 303-310
Nishikawa & Sakaguchi, Int J Cancer (2010) 127: 759-767
Clynes et al., Proc Natl Acad Sci U S A (1998) 95: 652-656
Clynes et al., Nat Med (2000) 6: 443-446
Lazar et al., Proc Natl Acad Sci U S A (2006) 103: 4005-4010
Chu et al., Mol Immunol (2008) 45: 3926-3933
Radaev et al., J Biol Chem (2001) 276: 16469-16477
Reichert et al., Nat Biotechnol (2005) 23: 1073-1078
Pavlou & Belsey, Eur J Pharm Biopharm (2005) 59: 389-396
Clark, Chem Immunol (1997) 65: 88-110
Horton et al., Cancer Res (2008) 68: 8049-8057
Zalevsky et al., Blood (2009) 113: 3735-3743
Jefferis & Lund, Immunol Lett (2002) 82: 57-65
Carton et al., Blood (2002) 99: 754-758
Tamura et al., Ann Oncol (2011) 22: 1302-1307
Nimmerjahn & Ravetch, Science (2005) 310: 1510-1512
Greenwood et al., Eur J Immunol (1993) 23: 1098-1104
Morgan et al., Immunology (1995) 86: 319-324
Shinkawa et al., J Biol Chem (2003) 278: 3466-3473
Tsao et al., JCI Insight (2019) 4: e131882
Richards et al., Mol Cancer Ther (2008) 7: 2517-2527
Mimoto et al., Protein Eng Des Sel (2013) 26: 589-598
本発明は、抗CTLA-4抗体およびその使用方法を提供する。本発明はまた、変異Fc領域を含むポリペプチドおよびそれらを製造する方法を提供する。
本発明は、より具体的には以下の〔1〕~〔34〕を提供する。
〔1〕 腫瘍の治療における使用のための抗CTLA-4抗体であって、抗CTLA-4抗体が、
(A) アデノシン含有化合物の濃度に依存したCTLA-4結合活性を有する可変領域、および
(B) 親Fc領域において複数のアミノ酸改変を含む変異Fc領域
を含み、親Fc領域が、二本のポリペプチド鎖によって構成され、かつ変異Fc領域が、以下の位置におけるアミノ酸改変を含む、前記使用のための抗CTLA-4抗体:
(i) 親Fc領域の第一のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置234、235、236、239、268、270、298、および330、ならびに
(ii) 親Fc領域の第二のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置270、298、326、330、および334。
〔2〕 腫瘍が、制御性T(Treg)細胞が浸潤している固形腫瘍である、〔1〕に記載の使用のための抗CTLA-4抗体。
〔3〕 細胞の傷害における使用のための抗CTLA-4抗体であって、抗CTLA-4抗体が、
(A) アデノシン含有化合物の濃度に依存したCTLA-4結合活性を有する可変領域、および
(B) 親Fc領域において複数のアミノ酸改変を含む変異Fc領域
を含み、親Fc領域が、二本のポリペプチド鎖によって構成され、かつ変異Fc領域が、以下の位置におけるアミノ酸改変を含む、前記使用のための抗CTLA-4抗体:
(i) 親Fc領域の第一のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置234、235、236、239、268、270、298、および330、ならびに
(ii) 親Fc領域の第二のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置270、298、326、330、および334。
〔4〕 傷害される細胞がTreg細胞である、〔3〕に記載の使用のための抗CTLA-4抗体。
〔5〕 細胞の傷害がADCC活性、CDC活性、またはADCP活性による、〔3〕に記載の使用のための抗CTLA-4抗体。
〔6〕 Treg細胞の傷害により免疫が活性化される、〔3〕または〔4〕に記載の使用のための抗CTLA-4抗体。
〔7〕 腫瘍が、癌腫、リンパ腫、芽細胞腫、肉腫、および白血病からなる群より選択される少なくとも一つである、〔1〕または〔2〕に記載の使用のための抗CTLA-4抗体。
〔8〕 腫瘍が、肺癌、小細胞肺癌、非小細胞肺癌、肺腺癌、肺扁平上皮癌、大腸癌、直腸癌、結腸癌、乳癌、肝臓癌、胃癌、膵癌、腎癌、前立腺癌、卵巣癌、甲状腺癌、胆管癌、腹膜癌、中皮腫、扁平上皮癌、子宮頚癌、子宮内膜癌、膀胱癌、食道癌、頭頸部癌、鼻咽腔癌、唾液腺腫瘍、胸腺腫、皮膚癌、基底細胞腫、黒色腫、悪性黒色腫、肛門癌、陰茎癌、精巣癌、ウィルムス腫瘍、急性骨髄性白血病(急性骨髄球性白血病、急性骨髄芽球性白血病、急性前骨髄球性白血病、急性骨髄単球性白血病、および急性単球性白血病を含む)、慢性骨髄性白血病、急性リンパ芽球白血病、慢性リンパ性白血病、ホジキンリンパ腫、非ホジキンリンパ腫(バーキットリンパ腫、慢性リンパ球性白血病、菌状息肉腫、マントル細胞リンパ腫、濾胞性リンパ腫、びまん性大細胞型リンパ腫、辺縁帯リンパ腫、毛様細胞白血病プラズマ細胞腫、末梢T細胞リンパ腫、および成人T細胞白血病/リンパ腫を含む)、ランゲルハンス細胞組織球症、多発性骨髄腫、骨髄異形成症候群、脳腫瘍(神経膠腫、星細胞腫、膠芽細胞腫、髄膜腫、および上衣細胞腫を含む)、神経芽細胞腫、網膜芽細胞腫、骨肉腫、カポジ肉腫、ユーイング肉腫、血管肉腫、ならびに血管外皮細胞腫からなる群より選択される少なくとも一つである、〔7〕に記載の使用のための抗CTLA-4抗体。
〔9〕 腫瘍が、肺癌、大腸癌、結腸癌、乳癌、肝臓癌、膵癌、腎癌、膀胱癌、頭頸部癌、ならびに黒色腫からなる群より選択される少なくとも一つである、〔8〕に記載の使用のための抗CTLA-4抗体。
〔10〕 抗CTLA-4抗体がイムノコンジュゲートである、〔1〕から〔9〕のいずれか一項に記載の使用のための抗CTLA-4抗体。
〔11〕 1つまたは複数の任意の薬学的に許容される担体と混合して用いられる、〔1〕から〔10〕のいずれか一項に記載の使用のための抗CTLA-4抗体。
〔12〕 少なくとも1つの追加の治療剤と組み合わせて用いられる、〔1〕から〔11〕のいずれか一項に記載の使用のための抗CTLA-4抗体。
〔13〕 追加の治療剤が、免疫チェックポイント阻害剤、EGFR阻害剤、HER2阻害剤、および化学療法剤からなる群より選択される少なくとも一つである、〔12〕に記載の使用のための抗CTLA-4抗体。
〔14〕 可変領域が、以下の(a)から(i)より選択される少なくとも一つの特徴を有する、〔1〕から〔13〕のいずれか一項に記載の使用のための抗CTLA-4抗体:
(a) 100 μMのアデノシン含有化合物の存在下での結合活性が、アデノシン含有化合物の非存在下での結合活性と比べて、2倍以上高い、
(b) 100 μMのアデノシン含有化合物の存在下でのKD値が5×10-7 M以下である、
(c) アデノシン含有化合物の非存在下でのKD値が1×10-6 M以上である、
(d) アデノシン含有化合物およびCTLA-4とともに三者複合体を形成する、
(e) ヒトCTLA-4(細胞外ドメイン、配列番号:28)の97番目のアミノ酸から106番目のアミノ酸の領域に結合する、
(f) CTLA-4への結合に関して、ABAM004(VH、配列番号:10;およびVL、配列番号:11)と競合する、
(g) ABAM004(VH、配列番号:10;およびVL、配列番号:11)によって結合されるのと同じエピトープに結合する、
(h) CTLA-4発現細胞に対して細胞傷害活性を示す、および
(i) ヒトおよびマウス由来のCTLA-4に結合する。
〔15〕 抗CTLA-4抗体がモノクローナル抗体である、〔1〕から〔14〕のいずれか一項に記載の使用のための抗CTLA-4抗体。
〔16〕 抗CTLA-4抗体がヒト抗体、ヒト化抗体、またはキメラ抗体である、〔1〕から〔15〕のいずれか一項に記載の使用のための抗CTLA-4抗体。
〔17〕 抗CTLA-4抗体が、(a) アミノ酸配列SX1TMNを含み、X1はH、A、R、またはKであるHVR-H1(配列番号:223)、(b) アミノ酸配列SISX1X2SX3YIYYAX4SVX5Gを含み、X1はSまたはT、X2はRまたはQ、X3はGまたはH、X4はD、E、またはR、X5はKまたはRであるHVR-H2(配列番号:224)、および (c) アミノ酸配列YGX1REDMLWVFDYを含み、X1はKまたはAであるHVR-H3(配列番号:225)を含む、〔1〕から〔16〕のいずれか一項に記載の使用のための抗CTLA-4抗体。
〔18〕 抗CTLA-4抗体が、(a) アミノ酸配列X1GX2STX3VGDYX4X5VX6を含み、X1はT、D、Q、またはE、X2はTまたはP、X3はDまたはG、X4はNまたはT、X5はYまたはW、X6はSまたはHであるHVR-L1(配列番号:226)、(b) アミノ酸配列X1TX2X3KPX4を含み、X1はE、F、またはY、X2はSまたはI、X3はKまたはS、X4はS、E、またはKであるHVR-L2(配列番号:227)、および (c) アミノ酸配列X1TYAAPLGPX2を含み、X1はSまたはQ、X2はMまたはTであるHVR-L3(配列番号:228)をさらに含む、〔17〕に記載の使用のための抗CTLA-4抗体。
〔19〕 抗CTLA-4抗体が、配列番号:229~232のいずれか1つのアミノ酸配列を含む重鎖可変ドメインFR1、配列番号:233のアミノ酸配列を含むFR2、配列番号:234のアミノ酸配列を含むFR3、および配列番号:235のアミノ酸配列を含むFR4をさらに含む、〔17〕に記載の使用のための抗CTLA-4抗体。
〔20〕 抗CTLA-4抗体が、配列番号:236~238のいずれか1つのアミノ酸配列を含む軽鎖可変ドメインFR1、配列番号:240~241のいずれか1つのアミノ酸配列を含むFR2、配列番号:242~244のいずれか1つのアミノ酸配列を含むFR3、および配列番号:245~246のいずれか1つのアミノ酸配列を含むFR4をさらに含む、〔18〕に記載の使用のための抗CTLA-4抗体。
〔21〕 抗CTLA-4抗体が、(a) 配列番号:83~86、98、135~141のいずれか1つのアミノ酸配列と少なくとも95%の配列同一性を有するVH配列;(b) 配列番号:88~95、97、99、134、144~149のいずれか1つのアミノ酸配列と少なくとも95%の配列同一性を有するVL配列;または (c) 配列番号:83~86、98、135~141のいずれか1つのアミノ酸配列を有するVH配列、および配列番号:88~95、97、99、134、144~149のいずれか1つのアミノ酸配列を有するVL配列を含む、〔1〕から〔16〕のいずれか一項に記載の使用のための抗CTLA-4抗体。
〔22〕 抗CTLA-4抗体が、
(1) 配列番号:98のVH配列および配列番号:99のVL配列、
(2) 配列番号:83のVH配列および配列番号:88のVL配列、
(3) 配列番号:83のVH配列および配列番号:89のVL配列、
(4) 配列番号:83のVH配列および配列番号:90のVL配列、
(5) 配列番号:83のVH配列および配列番号:91のVL配列、
(6) 配列番号:83のVH配列および配列番号:92のVL配列、
(7) 配列番号:83のVH配列および配列番号:93のVL配列、
(8) 配列番号:83のVH配列および配列番号:94のVL配列、
(9) 配列番号:83のVH配列および配列番号:97のVL配列、
(10) 配列番号:83のVH配列および配列番号:95のVL配列、
(11) 配列番号:84のVH配列および配列番号:97のVL配列、
(12) 配列番号:85のVH配列および配列番号:97のVL配列、
(13) 配列番号:86のVH配列および配列番号:97のVL配列、
(14) 配列番号:86のVH配列および配列番号:134のVL配列、
(15) 配列番号:136のVH配列および配列番号:97のVL配列、
(16) 配列番号:135のVH配列および配列番号:97のVL配列、
(17) 配列番号:136のVH配列および配列番号:95のVL配列、
(18) 配列番号:137のVH配列および配列番号:97のVL配列、
(19) 配列番号:138のVH配列および配列番号:97のVL配列、
(20) 配列番号:138のVH配列および配列番号:144のVL配列、
(21) 配列番号:138のVH配列および配列番号:145のVL配列、
(22) 配列番号:138のVH配列および配列番号:146のVL配列、
(23) 配列番号:139のVH配列および配列番号:146のVL配列、
(24) 配列番号:140のVH配列および配列番号:146のVL配列、
(25) 配列番号:141のVH配列および配列番号:146のVL配列、
(26) 配列番号:140のVH配列および配列番号:147のVL配列、
(27) 配列番号:141のVH配列および配列番号:147のVL配列、
(28) 配列番号:140のVH配列および配列番号:148のVL配列、
(29) 配列番号:141のVH配列および配列番号:148のVL配列、
(30) 配列番号:136のVH配列および配列番号:149のVL配列、
(31) 配列番号:140のVH配列および配列番号:146のVL配列を含む第一の可変領域、ならびに配列番号:141のVH配列および配列番号:146のVL配列を含む第二の可変領域、または
(32) 配列番号:140のVH配列および配列番号:147のVL配列を含む第一の可変領域、ならびに配列番号:141のVH配列および配列番号:147のVL配列を含む第二の可変領域、
を含む、〔21〕に記載の使用のための抗CTLA-4抗体。
〔23〕 抗CTLA-4抗体が全長IgG1抗体である、〔1〕から〔22〕のいずれか一項に記載の使用のための抗CTLA-4抗体。
〔24〕 変異Fc領域が、さらに親Fc領域の第一のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置332におけるアミノ酸改変を含む、〔1〕から〔23〕のいずれか一項に記載の使用のための抗CTLA-4抗体。
〔25〕 変異Fc領域が、さらに親Fc領域の第二のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置332におけるアミノ酸改変を含む、〔1〕から〔24〕のいずれか一項に記載の使用のための抗CTLA-4抗体。
〔26〕 変異Fc領域が、さらに親Fc領域の第二のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置236におけるアミノ酸改変を含む、〔1〕から〔25〕のいずれか一項に記載の使用のための抗CTLA-4抗体。
〔27〕 変異Fc領域が、さらに親Fc領域の第一のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置250および307におけるアミノ酸改変を含む、〔1〕から〔26〕のいずれか一項に記載の使用のための抗CTLA-4抗体。
〔28〕 変異Fc領域が、さらに親Fc領域の第二のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置250および307におけるアミノ酸改変を含む、〔1〕から〔27〕のいずれか一項に記載の使用のための抗CTLA-4抗体。
〔29〕 変異Fc領域が、以下に記載のアミノ酸改変の中から選択される少なくとも1つのアミノ酸改変を含む、〔1〕から〔28〕のいずれか一項に記載の使用のための抗CTLA-4抗体:
(i) 親Fc領域の第一のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置234におけるPhe、位置235におけるGln、位置236におけるTrp、位置239におけるMet、位置250におけるVal、位置268におけるAsp、位置270におけるGlu、位置298におけるAla、位置307におけるPro、位置330におけるMet、位置332におけるGlu、ならびに
(ii) 親Fc領域の第二のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置236におけるAla、位置250におけるVal、位置270におけるGlu、位置298におけるAla、位置307におけるPro、位置326におけるAsp、位置330におけるMet、位置332におけるGlu、位置334におけるGlu。
〔30〕 変異Fc領域が、さらに以下の(a)~(f)のいずれかのアミノ酸改変を含む、〔1〕から〔29〕のいずれか一項に記載の使用のための抗CTLA-4抗体:
(a) 親Fc領域の第一のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置356におけるLys、および親Fc領域の第二のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置439におけるGlu、
(b) 親Fc領域の第一のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置439におけるGlu、および親Fc領域の第二のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置356におけるLys。
(c) 親Fc領域の第一のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置366におけるTrp、ならびに親Fc領域の第二のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置366におけるSer、位置368におけるAla、および位置407におけるVal、
(d) 親Fc領域の第一のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置366におけるSer、位置368におけるAla、および位置407におけるVal、ならびに親Fc領域の第二のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置366におけるTrp、
(e) 親Fc領域の第一のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置349におけるCysおよび位置366におけるTrp、ならびに親Fc領域の第二のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置356におけるCys、位置366におけるSer、位置368におけるAla、および位置407におけるVal、
(f) 親Fc領域の第一のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置356におけるCys、位置366におけるSer、位置368におけるAla、および位置407におけるVal、ならびに親Fc領域の第二のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置349におけるCysおよび位置366におけるTrp。
〔31〕 変異Fc領域が、さらに親Fc領域の第一のポリペプチドおよび/または第二のポリペプチドにおける、以下の(a)~(d)のいずれかのアミノ酸改変を含む、〔1〕から〔30〕のいずれか一項に記載の使用のための抗CTLA-4抗体:
(a) EUナンバリングで表される位置434におけるAla、
(b) EUナンバリングで表される位置434におけるAla、位置436におけるThr、位置438におけるArg、および位置440におけるGlu、
(c) EUナンバリングで表される位置428におけるLeu、位置434におけるAla、位置436におけるThr、位置438におけるArg、および位置440におけるGlu、
(d) EUナンバリングで表される位置428におけるLeu、位置434におけるAla、位置438におけるArg、および位置440におけるGlu。
〔32〕 変異Fc領域を含む重鎖定常領域を含む、〔1〕から〔31〕のいずれか一項に記載の使用のための抗CTLA-4抗体。
〔33〕 重鎖定常領域が、
(1) 配列番号:350の第一のポリペプチド、および配列番号:351の第二のポリペプチド、または
(2) 配列番号:343の第一のポリペプチド、および配列番号:344の第二のポリペプチド、
を含む、〔32〕に記載の使用のための抗CTLA-4抗体。
〔34〕 腫瘍の治療における使用のための抗CTLA-4抗体であって、抗CTLA-4抗体が、
(1) 配列番号:352の第一のH鎖ポリペプチド、配列番号:353の第二のH鎖ポリペプチド、および配列番号:161のL鎖ポリペプチド、または
(2) 配列番号:335の第一のH鎖ポリペプチド、配列番号:336の第二のH鎖ポリペプチド、および配列番号:161のL鎖ポリペプチド、
を含む、前記使用のための抗CTLA-4抗体。
〔1〕 腫瘍の治療における使用のための抗CTLA-4抗体であって、抗CTLA-4抗体が、
(A) アデノシン含有化合物の濃度に依存したCTLA-4結合活性を有する可変領域、および
(B) 親Fc領域において複数のアミノ酸改変を含む変異Fc領域
を含み、親Fc領域が、二本のポリペプチド鎖によって構成され、かつ変異Fc領域が、以下の位置におけるアミノ酸改変を含む、前記使用のための抗CTLA-4抗体:
(i) 親Fc領域の第一のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置234、235、236、239、268、270、298、および330、ならびに
(ii) 親Fc領域の第二のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置270、298、326、330、および334。
〔2〕 腫瘍が、制御性T(Treg)細胞が浸潤している固形腫瘍である、〔1〕に記載の使用のための抗CTLA-4抗体。
〔3〕 細胞の傷害における使用のための抗CTLA-4抗体であって、抗CTLA-4抗体が、
(A) アデノシン含有化合物の濃度に依存したCTLA-4結合活性を有する可変領域、および
(B) 親Fc領域において複数のアミノ酸改変を含む変異Fc領域
を含み、親Fc領域が、二本のポリペプチド鎖によって構成され、かつ変異Fc領域が、以下の位置におけるアミノ酸改変を含む、前記使用のための抗CTLA-4抗体:
(i) 親Fc領域の第一のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置234、235、236、239、268、270、298、および330、ならびに
(ii) 親Fc領域の第二のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置270、298、326、330、および334。
〔4〕 傷害される細胞がTreg細胞である、〔3〕に記載の使用のための抗CTLA-4抗体。
〔5〕 細胞の傷害がADCC活性、CDC活性、またはADCP活性による、〔3〕に記載の使用のための抗CTLA-4抗体。
〔6〕 Treg細胞の傷害により免疫が活性化される、〔3〕または〔4〕に記載の使用のための抗CTLA-4抗体。
〔7〕 腫瘍が、癌腫、リンパ腫、芽細胞腫、肉腫、および白血病からなる群より選択される少なくとも一つである、〔1〕または〔2〕に記載の使用のための抗CTLA-4抗体。
〔8〕 腫瘍が、肺癌、小細胞肺癌、非小細胞肺癌、肺腺癌、肺扁平上皮癌、大腸癌、直腸癌、結腸癌、乳癌、肝臓癌、胃癌、膵癌、腎癌、前立腺癌、卵巣癌、甲状腺癌、胆管癌、腹膜癌、中皮腫、扁平上皮癌、子宮頚癌、子宮内膜癌、膀胱癌、食道癌、頭頸部癌、鼻咽腔癌、唾液腺腫瘍、胸腺腫、皮膚癌、基底細胞腫、黒色腫、悪性黒色腫、肛門癌、陰茎癌、精巣癌、ウィルムス腫瘍、急性骨髄性白血病(急性骨髄球性白血病、急性骨髄芽球性白血病、急性前骨髄球性白血病、急性骨髄単球性白血病、および急性単球性白血病を含む)、慢性骨髄性白血病、急性リンパ芽球白血病、慢性リンパ性白血病、ホジキンリンパ腫、非ホジキンリンパ腫(バーキットリンパ腫、慢性リンパ球性白血病、菌状息肉腫、マントル細胞リンパ腫、濾胞性リンパ腫、びまん性大細胞型リンパ腫、辺縁帯リンパ腫、毛様細胞白血病プラズマ細胞腫、末梢T細胞リンパ腫、および成人T細胞白血病/リンパ腫を含む)、ランゲルハンス細胞組織球症、多発性骨髄腫、骨髄異形成症候群、脳腫瘍(神経膠腫、星細胞腫、膠芽細胞腫、髄膜腫、および上衣細胞腫を含む)、神経芽細胞腫、網膜芽細胞腫、骨肉腫、カポジ肉腫、ユーイング肉腫、血管肉腫、ならびに血管外皮細胞腫からなる群より選択される少なくとも一つである、〔7〕に記載の使用のための抗CTLA-4抗体。
〔9〕 腫瘍が、肺癌、大腸癌、結腸癌、乳癌、肝臓癌、膵癌、腎癌、膀胱癌、頭頸部癌、ならびに黒色腫からなる群より選択される少なくとも一つである、〔8〕に記載の使用のための抗CTLA-4抗体。
〔10〕 抗CTLA-4抗体がイムノコンジュゲートである、〔1〕から〔9〕のいずれか一項に記載の使用のための抗CTLA-4抗体。
〔11〕 1つまたは複数の任意の薬学的に許容される担体と混合して用いられる、〔1〕から〔10〕のいずれか一項に記載の使用のための抗CTLA-4抗体。
〔12〕 少なくとも1つの追加の治療剤と組み合わせて用いられる、〔1〕から〔11〕のいずれか一項に記載の使用のための抗CTLA-4抗体。
〔13〕 追加の治療剤が、免疫チェックポイント阻害剤、EGFR阻害剤、HER2阻害剤、および化学療法剤からなる群より選択される少なくとも一つである、〔12〕に記載の使用のための抗CTLA-4抗体。
〔14〕 可変領域が、以下の(a)から(i)より選択される少なくとも一つの特徴を有する、〔1〕から〔13〕のいずれか一項に記載の使用のための抗CTLA-4抗体:
(a) 100 μMのアデノシン含有化合物の存在下での結合活性が、アデノシン含有化合物の非存在下での結合活性と比べて、2倍以上高い、
(b) 100 μMのアデノシン含有化合物の存在下でのKD値が5×10-7 M以下である、
(c) アデノシン含有化合物の非存在下でのKD値が1×10-6 M以上である、
(d) アデノシン含有化合物およびCTLA-4とともに三者複合体を形成する、
(e) ヒトCTLA-4(細胞外ドメイン、配列番号:28)の97番目のアミノ酸から106番目のアミノ酸の領域に結合する、
(f) CTLA-4への結合に関して、ABAM004(VH、配列番号:10;およびVL、配列番号:11)と競合する、
(g) ABAM004(VH、配列番号:10;およびVL、配列番号:11)によって結合されるのと同じエピトープに結合する、
(h) CTLA-4発現細胞に対して細胞傷害活性を示す、および
(i) ヒトおよびマウス由来のCTLA-4に結合する。
〔15〕 抗CTLA-4抗体がモノクローナル抗体である、〔1〕から〔14〕のいずれか一項に記載の使用のための抗CTLA-4抗体。
〔16〕 抗CTLA-4抗体がヒト抗体、ヒト化抗体、またはキメラ抗体である、〔1〕から〔15〕のいずれか一項に記載の使用のための抗CTLA-4抗体。
〔17〕 抗CTLA-4抗体が、(a) アミノ酸配列SX1TMNを含み、X1はH、A、R、またはKであるHVR-H1(配列番号:223)、(b) アミノ酸配列SISX1X2SX3YIYYAX4SVX5Gを含み、X1はSまたはT、X2はRまたはQ、X3はGまたはH、X4はD、E、またはR、X5はKまたはRであるHVR-H2(配列番号:224)、および (c) アミノ酸配列YGX1REDMLWVFDYを含み、X1はKまたはAであるHVR-H3(配列番号:225)を含む、〔1〕から〔16〕のいずれか一項に記載の使用のための抗CTLA-4抗体。
〔18〕 抗CTLA-4抗体が、(a) アミノ酸配列X1GX2STX3VGDYX4X5VX6を含み、X1はT、D、Q、またはE、X2はTまたはP、X3はDまたはG、X4はNまたはT、X5はYまたはW、X6はSまたはHであるHVR-L1(配列番号:226)、(b) アミノ酸配列X1TX2X3KPX4を含み、X1はE、F、またはY、X2はSまたはI、X3はKまたはS、X4はS、E、またはKであるHVR-L2(配列番号:227)、および (c) アミノ酸配列X1TYAAPLGPX2を含み、X1はSまたはQ、X2はMまたはTであるHVR-L3(配列番号:228)をさらに含む、〔17〕に記載の使用のための抗CTLA-4抗体。
〔19〕 抗CTLA-4抗体が、配列番号:229~232のいずれか1つのアミノ酸配列を含む重鎖可変ドメインFR1、配列番号:233のアミノ酸配列を含むFR2、配列番号:234のアミノ酸配列を含むFR3、および配列番号:235のアミノ酸配列を含むFR4をさらに含む、〔17〕に記載の使用のための抗CTLA-4抗体。
〔20〕 抗CTLA-4抗体が、配列番号:236~238のいずれか1つのアミノ酸配列を含む軽鎖可変ドメインFR1、配列番号:240~241のいずれか1つのアミノ酸配列を含むFR2、配列番号:242~244のいずれか1つのアミノ酸配列を含むFR3、および配列番号:245~246のいずれか1つのアミノ酸配列を含むFR4をさらに含む、〔18〕に記載の使用のための抗CTLA-4抗体。
〔21〕 抗CTLA-4抗体が、(a) 配列番号:83~86、98、135~141のいずれか1つのアミノ酸配列と少なくとも95%の配列同一性を有するVH配列;(b) 配列番号:88~95、97、99、134、144~149のいずれか1つのアミノ酸配列と少なくとも95%の配列同一性を有するVL配列;または (c) 配列番号:83~86、98、135~141のいずれか1つのアミノ酸配列を有するVH配列、および配列番号:88~95、97、99、134、144~149のいずれか1つのアミノ酸配列を有するVL配列を含む、〔1〕から〔16〕のいずれか一項に記載の使用のための抗CTLA-4抗体。
〔22〕 抗CTLA-4抗体が、
(1) 配列番号:98のVH配列および配列番号:99のVL配列、
(2) 配列番号:83のVH配列および配列番号:88のVL配列、
(3) 配列番号:83のVH配列および配列番号:89のVL配列、
(4) 配列番号:83のVH配列および配列番号:90のVL配列、
(5) 配列番号:83のVH配列および配列番号:91のVL配列、
(6) 配列番号:83のVH配列および配列番号:92のVL配列、
(7) 配列番号:83のVH配列および配列番号:93のVL配列、
(8) 配列番号:83のVH配列および配列番号:94のVL配列、
(9) 配列番号:83のVH配列および配列番号:97のVL配列、
(10) 配列番号:83のVH配列および配列番号:95のVL配列、
(11) 配列番号:84のVH配列および配列番号:97のVL配列、
(12) 配列番号:85のVH配列および配列番号:97のVL配列、
(13) 配列番号:86のVH配列および配列番号:97のVL配列、
(14) 配列番号:86のVH配列および配列番号:134のVL配列、
(15) 配列番号:136のVH配列および配列番号:97のVL配列、
(16) 配列番号:135のVH配列および配列番号:97のVL配列、
(17) 配列番号:136のVH配列および配列番号:95のVL配列、
(18) 配列番号:137のVH配列および配列番号:97のVL配列、
(19) 配列番号:138のVH配列および配列番号:97のVL配列、
(20) 配列番号:138のVH配列および配列番号:144のVL配列、
(21) 配列番号:138のVH配列および配列番号:145のVL配列、
(22) 配列番号:138のVH配列および配列番号:146のVL配列、
(23) 配列番号:139のVH配列および配列番号:146のVL配列、
(24) 配列番号:140のVH配列および配列番号:146のVL配列、
(25) 配列番号:141のVH配列および配列番号:146のVL配列、
(26) 配列番号:140のVH配列および配列番号:147のVL配列、
(27) 配列番号:141のVH配列および配列番号:147のVL配列、
(28) 配列番号:140のVH配列および配列番号:148のVL配列、
(29) 配列番号:141のVH配列および配列番号:148のVL配列、
(30) 配列番号:136のVH配列および配列番号:149のVL配列、
(31) 配列番号:140のVH配列および配列番号:146のVL配列を含む第一の可変領域、ならびに配列番号:141のVH配列および配列番号:146のVL配列を含む第二の可変領域、または
(32) 配列番号:140のVH配列および配列番号:147のVL配列を含む第一の可変領域、ならびに配列番号:141のVH配列および配列番号:147のVL配列を含む第二の可変領域、
を含む、〔21〕に記載の使用のための抗CTLA-4抗体。
〔23〕 抗CTLA-4抗体が全長IgG1抗体である、〔1〕から〔22〕のいずれか一項に記載の使用のための抗CTLA-4抗体。
〔24〕 変異Fc領域が、さらに親Fc領域の第一のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置332におけるアミノ酸改変を含む、〔1〕から〔23〕のいずれか一項に記載の使用のための抗CTLA-4抗体。
〔25〕 変異Fc領域が、さらに親Fc領域の第二のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置332におけるアミノ酸改変を含む、〔1〕から〔24〕のいずれか一項に記載の使用のための抗CTLA-4抗体。
〔26〕 変異Fc領域が、さらに親Fc領域の第二のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置236におけるアミノ酸改変を含む、〔1〕から〔25〕のいずれか一項に記載の使用のための抗CTLA-4抗体。
〔27〕 変異Fc領域が、さらに親Fc領域の第一のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置250および307におけるアミノ酸改変を含む、〔1〕から〔26〕のいずれか一項に記載の使用のための抗CTLA-4抗体。
〔28〕 変異Fc領域が、さらに親Fc領域の第二のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置250および307におけるアミノ酸改変を含む、〔1〕から〔27〕のいずれか一項に記載の使用のための抗CTLA-4抗体。
〔29〕 変異Fc領域が、以下に記載のアミノ酸改変の中から選択される少なくとも1つのアミノ酸改変を含む、〔1〕から〔28〕のいずれか一項に記載の使用のための抗CTLA-4抗体:
(i) 親Fc領域の第一のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置234におけるPhe、位置235におけるGln、位置236におけるTrp、位置239におけるMet、位置250におけるVal、位置268におけるAsp、位置270におけるGlu、位置298におけるAla、位置307におけるPro、位置330におけるMet、位置332におけるGlu、ならびに
(ii) 親Fc領域の第二のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置236におけるAla、位置250におけるVal、位置270におけるGlu、位置298におけるAla、位置307におけるPro、位置326におけるAsp、位置330におけるMet、位置332におけるGlu、位置334におけるGlu。
〔30〕 変異Fc領域が、さらに以下の(a)~(f)のいずれかのアミノ酸改変を含む、〔1〕から〔29〕のいずれか一項に記載の使用のための抗CTLA-4抗体:
(a) 親Fc領域の第一のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置356におけるLys、および親Fc領域の第二のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置439におけるGlu、
(b) 親Fc領域の第一のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置439におけるGlu、および親Fc領域の第二のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置356におけるLys。
(c) 親Fc領域の第一のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置366におけるTrp、ならびに親Fc領域の第二のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置366におけるSer、位置368におけるAla、および位置407におけるVal、
(d) 親Fc領域の第一のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置366におけるSer、位置368におけるAla、および位置407におけるVal、ならびに親Fc領域の第二のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置366におけるTrp、
(e) 親Fc領域の第一のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置349におけるCysおよび位置366におけるTrp、ならびに親Fc領域の第二のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置356におけるCys、位置366におけるSer、位置368におけるAla、および位置407におけるVal、
(f) 親Fc領域の第一のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置356におけるCys、位置366におけるSer、位置368におけるAla、および位置407におけるVal、ならびに親Fc領域の第二のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置349におけるCysおよび位置366におけるTrp。
〔31〕 変異Fc領域が、さらに親Fc領域の第一のポリペプチドおよび/または第二のポリペプチドにおける、以下の(a)~(d)のいずれかのアミノ酸改変を含む、〔1〕から〔30〕のいずれか一項に記載の使用のための抗CTLA-4抗体:
(a) EUナンバリングで表される位置434におけるAla、
(b) EUナンバリングで表される位置434におけるAla、位置436におけるThr、位置438におけるArg、および位置440におけるGlu、
(c) EUナンバリングで表される位置428におけるLeu、位置434におけるAla、位置436におけるThr、位置438におけるArg、および位置440におけるGlu、
(d) EUナンバリングで表される位置428におけるLeu、位置434におけるAla、位置438におけるArg、および位置440におけるGlu。
〔32〕 変異Fc領域を含む重鎖定常領域を含む、〔1〕から〔31〕のいずれか一項に記載の使用のための抗CTLA-4抗体。
〔33〕 重鎖定常領域が、
(1) 配列番号:350の第一のポリペプチド、および配列番号:351の第二のポリペプチド、または
(2) 配列番号:343の第一のポリペプチド、および配列番号:344の第二のポリペプチド、
を含む、〔32〕に記載の使用のための抗CTLA-4抗体。
〔34〕 腫瘍の治療における使用のための抗CTLA-4抗体であって、抗CTLA-4抗体が、
(1) 配列番号:352の第一のH鎖ポリペプチド、配列番号:353の第二のH鎖ポリペプチド、および配列番号:161のL鎖ポリペプチド、または
(2) 配列番号:335の第一のH鎖ポリペプチド、配列番号:336の第二のH鎖ポリペプチド、および配列番号:161のL鎖ポリペプチド、
を含む、前記使用のための抗CTLA-4抗体。
非限定的な一実施態様において本開示は以下を提供する。
〔101〕 親Fc領域においてアミノ酸改変を含む変異Fc領域を含むポリペプチドであって、親Fc領域が二本のポリペプチド鎖によって構成され、かつ変異Fc領域が、以下の位置におけるアミノ酸改変を含む、ポリペプチド:
(i) 親Fc領域の第一のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置234、235、236、239、268、270、および298、ならびに
(ii) 親Fc領域の第二のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置270、298、326、および334。
〔102〕 変異Fc領域が、さらに親Fc領域の第一のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置326におけるアミノ酸改変を含む、〔101〕に記載のポリペプチド。
〔103〕 変異Fc領域が、さらに親Fc領域の第二のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置236におけるアミノ酸改変を含む、〔101〕または〔102〕に記載のポリペプチド。
〔104〕 親Fc領域においてアミノ酸改変を含む変異Fc領域を含むポリペプチドであって、親Fc領域が二本のポリペプチド鎖によって構成され、かつ変異Fc領域が、以下の位置におけるアミノ酸改変を含む、ポリペプチド:
(i) 親Fc領域の第一のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置234、235、236、239、268、270、298、および326、ならびに
(ii) 親Fc領域の第二のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置236、270、298、326、および334。
〔105〕 変異Fc領域が、さらに親Fc領域の第一のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置332におけるアミノ酸改変を含む、〔101〕から〔104〕のいずれかに記載のポリペプチド。
〔106〕 変異Fc領域が、さらに親Fc領域の第一のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置330におけるアミノ酸改変を含む、〔101〕から〔105〕のいずれかに記載のポリペプチド。
〔107〕 変異Fc領域が、さらに親Fc領域の第二のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置332におけるアミノ酸改変を含む、〔101〕から〔106〕のいずれかに記載のポリペプチド。
〔108〕 変異Fc領域が、さらに親Fc領域の第二のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置330におけるアミノ酸改変を含む、〔101〕から〔107〕のいずれかに記載のポリペプチド。
〔109〕 親Fc領域においてアミノ酸改変を含む変異Fc領域を含むポリペプチドであって、親Fc領域が二本のポリペプチド鎖によって構成され、かつ変異Fc領域が、以下の位置におけるアミノ酸改変を含む、ポリペプチド:
(i) 親Fc領域の第一のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置234、235、236、239、268、270、298、330、および332、ならびに
(ii) 親Fc領域の第二のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置236、270、298、326、330、332、および334。
〔110〕 変異Fc領域が、さらに親Fc領域の第一のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置250および307におけるアミノ酸改変を含む、〔101〕から〔109〕のいずれかに記載のポリペプチド。
〔111〕 変異Fc領域が、さらに親Fc領域の第二のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置250および307におけるアミノ酸改変を含む、〔101〕から〔110〕のいずれかに記載のポリペプチド。
〔112〕 親Fc領域においてアミノ酸改変を含む変異Fc領域を含むポリペプチドであって、親Fc領域が二本のポリペプチド鎖によって構成され、かつ変異Fc領域が、以下の位置におけるアミノ酸改変を含む、ポリペプチド:
(i) 親Fc領域の第一のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置234、235、236、239、250、268、270、298、および307、ならびに
(ii) 親Fc領域の第二のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置250、270、298、307、326、および334。
〔113〕 親Fc領域においてアミノ酸改変を含む変異Fc領域を含むポリペプチドであって、親Fc領域が二本のポリペプチド鎖によって構成され、かつ変異Fc領域が、以下の位置におけるアミノ酸改変を含む、ポリペプチド:
(i) 親Fc領域の第一のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置234、235、236、239、250、268、270、298、307、および326、ならびに
(ii) 親Fc領域の第二のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置236、250、270、298、307、326、および334。
〔114〕 親Fc領域においてアミノ酸改変を含む変異Fc領域を含むポリペプチドであって、親Fc領域が二本のポリペプチド鎖によって構成され、かつ変異Fc領域が、以下の位置におけるアミノ酸改変を含む、ポリペプチド:
(i) 親Fc領域の第一のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置234、235、236、239、250、268、270、298、307、330、および332、ならびに
(ii) 親Fc領域の第二のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置236、250、270、298、307、326、330、332、および334。
〔115〕 以下に記載のアミノ酸改変の中から選択される少なくとも1つのアミノ酸改変を含む、〔101〕から〔114〕のいずれかに記載のポリペプチド:
(i) 親Fc領域の第一のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置234におけるTyr、もしくはPhe、位置235におけるGln、もしくはTyr、位置236におけるTrp、位置239におけるMet、位置250におけるVal、位置268におけるAsp、位置270におけるGlu、位置298におけるAla、位置307におけるPro、位置326におけるAsp、位置330におけるMet、位置332におけるGlu、ならびに
(ii) 親Fc領域の第二のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置236におけるAla、位置250におけるVal、位置270におけるGlu、位置298におけるAla、位置307におけるPro、位置326におけるAsp、位置330におけるMet、もしくはLys、位置332におけるAsp、もしくはGlu、位置334におけるGlu。
〔116〕 変異Fc領域が、さらに以下の(a)~(f)のいずれかのアミノ酸改変を含む、〔101〕から〔115〕のいずれかに記載のポリペプチド:
(a) 親Fc領域の第一のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置356におけるLys、および親Fc領域の第二のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置439におけるGlu、
(b) 親Fc領域の第一のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置439におけるGlu、および親Fc領域の第二のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置356におけるLys。
(c) 親Fc領域の第一のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置366におけるTrp、ならびに親Fc領域の第二のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置366におけるSer、位置368におけるAla、および位置407におけるVal、
(d) 親Fc領域の第一のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置366におけるSer、位置368におけるAla、および位置407におけるVal、ならびに親Fc領域の第二のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置366におけるTrp、
(e) 親Fc領域の第一のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置349におけるCysおよび位置366におけるTrp、ならびに親Fc領域の第二のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置356におけるCys、位置366におけるSer、位置368におけるAla、および位置407におけるVal、
(f) 親Fc領域の第一のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置356におけるCys、位置366におけるSer、位置368におけるAla、および位置407におけるVal、ならびに親Fc領域の第二のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置349におけるCysおよび位置366におけるTrp。
〔117〕 変異Fc領域が、さらに親Fc領域の第一のポリペプチドおよび/または第二のポリペプチドにおける、以下の(a)~(d)のいずれかのアミノ酸改変を含む、〔101〕から〔116〕のいずれかに記載のポリペプチド:
(a) EUナンバリングで表される位置434におけるAla、
(b) EUナンバリングで表される位置434におけるAla、位置436におけるThr、位置438におけるArg、および位置440におけるGlu、
(c) EUナンバリングで表される位置428におけるLeu、位置434におけるAla、位置436におけるThr、位置438におけるArg、および位置440におけるGlu、
(d) EUナンバリングで表される位置428におけるLeu、位置434におけるAla、位置438におけるArg、および位置440におけるGlu。
〔118〕 親Fc領域に比べて、変異Fc領域において、FcγRIa、FcγRIIa、FcγRIIb、FcγRIIIaからなる群より選択される少なくとも一つのFcγ受容体に対する結合活性が増強している、〔101〕から〔117〕のいずれかに記載のポリペプチド。
〔119〕 親Fc領域に比べて、変異Fc領域において、FcγRIIaおよびFcγRIIIaに対する結合活性が増強している、〔118〕に記載のポリペプチド。
〔120〕 親Fc領域に比べて、変異Fc領域において、活性型Fcγ受容体と抑制型Fcγ受容体との間の選択性が向上している、〔101〕から〔119〕のいずれかに記載のポリペプチド。
〔120-2〕 親Fc領域に比べて、変異Fc領域において、活性型Fcγ受容体に対する結合活性が、抑制型Fcγ受容体に対する結合活性に比べて、選択的に増強されている、〔101〕から〔119〕のいずれかに記載のポリペプチド。
〔120-3〕 親Fc領域に比べて、変異Fc領域において、抑制型Fcγ受容体への結合活性に対する活性型Fcγ受容体への結合活性の比率(A/I比)が大きい、〔101〕から〔119〕のいずれかに記載のポリペプチド。
〔120-4〕 変異Fc領域を含むポリペプチドにおける前記比率(A/I比)が、親Fc領域を含むポリペプチドと比べて、1.1倍以上、1.2倍以上、1.3倍以上、1.4倍以上、1.5倍以上、1.6倍以上、1.7倍以上、1.8倍以上、1.9倍以上、2倍以上、3倍以上、4倍以上、5倍以上、6倍以上、7倍以上、8倍以上、9倍以上、10倍以上、20倍以上、30倍以上、40倍以上、50倍以上、60倍以上、70倍以上、80倍以上、90倍以上、100倍以上、200倍以上、300倍以上、400倍以上、500倍以上、600倍以上、700倍以上、800倍以上、900倍以上、1000倍以上、2000倍以上、3000倍以上、4000倍以上、5000倍以上、6000倍以上、7000倍以上、8000倍以上、9000倍以上、又は10000倍以上、大きい、〔120-3〕に記載のポリペプチド。
〔120-5〕 変異Fc領域を含むポリペプチドにおける前記比率(A/I比)の値が、10以上、20以上、30以上、40以上、50以上、60以上、70以上、80以上、90以上、100以上、200以上、300以上、400以上、500以上、600以上、700以上、800以上、900以上、1000以上、2000以上、3000以上、4000以上、5000以上、6000以上、7000以上、8000以上、9000以上、10000以上、11000以上、12000以上、13000以上、14000以上、又は15000以上である、〔120-3〕に記載のポリペプチド。
〔121〕 活性型Fcγ受容体がFcγRIa、FcγRIIa、FcγRIIIaからなる群より選択される少なくとも1つのFcγ受容体であり、抑制型Fcγ受容体がFcγRIIbである、〔120〕~〔120-5〕のいずれかに記載のポリペプチド。
〔122〕 変異Fc領域を含むポリペプチドが抗体である、〔101〕から〔121〕のいずれかに記載のポリペプチド。
〔123〕 親Fc領域にアミノ酸改変を導入する工程を含む、変異Fc領域を含むポリペプチドを製造する方法であって、親Fc領域が二本のポリペプチド鎖によって構成され、かつ以下の位置にアミノ酸改変が導入される、方法:
(i) 親Fc領域の第一のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置234、235、236、239、268、270、および298、ならびに
(ii) 親Fc領域の第二のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置270、298、326、および334。
〔124〕 親Fc領域にアミノ酸改変を導入する工程を含む、変異Fc領域を含むポリペプチドを製造する方法であって、親Fc領域が二本のポリペプチド鎖によって構成され、かつ以下の位置にアミノ酸改変が導入される、方法:
(i) 親Fc領域の第一のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置234、235、236、239、268、270、298、および326、ならびに
(ii) 親Fc領域の第二のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置236、270、298、326、および334。
〔125〕 親Fc領域にアミノ酸改変を導入する工程を含む、変異Fc領域を含むポリペプチドを製造する方法であって、親Fc領域が二本のポリペプチド鎖によって構成され、かつ以下の位置にアミノ酸改変が導入される、方法:
(i) 親Fc領域の第一のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置234、235、236、239、268、270、298、330、および332、ならびに
(ii) 親Fc領域の第二のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置236、270、298、326、330、332、および334。
〔101〕 親Fc領域においてアミノ酸改変を含む変異Fc領域を含むポリペプチドであって、親Fc領域が二本のポリペプチド鎖によって構成され、かつ変異Fc領域が、以下の位置におけるアミノ酸改変を含む、ポリペプチド:
(i) 親Fc領域の第一のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置234、235、236、239、268、270、および298、ならびに
(ii) 親Fc領域の第二のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置270、298、326、および334。
〔102〕 変異Fc領域が、さらに親Fc領域の第一のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置326におけるアミノ酸改変を含む、〔101〕に記載のポリペプチド。
〔103〕 変異Fc領域が、さらに親Fc領域の第二のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置236におけるアミノ酸改変を含む、〔101〕または〔102〕に記載のポリペプチド。
〔104〕 親Fc領域においてアミノ酸改変を含む変異Fc領域を含むポリペプチドであって、親Fc領域が二本のポリペプチド鎖によって構成され、かつ変異Fc領域が、以下の位置におけるアミノ酸改変を含む、ポリペプチド:
(i) 親Fc領域の第一のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置234、235、236、239、268、270、298、および326、ならびに
(ii) 親Fc領域の第二のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置236、270、298、326、および334。
〔105〕 変異Fc領域が、さらに親Fc領域の第一のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置332におけるアミノ酸改変を含む、〔101〕から〔104〕のいずれかに記載のポリペプチド。
〔106〕 変異Fc領域が、さらに親Fc領域の第一のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置330におけるアミノ酸改変を含む、〔101〕から〔105〕のいずれかに記載のポリペプチド。
〔107〕 変異Fc領域が、さらに親Fc領域の第二のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置332におけるアミノ酸改変を含む、〔101〕から〔106〕のいずれかに記載のポリペプチド。
〔108〕 変異Fc領域が、さらに親Fc領域の第二のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置330におけるアミノ酸改変を含む、〔101〕から〔107〕のいずれかに記載のポリペプチド。
〔109〕 親Fc領域においてアミノ酸改変を含む変異Fc領域を含むポリペプチドであって、親Fc領域が二本のポリペプチド鎖によって構成され、かつ変異Fc領域が、以下の位置におけるアミノ酸改変を含む、ポリペプチド:
(i) 親Fc領域の第一のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置234、235、236、239、268、270、298、330、および332、ならびに
(ii) 親Fc領域の第二のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置236、270、298、326、330、332、および334。
〔110〕 変異Fc領域が、さらに親Fc領域の第一のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置250および307におけるアミノ酸改変を含む、〔101〕から〔109〕のいずれかに記載のポリペプチド。
〔111〕 変異Fc領域が、さらに親Fc領域の第二のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置250および307におけるアミノ酸改変を含む、〔101〕から〔110〕のいずれかに記載のポリペプチド。
〔112〕 親Fc領域においてアミノ酸改変を含む変異Fc領域を含むポリペプチドであって、親Fc領域が二本のポリペプチド鎖によって構成され、かつ変異Fc領域が、以下の位置におけるアミノ酸改変を含む、ポリペプチド:
(i) 親Fc領域の第一のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置234、235、236、239、250、268、270、298、および307、ならびに
(ii) 親Fc領域の第二のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置250、270、298、307、326、および334。
〔113〕 親Fc領域においてアミノ酸改変を含む変異Fc領域を含むポリペプチドであって、親Fc領域が二本のポリペプチド鎖によって構成され、かつ変異Fc領域が、以下の位置におけるアミノ酸改変を含む、ポリペプチド:
(i) 親Fc領域の第一のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置234、235、236、239、250、268、270、298、307、および326、ならびに
(ii) 親Fc領域の第二のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置236、250、270、298、307、326、および334。
〔114〕 親Fc領域においてアミノ酸改変を含む変異Fc領域を含むポリペプチドであって、親Fc領域が二本のポリペプチド鎖によって構成され、かつ変異Fc領域が、以下の位置におけるアミノ酸改変を含む、ポリペプチド:
(i) 親Fc領域の第一のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置234、235、236、239、250、268、270、298、307、330、および332、ならびに
(ii) 親Fc領域の第二のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置236、250、270、298、307、326、330、332、および334。
〔115〕 以下に記載のアミノ酸改変の中から選択される少なくとも1つのアミノ酸改変を含む、〔101〕から〔114〕のいずれかに記載のポリペプチド:
(i) 親Fc領域の第一のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置234におけるTyr、もしくはPhe、位置235におけるGln、もしくはTyr、位置236におけるTrp、位置239におけるMet、位置250におけるVal、位置268におけるAsp、位置270におけるGlu、位置298におけるAla、位置307におけるPro、位置326におけるAsp、位置330におけるMet、位置332におけるGlu、ならびに
(ii) 親Fc領域の第二のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置236におけるAla、位置250におけるVal、位置270におけるGlu、位置298におけるAla、位置307におけるPro、位置326におけるAsp、位置330におけるMet、もしくはLys、位置332におけるAsp、もしくはGlu、位置334におけるGlu。
〔116〕 変異Fc領域が、さらに以下の(a)~(f)のいずれかのアミノ酸改変を含む、〔101〕から〔115〕のいずれかに記載のポリペプチド:
(a) 親Fc領域の第一のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置356におけるLys、および親Fc領域の第二のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置439におけるGlu、
(b) 親Fc領域の第一のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置439におけるGlu、および親Fc領域の第二のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置356におけるLys。
(c) 親Fc領域の第一のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置366におけるTrp、ならびに親Fc領域の第二のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置366におけるSer、位置368におけるAla、および位置407におけるVal、
(d) 親Fc領域の第一のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置366におけるSer、位置368におけるAla、および位置407におけるVal、ならびに親Fc領域の第二のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置366におけるTrp、
(e) 親Fc領域の第一のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置349におけるCysおよび位置366におけるTrp、ならびに親Fc領域の第二のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置356におけるCys、位置366におけるSer、位置368におけるAla、および位置407におけるVal、
(f) 親Fc領域の第一のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置356におけるCys、位置366におけるSer、位置368におけるAla、および位置407におけるVal、ならびに親Fc領域の第二のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置349におけるCysおよび位置366におけるTrp。
〔117〕 変異Fc領域が、さらに親Fc領域の第一のポリペプチドおよび/または第二のポリペプチドにおける、以下の(a)~(d)のいずれかのアミノ酸改変を含む、〔101〕から〔116〕のいずれかに記載のポリペプチド:
(a) EUナンバリングで表される位置434におけるAla、
(b) EUナンバリングで表される位置434におけるAla、位置436におけるThr、位置438におけるArg、および位置440におけるGlu、
(c) EUナンバリングで表される位置428におけるLeu、位置434におけるAla、位置436におけるThr、位置438におけるArg、および位置440におけるGlu、
(d) EUナンバリングで表される位置428におけるLeu、位置434におけるAla、位置438におけるArg、および位置440におけるGlu。
〔118〕 親Fc領域に比べて、変異Fc領域において、FcγRIa、FcγRIIa、FcγRIIb、FcγRIIIaからなる群より選択される少なくとも一つのFcγ受容体に対する結合活性が増強している、〔101〕から〔117〕のいずれかに記載のポリペプチド。
〔119〕 親Fc領域に比べて、変異Fc領域において、FcγRIIaおよびFcγRIIIaに対する結合活性が増強している、〔118〕に記載のポリペプチド。
〔120〕 親Fc領域に比べて、変異Fc領域において、活性型Fcγ受容体と抑制型Fcγ受容体との間の選択性が向上している、〔101〕から〔119〕のいずれかに記載のポリペプチド。
〔120-2〕 親Fc領域に比べて、変異Fc領域において、活性型Fcγ受容体に対する結合活性が、抑制型Fcγ受容体に対する結合活性に比べて、選択的に増強されている、〔101〕から〔119〕のいずれかに記載のポリペプチド。
〔120-3〕 親Fc領域に比べて、変異Fc領域において、抑制型Fcγ受容体への結合活性に対する活性型Fcγ受容体への結合活性の比率(A/I比)が大きい、〔101〕から〔119〕のいずれかに記載のポリペプチド。
〔120-4〕 変異Fc領域を含むポリペプチドにおける前記比率(A/I比)が、親Fc領域を含むポリペプチドと比べて、1.1倍以上、1.2倍以上、1.3倍以上、1.4倍以上、1.5倍以上、1.6倍以上、1.7倍以上、1.8倍以上、1.9倍以上、2倍以上、3倍以上、4倍以上、5倍以上、6倍以上、7倍以上、8倍以上、9倍以上、10倍以上、20倍以上、30倍以上、40倍以上、50倍以上、60倍以上、70倍以上、80倍以上、90倍以上、100倍以上、200倍以上、300倍以上、400倍以上、500倍以上、600倍以上、700倍以上、800倍以上、900倍以上、1000倍以上、2000倍以上、3000倍以上、4000倍以上、5000倍以上、6000倍以上、7000倍以上、8000倍以上、9000倍以上、又は10000倍以上、大きい、〔120-3〕に記載のポリペプチド。
〔120-5〕 変異Fc領域を含むポリペプチドにおける前記比率(A/I比)の値が、10以上、20以上、30以上、40以上、50以上、60以上、70以上、80以上、90以上、100以上、200以上、300以上、400以上、500以上、600以上、700以上、800以上、900以上、1000以上、2000以上、3000以上、4000以上、5000以上、6000以上、7000以上、8000以上、9000以上、10000以上、11000以上、12000以上、13000以上、14000以上、又は15000以上である、〔120-3〕に記載のポリペプチド。
〔121〕 活性型Fcγ受容体がFcγRIa、FcγRIIa、FcγRIIIaからなる群より選択される少なくとも1つのFcγ受容体であり、抑制型Fcγ受容体がFcγRIIbである、〔120〕~〔120-5〕のいずれかに記載のポリペプチド。
〔122〕 変異Fc領域を含むポリペプチドが抗体である、〔101〕から〔121〕のいずれかに記載のポリペプチド。
〔123〕 親Fc領域にアミノ酸改変を導入する工程を含む、変異Fc領域を含むポリペプチドを製造する方法であって、親Fc領域が二本のポリペプチド鎖によって構成され、かつ以下の位置にアミノ酸改変が導入される、方法:
(i) 親Fc領域の第一のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置234、235、236、239、268、270、および298、ならびに
(ii) 親Fc領域の第二のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置270、298、326、および334。
〔124〕 親Fc領域にアミノ酸改変を導入する工程を含む、変異Fc領域を含むポリペプチドを製造する方法であって、親Fc領域が二本のポリペプチド鎖によって構成され、かつ以下の位置にアミノ酸改変が導入される、方法:
(i) 親Fc領域の第一のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置234、235、236、239、268、270、298、および326、ならびに
(ii) 親Fc領域の第二のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置236、270、298、326、および334。
〔125〕 親Fc領域にアミノ酸改変を導入する工程を含む、変異Fc領域を含むポリペプチドを製造する方法であって、親Fc領域が二本のポリペプチド鎖によって構成され、かつ以下の位置にアミノ酸改変が導入される、方法:
(i) 親Fc領域の第一のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置234、235、236、239、268、270、298、330、および332、ならびに
(ii) 親Fc領域の第二のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置236、270、298、326、330、332、および334。
〔126〕 〔101〕から〔122〕のいずれかに記載のポリペプチドをコードする、単離された核酸。
〔127〕 〔126〕に記載の核酸を含む、宿主細胞。
〔128〕 ポリペプチドを製造する方法であって、ポリペプチドが製造されるように〔127〕に記載の宿主細胞を培養することを含む、方法。
〔129〕 腫瘍の治療における使用のための、〔101〕から〔122〕のいずれかに記載のポリペプチド。
〔130〕 細胞の傷害における使用のための、〔101〕から〔122〕のいずれかに記載のポリペプチド。
〔131〕 細胞の傷害がADCC活性、CDC活性、またはADCP活性による、〔130〕に記載のポリペプチド。
〔132〕 〔101〕から〔122〕のいずれかに記載のポリペプチドおよび薬学的に許容される担体を含む、医薬組成物。
〔133〕 腫瘍治療用の医薬組成物である、〔132〕に記載の医薬組成物。
〔134〕 細胞傷害用の医薬組成物である、〔132〕に記載の医薬組成物。
〔135〕 細胞の傷害がADCC活性、CDC活性、またはADCP活性による、〔134〕に記載の医薬組成物。
〔136〕 〔101〕から〔122〕のいずれかに記載のポリペプチドまたは〔132〕に記載の医薬組成物を投与することを含む、腫瘍を治療する方法。
〔137〕 〔101〕から〔122〕のいずれかに記載のポリペプチドまたは〔132〕に記載の医薬組成物を投与することを含む、細胞を傷害する方法。
〔138〕 細胞の傷害がADCC活性、CDC活性、またはADCP活性による、〔137〕に記載の方法。
〔139〕 腫瘍治療剤の製造における、〔101〕から〔122〕のいずれかに記載のポリペプチドの使用。
〔140〕 細胞傷害剤の製造における、〔101〕から〔122〕のいずれかに記載のポリペプチドの使用。
〔141〕 細胞の傷害がADCC活性、CDC活性、またはADCP活性による、〔140〕に記載の使用。
〔142〕 親Fc領域にアミノ酸改変を導入する工程を含む、Fc領域を含むポリペプチドの機能を改変する方法であって、親Fc領域が二本のポリペプチド鎖によって構成され、かつ以下の位置にアミノ酸改変が導入される、方法:
(i) 親Fc領域の第一のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置234、235、236、239、268、270、および298、ならびに
(ii) 親Fc領域の第二のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置270、298、326、および334。
〔143〕 親Fc領域にアミノ酸改変を導入する工程を含む、Fc領域を含むポリペプチドの機能を改変する方法であって、親Fc領域が二本のポリペプチド鎖によって構成され、かつ以下の位置にアミノ酸改変が導入される、方法:
(i) 親Fc領域の第一のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置234、235、236、239、268、270、298、および326、ならびに
(ii) 親Fc領域の第二のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置236、270、298、326、および334。
〔144〕 親Fc領域にアミノ酸改変を導入する工程を含む、Fc領域を含むポリペプチドの機能を改変する方法であって、親Fc領域が二本のポリペプチド鎖によって構成され、かつ以下の位置にアミノ酸改変が導入される、方法:
(i) 親Fc領域の第一のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置234、235、236、239、268、270、298、330、および332、ならびに
(ii) 親Fc領域の第二のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置236、270、298、326、330、332、および334。
〔145〕 前記機能の改変が、FcγRIIaおよびFcγRIIIaに対する結合活性の増強である、〔142〕から〔144〕のいずれかに記載の方法。
〔146〕 前記機能の改変が、活性型Fcγ受容体と抑制型Fcγ受容体との間の選択性の向上である、〔142〕から〔144〕のいずれかに記載の方法。
〔147〕 前記機能の改変が、抑制型Fcγ受容体に対する結合活性に比べた場合の活性型Fcγ受容体に対する結合活性の選択的な増強である、〔142〕から〔144〕のいずれかに記載の方法。
〔148〕 前記機能の改変が、抑制型Fcγ受容体への結合活性に対する活性型Fcγ受容体への結合活性の比率(A/I比)の増大である、〔142〕から〔144〕のいずれかに記載の方法。
〔149〕 前記比率(A/I比)が、親Fc領域を含むポリペプチドと比べて、1.1倍以上、1.2倍以上、1.3倍以上、1.4倍以上、1.5倍以上、1.6倍以上、1.7倍以上、1.8倍以上、1.9倍以上、2倍以上、3倍以上、4倍以上、5倍以上、6倍以上、7倍以上、8倍以上、9倍以上、10倍以上、20倍以上、30倍以上、40倍以上、50倍以上、60倍以上、70倍以上、80倍以上、90倍以上、100倍以上、200倍以上、300倍以上、400倍以上、500倍以上、600倍以上、700倍以上、800倍以上、900倍以上、1000倍以上、2000倍以上、3000倍以上、4000倍以上、5000倍以上、6000倍以上、7000倍以上、8000倍以上、9000倍以上、又は10000倍以上、増大する、〔148〕に記載の方法。
〔150〕 活性型Fcγ受容体がFcγRIa、FcγRIIa、FcγRIIIaからなる群より選択される少なくとも1つのFcγ受容体であり、抑制型Fcγ受容体がFcγRIIbである、〔142〕から〔149〕のいずれかに記載の方法。
〔151〕 前記機能の改変が、ADCC活性、CDC活性、またはADCP活性の増強である、〔142〕から〔144〕のいずれかに記載の方法。
〔127〕 〔126〕に記載の核酸を含む、宿主細胞。
〔128〕 ポリペプチドを製造する方法であって、ポリペプチドが製造されるように〔127〕に記載の宿主細胞を培養することを含む、方法。
〔129〕 腫瘍の治療における使用のための、〔101〕から〔122〕のいずれかに記載のポリペプチド。
〔130〕 細胞の傷害における使用のための、〔101〕から〔122〕のいずれかに記載のポリペプチド。
〔131〕 細胞の傷害がADCC活性、CDC活性、またはADCP活性による、〔130〕に記載のポリペプチド。
〔132〕 〔101〕から〔122〕のいずれかに記載のポリペプチドおよび薬学的に許容される担体を含む、医薬組成物。
〔133〕 腫瘍治療用の医薬組成物である、〔132〕に記載の医薬組成物。
〔134〕 細胞傷害用の医薬組成物である、〔132〕に記載の医薬組成物。
〔135〕 細胞の傷害がADCC活性、CDC活性、またはADCP活性による、〔134〕に記載の医薬組成物。
〔136〕 〔101〕から〔122〕のいずれかに記載のポリペプチドまたは〔132〕に記載の医薬組成物を投与することを含む、腫瘍を治療する方法。
〔137〕 〔101〕から〔122〕のいずれかに記載のポリペプチドまたは〔132〕に記載の医薬組成物を投与することを含む、細胞を傷害する方法。
〔138〕 細胞の傷害がADCC活性、CDC活性、またはADCP活性による、〔137〕に記載の方法。
〔139〕 腫瘍治療剤の製造における、〔101〕から〔122〕のいずれかに記載のポリペプチドの使用。
〔140〕 細胞傷害剤の製造における、〔101〕から〔122〕のいずれかに記載のポリペプチドの使用。
〔141〕 細胞の傷害がADCC活性、CDC活性、またはADCP活性による、〔140〕に記載の使用。
〔142〕 親Fc領域にアミノ酸改変を導入する工程を含む、Fc領域を含むポリペプチドの機能を改変する方法であって、親Fc領域が二本のポリペプチド鎖によって構成され、かつ以下の位置にアミノ酸改変が導入される、方法:
(i) 親Fc領域の第一のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置234、235、236、239、268、270、および298、ならびに
(ii) 親Fc領域の第二のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置270、298、326、および334。
〔143〕 親Fc領域にアミノ酸改変を導入する工程を含む、Fc領域を含むポリペプチドの機能を改変する方法であって、親Fc領域が二本のポリペプチド鎖によって構成され、かつ以下の位置にアミノ酸改変が導入される、方法:
(i) 親Fc領域の第一のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置234、235、236、239、268、270、298、および326、ならびに
(ii) 親Fc領域の第二のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置236、270、298、326、および334。
〔144〕 親Fc領域にアミノ酸改変を導入する工程を含む、Fc領域を含むポリペプチドの機能を改変する方法であって、親Fc領域が二本のポリペプチド鎖によって構成され、かつ以下の位置にアミノ酸改変が導入される、方法:
(i) 親Fc領域の第一のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置234、235、236、239、268、270、298、330、および332、ならびに
(ii) 親Fc領域の第二のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置236、270、298、326、330、332、および334。
〔145〕 前記機能の改変が、FcγRIIaおよびFcγRIIIaに対する結合活性の増強である、〔142〕から〔144〕のいずれかに記載の方法。
〔146〕 前記機能の改変が、活性型Fcγ受容体と抑制型Fcγ受容体との間の選択性の向上である、〔142〕から〔144〕のいずれかに記載の方法。
〔147〕 前記機能の改変が、抑制型Fcγ受容体に対する結合活性に比べた場合の活性型Fcγ受容体に対する結合活性の選択的な増強である、〔142〕から〔144〕のいずれかに記載の方法。
〔148〕 前記機能の改変が、抑制型Fcγ受容体への結合活性に対する活性型Fcγ受容体への結合活性の比率(A/I比)の増大である、〔142〕から〔144〕のいずれかに記載の方法。
〔149〕 前記比率(A/I比)が、親Fc領域を含むポリペプチドと比べて、1.1倍以上、1.2倍以上、1.3倍以上、1.4倍以上、1.5倍以上、1.6倍以上、1.7倍以上、1.8倍以上、1.9倍以上、2倍以上、3倍以上、4倍以上、5倍以上、6倍以上、7倍以上、8倍以上、9倍以上、10倍以上、20倍以上、30倍以上、40倍以上、50倍以上、60倍以上、70倍以上、80倍以上、90倍以上、100倍以上、200倍以上、300倍以上、400倍以上、500倍以上、600倍以上、700倍以上、800倍以上、900倍以上、1000倍以上、2000倍以上、3000倍以上、4000倍以上、5000倍以上、6000倍以上、7000倍以上、8000倍以上、9000倍以上、又は10000倍以上、増大する、〔148〕に記載の方法。
〔150〕 活性型Fcγ受容体がFcγRIa、FcγRIIa、FcγRIIIaからなる群より選択される少なくとも1つのFcγ受容体であり、抑制型Fcγ受容体がFcγRIIbである、〔142〕から〔149〕のいずれかに記載の方法。
〔151〕 前記機能の改変が、ADCC活性、CDC活性、またはADCP活性の増強である、〔142〕から〔144〕のいずれかに記載の方法。
本明細書に記載または引用される手法および手順は、概して充分に理解されており、例えば、Sambrook et al., Molecular Cloning: A Laboratory Manual 3rd edition (2001) Cold Spring Harbor Laboratory Press, Cold Spring Harbor, N.Y.;Current Protocols in Molecular Biology (F.M. Ausubel, et al. eds., (2003));the series Methods in Enzymology (Academic Press, Inc.): PCR 2: A Practical Approach (M.J. MacPherson, B.D. Hames and G.R. Taylor eds. (1995)), Harlow and Lane, eds. (1988) Antibodies, A Laboratory Manual, and Animal Cell Culture (R.I. Freshney, ed. (1987));Oligonucleotide Synthesis (M.J. Gait, ed., 1984);Methods in Molecular Biology, Humana Press; Cell Biology: A Laboratory Notebook (J.E. Cellis, ed., 1998) Academic Press; Animal Cell Culture (R.I. Freshney), ed., 1987);Introduction to Cell and Tissue Culture (J. P. Mather and P.E. Roberts, 1998) Plenum Press; Cell and Tissue Culture: Laboratory Procedures (A. Doyle, J.B. Griffiths, and D.G. Newell, eds., 1993-8) J. Wiley and Sons; Handbook of Experimental Immunology (D.M. Weir and C.C. Blackwell, eds.);Gene Transfer Vectors for Mammalian Cells (J.M. Miller and M.P. Calos, eds., 1987);PCR: The Polymerase Chain Reaction, (Mullis et al., eds., 1994);Current Protocols in Immunology (J.E. Coligan et al., eds., 1991);Short Protocols in Molecular Biology (Wiley and Sons, 1999);Immunobiology (C.A. Janeway and P. Travers, 1997);Antibodies (P. Finch, 1997);Antibodies: A Practical Approach (D. Catty., ed., IRL Press, 1988-1989);Monoclonal Antibodies: A Practical Approach (P. Shepherd and C. Dean, eds., Oxford University Press, 2000);Using Antibodies: A Laboratory Manual (E. Harlow and D. Lane (Cold Spring Harbor Laboratory Press, 1999);The Antibodies (M. Zanetti and J. D. Capra, eds., Harwood Academic Publishers, 1995);およびCancer: Principles and Practice of Oncology (V.T. DeVita et al., eds., J.B. Lippincott Company, 1993)に記載された広範に利用されている技法などの従来の技法を用いて、当業者により一般的に使用される。
I.定義
別途定義しない限り、本明細書で使用される技術用語および科学用語は、本発明が属する技術分野の当業者によって一般的に理解されるのと同じ意味を有する。Singleton et al., Dictionary of Microbiology and Molecular Biology 2nd ed., J. Wiley & Sons (New York, N.Y. 1994)、およびMarch, Advanced Organic Chemistry Reactions, Mechanisms and Structure 4th ed., John Wiley & Sons (New York, N.Y. 1992)は、本出願において使用される用語の多くに対する一般的指針を当業者に提供する。特許出願および刊行物を含む、本明細書に引用される全ての参考文献は、その全体が参照により本明細書に組み入れられる。
別途定義しない限り、本明細書で使用される技術用語および科学用語は、本発明が属する技術分野の当業者によって一般的に理解されるのと同じ意味を有する。Singleton et al., Dictionary of Microbiology and Molecular Biology 2nd ed., J. Wiley & Sons (New York, N.Y. 1994)、およびMarch, Advanced Organic Chemistry Reactions, Mechanisms and Structure 4th ed., John Wiley & Sons (New York, N.Y. 1992)は、本出願において使用される用語の多くに対する一般的指針を当業者に提供する。特許出願および刊行物を含む、本明細書に引用される全ての参考文献は、その全体が参照により本明細書に組み入れられる。
本明細書を解釈する目的のために、以下の定義が適用され、該当する場合はいつでも、単数形で使用された用語は複数形をも含み、その逆もまた同様である。本明細書で使用される用語は、特定の態様を説明することのみを目的としており、限定を意図したものではないことが、理解されるべきである。下記の定義のいずれかが、参照により本明細書に組み入れられた任意の文書と矛盾する場合には、下記の定義が優先するものとする。
本明細書で用語「および/または」は、「および/または」の前後に記載される各対象またはそれらの任意の組合せを示す。例えば、「A、Bおよび/またはC」には、「A」、「B」、「C」の各対象のほか、「AおよびB」、「AおよびC」、「BおよびC」、ならびに「AおよびBおよびC」の中から選択される任意の組合せも含む。
本明細書の趣旨での「アクセプターヒトフレームワーク」は、下で定義するヒト免疫グロブリンフレームワークまたはヒトコンセンサスフレームワークに由来する、軽鎖可変ドメイン (VL) フレームワークまたは重鎖可変ドメイン (VH) フレームワークのアミノ酸配列を含む、フレームワークである。ヒト免疫グロブリンフレームワークまたはヒトコンセンサスフレームワークに「由来する」アクセプターヒトフレームワークは、それらの同じアミノ酸配列を含んでもよいし、またはアミノ酸配列の変更を含んでいてもよい。いくつかの態様において、アミノ酸の変更の数は、10以下、9以下、8以下、7以下、6以下、5以下、4以下、3以下、または2以下である。いくつかの態様において、VLアクセプターヒトフレームワークは、VLヒト免疫グロブリンフレームワーク配列またはヒトコンセンサスフレームワーク配列と、配列が同一である。
「抗体依存性細胞介在性細胞傷害」または「ADCC」(antibody-dependent cell-mediated cytotoxicity)は、分泌された免疫グロブリンが特定の細胞傷害性細胞(例えば、NK細胞、好中球およびマクロファージ)上に存在するFc受容体 (FcR) に結合し、それによってこれらの細胞傷害性エフェクター細胞が抗原を有する標的細胞に特異的に結合することができ、そしてその後にその標的細胞を細胞毒によって殺傷することができるようになる、細胞傷害の一形態のことをいう。ADCCを媒介するプライマリ細胞であるNK細胞はFcγRIIIのみを発現し、単球はFcγRI、FcγRII、およびFcγRIIIを発現する。造血細胞上のFcRの発現は、Ravetch and Kinet, Annu. Rev. Immunol 9: 457-92 (1991) の第464頁の表3にまとめられている。目的の分子のADCC活性を評価するために、インビトロADCC測定法、例えば米国特許第5,500,362号もしくは第5,821,337号または米国特許第6,737,056号 (Presta) に記載のものが実施され得る。そのような測定法に有用なエフェクター細胞は、PBMCおよびNK細胞を含む。あるいはまたは加えて、目的の分子のADCC活性は、例えばClynes et al. PNAS (USA) 95: 652-656 (1998)に開示される動物モデルのような動物モデルにおいて、インビボで評価されてもよい。
「細胞傷害活性」としては、例えば上述した抗体依存性細胞介在性細胞傷害(antibody-dependent cell-mediated cytotoxicity:ADCC)活性、後述の補体依存性細胞傷害(complement-dependent cytotoxicity:CDC)活性、およびT細胞による細胞傷害活性等が挙げられる。CDC活性とは補体系による細胞傷害活性を意味する。一方、ADCC活性とは、標的細胞の細胞表面に存在する抗原に抗体が結合し、さらに当該抗体にエフェクター細胞が結合することによって、当該エフェクター細胞が標的細胞に傷害を与える活性を意味する。目的の抗体がADCC活性を有するか否か、又はCDC活性を有するか否かは公知の方法により測定され得る(例えば、Current Protocols in Immunology, Chapter 7. Immunologic studies in humans、Coliganら編(1993)等)。
「中和活性」とは、何らかの生物学的活性に関与する分子に抗体が結合することによって、当該生物学的活性を阻害する活性をいう。いくつかの態様において、生物学的活性はリガンドとレセプターの結合によってもたらされる。特定の態様において、抗体が当該リガンドまたはレセプターに結合することによって、当該リガンドとレセプターの結合を阻害する。このような中和活性を有する抗体は中和抗体と呼ばれる。ある被検物質の中和活性は、リガンドの存在下における生物学的活性をその被検物質の存在又は非存在下の条件の間で比較することにより測定され得る。
「抗体依存性細胞性食作用」または「ADCP」という用語は、抗体で覆われた細胞の全体または一部のいずれかが、免疫グロブリンFc領域に結合する食作用性免疫細胞(例えば、マクロファージ、好中球、および樹状細胞)の内部に取り入れられるプロセスを意味する。
用語「結合活性(binding activity)」および「結合能」は、本明細書では相互に交換可能に用いられ、分子(例えば、抗体もしくは他のポリペプチド)の1個またはそれ以上の結合部位(例えば、可変領域もしくはFc領域)と、分子の結合パートナー(例えば、抗原もしくはFcγ受容体)との間の、非共有結合的な相互作用の合計の強度のことをいう。ここで、「結合活性(binding activity)」は、ある結合対のメンバー(例えば、抗体と抗原、もしくはFc領域とFcγ受容体)の間の1:1相互作用に厳密に限定されない。例えば、結合対のメンバーが1価での1:1相互作用を反映する場合、結合活性は固有の結合アフィニティ(「アフィニティ」)のことをいう。結合対のメンバーが、1価での結合および多価での結合の両方が可能である場合、結合活性は、これらの結合力の総和となる。分子XのそのパートナーYに対する結合活性は、一般的に、解離定数 (KD) または「単位リガンド量当たりのアナライト結合量」により表すことができる。結合活性は、本明細書に記載のものを含む、当該技術分野において知られた通常の方法によって測定され得る。結合活性を測定するための具体的な実例となるおよび例示的な態様については、下で述べる。
「アフィニティ成熟」抗体は、改変を備えていない親抗体と比較して、1つまたは複数の超可変領域 (hypervariable region: HVR) 中に抗体の抗原に対するアフィニティの改善をもたらす1つまたは複数の改変を伴う、抗体のことをいう。
用語「抗CTLA-4抗体」または「CTLA-4に結合する抗体」は、充分なアフィニティでCTLA-4と結合することのできる抗体であって、その結果、その抗体がCTLA-4を標的化したときに診断剤および/または治療剤として有用であるような、抗体のことをいう。一態様において、無関係な非CTLA-4タンパク質への抗CTLA-4抗体の結合の程度は、(例えば、放射免疫測定法 (radioimmunoassay: RIA) により)測定したとき、抗体のCTLA-4への結合の約10%未満である。特定の態様において、CTLA-4に結合する抗体は、≦1 μM、≦100 nM、≦10 nM、≦1 nM、≦0.1 nM、≦0.01 nM、または≦0.001 nM(例えば、10-8M以下、例えば10-8M~10-13M、例えば、10-9M~10-13M)の解離定数 (KD) を有する。特定の態様において、抗CTLA-4抗体は、異なる種からのCTLA-4間で保存されているCTLA-4のエピトープに結合する。
本明細書で用語「抗体」は、最も広い意味で使用され、所望の抗原結合活性を示す限りは、これらに限定されるものではないが、モノクローナル抗体、ポリクローナル抗体、多重特異性抗体(例えば、二重特異性抗体)および抗体断片を含む、種々の抗体構造を包含する。
「抗体断片」は、完全抗体が結合する抗原に結合する当該完全抗体の一部分を含む、当該完全抗体以外の分子のことをいう。抗体断片の例は、これらに限定されるものではないが、Fv、Fab、Fab'、Fab'-SH、F(ab')2;ダイアボディ;線状抗体;単鎖抗体分子(例えば、scFv);および、抗体断片から形成された多重特異性抗体を含む。
参照抗体と「同じエピトープに結合する抗体」は、競合アッセイにおいてその参照抗体が自身の抗原へする結合を、例えば50%以上阻止する抗体のことをいい、および/または、参照抗体は、競合アッセイにおいて前述の抗体が自身の抗原へする結合を、例えば50%以上阻止する。例示的な競合アッセイが、本明細書で提供される。
「自己免疫疾患」は、その個体自身の組織から生じ、かつその個体自身の組織に対して向けられる非悪性疾患または障害のことをいう。本明細書で、自己免疫疾患は、悪性またはがん性の疾患または状態を明確に除外するものであり、特にB細胞リンパ腫、急性リンパ芽球性白血病 (acute lymphoblastic leukemia: ALL)、慢性リンパ球性白血病 (chronic lymphocytic leukemia: CLL)、ヘアリー細胞白血病、および慢性骨髄芽球性白血病を除外する。自己免疫疾患または障害の例は、これらに限定されるものではないが、以下のものを含む:乾癬および皮膚炎(例えば、アトピー性皮膚炎)を含む炎症性皮膚疾患などの炎症性反応;全身性強皮症および硬化症;炎症性腸疾患に関連する反応(例えば、クローン病および潰瘍性大腸炎);呼吸窮迫症候群(成人呼吸窮迫症候群;adult respiratory distress syndrome: ARDSを含む);皮膚炎;髄膜炎;脳炎;ブドウ膜炎;大腸炎;糸球体腎炎;例えば湿疹および喘息ならびにT細胞の浸潤および慢性炎症反応を伴う他の状態などのアレルギー性状態;アテローム硬化;白血球接着不全症;関節リウマチ;全身性エリテマトーデス (systemic lupus erythematosus: SLE) (ループス腎炎、皮膚ループスを含むがこれらに限定されない);糖尿病(例えば、I型糖尿病またはインスリン依存性糖尿病);多発性硬化症;レイノー症候群;自己免疫性甲状腺炎;橋本甲状腺炎;アレルギー性脳脊髄炎;シェーグレン症候群;若年発症糖尿病;ならびに典型的に結核、サルコイドーシス、多発性筋炎、肉芽腫症、および血管炎において見られるサイトカインおよびTリンパ球によって媒介される急性および遅延型過敏症に関連する免疫反応;悪性貧血(アジソン病);白血球の漏出を伴う疾患;中枢神経系 (central nervous system: CNS) 炎症性障害;多臓器損傷症候群;溶血性貧血(クリオグロブリン血症またはクームス陽性貧血を含むがこれらに限定されない);重症筋無力症;抗原‐抗体複合体介在性疾患;抗糸球体基底膜疾患;抗リン脂質症候群;アレルギー性神経炎;グレーブス病;ランバート‐イートン筋無力症候群;水疱性類天疱瘡;天疱瘡;自己免疫性多腺性内分泌障害;ライター病;スティフマン症候群;ベーチェット病;巨細胞性動脈炎;免疫複合体性腎炎;IgA腎症;IgM多発性ニューロパシー;免疫性血小板減少性紫斑病(immune thrombocytopenic purpura: ITP)または自己免疫性血小板減少症。
用語「癌」および「癌性」は、調節されない細胞成長/増殖によって典型的に特徴づけられる哺乳動物における生理学的状態のことをいう、または説明するものである。癌の例は、乳癌および肝癌を含む。
「補体依存性細胞傷害」または「CDC」という用語は、標的に結合した抗体のFcエフェクタードメインが一連の酵素反応を活性化して、結果的に標的細胞の膜に穴を形成させる、細胞死を誘導するためのメカニズムを意味する。典型的には、標的細胞上で形成された抗原-抗体複合体が、補体成分C1qに結合し活性化し、次に、補体成分C1qが、補体カスケードを活性化して、標的細胞の死をもたらす。また、補体の活性化は、標的細胞の表面への補体成分の沈着ももたらす場合があり、これにより、白血球上の補体受容体(例えばCR3)に結合することによってADCCが促進される。
「化学療法剤」は、癌の治療に有用な化学的化合物のことをいう。化学療法剤の例は、以下を含む:チオテパおよびシクロホスファミド(CYTOXAN(登録商標))などのアルキル化剤;ブスルファン、インプロスルファン、およびピポスルファンなどのスルホン酸アルキル;ベンゾドパ (benzodopa)、カルボコン、メツレドパ (meturedopa)、およびウレドパ (uredopa) などのアジリジン;アルトレタミン、トリエチレンメラミン、トリエチレンホスホルアミド、トリエチレンチオホスホルアミド、およびトリメチロメラミンを含むエチレンイミンおよびメチロールメラミン;アセトゲニン(特にブラタシンおよびブラタシノン);デルタ-9-テトラヒドロカンナビノール(ドロナビノール、MARINOL(登録商標));ベータ-ラパコン;ラパコール;コルヒチン;ベツリン酸;カンプトテシン(合成アナログであるトポテカン(HYCAMTIN(登録商標))、CPT-11(イリノテカン、CAMPTOSAR(登録商標)))、アセチルカンプトテシン、スコポレクチン (scopolectin)、および9-アミノカンプトテシンを含む);ブリオスタチン;カリスタチン;CC-1065(そのアドゼレシン、カルゼレシン、およびビゼレシン合成アナログを含む);ポドフィロトキシン;ポドフィリン酸;テニポシド;クリプトフィシン(特に、クリプトフィシン1およびクリプトフィシン8);ドラスタチン;デュオカルマイシン(合成アナログKW-2189およびCB1-TM1を含む);エロイテロビン;パンクラチスタチン;サルコジクチイン;スポンギスタチン;クロラムブシル、クロルナファジン、クロロホスファミド (chlorophosphamide)、エストラムスチン、イホスファミド、メクロレタミン、メクロレタミンオキシド塩酸塩、メルファラン、ノブエンビキン、フェネステリン、プレドニムスチン、トロホスファミド、ウラシルマスタードなどの、ナイトロジェンマスタード;カルムスチン、クロロゾトシン、ホテムスチン、ロムスチン、ニムスチン、およびラニムスチンなどの、ニトロソ尿素;エンジイン抗生物質{例えば、カリケアマイシン、特にカリケアマイシンガンマ1IおよびカリケアマイシンオメガI1(例えば、Nicolaou et al., Angew. Chem Intl. Ed. Engl., 33: 183-186 (1994) を参照のこと);経口アルファ-4インテグリン阻害剤である、CDP323;ジネマイシンAを含むジネマイシン;エスペラマイシン;ならびにネオカルジノスタチンクロモフォアおよび関連色素タンパク質エンジイン抗生物質クロモフォア、アクラシノマイシン、アクチノマイシン、アントラマイシン、アザセリン、ブレオマイシン、カクチノマイシン、カルビシン、カルミノマイシン、カルジノフィリン、クロモマイシン、ダクチノマイシン、ダウノルビシン、デトルビシン、6-ジアゾ-5-オキソ-L-ノルロイシン、ドキソルビシン(ADRIAMYCIN(登録商標))、モルホリノ-ドキソルビシン、シアノモルホリノ-ドキソルビシン、2-ピロリノ-ドキソルビシン、ドキソルビシンHClリポソーム注射用(DOXIL(登録商標))、リポソームドキソルビシンTCL D-99(MYOCET(登録商標))、ペグ化リポソームドキソルビシン(CAELYX(登録商標))、およびデオキシドキソルビシンを含む)、エピルビシン、エソルビシン、イダルビシン、マルセロマイシン、マイトマイシンCなどのマイトマイシン、ミコフェノール酸、ノガラマイシン、オリボマイシン、ペプロマイシン、ポルフィロマイシン、ピューロマイシン、クエラマイシン (quelamycin)、ロドルビシン (rodorubicin)、ストレプトニグリン、ストレプトゾシン、ツベルシジン、ウベニメクス、ジノスタチン、ゾルビシンなどの、抗生物質;メトトレキサート、ゲムシタビン(GEMZAR(登録商標))、テガフール(UFTORAL(登録商標))、カペシタビン(XELODA(登録商標))、エポチロン、および5-フルオロウラシル(5-FU)などの、代謝拮抗物質;デノプテリン、メトトレキサート、プテロプテリン、トリメトレキサートなどの、葉酸アナログ;フルダラビン、6-メルカプトプリン、チアミプリン、チオグアニンなどの、プリンアナログ;アンシタビン、アザシチジン、6-アザウリジン、カルモフール、シタラビン、ジデオキシウリジン、ドキシフルリジン、エノシタビン、フロクスウリジンなどの、ピリミジンアナログ;カルステロン、プロピオン酸ドロモスタノロン、エピチオスタノール、メピチオスタン、テストラクトンなどの、アンドロゲン;アミノグルテチミド、ミトタン、トリロスタンなどの、抗副腎物質 (anti-adrenals);フォリン酸などの、葉酸補給物質;アセグラトン;アルドホスファミドグリコシド;アミノレブリン酸;エニルウラシル;アムサクリン;ベストラブシル;ビサントレン;エダトレキサート;デフォファミン(defofamine);デメコルチン;ジアジクオン;エルフロルニチン(elfornithine);酢酸エリプチニウム;エポチロン;エトグルシド;硝酸ガリウム;ヒドロキウレア;レンチナン;ロニダミン;メイタンシンおよびアンサマイトシンなどの、メイタンシノイド;ミトグアゾン;ミトキサントロン;モピダモール;ニトラエリン(nitraerine);ペントスタチン;フェナメット;ピラルビシン;ロソキサントロン;2-エチルヒドラジド;プロカルバジン;PSK(登録商標)多糖複合体(JHS Natural Products, Eugene, OR);ラゾキサン;リゾキシン;シゾフィラン;スピロゲルマニウム;テヌアゾン酸;トリアジクオン;2,2',2'-トリクロロトリエチルアミン;トリコテセン(特にT-2毒素、ベラキュリンA(verracurin A)、ロリジンA、およびアングイジン);ウレタン;ビンデシン(ELDISINE(登録商標)、FILDESIN(登録商標));ダカルバジン;マンノムスチン;ミトブロニトール;ミトラクトール;ピポブロマン;ガシトシン(gacytosine);アラビノシド(「Ara-C」);チオテパ;タキソイド、例えばパクリタキセル(TAXOL(登録商標))、パクリタキセルのアルブミン改変ナノ粒子製剤(ABRAXANE(商標))、およびドセタキセル(TAXOTERE(登録商標));クロラムブシル;6-チオグアニン;メルカプトプリン;メトトレキサート;シスプラチン、オキサリプラチン(例えば、ELOXATIN(登録商標))、およびカルボプラチンなどの、白金剤;ビンブラスチン(VELBAN(登録商標))、ビンクリスチン(ONCOVIN(登録商標))、ビンデシン(ELDISINE(登録商標)、FILDESIN(登録商標))、およびビノレルビン(NAVELBINE(登録商標))を含む、チューブリン重合による微小管形成を妨げるビンカ類;エトポシド(VP-16);イホスファミド;ミトキサントロン;ロイコボリン;ノバントロン;エダトレキサート;ダウノマイシン;アミノプテリン;イバンドロネート;トポイソメラーゼ阻害剤RFS 2000;ジフルオロメチルオルニチン(difluoromethylornithine: DMFO);ベキサロテン(TARGRETIN(登録商標))を含むレチノイン酸などの、レチノイド;クロドロネート(例えば、BONEFOS(登録商標)またはOSTAC(登録商標))、エチドロネート(DIDROCAL(登録商標))、NE-58095、ゾレドロン酸/ゾレドロネート(ZOMETA(登録商標))、アレンドロネート(FOSAMAX(登録商標))、パミドロネート(AREDIA(登録商標))、チルドロネート(SKELID(登録商標))、またはリセドロネート(ACTONEL(登録商標))などの、ビスホスホネート;トロキサシタビン(a 1,3-ジオキソランヌクレオシドシトシンアナログ);アンチセンスオリゴヌクレオチド、特に、異常な細胞増殖に関連するシグナル伝達経路における遺伝子の発現を阻害するもの、例えばPKC-アルファ、Raf、H-Ras、および上皮成長因子受容体(epidermal growth factor receptor: EGF-R);THERATOPE(登録商標)ワクチンおよび遺伝子療法用ワクチン(例えば、ALLOVECTIN(登録商標)ワクチン、LEUVECTIN(登録商標)ワクチン、およびVAXID(登録商標)ワクチン)などの、ワクチン;トポイソメラーゼ1阻害剤(例えば、LURTOTECAN(登録商標));rmRH(例えば、ABARELIX(登録商標));BAY439006(ソラフェニブ;Bayer);SU-11248(スニチニブ、SUTENT(登録商標)、Pfizer);ペリホシン、COX-2阻害剤(例えば、セレコキシブまたはエトリコキシブ)、プロテオソーム阻害剤(例えば、PS341);ボルテゾミブ(VELCADE(登録商標));CCI-779;チピファルニブ(R11577);ソラフェニブ、ABT510;オブリメルセンナトリウム(GENASENSE(登録商標))などの、Bcl-2阻害剤;ピキサントロン;EGFR阻害剤(後述の定義を参照のこと);チロシンキナーゼ阻害剤(後述の定義を参照のこと);ラパマイシン(シロリムス、RAPAMUNE(登録商標))などの、セリン-スレオニンキナーゼ阻害剤;ロナファルニブ(SCH 6636、SARASAR(商標))などの、ファルネシルトランスフェラーゼ阻害剤;ならびに上記の任意のものの薬学的に許容される塩、酸、または誘導体;ならびに上記の2つまたはそれ以上の組み合わせ、例えばシクロホスファミド、ドキソルビシン、ビンクリスチンおよびプレドニゾロンの併用療法の略称であるCHOP;および5-FUおよびロイコボリンと組み合わせたオキサリプラチン(ELOXANTIN(商標))による処置レジメンの略称であるFOLFOX。
用語「キメラ」抗体は、重鎖および/または軽鎖の一部分が特定の供給源または種に由来する一方で、重鎖および/または軽鎖の残りの部分が異なった供給源または種に由来する抗体のことをいう。
抗体の「クラス」は、抗体の重鎖に備わる定常ドメインまたは定常領域のタイプのことをいう。抗体には5つの主要なクラスがある:IgA、IgD、IgE、IgG、およびIgMである。そして、このうちいくつかはさらにサブクラス(アイソタイプ)に分けられてもよい。例えば、IgG1、IgG2、IgG3、IgG4、IgA1、およびIgA2である。異なるクラスの免疫グロブリンに対応する重鎖定常ドメインを、それぞれ、α、δ、ε、γ、およびμと呼ぶ。
本明細書でいう用語「細胞傷害剤」は、細胞の機能を阻害するまたは妨げる、および/または細胞の死または破壊の原因となる物質のことをいう。細胞傷害剤は、これらに限定されるものではないが、放射性同位体(例えば、211At、131I、125I、90Y、186Re、188Re、153Sm、212Bi、32P、212PbおよびLuの放射性同位体);化学療法剤または化学療法薬(例えば、メトトレキサート、アドリアマイシン、ビンカアルカロイド類(ビンクリスチン、ビンブラスチン、エトポシド)、ドキソルビシン、メルファラン、マイトマイシンC、クロラムブシル、ダウノルビシン、または他のインターカレート剤);増殖阻害剤;核酸分解酵素などの酵素およびその断片;抗生物質;例えば、低分子毒素または細菌、真菌、植物、または動物起源の酵素的に活性な毒素(その断片および/または変異体を含む)などの、毒素;および、上記に開示される種々の化学療法剤を含む。
「エフェクター細胞」は、1つまたは複数のFcRを発現し、エフェクター機能を発揮する白血球のことをいう。特定の態様において、この細胞は、少なくともFcγRIIIを発現し、ADCCエフェクター機能を発揮する。ADCCを媒介する白血球の例は、末梢血単核球(peripheral blood mononuclear cell: PBMC)、ナチュラルキラー(NK)細胞、単球、細胞傷害性T細胞および好中球を含む。エフェクター細胞は、天然の供給源から、例えば血液から単離され得る。特定の態様において、エフェクター細胞はヒトエフェクター細胞であり得る。
「エフェクター機能」は、抗体のFc領域に起因する、抗体のアイソタイプによって異なる生物学的活性のことをいう。抗体のエフェクター機能の例には次のものが含まれる:C1q結合および補体依存性細胞傷害(complement-dependent cytotoxicity:CDC);Fc受容体結合;抗体依存性細胞介在性細胞傷害(antibody-dependent cell-mediated cytotoxicity: ADCC);抗体依存性細胞介在性貪食作用(antibody-dependent cell-mediated phagocytosis: ADCP);細胞表面受容体(例えば、B細胞受容体)の下方制御;および、B細胞活性化。
用語「エピトープ」は、抗体によって結合され得る任意の決定基を含む。エピトープは、抗原を標的とする抗体によって結合される該抗原の領域であり、抗体に直接接触する特定のアミノ酸を含む。エピトープ決定基は、アミノ酸、糖側鎖、ホスホリル基またはスルホニル基などの化学的に活性な表面分子群を含むことができ、かつ特異的な三次元構造特性および/または特定の電荷特性を備えることができる。一般的に、特定の標的抗原に特異的な抗体は、タンパク質および/または巨大分子の複雑な混合物中でその標的抗原上のエピトープを優先的に認識する。
「Fc受容体」または「FcR」は、抗体のFc領域に結合する受容体のことをいう。いくつかの態様において、FcRは、天然型ヒトFcRである。いくつかの態様において、FcRは、IgG抗体に結合するもの(ガンマ受容体)であり、FcγRI、FcγRII、およびFcγRIIIサブクラスの受容体を、これらの受容体の対立遺伝子変異体および選択的スプライシングによる形態を含めて、含む。FcγRII受容体は、FcγRIIA(「活性化受容体」)およびFcγRIIB(「阻害受容体」)を含み、これらは主としてその細胞質ドメインにおいて相違する類似のアミノ酸配列を有する。活性化受容体FcγRIIAは、その細胞質ドメインに免疫受容体チロシン活性化モチーフ (immunoreceptor tyrosine-based activation motif: ITAM) を含む。阻害受容体FcγRIIBは、その細胞質ドメインに免疫受容体チロシン阻害モチーフ(immunoreceptor tyrosine-based inhibition motif: ITIM)を含む(例えば、Daeron, Annu. Rev. Immunol. 15: 203-234 (1997) を参照のこと)。FcRは、例えば、Ravetch and Kinet, Annu. Rev. Immunol 9: 457-492 (1991);Capel et al., Immunomethods 4: 25-34 (1994);およびde Haas et al., J. Lab. Clin. Med 126: 330-341 (1995)において総説されている。将来同定されるものを含む他のFcRも、本明細書の用語「FcR」に包含される。
用語「Fc受容体」または「FcR」はまた、母体のIgGの胎児への移動(Guyer et al., J. Immunol. 117: 587 (1976)およびKim et al., J. Immunol. 24: 249 (1994))ならびに免疫グロブリンのホメオスタシスの調節を担う、新生児型受容体FcRnを含む。FcRnへの結合を測定する方法は公知である(例えば、Ghetie and Ward., Immunol. Today 18(12): 592-598 (1997); Ghetie et al., Nature Biotechnology, 15(7): 637-640 (1997); Hinton et al., J. Biol. Chem. 279(8): 6213-6216 (2004); WO2004/92219 (Hinton et al.)を参照のこと)。
インビボでのヒトFcRnへの結合およびヒトFcRn高アフィニティ結合ポリペプチドの血清半減期は、例えばヒトFcRnを発現するトランスジェニックマウスもしくはトランスフェクトされたヒト細胞株において、または変異Fc領域を伴うポリペプチドが投与される霊長類において測定され得る。WO2000/42072 (Presta) は、FcRに対する結合が改善された、または減少した抗体変異体を記載している。例えば、Shields et al. J. Biol. Chem. 9(2): 6591-6604 (2001) も参照のこと。
本明細書で用語「Fc領域」は、少なくとも定常領域の一部分を含む免疫グロブリン重鎖のC末端領域を定義するために用いられる。この用語は、天然型配列のFc領域および変異体Fc領域を含む。一態様において、ヒトIgG重鎖Fc領域はCys226から、またはPro230から、重鎖のカルボキシル末端まで延びる。ただし、Fc領域のC末端のリジン (Lys447) またはグリシン‐リジン(Gly446-Lys447)は、存在していてもしていなくてもよい。本明細書では別段特定しない限り、Fc領域または定常領域中のアミノ酸残基の番号付けは、Kabat et al., Sequences of Proteins of Immunological Interest, 5th Ed. Public Health Service, National Institutes of Health, Bethesda, MD 1991 に記載の、EUナンバリングシステム(EUインデックスとも呼ばれる)にしたがう。
用語「Fc領域含有抗体」は、Fc領域を含む抗体のことをいう。Fc領域のC末端リジン(EUナンバリングシステムにしたがえば残基447)またはFc領域のC末端グリシン-リジン(残基446-447)は、例えば抗体の精製の間に、または抗体をコードする核酸の組み換え操作によって除去され得る。したがって、本発明によるFc領域を有する抗体を含む組成物は、G446-K447を伴う抗体、G446を伴いK447を伴わない抗体、G446-K447が完全に除去された抗体、または上記3つのタイプの抗体の混合物を含み得る。
用語「可変領域」または「可変ドメイン」は、抗体を抗原へと結合させることに関与する、抗体の重鎖または軽鎖のドメインのことをいう。天然型抗体の重鎖および軽鎖の可変ドメイン(それぞれVHおよびVL)は、通常、各ドメインが4つの保存されたフレームワーク領域 (FR) および3つの超可変領域 (HVR) を含む、類似の構造を有する(例えば、Kindt et al. Kuby Immunology, 6th ed., W.H. Freeman and Co., page 91 (2007) 参照)。1つのVHまたはVLドメインで、抗原結合特異性を与えるに充分であろう。さらに、ある特定の抗原に結合する抗体は、当該抗原に結合する抗体からのVHまたはVLドメインを使ってそれぞれVLまたはVHドメインの相補的ライブラリをスクリーニングして、単離されてもよい。例えばPortolano et al., J. Immunol. 150: 880-887 (1993); Clarkson et al., Nature 352: 624-628 (1991) 参照。
「フレームワーク」または「FR」は、超可変領域 (HVR) 残基以外の、可変ドメイン残基のことをいう。可変ドメインのFRは、通常4つのFRドメイン:FR1、FR2、FR3、およびFR4からなる。それに応じて、HVRおよびFRの配列は、通常次の順序でVH(またはVL)に現れる:FR1-H1(L1)-FR2-H2(L2)-FR3-H3(L3)-FR4。
用語「全長抗体」、「完全抗体」、および「全部抗体」は、本明細書では相互に交換可能に用いられ、天然型抗体構造に実質的に類似した構造を有する、または本明細書で定義するFc領域を含む重鎖を有する抗体のことをいう。
「機能性Fc領域」は、天然型配列Fc領域の「エフェクター機能」を備える。例示的な「エフェクター機能」は、C1q結合;CDC;Fc受容体結合;ADCC;貪食作用;細胞表面受容体(例えば、B細胞受容体;B cell receptor: BCR)の下方制御等を含む。そのようなエフェクター機能は一般に、Fc領域が結合ドメイン(例えば、抗体可変ドメイン)と組み合わされることを必要とし、そして、例えば本明細書の定義の中で開示される様々な測定法を用いて評価され得る。
「ヒト抗体」は、ヒトもしくはヒト細胞によって産生された抗体またはヒト抗体レパートリーもしくは他のヒト抗体コード配列を用いる非ヒト供給源に由来する抗体のアミノ酸配列に対応するアミノ酸配列を備える抗体である。このヒト抗体の定義は、非ヒトの抗原結合残基を含むヒト化抗体を、明確に除外するものである。
「ヒトコンセンサスフレームワーク」は、ヒト免疫グロブリンVLまたはVHフレームワーク配列の選択群において最も共通して生じるアミノ酸残基を示すフレームワークである。通常、ヒト免疫グロブリンVLまたはVH配列の選択は、可変ドメイン配列のサブグループからである。通常、配列のサブグループは、Kabat et al., Sequences of Proteins of Immunological Interest, Fifth Edition, NIH Publication 91-3242, Bethesda MD (1991), vols. 1-3におけるサブグループである。一態様において、VLについて、サブグループは上記のKabatらによるサブグループκIである。一態様において、VHについて、サブグループは上記のKabatらによるサブグループIIIである。
「ヒト化」抗体は、非ヒトHVRからのアミノ酸残基およびヒトFRからのアミノ酸残基を含む、キメラ抗体のことをいう。ある態様では、ヒト化抗体は、少なくとも1つ、典型的には2つの可変ドメインの実質的にすべてを含み、当該可変領域においては、すべてのもしくは実質的にすべてのHVR(例えばCDR)は非ヒト抗体のものに対応し、かつ、すべてのもしくは実質的にすべてのFRはヒト抗体のものに対応する。ヒト化抗体は、任意で、ヒト抗体に由来する抗体定常領域の少なくとも一部分を含んでもよい。抗体(例えば、非ヒト抗体)の「ヒト化された形態」は、ヒト化を経た抗体のことをいう。
本明細書で用いられる用語「超可変領域」または「HVR」は、配列において超可変であり(「相補性決定領域」または「CDR」(complementarity determining region))、および/または構造的に定まったループ(「超可変ループ」)を形成し、および/または抗原接触残基(「抗原接触」)を含む、抗体の可変ドメインの各領域のことをいう。通常、抗体は6つのHVRを含む:VHに3つ(H1、H2、H3)、およびVLに3つ(L1、L2、L3)である。本明細書での例示的なHVRは、以下のものを含む:
(a) アミノ酸残基26-32 (L1)、50-52 (L2)、91-96 (L3)、26-32 (H1)、53-55 (H2)、および96-101 (H3)のところで生じる超可変ループ (Chothia and Lesk, J. Mol. Biol. 196: 901-917 (1987));
(b) アミノ酸残基24-34 (L1)、50-56 (L2)、89-97 (L3)、31-35b (H1)、50-65 (H2)、および95-102 (H3)のところで生じるCDR (Kabat et al., Sequences of Proteins of Immunological Interest, 5th Ed. Public Health Service, National Institutes of Health, Bethesda, MD (1991));
(c) アミノ酸残基27c-36 (L1)、46-55 (L2)、89-96 (L3)、30-35b (H1)、47-58 (H2)、および93-101 (H3) のところで生じる抗原接触 (MacCallum et al. J. Mol. Biol. 262: 732-745 (1996));ならびに、
(d) HVRアミノ酸残基46-56 (L2)、47-56 (L2)、48-56 (L2)、49-56 (L2)、26-35 (H1)、26-35b (H1)、49-65 (H2)、93-102 (H3)、および94-102 (H3)を含む、(a)、(b)、および/または(c)の組合せ。
別段示さない限り、HVR残基および可変ドメイン中の他の残基(例えば、FR残基)は、本明細書では上記のKabatらにしたがって番号付けされる。
(a) アミノ酸残基26-32 (L1)、50-52 (L2)、91-96 (L3)、26-32 (H1)、53-55 (H2)、および96-101 (H3)のところで生じる超可変ループ (Chothia and Lesk, J. Mol. Biol. 196: 901-917 (1987));
(b) アミノ酸残基24-34 (L1)、50-56 (L2)、89-97 (L3)、31-35b (H1)、50-65 (H2)、および95-102 (H3)のところで生じるCDR (Kabat et al., Sequences of Proteins of Immunological Interest, 5th Ed. Public Health Service, National Institutes of Health, Bethesda, MD (1991));
(c) アミノ酸残基27c-36 (L1)、46-55 (L2)、89-96 (L3)、30-35b (H1)、47-58 (H2)、および93-101 (H3) のところで生じる抗原接触 (MacCallum et al. J. Mol. Biol. 262: 732-745 (1996));ならびに、
(d) HVRアミノ酸残基46-56 (L2)、47-56 (L2)、48-56 (L2)、49-56 (L2)、26-35 (H1)、26-35b (H1)、49-65 (H2)、93-102 (H3)、および94-102 (H3)を含む、(a)、(b)、および/または(c)の組合せ。
別段示さない限り、HVR残基および可変ドメイン中の他の残基(例えば、FR残基)は、本明細書では上記のKabatらにしたがって番号付けされる。
「イムノコンジュゲート」は、1つまたは複数の異種の分子にコンジュゲートされた抗体である(異種の分子は、これに限定されるものではないが、細胞傷害剤を含む)。
「単離された」抗体は、そのもともとの環境の成分から分離されたものである。いくつかの態様において、抗体は、例えば、電気泳動(例えば、SDS-PAGE、等電点分離法 (isoelectric focusing: IEF)、キャピラリー電気泳動)またはクロマトグラフ(例えば、イオン交換または逆相HPLC)で測定して、95%または99%を超える純度まで精製される。抗体の純度の評価のための方法の総説として、例えば、Flatman et al., J. Chromatogr. B 848: 79-87 (2007) を参照のこと。
「単離された」核酸は、そのもともとの環境の成分から分離された核酸分子のことをいう。単離された核酸は、その核酸分子を通常含む細胞の中に含まれた核酸分子を含むが、その核酸分子は染色体外に存在しているかまたは本来の染色体上の位置とは異なる染色体上の位置に存在している。
「抗体をコードする単離された核酸」は、抗体の重鎖および軽鎖(またはその断片)をコードする1つまたは複数の核酸分子のことをいい、1つのベクターまたは別々のベクターに乗っている核酸分子、および、宿主細胞中の1つまたは複数の位置に存在している核酸分子を含む。
本明細書で「第一のポリペプチド」及び「第二のポリペプチド」とは、抗体のFc領域を構成するポリペプチドを意味する。「第一のポリペプチド」及び「第二のポリペプチド」は互いに配列が異なっていることを意味し、好ましくは少なくともCH2領域の配列が異なることを意味する。さらにCH3領域の配列が異なっていてもよい。当該ポリペプチドとしては、例えば、天然型IgGのFc領域を構成するポリペプチドであってもよく、また天然型IgGのFc領域を構成するポリペプチドに改変が加えられたポリペプチドであってもよい。
天然型IgGとは天然に見出されるIgGと同一のアミノ酸配列を包含し、免疫グロブリンガンマ遺伝子により実質的にコードされる抗体のクラスに属するポリペプチドを意味する。例えば天然型ヒトIgGとは天然型ヒトIgG1、天然型ヒトIgG2、天然型ヒトIgG3、天然型ヒトIgG4などを意味する。天然型IgGにはそれから自然に生じる変異体等も含まれる。
本発明における「ポリペプチド」とは、通常、10アミノ酸程度以上の長さを有するペプチド、およびタンパク質を指す。また、通常、生物由来のポリペプチドであるが、特に限定されず、例えば、人工的に設計された配列からなるポリペプチドであってもよい。また、天然ポリペプチド、あるいは合成ポリペプチド、組換えポリペプチド等のいずれであってもよい。尚、本発明におけるタンパク質分子とは当該ポリペプチドを含む分子を指す。
本発明のポリペプチドの好ましい例として、抗体を挙げることができる。更に好ましい例として、天然型IgGや天然型IgGに改変が加えられた抗体などを挙げることができる。天然型IgGの例として、特に天然型ヒトIgGを挙げることができる。天然型IgGとは、天然に見出されるIgGと同一のアミノ酸配列を包含し、免疫グロブリンガンマ遺伝子により実質的にコードされる抗体のクラスに属するポリペプチドを意味する。例えば天然型ヒトIgGとは天然型ヒトIgG1、天然型ヒトIgG2、天然型ヒトIgG3、天然型ヒトIgG4などを意味する。天然型IgGにはそれから自然に生じる変異体等も含まれる。
用語「Fc領域を含むポリペプチド」は、Fc領域を含有するポリペプチドであれば特に限定されないが、例えば、Fc領域を含む抗体である。Fc領域のC末端リジン(EUナンバリングシステムにしたがえば残基447)またはFc領域のC末端グリシン-リジン(残基446-447)は、例えばポリペプチド(例えば抗体)の精製の間に、またはポリペプチドをコードする核酸の組み換え操作によって除去され得る。したがって、本発明によるFc領域を有するポリペプチドを含む組成物は、G446-K447を伴うFc領域を含むポリペプチド、G446を伴いK447を伴わないFc領域を含むポリペプチド、G446-K447が完全に除去されたFc領域を含むポリペプチド、または上記3つのタイプのポリペプチドの混合物を含み得る。
「単離された」ポリペプチドは、そのもともとの環境の成分から分離されたものである。いくつかの態様において、ポリペプチドは、例えば、電気泳動(例えば、SDS-PAGE、等電点分離法 (isoelectric focusing: IEF)、キャピラリー電気泳動)またはクロマトグラフ(例えば、イオン交換または逆相HPLC)で測定して、95%または99%を超える純度まで精製される。ポリペプチドの純度の評価のための方法の総説として、例えば、Flatman et al., J. Chromatogr. B 848: 79-87 (2007) を参照のこと。
「ポリペプチドをコードする単離された核酸」は、当該ポリペプチド(例えば、抗体のFc領域、または抗体の重鎖および軽鎖もしくはその断片)をコードする1つまたは複数の核酸分子のことをいい、1つのベクターまたは別々のベクターに乗っている核酸分子、および、宿主細胞中の1つまたは複数の位置に存在している核酸分子を含む。
本明細書で用いられる用語「ベクター」は、それが連結されたもう1つの核酸を増やすことができる、核酸分子のことをいう。この用語は、自己複製核酸構造としてのベクター、および、それが導入された宿主細胞のゲノム中に組み入れられるベクターを含む。あるベクターは、自身が動作的に連結された核酸の、発現をもたらすことができる。そのようなベクターは、本明細書では「発現ベクター」とも称される。ベクターはウイルスを用いる方法やエレクトロポレーション法などにより宿主細胞に導入することができるが、ベクターの導入は生体外での導入に限られるものではなく、ベクターを直接生体に導入することも可能である。
用語「宿主細胞」、「宿主細胞株」、および「宿主細胞培養物」は、相互に交換可能に用いられ、外来核酸を導入された細胞(そのような細胞の子孫を含む)のことをいう。宿主細胞は「形質転換体」および「形質転換細胞」を含み、これには初代の形質転換細胞および継代数によらずその細胞に由来する子孫を含む。子孫は、親細胞と核酸の内容において完全に同一でなくてもよく、変異を含んでいてもよい。オリジナルの形質転換細胞がスクリーニングされた、または選択された際に用いられたものと同じ機能または生物学的活性を有する変異体子孫も、本明細書では含まれる。
本明細書でいう用語「モノクローナル抗体」は、実質的に均一な抗体の集団から得られる抗体のことをいう。すなわち、その集団を構成する個々の抗体は、生じ得る変異抗体(例えば、自然に生じる変異を含む変異抗体、またはモノクローナル抗体調製物の製造中に発生する変異抗体。そのような変異体は通常若干量存在している)を除いて、同一であり、および/または同じエピトープに結合する。異なる決定基(エピトープ)に対する異なる抗体を典型的に含むポリクローナル抗体調製物とは対照的に、モノクローナル抗体調製物の各モノクローナル抗体は、抗原上の単一の決定基に対するものである。したがって、修飾語「モノクローナル」は、実質的に均一な抗体の集団から得られるものである、という抗体の特徴を示し、何らかの特定の方法による抗体の製造を求めるものと解釈されるべきではない。例えば、本発明にしたがって用いられるモノクローナル抗体は、これらに限定されるものではないが、ハイブリドーマ法、組換えDNA法、ファージディスプレイ法、ヒト免疫グロブリン遺伝子座の全部または一部を含んだトランスジェニック動物を利用する方法を含む、様々な手法によって作成されてよく、モノクローナル抗体を作製するためのそのような方法および他の例示的な方法は、本明細書に記載されている。
「裸抗体」は、異種の部分(例えば、細胞傷害部分)または放射性標識にコンジュゲートされていない抗体のことをいう。裸抗体は、薬学的製剤中に存在していてもよい。
「天然型抗体」は、天然に生じる様々な構造を伴う免疫グロブリン分子のことをいう。例えば、天然型IgG抗体は、ジスルフィド結合している2つの同一の軽鎖と2つの同一の重鎖から構成される約150,000ダルトンのヘテロ四量体糖タンパク質である。N末端からC末端に向かって、各重鎖は、可変重鎖ドメインまたは重鎖可変ドメインとも呼ばれる可変領域 (VH) を有し、それに3つの定常ドメイン(CH1、CH2、およびCH3)が続く。同様に、N末端からC末端に向かって、各軽鎖は、可変軽鎖ドメインまたは軽鎖可変ドメインとも呼ばれる可変領域 (VL) を有し、それに定常軽鎖 (CL) ドメインが続く。抗体の軽鎖は、その定常ドメインのアミノ酸配列に基づいて、カッパ(κ)およびラムダ(λ)と呼ばれる、2つのタイプの1つに帰属させられてよい。
「天然型配列Fc領域」は、自然界で見出されるFc領域のアミノ酸配列と同一のアミノ酸配列を含む。天然型配列ヒトFc領域は、天然型配列ヒトIgG1 Fc領域(非AおよびAアロタイプ);天然型配列ヒトIgG2 Fc領域;天然型配列ヒトIgG3 Fc領域;および天然型配列ヒトIgG4 Fc領域、ならびに天然に存在するそれらの変異体を含む。
「変異Fc領域」は、少なくとも1つのアミノ酸修飾(改変)、好ましくは1つまたは複数のアミノ酸置換によって天然型配列Fc領域のそれと相違するアミノ酸配列を含む。好ましくは、変異Fc領域は、天然型配列Fc領域または親Fc領域と比較して、天然型配列Fc領域中または親Fc領域中に少なくとも1つのアミノ酸置換、例えば約1~約30個のアミノ酸置換、好ましくは約1~約20個のアミノ酸置換、より好ましくは約1~約10個のアミノ酸置換、最も好ましくは約1~約5個のアミノ酸置換を有する。本明細書の変異Fc領域は、好ましくは、天然型配列Fc領域または親Fc領域と少なくとも約80%の相同性、好ましくはそれらと少なくとも約85%の相同性、より好ましくはそれらと少なくとも約90%の相同性、最も好ましくはそれらと少なくとも約95%の相同性を備える。
参照ポリペプチド配列に対する「パーセント (%) アミノ酸配列同一性」は、最大のパーセント配列同一性を得るように配列を整列させてかつ必要ならギャップを導入した後の、かつ、いかなる保存的置換も配列同一性の一部と考えないとしたときの、参照ポリペプチド配列中のアミノ酸残基と同一である候補配列中のアミノ酸残基の、百分率比として定義される。パーセントアミノ酸配列同一性を決める目的のアラインメントは、当該技術分野における技術の範囲内にある種々の方法、例えば、BLAST、BLAST-2、ALIGN、Megalign (DNASTAR) ソフトウェア、またはGENETYX(登録商標)(株式会社ゼネティックス)などの、公に入手可能なコンピュータソフトウェアを使用することにより達成することができる。当業者は、比較される配列の全長にわたって最大のアラインメントを達成するために必要な任意のアルゴリズムを含む、配列のアラインメントをとるための適切なパラメーターを決定することができる。
ALIGN-2配列比較コンピュータプログラムは、ジェネンテック社の著作であり、そのソースコードは米国著作権庁 (U.S. Copyright Office, Wasington D.C., 20559) に使用者用書類とともに提出され、米国著作権登録番号TXU510087として登録されている。ALIGN-2プログラムは、ジェネンテック社 (Genentech, Inc., South San Francisco, California) から公に入手可能であるし、ソースコードからコンパイルしてもよい。ALIGN-2プログラムは、Digital UNIX V4.0Dを含むUNIXオペレーティングシステム上での使用のためにコンパイルされる。すべての配列比較パラメーターは、ALIGN-2プログラムによって設定され、変動しない。
アミノ酸配列比較にALIGN-2が用いられる状況では、所与のアミノ酸配列Aの、所与のアミノ酸配列Bへの、またはそれとの、またはそれに対する%アミノ酸配列同一性(あるいは、所与のアミノ酸配列Bへの、またはそれとの、またはそれに対する、ある%アミノ酸配列同一性を有するまたは含む所与のアミノ酸配列A、ということもできる)は、次のように計算される:分率X/Yの100倍。ここで、Xは配列アラインメントプログラムALIGN-2によって、当該プログラムのAおよびBのアラインメントにおいて同一である一致としてスコアされたアミノ酸残基の数であり、YはB中のアミノ酸残基の全数である。アミノ酸配列Aの長さがアミノ酸配列Bの長さと等しくない場合、AのBへの%アミノ酸配列同一性は、BのAへの%アミノ酸配列同一性と等しくないことが、理解されるであろう。別段特に明示しない限り、本明細書で用いられるすべての%アミノ酸配列同一性値は、直前の段落で述べたとおりALIGN-2コンピュータプログラムを用いて得られるものである。
アミノ酸配列比較にALIGN-2が用いられる状況では、所与のアミノ酸配列Aの、所与のアミノ酸配列Bへの、またはそれとの、またはそれに対する%アミノ酸配列同一性(あるいは、所与のアミノ酸配列Bへの、またはそれとの、またはそれに対する、ある%アミノ酸配列同一性を有するまたは含む所与のアミノ酸配列A、ということもできる)は、次のように計算される:分率X/Yの100倍。ここで、Xは配列アラインメントプログラムALIGN-2によって、当該プログラムのAおよびBのアラインメントにおいて同一である一致としてスコアされたアミノ酸残基の数であり、YはB中のアミノ酸残基の全数である。アミノ酸配列Aの長さがアミノ酸配列Bの長さと等しくない場合、AのBへの%アミノ酸配列同一性は、BのAへの%アミノ酸配列同一性と等しくないことが、理解されるであろう。別段特に明示しない限り、本明細書で用いられるすべての%アミノ酸配列同一性値は、直前の段落で述べたとおりALIGN-2コンピュータプログラムを用いて得られるものである。
用語「薬学的製剤」および「医薬組成物」は、相互に交換可能に用いられ、その中に含まれた有効成分の生物学的活性が効果を発揮し得るような形態にある調製物であって、かつそれが投与される対象に許容できない程度に毒性のある追加の要素を含んでいない、調製物のことをいう。
「個体」または「対象」は哺乳動物である。哺乳動物は、これらに限定されるものではないが、飼育動物(例えば、ウシ、ヒツジ、ネコ、イヌ、ウマ)、霊長類(例えば、ヒト、およびサルなどの非ヒト霊長類)、ウサギ、ならびに、げっ歯類(例えば、マウスおよびラット)を含む。特定の態様では、個体または対象は、ヒトである。
「薬学的に許容される担体」は、対象に対して無毒な、薬学的製剤および医薬組成物中の有効成分以外の成分のことをいう。薬学的に許容される担体は、これらに限定されるものではないが、緩衝液、賦形剤、安定化剤、または保存剤を含む。
ある剤(例えば、薬学的製剤)の「有効量」は、所望の治療的または予防的結果を達成するために有効である、必要な用量における、および必要な期間にわたっての、量のことをいう。
用語「添付文書」は、治療用品の商用パッケージに通常含まれ、そのような治療用品の使用に関する、適応症、用法、用量、投与方法、併用療法、禁忌、および/または警告についての情報を含む使用説明書のことをいうために用いられる。
本明細書でいう用語「CTLA-4」は、別段示さない限り、霊長類(例えば、ヒト)およびげっ歯類(例えば、マウスおよびラット)などの哺乳動物を含む、任意の脊椎動物供給源からの任意の天然型CTLA-4のことをいう。この用語は、「全長」のプロセシングを受けていないCTLA-4も、細胞中でのプロセシングの結果生じるいかなる形態のCTLA-4も包含する。この用語はまた、自然に生じるCTLA-4の変異体、例えば、スプライス変異体や対立遺伝子変異体も包含する。例示的なヒトCTLA-4のアミノ酸配列を配列番号:214に、マウスCTLA-4のアミノ酸配列を配列番号:247に、サルCTLA-4のアミノ酸配列を配列番号:248に、ヒトCTLA-4の細胞外ドメインのアミノ酸配列を配列番号:28に示した。本明細書において、CTLA-4はCTLA4と表記されることもある。
用語「制御性T(Treg)細胞」は、免疫系を調節し、自己抗原に対する寛容を維持し、自己免疫疾患を抑止するT細胞の亜集団である。これらの細胞は一般に、エフェクターT細胞の誘導および増殖を抑制し、またはダウンレギュレートする。Treg細胞として最もよく理解されているのは、CD4、CD25、およびFoxp3を発現するもの(CD4+ CD25+ Treg細胞)である。これらのTregはヘルパーT細胞とは異なる。Treg細胞の同定とモニタリングには、いくつかの異なる方法が使用される。CD4およびCD25発現によって規定した場合(CD4+ CD25+ 細胞)、Treg細胞はマウスおよびヒトにおける成熟CD4+ T細胞亜集団の約5~10%を構成し、一方、Tregの約1~2%は全血中に測定され得る。Foxp3の発現を追加して測定されることもある(CD4+ CD25+ Foxp3+ 細胞)。また、別のマーカーとして、CD127の非存在または低レベル発現が、CD4およびCD25の存在と組み合わせて使用されることもある。さらに、Treg細胞には高レベルのCTLA-4およびGITRも発現している。後述の実施例に記載の方法によってもTregを同定し得る。
本明細書で用いられる用語「実質的に類似の」、「実質的に等しい」、または「実質的に同じ」は、2つの数値の間(例えば、本発明の抗体に関するものと、参照/比較用抗体に関するものの間)の類似性が、当業者がそれら2つの数値の間の差が該数値(例えば、KD値)によって測定される生物学的特徴の観点でほとんどまたはまったく生物学的および/または統計学的に有意性がないとみなす程度に、充分高いことをいう。
本明細書で用いられる「治療」(および、その文法上の派生語、例えば「治療する」、「治療すること」など)は、治療される個体の自然経過を改変することを企図した臨床的介入を意味し、予防のためにも、臨床的病態の経過の間にも実施され得る。治療の望ましい効果は、これらに限定されるものではないが、疾患の発生または再発の防止、症状の軽減、疾患による任意の直接的または間接的な病理的影響の減弱、転移の防止、疾患の進行速度の低減、疾患状態の回復または緩和、および寛解または改善された予後を含む。いくつかの態様において、本発明の抗体は、疾患の発症を遅らせる、または疾患の進行を遅くするために用いられる。いくつかの態様において、本発明の変異Fc領域を含むポリペプチドは、疾患の発症を遅らせる、または疾患の進行を遅くするために用いられる。
用語「腫瘍」は、悪性か良性かによらず、すべての新生物性細胞成長および増殖ならびにすべての前癌性および癌性細胞および組織のことをいう。用語「癌」、「癌性」、「細胞増殖性障害」、「増殖性障害」、および「腫瘍」は、本明細書でいう場合、相互に排他的でない。
用語「腫瘍組織」とは、少なくとも一つの腫瘍細胞を含む組織を意味する。腫瘍組織は、通常、腫瘍の主体をなす腫瘍細胞の集団(実質)と、これらの間に存在して腫瘍を支持する結合組織や血管(間質)とから成り立っている。両者の区別が明らかなものもあれば、両者が入り混じっているものもある。腫瘍組織内には免疫細胞などが浸潤していることもある。一方、「非腫瘍組織」とは、生体内における腫瘍組織以外の組織を意味する。疾患状態にない健常組織/正常組織は非腫瘍組織の代表的な例である。
II.組成物および方法
一局面において、本発明は、抗CTLA-4抗体およびそれらの使用に一部基づくものである。特定の態様において、CTLA-4に結合する抗体が提供される。本発明の抗体は、例えば、癌の診断または治療のために、有用である。
一局面において、本発明は、抗CTLA-4抗体およびそれらの使用に一部基づくものである。特定の態様において、CTLA-4に結合する抗体が提供される。本発明の抗体は、例えば、癌の診断または治療のために、有用である。
A.例示的抗CTLA-4抗体
一局面において、本発明はCTLA-4に結合する、単離された抗体を提供する。特定の態様において、本発明の抗CTLA-4抗体は、アデノシン含有化合物の濃度に依存したCTLA-4結合活性を有する。いくつかの態様において、アデノシン含有化合物の非存在下に比べて、アデノシン含有化合物の存在下におけるCTLA-4への結合活性がより高い。あるいは別の態様において、低濃度のアデノシン含有化合物の存在下に比べて、高濃度のアデノシン含有化合物の存在下におけるCTLA-4への結合活性がより高い。さらなる態様において、CTLA-4への結合活性の差は、例えば2倍以上、3倍以上、5倍以上、10倍以上、20倍以上、30倍以上、50倍以上、100倍以上、200倍以上、300倍以上、500倍以上、1×103倍以上、2×103倍以上、3×103倍以上、5×103倍以上、1×104倍以上、2×104倍以上、3×104倍以上、5×104倍以上、または1×105倍以上である。
一局面において、本発明はCTLA-4に結合する、単離された抗体を提供する。特定の態様において、本発明の抗CTLA-4抗体は、アデノシン含有化合物の濃度に依存したCTLA-4結合活性を有する。いくつかの態様において、アデノシン含有化合物の非存在下に比べて、アデノシン含有化合物の存在下におけるCTLA-4への結合活性がより高い。あるいは別の態様において、低濃度のアデノシン含有化合物の存在下に比べて、高濃度のアデノシン含有化合物の存在下におけるCTLA-4への結合活性がより高い。さらなる態様において、CTLA-4への結合活性の差は、例えば2倍以上、3倍以上、5倍以上、10倍以上、20倍以上、30倍以上、50倍以上、100倍以上、200倍以上、300倍以上、500倍以上、1×103倍以上、2×103倍以上、3×103倍以上、5×103倍以上、1×104倍以上、2×104倍以上、3×104倍以上、5×104倍以上、または1×105倍以上である。
いくつかの態様において、抗CTLA-4抗体の結合活性はKD(Dissociation constant:解離定数)値で表すことができる。さらなる態様において、アデノシン含有化合物の非存在下に比べて、アデノシン含有化合物の存在下における抗CTLA-4抗体のKD値がより小さい。あるいは別の態様において、低濃度のアデノシン含有化合物の存在下に比べて、高濃度のアデノシン含有化合物の存在下における抗CTLA-4抗体のKD値がより小さい。さらなる態様において、抗CTLA-4抗体のKD値の差は、例えば2倍以上、3倍以上、5倍以上、10倍以上、20倍以上、30倍以上、50倍以上、100倍以上、200倍以上、300倍以上、500倍以上、1×103倍以上、2×103倍以上、3×103倍以上、5×103倍以上、1×104倍以上、2×104倍以上、3×104倍以上、5×104倍以上、または1×105倍以上である。アデノシン含有化合物の存在下、あるいは高濃度のアデノシン含有化合物の存在下における抗CTLA-4抗体のKD値は、例えば9×10-7M以下、8×10-7M以下、7×10-7M以下、6×10-7M以下、5×10-7M以下、4×10-7M以下、3×10-7M以下、2×10-7M以下、1×10-7M以下、9×10-8M以下、8×10-8M以下、7×10-8M以下、6×10-8M以下、5×10-8M以下、4×10-8M以下、3×10-8M以下、2×10-8M以下、1×10-8M以下、9×10-9M以下、8×10-9M以下、7×10-9M以下、6×10-9M以下、5×10-9M以下、4×10-9M以下、3×10-9M以下、2×10-9M以下、1×10-9M以下、9×10-10M以下、8×10-10M以下、7×10-10M以下、6×10-10M以下、5×10-10M以下、4×10-10M以下、3×10-10M以下、2×10-10M以下、または1×10-10M以下であることができる。アデノシン含有化合物の非存在下、あるいは低濃度のアデノシン含有化合物の存在下における抗CTLA-4抗体のKD値は、例えば1×10-8M以上、2×10-8M以上、3×10-8M以上、4×10-8M以上、5×10-8M以上、6×10-8M以上、7×10-8M以上、8×10-8M以上、9×10-8M以上、1×10-7M以上、2×10-7M以上、3×10-7M以上、4×10-7M以上、5×10-7M以上、6×10-7M以上、7×10-7M以上、8×10-7M以上、9×10-7M以上、1×10-6M以上、2×10-6M以上、3×10-6M以上、4×10-6M以上、5×10-6M以上、6×10-6M以上、7×10-6M以上、8×10-6M以上、または9×10-6M以上であることができる。
別の態様において、抗CTLA-4抗体の結合活性を、KD値の代わりにkd(Dissociation rate constant:解離速度定数)値で表してもよい。
別の態様において、抗CTLA-4抗体の結合活性は、単位抗体量あたりのCTLA-4の結合量で表してもよい。例えば、表面プラズモン共鳴アッセイにおいては、センサーチップ上に固定された抗体の結合量、およびさらにそこに結合した抗原の結合量がそれぞれ反応単位(resonance unit: RU)として測定される。そこでの抗原の結合量を抗体の結合量で割った値を、単位抗体量あたりの抗原の結合量として定義することができる。そうした結合量の測定および算出の具体的な方法は後述の実施例に記載されている。いくつかの態様において、アデノシン含有化合物の非存在下に比べて、アデノシン含有化合物の存在下におけるCTLA-4の結合量がより大きい。あるいは別の態様において、低濃度のアデノシン含有化合物の存在下に比べて、高濃度のアデノシン含有化合物の存在下におけるCTLA-4の結合量がより大きい。さらなる態様において、CTLA-4の結合量の差は、例えば2倍以上、3倍以上、5倍以上、10倍以上、20倍以上、30倍以上、50倍以上、100倍以上、200倍以上、300倍以上、500倍以上、1×103倍以上、2×103倍以上、3×103倍以上、5×103倍以上、1×104倍以上、2×104倍以上、3×104倍以上、5×104倍以上、または1×105倍以上である。アデノシン含有化合物の存在下、あるいは高濃度のアデノシン含有化合物の存在下におけるCTLA-4の結合量の値は、例えば0.01以上、0.02以上、0.03以上、0.04以上、0.05以上、0.06以上、0.07以上、0.08以上、0.09以上、0.1以上、0.2以上、0.3以上、0.4以上、0.5以上、0.6以上、0.7以上、0.8以上、0.9以上、または1以上であることができる。アデノシン含有化合物の非存在下、あるいは低濃度のアデノシン含有化合物の存在下におけるCTLA-4の結合量の値は、例えば0.5以下、0.4以下、0.3以下、0.2以下、0.1以下、0.09以下、0.08以下、0.07以下、0.06以下、0.05以下、0.04以下、0.03以下、0.02以下、0.01以下、0.009以下、0.008以下、0.007以下、0.006以下、0.005以下、0.004以下、0.003以下、0.002以下、または0.001以下であることができる。
いくつかの態様において、本明細書で表されるKD値やkd値、結合量の値などは、表面プラズモン共鳴アッセイを25℃または37℃で実施することにより、測定あるいは算出される(例えば、本明細書の参考実施例3を参照のこと)。
アデノシン含有化合物の濃度としては、抗CTLA-4抗体の結合活性に差が検出される限り、任意の濃度を選択することができる。特定の態様において、高濃度としては、例えば1 nMまたはそれより高い濃度、3 nMまたはそれより高い濃度、10 nMまたはそれより高い濃度、30 nMまたはそれより高い濃度、100 nMまたはそれより高い濃度、300 nMまたはそれより高い濃度、1 μMまたはそれより高い濃度、3 μMまたはそれより高い濃度、10 μMまたはそれより高い濃度、30 μMまたはそれより高い濃度、100 μMまたはそれより高い濃度、300 μMまたはそれより高い濃度、1 mMまたはそれより高い濃度、3 mMまたはそれより高い濃度、10 mMまたはそれより高い濃度、30 mMまたはそれより高い濃度、100 mMまたはそれより高い濃度、300 mMまたはそれより高い濃度、1 Mまたはそれより高い濃度を挙げることができる。あるいは、それぞれの抗CTLA-4抗体が最大の結合活性を示すような十分量をここでの高濃度とすることもできる。一態様において、1 μM、10 μM、100 μM、1 mM、あるいは、それぞれの抗CTLA-4抗体が最大の結合活性を示すような十分量をここでの高濃度として選択することができる。特定の態様において、低濃度としては、例えば1 mMまたはそれより低い濃度、300 μMまたはそれより低い濃度、100 μMまたはそれより低い濃度、30 μMまたはそれより低い濃度、10 μMまたはそれより低い濃度、3 μMまたはそれより低い濃度、1 μMまたはそれより低い濃度、300 nMまたはそれより低い濃度、100 nMまたはそれより低い濃度、30 nMまたはそれより低い濃度、10 nMまたはそれより低い濃度、3 nMまたはそれより低い濃度、1 nMまたはそれより低い濃度、300 pMまたはそれより低い濃度、100 pMまたはそれより低い濃度、30 pMまたはそれより低い濃度、10 pMまたはそれより低い濃度、3 pMまたはそれより低い濃度、1 pMまたはそれより低い濃度などを挙げることができる。あるいは、それぞれの抗CTLA-4抗体が最小の結合活性を示す際の濃度をここでの低濃度とすることもできる。実質的な濃度がゼロ(アデノシン含有化合物の非存在下)の場合を、低濃度の一態様として選択することもできる。一態様において、1 mM、100 μM、10 μM、1 μM、それぞれの抗CTLA-4抗体が最小の結合活性を示す際の濃度、あるいはアデノシン化合物の非存在下をここでの低濃度として選択することができる。別の態様において、高濃度と低濃度の比としては、例えば3倍またはそれ以上、10倍またはそれ以上、30倍またはそれ以上、100倍またはそれ以上、300倍またはそれ以上、1×103倍またはそれ以上、3×103倍またはそれ以上、1×104倍またはそれ以上、3×104倍またはそれ以上、1×105倍またはそれ以上、3×105倍またはそれ以上、1×106倍またはそれ以上、3×106倍またはそれ以上、1×107倍またはそれ以上、3×107倍またはそれ以上、1×108倍またはそれ以上、3×108倍またはそれ以上、1×109倍またはそれ以上、3×109倍またはそれ以上、1×1010倍またはそれ以上、3×1010倍またはそれ以上、1×1011倍またはそれ以上、3×1011倍またはそれ以上、1×1012倍またはそれ以上の値を選択することができる。
別の態様において、本発明の抗CTLA-4抗体は、アデノシン含有化合物に対しても結合活性を有する。上述の方法を用いて、単位抗体量あたりのアデノシン含有化合物の結合量を算出して、それを抗CTLA-4抗体のアデノシン含有化合物に対する結合活性とすることができる。そうした結合量の測定および算出の具体的な方法は後述の実施例に記載されている。本発明の抗CTLA-4抗体の単位抗体量あたりのアデノシン含有化合物の結合量の値は、例えば0.0001以上、0.0002以上、0.0003以上、0.0004以上、0.0005以上、0.0006以上、0.0007以上、0.0008以上、0.0009以上、0.001以上、0.002以上、0.003以上、0.004以上、0.005以上、0.006以上、0.007以上、0.008以上、0.009以上、または0.01以上であることができる。
別の態様において、本発明の抗CTLA-4抗体は、アデノシン含有化合物およびCTLA-4とともに三者複合体を形成する。一態様において、抗CTLA-4抗体は、重鎖CDR1、CDR2、CDR3を介してアデノシン含有化合物に結合する。一態様において、抗CTLA-4抗体は、アデノシン含有化合物に対する結合モチーフを有する。アデノシン含有化合物に対する結合モチーフは、例えばKabatナンバリングで表される33位、52位、52a位、53位、56位、58位、95位、96位、100a位、100b位、100c位に存在する少なくとも一つのアミノ酸から構成され得る。さらなる態様において、抗CTLA-4抗体は、例えばKabatナンバリングで表される33位、52位、52a位、53位、56位、58位、95位、96位、100a位、100b位、100c位からなる群より選択される少なくとも一つのアミノ酸を介してアデノシン含有化合物に結合する。特定の態様において、抗CTLA-4抗体は、Kabatナンバリングで表される33位のThr、52位のSer、52a位のSer、53位のArg、56位のTyr、58位のTyr、95位のTyr、96位のGly、100a位のMet、100b位のLeu、100c位のTrpからなる群より選択される少なくとも一つのアミノ酸を有する。抗CTLA-4抗体とアデノシン含有化合物が結合して形成された複合体に対して、さらにCTLA-4が結合してもよい。また、アデノシン含有化合物は、抗CTLA-4抗体とCTLA-4が相互作用する界面に存在して、それらの両者に結合していてもよい。抗CTLA-4抗体が、アデノシン含有化合物およびCTLA-4とともに三者複合体を形成していることは、例えば後述の結晶構造解析などの手法により確認することができる(実施例参照のこと)。
別の態様において、本発明の抗CTLA-4抗体は、ヒトCTLA-4(細胞外ドメイン、配列番号:28)の3番目のアミノ酸(Met)、33番目のアミノ酸(Glu)、35番目のアミノ酸(Arg)、53番目のアミノ酸(Thr)、97番目のアミノ酸(Glu)、99番目のアミノ酸(Met)、100番目のアミノ酸(Tyr)、101番目のアミノ酸(Pro)、102番目のアミノ酸(Pro)、103番目のアミノ酸(Pro)、104番目のアミノ酸(Tyr)、105番目のアミノ酸(Tyr)、および106番目のアミノ酸(Leu)からなる群より選択される少なくとも一つのアミノ酸に結合する。これらのアミノ酸は、本発明の抗CTLA-4抗体のエピトープを構成し得る。別の態様において、本発明の抗CTLA-4抗体は、ヒトCTLA-4(細胞外ドメイン、配列番号:28)の97番目のアミノ酸(Glu)から106番目のアミノ酸(Leu)の領域に結合する。別の態様において、本発明の抗CTLA-4抗体は、ヒトCTLA-4(細胞外ドメイン、配列番号:28)の99番目のアミノ酸(Met)から106番目のアミノ酸(Leu)の領域に結合する。
別の態様において、本発明の抗CTLA-4抗体は、CTLA-4への結合に関して、ABAM004(VH、配列番号:10;VL、配列番号:11;HVR-H1、配列番号:100;HVR-H2、配列番号:101;HVR-H3、配列番号:102;HVR-L1、配列番号:113;HVR-L2、配列番号:114;HVR-L3、配列番号:115)と競合する。別の態様において、本発明の抗CTLA-4抗体は、ABAM004と同じエピトープに結合する。抗CTLA-4抗体が過剰に存在する場合、ABAM004のCTLA-4への結合を、例えば10%以上、15%以上、20%以上、25%以上、30%以上、35%以上、40%以上、45%以上、50%以上、55%以上、60%以上、65%以上、70%以上、75%以上、80%以上、85%以上、90%以上、または95%以上低減させることができる。例示的な競合アッセイが、本明細書で提供される。
別の態様において、本発明の抗CTLA-4抗体は、CTLA-4発現細胞に対して細胞傷害活性を示す。標的となる細胞の表面にCTLA-4が発現していて、そこに抗CTLA-4抗体が結合した場合、当該細胞が傷害され得る。細胞への傷害は、抗体依存性細胞傷害活性(antibody-dependent cellular cytotoxicity; ADCC)や抗体依存性細胞貪食活性(antibody-dependent cellular phagocytosis; ADCP)など、抗体に結合したエフェクター細胞によって引き起こされるものであってもよいし、補体依存性細胞傷害活性(complement-dependent cytotoxicity; CDC)など、抗体に結合した補体によって引き起こされるものであってもよい。あるいはイムノコンジュゲートなどのように、抗体に結合した細胞傷害剤(例えば、放射性同位体や化学療法剤など)によって引き起こされるものであってもよい。ここでの細胞傷害は、細胞死を誘導する作用や細胞増殖を抑制する作用、細胞機能に障害を与える作用などを含み得る。抗CTLA-4抗体が十分な量で存在する場合、例えば10%以上、15%以上、20%以上、25%以上、30%以上、35%以上、40%以上、45%以上、50%以上、55%以上、60%以上、65%以上、70%以上、75%以上、80%以上、85%以上、90%以上、または95%以上のCTLA-4発現細胞に対して傷害を引き起こすことができる。そのような細胞傷害活性の測定は、抗体の非存在下あるいは陰性対照抗体の存在下での測定と比較して行うことができる。例示的な細胞傷害アッセイが、本明細書で提供される。
別の態様において、本発明の抗CTLA-4抗体は、CTLA-4に対して中和活性を示す。CTLA-4は、そのリガンドであるCD80(B7-1)あるいはCD86(B7-2)と相互作用することにより機能することが知られている。特定の態様において、抗CTLA-4抗体は、CTLA-4とCD80(B7-1)あるいはCD86(B7-2)との相互作用を阻害する。抗CTLA-4抗体が十分な量で存在する場合、CTLA-4とCD80(B7-1)あるいはCD86(B7-2)との相互作用を例えば10%以上、15%以上、20%以上、25%以上、30%以上、35%以上、40%以上、45%以上、50%以上、55%以上、60%以上、65%以上、70%以上、75%以上、80%以上、85%以上、90%以上、または95%以上阻害し得る。そのような阻害活性の測定は、抗体の非存在下あるいは陰性対照抗体の存在下での測定と比較して行うことができる。中和活性の測定の具体的な方法が本明細書で提供される。
別の態様において、本発明の抗CTLA-4抗体は、複数の動物種に由来するCTLA-4に結合する。例示的な動物種としては、哺乳動物、例えばヒト、サル 、マウス、ラット、ハムスター、モルモット、ウサギ、ブタ、ウシ、ヤギ、ウマ、ヒツジ、ラクダ、イヌ、ネコなどを挙げることができる。特定の態様において、抗CTLA-4抗体は、ヒトおよび非ヒト(例えば、サル、マウス、ラットなど)由来のCTLA-4に結合する。ヒトCTLA-4のアミノ酸配列は配列番号:214に、サルCTLA-4のアミノ酸配列は配列番号:247、マウスCTLA-4のアミノ酸配列は配列番号:248に示されている。その他の動物種に由来するCTLA-4のアミノ酸配列も、当業者に公知の方法により適宜決定することができる。
特定の態様において、本発明におけるアデノシン含有化合物としては、例えば、アデノシン(ADO)、アデノシン3リン酸(ATP)、アデノシン2リン酸(ADP)、アデノシン1リン酸(AMP)、環状アデノシン1リン酸(cAMP)、デオキシアデノシン(dADO)、デオキシアデノシン3リン酸(dATP)、デオキシアデノシン2リン酸(dADP)、デオキシアデノシン1リン酸(dAMP)、アデノシンγチオ三リン酸(ATPγS)などを挙げることができる。
一局面において、本発明は、(a) 配列番号:223のアミノ酸配列を含むHVR-H1;(b) 配列番号:224のアミノ酸配列を含むHVR-H2;および (c) 配列番号:225のアミノ酸配列を含むHVR-H3より選択される、少なくとも1つ、少なくとも2つ、または3つすべてのVH HVR配列を含む、抗体を提供する。一態様において、抗体は、(a) 配列番号:223のアミノ酸配列を含むHVR-H1と;(b) 配列番号:224のアミノ酸配列を含むHVR-H2と;(c) 配列番号:225のアミノ酸配列を含むHVR-H3とを含む。
別の局面において、本発明は、(a) 配列番号:226のアミノ酸配列を含むHVR-L1;(b) 配列番号:227のアミノ酸配列を含むHVR-L2;および (c) 配列番号:228のアミノ酸配列を含むHVR-L3より選択される、少なくとも1つ、少なくとも2つ、または3つすべてのVL HVR配列を含む、抗体を提供する。一態様において、抗体は、(a) 配列番号:226のアミノ酸配列を含むHVR-L1と;(b) 配列番号:227のアミノ酸配列を含むHVR-L2と;(c) 配列番号:228のアミノ酸配列を含むHVR-L3とを含む。
別の局面において、本発明の抗体は、(a) VHドメインであって、(i) 配列番号:223のアミノ酸配列を含むHVR-H1、(ii) 配列番号:224のアミノ酸配列を含むHVR-H2、および (iii) 配列番号:225のアミノ酸配列を含むHVR-H3より選択される、少なくとも1つ、少なくとも2つ、または3つすべてのVH HVR配列を含む、VHドメインと;(b) VLドメインであって、(i) 配列番号:226のアミノ酸配列を含むHVR-L1、(ii) 配列番号:227のアミノ酸配列を含むHVR-L2、および (iii) 配列番号:228のアミノ酸配列を含むHVR-L3より選択される、少なくとも1つ、少なくとも2つ、または3つすべてのVL HVR配列を含む、VLドメインとを含む。
別の局面において、本発明は、(a) 配列番号:223のアミノ酸配列を含むHVR-H1と; (b) 配列番号:224のアミノ酸配列を含むHVR-H2と;(c) 配列番号:225のアミノ酸配列を含むHVR-H3と;(d) 配列番号:226のアミノ酸配列を含むHVR-L1と;(e) 配列番号:227のアミノ酸配列を含むHVR-L2と;(f) 配列番号:228のアミノ酸配列を含むHVR-L3とを含む、抗体を提供する。
一局面において、本発明は、(a) 配列番号:100のアミノ酸配列を含むHVR-H1;(b) 配列番号:101のアミノ酸配列を含むHVR-H2;および (c) 配列番号:102のアミノ酸配列を含むHVR-H3より選択される、少なくとも1つ、少なくとも2つ、または3つすべてのVH HVR配列を含む、抗体を提供する。一態様において、抗体は、(a) 配列番号:100のアミノ酸配列を含むHVR-H1と;(b) 配列番号:101のアミノ酸配列を含むHVR-H2と;(c) 配列番号:102のアミノ酸配列を含むHVR-H3とを含む。
別の局面において、本発明は、(a) 配列番号:113のアミノ酸配列を含むHVR-L1;(b) 配列番号:114のアミノ酸配列を含むHVR-L2;および (c) 配列番号:115のアミノ酸配列を含むHVR-L3より選択される、少なくとも1つ、少なくとも2つ、または3つすべてのVL HVR配列を含む、抗体を提供する。一態様において、抗体は、(a) 配列番号:113のアミノ酸配列を含むHVR-L1と;(b) 配列番号:114のアミノ酸配列を含むHVR-L2と;(c) 配列番号:115のアミノ酸配列を含むHVR-L3とを含む。
別の局面において、本発明の抗体は、(a) VHドメインであって、(i) 配列番号:100のアミノ酸配列を含むHVR-H1、(ii) 配列番号:101のアミノ酸配列を含むHVR-H2、および (iii) 配列番号:102のアミノ酸配列を含むHVR-H3より選択される、少なくとも1つ、少なくとも2つ、または3つすべてのVH HVR配列を含む、VHドメインと;(b) VLドメインであって、(i) 配列番号:113のアミノ酸配列を含むHVR-L1、(ii) 配列番号:114のアミノ酸配列を含むHVR-L2、および (iii) 配列番号:115のアミノ酸配列を含むHVR-L3より選択される、少なくとも1つ、少なくとも2つ、または3つすべてのVL HVR配列を含む、VLドメインとを含む。
別の局面において、本発明は、(a) 配列番号:100のアミノ酸配列を含むHVR-H1と; (b) 配列番号:101のアミノ酸配列を含むHVR-H2と;(c) 配列番号:102のアミノ酸配列を含むHVR-H3と;(d) 配列番号:113のアミノ酸配列を含むHVR-L1と;(e) 配列番号:114のアミノ酸配列を含むHVR-L2と;(f) 配列番号:115のアミノ酸配列を含むHVR-L3とを含む、抗体を提供する。
一局面において、本発明は、(a) 配列番号:100のアミノ酸配列を含むHVR-H1;(b) 配列番号:104のアミノ酸配列を含むHVR-H2;および (c) 配列番号:102のアミノ酸配列を含むHVR-H3より選択される、少なくとも1つ、少なくとも2つ、または3つすべてのVH HVR配列を含む、抗体を提供する。一態様において、抗体は、(a) 配列番号:100のアミノ酸配列を含むHVR-H1と;(b) 配列番号:104のアミノ酸配列を含むHVR-H2と;(c) 配列番号:102のアミノ酸配列を含むHVR-H3とを含む。
別の局面において、本発明は、(a) 配列番号:116のアミノ酸配列を含むHVR-L1;(b) 配列番号:117のアミノ酸配列を含むHVR-L2;および (c) 配列番号:115のアミノ酸配列を含むHVR-L3より選択される、少なくとも1つ、少なくとも2つ、または3つすべてのVL HVR配列を含む、抗体を提供する。一態様において、抗体は、(a) 配列番号:116のアミノ酸配列を含むHVR-L1と;(b) 配列番号:117のアミノ酸配列を含むHVR-L2と;(c) 配列番号:115のアミノ酸配列を含むHVR-L3とを含む。
別の局面において、本発明の抗体は、(a) VHドメインであって、(i) 配列番号:100のアミノ酸配列を含むHVR-H1、(ii) 配列番号:104のアミノ酸配列を含むHVR-H2、および (iii) 配列番号:102のアミノ酸配列を含むHVR-H3より選択される、少なくとも1つ、少なくとも2つ、または3つすべてのVH HVR配列を含む、VHドメインと;(b) VLドメインであって、(i) 配列番号:116のアミノ酸配列を含むHVR-L1、(ii) 配列番号:117のアミノ酸配列を含むHVR-L2、および (iii) 配列番号:115のアミノ酸配列を含むHVR-L3より選択される、少なくとも1つ、少なくとも2つ、または3つすべてのVL HVR配列を含む、VLドメインとを含む。
別の局面において、本発明は、(a) 配列番号:100のアミノ酸配列を含むHVR-H1と; (b) 配列番号:104のアミノ酸配列を含むHVR-H2と;(c) 配列番号:102のアミノ酸配列を含むHVR-H3と;(d) 配列番号:116のアミノ酸配列を含むHVR-L1と;(e) 配列番号:117のアミノ酸配列を含むHVR-L2と;(f) 配列番号:115のアミノ酸配列を含むHVR-L3とを含む、抗体を提供する。
一局面において、本発明は、(a) 配列番号:105のアミノ酸配列を含むHVR-H1;(b) 配列番号:106のアミノ酸配列を含むHVR-H2;および (c) 配列番号:102のアミノ酸配列を含むHVR-H3より選択される、少なくとも1つ、少なくとも2つ、または3つすべてのVH HVR配列を含む、抗体を提供する。一態様において、抗体は、(a) 配列番号:105のアミノ酸配列を含むHVR-H1と;(b) 配列番号:106のアミノ酸配列を含むHVR-H2と;(c) 配列番号:102のアミノ酸配列を含むHVR-H3とを含む。
別の局面において、本発明は、(a) 配列番号:122のアミノ酸配列を含むHVR-L1;(b) 配列番号:117のアミノ酸配列を含むHVR-L2;および (c) 配列番号:133のアミノ酸配列を含むHVR-L3より選択される、少なくとも1つ、少なくとも2つ、または3つすべてのVL HVR配列を含む、抗体を提供する。一態様において、抗体は、(a) 配列番号:122のアミノ酸配列を含むHVR-L1と;(b) 配列番号:117のアミノ酸配列を含むHVR-L2と;(c) 配列番号:133のアミノ酸配列を含むHVR-L3とを含む。
別の局面において、本発明の抗体は、(a) VHドメインであって、(i) 配列番号:105のアミノ酸配列を含むHVR-H1、(ii) 配列番号:106のアミノ酸配列を含むHVR-H2、および (iii) 配列番号:102のアミノ酸配列を含むHVR-H3より選択される、少なくとも1つ、少なくとも2つ、または3つすべてのVH HVR配列を含む、VHドメインと;(b) VLドメインであって、(i) 配列番号:122のアミノ酸配列を含むHVR-L1、(ii) 配列番号:117のアミノ酸配列を含むHVR-L2、および (iii) 配列番号:133のアミノ酸配列を含むHVR-L3より選択される、少なくとも1つ、少なくとも2つ、または3つすべてのVL HVR配列を含む、VLドメインとを含む。
別の局面において、本発明は、(a) 配列番号:105のアミノ酸配列を含むHVR-H1と; (b) 配列番号:106のアミノ酸配列を含むHVR-H2と;(c) 配列番号:102のアミノ酸配列を含むHVR-H3と;(d) 配列番号:122のアミノ酸配列を含むHVR-L1と;(e) 配列番号:117のアミノ酸配列を含むHVR-L2と;(f) 配列番号:133のアミノ酸配列を含むHVR-L3とを含む、抗体を提供する。
一局面において、本発明は、(a) 配列番号:107のアミノ酸配列を含むHVR-H1;(b) 配列番号:108のアミノ酸配列を含むHVR-H2;および (c) 配列番号:102のアミノ酸配列を含むHVR-H3より選択される、少なくとも1つ、少なくとも2つ、または3つすべてのVH HVR配列を含む、抗体を提供する。一態様において、抗体は、(a) 配列番号:107のアミノ酸配列を含むHVR-H1と;(b) 配列番号:108のアミノ酸配列を含むHVR-H2と;(c) 配列番号:102のアミノ酸配列を含むHVR-H3とを含む。
別の局面において、本発明は、(a) 配列番号:121のアミノ酸配列を含むHVR-L1;(b) 配列番号:123のアミノ酸配列を含むHVR-L2;および (c) 配列番号:153のアミノ酸配列を含むHVR-L3より選択される、少なくとも1つ、少なくとも2つ、または3つすべてのVL HVR配列を含む、抗体を提供する。一態様において、抗体は、(a) 配列番号:121のアミノ酸配列を含むHVR-L1と;(b) 配列番号:123のアミノ酸配列を含むHVR-L2と;(c) 配列番号:153のアミノ酸配列を含むHVR-L3とを含む。
別の局面において、本発明の抗体は、(a) VHドメインであって、(i) 配列番号:107のアミノ酸配列を含むHVR-H1、(ii) 配列番号:108のアミノ酸配列を含むHVR-H2、および (iii) 配列番号:102のアミノ酸配列を含むHVR-H3より選択される、少なくとも1つ、少なくとも2つ、または3つすべてのVH HVR配列を含む、VHドメインと;(b) VLドメインであって、(i) 配列番号:121のアミノ酸配列を含むHVR-L1、(ii) 配列番号:123のアミノ酸配列を含むHVR-L2、および (iii) 配列番号:153のアミノ酸配列を含むHVR-L3より選択される、少なくとも1つ、少なくとも2つ、または3つすべてのVL HVR配列を含む、VLドメインとを含む。
別の局面において、本発明は、(a) 配列番号:107のアミノ酸配列を含むHVR-H1と; (b) 配列番号:108のアミノ酸配列を含むHVR-H2と;(c) 配列番号:102のアミノ酸配列を含むHVR-H3と;(d) 配列番号:121のアミノ酸配列を含むHVR-L1と;(e) 配列番号:123のアミノ酸配列を含むHVR-L2と;(f) 配列番号:153のアミノ酸配列を含むHVR-L3とを含む、抗体を提供する。
一局面において、本発明は、(a) 配列番号:107のアミノ酸配列を含むHVR-H1;(b) 配列番号:110のアミノ酸配列を含むHVR-H2;および (c) 配列番号:102のアミノ酸配列を含むHVR-H3より選択される、少なくとも1つ、少なくとも2つ、または3つすべてのVH HVR配列を含む、抗体を提供する。一態様において、抗体は、(a) 配列番号:107のアミノ酸配列を含むHVR-H1と;(b) 配列番号:110のアミノ酸配列を含むHVR-H2と;(c) 配列番号:102のアミノ酸配列を含むHVR-H3とを含む。
別の局面において、本発明は、(a) 配列番号:122のアミノ酸配列を含むHVR-L1;(b) 配列番号:117のアミノ酸配列を含むHVR-L2;および (c) 配列番号:133のアミノ酸配列を含むHVR-L3より選択される、少なくとも1つ、少なくとも2つ、または3つすべてのVL HVR配列を含む、抗体を提供する。一態様において、抗体は、(a) 配列番号:122のアミノ酸配列を含むHVR-L1と;(b) 配列番号:117のアミノ酸配列を含むHVR-L2と;(c) 配列番号:133のアミノ酸配列を含むHVR-L3とを含む。
別の局面において、本発明の抗体は、(a) VHドメインであって、(i) 配列番号:107のアミノ酸配列を含むHVR-H1、(ii) 配列番号:110のアミノ酸配列を含むHVR-H2、および (iii) 配列番号:102のアミノ酸配列を含むHVR-H3より選択される、少なくとも1つ、少なくとも2つ、または3つすべてのVH HVR配列を含む、VHドメインと;(b) VLドメインであって、(i) 配列番号:122のアミノ酸配列を含むHVR-L1、(ii) 配列番号:117のアミノ酸配列を含むHVR-L2、および (iii) 配列番号:133のアミノ酸配列を含むHVR-L3より選択される、少なくとも1つ、少なくとも2つ、または3つすべてのVL HVR配列を含む、VLドメインとを含む。
別の局面において、本発明は、(a) 配列番号:107のアミノ酸配列を含むHVR-H1と; (b) 配列番号:110のアミノ酸配列を含むHVR-H2と;(c) 配列番号:102のアミノ酸配列を含むHVR-H3と;(d) 配列番号:122のアミノ酸配列を含むHVR-L1と;(e) 配列番号:117のアミノ酸配列を含むHVR-L2と;(f) 配列番号:133のアミノ酸配列を含むHVR-L3とを含む、抗体を提供する。
一局面において、本発明は、(a) 配列番号:107のアミノ酸配列を含むHVR-H1;(b) 配列番号:112のアミノ酸配列を含むHVR-H2;および (c) 配列番号:102のアミノ酸配列を含むHVR-H3より選択される、少なくとも1つ、少なくとも2つ、または3つすべてのVH HVR配列を含む、抗体を提供する。一態様において、抗体は、(a) 配列番号:107のアミノ酸配列を含むHVR-H1と;(b) 配列番号:112のアミノ酸配列を含むHVR-H2と;(c) 配列番号:102のアミノ酸配列を含むHVR-H3とを含む。
別の局面において、本発明は、(a) 配列番号:128のアミノ酸配列を含むHVR-L1;(b) 配列番号:117のアミノ酸配列を含むHVR-L2;および (c) 配列番号:133のアミノ酸配列を含むHVR-L3より選択される、少なくとも1つ、少なくとも2つ、または3つすべてのVL HVR配列を含む、抗体を提供する。一態様において、抗体は、(a) 配列番号:128のアミノ酸配列を含むHVR-L1と;(b) 配列番号:117のアミノ酸配列を含むHVR-L2と;(c) 配列番号:133のアミノ酸配列を含むHVR-L3とを含む。
別の局面において、本発明の抗体は、(a) VHドメインであって、(i) 配列番号:107のアミノ酸配列を含むHVR-H1、(ii) 配列番号:112のアミノ酸配列を含むHVR-H2、および (iii) 配列番号:102のアミノ酸配列を含むHVR-H3より選択される、少なくとも1つ、少なくとも2つ、または3つすべてのVH HVR配列を含む、VHドメインと;(b) VLドメインであって、(i) 配列番号:128のアミノ酸配列を含むHVR-L1、(ii) 配列番号:117のアミノ酸配列を含むHVR-L2、および (iii) 配列番号:133のアミノ酸配列を含むHVR-L3より選択される、少なくとも1つ、少なくとも2つ、または3つすべてのVL HVR配列を含む、VLドメインとを含む。
別の局面において、本発明は、(a) 配列番号:107のアミノ酸配列を含むHVR-H1と; (b) 配列番号:112のアミノ酸配列を含むHVR-H2と;(c) 配列番号:102のアミノ酸配列を含むHVR-H3と;(d) 配列番号:128のアミノ酸配列を含むHVR-L1と;(e) 配列番号:117のアミノ酸配列を含むHVR-L2と;(f) 配列番号:133のアミノ酸配列を含むHVR-L3とを含む、抗体を提供する。
一局面において、本発明は、(a) 配列番号:107のアミノ酸配列を含むHVR-H1;(b) 配列番号:111のアミノ酸配列を含むHVR-H2;および (c) 配列番号:152のアミノ酸配列を含むHVR-H3より選択される、少なくとも1つ、少なくとも2つ、または3つすべてのVH HVR配列を含む、抗体を提供する。一態様において、抗体は、(a) 配列番号:107のアミノ酸配列を含むHVR-H1と;(b) 配列番号:111のアミノ酸配列を含むHVR-H2と;(c) 配列番号:152のアミノ酸配列を含むHVR-H3とを含む。
別の局面において、本発明は、(a) 配列番号:128のアミノ酸配列を含むHVR-L1;(b) 配列番号:117のアミノ酸配列を含むHVR-L2;および (c) 配列番号:133のアミノ酸配列を含むHVR-L3より選択される、少なくとも1つ、少なくとも2つ、または3つすべてのVL HVR配列を含む、抗体を提供する。一態様において、抗体は、(a) 配列番号:128のアミノ酸配列を含むHVR-L1と;(b) 配列番号:117のアミノ酸配列を含むHVR-L2と;(c) 配列番号:133のアミノ酸配列を含むHVR-L3とを含む。
別の局面において、本発明の抗体は、(a) VHドメインであって、(i) 配列番号:107のアミノ酸配列を含むHVR-H1、(ii) 配列番号:111のアミノ酸配列を含むHVR-H2、および (iii) 配列番号:152のアミノ酸配列を含むHVR-H3より選択される、少なくとも1つ、少なくとも2つ、または3つすべてのVH HVR配列を含む、VHドメインと;(b) VLドメインであって、(i) 配列番号:128のアミノ酸配列を含むHVR-L1、(ii) 配列番号:117のアミノ酸配列を含むHVR-L2、および (iii) 配列番号:133のアミノ酸配列を含むHVR-L3より選択される、少なくとも1つ、少なくとも2つ、または3つすべてのVL HVR配列を含む、VLドメインとを含む。
別の局面において、本発明は、(a) 配列番号:107のアミノ酸配列を含むHVR-H1と; (b) 配列番号:111のアミノ酸配列を含むHVR-H2と;(c) 配列番号:152のアミノ酸配列を含むHVR-H3と;(d) 配列番号:128のアミノ酸配列を含むHVR-L1と;(e) 配列番号:117のアミノ酸配列を含むHVR-L2と;(f) 配列番号:133のアミノ酸配列を含むHVR-L3とを含む、抗体を提供する。
一局面において、本発明は、(a) 配列番号:107のアミノ酸配列を含むHVR-H1;(b) 配列番号:112のアミノ酸配列を含むHVR-H2;および (c) 配列番号:102のアミノ酸配列を含むHVR-H3より選択される、少なくとも1つ、少なくとも2つ、または3つすべてのVH HVR配列を含む、抗体を提供する。一態様において、抗体は、(a) 配列番号:107のアミノ酸配列を含むHVR-H1と;(b) 配列番号:112のアミノ酸配列を含むHVR-H2と;(c) 配列番号:102のアミノ酸配列を含むHVR-H3とを含む。
別の局面において、本発明は、(a) 配列番号:129のアミノ酸配列を含むHVR-L1;(b) 配列番号:117のアミノ酸配列を含むHVR-L2;および (c) 配列番号:133のアミノ酸配列を含むHVR-L3より選択される、少なくとも1つ、少なくとも2つ、または3つすべてのVL HVR配列を含む、抗体を提供する。一態様において、抗体は、(a) 配列番号:129のアミノ酸配列を含むHVR-L1と;(b) 配列番号:117のアミノ酸配列を含むHVR-L2と;(c) 配列番号:133のアミノ酸配列を含むHVR-L3とを含む。
別の局面において、本発明の抗体は、(a) VHドメインであって、(i) 配列番号:107のアミノ酸配列を含むHVR-H1、(ii) 配列番号:112のアミノ酸配列を含むHVR-H2、および (iii) 配列番号:102のアミノ酸配列を含むHVR-H3より選択される、少なくとも1つ、少なくとも2つ、または3つすべてのVH HVR配列を含む、VHドメインと;(b) VLドメインであって、(i) 配列番号:129のアミノ酸配列を含むHVR-L1、(ii) 配列番号:117のアミノ酸配列を含むHVR-L2、および (iii) 配列番号:133のアミノ酸配列を含むHVR-L3より選択される、少なくとも1つ、少なくとも2つ、または3つすべてのVL HVR配列を含む、VLドメインとを含む。
別の局面において、本発明は、(a) 配列番号:107のアミノ酸配列を含むHVR-H1と; (b) 配列番号:112のアミノ酸配列を含むHVR-H2と;(c) 配列番号:102のアミノ酸配列を含むHVR-H3と;(d) 配列番号:129のアミノ酸配列を含むHVR-L1と;(e) 配列番号:117のアミノ酸配列を含むHVR-L2と;(f) 配列番号:133のアミノ酸配列を含むHVR-L3とを含む、抗体を提供する。
一局面において、本発明は、(a) 配列番号:107のアミノ酸配列を含むHVR-H1;(b) 配列番号:111のアミノ酸配列を含むHVR-H2;および (c) 配列番号:152のアミノ酸配列を含むHVR-H3より選択される、少なくとも1つ、少なくとも2つ、または3つすべてのVH HVR配列を含む、抗体を提供する。一態様において、抗体は、(a) 配列番号:107のアミノ酸配列を含むHVR-H1と;(b) 配列番号:111のアミノ酸配列を含むHVR-H2と;(c) 配列番号:152のアミノ酸配列を含むHVR-H3とを含む。
別の局面において、本発明は、(a) 配列番号:129のアミノ酸配列を含むHVR-L1;(b) 配列番号:117のアミノ酸配列を含むHVR-L2;および (c) 配列番号:133のアミノ酸配列を含むHVR-L3より選択される、少なくとも1つ、少なくとも2つ、または3つすべてのVL HVR配列を含む、抗体を提供する。一態様において、抗体は、(a) 配列番号:129のアミノ酸配列を含むHVR-L1と;(b) 配列番号:117のアミノ酸配列を含むHVR-L2と;(c) 配列番号:133のアミノ酸配列を含むHVR-L3とを含む。
別の局面において、本発明の抗体は、(a) VHドメインであって、(i) 配列番号:107のアミノ酸配列を含むHVR-H1、(ii) 配列番号:111のアミノ酸配列を含むHVR-H2、および (iii) 配列番号:152のアミノ酸配列を含むHVR-H3より選択される、少なくとも1つ、少なくとも2つ、または3つすべてのVH HVR配列を含む、VHドメインと;(b) VLドメインであって、(i) 配列番号:129のアミノ酸配列を含むHVR-L1、(ii) 配列番号:117のアミノ酸配列を含むHVR-L2、および (iii) 配列番号:133のアミノ酸配列を含むHVR-L3より選択される、少なくとも1つ、少なくとも2つ、または3つすべてのVL HVR配列を含む、VLドメインとを含む。
別の局面において、本発明は、(a) 配列番号:107のアミノ酸配列を含むHVR-H1と; (b) 配列番号:111のアミノ酸配列を含むHVR-H2と;(c) 配列番号:152のアミノ酸配列を含むHVR-H3と;(d) 配列番号:129のアミノ酸配列を含むHVR-L1と;(e) 配列番号:117のアミノ酸配列を含むHVR-L2と;(f) 配列番号:133のアミノ酸配列を含むHVR-L3とを含む、抗体を提供する。
一局面において、本発明は、(a) 配列番号:107のアミノ酸配列を含むHVR-H1;(b) 配列番号:109のアミノ酸配列を含むHVR-H2;および (c) 配列番号:102のアミノ酸配列を含むHVR-H3より選択される、少なくとも1つ、少なくとも2つ、または3つすべてのVH HVR配列を含む、抗体を提供する。一態様において、抗体は、(a) 配列番号:107のアミノ酸配列を含むHVR-H1と;(b) 配列番号:109のアミノ酸配列を含むHVR-H2と;(c) 配列番号:102のアミノ酸配列を含むHVR-H3とを含む。
別の局面において、本発明は、(a) 配列番号:130のアミノ酸配列を含むHVR-L1;(b) 配列番号:117のアミノ酸配列を含むHVR-L2;および (c) 配列番号:133のアミノ酸配列を含むHVR-L3より選択される、少なくとも1つ、少なくとも2つ、または3つすべてのVL HVR配列を含む、抗体を提供する。一態様において、抗体は、(a) 配列番号:130のアミノ酸配列を含むHVR-L1と;(b) 配列番号:117のアミノ酸配列を含むHVR-L2と;(c) 配列番号:133のアミノ酸配列を含むHVR-L3とを含む。
別の局面において、本発明の抗体は、(a) VHドメインであって、(i) 配列番号:107のアミノ酸配列を含むHVR-H1、(ii) 配列番号:109のアミノ酸配列を含むHVR-H2、および (iii) 配列番号:102のアミノ酸配列を含むHVR-H3より選択される、少なくとも1つ、少なくとも2つ、または3つすべてのVH HVR配列を含む、VHドメインと;(b) VLドメインであって、(i) 配列番号:130のアミノ酸配列を含むHVR-L1、(ii) 配列番号:117のアミノ酸配列を含むHVR-L2、および (iii) 配列番号:133のアミノ酸配列を含むHVR-L3より選択される、少なくとも1つ、少なくとも2つ、または3つすべてのVL HVR配列を含む、VLドメインとを含む。
別の局面において、本発明は、(a) 配列番号:107のアミノ酸配列を含むHVR-H1と; (b) 配列番号:109のアミノ酸配列を含むHVR-H2と;(c) 配列番号:102のアミノ酸配列を含むHVR-H3と;(d) 配列番号:130のアミノ酸配列を含むHVR-L1と;(e) 配列番号:117のアミノ酸配列を含むHVR-L2と;(f) 配列番号:133のアミノ酸配列を含むHVR-L3とを含む、抗体を提供する。
特定の態様において、以下のHVRポジションのところで、上述の抗CTLA-4抗体の任意の1つまたは複数のアミノ酸が置換されている:
-HVR-H1(配列番号:223)における:ポジション2
-HVR-H2(配列番号:224)における:ポジション4、5、7、13、および16
-HVR-H3(配列番号:225)における:ポジション3
-HVR-L1(配列番号:226)における:ポジション1、3、6、11、12、および14
-HVR-L2(配列番号:227)における:ポジション1、3、4、および7
-HVR-L3(配列番号:228)における:ポジション1、および10
-HVR-H1(配列番号:223)における:ポジション2
-HVR-H2(配列番号:224)における:ポジション4、5、7、13、および16
-HVR-H3(配列番号:225)における:ポジション3
-HVR-L1(配列番号:226)における:ポジション1、3、6、11、12、および14
-HVR-L2(配列番号:227)における:ポジション1、3、4、および7
-HVR-L3(配列番号:228)における:ポジション1、および10
特定の態様において、本明細書で提供される置換は、保存的置換である。特定の態様において、以下のいずれか1つまたは複数の置換が、任意の組み合わせで行われてもよい:
-HVR-H1(配列番号:100)において: H2A、RまたはK
-HVR-H2(配列番号:101)において: S4T;R5Q;G7H;D13EまたはR;K16R
-HVR-H3(配列番号:102)において: K3A
-HVR-L1(配列番号:113)において: T1D、QまたはE;T3P;D6G;N11T;Y12W;S14H
-HVR-L2(配列番号:114)において: E1FまたはY;S3I;K4S;S7EまたはK
-HVR-L3(配列番号:115)において: S1Q;M10T
-HVR-H1(配列番号:100)において: H2A、RまたはK
-HVR-H2(配列番号:101)において: S4T;R5Q;G7H;D13EまたはR;K16R
-HVR-H3(配列番号:102)において: K3A
-HVR-L1(配列番号:113)において: T1D、QまたはE;T3P;D6G;N11T;Y12W;S14H
-HVR-L2(配列番号:114)において: E1FまたはY;S3I;K4S;S7EまたはK
-HVR-L3(配列番号:115)において: S1Q;M10T
上述の置換の可能なすべての組み合わせは、HVR-H1、HVR-H2、HVR-H3、HVR-L1、HVR-L2、およびHVR-L3に関してそれぞれ、配列番号:223、224、225、226、227、および228のコンセンサス配列に包含される。
上述の態様の任意のものにおいて、抗CTLA-4抗体は、ヒト化されている。一態様において、抗CTLA-4抗体は、上述の態様の任意のものにおけるHVRを含み、かつさらに、アクセプターヒトフレームワーク(例えば、ヒト免疫グロブリンフレームワークまたはヒトコンセンサスフレームワーク)を含む。別の態様において、抗CTLA-4抗体は上述の態様の任意のものにおけるHVRを含み、かつさらに、FR配列を含むVHまたはVLを含む。さらなる態様において、抗CTLA-4抗体は、以下の重鎖および/または軽鎖可変ドメインFR配列を含む:重鎖可変ドメインについて、FR1は、配列番号:229~232のいずれか1つのアミノ酸配列を含み、FR2は配列番号:233のアミノ酸配列を含み、FR3は配列番号:234のアミノ酸配列を含み、FR4は配列番号:235のアミノ酸配列を含む。軽鎖可変ドメインについて、FR1は、配列番号:236~238のいずれか1つのアミノ酸配列を含み、FR2は配列番号:240~241のいずれか1つのアミノ酸配列を含み、FR3は配列番号:242~244のいずれか1つのアミノ酸配列を含み、FR4は配列番号:245~246のいずれか1つのアミノ酸配列を含む。
別の局面において、抗CTLA-4抗体は、配列番号:10のアミノ酸配列に対して少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%の配列同一性を有する重鎖可変ドメイン (VH) 配列を含む。特定の態様において、少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%の同一性を有するVH配列は、参照配列に対して、置換(例えば、保存的置換)、挿入、または欠失を含むが、当該配列を含む抗CTLA-4抗体は、CTLA-4に結合する能力を保持する。特定の態様において、合計1個から10個、11個、12個、13個、14個、または15個のアミノ酸が、配列番号:10において、置換、挿入、および/または欠失される。特定の態様において、置換、挿入、または欠失は、HVRの外側の領域(すなわち、FRの中)で生じる。任意で、抗CTLA-4抗体は、配列番号:10におけるVH配列を、当該配列の翻訳後修飾を含んだものも含めて、含む。ある特定の態様では、VHは、(a) 配列番号:100のアミノ酸配列を含むHVR-H1、 (b) 配列番号:101のアミノ酸配列を含むHVR-H2、および (c) 配列番号:102のアミノ酸配列を含むHVR-H3より選択される、1つ、2つ、または3つのHVRを含む。翻訳後修飾は、重鎖又は軽鎖N末端のグルタミン又はグルタミン酸のピログルタミル化によるピログルタミン酸への修飾を含むが、これに限定されない。
別の局面において、配列番号:11のアミノ酸配列に対して少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%の配列同一性を有する軽鎖可変ドメイン (VL) を含む、抗CTLA-4抗体が提供される。特定の態様において、少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%の同一性を有するVL配列は、参照配列に対して、置換(例えば、保存的置換)、挿入、または欠失を含むが、当該配列を含む抗CTLA-4抗体は、CTLA-4に結合する能力を保持する。特定の態様において、合計1個から10個、11個、12個、13個、14個、または15個のアミノ酸が、配列番号:11において、置換、挿入、および/または欠失される。特定の態様において、置換、挿入、または欠失は、HVRの外側の領域(すなわち、FRの中)で生じる。任意で、抗CTLA-4抗体は、配列番号:11におけるVL配列を、当該配列の翻訳後修飾を含んだものも含めて、含む。ある特定の態様では、VLは、(a) 配列番号:113のアミノ酸配列を含むHVR-L1、(b) 配列番号:114のアミノ酸配列を含むHVR-L2、および (c) 配列番号:115のアミノ酸配列を含むHVR-L3より選択される、1つ、2つ、または3つのHVRを含む。翻訳後修飾は、重鎖又は軽鎖N末端のグルタミン又はグルタミン酸のピログルタミル化によるピログルタミン酸への修飾を含むが、これに限定されない。
別の局面において、配列番号:149のアミノ酸配列に対して少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%の配列同一性を有する軽鎖可変ドメイン (VL) を含む、抗CTLA-4抗体が提供される。特定の態様において、少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%の同一性を有するVL配列は、参照配列に対して、置換(例えば、保存的置換)、挿入、または欠失を含むが、当該配列を含む抗CTLA-4抗体は、CTLA-4に結合する能力を保持する。特定の態様において、合計1個から10個、11個、12個、13個、14個、または15個のアミノ酸が、配列番号:149において、置換、挿入、および/または欠失される。特定の態様において、置換、挿入、または欠失は、HVRの外側の領域(すなわち、FRの中)で生じる。任意で、抗CTLA-4抗体は、配列番号:149におけるVL配列を、当該配列の翻訳後修飾を含んだものも含めて、含む。ある特定の態様では、VLは、(a) 配列番号:130のアミノ酸配列を含むHVR-L1、(b) 配列番号:117のアミノ酸配列を含むHVR-L2、および (c) 配列番号:133のアミノ酸配列を含むHVR-L3より選択される、1つ、2つ、または3つのHVRを含む。翻訳後修飾は、重鎖又は軽鎖N末端のグルタミン又はグルタミン酸のピログルタミル化によるピログルタミン酸への修飾を含むが、これに限定されない。
別の局面において、上述の態様の任意のものにおけるVH、および上述の態様の任意のものにおけるVLを含む、抗CTLA-4抗体が提供される。一態様において、抗体はそれぞれ配列番号:10および配列番号:11中のVHおよびVL配列を、当該配列の翻訳後修飾を含んだものも含めて、含む。一態様において、抗体はそれぞれ配列番号:98および配列番号:99中のVHおよびVL配列を、当該配列の翻訳後修飾を含んだものも含めて、含む。一態様において、抗体はそれぞれ配列番号:83および配列番号:88中のVHおよびVL配列を、当該配列の翻訳後修飾を含んだものも含めて、含む。一態様において、抗体はそれぞれ配列番号:83および配列番号:89中のVHおよびVL配列を、当該配列の翻訳後修飾を含んだものも含めて、含む。一態様において、抗体はそれぞれ配列番号:83および配列番号:90中のVHおよびVL配列を、当該配列の翻訳後修飾を含んだものも含めて、含む。一態様において、抗体はそれぞれ配列番号:83および配列番号:91中のVHおよびVL配列を、当該配列の翻訳後修飾を含んだものも含めて、含む。一態様において、抗体はそれぞれ配列番号:83および配列番号:92中のVHおよびVL配列を、当該配列の翻訳後修飾を含んだものも含めて、含む。一態様において、抗体はそれぞれ配列番号:83および配列番号:93中のVHおよびVL配列を、当該配列の翻訳後修飾を含んだものも含めて、含む。一態様において、抗体はそれぞれ配列番号:83および配列番号:94中のVHおよびVL配列を、当該配列の翻訳後修飾を含んだものも含めて、含む。一態様において、抗体はそれぞれ配列番号:83および配列番号:97中のVHおよびVL配列を、当該配列の翻訳後修飾を含んだものも含めて、含む。一態様において、抗体はそれぞれ配列番号:83および配列番号:95中のVHおよびVL配列を、当該配列の翻訳後修飾を含んだものも含めて、含む。一態様において、抗体はそれぞれ配列番号:84および配列番号:97中のVHおよびVL配列を、当該配列の翻訳後修飾を含んだものも含めて、含む。一態様において、抗体はそれぞれ配列番号:85および配列番号:97中のVHおよびVL配列を、当該配列の翻訳後修飾を含んだものも含めて、含む。一態様において、抗体はそれぞれ配列番号:86および配列番号:97中のVHおよびVL配列を、当該配列の翻訳後修飾を含んだものも含めて、含む。一態様において、抗体はそれぞれ配列番号:86および配列番号:134中のVHおよびVL配列を、当該配列の翻訳後修飾を含んだものも含めて、含む。一態様において、抗体はそれぞれ配列番号:136および配列番号:97中のVHおよびVL配列を、当該配列の翻訳後修飾を含んだものも含めて、含む。一態様において、抗体はそれぞれ配列番号:135および配列番号:97中のVHおよびVL配列を、当該配列の翻訳後修飾を含んだものも含めて、含む。一態様において、抗体はそれぞれ配列番号:136および配列番号:95中のVHおよびVL配列を、当該配列の翻訳後修飾を含んだものも含めて、含む。一態様において、抗体はそれぞれ配列番号:137および配列番号:97中のVHおよびVL配列を、当該配列の翻訳後修飾を含んだものも含めて、含む。一態様において、抗体はそれぞれ配列番号:138および配列番号:97中のVHおよびVL配列を、当該配列の翻訳後修飾を含んだものも含めて、含む。一態様において、抗体はそれぞれ配列番号:138および配列番号:144中のVHおよびVL配列を、当該配列の翻訳後修飾を含んだものも含めて、含む。一態様において、抗体はそれぞれ配列番号:138および配列番号:145中のVHおよびVL配列を、当該配列の翻訳後修飾を含んだものも含めて、含む。一態様において、抗体はそれぞれ配列番号:138および配列番号:146中のVHおよびVL配列を、当該配列の翻訳後修飾を含んだものも含めて、含む。一態様において、抗体はそれぞれ配列番号:139および配列番号:146中のVHおよびVL配列を、当該配列の翻訳後修飾を含んだものも含めて、含む。一態様において、抗体はそれぞれ配列番号:140および配列番号:146中のVHおよびVL配列を、当該配列の翻訳後修飾を含んだものも含めて、含む。一態様において、抗体はそれぞれ配列番号:141および配列番号:146中のVHおよびVL配列を、当該配列の翻訳後修飾を含んだものも含めて、含む。一態様において、抗体はそれぞれ配列番号:140および配列番号:147中のVHおよびVL配列を、当該配列の翻訳後修飾を含んだものも含めて、含む。一態様において、抗体はそれぞれ配列番号:141および配列番号:147中のVHおよびVL配列を、当該配列の翻訳後修飾を含んだものも含めて、含む。一態様において、抗体はそれぞれ配列番号:140および配列番号:148中のVHおよびVL配列を、当該配列の翻訳後修飾を含んだものも含めて、含む。一態様において、抗体はそれぞれ配列番号:141および配列番号:148中のVHおよびVL配列を、当該配列の翻訳後修飾を含んだものも含めて、含む。一態様において、抗体はそれぞれ配列番号:136および配列番号:149中のVHおよびVL配列を、当該配列の翻訳後修飾を含んだものも含めて、含む。さらなる局面において、上述のVHおよびVL配列を含む可変領域の中から選択される、少なくとも2つの異なる可変領域を含むヘテロな抗CTLA-4抗体が提供される。一態様において、抗体はそれぞれ配列番号:140および配列番号:146中のVHおよびVL配列、ならびに配列番号:141および配列番号:146中のVHおよびVL配列を、当該配列の翻訳後修飾を含んだものも含めて、含む。一態様において、抗体はそれぞれ配列番号:140および配列番号:147中のVHおよびVL配列、ならびに配列番号:141および配列番号:147中のVHおよびVL配列を、当該配列の翻訳後修飾を含んだものも含めて、含む。翻訳後修飾は、重鎖又は軽鎖N末端のグルタミン又はグルタミン酸のピログルタミル化によるピログルタミン酸への修飾を含むが、これに限定されない。
本明細書で提供される抗CTLA-4抗体の重鎖又は軽鎖N末端のアミノ酸がグルタミンの場合、当該アミノ酸はグルタミン酸に置換されてもよい。本明細書で提供される抗CTLA-4抗体の重鎖又は軽鎖N末端のアミノ酸がグルタミン酸の場合、当該アミノ酸はグルタミンに置換されてもよい。
さらなる局面において、本発明は、本明細書で提供される抗CTLA-4抗体と同じエピトープに結合する抗体を提供する。例えば、特定の態様において、表17、表22、表27、および表32に記載の抗体と同じエピトープに結合する抗体が提供される。特定の態様において、配列番号:28の3番目のアミノ酸(Met)、33番目のアミノ酸(Glu)、35番目のアミノ酸(Arg)、53番目のアミノ酸(Thr)、97番目のアミノ酸(Glu)、99番目のアミノ酸(Met)、100番目のアミノ酸(Tyr)、101番目のアミノ酸(Pro)、102番目のアミノ酸(Pro)、103番目のアミノ酸(Pro)、104番目のアミノ酸(Tyr)、105番目のアミノ酸(Tyr)、および106番目のアミノ酸(Leu)からなる群より選択される少なくとも一つのアミノ酸を含むCTLA-4の断片中のエピトープに結合する抗体が提供される。特定の態様において、配列番号:28の97番目のアミノ酸(Glu)から106番目のアミノ酸(Leu)からなるCTLA-4の断片中のエピトープに結合する抗体が提供される。特定の態様において、配列番号:28の99番目のアミノ酸(Met)から106番目のアミノ酸(Leu)からなるCTLA-4の断片中のエピトープに結合する抗体が提供される。
本発明のさらなる局面において、上述の態様の任意のものによる抗CTLA-4抗体は、キメラ、ヒト化、またはヒト抗体を含む、モノクローナル抗体である。一態様において、抗CTLA-4抗体は、例えば、Fv、Fab、Fab'、scFv、ダイアボディ、またはF(ab')2断片などの、抗体断片である。別の態様において、抗体は、例えば、完全IgG1抗体や完全IgG4抗体、本明細書で定義された他の抗体クラスまたはアイソタイプなどの、全長抗体である。
さらなる局面において、本発明の抗CTLA-4抗体はFc領域を含む。さらなる局面において、本発明の抗CTLA-4抗体は定常領域を含む。定常領域は、重鎖定常領域(Fc領域を含む)、軽鎖定常領域、あるいはその両者であってもよい。いくつかの態様において、Fc領域は、天然型配列のFc領域である。天然型抗体に由来する例示的な重鎖定常領域として、例えばヒトIgG1(配列番号:249)、ヒトIgG2(配列番号:250)、ヒトIgG3(配列番号:251)、ヒトIgG4(配列番号:252)などの重鎖定常領域を挙げることができる。また、他の例示的な重鎖定常領域として、配列番号:82、配列番号:158、配列番号:334などの重鎖定常領域を挙げることができる。天然型抗体に由来する例示的な軽鎖定常領域として、例えばヒトκ鎖(配列番号:33、配列番号:63、配列番号:159)、ヒトλ鎖(配列番号:53、配列番号:87)などの軽鎖定常領域を挙げることができる。
別の態様において、Fc領域は、天然型配列のFc領域にアミノ酸改変を加えて作製された変異Fc領域である。特定の態様において、変異Fc領域は、天然型配列のFc領域に比べて、FcγRIa、FcγRIIa、FcγRIIb、FcγRIIIaからなる群より選択される少なくとも一つのFcγ受容体に対する結合活性が増強している。さらなる態様において、変異Fc領域は、天然型配列のFc領域に比べて、FcγRIIaおよびFcγRIIIaに対する結合活性が増強している。そのような変異Fc領域を含む重鎖定常領域の例として、例えば表39~表43に記載の重鎖定常領域、配列番号:31、32、41~46、65、66、81、207、239、253~271、276、277、278、308、309、311~333、343~348、350、351に記載の重鎖定常領域などを挙げることができる。
天然型配列のFc領域は、通常、二本の同一のポリペプチド鎖からなるホモ二量体として構成される。特定の態様において、変異Fc領域は、同じ配列のポリペプチド鎖から構成されるホモ二量体であってもよいし、互いに配列の異なるポリペプチド鎖から構成されるヘテロ二量体であってもよい。同様に、Fc領域を含む重鎖定常領域も、同じ配列のポリペプチド鎖から構成されるホモ二量体であってもよいし、互いに配列の異なるポリペプチド鎖から構成されるヘテロ二量体であってもよい。ヘテロな重鎖定常領域の例として、例えば配列番号:31のポリペプチド鎖および配列番号:32のポリペプチド鎖を含む重鎖定常領域、配列番号:43のポリペプチド鎖および配列番号:44のポリペプチド鎖を含む重鎖定常領域、配列番号:45のポリペプチド鎖および配列番号:46のポリペプチド鎖を含む重鎖定常領域、配列番号:254のポリペプチド鎖および配列番号:256のポリペプチド鎖を含む重鎖定常領域、配列番号:257のポリペプチド鎖および配列番号:258のポリペプチド鎖を含む重鎖定常領域、配列番号:259のポリペプチド鎖および配列番号:260のポリペプチド鎖を含む重鎖定常領域、配列番号:261のポリペプチド鎖および配列番号:263のポリペプチド鎖を含む重鎖定常領域、配列番号:262のポリペプチド鎖および配列番号:264のポリペプチド鎖を含む重鎖定常領域、配列番号:265のポリペプチド鎖および配列番号:267のポリペプチド鎖を含む重鎖定常領域、配列番号:266のポリペプチド鎖および配列番号:268のポリペプチド鎖を含む重鎖定常領域、配列番号:269のポリペプチド鎖および配列番号:270のポリペプチド鎖を含む重鎖定常領域、配列番号:271のポリペプチド鎖および配列番号:81のポリペプチド鎖を含む重鎖定常領域、配列番号:65のポリペプチド鎖および配列番号:66のポリペプチド鎖を含む重鎖定常領域、配列番号:239のポリペプチド鎖および配列番号:207のポリペプチド鎖を含む重鎖定常領域、配列番号:259のポリペプチド鎖および配列番号:276のポリペプチド鎖を含む重鎖定常領域、配列番号:65のポリペプチド鎖および配列番号:278のポリペプチド鎖を含む重鎖定常領域、配列番号:308のポリペプチド鎖および配列番号:309のポリペプチド鎖を含む重鎖定常領域、配列番号:311のポリペプチド鎖および配列番号:312のポリペプチド鎖を含む重鎖定常領域、配列番号:313のポリペプチド鎖および配列番号:314のポリペプチド鎖を含む重鎖定常領域、配列番号:315のポリペプチド鎖および配列番号:316のポリペプチド鎖を含む重鎖定常領域、配列番号:317のポリペプチド鎖および配列番号:318のポリペプチド鎖を含む重鎖定常領域、配列番号:319のポリペプチド鎖および配列番号:320のポリペプチド鎖を含む重鎖定常領域、配列番号:321のポリペプチド鎖および配列番号:322のポリペプチド鎖を含む重鎖定常領域、配列番号:323のポリペプチド鎖および配列番号:324のポリペプチド鎖を含む重鎖定常領域、配列番号:325のポリペプチド鎖および配列番号:326のポリペプチド鎖を含む重鎖定常領域、配列番号:327のポリペプチド鎖および配列番号:328のポリペプチド鎖を含む重鎖定常領域、配列番号:330のポリペプチド鎖および配列番号:331のポリペプチド鎖を含む重鎖定常領域、配列番号:332のポリペプチド鎖および配列番号:333のポリペプチド鎖を含む重鎖定常領域、 配列番号:343のポリペプチド鎖および配列番号:344のポリペプチド鎖を含む重鎖定常領域、配列番号:345のポリペプチド鎖および配列番号:347のポリペプチド鎖を含む重鎖定常領域、配列番号:346のポリペプチド鎖および配列番号:348のポリペプチド鎖を含む重鎖定常領域、配列番号:350のポリペプチド鎖および配列番号:351のポリペプチド鎖を含む重鎖定常領域などを挙げることができる。
さらなる局面において、上述の態様の任意のものによる抗CTLA-4抗体は、単独または組み合わせで、以下の項目1~7に記載の任意の特徴を取り込んでもよい。
1.抗体の結合活性
特定の態様において、本明細書で提供される抗体の結合活性(binding activity)は、≦10 μM、≦1 μM、≦100 nM、≦10 nM、≦1 nM、≦0.1 nM、≦0.01 nM、または≦0.001 nM(例えば、10-8 M以下、例えば10-8 M~10-13 M、例えば10-9 M~10-13 M)の解離定数 (KD) である。
特定の態様において、本明細書で提供される抗体の結合活性(binding activity)は、≦10 μM、≦1 μM、≦100 nM、≦10 nM、≦1 nM、≦0.1 nM、≦0.01 nM、または≦0.001 nM(例えば、10-8 M以下、例えば10-8 M~10-13 M、例えば10-9 M~10-13 M)の解離定数 (KD) である。
一態様において、抗体の結合活性(binding activity)は、放射性標識抗原結合測定法 (radiolabeled antigen binding assay: RIA) によって測定される。一態様において、RIAは、目的の抗体のFabバージョンおよびその抗原を用いて実施される。例えば、抗原に対するFabの溶液中結合アフィニティは、非標識抗原の漸増量系列の存在下で最小濃度の (125I) 標識抗原によりFabを平衡化させ、次いで結合した抗原を抗Fab抗体でコーティングされたプレートにより捕捉することによって測定される(例えば、Chen et al., J. Mol. Biol. 293: 865-881(1999) を参照のこと)。測定条件を構築するために、MICROTITER(登録商標)マルチウェルプレート (Thermo Scientific) を50 mM炭酸ナトリウム (pH 9.6) 中5 μg/mlの捕捉用抗Fab抗体 (Cappel Labs) で一晩コーティングし、その後に室温(およそ23℃)で2~5時間、PBS中2% (w/v) ウシ血清アルブミンでブロックする。非吸着プレート (Nunc #269620) において、100 pMまたは26 pMの [125I]-抗原を、(例えば、Presta et al., Cancer Res. 57: 4593-4599 (1997) における抗VEGF抗体、Fab-12の評価と同じように)目的のFabの段階希釈物と混合する。次いで、目的のFabを一晩インキュベートするが、このインキュベーションは、平衡が確実に達成されるよう、より長時間(例えば、約65時間)継続され得る。その後、混合物を、室温でのインキュベーション(例えば、1時間)のために捕捉プレートに移す。次いで溶液を除去し、プレートをPBS中0.1%のポリソルベート20(TWEEN-20(登録商標))で8回洗浄する。プレートが乾燥したら、150 μl/ウェルのシンチラント(MICROSCINT-20(商標)、Packard)を添加し、TOPCOUNT(商標)ガンマカウンター (Packard) においてプレートを10分間カウントする。最大結合の20%以下を与える各Fabの濃度を、競合結合アッセイにおいて使用するために選択する。
一態様において、抗体の結合活性(binding activity)は、表面プラズモン共鳴分析法を測定原理とする、例えばBIACORE(商標登録)T200またはBIACORE(商標登録)4000(GE Healthcare, Uppsala, Sweden)を用いたリガンド捕捉法が用いられる。機器操作にはBIACORE(商標登録)Control Softwareが用いられる。一態様において、アミンカップリングキット(GE Healthcare, Uppsala, Sweden)を供給元の指示にしたがって使用し、カルボキシメチルデキストランをコーティングしたセンサーチップ(GE Healthcare, Uppsala, Sweden)にリガンド捕捉用分子、例えば抗タグ抗体、抗IgG抗体、プロテインAなどを固相化する。リガンド捕捉分子は適切なpHの10 mM酢酸ナトリウム溶液を用いて希釈され、適切な流速および注入時間で注入される。結合活性測定は0.05%ポリソルベート20(その他の名称としてTween(商標登録)-20)含有緩衝液を測定用緩衝液として使用し、流速は10- 30 μL/分、測定温度は好ましくは25℃や37℃で測定される。リガンド捕捉用分子に抗体をリガンドとして捕捉させて測定を実施する場合は、抗体を注入して目的量を捕捉させたのち、測定用緩衝液を用いて調製された抗原またはFc受容体の段階希釈物(アナライト)が注入される。リガンド捕捉用分子に抗原またはFc受容体をリガンドとして捕捉させて測定を実施する場合は、抗原またはFc受容体を注入して目的量を捕捉させたのち、測定用緩衝液を用いて調製された抗体の段階希釈物(アナライト)が注入される。
一態様において、測定結果は、BIACORE(登録商標)Evaluation Softwareを用いて解析される。速度論的パラメータ(kinetics parameter)の算出は、1:1 Bindingのモデルを用いて、結合および解離のセンサーグラムを同時にフィッティングすることによって実施され、結合速度 (konもしくはka) 、解離速度 (koffもしくはkd) 、平衡解離定数 (KD)が計算され得る。結合活性が弱い、特に解離が早く速度論的パラメータの算出が困難な場合は、Steady stateモデルを用いて平衡解離定数 (KD)を計算しても良い。結合活性の他のパラメータとしては、特定の濃度のアナライトの結合量(RU)をリガンドの捕捉量(RU)で除して、「単位リガンド量当たりのアナライト結合量」を算出しても良い。
2.抗体断片
特定の態様において、本明細書で提供される抗体は、抗体断片である。抗体断片は、これらに限定されるものではないが、Fab、Fab'、Fab'-SH、F(ab')2、Fv、および scFv断片、ならびに、後述する他の断片を含む。特定の抗体断片についての総説として、Hudson et al. Nat. Med. 9: 129-134 (2003) を参照のこと。scFv断片の総説として、例えば、Pluckthun, in The Pharmacology of Monoclonal Antibodies, vol. 113, Rosenburg and Moore eds., (Springer-Verlag, New York), pp. 269-315 (1994);加えて、WO93/16185;ならびに米国特許第5,571,894号および第5,587,458号を参照のこと。サルベージ受容体結合エピトープ残基を含みインビボ (in vivo) における半減期の長くなったFabおよびF(ab')2断片についての論説として、米国特許第5,869,046号を参照のこと。
特定の態様において、本明細書で提供される抗体は、抗体断片である。抗体断片は、これらに限定されるものではないが、Fab、Fab'、Fab'-SH、F(ab')2、Fv、および scFv断片、ならびに、後述する他の断片を含む。特定の抗体断片についての総説として、Hudson et al. Nat. Med. 9: 129-134 (2003) を参照のこと。scFv断片の総説として、例えば、Pluckthun, in The Pharmacology of Monoclonal Antibodies, vol. 113, Rosenburg and Moore eds., (Springer-Verlag, New York), pp. 269-315 (1994);加えて、WO93/16185;ならびに米国特許第5,571,894号および第5,587,458号を参照のこと。サルベージ受容体結合エピトープ残基を含みインビボ (in vivo) における半減期の長くなったFabおよびF(ab')2断片についての論説として、米国特許第5,869,046号を参照のこと。
ダイアボディは、二価または二重特異的であってよい、抗原結合部位を2つ伴う抗体断片である。例えば、EP404,097号; WO1993/01161; Hudson et al., Nat. Med. 9: 129-134 (2003); Hollinger et al., Proc. Natl. Acad. Sci. USA 90: 6444-6448 (1993) 参照。トリアボディ (triabody) やテトラボディ (tetrabody) も、Hudson et al., Nat. Med. 9: 129-134 (2003) に記載されている。
シングルドメイン抗体は、抗体の重鎖可変ドメインのすべてもしくは一部分、または軽鎖可変ドメインのすべてもしくは一部分を含む、抗体断片である。特定の態様において、シングルドメイン抗体は、ヒトシングルドメイン抗体である(Domantis, Inc., Waltham, MA;例えば、米国特許第6,248,516号B1参照)。
抗体断片は、これらに限定されるものではないが、本明細書に記載の、完全抗体のタンパク質分解的消化、組み換え宿主細胞(例えば、大腸菌 (E. coli) またはファージ)による産生を含む、種々の手法により作ることができる。
3.キメラおよびヒト化抗体
特定の態様において、本明細書で提供される抗体は、キメラ抗体である。特定のキメラ抗体が、例えば、米国特許第4,816,567号;および、Morrison et al., Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 81: 6851-6855 (1984) に記載されている。一例では、キメラ抗体は、非ヒト可変領域(例えば、マウス、ラット、ハムスター、ウサギ、またはサルなどの非ヒト霊長類に由来する可変領域)およびヒト定常領域を含む。さらなる例において、キメラ抗体は、親抗体のものからクラスまたはサブクラスが変更された「クラススイッチ」抗体である。キメラ抗体は、その抗原結合断片も含む。
特定の態様において、本明細書で提供される抗体は、キメラ抗体である。特定のキメラ抗体が、例えば、米国特許第4,816,567号;および、Morrison et al., Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 81: 6851-6855 (1984) に記載されている。一例では、キメラ抗体は、非ヒト可変領域(例えば、マウス、ラット、ハムスター、ウサギ、またはサルなどの非ヒト霊長類に由来する可変領域)およびヒト定常領域を含む。さらなる例において、キメラ抗体は、親抗体のものからクラスまたはサブクラスが変更された「クラススイッチ」抗体である。キメラ抗体は、その抗原結合断片も含む。
特定の態様において、キメラ抗体は、ヒト化抗体である。典型的には、非ヒト抗体は、親非ヒト抗体の特異性およびアフィニティを維持したままでヒトへの免疫原性を減少させるために、ヒト化される。通常、ヒト化抗体は1つまたは複数の可変ドメインを含み、当該可変ドメイン中、HVR(例えばCDR(またはその部分))は非ヒト抗体に由来し、FR(またはその部分)はヒト抗体配列に由来する。ヒト化抗体は、任意で、ヒト定常領域の少なくとも一部分を含む。いくつかの態様において、ヒト化抗体中のいくつかのFR残基は、例えば、抗体の特異性またはアフィニティを回復または改善するために、非ヒト抗体(例えば、HVR残基の由来となった抗体)からの対応する残基で置換されている。
ヒト化抗体およびその作製方法は、Almagro and Fransson, Front. Biosci. 13: 1619-1633 (2008)において総説されており、また、例えば、Riechmann et al., Nature 332: 323-329 (1988); Queen et al., Proc. Natl. Acad. Sci. USA 86: 10029-10033 (1989);米国特許第5,821,337号、第7,527,791号、第6,982,321号、および第7,087,409号;Kashmiri et al., Methods 36: 25-34 (2005)(特異性決定領域 (specificity determining region: SDR) グラフティングを記載);Padlan, Mol. Immunol. 28: 489-498 (1991) (リサーフェイシングを記載); Dall'Acqua et al., Methods 36: 43-60 (2005) (FRシャッフリングを記載);ならびに、Osbourn et al., Methods 36: 61-68 (2005) およびKlimka et al., Br. J. Cancer, 83: 252-260 (2000) (FRシャッフリングのための「ガイドセレクション」アプローチを記載)において、さらに記載されている。
ヒト化に使われ得るヒトフレームワーク領域は、これらに限定されるものではないが:「ベストフィット」法(Sims et al. J. Immunol. 151: 2296 (1993) 参照)を用いて選択されたフレームワーク領域;軽鎖または重鎖可変領域の特定のサブグループのヒト抗体のコンセンサス配列に由来するフレームワーク領域(Carter et al. Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 89: 4285 (1992) および Presta et al. J. Immunol., 151: 2623 (1993) 参照);ヒト成熟(体細胞変異)フレームワーク領域またはヒト生殖細胞系フレームワーク領域(例えば、Almagro and Fransson, Front. Biosci. 13: 1619-1633 (2008) 参照);および、FRライブラリのスクリーニングに由来するフレームワーク領域(Baca et al., J. Biol. Chem. 272: 10678-10684 (1997) および Rosok et al., J. Biol. Chem. 271: 22611-22618 (1996) 参照)を含む。
4.ヒト抗体
特定の態様において、本明細書で提供される抗体は、ヒト抗体である。ヒト抗体は、当該技術分野において知られる種々の手法によって製造され得る。ヒト抗体は、van Dijk and van de Winkel, Curr. Opin. Pharmacol. 5: 368-374 (2001) および Lonberg, Curr. Opin. Immunol. 20: 450-459 (2008) に、概説されている。
特定の態様において、本明細書で提供される抗体は、ヒト抗体である。ヒト抗体は、当該技術分野において知られる種々の手法によって製造され得る。ヒト抗体は、van Dijk and van de Winkel, Curr. Opin. Pharmacol. 5: 368-374 (2001) および Lonberg, Curr. Opin. Immunol. 20: 450-459 (2008) に、概説されている。
ヒト抗体は、抗原チャレンジ(負荷)に応答して完全ヒト抗体またはヒト可変領域を伴う完全抗体を産生するように改変されたトランスジェニック動物へ免疫原を投与することにより、調製されてもよい。そのような動物は、典型的にはヒト免疫グロブリン遺伝子座の全部もしくは一部分を含み、ヒト免疫グロブリン遺伝子座の全部もしくは一部分は、内因性の免疫グロブリン遺伝子座を置き換えるか、または、染色体外にもしくは当該動物の染色体内にランダムに取り込まれた状態で存在する。そのようなトランスジェニックマウスにおいて、内因性の免疫グロブリン遺伝子座は、通常不活性化されている。トランスジェニック動物からヒト抗体を得る方法の総説として、Lonberg, Nat. Biotech. 23: 1117-1125 (2005) を参照のこと。また、例えば、XENOMOUSE(商標)技術を記載した米国特許第6,075,181号および第6,150,584号;HUMAB(登録商標)技術を記載した米国特許第5,770,429号;K-M MOUSE(登録商標)技術を記載した米国特許第7,041,870号;ならびに、VELOCIMOUSE(登録商標)技術を記載した米国特許出願公開第2007/0061900号を、併せて参照のこと。このような動物によって生成された完全抗体からのヒト可変領域は、例えば、異なるヒト定常領域と組み合わせるなどして、さらに修飾されてもよい。
ヒト抗体は、ハイブリドーマに基づいた方法でも作ることができる。ヒトモノクローナル抗体の製造のための、ヒトミエローマおよびマウス‐ヒトヘテロミエローマ細胞株は、既に記述されている(例えば、Kozbor J. Immunol., 133: 3001 (1984);Brodeur et al., Monoclonal Antibody Production Techniques and Applications, pp.51-63 (Marcel Dekker, Inc., New York, 1987);およびBoerner et al., J. Immunol., 147: 86 (1991) 参照)。ヒトB細胞ハイブリドーマ技術を介して生成されたヒト抗体も、Li et al., Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 103: 3557-3562 (2006) に述べられている。追加的な方法としては、例えば、米国特許第7,189,826号(ハイブリドーマ細胞株からのモノクローナルヒトIgM抗体の製造を記載)、および、Ni, Xiandai Mianyixue, 26(4): 265-268 (2006)(ヒト-ヒトハイブリドーマを記載)に記載されたものを含む。ヒトハイブリドーマ技術(トリオーマ技術)も、Vollmers and Brandlein, Histology and Histopathology, 20(3): 927-937 (2005) およびVollmers and Brandlein, Methods and Findings in Experimental and Clinical Pharmacology, 27(3): 185-191 (2005) に記載されている。
ヒト抗体は、ヒト由来ファージディスプレイライブラリから選択されたFvクローン可変ドメイン配列を単離することでも生成できる。このような可変ドメイン配列は、次に所望のヒト定常ドメインと組み合わせることができる。抗体ライブラリからヒト抗体を選択する手法を、以下に述べる。
5.ライブラリ由来抗体
本発明の抗体は、所望の1つまたは複数の活性を伴う抗体についてコンビナトリアルライブラリをスクリーニングすることによって単離してもよい。例えば、ファージディスプレイライブラリの生成や、所望の結合特性を備える抗体についてそのようなライブラリをスクリーニングするための、様々な方法が当該技術分野において知られている。そのような方法は、Hoogenboom et al. in Methods in Molecular Biology 178: 1-37 (O'Brien et al., ed., Human Press, Totowa, NJ, 2001) において総説されており、さらに例えば、McCafferty et al., Nature 348: 552-554;Clackson et al., Nature 352: 624-628 (1991);Marks et al., J. Mol. Biol. 222: 581-597 (1992);Marks and Bradbury, in Methods in Molecular Biology 248: 161-175 (Lo, ed., Human Press, Totowa, NJ, 2003);Sidhu et al., J. Mol. Biol. 338(2): 299-310 (2004);Lee et al., J. Mol. Biol. 340(5): 1073-1093 (2004);Fellouse, Proc. Natl. Acad. Sci. USA 101(34): 12467-12472 (2004);およびLee et al., J. Immunol. Methods 284(1-2): 119-132 (2004) に記載されている。
本発明の抗体は、所望の1つまたは複数の活性を伴う抗体についてコンビナトリアルライブラリをスクリーニングすることによって単離してもよい。例えば、ファージディスプレイライブラリの生成や、所望の結合特性を備える抗体についてそのようなライブラリをスクリーニングするための、様々な方法が当該技術分野において知られている。そのような方法は、Hoogenboom et al. in Methods in Molecular Biology 178: 1-37 (O'Brien et al., ed., Human Press, Totowa, NJ, 2001) において総説されており、さらに例えば、McCafferty et al., Nature 348: 552-554;Clackson et al., Nature 352: 624-628 (1991);Marks et al., J. Mol. Biol. 222: 581-597 (1992);Marks and Bradbury, in Methods in Molecular Biology 248: 161-175 (Lo, ed., Human Press, Totowa, NJ, 2003);Sidhu et al., J. Mol. Biol. 338(2): 299-310 (2004);Lee et al., J. Mol. Biol. 340(5): 1073-1093 (2004);Fellouse, Proc. Natl. Acad. Sci. USA 101(34): 12467-12472 (2004);およびLee et al., J. Immunol. Methods 284(1-2): 119-132 (2004) に記載されている。
特定のファージディスプレイ法において、VHおよびVL遺伝子のレパートリーは、ポリメラーゼ連鎖反応 (polymerase chain reaction: PCR) により別々にクローニングされ、無作為にファージライブラリ中で再結合され、当該ファージライブラリは、Winter et al., Ann. Rev. Immunol., 12: 433-455 (1994) に述べられているようにして、抗原結合ファージについてスクリーニングされ得る。ファージは、典型的には、単鎖Fv (scFv) 断片としてまたはFab断片としてのいずれかで、抗体断片を提示する。免疫化された供給源からのライブラリは、ハイブリドーマを構築することを要さずに、免疫源に対する高アフィニティ抗体を提供する。あるいは、Griffiths et al., EMBO J, 12: 725-734 (1993) に記載されるように、ナイーブレパートリーを(例えば、ヒトから)クローニングして、免疫化することなしに、広範な非自己および自己抗原への抗体の単一の供給源を提供することもできる。最後に、ナイーブライブラリは、Hoogenboom and Winter, J. Mol. Biol., 227: 381-388 (1992) に記載されるように、幹細胞から再編成前のV-遺伝子セグメントをクローニングし、超可変CDR3領域をコードしかつインビトロ (in vitro) で再構成を達成するための無作為配列を含んだPCRプライマーを用いることにより、合成的に作ることもできる。ヒト抗体ファージライブラリを記載した特許文献は、例えば:米国特許第5,750,373号、ならびに、米国特許出願公開第2005/0079574号、2005/0119455号、第2005/0266000号、第2007/0117126号、第2007/0160598号、第2007/0237764号、第2007/0292936号、および第2009/0002360号を含む。
ヒト抗体ライブラリから単離された抗体または抗体断片は、本明細書ではヒト抗体またはヒト抗体断片と見なす。
6.多重特異性抗体
特定の態様において、本明細書で提供される抗体は、多重特異性抗体(例えば、二重特異性抗体)である。多重特異性抗体は、少なくとも2つの異なる部位に結合特異性を有する、モノクローナル抗体である。特定の態様において、結合特異性の1つは、CTLA-4に対するものであり、もう1つは他の任意の抗原へのものである。特定の態様において、二重特異性抗体は、CTLA-4の異なった2つのエピトープに結合してもよい。二重特異性抗体は、CTLA-4を発現する細胞に細胞傷害剤を局在化するために使用されてもよい。二重特異性抗体は、全長抗体としてまたは抗体断片として調製され得る。
特定の態様において、本明細書で提供される抗体は、多重特異性抗体(例えば、二重特異性抗体)である。多重特異性抗体は、少なくとも2つの異なる部位に結合特異性を有する、モノクローナル抗体である。特定の態様において、結合特異性の1つは、CTLA-4に対するものであり、もう1つは他の任意の抗原へのものである。特定の態様において、二重特異性抗体は、CTLA-4の異なった2つのエピトープに結合してもよい。二重特異性抗体は、CTLA-4を発現する細胞に細胞傷害剤を局在化するために使用されてもよい。二重特異性抗体は、全長抗体としてまたは抗体断片として調製され得る。
多重特異性抗体を作製するための手法は、これらに限定されるものではないが、異なる特異性を有する2つの免疫グロブリン重鎖-軽鎖ペアの組み換え共発現(Milstein and Cuello, Nature 305: 537 (1983)、WO93/08829、およびTraunecker et al., EMBO J. 10: 3655 (1991) 参照)、およびknob-in-hole技術(例えば、米国特許第5,731,168号参照)を含む。多重特異性抗体は、Fcヘテロ二量体分子を作製するために静電ステアリング効果 (electrostatic steering effects) を操作すること (WO2009/089004A1);2つ以上の抗体または断片を架橋すること(米国特許第4,676,980号およびBrennan et al., Science, 229: 81 (1985) 参照);ロイシンジッパーを用いて2つの特異性を有する抗体を作成すること(Kostelny et al., J. Immunol., 148(5): 1547-1553 (1992) 参照);「ダイアボディ」技術を用いて二重特異性抗体断片を作製すること(Hollinger et al., Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 90: 6444-6448 (1993) 参照);および、単鎖Fv (scFv) 二量体を用いること(Gruber et al., J. Immunol., 152: 5368 (1994) 参照);および、例えばTutt et al. J. Immunol. 147: 60 (1991) に記載されるように三重特異性抗体を調製すること、によって作製してもよい。
「オクトパス抗体」を含む、3つ以上の機能的抗原結合部位を伴う改変抗体も、本明細書では含まれる(例えば、米国特許出願公開第2006/0025576号A1参照)。
本明細書で抗体または断片は、CTLA-4と別の異なる抗原とに結合する1つの抗原結合部位を含む、「デュアルアクティングFab」または「DAF」も含む(例えば、米国特許出願公開第2008/0069820号参照)。
7.抗体変異体
特定の態様において、本明細書で提供される抗体のアミノ酸配列変異体も、考慮の内である。例えば、抗体の結合アフィニティおよび/または他の生物学的特性を改善することが、望ましいこともある。抗体のアミノ酸配列変異体は、抗体をコードするヌクレオチド配列に適切な修飾を導入すること、または、ペプチド合成によって、調製されてもよい。そのような修飾は、例えば、抗体のアミノ酸配列からの欠失、および/または抗体のアミノ酸配列中への挿入、および/または抗体のアミノ酸配列中の残基の置換を含む。最終構築物が所望の特徴(例えば、抗原結合性)を備えることを前提に、欠失、挿入、および置換の任意の組合せが、最終構築物に至るために行われ得る。
特定の態様において、本明細書で提供される抗体のアミノ酸配列変異体も、考慮の内である。例えば、抗体の結合アフィニティおよび/または他の生物学的特性を改善することが、望ましいこともある。抗体のアミノ酸配列変異体は、抗体をコードするヌクレオチド配列に適切な修飾を導入すること、または、ペプチド合成によって、調製されてもよい。そのような修飾は、例えば、抗体のアミノ酸配列からの欠失、および/または抗体のアミノ酸配列中への挿入、および/または抗体のアミノ酸配列中の残基の置換を含む。最終構築物が所望の特徴(例えば、抗原結合性)を備えることを前提に、欠失、挿入、および置換の任意の組合せが、最終構築物に至るために行われ得る。
a)置換、挿入、および欠失変異体
特定の態様において、1つまたは複数のアミノ酸置換を有する抗体変異体が提供される。置換的変異導入の目的部位は、HVRおよびFRを含む。保存的置換を、表1の「好ましい置換」の見出しの下に示す。より実質的な変更を、表1の「例示的な置換」の見出しの下に提供するとともに、アミノ酸側鎖のクラスに言及しつつ下で詳述する。アミノ酸置換は目的の抗体に導入されてもよく、産物は、例えば、保持/改善された抗原結合性、減少した免疫原性、または改善したADCCまたはCDCなどの、所望の活性についてスクリーニングされてもよい。
特定の態様において、1つまたは複数のアミノ酸置換を有する抗体変異体が提供される。置換的変異導入の目的部位は、HVRおよびFRを含む。保存的置換を、表1の「好ましい置換」の見出しの下に示す。より実質的な変更を、表1の「例示的な置換」の見出しの下に提供するとともに、アミノ酸側鎖のクラスに言及しつつ下で詳述する。アミノ酸置換は目的の抗体に導入されてもよく、産物は、例えば、保持/改善された抗原結合性、減少した免疫原性、または改善したADCCまたはCDCなどの、所望の活性についてスクリーニングされてもよい。
アミノ酸は、共通の側鎖特性によって群に分けることができる:
(1) 疎水性:ノルロイシン、メチオニン (Met)、アラニン (Ala)、バリン (Val)、ロイシン (Leu)、イソロイシン (Ile);
(2) 中性の親水性:システイン (Cys)、セリン (Ser)、トレオニン (Thr)、アスパラギン (Asn)、グルタミン (Gln);
(3) 酸性:アスパラギン酸 (Asp)、グルタミン酸 (Glu);
(4) 塩基性:ヒスチジン (His)、リジン (Lys)、アルギニン (Arg);
(5) 鎖配向に影響する残基:グリシン (Gly)、プロリン (Pro);
(6) 芳香族性:トリプトファン (Trp)、チロシン (Tyr)、フェニルアラニン (Phe)。
非保存的置換は、これらのクラスの1つのメンバーを、別のクラスのものに交換することをいう。
(1) 疎水性:ノルロイシン、メチオニン (Met)、アラニン (Ala)、バリン (Val)、ロイシン (Leu)、イソロイシン (Ile);
(2) 中性の親水性:システイン (Cys)、セリン (Ser)、トレオニン (Thr)、アスパラギン (Asn)、グルタミン (Gln);
(3) 酸性:アスパラギン酸 (Asp)、グルタミン酸 (Glu);
(4) 塩基性:ヒスチジン (His)、リジン (Lys)、アルギニン (Arg);
(5) 鎖配向に影響する残基:グリシン (Gly)、プロリン (Pro);
(6) 芳香族性:トリプトファン (Trp)、チロシン (Tyr)、フェニルアラニン (Phe)。
非保存的置換は、これらのクラスの1つのメンバーを、別のクラスのものに交換することをいう。
置換変異体の1つのタイプは、親抗体(例えば、ヒト化またはヒト抗体)の1つまたは複数の超可変領域残基の置換を含む。通常、その結果として生じ、さらなる研究のために選ばれた変異体は、親抗体と比較して特定の生物学的特性における修飾(例えば、改善)(例えば、増加したアフィニティ、減少した免疫原性)を有する、および/または親抗体の特定の生物学的特性を実質的に保持しているであろう。例示的な置換変異体は、アフィニティ成熟抗体であり、これは、例えばファージディスプレイベースのアフィニティ成熟技術(例えば本明細書に記載されるもの)を用いて適宜作製され得る。簡潔に説明すると、1つまたは複数のHVR残基を変異させ、そして変異抗体をファージ上に提示させ、特定の生物学的活性(例えば、結合アフィニティ)に関してスクリーニングを行う。
改変(例えば、置換)は、例えば抗体のアフィニティを改善するために、HVRにおいて行われ得る。そのような改変は、HVRの「ホットスポット」、すなわち、体細胞成熟プロセスの間に高頻度で変異が起こるコドンによってコードされる残基(例えば、Chowdhury, Methods Mol. Biol. 207: 179-196 (2008) を参照のこと)および/または抗原に接触する残基において行われ得、得られた変異VHまたはVLが結合アフィニティに関して試験され得る。二次ライブラリからの構築および再選択によるアフィニティ成熟が、例えば、Hoogenboom et al. in Methods in Molecular Biology 178: 1-37 (O'Brien et al., ed., Human Press, Totowa, NJ, (2001)) に記載されている。アフィニティ成熟のいくつかの態様において、多様性は、任意の様々な方法(例えば、エラープローンPCR、チェーンシャッフリングまたはオリゴヌクレオチド指向変異導入)によって成熟のために選択された可変遺伝子に導入される。次いで、二次ライブラリが作製される。次いで、このライブラリは、所望のアフィニティを有する任意の抗体変異体を同定するためにスクリーニングされる。多様性を導入する別の方法は、いくつかのHVR残基(例えば、一度に4~6残基)を無作為化するHVR指向アプローチを含む。抗原結合に関与するHVR残基は、例えばアラニンスキャニング変異導入またはモデリングを用いて、具体的に特定され得る。特に、CDR-H3およびCDR-L3がしばしば標的化される。
特定の態様において、置換、挿入、または欠失は、そのような改変が抗原に結合する抗体の能力を実質的に減少させない限り、1つまたは複数のHVR内で行われ得る。例えば、結合アフィニティを実質的に減少させない保存的改変(例えば、本明細書で提供されるような保存的置換)が、HVRにおいて行われ得る。そのような改変は、例えば、HVRの抗原接触残基の外側であり得る。上記の変異VHおよびVL配列の特定の態様において、各HVRは改変されていないか、わずか1つ、2つ、もしくは3つのアミノ酸置換を含む。
変異導入のために標的化され得る抗体の残基または領域を同定するのに有用な方法は、Cunningham and Wells (1989) Science, 244: 1081-1085によって記載される、「アラニンスキャニング変異導入」と呼ばれるものである。この方法において、一残基または一群の標的残基(例えば、荷電残基、例えばアルギニン、アスパラギン酸、ヒスチジン、リジン、およびグルタミン酸)が同定され、中性または負に荷電したアミノ酸(例えば、アラニンもしくはポリアラニン)で置き換えられ、抗体と抗原の相互作用が影響を受けるかどうかが決定される。この初期置換に対して機能的感受性を示したアミノ酸位置に、さらなる置換が導入され得る。あるいはまたは加えて、抗体と抗原の間の接触点を同定するために、抗原抗体複合体の結晶構造を解析してもよい。そのような接触残基および近隣の残基を、置換候補として標的化してもよく、または置換候補から除外してもよい。変異体は、それらが所望の特性を含むかどうかを決定するためにスクリーニングされ得る。
アミノ酸配列の挿入は、配列内部への単一または複数のアミノ酸残基の挿入と同様、アミノ末端および/またはカルボキシル末端における1残基から100残基以上を含むポリペプチドの長さの範囲での融合も含む。末端の挿入の例は、N末端にメチオニル残基を伴う抗体を含む。抗体分子の他の挿入変異体は、抗体のN-またはC-末端に、酵素(例えば、ADEPTのための)または抗体の血漿半減期を増加させるポリペプチドを融合させたものを含む。
b)グリコシル化変異体
特定の態様において、本明細書で提供される抗体は、抗体がグリコシル化される程度を増加させるまたは減少させるように改変されている。抗体へのグリコシル化部位の追加または削除は、1つまたは複数のグリコシル化部位を作り出すまたは取り除くようにアミノ酸配列を改変することにより、簡便に達成可能である。
特定の態様において、本明細書で提供される抗体は、抗体がグリコシル化される程度を増加させるまたは減少させるように改変されている。抗体へのグリコシル化部位の追加または削除は、1つまたは複数のグリコシル化部位を作り出すまたは取り除くようにアミノ酸配列を改変することにより、簡便に達成可能である。
抗体がFc領域を含む場合、そこに付加される炭水化物が改変されてもよい。哺乳動物細胞によって産生される天然型抗体は、典型的には、枝分かれした二分岐のオリゴ糖を含み、当該オリゴ糖は通常Fc領域のCH2ドメインのAsn297にN-リンケージによって付加されている。例えば、Wright et al. TIBTECH 15: 26-32 (1997) 参照。オリゴ糖は、例えば、マンノース、N‐アセチルグルコサミン (GlcNAc)、ガラクトース、およびシアル酸などの種々の炭水化物、また、二分岐のオリゴ糖構造の「幹」中のGlcNAcに付加されたフコースを含む。いくつかの態様において、本発明の抗体中のオリゴ糖の修飾は、特定の改善された特性を伴う抗体変異体を作り出すために行われてもよい。
一態様において、Fc領域に(直接的または間接的に)付加されたフコースを欠く炭水化物構造体を有する抗体変異体が提供される。例えば、そのような抗体におけるフコースの量は、1%~80%、1%~65%、5%~65%または20%~40%であり得る。フコースの量は、例えばWO2008/077546に記載されるようにMALDI-TOF質量分析によって測定される、Asn297に付加されたすべての糖構造体(例えば、複合、ハイブリッド、および高マンノース構造体)の和に対する、Asn297における糖鎖内のフコースの平均量を計算することによって決定される。Asn297は、Fc領域の297位のあたりに位置するアスパラギン残基を表す(Fc領域残基のEUナンバリング)。しかし、複数の抗体間のわずかな配列の多様性に起因して、Asn297は、297位の±3アミノ酸上流または下流、すなわち294位~300位の間に位置することもあり得る。そのようなフコシル化変異体は、改善されたADCC機能を有し得る。例えば、米国特許出願公開第2003/0157108号 (Presta, L.) ;第2004/0093621号 (Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd) を参照のこと。「脱フコシル化」または「フコース欠損」抗体変異体に関する刊行物の例は、US2003/0157108; WO2000/61739; WO2001/29246; US2003/0115614; US2002/0164328; US2004/0093621; US2004/0132140; US2004/0110704; US2004/0110282; US2004/0109865; WO2003/085119; WO2003/084570; WO2005/035586; WO2005/035778; WO2005/053742; WO2002/031140; Okazaki et al. J. Mol. Biol. 336: 1239-1249 (2004); Yamane-Ohnuki et al. Biotech. Bioeng. 87: 614 (2004) を含む。脱フコシル化抗体を産生することができる細胞株の例は、タンパク質のフコシル化を欠くLec13 CHO細胞(Ripka et al. Arch. Biochem. Biophys. 249: 533-545 (1986);米国特許出願公開第US2003/0157108号A1、Presta, L;およびWO2004/056312A1、Adams et al.、特に実施例11)およびノックアウト細胞株、例えばアルファ-1, 6-フコシルトランスフェラーゼ遺伝子FUT8ノックアウトCHO細胞(例えば、Yamane-Ohnuki et al. Biotech. Bioeng. 87: 614 (2004);Kanda, Y. et al., Biotechnol. Bioeng., 94(4): 680-688 (2006);およびWO2003/085107を参照のこと)を含む。
例えば抗体のFc領域に付加された二分枝型オリゴ糖がGlcNAcによって二分されている、二分されたオリゴ糖を有する抗体変異体がさらに提供される。そのような抗体変異体は、減少したフコシル化および/または改善されたADCC機能を有し得る。そのような抗体変異体の例は、例えば、WO2003/011878 (Jean-Mairet et al.) ;米国特許第6,602,684号 (Umana et al.);およびUS2005/0123546 (Umana et al.) に記載されている。Fc領域に付加されたオリゴ糖中に少なくとも1つのガラクトース残基を有する抗体変異体も提供される。そのような抗体変異体は、改善されたCDC機能を有し得る。そのような抗体変異体は、例えば、WO1997/30087 (Patel et al.);WO1998/58964 (Raju, S.);およびWO1999/22764 (Raju, S.) に記載されている。
c)Fc領域変異体
特定の態様において、本明細書で提供される抗体のFc領域に1つまたは複数のアミノ酸修飾を導入して、それによりFc領域変異体を生成してもよい。Fc領域変異体は、1つまたは複数のアミノ酸ポジションのところでアミノ酸修飾(例えば、置換)を含む、ヒトFc領域配列(例えば、ヒトIgG1、IgG2、IgG3、またはIgG4のFc領域)を含んでもよい。
特定の態様において、本明細書で提供される抗体のFc領域に1つまたは複数のアミノ酸修飾を導入して、それによりFc領域変異体を生成してもよい。Fc領域変異体は、1つまたは複数のアミノ酸ポジションのところでアミノ酸修飾(例えば、置換)を含む、ヒトFc領域配列(例えば、ヒトIgG1、IgG2、IgG3、またはIgG4のFc領域)を含んでもよい。
特定の態様において、すべてではないがいくつかのエフェクター機能を備える抗体変異体も、本発明の考慮の内であり、当該エフェクター機能は、抗体を、そのインビボでの半減期が重要であるが、特定のエフェクター機能(補体およびADCCなど)は不要または有害である場合の適用に望ましい候補とするものである。CDCおよび/またはADCC活性の減少/欠乏を確認するために、インビトロ および/またはインビボ の細胞傷害測定を行うことができる。例えば、Fc受容体(FcR)結合測定は、抗体がFcγR結合性を欠く(よってADCC活性を欠く蓋然性が高い)一方でFcRn結合能を維持することを確かめるために行われ得る。ADCCを媒介するプライマリ細胞であるNK細胞はFcγRIIIのみを発現するが、一方単球はFcγRI、FcγRII、FcγRIIIを発現する。造血細胞上のFcRの発現は、Ravetch and Kinet, Annu. Rev. Immunol. 9: 457-492 (1991) の第464頁のTable 3にまとめられている。目的の分子のADCC活性を評価するためのインビトロ測定法(アッセイ)の非限定的な例は、米国特許第5,500,362号(例えば、Hellstrom, I. et al. Proc. Nat'l Acad. Sci. USA 83: 7059-7063 (1986) 参照)および Hellstrom, I et al., Proc. Nat'l Acad. Sci. USA 82: 1499-1502 (1985);米国特許第5,821,337号(Bruggemann, M. et al., J. Exp. Med. 166: 1351-1361 (1987) 参照)に記載されている。あるいは、非放射性の測定法を用いてもよい(例えば、ACT1(商標)non-radioactive cytotoxicity assay for flow cytometry (CellTechnology, Inc. Mountain View, CA);および、CytoTox 96(登録商標)non-radioactive cytotoxicity assays 法 (Promega, Madison, WI) 参照)。このような測定法に有用なエフェクター細胞は、末梢血単核細胞 (peripheral blood mononuclear cell: PBMC) およびナチュラルキラー (natural killer: NK) 細胞を含む。あるいはまたは加えて、目的の分子のADCC活性は、例えば、Clynes et al. Proc. Nat'l Acad. Sci. USA 95: 652-656 (1998) に記載されるような動物モデルにおいて、インビボで評価されてもよい。また、抗体がC1qに結合できないこと、よってCDC活性を欠くことを確認するために、C1q結合測定を行ってもよい。例えば、WO2006/029879 および WO2005/100402のC1qおよびC3c結合ELISAを参照のこと。また、補体活性化を評価するために、CDC測定を行ってもよい(例えば、Gazzano-Santoro et al., J. Immunol. Methods 202: 163 (1996);Cragg, M.S. et al., Blood 101: 1045-1052 (2003);およびCragg, M.S. and M.J. Glennie, Blood 103: 2738-2743 (2004) 参照)。さらに、FcRn結合性およびインビボでのクリアランス/半減期の決定も、当該技術分野において知られた方法を用いて行い得る(例えばPetkova, S.B. et al., Int'l. Immunol. 18(12): 1759-1769 (2006) 参照)。
減少したエフェクター機能を伴う抗体は、Fc領域残基238、265、269、270、297、327、および329の1つまたは複数の置換を伴うものを含む(米国特許第6,737,056号)。このようなFc変異体は、残基265および297のアラニンへの置換を伴ういわゆる「DANA」Fc変異体(米国特許第7,332,581号)を含む、アミノ酸ポジション265、269、270、297、および327の2つ以上の置換を伴うFc変異体を含む。
FcRsへの増加または減少した結合性を伴う特定の抗体変異体が、記述されている(米国特許第6,737,056号;WO2004/056312、およびShields et al., J. Biol. Chem. 9(2): 6591-6604 (2001) を参照のこと)。
特定の態様において、抗体変異体は、ADCCを改善する1つまたは複数のアミノ酸置換(例えば、Fc領域のポジション298、333、および/または334(EUナンバリングでの残基)のところでの置換)を伴うFc領域を含む。
いくつかの態様において、例えば米国特許第6,194,551号、WO99/51642、およびIdusogie et al. J. Immunol. 164: 4178-4184 (2000) に記載されるように、改変された(つまり、増加したか減少したかのいずれかである)C1q結合性および/または補体依存性細胞傷害 (CDC) をもたらす改変が、Fc領域においてなされる。
増加した半減期、および新生児型Fc受容体(FcRn:母体のIgG類を胎児に移行させる役割を負う(Guyer et al., J. Immunol. 117: 587 (1976);Kim et al., J. Immunol. 24: 249 (1994)))に対する増加した結合性を伴う抗体が、米国特許出願公開第2005/0014934号A1 (Hinton et al.) に記載されている。これらの抗体は、Fc領域のFcRnへの結合性を増加する1つまたは複数の置換をその中に伴うFc領域を含む。このようなFc変異体は、Fc領域残基:238、256、265、272、286、303、305、307、311、312、317、340、356、360、362、376、378、380、382、413、424、または434の1つまたは複数のところでの置換(例えば、Fc領域残基434の置換(米国特許第7,371,826号))を伴うものを含む。
Fc領域変異体の他の例については、Duncan & Winter, Nature 322: 738-740 (1988);米国特許第5,648,260号;米国特許第5,624,821号;およびWO94/29351も参照のこと。
d)システイン改変抗体変異体
特定の態様において、抗体の1つまたは複数の残基がシステイン残基で置換された、システイン改変抗体(例えば、「thioMAbs」)を作り出すことが望ましいだろう。特定の態様において、置換を受ける残基は、抗体の、アクセス可能な部位に生じる。それらの残基をシステインで置換することによって、反応性のチオール基が抗体のアクセス可能な部位に配置され、当該反応性のチオール基は、当該抗体を他の部分(薬剤部分またはリンカー‐薬剤部分など)にコンジュゲートして本明細書でさらに詳述するようにイムノコンジュゲートを作り出すのに使用されてもよい。特定の態様において、以下の残基の任意の1つまたは複数が、システインに置換されてよい:軽鎖のV205(Kabatナンバリング);重鎖のA118(EUナンバリング);および重鎖Fc領域のS400(EUナンバリング)。システイン改変抗体は、例えば、米国特許第7,521,541号に記載されるようにして生成されてもよい。
特定の態様において、抗体の1つまたは複数の残基がシステイン残基で置換された、システイン改変抗体(例えば、「thioMAbs」)を作り出すことが望ましいだろう。特定の態様において、置換を受ける残基は、抗体の、アクセス可能な部位に生じる。それらの残基をシステインで置換することによって、反応性のチオール基が抗体のアクセス可能な部位に配置され、当該反応性のチオール基は、当該抗体を他の部分(薬剤部分またはリンカー‐薬剤部分など)にコンジュゲートして本明細書でさらに詳述するようにイムノコンジュゲートを作り出すのに使用されてもよい。特定の態様において、以下の残基の任意の1つまたは複数が、システインに置換されてよい:軽鎖のV205(Kabatナンバリング);重鎖のA118(EUナンバリング);および重鎖Fc領域のS400(EUナンバリング)。システイン改変抗体は、例えば、米国特許第7,521,541号に記載されるようにして生成されてもよい。
e)抗体誘導体
特定の態様において、本明細書で提供される抗体は、当該技術分野において知られておりかつ容易に入手可能な追加の非タンパク質部分を含むように、さらに修飾されてもよい。抗体の誘導体化に好適な部分は、これに限定されるものではないが、水溶性ポリマーを含む。水溶性ポリマーの非限定的な例は、これらに限定されるものではないが、ポリエチレングリコール (PEG)、エチレングリコール/プロピレングリコールのコポリマー、カルボキシメチルセルロース、デキストラン、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン、ポリ1, 3ジオキソラン、ポリ1, 3, 6トリオキサン、エチレン/無水マレイン酸コポリマー、ポリアミノ酸(ホモポリマーまたはランダムコポリマーのいずれでも)、および、デキストランまたはポリ(n-ビニルピロリドン)ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコールホモポリマー、ポリプロピレンオキシド/エチレンオキシドコポリマー、ポリオキシエチル化ポリオール類(例えばグリセロール)、ポリビニルアルコール、および、これらの混合物を含む。ポリエチレングリコールプロピオンアルデヒドは、その水に対する安定性のために、製造において有利であるだろう。ポリマーは、いかなる分子量でもよく、枝分かれしていてもしていなくてもよい。抗体に付加されるポリマーの数には幅があってよく、1つ以上のポリマーが付加されるならそれらは同じ分子であってもよいし、異なる分子であってもよい。一般的に、誘導体化に使用されるポリマーの数および/またはタイプは、これらに限定されるものではないが、改善されるべき抗体の特定の特性または機能、抗体誘導体が規定の条件下での療法に使用されるか否か、などへの考慮に基づいて、決定することができる。
特定の態様において、本明細書で提供される抗体は、当該技術分野において知られておりかつ容易に入手可能な追加の非タンパク質部分を含むように、さらに修飾されてもよい。抗体の誘導体化に好適な部分は、これに限定されるものではないが、水溶性ポリマーを含む。水溶性ポリマーの非限定的な例は、これらに限定されるものではないが、ポリエチレングリコール (PEG)、エチレングリコール/プロピレングリコールのコポリマー、カルボキシメチルセルロース、デキストラン、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン、ポリ1, 3ジオキソラン、ポリ1, 3, 6トリオキサン、エチレン/無水マレイン酸コポリマー、ポリアミノ酸(ホモポリマーまたはランダムコポリマーのいずれでも)、および、デキストランまたはポリ(n-ビニルピロリドン)ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコールホモポリマー、ポリプロピレンオキシド/エチレンオキシドコポリマー、ポリオキシエチル化ポリオール類(例えばグリセロール)、ポリビニルアルコール、および、これらの混合物を含む。ポリエチレングリコールプロピオンアルデヒドは、その水に対する安定性のために、製造において有利であるだろう。ポリマーは、いかなる分子量でもよく、枝分かれしていてもしていなくてもよい。抗体に付加されるポリマーの数には幅があってよく、1つ以上のポリマーが付加されるならそれらは同じ分子であってもよいし、異なる分子であってもよい。一般的に、誘導体化に使用されるポリマーの数および/またはタイプは、これらに限定されるものではないが、改善されるべき抗体の特定の特性または機能、抗体誘導体が規定の条件下での療法に使用されるか否か、などへの考慮に基づいて、決定することができる。
別の態様において、抗体と、放射線に曝露することにより選択的に熱せられ得る非タンパク質部分との、コンジュゲートが提供される。一態様において、非タンパク質部分は、カーボンナノチューブである(Kam et al., Proc. Natl. Acad. Sci. USA 102: 11600-11605 (2005))。放射線はいかなる波長でもよく、またこれらに限定されるものではないが、通常の細胞には害を与えないが抗体‐非タンパク質部分に近接した細胞を死滅させる温度まで非タンパク質部分を熱するような波長を含む。
本明細書の抗CTLA-4抗体は、様々な既存の技術と組み合わせることが可能である。そのような技術の組み合わせの非限定な一態様として、抗CTLA-4抗体を利用したキメラ抗原受容体(CAR)を発現させた細胞の作成が例示される。ここで細胞としては例えば、T細胞、γδT細胞、NK細胞、NKT細胞、サイトカイン誘導キラー(CIK)細胞,マクロファージが挙げられる(Int J Mol Sci. (2019) 20(11), 2839, Nat Rev Drug Discov. (2020) 19(5), 308)。当該CARを発現させたT細胞(CAR-T)の非限定な作成手法の一つとしては、抗CTLA-4抗体の抗原結合ドメイン(例えば、scFv)、TCRの膜貫通ドメイン、およびT細胞の活性化を増強するためのCD28等の共刺激分子のシグナルドメインを含むCARを遺伝子改変技術によりT細胞などのエフェクター細胞に導入する手法が挙げられる。
本明細書の抗CTLA-4抗体と組み合わせ可能な技術の非限定な例として、抗CTLA-4抗体を利用した、T細胞リダイレクティング抗体の作成が例示される(Nature (1985) 314 (6012), 628-31, Int J Cancer (1988) 41 (4), 609-15, Proc Natl Acad Sci USA (1986) 83 (5), 1453-7)。当該T細胞リダイレクティング抗体の非限定な一態様としては、T細胞上のT細胞レセプター(TCR)複合体の構成サブユニットのいずれかに対する結合ドメイン、特にCD3の中でもCD3イプシロン鎖に対する結合ドメインと、抗CTLA-4抗体の抗原結合ドメインとを含む二重特異性抗体が挙げられる。
B.組み換えの方法および構成
例えば、米国特許第4,816,567号に記載されるとおり、抗体は組み換えの方法や構成を用いて製造することができる。一態様において、本明細書に記載の抗CTLA-4抗体をコードする、単離された核酸が提供される。そのような核酸は、抗体のVLを含むアミノ酸配列および/またはVHを含むアミノ酸配列(例えば、抗体の軽鎖および/または重鎖)をコードしてもよい。さらなる態様において、このような核酸を含む1つまたは複数のベクター(例えば、発現ベクター)が提供される。さらなる態様において、このような核酸を含む宿主細胞が提供される。このような態様の1つでは、宿主細胞は、(1) 抗体のVLを含むアミノ酸配列および抗体のVHを含むアミノ酸配列をコードする核酸を含むベクター、または、(2) 抗体のVLを含むアミノ酸配列をコードする核酸を含む第一のベクターと抗体のVHを含むアミノ酸配列をコードする核酸を含む第二のベクターを含む(例えば、形質転換されている)。一態様において、宿主細胞は、真核性である(例えば、チャイニーズハムスター卵巣 (CHO) 細胞)またはリンパ系の細胞(例えば、Y0、NS0、Sp2/0細胞))。一態様において、抗CTLA-4抗体の発現に好適な条件下で、上述のとおり当該抗体をコードする核酸を含む宿主細胞を培養すること、および任意で、当該抗体を宿主細胞(または宿主細胞培養培地)から回収することを含む、抗CTLA-4抗体を作製する方法が提供される。
例えば、米国特許第4,816,567号に記載されるとおり、抗体は組み換えの方法や構成を用いて製造することができる。一態様において、本明細書に記載の抗CTLA-4抗体をコードする、単離された核酸が提供される。そのような核酸は、抗体のVLを含むアミノ酸配列および/またはVHを含むアミノ酸配列(例えば、抗体の軽鎖および/または重鎖)をコードしてもよい。さらなる態様において、このような核酸を含む1つまたは複数のベクター(例えば、発現ベクター)が提供される。さらなる態様において、このような核酸を含む宿主細胞が提供される。このような態様の1つでは、宿主細胞は、(1) 抗体のVLを含むアミノ酸配列および抗体のVHを含むアミノ酸配列をコードする核酸を含むベクター、または、(2) 抗体のVLを含むアミノ酸配列をコードする核酸を含む第一のベクターと抗体のVHを含むアミノ酸配列をコードする核酸を含む第二のベクターを含む(例えば、形質転換されている)。一態様において、宿主細胞は、真核性である(例えば、チャイニーズハムスター卵巣 (CHO) 細胞)またはリンパ系の細胞(例えば、Y0、NS0、Sp2/0細胞))。一態様において、抗CTLA-4抗体の発現に好適な条件下で、上述のとおり当該抗体をコードする核酸を含む宿主細胞を培養すること、および任意で、当該抗体を宿主細胞(または宿主細胞培養培地)から回収することを含む、抗CTLA-4抗体を作製する方法が提供される。
抗CTLA-4抗体の組み換え製造のために、(例えば、上述したものなどの)抗体をコードする核酸を単離し、さらなるクローニングおよび/または宿主細胞中での発現のために、1つまたは複数のベクターに挿入する。そのような核酸は、従来の手順を用いて容易に単離および配列決定されるだろう(例えば、抗体の重鎖および軽鎖をコードする遺伝子に特異的に結合することができるオリゴヌクレオチドプローブを用いることで)。
抗体をコードするベクターのクローニングまたは発現に好適な宿主細胞は、本明細書に記載の原核細胞または真核細胞を含む。例えば、抗体は、特にグリコシル化およびFcエフェクター機能が必要とされない場合は、細菌で製造してもよい。細菌での抗体断片およびポリペプチドの発現に関して、例えば、米国特許第5,648,237号、第5,789,199号、および第5,840,523号を参照のこと(加えて、大腸菌における抗体断片の発現について記載したCharlton, Methods in Molecular Biology, Vol. 248 (B.K.C. Lo, ed., Humana Press, Totowa, NJ, 2003), pp.245-254も参照のこと)。発現後、抗体は細菌細胞ペーストから可溶性フラクション中に単離されてもよく、またさらに精製することができる。
原核生物に加え、部分的なまたは完全なヒトのグリコシル化パターンを伴う抗体の産生をもたらす、グリコシル化経路が「ヒト化」されている菌類および酵母の株を含む、糸状菌または酵母などの真核性の微生物は、抗体コードベクターの好適なクローニングまたは発現宿主である。Gerngross, Nat. Biotech. 22: 1409-1414 (2004) および Li et al., Nat. Biotech. 24: 210-215 (2006) を参照のこと。
多細胞生物(無脊椎生物および脊椎生物)に由来するものもまた、グリコシル化された抗体の発現のために好適な宿主細胞である。無脊椎生物細胞の例は、植物および昆虫細胞を含む。昆虫細胞との接合、特にSpodoptera frugiperda細胞の形質転換に用いられる、数多くのバキュロウイルス株が同定されている。
植物細胞培養物も、宿主として利用することができる。例えば、米国特許第5,959,177号、第6,040,498号、第6,420,548号、第7,125,978号、および第6,417,429号(トランスジェニック植物で抗体を産生するための、PLANTIBODIES(商標)技術を記載)を参照のこと。
脊椎動物細胞もまた宿主として使用できる。例えば、浮遊状態で増殖するように適応された哺乳動物細胞株は、有用であろう。有用な哺乳動物宿主細胞株の他の例は、SV40で形質転換されたサル腎CV1株 (COS-7);ヒト胎児性腎株(Graham et al., J. Gen Virol. 36: 59 (1977) などに記載の293または293細胞);仔ハムスター腎細胞 (BHK);マウスセルトリ細胞(Mather, Biol. Reprod. 23: 243-251 (1980) などに記載のTM4細胞);サル腎細胞 (CV1);アフリカミドリザル腎細胞 (VERO-76);ヒト子宮頸部癌細胞 (HELA);イヌ腎細胞 (MDCK);Buffalo系ラット肝細胞 (BRL 3A);ヒト肺細胞 (W138);ヒト肝細胞 (Hep G2);マウス乳癌 (MMT 060562);TRI細胞(例えば、Mather et al., Annals N.Y. Acad. Sci. 383: 44-68 (1982) に記載);MRC5細胞;および、FS4細胞などである。他の有用な哺乳動物宿主細胞株は、DHFR-CHO細胞 (Urlaub et al., Proc. Natl. Acad. Sci. USA 77: 4216 (1980)) を含むチャイニーズハムスター卵巣 (CHO) 細胞;およびY0、NS0、およびSp2/0などの骨髄腫細胞株を含む。抗体産生に好適な特定の哺乳動物宿主細胞株の総説として、例えば、Yazaki and Wu, Methods in Molecular Biology, Vol. 248 (B.K.C. Lo, ed., Humana Press, Totowa, NJ), pp. 255-268 (2003) を参照のこと。
ポリクローナル抗体は好ましくは、関連する抗原およびアジュバントの複数回の皮下(sc)または腹腔内(ip)注射により動物において産生される。関連する抗原を、免疫化される種において免疫原性であるタンパク質に、例えば、キーホールリンペットヘモシアニン、血清アルブミン、ウシサイログロブリン、またはダイズトリプシン阻害因子に、二官能性物質または誘導体化剤、例えば、マレイミドベンゾイルスルホスクシンイミドエステル(システイン残基を介するコンジュゲーション)、N-ヒドロキシスクシンイミド(リジン残基を介する)、グルタルアルデヒド、無水コハク酸、SOCl2、またはR1N=C=NR(ここでRおよびR1は異なるアルキル基である)を用いて、コンジュゲートすることが有用であり得る。
動物(通常は非ヒト哺乳動物)は、例えば、(ウサギまたはマウスについてそれぞれ) 100 μgまたは5 μgのタンパク質またはコンジュゲートを3倍容量のフロイント完全アジュバントと組み合わせてその溶液を複数部位に皮内注射することによって、抗原、免疫原性コンジュゲート、または誘導体に対して免疫化される。1ヶ月後、複数部位に皮下注射することによって、最初の量の1/5~1/10の、フロイント完全アジュバント中のペプチドまたはコンジュゲートで該動物を追加免疫する。7~14日後、該動物から採血し、血清を抗体力価についてアッセイする。力価がプラトーに達するまで動物を追加免疫する。好ましくは、同一抗原であるが別のタンパク質にコンジュゲートされたおよび/または別の架橋試薬を介してコンジュゲートされたコンジュゲートを用いて、該動物を追加免疫する。コンジュゲートは、組み換え細胞培養物中でタンパク質融合体として調製することも可能である。また、免疫応答を増強するために、ミョウバンなどの凝集剤も好適に使用される。
モノクローナル抗体は、実質的に均一な抗体の集団から得られ、すなわち、該集団を構成する個々の抗体は、若干量存在しうる自然に生じる潜在的な突然変異および/または翻訳後修飾(例えば、異性化、アミド化)を除いて同一である。したがって、修飾語「モノクローナル」は、別個の抗体の混合物ではないという抗体の特徴を示している。
例えば、モノクローナル抗体は、Kohler et al., Nature 256(5517): 495-497 (1975)に最初に記載されたハイブリドーマ法を用いて作製することができる。ハイブリドーマ法では、マウスまたは他の適切な宿主動物、例えばハムスターを本明細書に上記したように免疫化して、免疫化に使用されたタンパク質に特異的に結合する抗体を製造するか製造する能力があるリンパ球を誘導する。あるいは、リンパ球をインビトロで免疫化することもできる。
免疫化剤は、典型的には、抗原タンパク質またはその融合変異体を包含する。一般的に、ヒト起源の細胞が望まれる場合には末梢血リンパ球(PBL)が使用され、非ヒト哺乳動物源が望まれる場合には脾臓細胞またはリンパ節細胞が使用される。その後、リンパ球は、ポリエチレングリコールなどの適切な融合剤を用いて不死化細胞株と融合され、ハイブリドーマ細胞を形成する(Goding, Monoclonal Antibodies: Principles and Practice, Academic Press (1986), pp. 59-103)。
不死化細胞株は通常、形質転換された哺乳動物細胞、特に、げっ歯類、ウシおよびヒト起源のミエローマ細胞である。通常は、ラットまたはマウスのミエローマ細胞株が利用される。このようにして作製されたハイブリドーマ細胞を、未融合の親ミエローマ細胞の増殖または生存を阻害する1種以上の物質を好ましくは含有する適切な培養培地中に播種して増殖させる。例えば、親ミエローマ細胞が酵素ヒポキサンチングアニンホスホリボシルトランスフェラーゼ(HGPRTまたはHPRT)を欠く場合、ハイブリドーマ用の培養培地は、典型的には、HGPRT欠損細胞の増殖を妨げる物質であるヒポキサンチン、アミノプテリン、およびチミジン(HAT培地)を含むであろう。
好ましい不死化ミエローマ細胞とは、効率的に融合し、選択された抗体産生細胞による抗体の安定な高レベルの製造を補助し、かつHAT培地のような培地に対して感受性である、細胞である。これらの中でも、マウスミエローマ株、例えば、米国カリフォルニア州サンディエゴのSalk Institute Cell Distribution Centerから入手できるMOPC-21およびMPC-11マウス腫瘍に由来するもの、ならびに米国バージニア州マナッサスのAmerican Type Culture Collectionから入手できるSP-2細胞(およびその誘導体、例えばX63-Ag8-653)が好ましい。ヒトモノクローナル抗体の製造について、ヒトミエローマ細胞株およびマウス-ヒトヘテロミエローマ細胞株もまた、記載されている(Kozbor et al., J Immunol. 133(6): 3001-3005 (1984); Brodeur et al., Monoclonal Antibody Production Techniques and Applications, Marcel Dekker, Inc., New York, pp. 51-63 (1987))。
ハイブリドーマ細胞が増殖している培養培地を、抗原に対するモノクローナル抗体の製造についてアッセイする。好ましくは、ハイブリドーマ細胞により製造されたモノクローナル抗体の結合特異性は、免疫沈降によって、またはインビトロ結合測定法、例えば放射免疫測定法(RIA)もしくは酵素結合免疫吸着測定法(ELISA)によって決定される。このような技術および測定法は当技術分野で公知である。例えば、結合アフィニティは、Munson, Anal Biochem. 107(1): 220-239 (1980)のスキャッチャード(Scatchard)解析によって求めることができる。
所望の特異性、アフィニティ、および/または活性の抗体を製造するハイブリドーマ細胞が特定された後、該クローンを限界希釈法によりサブクローニングして、標準的な方法(Goding、前掲)により増殖させることができる。この目的のための適切な培養培地としては、例えば、D-MEMまたはRPMI-1640培地が挙げられる。また、ハイブリドーマ細胞は哺乳動物内の腫瘍としてインビボで増殖させることができる。
サブクローンにより分泌されたモノクローナル抗体は、培養培地、腹水、または血清から、例えば、プロテインA-セファロース、ヒドロキシアパタイトクロマトグラフィー、ゲル電気泳動、透析、またはアフィニティークロマトグラフィーなどの従来の免疫グロブリン精製法によって、適切に分離される。
抗体は、適切な宿主動物を抗原に対して免疫化することによって産生してもよい。一態様において、抗原は、全長CTLA-4を含むポリペプチドである。一態様において、抗原は、可溶型CTLA-4を含むポリペプチドである。一態様において、抗原は、ヒトCTLA-4(細胞外ドメイン、配列番号:28)の97番目のアミノ酸(Glu)から106番目のアミノ酸(Leu)に対応する領域を含むポリペプチドである。一態様において、抗原は、ヒトCTLA-4(細胞外ドメイン、配列番号:28)の99番目のアミノ酸(Met)から106番目のアミノ酸(Leu)に対応する領域を含むポリペプチドである。本発明にはまた、抗原に対して動物を免疫化することによって産生される抗体も包含される。抗体は、上述の例示的抗CTLA-4抗体に記載の任意の特徴を、単独または組み合わせで、組み込んでいてもよい。
C.測定法(アッセイ)
本明細書で提供される抗CTLA-4抗体は、当該技術分野において知られている種々の測定法によって、同定され、スクリーニングされ、または物理的/化学的特性および/または生物学的活性について明らかにされてもよい。
本明細書で提供される抗CTLA-4抗体は、当該技術分野において知られている種々の測定法によって、同定され、スクリーニングされ、または物理的/化学的特性および/または生物学的活性について明らかにされてもよい。
1.結合測定法およびその他の測定法
一局面において、本発明の抗体は、例えばELISA、ウエスタンブロット、表面プラズモン共鳴アッセイ等の公知の方法によって、その抗原結合活性に関して試験される。
一局面において、本発明の抗体は、例えばELISA、ウエスタンブロット、表面プラズモン共鳴アッセイ等の公知の方法によって、その抗原結合活性に関して試験される。
別の局面において、CTLA-4への結合に関して、本明細書に記載の抗CTLA-4抗体(例えば、表17、表22、表27、および表32に記載の抗CTLA-4抗体)と競合する抗体を同定するために、競合アッセイが使用され得る。特定の態様において、そのような競合抗体が過剰に存在する場合、少なくとも10%、15%、20%、25%、30%、35%、40%、45%、50%、55%、60%、65%、70%、75%、またはそれを超えて、CTLA-4への参照抗体の結合が阻止される(例えば、低減する)。いくつかの例において、結合は、少なくとも80%、85%、90%、95%、またはそれを超えて阻害される。特定の態様において、そのような競合抗体は、本明細書に記載の抗CTLA-4抗体(例えば、表17、表22、表27、および表32に記載の抗CTLA-4抗体)によって結合されるのと同じエピトープ(例えば、線状または立体構造エピトープ)に結合する。抗体が結合するエピトープをマッピングする、詳細な例示的方法は、Morris (1996) "Epitope Mapping Protocols," in Methods in Molecular Biology vol. 66 (Humana Press, Totowa, NJ)に提供されている。
例示的な競合アッセイにおいて、固定化されたCTLA-4は、CTLA-4に結合する第1の標識された抗体、およびCTLA-4への結合に関して第1の抗体と競合する能力に関して試験される第2の未標識の抗体を含む溶液中でインキュベートされる。第2の抗体は、ハイブリドーマ上清に存在し得る。対照として、固定化されたCTLA-4が、第1の標識された抗体を含むが第2の未標識の抗体を含まない溶液中でインキュベートされる。第1の抗体のCTLA-4に対する結合を許容する条件下でのインキュベーションの後、余分な未結合の抗体が除去され、固定化されたCTLA-4に結合した標識の量が測定される。固定化されたCTLA-4に結合した標識の量が対照サンプルと比較して試験サンプルにおいて実質的に減少している場合、それは第2の抗体がCTLA-4への結合に関して第1の抗体と競合していることを示す。Harlow and Lane (1988) Antibodies: A Laboratory Manual ch.14 (Cold Spring Harbor Laboratory, Cold Spring Harbor, NY) を参照のこと。
2.活性測定法
一局面において、生物学的活性を有する抗CTLA-4抗体のそれを同定するための測定法が提供される。生物学的活性は、例えば、細胞増殖阻害活性、細胞傷害活性(例えば、ADCC/CDC活性、ADCP活性)、免疫賦活化活性、CTLA-4阻害活性を含んでよい。また、このような生物学的活性をインビボおよび/またはインビトロで有する抗体が、提供される。
一局面において、生物学的活性を有する抗CTLA-4抗体のそれを同定するための測定法が提供される。生物学的活性は、例えば、細胞増殖阻害活性、細胞傷害活性(例えば、ADCC/CDC活性、ADCP活性)、免疫賦活化活性、CTLA-4阻害活性を含んでよい。また、このような生物学的活性をインビボおよび/またはインビトロで有する抗体が、提供される。
特定の態様において、本発明の抗体は、このような生物学的活性について試験される。
特定の態様において、本発明の抗体は、インビトロで細胞成長または増殖を阻害するその能力に関して試験される。細胞成長または増殖の阻害の測定法は、当技術分野で周知である。本明細書に記載される「細胞殺傷」測定法によって例示される、特定の細胞増殖測定法は、細胞生存度を測定する。1つのそのような測定法は、Promega(Madison, WI)から市販されているCellTiter-Glo(商標)Luminescent Cell Viability Assayである。この測定法は、代謝的に活性な細胞の指標であるATPの存在量に基づき、培養物中の生細胞の数を決定する。Crouch et al (1993) J. Immunol. Meth. 160: 81-88、米国特許第6,602,677号を参照のこと。測定法を、自動化されたハイスループットスクリーニング(high-throughput screening: HTS)に対応可能となる96または384ウェル形式で行ってもよい。Cree et al (1995) AntiCancer Drugs 6: 398-404を参照のこと。アッセイ手順は、培養細胞に直接、単一の試薬(CellTiter-Glo(登録商標)試薬)を添加することを含む。これにより細胞が溶解し、ルシフェラーゼ反応により発光シグナルが生じる。発光シグナルは、培養物中に存在する生細胞の数に正比例するATPの存在量に比例する。データは、ルミノメーターまたはCCDカメラ撮像装置によって記録され得る。発光値は、相対発光量(relative light unit: RLU)によって表される。
別の細胞増殖測定法は、ミトコンドリアレダクターゼによる3-(4, 5-ジメチルチアゾール-2-イル)-2, 5-ジフェニルテトラゾリウムブロミドからホルマザンへの酸化を測定する比色測定法である、「MTT」アッセイである。CellTiter-Glo(商標)アッセイと同様、この測定法は、細胞培養物中に存在する代謝的に活性な細胞の数を示す。例えば、Mosmann (1983) J. Immunol. Meth. 65: 55-63およびZhang et al. (2005) Cancer Res. 65: 3877-3882を参照のこと。
上記のインビトロ測定法の任意のものにおいて使用する細胞は、天然にCTLA-4を発現するまたはCTLA-4を発現するよう操作された細胞または細胞株を含む。そのような細胞はまた、CTLA-4を発現する細胞株および通常はCTLA-4を発現しないがCTLA-4をコードする核酸でトランスフェクトされた細胞株を含む。
一局面において、抗CTLA-4抗体は、インビボで細胞成長または増殖を阻害するその能力に関して試験される。特定の態様において、抗CTLA-4抗体は、インビボで腫瘍成長を阻害するその能力に関して試験される。異種移植モデルなどのインビボモデルシステムが、そのような試験に使用され得る。例示的な異種移植システムにおいて、ヒト腫瘍細胞を、適切に免疫不全化された非ヒト動物、例えば無胸腺「ヌード」マウスに導入する。本発明の抗体を、この動物に投与する。腫瘍成長を阻害するまたは減少させる抗体の能力を測定する。上記の異種移植システムの特定の態様において、ヒト腫瘍細胞は、ヒト患者由来の腫瘍細胞である。そのような異種移植モデルは、Oncotest GmbH(Frieberg, Germany)から市販されている。特定の態様において、ヒト腫瘍細胞は、皮下注射によってまたは乳房脂肪パッドなどの適切な部位への移植によって、適切に免疫不全化された非ヒト動物に導入される。
上記の測定法のいずれのものも、抗CTLA-4抗体の代わりにまたは抗CTLA-4抗体に加えて本発明のイムノコンジュゲートを用いて実施され得ることが理解される。
治療用抗体のADCC活性を測定するための代表的アッセイは、51Cr放出アッセイに基づくものであり、次のステップを含む:標的細胞を[51Cr]Na2CrO4で標識するステップ;細胞表面上に抗原を発現する標的細胞を抗体によりオプソニン化するステップ;被験抗体の存在下または非存在下で、マイクロタイタープレートにおいて、オプソニン化された放射性標識標的細胞とエフェクター細胞を好適な比で組み合わせるステップ;細胞の混合物を好ましくは16~18時間、好ましくは37℃でインキュベートするステップ;上清を回収するステップ;および上清サンプル中の放射活性を分析するステップ。その後、被験抗体の細胞傷害性を、例えば、次式により決定する:比細胞傷害率(%)=(抗体存在下での放射活性-抗体非存在下での放射活性)/(最大放射活性-抗体非存在下での放射活性)×100。標的細胞:エフェクター細胞比または抗体濃度を変えることによってグラフを作成することができる。
補体の活性化を評価するために、補体依存性細胞毒性(CDC)アッセイを、例えばGazzano-Santoro et al., J. Immunol. Methods 202: 163 (1996) に記載されているように実施することができる。簡潔に言えば、様々の濃度のポリペプチド変異体とヒト補体がバッファーで希釈される。ポリペプチド変異体が結合する抗原を発現する細胞を~1×106細胞/mlの密度まで希釈する。ポリペプチド変異体、希釈ヒト補体及び抗原発現細胞の混合物を平底組織培養96ウェルプレートに添加し、37℃と5%のCO2で2時間インキュベートさせ、補体媒介細胞溶解を促進する。ついで、50 μlのアラマーブルー(Accumed International)を各ウェルに添加して37℃で一晩インキュベートする。530nmでの励起と590nmでの発光を伴う96ウェルのフルオロメータを使用して吸光度を測定する。結果は相対蛍光単位(RFU)で表現される。試料濃度は標準曲線から算定することができ、非変異体ポリペプチドと比較した活性パーセントが興味あるポリペプチド変異体に対して報告される。
ADCP活性の例示的なアッセイ法は、以下を含むことができる:大腸菌-標識FITC(Molecular Probes)又は黄色ブドウ球菌-FITCなどの標的生体粒子を、被験抗体で被覆し;オプソニン化した粒子を形成し;上述のオプソニン化粒子をTHP-1エフェクター細胞(単球細胞系、ATCCより入手可能)に1:1、10:1、30:1、60:1、75:1、又は100:1の比で添加して、FcγR介在食作用を発生させ;好ましくは該細胞と大腸菌-FITC/抗体を37℃で1.5時間インキュベートし;インキュベーション後、細胞にトリパンブルーを添加して(好ましくは室温で2~3分)、内部に取り込まれないで細胞表面の外側に付着した細菌の蛍光を消失させ;細胞をFACSバッファー(例えば、PBS中の0.1% BSA、0.1% アジ化ナトリウム)中に移し、FACS(例えば、BD FACS Calibur)を用いてTHP-1細胞の蛍光をアッセイする。ADCPの程度をアッセイするため、ゲートを好ましくはTHP-1細胞上に設定し、蛍光強度の中央値を測定する。最も好ましい実施形態では、ADCPアッセイを、培地中の大腸菌-FITC(対照)、大腸菌-FITC及びTHP-1細胞(FcγR非依存性ADCP活性として使用する)、大腸菌-FITC、THP-1細胞及び被験抗体(FcγR依存性ADCP活性として使用する)を用いて実施する。
抗体による細胞傷害活性には、通常、細胞表面への抗体の結合が伴う。標的となる細胞の表面に抗原が発現しているかどうかは、FACSなど当業者公知の手法により適宜確認することができる。
免疫の活性化は、細胞性免疫反応あるいは体液性免疫反応を指標に検出することができる。具体的には、サイトカイン(例えば、IL-6、G-CSF、IL-12、TNFαおよびIFNγなど)あるいはそれらの受容体の発現量の増大、免疫細胞(例えば、B細胞、T細胞、NK細胞、マクロファージ、単球など)の増殖促進、活性化状態の亢進、機能亢進、または細胞傷害活性の増強などを含む。特に、T細胞の活性化は、CD25、CD69およびICOSなどの活性化マーカーの発現亢進を測定することにより検出され得る。例えば、抗CTLA-4抗体であるipilimumabを投与された患者は、投与後に末梢血中のICOS+ CD4+ T細胞が増加する事が知られており、これは抗CTLA-4抗体投与による全身の免疫状態の活性化の影響と考えられる(Cancer Immunol. Res. (2013) 1(4): 229-234)。
T細胞の活性化には、抗原レセプター(TCR)を介した刺激だけでなく、CD28を介した補助刺激が必要となる。T細胞表面のCD28が、抗原提示細胞の表面に存在するB7-1(CD80)あるいはB7-2(CD86)と結合すると、T細胞内に補助シグナルが伝えられて、T細胞は活性化される。一方で,活性化したT細胞の表面にはCTLA-4が発現する。CTLA-4はCD28 より強い親和性をもってCD80やCD86 と結合するため、CD28よりも優先的にCD80やCD86と相互作用し,結果的にT細胞の活性化を抑制する。
そのような作用メカニズムから、CTLA-4に対する阻害活性は、CTLA-4とCD80あるいはCD86との結合を阻害する活性として測定することができる。一態様において、CTLA-4に対する阻害活性を測定するためのアッセイは以下のステップを含む:精製CTLA-4タンパク質をマイクロタイタープレートや磁性ビーズなどの支持体に結合させる工程、被験抗体および標識した可溶性CD80またはCD86を添加するステップ、未結合成分を洗い流すステップ、および結合した標識CD80またはCD86を定量するステップ。被験抗体がCD28と交叉反応するか否かは、CTLA-4をCD28で置き換えた同様なアッセイを実施して確認することができる。また、別の態様において、前述したようなT細胞の活性化を検出する機能アッセイを用いても、CTLA-4に対する阻害活性を測定することができる。例えば、CD80またはCD86を発現している細胞でT細胞集団を刺激してT細胞の活性化を測定する系において、そこにCTLA-4阻害活性を有する被験抗体が添加された場合、T細胞の活性化のさらなる増強がもたらされる。
D.イムノコンジュゲート
本発明はまた、1つまたは複数の細胞傷害剤(例えば化学療法剤または化学療法薬、増殖阻害剤、毒素(例えば細菌、真菌、植物もしくは動物起源のタンパク質毒素、酵素的に活性な毒素、もしくはそれらの断片)または放射性同位体)にコンジュゲートされた本明細書の抗CTLA-4抗体を含むイムノコンジュゲートを提供する。
本発明はまた、1つまたは複数の細胞傷害剤(例えば化学療法剤または化学療法薬、増殖阻害剤、毒素(例えば細菌、真菌、植物もしくは動物起源のタンパク質毒素、酵素的に活性な毒素、もしくはそれらの断片)または放射性同位体)にコンジュゲートされた本明細書の抗CTLA-4抗体を含むイムノコンジュゲートを提供する。
一態様において、イムノコンジュゲートは、抗体が、これらに限定されるものではないが以下を含む1つまたは複数の薬剤にコンジュゲートされた、抗体-薬剤コンジュゲート (antibody-drug conjugate: ADC) である:メイタンシノイド(米国特許第5,208,020号、第5,416,064号、および欧州特許第0,425,235号B1参照);例えばモノメチルオーリスタチン薬剤部分DEおよびDF(MMAEおよびMMAF)(米国特許第5,635,483号および第5,780,588号および第7,498,298号参照)などのオーリスタチン;ドラスタチン;カリケアマイシンまたはその誘導体(米国特許第5,712,374号、第5,714,586号、第5,739,116号、第5,767,285号、第5,770,701号、第5,770,710号、第5,773,001号、および第5,877,296号;Hinman et al., Cancer Res. 53: 3336-3342 (1993);ならびにLode et al., Cancer Res. 58: 2925-2928 (1998) 参照);ダウノマイシンまたはドキソルビシンなどのアントラサイクリン(Kratz et al., Current Med. Chem. 13: 477-523 (2006);Jeffrey et al., Bioorganic & Med. Chem. Letters 16: 358-362 (2006);Torgov et al., Bioconj. Chem. 16: 717-721 (2005);Nagy et al., Proc. Natl. Acad. Sci. USA 97: 829-834 (2000);Dubowchik et al., Bioorg. & Med. Chem. Letters 12: 1529-1532 (2002);King et al., J. Med. Chem. 45: 4336-4343 (2002);および米国特許第6,630,579号参照);メトトレキサート;ビンデシン;ドセタキセル、パクリタキセル、ラロタキセル、テセタキセル、およびオルタタキセルなどのタキサン;トリコテセン;ならびにCC1065。
別の態様において、イムノコンジュゲートは、これらに限定されるものではないが以下を含む酵素的に活性な毒素またはその断片にコンジュゲートされた、本明細書に記載の抗体を含む:ジフテリアA鎖、ジフテリア毒素の非結合活性断片、外毒素A鎖(緑膿菌 (Pseudomonas aeruginosa) 由来)、リシンA鎖、アブリンA鎖、モデシンA鎖、アルファ-サルシン、シナアブラギリ (Aleurites fordii) タンパク質、ジアンチンタンパク質、ヨウシュヤマゴボウ (Phytolacca americana) タンパク質(PAPI、PAPIIおよびPAP-S)、ツルレイシ (momordica charantia) 阻害剤、クルシン (curcin)、クロチン、サボンソウ (saponaria officinalis) 阻害剤、ゲロニン、ミトゲリン (mitogellin)、レストリクトシン、フェノマイシン、エノマイシン、ならびにトリコテセン。
別の態様において、イムノコンジュゲートは、放射性コンジュゲートを形成するために放射性原子にコンジュゲートされた本明細書に記載の抗体を含む。様々な放射性同位体が放射性コンジュゲートの製造に利用可能である。例は、211At、131I、125I、90Y、186Re、188Re、153Sm、212Bi、32P、212PbおよびLuの放射性同位体を含む。放射性コンジュゲートを検出のために使用する場合、放射性コンジュゲートは、シンチグラフィー検査用の放射性原子(例えばTc-99mもしくは123I)、または、核磁気共鳴 (NMR) イメージング(磁気共鳴イメージング、MRIとしても知られる)用のスピン標識(例えばここでもヨウ素-123、ヨウ素-131、インジウム-111、フッ素-19、炭素-13、窒素-15、酸素-17、ガドリニウム、マンガン、または鉄)を含み得る。
抗体および細胞傷害剤のコンジュゲートは、様々な二官能性タンパク質連結剤を用いて作製され得る。例えばN-スクシンイミジル-3-(2-ピリジルジチオ)プロピオネート (SPDP)、スクシンイミジル-4-(N-マレイミドメチル)シクロヘキサン-1-カルボキシレート (SMCC)、イミノチオラン (IT)、イミドエステルの二官能性誘導体(例えば、アジプイミド酸ジメチルHCl)、活性エステル(例えば、スベリン酸ジスクシンイミジル)、アルデヒド(例えば、グルタルアルデヒド)、ビス-アジド化合物(例えば、ビス(p-アジドベンゾイル)ヘキサンジアミン)、ビス-ジアゾニウム誘導体(例えば、ビス-(p-ジアゾニウムベンゾイル)-エチレンジアミン)、ジイソシアネート(例えば、トルエン2, 6-ジイソシアネート)、およびビス活性フッ素化合物(例えば、1, 5-ジフルオロ-2, 4-ジニトロベンゼン)である。例えば、リシン免疫毒素は、Vitetta et al., Science 238: 1098 (1987) に記載されるようにして調製され得る。炭素-14標識された1-イソチオシアナトベンジル-3-メチルジエチレントリアミン五酢酸 (MX-DTPA) は、抗体への放射性核種のコンジュゲーションのための例示的なキレート剤である。WO94/11026を参照のこと。リンカーは、細胞内での細胞傷害薬の放出を促進する「切断可能なリンカー」であり得る。例えば、酸不安定性リンカー、ペプチダーゼ感受性リンカー、光不安定性リンカー、ジメチルリンカー、またはジスルフィド含有リンカー(Chari et al., Cancer Res. 52: 127-131 (1992);米国特許第5,208,020号)が使用され得る。
本明細書のイムノコンジュゲートまたはADCは、(例えば、Pierce Biotechnology, Inc., Rockford, IL., U.S.Aから)市販されているBMPS、EMCS、GMBS、HBVS、LC-SMCC、MBS、MPBH、SBAP、SIA、SIAB、SMCC、SMPB、SMPH、スルホ-EMCS、スルホ-GMBS、スルホ-KMUS、スルホ-MBS、スルホ-SIAB、スルホ-SMCC、およびスルホ-SMPB、ならびにSVSB(スクシンイミジル-(4-ビニルスルホン)ベンゾエート)を含むがこれらに限定されない架橋試薬を用いて調製されるコンジュゲートを明示的に考慮するが、これらに限定されない。
E.診断および検出のための方法および組成物
特定の態様において、本明細書で提供される抗CTLA-4抗体のいずれも、生物学的サンプルにおけるCTLA-4の存在を検出するのに有用である。本明細書で用いられる用語「検出」は、定量的または定性的な検出を包含する。特定の態様において、生物学的サンプルは、細胞または組織、例えば、血清、全血、血奬、生検試料、組織試料、細胞懸濁液、唾液、痰、口腔液、脳脊髄液、羊水、腹水、乳汁、初乳、乳腺分泌物、リンパ液、尿、汗、涙液、胃液、関節液、腹水、眼液、または粘液を含む。
特定の態様において、本明細書で提供される抗CTLA-4抗体のいずれも、生物学的サンプルにおけるCTLA-4の存在を検出するのに有用である。本明細書で用いられる用語「検出」は、定量的または定性的な検出を包含する。特定の態様において、生物学的サンプルは、細胞または組織、例えば、血清、全血、血奬、生検試料、組織試料、細胞懸濁液、唾液、痰、口腔液、脳脊髄液、羊水、腹水、乳汁、初乳、乳腺分泌物、リンパ液、尿、汗、涙液、胃液、関節液、腹水、眼液、または粘液を含む。
一態様において、診断方法または検出方法において使用するための抗CTLA-4抗体が提供される。さらなる局面において、生物学的サンプル中のCTLA-4の存在を検出する方法が提供される。特定の態様において、この方法は、CTLA-4への抗CTLA-4抗体の結合が許容される条件下で本明細書に記載の抗CTLA-4抗体と生物学的サンプルを接触させること、および抗CTLA-4抗体とCTLA-4の間で複合体が形成されたかどうかを検出することを含む。そのような方法は、インビトロの方法またはインビボの方法であり得る。一態様において、抗CTLA-4抗体は、例えばCTLA-4が患者を選択するためのバイオマーカーである場合、抗CTLA-4抗体を用いる治療に適合する対象を選択するために使用される。
本発明の抗体を、例えば免疫応答の状態のチェックや免疫系の機能不全の診断などに用い得る。
特定の態様において、標識された抗CTLA-4抗体が提供される。標識は、直接的に検出される標識または部分(例えば、蛍光標識、発色標識、高電子密度標識、化学発光標識、および放射性標識)ならびに、例えば酵素反応または分子間相互作用を通じて間接的に検出される部分(例えば酵素またはリガンド)を含むが、これらに限定されない。例示的な標識は、これらに限定されるものではないが、以下を含む:放射性同位体32P、14C、125I、3Hおよび131I、希土類キレートなどの発蛍光団またはフルオレセインおよびその誘導体、ローダミンおよびその誘導体、ダンシル、ウンベリフェロン、ホタルルシフェラーゼおよび細菌ルシフェラーゼ(米国特許第4,737,456号)などのルシフェラーゼ、ルシフェリン、2, 3-ジヒドロフタラジンジオン、西洋ワサビペルオキシダーゼ (horseradish peroxidase: HRP)、アルカリホスファターゼ、β-ガラクトシダーゼ、グルコアミラーゼ、リゾチーム、単糖オキシダーゼ(例えばグルコースオキシダーゼ、ガラクトースオキシダーゼおよびグルコース-6-リン酸デヒドロゲナーゼ)、ウリカーゼおよびキサンチンオキシダーゼなどの複素環オキシダーゼ、過酸化水素を用いて色素前駆体を酸化する酵素(例えばHRP、ラクトペルオキシダーゼ、またはミクロペルオキシダーゼ)と連結されたもの、ビオチン/アビジン、スピン標識、バクテリオファージ標識、安定なフリーラジカル類、ならびにこれらに類するもの。
F.薬学的製剤
本明細書に記載の抗CTLA-4抗体の薬学的製剤は、所望の純度を有する抗体を、1つまたは複数の任意の薬学的に許容される担体 (Remington's Pharmaceutical Sciences 16th edition, Osol, A. Ed. (1980)) と混合することによって、凍結乾燥製剤または水溶液の形態で、調製される。薬学的に許容される担体は、概して、用いられる際の用量および濃度ではレシピエントに対して非毒性であり、これらに限定されるものではないが、以下のものを含む:リン酸塩、クエン酸塩、および他の有機酸などの緩衝液;アスコルビン酸およびメチオニンを含む、抗酸化剤;保存料(オクタデシルジメチルベンジル塩化アンモニウム;塩化ヘキサメトニウム;塩化ベンザルコニウム;塩化ベンゼトニウム;フェノール、ブチル、またはベンジルアルコール;メチルまたはプロピルパラベンなどのアルキルパラベン;カテコール;レソルシノール;シクロヘキサノール;3-ペンタノール;およびm-クレゾールなど);低分子(約10残基未満)ポリペプチド;血清アルブミン、ゼラチン、または免疫グロブリンなどのタンパク質;ポリビニルピロリドンなどの親水性ポリマー;グリシン、グルタミン、アスパラギン、ヒスチジン、アルギニン、またはリジンなどのアミノ酸;グルコース、マンノース、またはデキストリンを含む、単糖、二糖、および他の炭水化物;EDTAなどのキレート剤;スクロース、マンニトール、トレハロース、ソルビトールなどの、砂糖類;ナトリウムなどの塩形成対イオン類;金属錯体(例えば、Zn-タンパク質錯体);および/またはポリエチレングリコール (PEG) などの非イオン系表面活性剤。本明細書の例示的な薬学的に許容される担体は、さらに、可溶性中性活性型ヒアルロニダーゼ糖タンパク質 (sHASEGP)などの間質性薬剤分散剤を含む。特定の例示的sHASEGPおよびその使用方法は、米国特許出願公開第2005/0260186号および第2006/0104968号に記載されている。一局面において、sHASEGPは、コンドロイチナーゼなどの1つまたは複数の追加的なグリコサミノグリカナーゼと組み合わせられる。
本明細書に記載の抗CTLA-4抗体の薬学的製剤は、所望の純度を有する抗体を、1つまたは複数の任意の薬学的に許容される担体 (Remington's Pharmaceutical Sciences 16th edition, Osol, A. Ed. (1980)) と混合することによって、凍結乾燥製剤または水溶液の形態で、調製される。薬学的に許容される担体は、概して、用いられる際の用量および濃度ではレシピエントに対して非毒性であり、これらに限定されるものではないが、以下のものを含む:リン酸塩、クエン酸塩、および他の有機酸などの緩衝液;アスコルビン酸およびメチオニンを含む、抗酸化剤;保存料(オクタデシルジメチルベンジル塩化アンモニウム;塩化ヘキサメトニウム;塩化ベンザルコニウム;塩化ベンゼトニウム;フェノール、ブチル、またはベンジルアルコール;メチルまたはプロピルパラベンなどのアルキルパラベン;カテコール;レソルシノール;シクロヘキサノール;3-ペンタノール;およびm-クレゾールなど);低分子(約10残基未満)ポリペプチド;血清アルブミン、ゼラチン、または免疫グロブリンなどのタンパク質;ポリビニルピロリドンなどの親水性ポリマー;グリシン、グルタミン、アスパラギン、ヒスチジン、アルギニン、またはリジンなどのアミノ酸;グルコース、マンノース、またはデキストリンを含む、単糖、二糖、および他の炭水化物;EDTAなどのキレート剤;スクロース、マンニトール、トレハロース、ソルビトールなどの、砂糖類;ナトリウムなどの塩形成対イオン類;金属錯体(例えば、Zn-タンパク質錯体);および/またはポリエチレングリコール (PEG) などの非イオン系表面活性剤。本明細書の例示的な薬学的に許容される担体は、さらに、可溶性中性活性型ヒアルロニダーゼ糖タンパク質 (sHASEGP)などの間質性薬剤分散剤を含む。特定の例示的sHASEGPおよびその使用方法は、米国特許出願公開第2005/0260186号および第2006/0104968号に記載されている。一局面において、sHASEGPは、コンドロイチナーゼなどの1つまたは複数の追加的なグリコサミノグリカナーゼと組み合わせられる。
例示的な凍結乾燥抗体製剤は、米国特許第6,267,958号に記載されている。水溶液抗体製剤は、米国特許第6,171,586号およびWO2006/044908に記載のものを含み、後者の製剤はヒスチジン-アセテート緩衝液を含んでいる。
本明細書の製剤は、治療される特定の適応症のために必要であれば1つより多くの有効成分を含んでもよい。互いに悪影響を与えあわない相補的な活性を伴うものが好ましい。このような有効成分は、意図された目的のために有効である量で、好適に組み合わせられて存在する。
有効成分は、例えば液滴形成(コアセルベーション)手法によってまたは界面重合によって調製されたマイクロカプセル(それぞれ、例えば、ヒドロキシメチルセルロースまたはゼラチンマイクロカプセル、およびポリ(メタクリル酸メチル)マイクロカプセル)に取り込まれてもよいし、コロイド状薬剤送達システム(例えば、リポソーム、アルブミン小球体、マイクロエマルション、ナノ粒子、およびナノカプセル)に取り込まれてもよいし、マクロエマルションに取り込まれてもよい。このような手法は、Remington's Pharmaceutical Sciences 16th edition, Osol, A. Ed. (1980) に開示されている。
徐放性製剤を調製してもよい。徐放性製剤の好適な例は、抗体を含んだ固体疎水性ポリマーの半透過性マトリクスを含み、当該マトリクスは例えばフィルムまたはマイクロカプセルなどの造形品の形態である。
生体内 (in vivo) 投与のために使用される製剤は、通常無菌である。無菌状態は、例えば滅菌ろ過膜を通して濾過することなどにより、容易に達成される。
G.治療的方法および治療用組成物
本明細書で提供される抗CTLA-4抗体のいずれも、治療的な方法において使用されてよい。
一局面において、医薬品としての使用のための、抗CTLA-4抗体が提供される。さらなる局面において、腫瘍の治療における使用のための、抗CTLA-4抗体が提供される。特定の態様において、治療方法における使用のための、抗CTLA-4抗体が提供される。特定の態様において、本発明は、腫瘍を有する個体を治療する方法であって、当該個体に抗CTLA-4抗体の有効量を投与する工程を含む方法における使用のための、抗CTLA-4抗体を提供する。このような態様の1つにおいて、方法は、当該個体に少なくとも1つの(例えば後述するような)追加治療剤の有効量を投与する工程を、さらに含む。さらなる態様において、本発明は、細胞の傷害における使用のための抗CTLA-4抗体を提供する。特定の態様において、本発明は、個体において細胞を傷害する方法であって、細胞を傷害するために当該個体に抗CTLA-4抗体の有効量を投与する工程を含む方法における使用のための、抗CTLA-4抗体を提供する。さらなる態様において、本発明は、免疫の活性化における使用のための抗CTLA-4抗体を提供する。特定の態様において、本発明は、個体において免疫を活性化する方法であって、免疫を活性化するために当該個体に抗CTLA-4抗体の有効量を投与する工程を含む方法における使用のための、抗CTLA-4抗体を提供する。上記態様の任意のものによる「個体」は、好適にはヒトである。
本明細書で提供される抗CTLA-4抗体のいずれも、治療的な方法において使用されてよい。
一局面において、医薬品としての使用のための、抗CTLA-4抗体が提供される。さらなる局面において、腫瘍の治療における使用のための、抗CTLA-4抗体が提供される。特定の態様において、治療方法における使用のための、抗CTLA-4抗体が提供される。特定の態様において、本発明は、腫瘍を有する個体を治療する方法であって、当該個体に抗CTLA-4抗体の有効量を投与する工程を含む方法における使用のための、抗CTLA-4抗体を提供する。このような態様の1つにおいて、方法は、当該個体に少なくとも1つの(例えば後述するような)追加治療剤の有効量を投与する工程を、さらに含む。さらなる態様において、本発明は、細胞の傷害における使用のための抗CTLA-4抗体を提供する。特定の態様において、本発明は、個体において細胞を傷害する方法であって、細胞を傷害するために当該個体に抗CTLA-4抗体の有効量を投与する工程を含む方法における使用のための、抗CTLA-4抗体を提供する。さらなる態様において、本発明は、免疫の活性化における使用のための抗CTLA-4抗体を提供する。特定の態様において、本発明は、個体において免疫を活性化する方法であって、免疫を活性化するために当該個体に抗CTLA-4抗体の有効量を投与する工程を含む方法における使用のための、抗CTLA-4抗体を提供する。上記態様の任意のものによる「個体」は、好適にはヒトである。
いくつかの態様において、腫瘍は固形腫瘍である。固形腫瘍においては、通常、腫瘍細胞が増殖して集団となり、それらが主体となって腫瘍組織が形成される。また、生体内の腫瘍組織には、多くの場合、リンパ球などの免疫細胞が浸潤しており、それらもまた腫瘍組織の一部を構成している。いくつかの態様において、腫瘍組織内に免疫細胞、特に制御性T(Treg)細胞が浸潤している。一態様において、細胞への傷害はADCC活性、CDC活性、またはADCP活性により惹起される。一態様において、CTLA-4を細胞表面に発現する細胞が傷害される。さらなる態様において、傷害される細胞はTreg細胞である。特定の態様において、腫瘍組織内に浸潤しているTreg細胞が傷害される。一態様において、Treg細胞が傷害されることにより免疫が活性化される(Treg細胞による免疫抑制が解除される)。さらなる態様において、腫瘍組織における免疫(特に抗腫瘍免疫)が活性化される。いくつかの態様において、免疫の活性化はT細胞の活性化である。
さらなる局面において、本発明の抗CTLA-4抗体によってもたらされる医薬品としての効果の程度は、個体内の組織によって異なる。特定の態様において、組織内のアデノシン含有化合物の濃度に応じて、その程度が変化する。さらなる態様において、アデノシン含有化合物の濃度が低い組織に比べて、アデノシン含有化合物の濃度が高い組織において、その効果が増大する。アデノシン含有化合物の濃度が高い組織として、例えば腫瘍組織が挙げられる。アデノシン含有化合物の濃度が低い組織として、例えば正常組織などの非腫瘍組織が挙げられる。いくつかの態様において、非腫瘍組織に比べて、腫瘍組織においてより強く免疫が活性化される。このような反応の違いは、抗CTLA-4抗体の全ての用量で観察される必要はなく、ある特定の範囲の用量で観察されればよい。別の態様において、非腫瘍組織に比べて、腫瘍組織においてより低い用量で免疫が活性化される。また、別の態様において、副作用が観察されるよりも低い用量で、治療効果が観察される。特定の態様において、治療効果とは抗腫瘍効果(例えば、腫瘍の退縮、腫瘍細胞に対する細胞死の誘導あるいは増殖抑制など)の発現であり、副作用とは自己免疫疾患(過剰な免疫応答による正常組織への傷害を含む)の発症である。
さらなる局面において、本発明の抗CTLA-4抗体によってもたらされる医薬品としての効果の程度は、アデノシン含有化合物依存的な(すなわち、アデノシン含有化合物の濃度に応じて変化する)CTLA-4に対する結合活性を有しているか否かによって異なる。いくつかの態様において、本発明の抗CTLA-4抗体は、アデノシン含有化合物の濃度が高まるにつれてCTLA-4に対する結合活性が増大する抗体である。いくつかの態様において、対照となる抗CTLA-4抗体は、アデノシン含有化合物の濃度に依存したCTLA-4結合活性を有していない抗体である。特定の態様において、アデノシン含有化合物の濃度に依存したCTLA-4結合活性を有していない抗体とは、当該化合物の存在下と非存在下におけるCTLA-4結合活性の差が、例えば2倍より小さい、1.8倍より小さい、1.5倍より小さい、1.3倍より小さい、1.2倍より小さい、または1.1倍より小さい抗体を意味する。本発明の抗CTLA-4抗体と、対照となる抗CTLA-4抗体とでは、十分量のアデノシン含有化合物の存在下におけるCTLA-4結合活性が互いに実質的に等しいことが望ましい。
特定の局面において、本発明の抗CTLA-4抗体と、対照となる抗CTLA-4抗体とでは、各抗体によってもたらされる医薬品としての効果が異なる。特定の態様において、アデノシン含有化合物の濃度が低い組織において、医薬品としての効果が異なる。アデノシン含有化合物の濃度が低い組織として、例えば正常組織などの非腫瘍組織が挙げられる。抗CTLA-4抗体は、それを含む薬学的製剤としても提供され得る。いくつかの態様において、アデノシン含有化合物の濃度が低い組織においては、対照となる抗CTLA-4抗体と比較して、本発明の抗CTLA-4抗体では、免疫の活性化のレベルが低い。いくつかの態様において、アデノシン含有化合物の濃度が低い組織においては、対照となる抗CTLA-4抗体と比較して、本発明の抗CTLA-4抗体では、免疫を活性化するために必要な用量が高い。いくつかの態様において、アデノシン含有化合物の濃度が低い組織においては、対照となる抗CTLA-4抗体と比較して、本発明の抗CTLA-4抗体では、副作用のレベルが低い。いくつかの態様において、アデノシン含有化合物の濃度が低い組織においては、対照となる抗CTLA-4抗体と比較して、本発明の抗CTLA-4抗体では、副作用が観察される際の用量が高い。このような反応の違いは、全ての組織(例えば、アデノシン含有化合物の濃度が低い全ての組織)で観察される必要はなく、いくつかの組織で観察されればよい。特定の態様において、副作用は自己免疫疾患(過剰な免疫応答による正常組織への傷害を含む)である。
特定の局面において、本発明の抗CTLA-4抗体と、対照となる抗CTLA-4抗体とでは、各抗体によってもたらされる医薬品としての効果が実質的に等しい。特定の態様において、アデノシン含有化合物の濃度が高い組織において、医薬品としての効果が実質的に等しい。アデノシン含有化合物の濃度が高い組織として、例えば腫瘍組織が挙げられる。抗CTLA-4抗体は、それを含む薬学的製剤として提供され得る。いくつかの態様において、アデノシン含有化合物の濃度が高い組織においては、本発明の抗CTLA-4抗体と、対照となる抗CTLA-4抗体とでは、免疫の活性化のレベルが実質的に等しい。いくつかの態様において、アデノシン含有化合物の濃度が高い組織においては、本発明の抗CTLA-4抗体と、対照となる抗CTLA-4抗体とでは、免疫を活性化するために必要な用量が実質的に等しい。いくつかの態様において、アデノシン含有化合物の濃度が高い組織においては、本発明の抗CTLA-4抗体と、対照となる抗CTLA-4抗体とでは、治療効果のレベルが実質的に等しい。いくつかの態様において、アデノシン含有化合物の濃度が高い組織においては、本発明の抗CTLA-4抗体と、対照となる抗CTLA-4抗体とでは、治療効果が観察される際の用量が実質的に等しい。特定の態様において、治療効果とは抗腫瘍効果(例えば、腫瘍の退縮、腫瘍細胞に対する細胞死の誘導あるいは増殖抑制など)の発現である。
いくつかの態様において、腫瘍は、癌腫、リンパ腫、芽細胞腫、肉腫、および白血病からなる群より任意に選択することができる。さらなる態様において、腫瘍は、肺癌、小細胞肺癌、非小細胞肺癌、肺腺癌、肺扁平上皮癌、大腸癌、直腸癌、結腸癌、乳癌、肝臓癌、胃癌、膵癌、腎癌、前立腺癌、卵巣癌、甲状腺癌、胆管癌、腹膜癌、中皮腫、扁平上皮癌、子宮頚癌、子宮内膜癌、膀胱癌、食道癌、頭頸部癌、鼻咽腔癌、唾液腺腫瘍、胸腺腫、皮膚癌、基底細胞腫、黒色腫、悪性黒色腫、肛門癌、陰茎癌、精巣癌、ウィルムス腫瘍、急性骨髄性白血病(急性骨髄球性白血病、急性骨髄芽球性白血病、急性前骨髄球性白血病、急性骨髄単球性白血病、および急性単球性白血病を含む)、慢性骨髄性白血病、急性リンパ芽球白血病、慢性リンパ性白血病、ホジキンリンパ腫、非ホジキンリンパ腫(バーキットリンパ腫、慢性リンパ球性白血病、菌状息肉腫、マントル細胞リンパ腫、濾胞性リンパ腫、びまん性大細胞型リンパ腫、辺縁帯リンパ腫、毛様細胞白血病プラズマ細胞腫、末梢T細胞リンパ腫、および成人T細胞白血病/リンパ腫を含む)、ランゲルハンス細胞組織球症、多発性骨髄腫、骨髄異形成症候群、脳腫瘍(神経膠腫、星細胞腫、膠芽細胞腫、髄膜腫、および上衣細胞腫を含む)、神経芽細胞腫、網膜芽細胞腫、骨肉腫、カポジ肉腫、ユーイング肉腫、血管肉腫、ならびに血管外皮細胞腫からなる群より任意に選択することができる。特定の態様において、腫瘍は、肺癌、大腸癌、結腸癌、乳癌、肝臓癌、膵癌、腎癌、膀胱癌、頭頸部癌、ならびに黒色腫からなる群より任意に選択することができる。
さらなる局面において、本発明は医薬品の製造または調製における抗CTLA-4抗体の使用を提供する。一態様において、医薬品は、腫瘍の治療のためのものである。さらなる態様において、医薬品は、腫瘍を治療する方法であって、腫瘍を有する個体に医薬品の有効量を投与する工程を含む方法における使用のためのものである。このような態様の1つにおいて、方法は、当該個体に少なくとも1つの(例えば後述するような)追加治療剤の有効量を投与する工程を、さらに含む。さらなる態様において、医薬品は、細胞の傷害のためのものである。さらなる態様において、医薬品は、個体において細胞を傷害する方法であって、細胞を傷害するために当該個体に医薬品の有効量を投与する工程を含む方法における使用のためのものである。さらなる態様において、医薬品は、免疫の活性化のためのものである。さらなる態様において、医薬品は、個体において免疫を活性化する方法であって、免疫を活性化するために当該個体に医薬品の有効量を投与する工程を含む方法における使用のためのものである。上記態様の任意のものによる「個体」は、ヒトであってもよい。
さらなる局面において、本発明は腫瘍を治療する方法を提供する。一態様において、方法は、そのような腫瘍を有する個体に抗CTLA-4抗体の有効量を投与する工程を含む。そのような態様の1つにおいて、方法は、当該個体に少なくとも1つの(後述するような)追加治療剤の有効量を投与する工程を、さらに含む。上記態様の任意のものによる「個体」は、ヒトであってもよい。
さらなる局面において、本発明は個体において細胞を傷害するための方法を提供する。一態様において、方法は、細胞を傷害するために個体に抗CTLA-4抗体の有効量を投与する工程を含む。さらなる局面において、本発明は個体において免疫を活性化するための方法を提供する。一態様において、方法は、免疫を活性化するために個体に抗CTLA-4抗体の有効量を投与する工程を含む。一態様において、「個体」は、ヒトである。
さらなる局面において、本発明は、本明細書で提供される抗CTLA-4抗体の任意のものを含む、薬学的製剤(医薬組成物)を提供する(例えば上述の治療的方法の任意のものにおける使用のための)。一態様において、薬学的製剤(医薬組成物)は、本明細書で提供される抗CTLA-4抗体の任意のものと、薬学的に許容される担体とを含む。一態様において、本発明は、腫瘍の治療における使用のための薬学的製剤(医薬組成物)を提供する。一態様において、本発明は、細胞の傷害における使用のための薬学的製剤(医薬組成物)を提供する。一態様において、本発明は、免疫の活性化における使用のための薬学的製剤(医薬組成物)を提供する。別の態様において、薬学的製剤(医薬組成物)は、本明細書で提供される抗CTLA-4抗体の任意のものと、少なくとも1つの(例えば後述するような)追加治療剤とを含む。
さらなる局面において、本発明は、本明細書で提供される抗CTLA-4抗体の任意のものを、薬学的に許容される担体と混合する工程を含む、医薬品または薬学的製剤を調製するための方法を提供する(例えば上述の治療的方法の任意のものにおける使用のための)。一態様において、医薬品または薬学的製剤を調製するための方法は、少なくとも1種の追加の治療剤を医薬品または薬学的製剤に添加する工程を、さらに含む。
本発明の抗体は、療法において、単独または他の剤との組み合わせのどちらでも使用され得る。例えば、本発明の抗体は、少なくとも1つの追加の治療剤と同時投与されてもよい。特定の態様において、追加治療剤は、免疫チェックポイント阻害剤、EGFR阻害剤、HER2阻害剤、または化学療法剤である。免疫チェックポイント阻害剤としては、例えば抗CTLA-4阻害剤、抗PD-1阻害剤、抗PD-L1阻害剤、抗PD-L2阻害剤、抗TIM-3阻害剤、抗LAG-3阻害剤、抗TIGIT阻害剤、抗BTLA阻害剤、抗VISTA阻害剤などを挙げることができる。抗CTLA-4阻害剤としては、例えばipilimumab、tremelimumabなどを挙げることができる。抗PD-1阻害剤としては、例えばnivolumab、pembrolizumabなどを挙げることができる。抗PD-L1阻害剤としては、例えばatezolizumab、durvalumab、avelumabなどを挙げることができる。抗PD-L2阻害剤としては、例えば抗PD-L2阻害抗体を挙げることができる。抗TIM-3阻害剤としては、例えば抗TIM-3阻害抗体を挙げることができる。抗LAG-3阻害剤としては、例えば抗LAG-3阻害抗体を挙げることができる。抗TIGIT阻害剤としては、例えば抗TIGIT阻害抗体を挙げることができる。抗BTLA阻害剤としては、例えば抗BTLA阻害抗体を挙げることができる。抗VISTA阻害剤としては、例えば抗VISTA阻害抗体を挙げることができる。EGFR阻害剤としては、例えばcetuximab、panitumumab、nimotuzumab、necitumumab、zalutumumabなどを挙げることができる。HER2阻害剤としては、例えばtrastuzumab、trastuzumab emtansine、pertuzumabなどを挙げることができる。
上述したような併用療法は、併用投与(2つ以上の治療剤が、同じまたは別々の製剤に含まれる)、および個別投与を包含し、個別投与の場合、本発明の抗体の投与が追加治療剤の投与に先立って、追加治療剤の投与と同時に、および/または、追加治療剤の投与に続いて、行われ得る。一態様において、抗CTLA-4抗体の投与および追加治療剤の投与は、それぞれの約1か月以内、または約1、2、または3週間以内、または約1、2、3、4、5、または6日以内に行われる。本発明の抗体は、放射線療法と組み合わせて使用されることもできる。
本発明の抗体(および、任意の追加治療剤)は、非経口投与、肺内投与、および経鼻投与、また局所的処置のために望まれる場合は病巣内投与を含む、任意の好適な手段によって投与され得る。非経口注入は、筋肉内、静脈内、動脈内、腹腔内、または皮下投与を含む。投薬は、投与が短期か長期かに一部応じて、例えば、静脈内注射または皮下注射などの注射によるなど、任意の好適な経路によってなされ得る。これらに限定されるものではないが、単回投与または種々の時点にわたる反復投与、ボーラス投与、および、パルス注入を含む、種々の投薬スケジュールが本明細書の考慮の内である。
本発明の抗体は、優良医療規範 (good medical practice) に一致したやり方で、製剤化され、投薬され、また投与される。この観点から考慮されるべきファクターは、治療されているその特定の障害、治療されているその特定の哺乳動物、個々の患者の臨床症状、障害の原因、剤を送達する部位、投与方法、投与のスケジュール、および医療従事者に公知の他のファクターを含む。抗体は、必ずしもそうでなくてもよいが、任意で、問題の障害を予防するまたは治療するために現に使用されている1つまたは複数の剤とともに、製剤化される。そのような他の剤の有効量は、製剤中に存在する抗体の量、障害または治療のタイプ、および上で論じた他のファクターに依存する。これらは通常、本明細書で述べたのと同じ用量および投与経路で、または本明細書で述べた用量の約1から99%で、または経験的/臨床的に適切と判断される任意の用量および任意の経路で、使用される。
疾患の予防または治療のために、本発明の抗体の適切な用量(単独で用いられるときまたは1つまたは複数の他の追加治療剤とともに用いられるとき)は、治療される疾患のタイプ、抗体のタイプ、疾患の重症度および経過、抗体が予防的目的で投与されるのか治療的目的で投与されるのか、薬歴、患者の臨床歴および抗体に対する応答、ならびに、主治医の裁量に依存するだろう。抗体は、患者に対して、1回で、または一連の処置にわたって、好適に投与される。疾患のタイプおよび重症度に応じて、例えば、1回または複数回の別々の投与によるにしても連続注入によるにしても、約1 μg/kgから15 mg/kg(例えば、0.1 mg/kg~10 mg/kg)の抗体が、患者に対する投与のための最初の候補用量とされ得る。1つの典型的な1日用量は、上述したファクターに依存して、約1 μg/kgから100 mg/kg以上まで、幅があってもよい。数日またはより長くにわたる繰り返しの投与の場合、状況に応じて、治療は通常疾患症状の所望の抑制が起きるまで維持される。抗体の1つの例示的な用量は、約0.05 mg/kg から約10 mg/kgの範囲内である。よって、約0.5 mg/kg、2.0 mg/kg、4.0 mg/kg、もしくは10 mg/kgの1つまたは複数の用量(またはこれらの任意の組み合わせ)が、患者に投与されてもよい。このような用量は、断続的に、例えば1週間毎にまたは3週間毎に(例えば、患者が約2から約20、または例えば約6用量の抗体を受けるように)、投与されてもよい。高い初回負荷用量の後に、1回または複数回の低用量が投与されてもよい。この療法の経過は、従来の手法および測定法によって、容易にモニタリングされる。
上述の製剤または治療的方法のいずれについても、抗CTLA-4抗体の代わりにまたはそれに追加して、本発明のイムノコンジュゲートを用いて実施してもよいことが、理解されよう。
本明細書の抗CTLA-4抗体はベクター等を用いて抗CTLA-4抗体をコードする核酸を生体内に投与あるいは組み込み、抗CTLA-4抗体を直接生体内で発現させる方法によって投与され得るが、ベクターを用いることなく投与されてもよい。ベクターとして、ウイルスベクター、プラスミドベクターが例示され、さらにはアデノウイルスベクターが例示される。抗CTLA-4抗体をコードする核酸は直接生体に投与してもよく、また抗CTLA-4抗体をコードする核酸を導入した細胞を生体に投与してもよい。例えば、抗CTLA-4抗体をコードするmRNAに生体内でのmRNAの安定性を高めるための化学修飾を施し、当該mRNAをヒトに直接投与し、生体内で抗CTLA-4抗体を発現させる方法により抗CTLA-4抗体を投与しうる(EP2101823B、WO2013/120629参照)。また、抗CTLA-4抗体をコードする核酸を導入したB細胞を投与してもよい(Sci Immunol. (2019) 4(35), eaax0644)。また、抗CTLA-4抗体をコードする核酸を導入した細菌を投与してもよい(Nature Reviews Cancer (2018) 18, 727-743)。
本明細書の抗CTLA-4抗体と組み合わせ可能な技術の非限定な例として、抗CTLA-4抗体を利用した、T細胞リダイレクティング抗体を分泌するT細胞の作成が例示される(Trends Immunol.(2019) 40(3) 243-257)。非限定な作成手法の一つとしては、T細胞上のT細胞レセプター(TCR)複合体の構成サブユニットのいずれかに対する結合ドメイン、特にCD3の中でもCD3イプシロン鎖に対する結合ドメインと、抗CTLA-4抗体の抗原結合ドメインとを含む二重特異性抗体をコードする核酸を遺伝子改変技術によりT細胞などのエフェクター細胞に導入する手法が挙げられる。
H.製品
本発明の別の局面において、上述の障害の治療、予防、および/または診断に有用な器材を含んだ製品が、提供される。製品は、容器、および当該容器上のラベルまたは当該容器に付属する添付文書を含む。好ましい容器としては、例えば、ボトル、バイアル、シリンジ、IV(intravenous)溶液バッグなどが含まれる。容器類は、ガラスやプラスチックなどの、様々な材料から形成されていてよい。容器は組成物を単体で保持してもよいし、症状の治療、予防、および/または診断のために有効な別の組成物と組み合わせて保持してもよく、また、無菌的なアクセスポートを有していてもよい(例えば、容器は、皮下注射針によって突き通すことのできるストッパーを有する静脈内投与用溶液バッグまたはバイアルであってよい)。組成物中の少なくとも1つの有効成分は、本発明の抗体である。ラベルまたは添付文書は、組成物が選ばれた症状を治療するために使用されるものであることを示す。さらに製品は、(a) 第一の容器であって、その中に収められた本発明の抗体を含む組成物を伴う、第一の容器;および、(b) 第二の容器であって、その中に収められたさらなる細胞傷害剤またはそれ以外で治療的な剤を含む組成物を伴う、第二の容器を含んでもよい。本発明のこの態様における製品は、さらに、組成物が特定の症状を治療するために使用され得ることを示す、添付文書を含んでもよい。あるいはまたは加えて、製品はさらに、注射用制菌水 (BWFI)、リン酸緩衝生理食塩水、リンガー溶液、およびデキストロース溶液などの、薬学的に許容される緩衝液を含む、第二の(または第三の)容器を含んでもよい。他の緩衝液、希釈剤、フィルター、針、およびシリンジなどの、他の商業的観点またはユーザの立場から望ましい器材をさらに含んでもよい。
本発明の別の局面において、上述の障害の治療、予防、および/または診断に有用な器材を含んだ製品が、提供される。製品は、容器、および当該容器上のラベルまたは当該容器に付属する添付文書を含む。好ましい容器としては、例えば、ボトル、バイアル、シリンジ、IV(intravenous)溶液バッグなどが含まれる。容器類は、ガラスやプラスチックなどの、様々な材料から形成されていてよい。容器は組成物を単体で保持してもよいし、症状の治療、予防、および/または診断のために有効な別の組成物と組み合わせて保持してもよく、また、無菌的なアクセスポートを有していてもよい(例えば、容器は、皮下注射針によって突き通すことのできるストッパーを有する静脈内投与用溶液バッグまたはバイアルであってよい)。組成物中の少なくとも1つの有効成分は、本発明の抗体である。ラベルまたは添付文書は、組成物が選ばれた症状を治療するために使用されるものであることを示す。さらに製品は、(a) 第一の容器であって、その中に収められた本発明の抗体を含む組成物を伴う、第一の容器;および、(b) 第二の容器であって、その中に収められたさらなる細胞傷害剤またはそれ以外で治療的な剤を含む組成物を伴う、第二の容器を含んでもよい。本発明のこの態様における製品は、さらに、組成物が特定の症状を治療するために使用され得ることを示す、添付文書を含んでもよい。あるいはまたは加えて、製品はさらに、注射用制菌水 (BWFI)、リン酸緩衝生理食塩水、リンガー溶液、およびデキストロース溶液などの、薬学的に許容される緩衝液を含む、第二の(または第三の)容器を含んでもよい。他の緩衝液、希釈剤、フィルター、針、およびシリンジなどの、他の商業的観点またはユーザの立場から望ましい器材をさらに含んでもよい。
上述の製品のいずれについても、抗CTLA-4抗体の代わりにまたはそれに追加して、本発明のイムノコンジュゲートを含んでもよいことが、理解されよう。
<変異Fc領域を含むポリペプチド>
<変異Fc領域を含むポリペプチド>
一局面において、本発明は、変異Fc領域を含む単離されたポリペプチドを提供する。いくつかの局面において、ポリペプチドは抗体である。いくつかの局面において、ポリペプチドはFc融合タンパク質である。特定の態様において、変異Fc領域は、天然型配列または参照変異体配列(本明細書においては「親」Fc領域と総称することがある)のFc領域における対応配列と比較して、少なくとも1つのアミノ酸残基改変(例えば置換)を含む。天然型配列のFc領域は、通常、二本の同一のポリペプチド鎖からなるホモ二量体として構成される。本発明の変異Fc領域におけるアミノ酸改変は、親Fc領域の二本のポリペプチド鎖のいずれか一方に導入されてもよいし、二本のポリペプチド鎖の両方に導入されてもよい。
いくつかの局面において、本発明は、親Fc領域と比べて、機能が改変された変異Fc領域を提供する。特定の局面において、本発明の変異Fc領域は、親Fc領域に比べて、Fcγ受容体に対する結合活性が増強している。特定の態様において、本発明の変異Fc領域は、親Fc領域に比べて、FcγRIa、FcγRIIa、FcγRIIb、FcγRIIIaからなる群より選択される少なくとも一つのFcγ受容体に対する結合活性が増強している。いくつかの態様において、本発明の変異Fc領域は、FcγRIIaに対する結合活性が増強している。いくつかの態様において、本発明の変異Fc領域は、FcγRIIIaに対する結合活性が増強している。さらなる態様において、本発明の変異Fc領域は、FcγRIIaおよびFcγRIIIaに対する結合活性が増強している。別の局面において、本発明の変異Fc領域は、親Fc領域に比べて、ADCC活性、CDC活性、またはADCP活性が増強している。
いくつかの態様において、本発明の変異Fc領域は、EUナンバリングで表される位置234、235、236、298、330、332、および334からなる群より選択される少なくとも1つの位置の少なくとも1つのアミノ酸改変を含む。あるいは、国際公開WO2013/002362やWO2014/104165に記載のアミノ酸改変なども本発明において同様に用いられ得る。
特定の態様において、親Fc領域および変異Fc領域の結合活性はKD(Dissociation constant:解離定数)値で表すことができる。一態様において、[FcγRIIaに対する親Fc領域のKD値]/[FcγRIIaに対する変異Fc領域のKD値]の比の値は、例えば1.5以上、2以上、3以上、4以上、5以上、6以上、7以上、8以上、9以上、10以上、15以上、20以上、25以上、30以上、40以上、または50以上である。さらなる態様において、FcγRIIaは、FcγRIIa Rであってもよいし、FcγRIIa Hであってもよい。またその両方であってもよい。したがって、FcγRIIaに対するFc領域のKD値は、FcγRIIa Rに対するFc領域のKD値であってもよいし、FcγRIIa Hに対するFc領域のKD値であってもよい。またその両方の合計もしくは平均値であってもよい。一態様において、[FcγRIIIaに対する親Fc領域の結合活性]/[FcγRIIIaに対する変異Fc領域の結合活性]の比の値は、例えば、2以上、3以上、5以上、10以上、20以上、30以上、50以上、100以上、200以上、300以上、500以上、1×103以上、2×103以上、3×103以上、または5×103以上である。さらなる態様において、FcγRIIIaは、FcγRIIIa Fであってもよいし、FcγRIIIa Vであってもよい。またその両方であってもよい。したがって、FcγRIIIaに対するFc領域のKD値は、FcγRIIIa Fに対するFc領域のKD値であってもよいし、FcγRIIIa Vに対するFc領域のKD値であってもよい。またその両方の合計もしくは平均値であってもよい。
一態様において、FcγRIIaに対する変異Fc領域のKD値は、例えば、1.0×10-6 M以下、5.0×10-7 M以下、3.0×10-7 M以下、2.0×10-7 M以下、1.0×10-7 M以下、5.0×10-8 M以下、3.0×10-8 M以下、2.0×10-8 M以下、1.0×10-8 M以下、5.0×10-9 M以下、3.0×10-9 M以下、2.0×10-9 M以下、または1.0×10-9 M以下である。さらなる態様において、FcγRIIaは、FcγRIIa Rであってもよいし、FcγRIIa Hであってもよい。またその両方であってもよい。一態様において、FcγRIIIaに対する変異Fc領域のKD値は、例えば、1.0×10-6 M以下、5.0×10-7 M以下、3.0×10-7 M以下、2.0×10-7 M以下、1.0×10-7 M以下、5.0×10-8 M以下、3.0×10-8 M以下、2.0×10-8 M以下、1.0×10-8 M以下、5.0×10-9 M以下、3.0×10-9 M以下、2.0×10-9 M、1.0×10-9 M以下、5.0×10-10 M以下、3.0×10-10 M以下、2.0×10-10 M、または1.0×10-10 M以下である。さらなる態様において、FcγRIIIaは、FcγRIIIa Fであってもよいし、FcγRIIIa Vであってもよい。またその両方であってもよい。
別の態様において、親Fc領域および変異Fc領域の結合活性を、KD値の代わりにkd(Dissociation rate constant:解離速度定数)値で表してもよい。
別の態様において、親Fc領域および変異Fc領域の結合活性は、単位量あたりのFc領域のFcγ受容体に対する結合量で表してもよい。例えば、表面プラズモン共鳴アッセイにおいては、センサーチップ上に固定されたFc領域の結合量、およびさらにそこに結合したFcγ受容体の結合量がそれぞれ反応単位(resonance unit: RU)として測定される。そこでのFcγ受容体の結合量をFc領域の結合量で割った値を、単位量あたりのFc領域のFcγ受容体に対する結合量として定義することができる。そうした結合量の測定および算出の具体的な方法は後述の実施例に記載されている。いくつかの態様において、[変異Fc領域のFcγRIIaに対する結合量]/[親Fc領域のFcγRIIaに対する結合量]の比の値が、例えば1.5以上、2以上、3以上、4以上、5以上、6以上、7以上、8以上、9以上、10以上、15以上、20以上、25以上、30以上、40以上、または50以上である。いくつかの態様において、[変異Fc領域のFcγRIIIaに対する結合量]/[親Fc領域のFcγRIIIaに対する結合量]の比の値が、例えば2以上、3以上、5以上、10以上、20以上、30以上、50以上、100以上、200以上、300以上、500以上、1×103以上、2×103以上、3×103以上、または5×103以上である。
特定の態様において、本明細書で表されるKD値やkd値、結合量の値などは、表面プラズモン共鳴アッセイを25℃または37℃で実施することにより、測定あるいは算出される(例えば、本明細書の参考実施例8を参照のこと)。
特定の局面において、本発明の変異Fc領域は、親Fc領域に比べて、活性型Fcγ受容体と抑制型Fcγ受容体との間の選択性が向上している。言い換えると、本発明の変異Fc領域は、親Fc領域に比べて、活性型Fcγ受容体に対する結合活性が抑制型Fcγ受容体に対する結合活性よりも大きく増強している。特定の態様において、活性型Fcγ受容体は、FcγRIa、FcγRIIa R、FcγRIIa H、FcγRIIIa F、FcγRIIIa Vからなる群より選択される少なくとも1つのFcγ受容体であり、抑制型Fcγ受容体はFcγRIIbである。いくつかの態様において、本発明の変異Fc領域は、FcγRIIaとFcγRIIbとの間の選択性が向上している。いくつかの態様において、本発明の変異Fc領域は、FcγRIIIaとFcγRIIbとの間の選択性が向上している。さらなる態様において、本発明の変異Fc領域は、FcγRIIaとFcγRIIbとの間の選択性およびFcγRIIIaとFcγRIIbとの間の選択性が向上している。
いくつかの態様において、本発明の変異Fc領域は、EUナンバリングで表される位置236、239、268、270、および326からなる群より選択される少なくとも1つの位置の少なくとも1つのアミノ酸改変を含む。あるいは、国際公開WO2013/002362やWO2014/104165に記載のアミノ酸改変も本発明において同様に用いられ得る。
特定の態様において、親Fc領域および変異Fc領域の結合活性はKD(Dissociation constant:解離定数)値で表すことができる。FcγRIIaおよびFcγRIIIaに対する結合活性の態様については上述の通りである。一態様において、[FcγRIIbに対する親Fc領域のKD値]/[FcγRIIbに対する変異Fc領域のKD値]の比の値は、例えば、10以下、5以下、3以下、2以下、1以下、0.5以下、0.3以下、0.2以下、または0.1以下である。別の態様において、親Fc領域および変異Fc領域の結合活性を、KD値の代わりにkd(Dissociation rate constant:解離速度定数)値で表してもよい。
別の態様において、親Fc領域および変異Fc領域の結合活性は、上述された単位量あたりのFc領域のFcγ受容体に対する結合量で表してもよい。いくつかの態様において、[変異Fc領域のFcγRIIbに対する結合量]/[親Fc領域のFcγRIIbに対する結合量]の比の値が、例えば10以下、5以下、3以下、2以下、1以下、0.5以下、0.3以下、0.2以下、または0.1以下である。いくつかの態様において、変異Fc領域のFcγRIIbに対する結合量は、例えば0.5以下、0.3以下、0.2以下、0.1以下、0.05以下、0.03以下、0.02以下、0.01以下、0.005以下、0.003以下、0.002以下、または0.001以下である。
特定の態様において、活性型Fcγ受容体と抑制型Fcγ受容体との間の選択性の向上は、抑制型Fcγ受容体に対する結合活性に比べた場合の活性型Fcγ受容体に対する結合活性の選択的な増強であり、言い換えると、抑制型Fcγ受容体への結合活性に対する活性型Fcγ受容体への結合活性の比率(A/I比)の増大である。このような比率(A/I比)は、優れたエフェクター機能を発揮するための指標であり、A/I比が大きいポリペプチドは優れたエフェクター機能を有すると評価することができる。親Fc領域および変異Fc領域のFcγ受容体に対する結合活性は、KD値、kd値、または単位量あたりのFc領域のFcγ受容体に対する結合量で表すことができる。A/I比は、KD値、kd値、または結合量を用いて、それぞれ以下のように表すことができる:[抑制型Fcγ受容体に対するKD値]/[活性型Fcγ受容体に対するKD値]、[抑制型Fcγ受容体に対するkd値]/[活性型Fcγ受容体に対するkd値]、または[活性型Fcγ受容体に対する結合量]/[抑制型Fcγ受容体に対する結合量]。
一態様において、本発明の変異Fc領域のA/I比は、親Fc領域に比べて、1.1倍以上、1.2倍以上、1.3倍以上、1.4倍以上、1.5倍以上、1.6倍以上、1.7倍以上、1.8倍以上、1.9倍以上、2倍以上、3倍以上、4倍以上、5倍以上、6倍以上、7倍以上、8倍以上、9倍以上、10倍以上、20倍以上、30倍以上、40倍以上、50倍以上、60倍以上、70倍以上、80倍以上、90倍以上、100倍以上、200倍以上、300倍以上、400倍以上、500倍以上、600倍以上、700倍以上、800倍以上、900倍以上、1000倍以上、2000倍以上、3000倍以上、4000倍以上、5000倍以上、6000倍以上、7000倍以上、8000倍以上、9000倍以上、又は10000倍以上、増大している。一態様において、本発明の変異Fc領域のA/I比の値は、10以上、20以上、30以上、40以上、50以上、60以上、70以上、80以上、90以上、100以上、200以上、300以上、400以上、500以上、600以上、700以上、800以上、900以上、1000以上、2000以上、3000以上、4000以上、5000以上、6000以上、7000以上、8000以上、9000以上、10000以上、11000以上、12000以上、13000以上、14000以上、又は15000以上である。一態様において、A/I比は、FcγRIIbへの結合活性に対するFcγRIaへの結合活性の比率、FcγRIIbへの結合活性に対するFcγRIIaへの結合活性の比率、FcγRIIbへの結合活性に対するFcγRIIIaへの結合活性の比率、またはFcγRIIbへの結合活性に対する[FcγRIaに対する結合活性、FcγRIIaに対する結合活性、およびFcγRIIIaに対する結合活性のうちの2つもしくは3つの合計もしくは平均値]の比率である。特定の態様において、FcγRIIaは、FcγRIIa R、FcγRIIa H、またはその両方であり、したがって、FcγRIIaに対する結合活性は、FcγRIIa Rに対する結合活性、FcγRIIa Hに対する結合活性、またはその両方の合計もしくは平均値である。特定の態様において、FcγRIIIaは、FcγRIIIa F、FcγRIIIa V、またはその両方であり、したがって、FcγRIIIaに対する結合活性は、FcγRIIIa Fに対する結合活性、FcγRIIIa Vに対する結合活性、またはその両方の合計もしくは平均値である。
いくつかの態様において、本発明の変異Fc領域は、以下の位置におけるアミノ酸改変を含む:
(i) 親Fc領域の第一のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置234、235、236、239、268、270、および298、ならびに
(ii) 親Fc領域の第二のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置270、298、326、および334。
特定の態様において、本発明の変異Fc領域は、さらに親Fc領域の第一のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置326におけるアミノ酸改変を含む。特定の態様において、本発明の変異Fc領域は、さらに親Fc領域の第二のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置236におけるアミノ酸改変を含む。特定の態様において、本発明の変異Fc領域は、さらに親Fc領域の第一のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置332におけるアミノ酸改変を含む。特定の態様において、本発明の変異Fc領域は、さらに親Fc領域の第一のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置330におけるアミノ酸改変を含む。特定の態様において、本発明の変異Fc領域は、さらに親Fc領域の第二のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置332におけるアミノ酸改変を含む。特定の態様において、本発明の変異Fc領域は、さらに親Fc領域の第二のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置330におけるアミノ酸改変を含む。あるいは、国際公開WO2013/002362やWO2014/104165に記載のアミノ酸改変も本発明において同様に用いられ得る。
(i) 親Fc領域の第一のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置234、235、236、239、268、270、および298、ならびに
(ii) 親Fc領域の第二のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置270、298、326、および334。
特定の態様において、本発明の変異Fc領域は、さらに親Fc領域の第一のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置326におけるアミノ酸改変を含む。特定の態様において、本発明の変異Fc領域は、さらに親Fc領域の第二のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置236におけるアミノ酸改変を含む。特定の態様において、本発明の変異Fc領域は、さらに親Fc領域の第一のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置332におけるアミノ酸改変を含む。特定の態様において、本発明の変異Fc領域は、さらに親Fc領域の第一のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置330におけるアミノ酸改変を含む。特定の態様において、本発明の変異Fc領域は、さらに親Fc領域の第二のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置332におけるアミノ酸改変を含む。特定の態様において、本発明の変異Fc領域は、さらに親Fc領域の第二のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置330におけるアミノ酸改変を含む。あるいは、国際公開WO2013/002362やWO2014/104165に記載のアミノ酸改変も本発明において同様に用いられ得る。
いくつかの態様において、本発明の変異Fc領域は、以下の位置におけるアミノ酸改変を含む:
(i) 親Fc領域の第一のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置234、235、236、239、268、270、298、および330、ならびに
(ii) 親Fc領域の第二のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置270、298、326、330、および334。
特定の態様において、本発明の変異Fc領域は、さらに親Fc領域の第一のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置326におけるアミノ酸改変を含む。特定の態様において、本発明の変異Fc領域は、さらに親Fc領域の第二のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置236におけるアミノ酸改変を含む。特定の態様において、本発明の変異Fc領域は、さらに親Fc領域の第一のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置332におけるアミノ酸改変を含む。特定の態様において、本発明の変異Fc領域は、さらに親Fc領域の第二のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置332におけるアミノ酸改変を含む。特定の態様において、あるいは、国際公開WO2013/002362やWO2014/104165に記載のアミノ酸改変も本発明において同様に用いられ得る。
(i) 親Fc領域の第一のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置234、235、236、239、268、270、298、および330、ならびに
(ii) 親Fc領域の第二のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置270、298、326、330、および334。
特定の態様において、本発明の変異Fc領域は、さらに親Fc領域の第一のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置326におけるアミノ酸改変を含む。特定の態様において、本発明の変異Fc領域は、さらに親Fc領域の第二のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置236におけるアミノ酸改変を含む。特定の態様において、本発明の変異Fc領域は、さらに親Fc領域の第一のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置332におけるアミノ酸改変を含む。特定の態様において、本発明の変異Fc領域は、さらに親Fc領域の第二のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置332におけるアミノ酸改変を含む。特定の態様において、あるいは、国際公開WO2013/002362やWO2014/104165に記載のアミノ酸改変も本発明において同様に用いられ得る。
特定の局面において、本発明の変異Fc領域は、親Fc領域に比べて安定性が向上されている。特定の態様において、安定性は熱力学的な安定性である。ポリペプチドの熱力学的な安定性は、例えばTm値などを指標として判断することができる。Tm値は、例えばCD(円二色性)やDSC(示査走査型熱量計)、DSF(示査走査型蛍光定量法)などの当業者に公知の手法を用いて測定することができる。一態様において、本発明の変異Fc領域は、親Fc領域に比べて、CH2領域のTm値が0.1度以上、0.2度以上、0.3度以上、0.4度以上、0.5度以上、1度以上、2度以上、3度以上、4度以上、5度以上、10度以上上昇している。
いくつかの態様において、本発明の変異Fc領域は、親Fc領域の第一のポリペプチドおよび/または第二のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置250および307からなる群より選択される少なくとも1つの位置の少なくとも1つのアミノ酸改変を含む。あるいは、国際公開WO2013/118858に記載のアミノ酸改変も本発明において同様に用いられ得る。
特定の局面において、本発明の変異Fc領域は、互いに配列の異なる二本のポリペプチド鎖から構成されている。さらなる局面において、本発明の変異Fc領域は、第一のポリペプチドと第二のポリペプチドとの間のヘテロ二量化が促進されている。組み換えの方法を用いてヘテロ二量体タンパク質を製造する場合、同一のポリペプチド鎖が会合してホモ二量体を形成するよりも、互いに異なるペプチド鎖が優先的に会合してヘテロ二量体を形成することが好ましい。変異Fc領域のヘテロ二量化が促進されているかどうかは、例えば、製造された変異Fc領域の中からホモ二量体とヘテロ二量体をクロマトグラフィーなどの手法により分離して、それぞれの成分比を求めることで判断し得る。
いくつかの態様において、本発明の変異Fc領域は、親Fc領域の第一のポリペプチドおよび/または第二のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置349、356、366、368、407、および439からなる群より選択される少なくとも1つの位置の少なくとも1つのアミノ酸改変を含む。あるいは、国際公開WO2006/106905やWO1996/027011に記載のアミノ酸改変も本発明において同様に用いられ得る。
特定の局面において、本発明の変異Fc領域は、酸性pH下でのFcRnに対する結合活性が増強されている。いくつかの態様において、酸性pHはpH 4.0~6.5を意味する。さらなる態様において、酸性pHは、pH 4.0、4.1、4.2、4.3、4.4、4.5、4.6、4.7、4.8、4.9、5.0、5.1、5.2、5.3、5.4、5.5、5.6、5.7、5.8、5.9、6.0、6.1、6.2、6.3、6.4、および6.5からなる群より選択される少なくとも1つである。特定の態様において、酸性pHはpH 5.8である。
いくつかの態様において、本発明の変異Fc領域は、親Fc領域の第一のポリペプチドおよび/または第二のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置428、434、436、438、および440からなる群より選択される少なくとも1つの位置の少なくとも1つのアミノ酸改変を含む。あるいは、国際公開WO2016/125495に記載のアミノ酸改変も本発明において同様に用いられ得る。
一局面において、本発明の変異Fc領域は、EUナンバリングで表される位置234、235、236、239、250、268、270、298、307、326、330、332、334、349、356、366、368、407、428、434、436、438、439、および440からなる群より選択される少なくとも1つの位置の少なくとも1つのアミノ酸改変を含む。
一態様において、本発明の変異Fc領域は、EUナンバリングで表される位置234、235、236、239、268、270、298、326、および334におけるアミノ酸改変を含む。特定の態様において、本発明の変異Fc領域は、(i) 親Fc領域の第一のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置234、235、236、239、268、270、および298、ならびに(ii) 親Fc領域の第二のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置270、298、326、および334におけるアミノ酸改変を含む。別の特定の態様において、本発明の変異Fc領域は、(i) 親Fc領域の第一のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置234、235、236、239、268、270、298、および326、ならびに(ii) 親Fc領域の第二のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置236、270、298、326、および334におけるアミノ酸改変を含む。
一態様において、本発明の変異Fc領域は、EUナンバリングで表される位置234、235、236、239、268、270、298、326、330、および334におけるアミノ酸改変を含む。特定の態様において、本発明の変異Fc領域は、(i) 親Fc領域の第一のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置234、235、236、239、268、270、298、および330、ならびに(ii) 親Fc領域の第二のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置270、298、326、330、および334におけるアミノ酸改変を含む。
一態様において、本発明の変異Fc領域は、EUナンバリングで表される位置234、235、236、239、250、268、270、298、307、326、および334におけるアミノ酸改変を含む。特定の態様において、本発明の変異Fc領域は、(i) 親Fc領域の第一のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置234、235、236、239、250、268、270、298、および307、ならびに(ii) 親Fc領域の第二のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置250、270、298、307、326、および334におけるアミノ酸改変を含む。別の特定の態様において、本発明の変異Fc領域は、(i) 親Fc領域の第一のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置234、235、236、239、250、268、270、298、307、および326、ならびに(ii) 親Fc領域の第二のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置236、250、270、298、307、326、および334におけるアミノ酸改変を含む。
一態様において、本発明の変異Fc領域は、EUナンバリングで表される位置234、235、236、239、268、270、298、326、330、332、および334におけるアミノ酸改変を含む。特定の態様において、本発明の変異Fc領域は、(i) 親Fc領域の第一のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置234、235、236、239、268、270、298、330、および332、ならびに(ii) 親Fc領域の第二のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置236、270、298、326、330、332、および334におけるアミノ酸改変を含む。
一態様において、本発明の変異Fc領域は、EUナンバリングで表される位置234、235、236、239、250、268、270、298、307、326、330、332、および334におけるアミノ酸改変を含む。特定の態様において、本発明の変異Fc領域は、(i) 親Fc領域の第一のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置234、235、236、239、250、268、270、298、307、330、および332、ならびに(ii) 親Fc領域の第二のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置236、250、270、298、307、326、330、332、および334におけるアミノ酸改変を含む。別の特定の態様において、本発明の変異Fc領域は、(i) 親Fc領域の第一のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置234、235、236、239、250、268、270、298、307、および326、ならびに(ii) 親Fc領域の第二のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置236、250、270、298、307、326、330、332、および334におけるアミノ酸改変を含む。
一態様において、本発明の変異Fc領域は、EUナンバリングで表される位置234、235、236、239、250、268、270、298、307、326、330、332、および334におけるアミノ酸改変を含む。特定の態様において、本発明の変異Fc領域は、(i) 親Fc領域の第一のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置234、235、236、239、250、268、270、298、307、330、および332、ならびに(ii) 親Fc領域の第二のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置236、250、270、298、307、326、330、332、および334におけるアミノ酸改変を含む。別の特定の態様において、本発明の変異Fc領域は、(i) 親Fc領域の第一のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置234、235、236、239、250、268、270、298、307、および326、ならびに(ii) 親Fc領域の第二のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置236、250、270、298、307、326、330、332、および334におけるアミノ酸改変を含む。
一態様において、本発明の変異Fc領域は、EUナンバリングで表される位置234、235、236、239、250、268、270、298、307、326、332、および334におけるアミノ酸改変を含む。特定の態様において、本発明の変異Fc領域は、(i) 親Fc領域の第一のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置234、235、236、239、250、268、270、298、307、326、および332ならびに(ii) 親Fc領域の第二のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置236、250、270、298、307、326、332、および334におけるアミノ酸改変を含む。
一態様において、本発明の変異Fc領域は、EUナンバリングで表される位置234、235、236、239、250、268、270、298、307、326、332、および334におけるアミノ酸改変を含む。特定の態様において、本発明の変異Fc領域は、(i) 親Fc領域の第一のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置234、235、236、239、250、268、270、298、307、および332ならびに(ii) 親Fc領域の第二のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置250、270、298、307、326、332、および334におけるアミノ酸改変を含む。
一態様において、本発明の変異Fc領域は、EUナンバリングで表される位置234、235、236、239、250、268、270、298、307、326、330、および334におけるアミノ酸改変を含む。特定の態様において、本発明の変異Fc領域は、(i) 親Fc領域の第一のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置234、235、236、239、250、268、270、298、307、および330、ならびに(ii) 親Fc領域の第二のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置250、270、298、307、326、330、および334におけるアミノ酸改変を含む。
さらなる態様において、本発明の変異Fc領域は、(i) 親Fc領域の第一のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置234におけるTyr、もしくはPhe、位置235におけるGln、もしくはTyr、位置236におけるTrp、位置239におけるMet、位置250におけるVal、位置268におけるAsp、位置270におけるGlu、位置298におけるAla、位置307におけるPro、位置326におけるAsp、位置330におけるMet、位置332におけるGlu、ならびに(ii) 親Fc領域の第二のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置236におけるAla、位置250におけるVal、位置270におけるGlu、位置298におけるAla、位置307におけるPro、位置326におけるAsp、位置330におけるMet、もしくはLys、位置332におけるAsp、もしくはGlu、位置334におけるGluからなる群より選択される少なくとも1つのアミノ酸改変を含む。
さらなる態様において、本発明の変異Fc領域は、さらに以下の(a)~(f)のいずれかのアミノ酸改変を含む:
(a) 親Fc領域の第一のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置356におけるLys、および親Fc領域の第二のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置439におけるGlu、
(b) 親Fc領域の第一のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置439におけるGlu、および親Fc領域の第二のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置356におけるLys。
(c) 親Fc領域の第一のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置366におけるTrp、ならびに親Fc領域の第二のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置366におけるSer、位置368におけるAla、および位置407におけるVal、
(d) 親Fc領域の第一のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置366におけるSer、位置368におけるAla、および位置407におけるVal、ならびに親Fc領域の第二のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置366におけるTrp、
(e) 親Fc領域の第一のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置349におけるCysおよび位置366におけるTrp、ならびに親Fc領域の第二のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置356におけるCys、位置366におけるSer、位置368におけるAla、および位置407におけるVal、
(f) 親Fc領域の第一のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置356におけるCys、位置366におけるSer、位置368におけるAla、および位置407におけるVal、ならびに親Fc領域の第二のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置349におけるCysおよび位置366におけるTrp。
(a) 親Fc領域の第一のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置356におけるLys、および親Fc領域の第二のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置439におけるGlu、
(b) 親Fc領域の第一のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置439におけるGlu、および親Fc領域の第二のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置356におけるLys。
(c) 親Fc領域の第一のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置366におけるTrp、ならびに親Fc領域の第二のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置366におけるSer、位置368におけるAla、および位置407におけるVal、
(d) 親Fc領域の第一のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置366におけるSer、位置368におけるAla、および位置407におけるVal、ならびに親Fc領域の第二のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置366におけるTrp、
(e) 親Fc領域の第一のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置349におけるCysおよび位置366におけるTrp、ならびに親Fc領域の第二のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置356におけるCys、位置366におけるSer、位置368におけるAla、および位置407におけるVal、
(f) 親Fc領域の第一のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置356におけるCys、位置366におけるSer、位置368におけるAla、および位置407におけるVal、ならびに親Fc領域の第二のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置349におけるCysおよび位置366におけるTrp。
さらなる局面において、本発明の変異Fc領域は、さらに親Fc領域の第一のポリペプチドおよび/または第二のポリペプチドにおける、以下の (a)~(d) のいずれかのアミノ酸改変を含む:
(a) EUナンバリングで表される位置434におけるAla、
(b) EUナンバリングで表される位置434におけるAla、位置436におけるThr、位置438におけるArg、位置440におけるGlu、
(c) EUナンバリングで表される位置428におけるLeu、位置434におけるAla、位置436におけるThr、位置438におけるArg、位置440におけるGlu、
(d) EUナンバリングで表される位置428におけるLeu、位置434におけるAla、位置438におけるArg、位置440におけるGlu。
(a) EUナンバリングで表される位置434におけるAla、
(b) EUナンバリングで表される位置434におけるAla、位置436におけるThr、位置438におけるArg、位置440におけるGlu、
(c) EUナンバリングで表される位置428におけるLeu、位置434におけるAla、位置436におけるThr、位置438におけるArg、位置440におけるGlu、
(d) EUナンバリングで表される位置428におけるLeu、位置434におけるAla、位置438におけるArg、位置440におけるGlu。
特定の態様において、本発明の変異Fc領域を含むポリペプチドは、抗体の重鎖定常領域である。
さらなる態様において、本発明は、配列番号:280、281、283~305、308、309、311~333のいずれか1つのアミノ酸配列を含むポリペプチドを提供する。
さらなる態様において、本発明は、配列番号:308のポリペプチド鎖および配列番号:309のポリペプチド鎖を含む重鎖定常領域、配列番号:311のポリペプチド鎖および配列番号:312のポリペプチド鎖を含む重鎖定常領域、配列番号:313のポリペプチド鎖および配列番号:314のポリペプチド鎖を含む重鎖定常領域、配列番号:315のポリペプチド鎖および配列番号:316のポリペプチド鎖を含む重鎖定常領域、配列番号:317のポリペプチド鎖および配列番号:318のポリペプチド鎖を含む重鎖定常領域、配列番号:319のポリペプチド鎖および配列番号:320のポリペプチド鎖を含む重鎖定常領域、配列番号:321のポリペプチド鎖および配列番号:322のポリペプチド鎖を含む重鎖定常領域、配列番号:323のポリペプチド鎖および配列番号:324のポリペプチド鎖を含む重鎖定常領域、配列番号:325のポリペプチド鎖および配列番号:326のポリペプチド鎖を含む重鎖定常領域、配列番号:327のポリペプチド鎖および配列番号:328のポリペプチド鎖を含む重鎖定常領域、配列番号:330のポリペプチド鎖および配列番号:331のポリペプチド鎖を含む重鎖定常領域、配列番号:332のポリペプチド鎖および配列番号:333のポリペプチド鎖を含む重鎖定常領域、配列番号:343のポリペプチド鎖および配列番号:344のポリペプチド鎖を含む重鎖定常領域、配列番号:345のポリペプチド鎖および配列番号:347のポリペプチド鎖を含む重鎖定常領域、配列番号:346のポリペプチド鎖および配列番号:348のポリペプチド鎖を含む重鎖定常領域、配列番号:350のポリペプチド鎖および配列番号:351のポリペプチド鎖を含む重鎖定常領域を提供する。
「Fcγ受容体」(本明細書において、Fcγ受容体、FcγR、またはFcgRと称する)とは、IgG1、IgG2、IgG3、およびIgG4モノクローナル抗体のFc領域に結合し得る受容体を指し、Fcγ受容体遺伝子にコードされるタンパク質ファミリーの任意のメンバーを事実上意味する。ヒトでは、このファミリーには、アイソフォームFcγRIa、FcγRIb、およびFcγRIcを含むFcγRI(CD64);アイソフォームFcγRIIa(アロタイプH131(H型)とR131(R型)を含む)、FcγRIIb(FcγRIIb-1とFcγRIIb-2を含む)、およびFcγRIIcを含むFcγRII(CD32);ならびに、アイソフォームFcγRIIIa(アロタイプV158とF158を含む)およびFcγRIIIb(アロタイプFcγRIIIb-NA1とFcγRIIIb-NA2を含む)を含むFcγRIII(CD16)、さらに、未発見のあらゆるヒトFcγR、FcγRアイソフォームまたはアロタイプが含まれるが、これらに限定されるわけではない。FcγRIIb1およびFcγRIIb2は、ヒトFcγRIIbのスプライシング変異体として報告されている。さらに、FcγRIIb3と称するスプライシング変異体が報告されている(J Exp Med, 1989, 170: 1369-1385)。これらのスプライシング変異体に加えて、ヒトFcγRIIbは、NCBIに登録された全てのスプライシング変異体、NP_001002273.1、NP_001002274.1、NP_001002275.1、NP_001177757.1、およびNP_003992.3を含む。さらに、ヒトFcγRIIbは、FcγRIIbに加えて、過去に報告された全ての遺伝的多型(Arthritis Rheum. 48: 3242-3252(2003);Kono et al., Hum. Mol. Genet. 14: 2881-2892(2005);およびKyogoju et al., Arthritis Rheum. 46: 1242-1254(2002))と、将来報告されるであろう全ての遺伝的多型とを含む。
FcγRIIaには2つのアロタイプが存在し、一方は、FcγRIIaの位置131のアミノ酸がヒスチジンであり(H型)、他方は、位置131のアミノ酸がアルギニンで置換されている(R型)(Warrmerdam, J. Exp. Med. 172: 19-25(1990))。
FcγRは、ヒト、マウス、ラット、ウサギ、およびサル由来のFcγRを含むが、これらに限定されるわけではなく、任意の生物体に由来してよい。マウスFcγRは、FcγRI(CD64)、FcγRII(CD32)、FcγRIII(CD16)、およびFcγRIII-2(CD16-2)、ならびに、任意のマウスFcγRまたはFcγRアイソフォームを含むが、これらに限定されるわけではない。
ヒトFcγRIのアミノ酸配列は配列番号:131(NP_000557.1)に記載され;ヒトFcγRIIaのアミノ酸配列は配列番号:132(AAH20823.1)、配列番号:142、配列番号:143、または配列番号:150に記載され;ヒトFcγRIIbのアミノ酸配列は配列番号:151(AAI46679.1)、配列番号:169、または配列番号:172に記載され;ヒトFcγRIIIaのアミノ酸配列は配列番号:174(AAH33678.1)、配列番号:175、配列番号:176、または配列番号:177に記載され;かつヒトFcγRIIIbのアミノ酸配列は配列番号:178(AAI28563.1)に記載されている。
免疫グロブリンスーパーファミリーに属するFcγレセプターと異なり、ヒトFcRnは主要組織適合性複合体(MHC)クラスIのポリペプチドに構造的に類似し、クラスIのMHC分子と22~29%の配列同一性を有する(Ghetieら,Immunol. Today (1997) 18(12), 592-598)。FcRnは、可溶性β鎖または軽鎖(β2マイクログロブリン)と複合体化された膜貫通α鎖または重鎖よりなるヘテロダイマーとして発現される。MHCのように、FcRnのα鎖は3つの細胞外ドメイン(α1、α2、α3)よりなり、短い細胞質ドメインはタンパク質を細胞表面に繋留する。α1およびα2ドメインが抗体のFc領域中のFcRn結合ドメインと相互作用する(Raghavanら(Immunity (1994) 1, 303-315)。ヒトFcRnのアミノ酸配列は配列番号:179(NP_004098.1)に、β2マイクログロブリンのアミノ酸配列は配列番号:180(NP_004039.1)に記載されている。
本明細書で用いられる「親Fc領域」とは、本明細書に記載のアミノ酸改変の導入前のFc領域を指す。いくつかの態様において、親Fc領域は、天然型配列のFc領域(あるいは天然型抗体のFc領域)である。抗体は、例えば、IgA(IgA1、IgA2)、IgD、IgE、IgG(IgG1、IgG2、IgG3、IgG4)、およびIgMなどを含む。抗体は、ヒトまたはサル(例えば、カニクイザル、アカゲザル、マーモセット、チンパンジー、またはヒヒ)に由来し得る。天然型抗体は、天然に存在する変異を含んでいてもよい。遺伝子多型によるIgGの複数のアロタイプ配列が、「Sequences of proteins of immunological interest」、NIH Publication No. 91-3242に記載されているが、そのいずれも、本発明において使用され得る。特に、ヒトIgG1については、位置356~358(EUナンバリング)のアミノ酸配列はDELまたはEEMのいずれかであり得る。また、ヒトIgG1については、位置214(EUナンバリング)のアミノ酸はKまたはRのいずれかであり得る。特定の態様において、親Fc領域は、ヒトIgG1(配列番号:249)、ヒトIgG2(配列番号:250)、ヒトIgG3(配列番号:251)、またはヒトIgG4(配列番号:252)の重鎖定常領域に由来するFc領域である。別の態様において、親Fc領域は、配列番号:82、配列番号:158、または配列番号:334の重鎖定常領域に由来するFc領域である。さらなる態様において、親Fc領域は、本明細書に記載されるアミノ酸改変以外のアミノ酸改変を天然型配列のFc領域に加えることによって作製されるFc領域(参照変異体配列のFc領域)であってもよい。天然型配列のFc領域は、通常、二本の同一のポリペプチド鎖からなるホモ二量体として構成される。
さらに、他の目的のために実施されるアミノ酸改変を、本明細書に記載の変異Fc領域において組み合わせることができる。例えば、FcRn結合活性を増強させるアミノ酸置換(Hinton et al., J. Immunol. 176(1): 346-356 (2006);Dall'Acqua et al., J. Biol. Chem. 281(33): 23514-23524 (2006);Petkova et al., Intl. Immunol. 18(12): 1759-1769 (2006);Zalevsky et al., Nat. Biotechnol. 28(2): 157-159 (2010);WO2006/019447; WO2006/053301;およびWO2009/086320)、および、抗体のヘテロジェニティーまたは安定性を改善するためのアミノ酸置換(WO2009/041613)を加えてもよい。あるいは、WO2011/122011、WO2012/132067、WO2013/046704、またはWO2013/180201に記載される抗原クリアランスを促進する特性を有するポリペプチド、WO2013/180200に記載される標的組織への特異的結合特性を有するポリペプチド、WO2009/125825、WO2012/073992、またはWO2013/047752に記載される複数の抗原分子に対して繰り返し結合する特性を有するポリペプチドを、本明細書に記載の変異Fc領域と組み合わせることができる。あるいは、他の抗原に対する結合能を付与する目的で、EP1752471およびEP1772465に開示されたアミノ酸改変を、本明細書に記載の変異Fc領域のCH3において組み合わせてもよい。あるいは、血漿中滞留性を増大させる目的で、定常領域のpIを低下させるアミノ酸改変(WO2012/016227)を、本明細書に記載の変異Fc領域において組み合わせてもよい。あるいは、細胞への取り込みを促進する目的で、定常領域のpIを上昇させるアミノ酸改変(WO2014/145159)を、本明細書に記載の変異Fc領域において組み合わせてもよい。あるいは、標的分子の血漿からの消失を促進する目的で、定常領域のpIを上昇させるアミノ酸改変(WO2016/125495)を、本明細書に記載の変異Fc領域において組み合わせてもよい。一態様において、そのような改変は、例えば、EUナンバリングで表される、位置311、343、384、399、400、および413からなる群より選択される少なくとも1つの位置での置換を含んでよい。さらなる態様において、そのような置換は、各位置のアミノ酸のLysまたはArgによる置換であり得る。
ヘテロ二量化抗体を作製するための手法は、これらに限定されるものではないが、knob-in-hole技術(例えば、Nat. Biotechnol., (16);677-681 (1998)や米国特許第5,731,168号参照)や静電ステアリング効果 (electrostatic steering effects) を操作すること (WO2006/106905、WO2009/089004A1、J. Biol. Chem., (285), 19637-19646 (2010)等)によって作製してもよい。
変異Fc領域を含む非相同ポリペプチドの結合に関して、WO2006/106905に記載されるような、Fc領域のCH2またはCH3ドメインの界面に静電反発力を導入することによって変異Fc領域を含む相同ポリペプチドの意図しない結合を抑制する技術を適用することができる。
Fc領域のCH2またはCH3ドメインの界面と接触しているアミノ酸残基の例には、CH3ドメイン中の位置356(EUナンバリング)の残基、位置439(EUナンバリング)の残基、位置357(EUナンバリング)の残基、位置370(EUナンバリング)の残基、位置399(EUナンバリング)の残基、および位置409(EUナンバリング)の残基が含まれる。
より具体的には、例えば、以下に示す(1)~(3)より選択される1~3対のアミノ酸残基が同じ電荷を有するFc領域を作製することができる:(1)CH3ドメイン中の位置356および439(EUナンバリング)のアミノ酸残基;(2)CH3ドメイン中の位置357および370(EUナンバリング)のアミノ酸残基;ならびに(3)CH3ドメイン中の位置399および409(EUナンバリング)のアミノ酸残基。
さらに、上述の(1)~(3)より選択される1~3対のアミノ酸残基が第一のFc領域のCH3ドメイン中で同じ電荷を有し、上記の第一のFc領域において選択されたアミノ酸残基の該対が第二のFc領域のCH3ドメイン中でも同じ電荷を有するが、但し第一と第二のFc領域の電荷は正反対である、変異Fc領域を含む非相同ポリペプチドを作製することができる。
上記のFc領域において、例えば、負電荷を有するアミノ酸残基は、グルタミン酸(E)およびアスパラギン酸(D)から好ましくは選択され、正電荷を有するアミノ酸残基は、リジン(K)、アルギニン(R)、およびヒスチジン(H)から好ましくは選択される。
変異Fc領域を含む非相同ポリペプチドの結合のために、他の公知の技術をさらに使用することができる。具体的には、そのような技術は、一方のFc領域に存在するアミノ酸側鎖をより大きな側鎖(knob;「突起」の意)で置換し、かつFc領域に存在するアミノ酸側鎖をより小さな側鎖(hole;「空隙」の意)で置換して、knobをhole内に配置することによって実施される。これにより、互いに異なるアミノ酸配列を有するFc領域含有ポリペプチドの間の効率的な結合が促進される(WO1996/027011;Ridgway et al., Prot. Eng. 9:617-621(1996);Merchant et al., Nat.Biotech. 16, 677-681(1998))。
さらに、変異Fc領域を含むポリペプチドの非相同結合のために、他の公知の技術を使用することもできる。Fc領域を含むポリペプチドの結合は、鎖交換組換えドメインCH3ヘテロ二量体を用いて、効率的に誘発することができる(Davis et al., Prot. Eng. Des. & Sel., 23:195-202(2010))。この技術もまた、異なるアミノ酸配列を有するFc領域含有ポリペプチドの間の結合を効率的に誘発するために使用することができる。
加えて、WO2011/028952に記載される、抗体CH1とCLの結合およびVHとVLの結合を使用するヘテロ二量化抗体作製技術も使用することができる。
WO2008/119353およびWO2011/131746に記載される方法と同様に、あらかじめ二種類のホモ二量化抗体を作製し、該抗体を還元条件下でインキュベートして解離させ、それらを再度結合させることによる、ヘテロ二量化抗体作製技術を使用することも可能である。
さらに、WO2012/058768に記載される方法と同様に、CH2およびCH3ドメインに改変を加えることによるヘテロ二量化抗体作製技術を使用することも可能である。
非相同変異Fc領域を含むポリペプチドを作製するために、異なるアミノ酸配列を有する変異Fc領域を含む2つのポリペプチドを同時に発現させる場合、通常、不純物としての相同変異Fc領域を含むポリペプチドもまた、作製される。そのような場合、非相同変異Fc領域を含むポリペプチドを、公知の技術を用いて、相同変異Fc領域を含むポリペプチドから分離および精製することによって、効率的に入手することができる。ホモ二量化抗体とヘテロ二量化抗体の間で等電点に違いを生じるようなアミノ酸改変を該二種類の抗体重鎖の可変領域に導入することにより、イオン交換クロマトグラフィーを用いてホモ二量化抗体からヘテロ二量化抗体を効率的に分離および精製するための方法が報告されている(WO2007/114325)。プロテインAに結合するマウスIgG2aおよびプロテインAに結合しないラットIgG2bに由来する二種類の重鎖を含むヘテロ二量化抗体を構築することにより、プロテインAクロマトグラフィーを用いてヘテロ二量化抗体を精製するための別の方法が報告されている(WO1998/050431およびWO1995/033844)。
さらに、異なるプロテインA結合アフィニティをもたらすように、抗体重鎖のプロテインA結合部位に位置する位置435および436(EUナンバリング)のアミノ酸残基をTyrまたはHisなどのアミノ酸で置換することにより、プロテインAクロマトグラフィーを用いてヘテロ二量化抗体を効率的に精製することができる。
本発明において、アミノ酸改変とは、任意の置換、欠失、付加、挿入、および修飾、またはそれらの組み合わせを意味する。本発明において、アミノ酸改変は、アミノ酸変異と言い換えることができる。
Fc領域に導入されるアミノ酸改変の数は限定されない。特定の態様において、1、2以下、3以下、4以下、5以下、6以下、8以下、10以下、12以下、14以下、16以下、18以下、20以下、22以下、24以下、26以下、28以下、または30以下であり得る。
一局面において、本発明は、変異Fc領域を含むポリペプチドを製造する方法を提供する。さらなる局面において、本発明は、機能が改変された変異Fc領域を含むポリペプチドを製造する方法を提供する。さらなる局面において、本発明は、Fc領域を含むポリペプチドの機能を改変する方法を提供する。いくつかの局面において、ポリペプチドは抗体である。いくつかの局面において、ポリペプチドはFc融合タンパク質である。特定の態様において、それらの方法は、親Fc領域に少なくとも1つのアミノ酸改変を導入する工程を含む。特定の態様において、それらの方法は、(i) 親Fc領域を含むポリペプチドを提供する工程、および (ii) 親Fc領域に少なくとも1つのアミノ酸改変を導入する工程を含む。特定の態様において、それらの方法は、さらに (iii) 変異Fc領域を含むポリペプチドの機能を測定する工程を含んでいてもよい。天然型のFc領域は通常、二本の同一のポリペプチド鎖によって構成されている。親Fc領域に対するアミノ酸改変は、親Fc領域の二本のポリペプチド鎖のいずれか一方に導入されてもよいし、二本のポリペプチド鎖の両方に導入されてもよい。
別の態様において、変異Fc領域を含むポリペプチドを製造する方法は、(i) 親Fc領域を含むポリペプチドをコードする一以上の核酸を提供する工程、(ii) 当該核酸の親Fc領域をコードする領域に少なくとも1つの変異を導入する工程、(iii) (ii)で作製された核酸を宿主細胞に導入する工程、および (iv) 変異Fc領域を含むポリペプチドが発現するように(iii)に記載の細胞を培養する工程を含む。特定の態様において、前記の方法は、さらに (v) (iv) に記載の宿主細胞培養物から変異Fc領域を含むポリペプチドを回収する工程を含んでいてもよい。
特定の態様において、(ii)で作製された核酸は一以上のベクター(例えば、発現ベクターなど)に含まれていてもよい。
いくつかの態様において、本製造方法において用いられるアミノ酸改変は、上述の変異Fc領域に含まれ得るアミノ酸改変の中から選択される任意の単一の改変、単一の改変の組み合わせ、または表39~表44に記載の組み合わせ改変より選択される。
Fc領域は、ペプシンなどのプロテアーゼを用いて、IgG1、IgG2、IgG3、IgG4モノクローナル抗体などを部分的に消化した後に、プロテインAカラムに吸着したフラクションを再度溶出することによって、得てもよい。プロテアーゼは、それが全長抗体を消化でき、それによってFabおよびF(ab')2が、pHなどの酵素反応条件を適切に設定することによって制限的な様式で産生される限り、特に限定されず、例としてペプシンおよびパパインが含まれる。
本発明の変異Fc領域を含むポリペプチドは、上述の製造方法以外にも、当該技術分野で公知の他の方法によって製造されてもよい。本明細書に記載の製造方法によって製造された変異Fc領域を含むポリペプチドも、本発明に含まれる。
一態様において、本発明の変異Fc領域を含むポリペプチドをコードする、単離された核酸が提供される。そのような核酸は、変異Fc領域の第一のポリペプチドを含むアミノ酸配列および/または第二のポリペプチドを含むアミノ酸配列をコードしてもよい。さらなる態様において、このような核酸を含む1つまたは複数のベクター(例えば、発現ベクター)が提供される。さらなる態様において、このような核酸を含む宿主細胞が提供される。このような態様の1つでは、宿主細胞は、(1) 変異Fc領域の第一のポリペプチドを含むアミノ酸配列および変異Fc領域の第二のポリペプチドを含むアミノ酸配列をコードする核酸を含むベクター、または、(2) 変異Fc領域の第一のポリペプチドを含むアミノ酸配列をコードする核酸を含む第一のベクターと変異Fc領域の第二のポリペプチドを含むアミノ酸配列をコードする核酸を含む第二のベクターを含む(例えば、形質転換されている)。一態様において、宿主細胞は、真核性である(例えば、チャイニーズハムスター卵巣 (CHO) 細胞)またはリンパ系の細胞(例えば、Y0、NS0、Sp2/0細胞)。一態様において、ポリペプチドの発現に好適な条件下で、本発明の変異Fc領域を含むポリペプチドをコードする核酸を含む宿主細胞を培養すること、および任意で、当該ポリペプチドを宿主細胞(または宿主細胞培養培地)から回収することを含む、本発明の変異Fc領域を含むポリペプチドを製造する方法が提供される。
本発明の変異Fc領域を含むポリペプチドの組み換え製造のために、当該ポリペプチドをコードする核酸を単離し、さらなるクローニングおよび/または宿主細胞中での発現のために、1つまたは複数のベクターに挿入する。そのような核酸は、従来の手順を用いて容易に単離および配列決定されるだろう(例えば、抗体のFc領域をコードする遺伝子に特異的に結合することができるオリゴヌクレオチドプローブを用いることで)。
本発明の変異Fc領域を含むポリペプチドをコードするベクターのクローニングまたは発現に好適な宿主細胞は、原核細胞または真核細胞を含む。
原核生物に加え、部分的なまたは完全なヒトのグリコシル化パターンを伴う抗体のFc領域の産生をもたらす、グリコシル化経路が「ヒト化」されている菌類および酵母の株を含む、糸状菌または酵母などの真核性の微生物は、本発明の変異Fc領域を含むポリペプチドをコードするベクターの好適なクローニングまたは発現宿主である。Gerngross, Nat. Biotech. 22: 1409-1414 (2004) および Li et al., Nat. Biotech. 24: 210-215 (2006) を参照のこと。
多細胞生物(無脊椎生物および脊椎生物)に由来するものもまた、グリコシル化された抗体のFc領域の発現のために好適な宿主細胞である。無脊椎生物細胞の例は、植物および昆虫細胞を含む。昆虫細胞との接合、特にSpodoptera frugiperda細胞の形質転換に用いられる、数多くのバキュロウイルス株が同定されている。
植物細胞培養物も、宿主として利用することができる。例えば、米国特許第5,959,177号、第6,040,498号、第6,420,548号、第7,125,978号、および第6,417,429号を参照のこと。
脊椎動物細胞もまた宿主として使用できる。例えば、浮遊状態で増殖するように適応された哺乳動物細胞株は、有用であろう。有用な哺乳動物宿主細胞株の他の例は、SV40で形質転換されたサル腎CV1株 (COS-7);ヒト胎児性腎株(Graham et al., J. Gen Virol. 36: 59 (1977) などに記載の293または293細胞);仔ハムスター腎細胞 (BHK);マウスセルトリ細胞(Mather, Biol. Reprod. 23: 243-251 (1980) などに記載のTM4細胞);サル腎細胞 (CV1);アフリカミドリザル腎細胞 (VERO-76);ヒト子宮頸部癌細胞 (HELA);イヌ腎細胞 (MDCK);Buffalo系ラット肝細胞 (BRL 3A);ヒト肺細胞 (W138);ヒト肝細胞 (Hep G2);マウス乳癌 (MMT 060562);TRI細胞(例えば、Mather et al., Annals N.Y. Acad. Sci. 383: 44-68 (1982) に記載);MRC5細胞;および、FS4細胞などである。他の有用な哺乳動物宿主細胞株は、DHFR-CHO細胞 (Urlaub et al., Proc. Natl. Acad. Sci. USA 77: 4216 (1980)) を含むチャイニーズハムスター卵巣 (CHO) 細胞;およびY0、NS0、およびSp2/0などの骨髄腫細胞株を含む。
本明細書で提供される変異Fc領域を同定もしくはスクリーニングする目的で、あるいはその物理的もしくは化学的特性、または生物学的活性を明らかにする目的で、本明細書に記載の測定法または当該技術分野で公知の種々の測定法を用いてもよい。
変異Fc領域を含むポリペプチドの、1つまたは複数のFcRファミリーメンバーに対する結合活性を決定するための測定法が、本明細書に記載されている、あるいは当該技術分野において知られている。そのような結合測定法は、以下に限定されないが、表面プラズモン共鳴アッセイ、増幅ルミネッセンス近接ホモジニアスアッセイ(ALPHA)スクリーニング、ELISA、および蛍光活性化細胞選別(FACS)などを含む(Lazar et al., Proc. Natl. Acad. Sci. USA (2006) 103(11): 4005-4010)。
一態様において、変異Fc領域を含むポリペプチドのFcRファミリーメンバーに対する結合活性を、表面プラズモン共鳴アッセイを用いて測定することができる。例えば、公知の方法および試薬(例えばプロテインA、プロテインL、プロテインA/G、プロテインG、抗λ鎖抗体、抗κ鎖抗体、抗原ペプチド、抗原タンパク質など)を用いてセンサーチップ上に固定化または捕捉された変異Fc領域を含むポリペプチドに対して、分析物として様々なFcRを相互作用させる。あるいは、FcRをセンサーチップ上に固定化または捕捉して、変異Fc領域を含むポリペプチドを分析物として使用してもよい。そのような相互作用の結果、結合のセンサーグラムが取得され、それらを分析することによって、当該結合の解離定数(KD)値を算出することができる。また、FcRとの相互作用に供する前と後での、センサーグラムにおけるレゾナンスユニット(RU)値の差(すなわち、FcRの結合量)を、変異Fc領域を含むポリペプチドの当該FcRに対する結合活性の指標とすることもできる。さらに、変異Fc領域を含むポリペプチドがセンサーチップ上に固定化または捕捉される前と後での、センサーグラムにおけるRU値の差(すなわち、変異Fc領域を含むポリペプチドの結合量)で前記のFcRの結合量を除算して得られた補正値(すなわち、変異Fc領域を含むポリペプチドの単位量あたりのFcRの結合量)を結合活性の指標としてもよい。
本明細書で提供される変異Fc領域を含むポリペプチドのいずれも、治療的な方法において使用されてよい。
一局面において、医薬品としての使用のための、変異Fc領域を含むポリペプチドが提供される。さらなる局面において、腫瘍の治療における使用のための、変異Fc領域を含むポリペプチドが提供される。特定の態様において、治療方法における使用のための、変異Fc領域を含むポリペプチドが提供される。特定の態様において、本発明は、腫瘍を有する個体を治療する方法であって、当該個体に変異Fc領域を含むポリペプチドの有効量を投与する工程を含む方法における使用のための、変異Fc領域を含むポリペプチドを提供する。このような態様の1つにおいて、方法は、当該個体に少なくとも1つの追加治療剤の有効量を投与する工程を、さらに含む。さらなる態様において、本発明は、細胞の傷害における使用のための、変異Fc領域を含むポリペプチドを提供する。特定の態様において、本発明は、個体において細胞を傷害する方法であって、細胞を傷害するために当該個体に変異Fc領域を含むポリペプチドの有効量を投与する工程を含む方法における使用のための、変異Fc領域を含むポリペプチドを提供する。上記態様の任意のものによる「個体」は、好適にはヒトである。
一局面において、医薬品としての使用のための、変異Fc領域を含むポリペプチドが提供される。さらなる局面において、腫瘍の治療における使用のための、変異Fc領域を含むポリペプチドが提供される。特定の態様において、治療方法における使用のための、変異Fc領域を含むポリペプチドが提供される。特定の態様において、本発明は、腫瘍を有する個体を治療する方法であって、当該個体に変異Fc領域を含むポリペプチドの有効量を投与する工程を含む方法における使用のための、変異Fc領域を含むポリペプチドを提供する。このような態様の1つにおいて、方法は、当該個体に少なくとも1つの追加治療剤の有効量を投与する工程を、さらに含む。さらなる態様において、本発明は、細胞の傷害における使用のための、変異Fc領域を含むポリペプチドを提供する。特定の態様において、本発明は、個体において細胞を傷害する方法であって、細胞を傷害するために当該個体に変異Fc領域を含むポリペプチドの有効量を投与する工程を含む方法における使用のための、変異Fc領域を含むポリペプチドを提供する。上記態様の任意のものによる「個体」は、好適にはヒトである。
いくつかの態様において、腫瘍は固形腫瘍である。固形腫瘍においては、通常、腫瘍細胞が増殖して集団となり、それらが主体となって腫瘍組織が形成される。また、生体内の腫瘍組織には、多くの場合、リンパ球などの免疫細胞が浸潤しており、それらもまた腫瘍組織の一部を構成している。一態様において、細胞への傷害はADCC活性、CDC活性、またはADCP活性により惹起される。
さらなる局面において、本発明は医薬品の製造または調製における変異Fc領域を含むポリペプチドの使用を提供する。一態様において、医薬品は、腫瘍の治療のためのものである。さらなる態様において、医薬品は、腫瘍を治療する方法であって、腫瘍を有する個体に医薬品の有効量を投与する工程を含む方法における使用のためのものである。このような態様の1つにおいて、方法は、当該個体に少なくとも1つの追加治療剤の有効量を投与する工程を、さらに含む。さらなる態様において、医薬品は、細胞の傷害のためのものである。さらなる態様において、医薬品は、個体において細胞を傷害する方法であって、細胞を傷害するために当該個体に医薬品の有効量を投与する工程を含む方法における使用のためのものである。上記態様の任意のものによる「個体」は、ヒトであってもよい。
さらなる局面において、本発明は腫瘍を治療する方法を提供する。一態様において、方法は、そのような腫瘍を有する個体に変異Fc領域を含むポリペプチドの有効量を投与する工程を含む。そのような態様の1つにおいて、方法は、当該個体に少なくとも1つの追加治療剤の有効量を投与する工程を、さらに含む。上記態様の任意のものによる「個体」は、ヒトであってもよい。
さらなる局面において、本発明は個体において細胞を傷害するための方法を提供する。一態様において、方法は、細胞を傷害するために個体に変異Fc領域を含むポリペプチドの有効量を投与する工程を含む。一態様において、「個体」は、ヒトである。
さらなる局面において、本発明は、本明細書で提供される変異Fc領域を含むポリペプチドを含む、薬学的製剤(医薬組成物)を提供する。一態様において、前記の薬学的製剤(医薬組成物)は、さらに薬学的に許容される担体を含む。一態様において、本発明は、腫瘍の治療における使用のための薬学的製剤(医薬組成物)を提供する。一態様において、本発明は、細胞の傷害における使用のための薬学的製剤(医薬組成物)を提供する。別の態様において、薬学的製剤(医薬組成物)は、本明細書で提供される変異Fc領域を含むポリペプチドと、少なくとも1つの追加治療剤とを含む。
<変異Fc領域を含む抗CTLA-4抗体>
<変異Fc領域を含む抗CTLA-4抗体>
一局面において、本発明は、変異Fc領域を含み、CTLA-4に結合する、単離された抗体を提供する。いくつかの態様において、本発明の抗CTLA-4抗体は、アデノシン含有化合物の濃度に依存したCTLA-4結合活性を有する可変領域を含む。いくつかの態様において、本発明の抗CTLA-4抗体は、親Fc領域において複数のアミノ酸改変を含む変異Fc領域であって、EUナンバリングで表される位置234、235、236、239、268、270、298、326、330、および334におけるアミノ酸改変を含む変異Fc領域を含む。特定の態様において、本発明は、
(A) アデノシン含有化合物の濃度に依存したCTLA-4結合活性を有する可変領域、および
(B) 親Fc領域において複数のアミノ酸改変を含む変異Fc領域
を含む抗CTLA-4抗体であって、親Fc領域が二本のポリペプチド鎖によって構成され、かつ変異Fc領域が、以下の位置におけるアミノ酸改変を含む、抗CTLA-4抗体:
(i) 親Fc領域の第一のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置234、235、236、239、268、270、298、および330、ならびに
(ii) 親Fc領域の第二のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置270、298、326、330、および334
を提供する。
(A) アデノシン含有化合物の濃度に依存したCTLA-4結合活性を有する可変領域、および
(B) 親Fc領域において複数のアミノ酸改変を含む変異Fc領域
を含む抗CTLA-4抗体であって、親Fc領域が二本のポリペプチド鎖によって構成され、かつ変異Fc領域が、以下の位置におけるアミノ酸改変を含む、抗CTLA-4抗体:
(i) 親Fc領域の第一のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置234、235、236、239、268、270、298、および330、ならびに
(ii) 親Fc領域の第二のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置270、298、326、330、および334
を提供する。
一態様において、本発明は、配列番号:352の第一のH鎖ポリペプチド、配列番号:353の第二のH鎖ポリペプチド、および配列番号:161のL鎖ポリペプチドを含む、抗CTLA-4抗体を提供する。一態様において、本発明は、配列番号:335の第一のH鎖ポリペプチド、配列番号:336の第二のH鎖ポリペプチド、および配列番号:161のL鎖ポリペプチドを含む、抗CTLA-4抗体を提供する。
以下は、本発明に包含される態様を例示的に示す実施例である。上述の一般的な記載に照らし、種々の他の態様が実施され得ることが、理解されるであろう。
〔実施例0〕癌微小環境下でのみ制御性T細胞の細胞表面マーカーに対する抗体依存的細胞傷害活性を発揮するスイッチ抗体のコンセプト
イピリムマブはエフェクターT細胞表面に発現するCTLA4によるエフェクターT細胞の活性化抑制を阻害することで抗腫瘍効果が発揮されていると考えられていたが、最近、CTLA4発現T細胞に対する抗体依存的細胞傷害活性(ADCC活性)も重要であることが報告され、腫瘍中の制御性T細胞の除去とADCC活性が抗CTLA4抗体の抗腫瘍効果の重要な作用機序であることが見出されている。
イピリムマブはエフェクターT細胞表面に発現するCTLA4によるエフェクターT細胞の活性化抑制を阻害することで抗腫瘍効果が発揮されていると考えられていたが、最近、CTLA4発現T細胞に対する抗体依存的細胞傷害活性(ADCC活性)も重要であることが報告され、腫瘍中の制御性T細胞の除去とADCC活性が抗CTLA4抗体の抗腫瘍効果の重要な作用機序であることが見出されている。
また、IgG1抗体によるADCC活性は抗体の定常領域がNK細胞やマクロファージのFcγRと結合することで細胞傷害活性が誘導され、その結合を増強するような改変を加えた定常領域を有する抗体は、より強い細胞傷害活性を誘導し、抗腫瘍効果を発揮することも知られている。
一方で、全身における制御性T細胞を除去することで、自己免疫疾患様の全身反応を引き起こすことも報告されており、抗腫瘍効果を発揮するための細胞障害活性と全身反応の制御バランスが非常に重要であると考えられる。
すなわち癌微小環境において制御性T細胞あるいは疲弊T細胞に強力に結合し、細胞傷害活性により制御性T細胞あるいは疲弊T細胞を除去することで強い抗腫瘍効果を発揮でき、かつその反応を癌微小環境下のみに制限することが可能となれば、より強い細胞傷害活性を発揮し、全身反応を抑制できることが期待される。このような作用機序の抗体はこれまでに報告がない。そこで我々は実際にCTLA4に対する腫瘍局所でのみ作用する抗体(CTLA4スイッチ抗体)でかつ、NK細胞およびマクロファージ上に発現するFcγRの結合を増強した定常領域を有する抗体を作製し検証した。
〔実施例1〕各種in vitro試験に用いられた、改変されたFc領域を有する抗ヒトCTLA4スイッチ抗体の調製
参考実施例6および7で見出された改変を導入したFc領域と、参考実施例4で作製された抗CTLA4スイッチ抗体の可変領域を組み合わせることで、改変されたFc領域を有する抗CTLA4スイッチ抗体(04H1654-KT498/04L1610-lam1//04H1656-HT518/04L1610-lam1 略名:SW1610-ART12および04H1389-Kp473/04L1305-k0MT//04H1389-Hp451/04L1305-k0MT 略名SW1389-ART5+ACT1)が各種作製された。
参考実施例6および7で見出された改変を導入したFc領域と、参考実施例4で作製された抗CTLA4スイッチ抗体の可変領域を組み合わせることで、改変されたFc領域を有する抗CTLA4スイッチ抗体(04H1654-KT498/04L1610-lam1//04H1656-HT518/04L1610-lam1 略名:SW1610-ART12および04H1389-Kp473/04L1305-k0MT//04H1389-Hp451/04L1305-k0MT 略名SW1389-ART5+ACT1)が各種作製された。
SW1610-ART12抗体は、一方の重鎖としてヒトIgG1(IGHG1*03)のC末端のGlyおよびLysが除去され、CH2領域に参考実施例7に記載のKn498と同じ改変を有し、CH3領域にWO2006/106905に記載のヘテロ二量化を促進する改変E356Kを有し、重鎖可変領域として04H1654(配列番号:140)をもつ抗体重鎖04H1654-KT498(配列番号:335)の遺伝子が作製された。同様に、ヒトIgG1(IGHG1*03)のC末端のGlyおよびLysが除去され、CH2領域に参考実施例7に記載のHl518と同じ改変を有し、CH3領域にWO2006/106905に記載のヘテロ二量化を促進する改変K439Eを有し、重鎖可変領域として04H1656(配列番号:141)をもつ抗体重鎖04H1656-HT518(配列番号:336)の遺伝子が作製された。さらに軽鎖として04L1610-lam1(配列番号:161)を使用し、当業者公知の方法で発現、精製された。
SW1389-ART5+ACT1抗体は、一方の重鎖としてヒトIgG1(IGHG1*03)のC末端のGlyおよびLysが除去され、CH2領域に参考実施例7に記載のKn462と同じ改変を有し、CH3領域にヘテロ二量化を促進する改変S354C/T366Wを有し、重鎖可変領域として04H1389(配列番号:29)をもつ抗体重鎖04H1389-Kp462(配列番号:337)の遺伝子が作製され、さらに、Mabs, 2017, 9, 844-853に記載されている抗体の血中動態を改善する改変の組み合わせが導入された。具体的には04H1389-Kp462のCH3領域に対して,酸性条件下においてヒトFcRnに対する結合を増強する改変およびRheumatoid factorに対する結合を低減する改変の組み合わせであるN434A/Y436T/Q438R/S440Eが導入された04H1389-Kp473(配列番号:338)の遺伝子が作製された。同様に、ヒトIgG1(IGHG1*03)のC末端のGlyおよびLysが除去され、CH2領域に参考実施例7に記載のHl441と同じ改変を有し、CH3領域にヘテロ二量化を促進する改変Y349C/T366S/L368A/Y407Vを有し、重鎖可変領域として04H1389(配列番号:29)をもつ抗体重鎖04H1389-Hp441(配列番号:339)にも同様の改変が導入された、04H1389-Hp451(配列番号:340)の遺伝子が作製された。さらに軽鎖として04L1305-k0MT(配列番号:275)を使用し、当業者公知の方法で発現、精製された。
またコンロトール抗体としてMDX10D1H-G1m/MDX10D1L-k0MT 略名Ipilimumabおよび生体内のIgG1を模したIC17HdK-G1m/IC17L-k0 略名KLH-G1mが作成された。Ipilimumabは重鎖としてMDX10D1H-G1m(配列番号:210)、および軽鎖としてMDX10D1L-k0MT(配列番号:211)を使用し、当業者公知の方法で発現、精製された。 KLH-G1mは重鎖としてIC17HdK-G1m(配列番号:341)、および軽鎖としてIC17L-k0(配列番号:342)を使用し、当業者公知の方法で発現、精製された。
なお、本明細書におけるヘテロ二量化抗体(二本の異なる重鎖ポリペプチド、および/または二本の異なる軽鎖ポリペプチドを有する、抗体)は、以下の規則に従い命名されている;(第一の重鎖可変領域)-(第一の重鎖定常領域)/(第一の軽鎖可変領域)-(第一の軽鎖定常領域)//(第二の重鎖可変領域)-(第二の重鎖定常領域)/(第二の軽鎖可変領域)-(第二の軽鎖定常領域)。例えば、04H1654-KT456/04L1610-lam1//04H1656-HT446/04L1610-lam1という抗体名であれば、本抗体の第一の重鎖可変領域は04H1654、第一の重鎖定常領域はKT456、第一の軽鎖可変領域は04L1610、第一の軽鎖定常領域はlam1、第二の重鎖可変領域は04H1656、第二の重鎖定常領域はHT446、第二の軽鎖可変領域は04L1610、第二の軽鎖定常領域はlam1であることを意味する。
SW1389-ART5+ACT1抗体は、一方の重鎖としてヒトIgG1(IGHG1*03)のC末端のGlyおよびLysが除去され、CH2領域に参考実施例7に記載のKn462と同じ改変を有し、CH3領域にヘテロ二量化を促進する改変S354C/T366Wを有し、重鎖可変領域として04H1389(配列番号:29)をもつ抗体重鎖04H1389-Kp462(配列番号:337)の遺伝子が作製され、さらに、Mabs, 2017, 9, 844-853に記載されている抗体の血中動態を改善する改変の組み合わせが導入された。具体的には04H1389-Kp462のCH3領域に対して,酸性条件下においてヒトFcRnに対する結合を増強する改変およびRheumatoid factorに対する結合を低減する改変の組み合わせであるN434A/Y436T/Q438R/S440Eが導入された04H1389-Kp473(配列番号:338)の遺伝子が作製された。同様に、ヒトIgG1(IGHG1*03)のC末端のGlyおよびLysが除去され、CH2領域に参考実施例7に記載のHl441と同じ改変を有し、CH3領域にヘテロ二量化を促進する改変Y349C/T366S/L368A/Y407Vを有し、重鎖可変領域として04H1389(配列番号:29)をもつ抗体重鎖04H1389-Hp441(配列番号:339)にも同様の改変が導入された、04H1389-Hp451(配列番号:340)の遺伝子が作製された。さらに軽鎖として04L1305-k0MT(配列番号:275)を使用し、当業者公知の方法で発現、精製された。
またコンロトール抗体としてMDX10D1H-G1m/MDX10D1L-k0MT 略名Ipilimumabおよび生体内のIgG1を模したIC17HdK-G1m/IC17L-k0 略名KLH-G1mが作成された。Ipilimumabは重鎖としてMDX10D1H-G1m(配列番号:210)、および軽鎖としてMDX10D1L-k0MT(配列番号:211)を使用し、当業者公知の方法で発現、精製された。 KLH-G1mは重鎖としてIC17HdK-G1m(配列番号:341)、および軽鎖としてIC17L-k0(配列番号:342)を使用し、当業者公知の方法で発現、精製された。
なお、本明細書におけるヘテロ二量化抗体(二本の異なる重鎖ポリペプチド、および/または二本の異なる軽鎖ポリペプチドを有する、抗体)は、以下の規則に従い命名されている;(第一の重鎖可変領域)-(第一の重鎖定常領域)/(第一の軽鎖可変領域)-(第一の軽鎖定常領域)//(第二の重鎖可変領域)-(第二の重鎖定常領域)/(第二の軽鎖可変領域)-(第二の軽鎖定常領域)。例えば、04H1654-KT456/04L1610-lam1//04H1656-HT446/04L1610-lam1という抗体名であれば、本抗体の第一の重鎖可変領域は04H1654、第一の重鎖定常領域はKT456、第一の軽鎖可変領域は04L1610、第一の軽鎖定常領域はlam1、第二の重鎖可変領域は04H1656、第二の重鎖定常領域はHT446、第二の軽鎖可変領域は04L1610、第二の軽鎖定常領域はlam1であることを意味する。
ここで用いられる各重鎖定常領域の名称と配列番号との対応は以下の通りである:KT498(配列番号:343)、HT518(配列番号:344)、Kp462(配列番号:345)、Kp473(配列番号:346)、Hp441(配列番号:347)、Hp451(配列番号:348)、KT456(配列番号:350)、HT446(配列番号:351)
SW1610-ART4抗体は、一方の重鎖としてヒトIgG1(IGHG1*03)のC末端のGlyおよびLysが除去され、CH2領域に参考実施例7に記載のKn456と同じ改変を有し、CH3領域にWO2006/106905に記載のヘテロ二量化を促進する改変E356Kを有し、重鎖可変領域として04H1654(配列番号:140)をもつ抗体重鎖04H1654-KT456(配列番号:352)の遺伝子が作製された。同様に、ヒトIgG1(IGHG1*03)のC末端のGlyおよびLysが除去され、CH2領域に参考実施例7に記載のHl446と同じ改変を有し、CH3領域にWO2006/106905に記載のヘテロ二量化を促進する改変K439Eを有し、重鎖可変領域として04H1656(配列番号:141)をもつ抗体重鎖04H1656-HT446(配列番号:353)の遺伝子が作製された。さらに軽鎖として04L1610-lam1(配列番号:161)を使用し、当業者公知の方法で発現、精製された。
〔実施例2〕抗CTLA4スイッチ抗体の各種同系腫瘍株移植マウスモデルにおけるin vivo薬効評価
(2-1)野生型マウスを用いた同系腫瘍細胞移植モデル(結腸癌モデル)における抗CTLA4スイッチ抗体の薬効評価
(2-1-1)細胞株および同系腫瘍株移植マウスモデルの作製
マウス結腸癌株CT26細胞はATCCより購入され、実験に使用された。CT26細胞は10% FBS(SIGMA)、1 mM Sodium Pyruvate (GIBCO)、10 mM HEPES (SIGMA)、および0.45% D-glucose(SIGMA)を含むRPMI1640培地(SIGMA)にて維持継代された。マウスは日本チャールス・リバー社から購入したBALB/cマウス(7週齢、♀)を用いた。
(2-1)野生型マウスを用いた同系腫瘍細胞移植モデル(結腸癌モデル)における抗CTLA4スイッチ抗体の薬効評価
(2-1-1)細胞株および同系腫瘍株移植マウスモデルの作製
マウス結腸癌株CT26細胞はATCCより購入され、実験に使用された。CT26細胞は10% FBS(SIGMA)、1 mM Sodium Pyruvate (GIBCO)、10 mM HEPES (SIGMA)、および0.45% D-glucose(SIGMA)を含むRPMI1640培地(SIGMA)にて維持継代された。マウスは日本チャールス・リバー社から購入したBALB/cマウス(7週齢、♀)を用いた。
移植腫瘍の体積は以下の式にて算出された。
腫瘍体積=長径×短径×短径/2
腫瘍体積=長径×短径×短径/2
(2-1-2)投与薬剤の調製
投与薬剤として、参考実施例3-4で調製された抗マウスCTLA4コントロール抗体(mNS-mFa55)および抗CTLA4スイッチ抗体(SW1208-mFa55)がCT26細胞移植モデルへ投与された。mNS-mFa55は0.1 mg/mL、0.2 mg/mL、0.4 mg/mL、0.8 mg/mLになるよう、SW1208-mFa55は3 mg/mLになるよう、それぞれHis-buffer(20 mM His-HCl, 150 mM NaCl, pH 6.0)を用いて調製された。
投与薬剤として、参考実施例3-4で調製された抗マウスCTLA4コントロール抗体(mNS-mFa55)および抗CTLA4スイッチ抗体(SW1208-mFa55)がCT26細胞移植モデルへ投与された。mNS-mFa55は0.1 mg/mL、0.2 mg/mL、0.4 mg/mL、0.8 mg/mLになるよう、SW1208-mFa55は3 mg/mLになるよう、それぞれHis-buffer(20 mM His-HCl, 150 mM NaCl, pH 6.0)を用いて調製された。
(2-1-3)抗腫瘍効果測定に際しての薬剤投与
移植後8日目に、mNS-mFa55は1 mg/kg、2 mg/kg、4 mg/kg、8 mg/kgの用量で、SW1208-mFa55は30 mg/kgの用量で、それぞれマウスに投与された。調製された投与液は、20 mL/kgの容量で、尾静脈投与された。
抗腫瘍効果測定に際しての薬剤処置に関する詳細が表2に示された。
移植後8日目に、mNS-mFa55は1 mg/kg、2 mg/kg、4 mg/kg、8 mg/kgの用量で、SW1208-mFa55は30 mg/kgの用量で、それぞれマウスに投与された。調製された投与液は、20 mL/kgの容量で、尾静脈投与された。
抗腫瘍効果測定に際しての薬剤処置に関する詳細が表2に示された。
(2-1-5)抗腫瘍効果の評価
抗腫瘍効果については、実施例2-1-1に記した計算式にて算出された腫瘍体積で評価された。
抗腫瘍効果については、実施例2-1-1に記した計算式にて算出された腫瘍体積で評価された。
腫瘍増殖抑制率(TGI : Tumor Growth Inhibition)値については、以下の計算式より算出された。
TGI(%)=(1-(測定時における対象群の腫瘍体積の平均値-初回投与時における対象群の腫瘍体積の平均値)÷(測定時におけるcontrol群の腫瘍体積の平均値-初回投与時のcontrol群の腫瘍体積の平均値))×100
TGI(%)=(1-(測定時における対象群の腫瘍体積の平均値-初回投与時における対象群の腫瘍体積の平均値)÷(測定時におけるcontrol群の腫瘍体積の平均値-初回投与時のcontrol群の腫瘍体積の平均値))×100
結果、mNS-mFa55は1, 2, 4, 8 mg/kg、SW1208-mFa55 30 mg/kgのdoseにおいて、投与後13日目でTGI=50%以上の薬効が示された(図1)。
(2-2)野生型マウスを用いた同系腫瘍細胞移植モデル(膀胱癌モデル)における抗CTLA4スイッチ抗体の薬効評価
(2-2-1)細胞株および同系腫瘍株移植マウスモデルの作製
マウス膀胱癌株MBT2細胞はJCRB細胞バンクより購入され、実験に使用された。MBT2細胞は10% FBS(SIGMA)を含むE-MEM培地(SIGMA)にて維持継代された。マウスは日本チャールス・リバー社から購入されたC3H/HeN(7週齢、♀)を用いられた。
(2-2-1)細胞株および同系腫瘍株移植マウスモデルの作製
マウス膀胱癌株MBT2細胞はJCRB細胞バンクより購入され、実験に使用された。MBT2細胞は10% FBS(SIGMA)を含むE-MEM培地(SIGMA)にて維持継代された。マウスは日本チャールス・リバー社から購入されたC3H/HeN(7週齢、♀)を用いられた。
移植腫瘍の体積は以下の式にて算出された。
腫瘍体積=長径×短径×短径/2
腫瘍体積=長径×短径×短径/2
(2-2-2)投与薬剤の調製
投与薬剤として、参考実施例3-4で調製された抗マウスCTLA4コントロール抗体(mNS-mFa55)および抗CTLA4スイッチ抗体(SW1208-mFa55)がMBT2細胞移植モデルへ投与された。mNS-mFa55は0.1 mg/mLになるよう、SW1208-mFa55は3 mg/mLになるよう、それぞれHis-buffer(20 mM His-HCl, 150 mM NaCl, pH 6.0)を用いて調製された。
投与薬剤として、参考実施例3-4で調製された抗マウスCTLA4コントロール抗体(mNS-mFa55)および抗CTLA4スイッチ抗体(SW1208-mFa55)がMBT2細胞移植モデルへ投与された。mNS-mFa55は0.1 mg/mLになるよう、SW1208-mFa55は3 mg/mLになるよう、それぞれHis-buffer(20 mM His-HCl, 150 mM NaCl, pH 6.0)を用いて調製された。
(2-2-3)抗腫瘍効果測定に際しての薬剤投与
移植後8日目に、mNS-mFa55は1 mg/kgの用量で、SW1208-mFa55は30 mg/kgの用量で、それぞれマウスに投与された。調製された投与液は、20 mL/kgの容量で、尾静脈投与された。
抗腫瘍効果測定に際しての薬剤処置に関する詳細が表3に示された。
移植後8日目に、mNS-mFa55は1 mg/kgの用量で、SW1208-mFa55は30 mg/kgの用量で、それぞれマウスに投与された。調製された投与液は、20 mL/kgの容量で、尾静脈投与された。
抗腫瘍効果測定に際しての薬剤処置に関する詳細が表3に示された。
(2-2-4)抗腫瘍効果の評価
抗腫瘍効果については、実施例2-2-1に記した計算式にて算出された腫瘍体積で評価された。
抗腫瘍効果については、実施例2-2-1に記した計算式にて算出された腫瘍体積で評価された。
腫瘍増殖抑制率(TGI : Tumor Growth Inhibition)値については、以下の計算式より算出された。
TGI(%)=(1-(測定時における対象群の腫瘍体積の平均値-初回投与時における対象群の腫瘍体積の平均値)÷(測定時におけるcontrol群の腫瘍体積の平均値-初回投与時のcontrol群の腫瘍体積の平均値))×100
TGI(%)=(1-(測定時における対象群の腫瘍体積の平均値-初回投与時における対象群の腫瘍体積の平均値)÷(測定時におけるcontrol群の腫瘍体積の平均値-初回投与時のcontrol群の腫瘍体積の平均値))×100
結果、mNS-mFa55 1 mg/kgおよびSW1208-mFa55 30 mg/kgのdoseにおいて、投与後9日目でTGI=51%および37%の薬効が示された(図2)。
(2-3)Human CTLA4 knock-in, human CD3 transgenicマウスを用いた同系腫瘍細胞移植モデル(結腸癌モデル)における抗CTLA4スイッチ抗体の薬効評価
(2-3-1)細胞株
マウス結腸癌株Colon 38細胞はNCI (National Cancer Institute)からの承諾に基づき、公益財団法人 がん研究会より供与され、実験に使用された。Colon 38細胞は10% FBS(SIGMA)を含むRPMI-1640培地(SIGMA)にて維持継代された。
(2-3-1)細胞株
マウス結腸癌株Colon 38細胞はNCI (National Cancer Institute)からの承諾に基づき、公益財団法人 がん研究会より供与され、実験に使用された。Colon 38細胞は10% FBS(SIGMA)を含むRPMI-1640培地(SIGMA)にて維持継代された。
(2-3-2)同系腫瘍株移植マウスモデルの作製
Human CTLA4 knock-in マウス(Blood (2005) 106(9): 3127-3133)と社内で作製されたhuman CD3 EDG replaced mouse(Sci Rep (2017) 7: 45839)の交雑系統である、human CTLA4 KI, human CD3 EDG replacedマウス(hCTLA4 KI hCD3 EDG replacedマウス)(12週齢、♂)が用いられた。
Human CTLA4 knock-in マウス(Blood (2005) 106(9): 3127-3133)と社内で作製されたhuman CD3 EDG replaced mouse(Sci Rep (2017) 7: 45839)の交雑系統である、human CTLA4 KI, human CD3 EDG replacedマウス(hCTLA4 KI hCD3 EDG replacedマウス)(12週齢、♂)が用いられた。
移植腫瘍の体積は以下の式にて算出された。
腫瘍体積=長径×短径×短径/2
腫瘍体積=長径×短径×短径/2
(2-3-3)投与薬剤の調製
投与薬剤として、参考実施例5-2で調製された抗CTLA4スイッチ抗体(SW1610-mFa55, 1612-mFa55)、または参考実施例4-2で調製された抗ヒトCTLA4コントロール抗体(hNS-mFa55)がColon 38細胞移植モデルへ投与された。スイッチ抗体(SW1610-mFa55, 1612-mFa55)またはコントロール抗体はそれぞれ 0.03, 0.1, 1 mg/mL、0.03, 0.1, 1 mg/mL、および0.01, 0.03, 0.1 mg/mLになるようにHis buffer(150 mM NaCl/ 20 mM His-HCl buffer pH 6.0)を用いて調製された。
投与薬剤として、参考実施例5-2で調製された抗CTLA4スイッチ抗体(SW1610-mFa55, 1612-mFa55)、または参考実施例4-2で調製された抗ヒトCTLA4コントロール抗体(hNS-mFa55)がColon 38細胞移植モデルへ投与された。スイッチ抗体(SW1610-mFa55, 1612-mFa55)またはコントロール抗体はそれぞれ 0.03, 0.1, 1 mg/mL、0.03, 0.1, 1 mg/mL、および0.01, 0.03, 0.1 mg/mLになるようにHis buffer(150 mM NaCl/ 20 mM His-HCl buffer pH 6.0)を用いて調製された。
(2-3-4)抗腫瘍効果測定に際しての薬剤投与
移植後10日目にSW1610-mFa55を0.3 mg/kg, 1 mg/kg, 10 mg/kg、SW1612-mFa55を0.3 mg/kg, 1 mg/kg, 10 mg/kg、hNS-mFa55を0.1 mg/kg, 0.3 mg/kg, 1 mg/kgにてマウスに尾静脈投与された。抗腫瘍効果測定に際しての薬剤処置に関する詳細が表4に示された。
移植後10日目にSW1610-mFa55を0.3 mg/kg, 1 mg/kg, 10 mg/kg、SW1612-mFa55を0.3 mg/kg, 1 mg/kg, 10 mg/kg、hNS-mFa55を0.1 mg/kg, 0.3 mg/kg, 1 mg/kgにてマウスに尾静脈投与された。抗腫瘍効果測定に際しての薬剤処置に関する詳細が表4に示された。
(2-3-5)抗腫瘍効果の評価
抗腫瘍効果については、実施例2-3-2に記した計算式にて算出された腫瘍体積で評価された。
抗腫瘍効果については、実施例2-3-2に記した計算式にて算出された腫瘍体積で評価された。
TGI(tumor growth inhibition)値については、以下の計算式より算出された。
TGI=(1-(測定時における対象群の腫瘍体積の平均値-抗体投与前の時点での腫瘍体積の平均値)÷(測定時におけるcontrol群腫瘍体積の平均値-抗体投与前の時点での腫瘍体積の平均値))×100
TGI=(1-(測定時における対象群の腫瘍体積の平均値-抗体投与前の時点での腫瘍体積の平均値)÷(測定時におけるcontrol群腫瘍体積の平均値-抗体投与前の時点での腫瘍体積の平均値))×100
結果、hNS-mFa55は0.3 mg/kg、SW1610-mFa55、1612-mFa55双方ともに1 mg/kg以上のdoseにおいて、投与後21日目でTGI=55%以上の薬効が示された。結果はそれぞれhMS-mFa55が図3、SW1610-mFa55が図4、SW1612-mFa55が図5に示された。
(2-4)Human CTLA4 knock-in, human CD3 transgenicマウスを用いた同系腫瘍細胞移植モデル(乳がんモデル)における抗CTLA4スイッチ抗体の薬効評価
(2-4-1)細胞株
マウス乳がん癌株A755細胞は国立がんセンター 研飯郷先生より供与され、実験に使用された。A755細胞はin vivo継代にて維持継代された。
(2-4-1)細胞株
マウス乳がん癌株A755細胞は国立がんセンター 研飯郷先生より供与され、実験に使用された。A755細胞はin vivo継代にて維持継代された。
(2-4-2)同系腫瘍株移植マウスモデルの作製
Human CTLA4 knock-in マウス(Blood (2005) 106(9): 3127-3133)と社内で作製したhuman CD3 EDG replaced mouse(Sci Rep (2017) 7: 45839)の交雑系統である、human CTLA4 KI, human CD3 EDG replacedマウス(hCTLA4 KI hCD3 EDG replacedマウス)(19週齢、♀)を用いられた。
Human CTLA4 knock-in マウス(Blood (2005) 106(9): 3127-3133)と社内で作製したhuman CD3 EDG replaced mouse(Sci Rep (2017) 7: 45839)の交雑系統である、human CTLA4 KI, human CD3 EDG replacedマウス(hCTLA4 KI hCD3 EDG replacedマウス)(19週齢、♀)を用いられた。
移植腫瘍の体積は以下の式にて算出された。
腫瘍体積=長径×短径×短径/2
腫瘍体積=長径×短径×短径/2
(2-4-3)投与薬剤の調製
投与薬剤として、参考実施例3-4および参考実施例5-2で調製された抗CTLA4スイッチ抗体(SW1610-mFa55, 1389-mFa55)または、参考実施例4-2で調製された抗ヒトCTLA4コントロール抗体(hNS-mFa55)がA755細胞移植モデルへ投与された。スイッチ抗体(SW1610-mFa55, 1389-mFa55)またはコントロール抗体はそれぞれ 3 mg/mL、3 mg/mL、および1 mg/mLになるようにHis buffer(150 mM NaCl/ 20 mM His-HCl buffer pH 6.0)を用いて調製された。
投与薬剤として、参考実施例3-4および参考実施例5-2で調製された抗CTLA4スイッチ抗体(SW1610-mFa55, 1389-mFa55)または、参考実施例4-2で調製された抗ヒトCTLA4コントロール抗体(hNS-mFa55)がA755細胞移植モデルへ投与された。スイッチ抗体(SW1610-mFa55, 1389-mFa55)またはコントロール抗体はそれぞれ 3 mg/mL、3 mg/mL、および1 mg/mLになるようにHis buffer(150 mM NaCl/ 20 mM His-HCl buffer pH 6.0)を用いて調製された。
(2-4-4)抗腫瘍効果測定に際しての薬剤投与
移植後7日目にSW1610-mFa55を30 mg/kg、SW1389-mFa55を10 mg/kg、hNS-mFa55を10 mg/kgにてマウスに尾静脈投与された。抗腫瘍効果測定に際しての薬剤処置に関する詳細が表5に示された。
移植後7日目にSW1610-mFa55を30 mg/kg、SW1389-mFa55を10 mg/kg、hNS-mFa55を10 mg/kgにてマウスに尾静脈投与された。抗腫瘍効果測定に際しての薬剤処置に関する詳細が表5に示された。
(2-4-5)抗腫瘍効果の評価
抗腫瘍効果は、実施例2-4-2に記した計算式にて算出された腫瘍体積で評価された。
抗腫瘍効果は、実施例2-4-2に記した計算式にて算出された腫瘍体積で評価された。
TGI(tumor growth inhibition)値については、以下の計算式より算出された。
TGI=(1-(測定時における対象群の腫瘍体積の平均値-抗体投与前の時点での腫瘍体積の平均値)÷(測定時におけるcontrol群腫瘍体積の平均値-抗体投与前の時点での腫瘍体積の平均値))×100
TGI=(1-(測定時における対象群の腫瘍体積の平均値-抗体投与前の時点での腫瘍体積の平均値)÷(測定時におけるcontrol群腫瘍体積の平均値-抗体投与前の時点での腫瘍体積の平均値))×100
結果、hNS-mFa55は10 mg/kg、SW1610-mFa55 30 mg/kg、および1389-mFa55はそれぞれ30 mg/kgのdoseにおいて、投与後10日目でTGI=46%以上の薬効が示された(図6)。
(2-5)Human CTLA4 knock-in, human CD3 transgenicマウスを用いた同系腫瘍細胞移植モデル(黒色腫モデル)における抗CTLA4スイッチ抗体の薬効評価
(2-5-1)細胞株
マウス黒色腫株B16F1はATCC(CRL-6323)より購入され、ニワトリOvalbumin (OVA、配列番号:349)遺伝子をトランスフェクションによって恒常発現させ、クローン化されたものが実験に使用された。B16F1/OVA細胞は10% FBS(SIGMA)、0.5mg/mL G-418(ナカライテスク)を含むD-MEM (high glucose)培地(SIGMA)にて維持継代された。
(2-5-1)細胞株
マウス黒色腫株B16F1はATCC(CRL-6323)より購入され、ニワトリOvalbumin (OVA、配列番号:349)遺伝子をトランスフェクションによって恒常発現させ、クローン化されたものが実験に使用された。B16F1/OVA細胞は10% FBS(SIGMA)、0.5mg/mL G-418(ナカライテスク)を含むD-MEM (high glucose)培地(SIGMA)にて維持継代された。
(2-5-2)同系腫瘍株移植マウスモデルの作製
Human CTLA4 knock-in マウス(Blood (2005) 106(9): 3127-3133)と社内で作製したhuman CD3 EDG replaced mouse(Sci Rep (2017) 7: 45839)の交雑系統である、human CTLA4 KI, human CD3 EDG replacedマウス(hCTLA4 KI hCD3 EDG replacedマウス)(17週齢、♀)を用いられた。
Human CTLA4 knock-in マウス(Blood (2005) 106(9): 3127-3133)と社内で作製したhuman CD3 EDG replaced mouse(Sci Rep (2017) 7: 45839)の交雑系統である、human CTLA4 KI, human CD3 EDG replacedマウス(hCTLA4 KI hCD3 EDG replacedマウス)(17週齢、♀)を用いられた。
移植腫瘍の体積は以下の式にて算出された。
腫瘍体積=長径×短径×短径/2
腫瘍体積=長径×短径×短径/2
(2-5-3)投与薬剤の調製
投与薬剤として、参考実施例3-4および参考実施例5-2で調製された抗CTLA4スイッチ抗体(SW1610-mFa55, 1389-mFa55)、または参考実施例4-2で調製された抗ヒトCTLA4コントロール抗体(hNS-mFa55)がB16F1/OVA細胞移植モデルへ投与された。スイッチ抗体(SW1610-mFa55, 1389-mFa55)またはコントロール抗体はそれぞれ 10 mg/mL、10 mg/mL、および1 mg/mLになるようにHis buffer(150 mM NaCl/ 20 mM His-HCl buffer pH 6.0)を用いて調製された。
投与薬剤として、参考実施例3-4および参考実施例5-2で調製された抗CTLA4スイッチ抗体(SW1610-mFa55, 1389-mFa55)、または参考実施例4-2で調製された抗ヒトCTLA4コントロール抗体(hNS-mFa55)がB16F1/OVA細胞移植モデルへ投与された。スイッチ抗体(SW1610-mFa55, 1389-mFa55)またはコントロール抗体はそれぞれ 10 mg/mL、10 mg/mL、および1 mg/mLになるようにHis buffer(150 mM NaCl/ 20 mM His-HCl buffer pH 6.0)を用いて調製された。
(2-5-4)抗腫瘍効果測定に際しての薬剤投与
移植後7日目にSW1610-mFa55を100 mg/kg、SW1389-mFa55を100 mg/kg、hNS-mFa55を10 mg/kgにてマウスに尾静脈投与された。抗腫瘍効果測定に際しての薬剤処置に関する詳細が表6に示された。
移植後7日目にSW1610-mFa55を100 mg/kg、SW1389-mFa55を100 mg/kg、hNS-mFa55を10 mg/kgにてマウスに尾静脈投与された。抗腫瘍効果測定に際しての薬剤処置に関する詳細が表6に示された。
(2-5-5)抗腫瘍効果の評価
抗腫瘍効果は、実施例2-5-2に記した計算式にて算出された腫瘍体積で評価された。
抗腫瘍効果は、実施例2-5-2に記した計算式にて算出された腫瘍体積で評価された。
TGI(tumor growth inhibition)値については、以下の計算式より算出された。
TGI=(1-(測定時における対象群の腫瘍体積の平均値-抗体投与前の時点での腫瘍体積の平均値)÷(測定時におけるcontrol群腫瘍体積の平均値-抗体投与前の時点での腫瘍体積の平均値))×100
TGI=(1-(測定時における対象群の腫瘍体積の平均値-抗体投与前の時点での腫瘍体積の平均値)÷(測定時におけるcontrol群腫瘍体積の平均値-抗体投与前の時点での腫瘍体積の平均値))×100
結果、hNS-mFa55は10 mg/kg、SW1610-mFa55 30 mg/kg、および1389-mFa55は30 mg/kgのdoseにおいて、投与後11日目でTGI=47%以上の薬効が示された(図7)。
〔実施例3〕改変されたFc領域を有する抗CTLA4スイッチ抗体の、ヒト患者PBMCを用いたin vitro Treg depletion活性評価
実施例1で作製された改変Fcを有する抗CTLA4スイッチ抗体(SW1610-ART12およびSW1389-ART5+ACT1)、またはIpilimumabのCTLA4陽性制御性T細胞(CD3+ CD4+ FoxP3high CD45RA- CTLA4high)に対するIn vitro細胞傷害活性が評価された。まず、がん患者由来PBMC(Peripheral Blood Mononuclear Cells, Discovery Life Sciences)が凍結融解され、200 U/ml インターロイキン2 (IL-2)/ RPMI/ 10 % FBS中に細胞密度が5×106細胞/ mLとなるように懸濁され、5 % CO2インキュベーター内にて4日間37 ℃で培養された。4日後、細胞を回収しRPMI/ 10 % FBSに再懸濁した後に、96ウェルV底プレートの各ウェル中に50 μLずつ播種され(3-10×105 細胞/ウェル)、4 mg/mlにRPMI/ 10 % FBSで調整された抗KLH抗体(KLH-G1m)溶液が各ウェルに50 μLずつ添加され、続いて各濃度(0, 40, 200 μg/mL)にRPMI/ 10 % FBSで調製した抗体溶液が96ウェルV底プレートの各ウェル中に50 μLずつ添加された。さらに、400 μMにRPMI/ 10 % FBSで調整されたATP溶液が50 μLずつ添加され、よく懸濁された後にCO2インキュベーター内にて6時間37 ℃で静置された(2時間置きに計2回、4000 μMに調整されたATP溶液が5 μLずつ添加された)。6時間後にPBMCを回収しauto MACS Rinsing Solution(Milteny)で洗浄した後に、以下の抗体と反応させ、FACS解析によって存在する免疫細胞の画分が解析された。生死判定用試薬(Biolegend、Zombie NIR)、抗CD3抗体(BD、クローン: UCHT1)、抗CD4抗体(BD、クローン: RPA-T4)、抗CD45RA抗体(Biolegend、クローン:HI100)、抗FoxP3抗体(eBioscience、クローン: 236A/E7)、抗CTLA4抗体(BD、クローン:BNI3)。FACS解析はBD FACSCelesta(BD)にて行われた。それぞれの抗体濃度での生細胞中CD45RA-FoxP3high画分に相当する制御性T細胞のうちCTLA4発現強度の高い上位約10%がゲーティングされ、各抗体の細胞傷害活性を評価する際の指標とした。得られた結果を図8(大腸がん患者)、図9(頭頚部がん患者)、図10(膵がん患者)、図11(腎がん患者)、図12(肺がん患者)に示す。
実施例1で作製された改変Fcを有する抗CTLA4スイッチ抗体(SW1610-ART12およびSW1389-ART5+ACT1)、またはIpilimumabのCTLA4陽性制御性T細胞(CD3+ CD4+ FoxP3high CD45RA- CTLA4high)に対するIn vitro細胞傷害活性が評価された。まず、がん患者由来PBMC(Peripheral Blood Mononuclear Cells, Discovery Life Sciences)が凍結融解され、200 U/ml インターロイキン2 (IL-2)/ RPMI/ 10 % FBS中に細胞密度が5×106細胞/ mLとなるように懸濁され、5 % CO2インキュベーター内にて4日間37 ℃で培養された。4日後、細胞を回収しRPMI/ 10 % FBSに再懸濁した後に、96ウェルV底プレートの各ウェル中に50 μLずつ播種され(3-10×105 細胞/ウェル)、4 mg/mlにRPMI/ 10 % FBSで調整された抗KLH抗体(KLH-G1m)溶液が各ウェルに50 μLずつ添加され、続いて各濃度(0, 40, 200 μg/mL)にRPMI/ 10 % FBSで調製した抗体溶液が96ウェルV底プレートの各ウェル中に50 μLずつ添加された。さらに、400 μMにRPMI/ 10 % FBSで調整されたATP溶液が50 μLずつ添加され、よく懸濁された後にCO2インキュベーター内にて6時間37 ℃で静置された(2時間置きに計2回、4000 μMに調整されたATP溶液が5 μLずつ添加された)。6時間後にPBMCを回収しauto MACS Rinsing Solution(Milteny)で洗浄した後に、以下の抗体と反応させ、FACS解析によって存在する免疫細胞の画分が解析された。生死判定用試薬(Biolegend、Zombie NIR)、抗CD3抗体(BD、クローン: UCHT1)、抗CD4抗体(BD、クローン: RPA-T4)、抗CD45RA抗体(Biolegend、クローン:HI100)、抗FoxP3抗体(eBioscience、クローン: 236A/E7)、抗CTLA4抗体(BD、クローン:BNI3)。FACS解析はBD FACSCelesta(BD)にて行われた。それぞれの抗体濃度での生細胞中CD45RA-FoxP3high画分に相当する制御性T細胞のうちCTLA4発現強度の高い上位約10%がゲーティングされ、各抗体の細胞傷害活性を評価する際の指標とした。得られた結果を図8(大腸がん患者)、図9(頭頚部がん患者)、図10(膵がん患者)、図11(腎がん患者)、図12(肺がん患者)に示す。
この結果から、がん患者由来PBMCにおいてATP存在下にて、改変されたFcを有する抗CTLA4スイッチ抗体はCTLA4高発現制御性T細胞に対する細胞傷害活性を有することが確認された。
〔実施例4〕抗CTLA4スイッチ抗体と各種化学療法剤の各種同系腫瘍株移植マウスモデルにおけるin vivo併用薬効評価
(4-1)野生型マウスを用いた同系腫瘍細胞移植モデル(結腸癌モデル)における抗CTLA4スイッチ抗体と各種化学療法剤との併用薬効評価
(4-1-1)細胞株および同系腫瘍株移植マウスモデルの作製
マウス結腸癌株CT26.WT細胞はATCCより購入され、実験に使用された。CT26.WT細胞は10% FBS(CORNING)、1 mM Sodium Pyruvate (GIBCO)、10 mM HEPES (SIGMA)および0.45% D-glucose(SIGMA)を含むRPMI1640培地(ナカライテスク)にて維持継代された。マウスはジャクソン・ラボラトリー・ジャパン社から購入したBALB/cマウス(7週齢、♀)を用いた。
移植腫瘍の体積は以下の式にて算出された。
腫瘍体積=長径×短径×短径/2
(4-1)野生型マウスを用いた同系腫瘍細胞移植モデル(結腸癌モデル)における抗CTLA4スイッチ抗体と各種化学療法剤との併用薬効評価
(4-1-1)細胞株および同系腫瘍株移植マウスモデルの作製
マウス結腸癌株CT26.WT細胞はATCCより購入され、実験に使用された。CT26.WT細胞は10% FBS(CORNING)、1 mM Sodium Pyruvate (GIBCO)、10 mM HEPES (SIGMA)および0.45% D-glucose(SIGMA)を含むRPMI1640培地(ナカライテスク)にて維持継代された。マウスはジャクソン・ラボラトリー・ジャパン社から購入したBALB/cマウス(7週齢、♀)を用いた。
移植腫瘍の体積は以下の式にて算出された。
腫瘍体積=長径×短径×短径/2
(4-1-2)投与薬剤の調製
投与薬剤として、参考実施例3-4で調製された抗マウスCTLA4スイッチ抗体(SW1208-mFa55)と化学療法剤としてカルボプラチン、パクリタキセルあるいはゲムシタビンがCT26細胞移植モデルへ投与された。SW1208-mFa55は10 mg/mLになるよう、D-PBSを用いて調製された。カルボプラチンは、生理食塩水を用いて8 mg/mLになるように、ゲムシタビンは、生理食塩水を用いて12 mg/mLになるように、パクリタキセルは、エタノール、クレモフォール EL及び生理食塩水(1:1:18)を用いて2 mg/mLになるように調製された。
投与薬剤として、参考実施例3-4で調製された抗マウスCTLA4スイッチ抗体(SW1208-mFa55)と化学療法剤としてカルボプラチン、パクリタキセルあるいはゲムシタビンがCT26細胞移植モデルへ投与された。SW1208-mFa55は10 mg/mLになるよう、D-PBSを用いて調製された。カルボプラチンは、生理食塩水を用いて8 mg/mLになるように、ゲムシタビンは、生理食塩水を用いて12 mg/mLになるように、パクリタキセルは、エタノール、クレモフォール EL及び生理食塩水(1:1:18)を用いて2 mg/mLになるように調製された。
(4-1-3)抗腫瘍効果測定に際しての薬剤投与
移植後9日目に、化学療法剤が投与され、移植後10日後にSW1208-mFa55が投与された。SW1208-mFa55は100 mg/kgの用量で、カルボプラチンは80 mg/kgの用量で、ゲムシタビンは120 mg/kgの用量で、パクリタキセルは20 mg/kgの用量で、それぞれマウスに投与された。調製された投与液は、10 mL/kgの容量で、尾静脈投与された。
抗腫瘍効果測定に際しての薬剤処置に関する詳細が表7に示された。
移植後9日目に、化学療法剤が投与され、移植後10日後にSW1208-mFa55が投与された。SW1208-mFa55は100 mg/kgの用量で、カルボプラチンは80 mg/kgの用量で、ゲムシタビンは120 mg/kgの用量で、パクリタキセルは20 mg/kgの用量で、それぞれマウスに投与された。調製された投与液は、10 mL/kgの容量で、尾静脈投与された。
抗腫瘍効果測定に際しての薬剤処置に関する詳細が表7に示された。
(4-1-4)抗腫瘍効果の評価
抗腫瘍効果については、実施例4-1-1に記した計算式にて算出された腫瘍体積で評価された。
腫瘍増殖抑制率(TGI : Tumor Growth Inhibition)値については、以下の計算式より算出された。
TGI(%)=(1-(測定時における対象群の腫瘍体積の平均値-初回投与時における対象群の腫瘍体積の平均値)÷(測定時におけるcontrol群の腫瘍体積の平均値-初回投与時のcontrol群の腫瘍体積の平均値))×100
結果、SW1208-mFa55 100 mg/kgとカルボプラチン 80 mg/kg、ゲムシタビン 120 mg/kg及びパクリタキセル 20 mg/kgとの併用療法によって単剤療法よりも強い抗腫瘍効果が示された(表8)。
抗腫瘍効果については、実施例4-1-1に記した計算式にて算出された腫瘍体積で評価された。
腫瘍増殖抑制率(TGI : Tumor Growth Inhibition)値については、以下の計算式より算出された。
TGI(%)=(1-(測定時における対象群の腫瘍体積の平均値-初回投与時における対象群の腫瘍体積の平均値)÷(測定時におけるcontrol群の腫瘍体積の平均値-初回投与時のcontrol群の腫瘍体積の平均値))×100
結果、SW1208-mFa55 100 mg/kgとカルボプラチン 80 mg/kg、ゲムシタビン 120 mg/kg及びパクリタキセル 20 mg/kgとの併用療法によって単剤療法よりも強い抗腫瘍効果が示された(表8)。
(4-2)野生型マウスを用いた同系腫瘍細胞移植モデル(黒色腫モデル)における抗CTLA4スイッチ抗体と各種化学療法剤との併用薬効評価
(4-2-1)細胞株および同系腫瘍株移植マウスモデルの作製
マウス黒色腫株B16F1はATCC(CRL-6323)より購入され、ニワトリOvalbumin (OVA、配列番号:349)遺伝子をtransfectionによって恒常発現させ、クローン化されたものが実験に使用された。B16F1/OVA細胞は10% FBS(CORNING)、0.5 mg/mL G-418(ナカライテスク)を含むD-MEM (high glucose)培地(ナカライテスク)にて維持継代された。マウスはジャクソン・ラボラトリー・ジャパン社から購入したC57BL/6J(7週齢、♀)を用いた。
移植腫瘍の体積は以下の式にて算出された。
腫瘍体積=長径×短径×短径/2
(4-2-1)細胞株および同系腫瘍株移植マウスモデルの作製
マウス黒色腫株B16F1はATCC(CRL-6323)より購入され、ニワトリOvalbumin (OVA、配列番号:349)遺伝子をtransfectionによって恒常発現させ、クローン化されたものが実験に使用された。B16F1/OVA細胞は10% FBS(CORNING)、0.5 mg/mL G-418(ナカライテスク)を含むD-MEM (high glucose)培地(ナカライテスク)にて維持継代された。マウスはジャクソン・ラボラトリー・ジャパン社から購入したC57BL/6J(7週齢、♀)を用いた。
移植腫瘍の体積は以下の式にて算出された。
腫瘍体積=長径×短径×短径/2
(4-2-2)投与薬剤の調製
投与薬剤として、参考実施例3-4で調製された抗マウスCTLA4スイッチ抗体(SW1208-mFa55)と化学療法剤としてカルボプラチン、パクリタキセルあるいはゲムシタビンがB16F1/OVA細胞移植モデルへ投与された。SW1208-mFa55は10 mg/mLになるよう、D-PBSを用いて調製された。カルボプラチンは、生理食塩水を用いて6 mg/mLになるように、ゲムシタビンは、生理食塩水を用いて12 mg/mLになるように、パクリタキセルは、エタノール、クレモフォール EL及び生理食塩水(1:1:18)を用いて2 mg/mLになるように調製された。
投与薬剤として、参考実施例3-4で調製された抗マウスCTLA4スイッチ抗体(SW1208-mFa55)と化学療法剤としてカルボプラチン、パクリタキセルあるいはゲムシタビンがB16F1/OVA細胞移植モデルへ投与された。SW1208-mFa55は10 mg/mLになるよう、D-PBSを用いて調製された。カルボプラチンは、生理食塩水を用いて6 mg/mLになるように、ゲムシタビンは、生理食塩水を用いて12 mg/mLになるように、パクリタキセルは、エタノール、クレモフォール EL及び生理食塩水(1:1:18)を用いて2 mg/mLになるように調製された。
(4-2-3)抗腫瘍効果測定に際しての薬剤投与
移植後8日目に、化学療法剤が投与され、移植後9日後にSW1208-mFa55が投与された。SW1208-mFa55は100 mg/kgの用量で、カルボプラチンは60 mg/kgの用量で、ゲムシタビンは120 mg/kgの用量で、パクリタキセルは20 mg/kgの用量で、それぞれマウスに投与された。調製された投与液は、10 mL/kgの容量で、尾静脈投与された。
抗腫瘍効果測定に際しての薬剤処置に関する詳細が表9に示された。
移植後8日目に、化学療法剤が投与され、移植後9日後にSW1208-mFa55が投与された。SW1208-mFa55は100 mg/kgの用量で、カルボプラチンは60 mg/kgの用量で、ゲムシタビンは120 mg/kgの用量で、パクリタキセルは20 mg/kgの用量で、それぞれマウスに投与された。調製された投与液は、10 mL/kgの容量で、尾静脈投与された。
抗腫瘍効果測定に際しての薬剤処置に関する詳細が表9に示された。
(4-2-4)抗腫瘍効果の評価
抗腫瘍効果については、実施例4-2-1に記した計算式にて算出された腫瘍体積で評価された。
腫瘍増殖抑制率(TGI : Tumor Growth Inhibition)値については、以下の計算式より算出された。
TGI(%)=(1-(測定時における対象群の腫瘍体積の平均値-初回投与時における対象群の腫瘍体積の平均値)÷(測定時におけるcontrol群の腫瘍体積の平均値-初回投与時のcontrol群の腫瘍体積の平均値))×100
結果、SW1208-mFa55 100 mg/kgとゲムシタビン 120 mg/kgとの併用療法によって単剤療法よりも強い抗腫瘍効果が示された(表10)。
抗腫瘍効果については、実施例4-2-1に記した計算式にて算出された腫瘍体積で評価された。
腫瘍増殖抑制率(TGI : Tumor Growth Inhibition)値については、以下の計算式より算出された。
TGI(%)=(1-(測定時における対象群の腫瘍体積の平均値-初回投与時における対象群の腫瘍体積の平均値)÷(測定時におけるcontrol群の腫瘍体積の平均値-初回投与時のcontrol群の腫瘍体積の平均値))×100
結果、SW1208-mFa55 100 mg/kgとゲムシタビン 120 mg/kgとの併用療法によって単剤療法よりも強い抗腫瘍効果が示された(表10)。
(4-3)野生型マウスを用いた同系腫瘍細胞移植モデル(肺癌モデル)における抗CTLA4スイッチ抗体と各種化学療法剤との併用薬効評価
(4-3-1)細胞株および同系腫瘍株移植マウスモデルの作製
マウス肺癌株LL/2 (LLC1)はATCC(CRL-1642)より購入され、ニワトリOvalbumin (OVA、配列番号:349)遺伝子をtransfectionによって恒常発現させ、クローン化されたものが実験に使用された。LLC1/OVA細胞は10% FBS(CORNING)、0.5 mg/mL G-418(ナカライテスク)を含むD-MEM (high glucose)培地(ナカライテスク)にて維持継代された。マウスはジャクソン・ラボラトリー・ジャパン社から購入したC57BL/6J(6週齢、♀)を用いた。
移植腫瘍の体積は以下の式にて算出された。
腫瘍体積=長径×短径×短径/2
(4-3-1)細胞株および同系腫瘍株移植マウスモデルの作製
マウス肺癌株LL/2 (LLC1)はATCC(CRL-1642)より購入され、ニワトリOvalbumin (OVA、配列番号:349)遺伝子をtransfectionによって恒常発現させ、クローン化されたものが実験に使用された。LLC1/OVA細胞は10% FBS(CORNING)、0.5 mg/mL G-418(ナカライテスク)を含むD-MEM (high glucose)培地(ナカライテスク)にて維持継代された。マウスはジャクソン・ラボラトリー・ジャパン社から購入したC57BL/6J(6週齢、♀)を用いた。
移植腫瘍の体積は以下の式にて算出された。
腫瘍体積=長径×短径×短径/2
(4-3-2)投与薬剤の調製
投与薬剤として、参考実施例3-4で調製された抗マウスCTLA4スイッチ抗体(SW1208-mFa55)と化学療法剤としてカルボプラチン、パクリタキセルあるいはゲムシタビンがLLC1/OVA細胞移植モデルへ投与された。SW1208-mFa55は10 mg/mLになるよう、D-PBSを用いて調製された。カルボプラチンは、生理食塩水を用いて8 mg/mLになるように、ゲムシタビンは、生理食塩水を用いて12 mg/mLになるように、パクリタキセルは、エタノール、クレモフォール EL及び生理食塩水(1:1:18)を用いて2 mg/mLになるように調製された。
投与薬剤として、参考実施例3-4で調製された抗マウスCTLA4スイッチ抗体(SW1208-mFa55)と化学療法剤としてカルボプラチン、パクリタキセルあるいはゲムシタビンがLLC1/OVA細胞移植モデルへ投与された。SW1208-mFa55は10 mg/mLになるよう、D-PBSを用いて調製された。カルボプラチンは、生理食塩水を用いて8 mg/mLになるように、ゲムシタビンは、生理食塩水を用いて12 mg/mLになるように、パクリタキセルは、エタノール、クレモフォール EL及び生理食塩水(1:1:18)を用いて2 mg/mLになるように調製された。
(4-3-3)抗腫瘍効果測定に際しての薬剤投与
移植後11日目に、化学療法剤が投与され、移植後12日後にSW1208-mFa55が投与された。SW1208-mFa55は100 mg/kgの用量で、カルボプラチンは80 mg/kgの用量で、ゲムシタビンは120 mg/kgの用量で、パクリタキセルは20 mg/kgの用量で、それぞれマウスに投与された。調製された投与液は、10 mL/kgの容量で、尾静脈投与された。
抗腫瘍効果測定に際しての薬剤処置に関する詳細が表11に示された。
移植後11日目に、化学療法剤が投与され、移植後12日後にSW1208-mFa55が投与された。SW1208-mFa55は100 mg/kgの用量で、カルボプラチンは80 mg/kgの用量で、ゲムシタビンは120 mg/kgの用量で、パクリタキセルは20 mg/kgの用量で、それぞれマウスに投与された。調製された投与液は、10 mL/kgの容量で、尾静脈投与された。
抗腫瘍効果測定に際しての薬剤処置に関する詳細が表11に示された。
(4-3-4)抗腫瘍効果の評価
抗腫瘍効果については、実施例4-3-1に記した計算式にて算出された腫瘍体積で評価された。
腫瘍増殖抑制率(TGI : Tumor Growth Inhibition)値については、以下の計算式より算出された。
TGI(%)=(1-(測定時における対象群の腫瘍体積の平均値-初回投与時における対象群の腫瘍体積の平均値)÷(測定時におけるcontrol群の腫瘍体積の平均値-初回投与時のcontrol群の腫瘍体積の平均値))×100
結果、SW1208-mFa55 100 mg/kgとカルボプラチン 80 mg/kg、ゲムシタビン 120 mg/kgとの併用療法によって単剤療法よりも強い抗腫瘍効果が示された(表12)。
抗腫瘍効果については、実施例4-3-1に記した計算式にて算出された腫瘍体積で評価された。
腫瘍増殖抑制率(TGI : Tumor Growth Inhibition)値については、以下の計算式より算出された。
TGI(%)=(1-(測定時における対象群の腫瘍体積の平均値-初回投与時における対象群の腫瘍体積の平均値)÷(測定時におけるcontrol群の腫瘍体積の平均値-初回投与時のcontrol群の腫瘍体積の平均値))×100
結果、SW1208-mFa55 100 mg/kgとカルボプラチン 80 mg/kg、ゲムシタビン 120 mg/kgとの併用療法によって単剤療法よりも強い抗腫瘍効果が示された(表12)。
〔実施例5〕抗CTLA4スイッチ抗体と免疫チェックポイント阻害剤の同系腫瘍株移植マウスモデルにおけるin vivo併用薬効評価
(5-1)Human CTLA4 knock-in, human CD3 transgenicマウスを用いた同系腫瘍細胞移植モデル(結腸癌モデル)における抗CTLA4スイッチ抗体と抗マウスPDL1抗体の併用薬効評価
(5-1-1)細胞株
マウス結腸癌株Colon 38細胞はNCI (National Cancer Institute)からの承諾に基づき、公益財団法人 がん研究会より供与され、実験に使用された。Colon 38細胞は10% FBS(CORNING)を含むRPMI-1640培地(ナカライテスク)にて維持継代された。
(5-1)Human CTLA4 knock-in, human CD3 transgenicマウスを用いた同系腫瘍細胞移植モデル(結腸癌モデル)における抗CTLA4スイッチ抗体と抗マウスPDL1抗体の併用薬効評価
(5-1-1)細胞株
マウス結腸癌株Colon 38細胞はNCI (National Cancer Institute)からの承諾に基づき、公益財団法人 がん研究会より供与され、実験に使用された。Colon 38細胞は10% FBS(CORNING)を含むRPMI-1640培地(ナカライテスク)にて維持継代された。
(5-1-2)同系腫瘍株移植マウスモデルの作製
Human CTLA4 knock-in マウス(Blood (2005) 106(9): 3127-3133)と社内で作製されたhuman CD3 EDG replaced mouse(Sci Rep (2017) 7: 45839)の交雑系統である、human CTLA4 KI, human CD3 EDG replacedマウス(hCTLA4 KI hCD3 EDG replacedマウス)(12週齢、♂あるいは7週齢、♀)が用いられた。
移植腫瘍の体積は以下の式にて算出された。
腫瘍体積=長径×短径×短径/2
Human CTLA4 knock-in マウス(Blood (2005) 106(9): 3127-3133)と社内で作製されたhuman CD3 EDG replaced mouse(Sci Rep (2017) 7: 45839)の交雑系統である、human CTLA4 KI, human CD3 EDG replacedマウス(hCTLA4 KI hCD3 EDG replacedマウス)(12週齢、♂あるいは7週齢、♀)が用いられた。
移植腫瘍の体積は以下の式にて算出された。
腫瘍体積=長径×短径×短径/2
(5-1-3)投与薬剤の調製
投与薬剤として、参考実施例3-4および参考実施例5-2で調製された抗CTLA4スイッチ抗体(SW1610-mFa55またはSW1389-mFa55)がColon 38細胞移植モデルへ投与された。スイッチ抗体(SW1610-mFa55, SW1389-mFa55)はそれぞれ0.03 mg/mL および0.1 mg/mL になるように、anti-mouse PDL1抗体(Bio X Cell, InVivoMAb anti-mouse PD-L1 (B7-H1), #BE0101)は1 mg/mLになるようにD-PBSを用いて調製された。
投与薬剤として、参考実施例3-4および参考実施例5-2で調製された抗CTLA4スイッチ抗体(SW1610-mFa55またはSW1389-mFa55)がColon 38細胞移植モデルへ投与された。スイッチ抗体(SW1610-mFa55, SW1389-mFa55)はそれぞれ0.03 mg/mL および0.1 mg/mL になるように、anti-mouse PDL1抗体(Bio X Cell, InVivoMAb anti-mouse PD-L1 (B7-H1), #BE0101)は1 mg/mLになるようにD-PBSを用いて調製された。
(5-1-4)抗腫瘍効果測定に際しての薬剤投与
移植後14日目にSW1610-mFa55が0.3 mg/kg、SW1389-mFa55が1 mg/kgにてマウスに尾静脈投与された。移植後14日目、17日目及び20日目あるいは14日目及び17日目にAnti-PDL1抗体単剤投与群および併用投与群はAnti-PDL1抗体(aPDL1)が10 mg/kgにてマウスに尾静脈投与された。
抗腫瘍効果測定に際しての薬剤処置に関する詳細が表13、14に示された。
移植後14日目にSW1610-mFa55が0.3 mg/kg、SW1389-mFa55が1 mg/kgにてマウスに尾静脈投与された。移植後14日目、17日目及び20日目あるいは14日目及び17日目にAnti-PDL1抗体単剤投与群および併用投与群はAnti-PDL1抗体(aPDL1)が10 mg/kgにてマウスに尾静脈投与された。
抗腫瘍効果測定に際しての薬剤処置に関する詳細が表13、14に示された。
(5-1-5)抗腫瘍効果の評価
抗腫瘍効果については、実施例5-1-2に記した計算式にて算出された腫瘍体積で評価された。
TGI(tumor growth inhibition)値については、以下の計算式より算出された。
TGI=(1-(測定時における対象群の腫瘍体積の平均値-抗体投与前の時点での腫瘍体積の平均値)÷(測定時におけるcontrol群腫瘍体積の平均値-抗体投与前の時点での腫瘍体積の平均値))×100
結果、SW1610-mFa55、1389-mFa55双方ともにanti-PDL1抗体との併用療法で単剤療法よりも強い抗腫瘍効果が示された。結果はそれぞれSW1610-mFa55が図13, SW1389-mFa55が図14に示された。
抗腫瘍効果については、実施例5-1-2に記した計算式にて算出された腫瘍体積で評価された。
TGI(tumor growth inhibition)値については、以下の計算式より算出された。
TGI=(1-(測定時における対象群の腫瘍体積の平均値-抗体投与前の時点での腫瘍体積の平均値)÷(測定時におけるcontrol群腫瘍体積の平均値-抗体投与前の時点での腫瘍体積の平均値))×100
結果、SW1610-mFa55、1389-mFa55双方ともにanti-PDL1抗体との併用療法で単剤療法よりも強い抗腫瘍効果が示された。結果はそれぞれSW1610-mFa55が図13, SW1389-mFa55が図14に示された。
〔参考実施例1〕ファージディスプレイ技術を用いたナイーブライブラリおよびラショナルデザイン抗体ライブラリからのATPまたはその代謝物存在下において抗原に結合する抗体の取得
(1-1)低分子存在下において抗原に結合する抗体の取得のための抗原調製
抗原として、ビオチン化されたマウスCTLA4細胞外領域(mCTLA4)、ヒトCTLA4細胞外領域(hCTLA4)、アバタセプトが調製された。具体的にはhCTLA4細胞外領域はC末端にHisタグおよびBAPタグが融合したものhCTLA4-His-BAP(配列番号:1)が遺伝子合成され、動物発現用プラスミドへ挿入された。抗原タンパク質は以下の方法を用いて発現、精製された。FreeStyle 293 Expression Medium培地(Invitrogen)に1.33×106細胞/mLの細胞密度で懸濁されて、フラスコに播種されたヒト胎児腎細胞由来FreeStyle 293-F株(Invitrogen)に対して、調製されたプラスミドがリポフェクション法により導入された。プラスミド導入後3時間後にビオチンが終濃度100 μMとなるように添加され、CO2インキュベーター(37℃、8% CO2、125 rpm)で4日間培養された培養上清から、当業者公知の方法で抗原が精製された。分光光度計を用いて、精製された抗原溶液の280 nmでの吸光度が測定された。得られた測定値からPACE法により算出された吸光係数を用いて精製された抗原の濃度が算出された(Protein Science (1995) 4, 2411-2423)。一方mCTLA4の細胞外領域にHisタグが融合されたmCTLA4-His(Sino Biologics Inc. 50503-M08H, Accession No. NP_033973.2)およびhCTLA4にヒトIgG1定常領域が融合したアバタセプト(アルフレッサ株式会社)は、アミンカップリング法によりビオチン化された(PIERCE Cat.No.21329)。
(1-1)低分子存在下において抗原に結合する抗体の取得のための抗原調製
抗原として、ビオチン化されたマウスCTLA4細胞外領域(mCTLA4)、ヒトCTLA4細胞外領域(hCTLA4)、アバタセプトが調製された。具体的にはhCTLA4細胞外領域はC末端にHisタグおよびBAPタグが融合したものhCTLA4-His-BAP(配列番号:1)が遺伝子合成され、動物発現用プラスミドへ挿入された。抗原タンパク質は以下の方法を用いて発現、精製された。FreeStyle 293 Expression Medium培地(Invitrogen)に1.33×106細胞/mLの細胞密度で懸濁されて、フラスコに播種されたヒト胎児腎細胞由来FreeStyle 293-F株(Invitrogen)に対して、調製されたプラスミドがリポフェクション法により導入された。プラスミド導入後3時間後にビオチンが終濃度100 μMとなるように添加され、CO2インキュベーター(37℃、8% CO2、125 rpm)で4日間培養された培養上清から、当業者公知の方法で抗原が精製された。分光光度計を用いて、精製された抗原溶液の280 nmでの吸光度が測定された。得られた測定値からPACE法により算出された吸光係数を用いて精製された抗原の濃度が算出された(Protein Science (1995) 4, 2411-2423)。一方mCTLA4の細胞外領域にHisタグが融合されたmCTLA4-His(Sino Biologics Inc. 50503-M08H, Accession No. NP_033973.2)およびhCTLA4にヒトIgG1定常領域が融合したアバタセプト(アルフレッサ株式会社)は、アミンカップリング法によりビオチン化された(PIERCE Cat.No.21329)。
(1-2)ビーズパンニングによるナイーブヒト抗体ライブラリからの低分子存在下においてマウスCTLA4に結合する抗体の取得
ヒトPBMCから作成したポリA RNAや、市販されているヒトポリA RNAなどを鋳型として当業者に公知な方法に従い、互いに異なるヒト抗体配列のFabドメインを提示する複数のファージからなるヒト抗体ファージディスプレイライブラリが構築された。
ヒトPBMCから作成したポリA RNAや、市販されているヒトポリA RNAなどを鋳型として当業者に公知な方法に従い、互いに異なるヒト抗体配列のFabドメインを提示する複数のファージからなるヒト抗体ファージディスプレイライブラリが構築された。
構築されたナイーブヒト抗体ファージディスプレイライブラリから、低分子存在下および非存在下でマウスCTLA4細胞外領域(mCTLA4)に対する結合活性が変化する抗体がスクリーニングされた。すなわち、ビーズにキャプチャーされたmCTLA4に対して低分子存在下で結合活性を示す抗体を提示しているファージが集められた。低分子非存在の条件でビーズから溶出されたファージ溶出液からファージが回収された。本取得方法では、抗原としてビオチン標識されたmCTLA4(mCTLA4-His-Biotin)が用いられた。
構築されたファージディスプレイ用ファージミドを保持した大腸菌から産生されたファージは一般的な方法により精製された。その後TBSで透析処理されたファージライブラリ液が得られた。磁気ビーズに固定化された抗原を用いたパンニングが実施された。磁気ビーズとして、NeutrAvidin coated beads(Sera-Mag SpeedBeads NeutrAvidin-coated)もしくはStreptavidin coated beads(Dynabeads M-280 Streptavidin)が用いられた。
癌組織においてスイッチの役割を果たすことができる低分子に依存的な低分子スイッチ抗体を効率的に取得するために、アデノシン3リン酸(adenosine 5'-triphosphate; ATP)およびATP代謝物存在下で抗原に結合し、ATP非存在下では抗原に結合しない抗体を濃縮するパンニングが先行特許WO2013/180200で示された方法を参考に実施された。
(1-3)ファージELISAによる低分子存在下および非存在下における結合活性の評価
(1-2)で得られた大腸菌のシングルコロニーから、常法(Methods Mol. Biol. (2002) 178, 133-145)に習い、ファージ含有培養上清が回収された。NucleoFast 96 (MACHERY-NAGEL)を用いて回収された培養上清が限外濾過された。培養上清各100 μLがNucleoFast 96の各ウェルにアプライされ、4,500 g、45分間遠心分離を行いフロースルーが除去された。H2O 100 μLを加え、再度4,500 g、30分間遠心分離による洗浄が行われた。その後、TBS 100 μLを加え、室温で5分間静置した後、上清に含まれるファージ液が回収された。
(1-2)で得られた大腸菌のシングルコロニーから、常法(Methods Mol. Biol. (2002) 178, 133-145)に習い、ファージ含有培養上清が回収された。NucleoFast 96 (MACHERY-NAGEL)を用いて回収された培養上清が限外濾過された。培養上清各100 μLがNucleoFast 96の各ウェルにアプライされ、4,500 g、45分間遠心分離を行いフロースルーが除去された。H2O 100 μLを加え、再度4,500 g、30分間遠心分離による洗浄が行われた。その後、TBS 100 μLを加え、室温で5分間静置した後、上清に含まれるファージ液が回収された。
TBSが加えられた精製ファージが以下の手順でELISAに供された。StreptaWell 96マイクロタイタープレート(Roche)がmCTLA4-His-Biotinを含む100 μLのTBSにて一晩コートされた。当該プレートの各ウェルをTBSTにて洗浄することによってプレートへ結合していないmCTLA4-His-Biotinが除かれた後、当該ウェルが250 μLの2 %スキムミルク-TBSにて1時間以上ブロッキングされた。2 %スキムミルク-TBSを除き、その後、各ウェルに調製された精製ファージが加えられた当該プレートを室温で1時間静置することによって、抗体を提示するファージを各ウェルに存在するmCTLA4-His-BiotinにATP非存在もしくは存在下において結合させた。TBSTもしくはATP/TBSTにて洗浄された各ウェルに、TBSもしくはATP/TBSによって希釈されたHRP結合抗M13抗体(Amersham Pharmacia Biotech)が添加されたプレートを1時間インキュベートさせた。TBSTもしくはATP/TBSTにて洗浄後、TMB single溶液(ZYMED)が添加された各ウェル中の溶液の発色反応が硫酸の添加により停止された後、450 nmの吸光度によって当該発色が測定された。その結果、mCTLA4に対して、ATP存在下でのみ結合する抗体が複数確認された。ファージELISAの結果を表15に示した。ここで、ATP存在下における吸光度が0.2より高いクローンが陽性と判定され、ATP存在下/非存在下における吸光度の比が2より高いものがATP依存的な抗原結合能を有するクローン(スイッチクローン)と判定された。なお、本実施例において、SMはATPなどの小分子/低分子(Small Molecule)を表す略称として用いられることがある。
(1-4)ATPまたはその代謝物を利用したラショナルデザインライブラリからの低分子存在下において抗原に結合する抗体の取得
先行特許WO2015/083764において構築されたラショナルデザイン抗体ファージディスプレイライブラリから、ATPまたはATP代謝物(たとえばADP、AMP、アデノシン(ADO)など)存在条件下で抗原に対する結合活性を示す抗体が取得された。取得のために、ATPまたはATP代謝物存在下でビーズにキャプチャーされた抗原に対して結合能を示す抗体を提示しているファージが回収され、その後ATPまたはATP代謝物の非存在条件下でビーズから溶出された溶出液からファージが回収された。
先行特許WO2015/083764において構築されたラショナルデザイン抗体ファージディスプレイライブラリから、ATPまたはATP代謝物(たとえばADP、AMP、アデノシン(ADO)など)存在条件下で抗原に対する結合活性を示す抗体が取得された。取得のために、ATPまたはATP代謝物存在下でビーズにキャプチャーされた抗原に対して結合能を示す抗体を提示しているファージが回収され、その後ATPまたはATP代謝物の非存在条件下でビーズから溶出された溶出液からファージが回収された。
構築されたファージディスプレイ用ファージミドを保持する大腸菌からファージが一般的な方法で産生された。ファージ産生が行われた大腸菌の培養液に2.5 M NaCl/10 % PEGを添加することによって沈殿させたファージの集団をTBSにて希釈することによってファージライブラリ液が得られた。次に、当該ファージライブラリ液に終濃度4%となるようにBSAが添加された。磁気ビーズに固定化された抗原を用いてパンニングが実施された。磁気ビーズとして、NeutrAvidin coated beads(Sera-Mag SpeedBeads NeutrAvidin-coated)もしくはStreptavidin coated beads(Dynabeads M-280 Streptavidin)が用いられた。抗原として、ビオチン化されたアバタセプト(Abatacept-Biotin)が使用された。
癌組織においてスイッチの役割を果たすことができる低分子に依存的な低分子スイッチ抗体を効率的に取得するために、アデノシン3リン酸(adenosine 5'-triphosphate; ATP)もしくはATP代謝物存在下で抗原に結合し、ATPもしくはATP代謝物非存在下では抗原に結合しない抗体を濃縮するパンニングが先行特許WO2015/083764で示された方法を参考に実施された。
(1-5)ファージELISAによるATPもしくはその代謝物の存在下および非存在下における結合活性評価
上記の方法によって得られた大腸菌のシングルコロニーから、常法(Methods Mol. Biol. (2002) 178, 133-145)に倣い、ファージ含有培養上清が回収された。NucleoFast 96(MACHEREY-NAGEL)を用いて、回収された培養上清が限外ろ過された。培養上清各100 μLが各ウェルにアプライされたNucleoFast 96を遠心分離(4,500 g、45分間)することによってフロースルーが除去された。100 μLのH2Oが各ウェルに加えられた当該NucleoFast 96が、再度遠心分離(4,500 g、30分間)によって洗浄された。最後にTBS 100 μLが加えられ、室温で5分間静置された当該NucleoFast 96の各ウェルの上清に含まれるファージ液が回収された。
上記の方法によって得られた大腸菌のシングルコロニーから、常法(Methods Mol. Biol. (2002) 178, 133-145)に倣い、ファージ含有培養上清が回収された。NucleoFast 96(MACHEREY-NAGEL)を用いて、回収された培養上清が限外ろ過された。培養上清各100 μLが各ウェルにアプライされたNucleoFast 96を遠心分離(4,500 g、45分間)することによってフロースルーが除去された。100 μLのH2Oが各ウェルに加えられた当該NucleoFast 96が、再度遠心分離(4,500 g、30分間)によって洗浄された。最後にTBS 100 μLが加えられ、室温で5分間静置された当該NucleoFast 96の各ウェルの上清に含まれるファージ液が回収された。
TBS、またはATPもしくはその代謝物入りのTBS(SM/TBS)が加えられた精製ファージが以下の手順でELISAに供された。StreptaWell 96マイクロタイタープレート(Roche)が参考実施例1-1で作製されたビオチン標識抗原(Abatacept-Biotin)を含む100 μLのTBSにて一晩コートされた。当該プレートの各ウェルをTBSTにて洗浄することによってフリーのAbatacept-Biotinが除かれた後、当該ウェルが250 μLの2 % SkimMilk-TBSにて1時間以上ブロッキングされた。2 % SkimMilk-TBSを除き、その後、各ウェルに調製された精製ファージが加えられた当該プレートを37℃で1時間静置することによって、抗体を提示したファージを各ウェルに存在するAbatacept-BiotinにATPもしくはその代謝物の非存在下および存在下において結合させた。TBSTまたはATPもしくはその代謝物入りのTBST(SM/TBST)にて洗浄された各ウェルに、TBSまたはSM/TBSによって希釈されたHRP結合抗M13抗体(Amersham Pharmacia Biotech)が添加されたプレートを1時間インキュベートさせた。TBSTまたはSM/TBSTにて洗浄後、TMB single溶液(ZYMED)が添加された各ウェル中の溶液の発色反応が硫酸の添加により停止された後、450 nmの吸光度によって当該発色が測定された。その結果、Abataceptに対して、ATPまたはその代謝物存在下および非存在下で結合活性が変化する抗体が複数確認された。ファージELISAの結果を表16に示した。ここで、ATPまたはその代謝物の存在下における吸光度のS/N比が2より高いクローンが陽性と判定され、ATPまたはその代謝物の存在下/非存在下における吸光度の比が2より高いものがATPまたはその代謝物に依存的な抗原結合能を有するクローン(スイッチクローン)と判定された。
(1-6)ATPおよびその代謝物の有無によって抗原に対する結合活性が変化するスイッチ抗体の配列解析
ファージELISAの結果、ATPおよびその代謝物が存在する条件下で抗原に対する結合活性があると判断されたクローンから特異的なプライマーlacPF(配列番号:2), G1seqR(配列番号:3)を用いて増幅された遺伝子の塩基配列が解析された。解析の結果、ATPおよびその代謝物存在下でビオチン標識アバタセプトに対する結合活性を有すると判断されたクローンABADh11-4_020、ABADh11-4_086、ABADh12-4_014、ABADh12-5_001、ABADh12-5_046、ABADh5-5_041が取得され、それぞれABAM001、ABAM002、ABAM003、ABAM004、ABAM005、ABAM006とクローン名が再付与された(表17)。
ファージELISAの結果、ATPおよびその代謝物が存在する条件下で抗原に対する結合活性があると判断されたクローンから特異的なプライマーlacPF(配列番号:2), G1seqR(配列番号:3)を用いて増幅された遺伝子の塩基配列が解析された。解析の結果、ATPおよびその代謝物存在下でビオチン標識アバタセプトに対する結合活性を有すると判断されたクローンABADh11-4_020、ABADh11-4_086、ABADh12-4_014、ABADh12-5_001、ABADh12-5_046、ABADh5-5_041が取得され、それぞれABAM001、ABAM002、ABAM003、ABAM004、ABAM005、ABAM006とクローン名が再付与された(表17)。
(1-7)ATPおよびその代謝物の有無によって抗原に対する結合活性が変化するスイッチ抗体の発現と精製
ヒトラショナルデザインファージライブラリから取得されたABAM001、ABAM002、ABAM003、ABAM004、ABAM005、ABAM006の可変領域をコードする遺伝子はヒトIgG1/Lambdaの動物発現用プラスミドへ挿入された。以下の方法を用いて抗体が発現された。FreeStyle 293 Expression Medium培地(Invitrogen)に1.33×106細胞/mLの細胞密度で懸濁されて、6well plateの各ウェルへ3 mLずつ播種されたヒト胎児腎細胞由来FreeStyle 293-F株(Invitrogen)に対して、調製されたプラスミドがリポフェクション法により導入された。CO2インキュベーター(37℃、8 % CO2、90 rpm)で4日間培養された培養上清から、rProtein A SepharoseTM Fast Flow(Amersham Biosciences)を用いて当業者公知の方法で抗体が精製された。分光光度計を用いて、精製された抗体溶液の280 nmでの吸光度が測定された。得られた測定値からPACE法により算出された吸光係数を用いて精製された抗体の濃度が算出された(Protein Science (1995) 4, 2411-2423)。
ヒトラショナルデザインファージライブラリから取得されたABAM001、ABAM002、ABAM003、ABAM004、ABAM005、ABAM006の可変領域をコードする遺伝子はヒトIgG1/Lambdaの動物発現用プラスミドへ挿入された。以下の方法を用いて抗体が発現された。FreeStyle 293 Expression Medium培地(Invitrogen)に1.33×106細胞/mLの細胞密度で懸濁されて、6well plateの各ウェルへ3 mLずつ播種されたヒト胎児腎細胞由来FreeStyle 293-F株(Invitrogen)に対して、調製されたプラスミドがリポフェクション法により導入された。CO2インキュベーター(37℃、8 % CO2、90 rpm)で4日間培養された培養上清から、rProtein A SepharoseTM Fast Flow(Amersham Biosciences)を用いて当業者公知の方法で抗体が精製された。分光光度計を用いて、精製された抗体溶液の280 nmでの吸光度が測定された。得られた測定値からPACE法により算出された吸光係数を用いて精製された抗体の濃度が算出された(Protein Science (1995) 4, 2411-2423)。
(1-8)取得された抗体のhCTLA4に対するIgG ELISAによるAMPの存在下および非存在下における結合活性評価
取得されたABAM001、ABAM002、ABAM003、ABAM004、ABAM005、ABAM006の6抗体がIgG ELISAに供された。また表18に示すBufferが適宜調製された。抗原としてビオチン標識されたヒトCTLA4(hCTLA4-His-Biotin)が用いられた。
取得されたABAM001、ABAM002、ABAM003、ABAM004、ABAM005、ABAM006の6抗体がIgG ELISAに供された。また表18に示すBufferが適宜調製された。抗原としてビオチン標識されたヒトCTLA4(hCTLA4-His-Biotin)が用いられた。
はじめに、StreptaWell 96マイクロタイタープレート(Roche)がhCTLA4-His-Biotinを含む100 μLのTBSにて室温で1時間以上コートされた。当該プレートの各ウェルをWash bufferにて洗浄することによってプレートへ結合していないhCTLA4-His-Biotinが除かれた後、当該ウェルがBlocking Buffer 250 μLにて1時間以上ブロッキングされた。Blocking Bufferが除かれた各ウェルに、1 mM の終濃度でAMPを含むSample Bufferにて2.5 μg/mLに調製された精製IgGの各100 μLが加えられた当該プレートを室温で1時間静置することによって、各IgGを各ウェルに存在するhCTLA4-His-Biotinに結合させた。1mMの終濃度でAMPを含むWash Bufferにて洗浄された後に、Sample Bufferによって希釈されたHRP結合抗ヒトIgG抗体(BIOSOURCE)が各ウェルに添加されたプレートが1時間インキュベートされた。各低分子を含むWash Bufferにて洗浄後、TMB single溶液(ZYMED)が添加された各ウェル中の溶液の発色反応が、硫酸の添加により停止された後、450 nmの吸光度によって当該発色が測定された。なおBufferとしては表18に記載の組成を含むBufferが使用された。
測定された結果を表19に示した。なお値がOverflowしたウェルに関しては仮に5.00とした。ABAM001、ABAM002、ABAM003、ABAM004、ABAM005、ABAM006のすべてのクローンにおいて、AMP存在下における吸光度と比較して、AMP非存在下における吸光度は、顕著に低いという結果が得られた。この結果から、ABAM001、ABAM002、ABAM003、ABAM004、ABAM005、ABAM006のすべてのクローンは低分子の有無によって抗原との結合が変化する性質を有することが確認された。
(1-9)表面プラズモン共鳴によるヒトCTLA4に対する結合のATPおよびその代謝物の影響の評価
CTLA4スイッチ抗体としてABAM004の更なる評価が行われた。
Biacore T200(GE Healthcare)を用いて、ABAM004とhCTLA4-His-BAPとの抗原抗体反応の相互作用が解析された。アミンカップリング法でprotein A/G(Pierce)が適当量固定化されたSensor chip CM5(GE Healthcare)にABAM004をキャプチャーさせ、抗原である参考実施例1-1で調製されたhCTLA4-His-BAPを相互作用させた。ランニングバッファーにはTBSが用いられ、再生溶液としては10 mM Glycine-HCl (pH 1.5)が用いられた。
CTLA4スイッチ抗体としてABAM004の更なる評価が行われた。
Biacore T200(GE Healthcare)を用いて、ABAM004とhCTLA4-His-BAPとの抗原抗体反応の相互作用が解析された。アミンカップリング法でprotein A/G(Pierce)が適当量固定化されたSensor chip CM5(GE Healthcare)にABAM004をキャプチャーさせ、抗原である参考実施例1-1で調製されたhCTLA4-His-BAPを相互作用させた。ランニングバッファーにはTBSが用いられ、再生溶液としては10 mM Glycine-HCl (pH 1.5)が用いられた。
TBSに懸濁した1 μg/mLのABAM004がキャプチャーされた後に、500 nMのhCTLA4-His-BAPおよび4000 μMから公比4で希釈した10濃度のATP、ADPまたはAMP、および2 mM MgCl2を含む溶液が各flow cellに流速10 μL/minで3分間インジェクトされた。この3分間がhCTLA4-His-BAPの結合相とされ、結合相終了後、ランニングバッファーに切り替えられた2分間がhCTLA4-His-BAPの解離相とされた。解離相終了後、再生溶液が流速30 μl/minで30秒間インジェクトされた。以上がABAM004の結合活性測定サイクルとされた。結合相においてABAM004に相互作用したhCTLA-4-His-BAPの結合量はキャプチャーされた抗体量に対して補正された。データの解析および作図にはBiacore T200 Evaluation Software Version:2.0およびMicrosoft Excel2013(Microsoft)が使用された。
この測定で取得されたATPおよびその代謝物存在下におけるABAM004とhCTLA4-His-BAPの結合量を図15に示した。
図15に示されたように、ABAM004はATPのみならず、ATP代謝物をスイッチとしてhCTLA4に結合する性質を有することが確認された。また、中でも特にAMP存在下での結合活性が最も強い抗体であることが示された。
(1-10)ヒトCTLA4発現細胞に対する抗体結合性の評価
Flow cytometerを用いて、ABAM004とヒトCTLA4との抗原抗体相互作用がAMP存在下、非存在下でどのように変化するのか評価された。ヒトCTLA4を安定発現するCHO細胞(hCTLA4-CHO細胞)が適切な濃度で準備された。この時懸濁には0.1 % BSA入りPBS(FACS Buffer)が用いられた。当該細胞溶液100 μLに対し、終濃度10 mg/mLとなるように抗体が添加されたのち、AMPが終濃度0, 0.4, 4, 40, 200, 1000 μMになるように添加され、4℃で30分間静置された。その後FACS BufferにAMPが終濃度0, 0.4, 4, 40, 200, 1000 μMになるように添加されたものをWash Bufferとして使用し、当該細胞株が洗浄されたのち、FITC標識された二次抗体(Goat F(ab'2) Anti-Human IgG Mouse ads-FITC、Beckman 732598)が添加され、再び4℃で30分間遮光下に静置された。再度洗浄操作が行われた後、Flow cytometer (FACS CyAnTM ADP)で測定、解析された。結果を図16に示す。
Flow cytometerを用いて、ABAM004とヒトCTLA4との抗原抗体相互作用がAMP存在下、非存在下でどのように変化するのか評価された。ヒトCTLA4を安定発現するCHO細胞(hCTLA4-CHO細胞)が適切な濃度で準備された。この時懸濁には0.1 % BSA入りPBS(FACS Buffer)が用いられた。当該細胞溶液100 μLに対し、終濃度10 mg/mLとなるように抗体が添加されたのち、AMPが終濃度0, 0.4, 4, 40, 200, 1000 μMになるように添加され、4℃で30分間静置された。その後FACS BufferにAMPが終濃度0, 0.4, 4, 40, 200, 1000 μMになるように添加されたものをWash Bufferとして使用し、当該細胞株が洗浄されたのち、FITC標識された二次抗体(Goat F(ab'2) Anti-Human IgG Mouse ads-FITC、Beckman 732598)が添加され、再び4℃で30分間遮光下に静置された。再度洗浄操作が行われた後、Flow cytometer (FACS CyAnTM ADP)で測定、解析された。結果を図16に示す。
以上の結果より、ABAM004はAMPの濃度依存的なhCTLA4発現細胞への結合活性を示し、可溶型抗原のみならず膜型抗原にもAMP濃度依存的な結合活性を示すことが示された。
(1-11)ヒト末梢血単核球をエフェクター細胞として用いた被験抗体のADCC活性
ATP依存的に抗原に結合する抗体は以下の方法に従って抗体濃度依存的なADCC活性が測定された。この時、ヒト末梢血単核球(以下、ヒトPBMCと指称する。)をエフェクター細胞として用いて被験抗体のADCC活性が以下のように測定された。
ATP依存的に抗原に結合する抗体は以下の方法に従って抗体濃度依存的なADCC活性が測定された。この時、ヒト末梢血単核球(以下、ヒトPBMCと指称する。)をエフェクター細胞として用いて被験抗体のADCC活性が以下のように測定された。
まず初めにヒトPBMC溶液が調製された。1000単位/mLのヘパリン溶液(ノボ・ヘパリン注5千単位、ノボ・ノルディスク)が予め200 μL注入された注射器を用い、健常人ボランティア(成人男性)より末梢血50 mLを採取した。PBS(-)を用いて2倍に希釈された当該末梢血を4等分し、15 mlのFicoll-Paque PLUSが予め注入されて遠心操作が行なわれたLeucosepリンパ球分離管(Greiner bio-one)に加えた。当該末梢血を分注した分離管を2150 rpmの速度によって10分間室温にて遠心分離の操作をした後、単核球画分層を分取した。10 % FBSを含むRPMI-1640(ナカライテスク)(以下10 % FBS/RPMIと称する。)によって1回当該画分層に含まれる細胞を洗浄した後、当該細胞が10 % FBS/ RPMI中にその細胞密度が1×107細胞/ mLとなるように懸濁した。当該細胞懸濁液をヒトPBMC溶液として以後の実験に供した。
次に標的細胞としてCHO細胞にヒトCTLA4細胞外領域を強制発現させたhCTLA4-CHO細胞が10 % FBS/ RPMI中に2×105細胞/mLとなるように懸濁され調製された。さらにRPMIを用いて4 mMに希釈したAMP(sigma)をAMP溶液として以後の試験に供した。
ADCC活性はLDH(lactate dehydrogenase;乳酸脱水素酵素)リリースにて評価された。まず、各濃度(0、0.04、0.4、4、40 μg/mL)に調製した抗体溶液が96ウェルU底プレートの各ウェル中に50 μLずつ添加され、標的細胞が50 μLずつ播種された(1×104 cells/ウェル)。さらに、AMP溶液が50 μlずつ添加され、室温にて15分間静置された。各ウェル中にヒトPBMC溶液各50 μL(5×105 cells/ウェル)を加えた当該プレートが、遠心操作されたのち5 %炭酸ガスインキュベータ中において37℃で4時間静置された。反応終了後、培養上清が100 μL回収され、測定用の96ウェルプレートへ移された後、LDH detection Kit(TaKaRa)付属のCatalyst(C)およびDye solution(D)を1:45で混合したものが100 μL添加された。室温で15分反応された後、1NのHClが50 μL添加され反応が停止された。492 nmの吸光度が測定されLDHリリースによるADCC活性が測定された。ADCC活性は下式に基づいて求められた。
ADCC活性(%)={(A-D)-(C-D)}×100/{(B-D)-(C-D)}
ADCC活性(%)={(A-D)-(C-D)}×100/{(B-D)-(C-D)}
上式において、Aは各被験抗体が添加されたウェル中のLDH活性(OD492nm)の平均値を表す。また、Bは反応後のウェルに10 μLの20 % Triton-X水溶液を添加したウェル中のLDH活性(OD492nm)の平均値を表す。さらに、Cは標的細胞に150 μLの10 % FBS/RPMI又は100 μLの10 % FBS/RPMI 及び50 μLのAMP溶液を添加したウェル中のLDH活性(OD492nm)の平均値を表す。Dは10 % FBS/ RPMIのみを入れたウェル中のLDH活性(OD492nm)の平均値を表す。試験はduplicateにて実施し、被験抗体のADCC活性が反映される前記試験におけるADCC活性(%)の平均値を算出した。結果を図17に示す。
以上の結果から、当該抗体ABAM004はAMP存在下において抗原結合活性を有し、かつADCC活性を発揮することで標的細胞を殺傷する能力があることが示された。
〔参考実施例2〕ATP依存的結合特性を有する抗CTLA4抗体の結晶構造解析
(2-1)AMP をスイッチとする抗CTLA4結合抗体ABAM004のX線結晶構造解析
参考実施例1においてライブラリより取得されたAMPをスイッチとするhCTLA4結合抗体ABAM004のFab断片単独、ABAM004のFab断片とAMPの複合体、並びにABAM004のFab断片とAMP、hCTLA4の細胞外ドメインの複合体の結晶構造が解析された。
(2-1)AMP をスイッチとする抗CTLA4結合抗体ABAM004のX線結晶構造解析
参考実施例1においてライブラリより取得されたAMPをスイッチとするhCTLA4結合抗体ABAM004のFab断片単独、ABAM004のFab断片とAMPの複合体、並びにABAM004のFab断片とAMP、hCTLA4の細胞外ドメインの複合体の結晶構造が解析された。
(2-2)結晶化用ABAM004全長抗体の調製
結晶化用ABAM004全長抗体の調製及び精製は当業者公知の方法により行われた。
結晶化用ABAM004全長抗体の調製及び精製は当業者公知の方法により行われた。
(2-3)ABAM004 Fab断片の結晶構造解析のためのFab断片の調製
ABAM004のFab断片を、rLys-C(Promega、カタログ番号V1671)による制限消化、続いて、Fc断片を除去するためのプロテインAカラム(MabSelect SuRe、GE Healthcare)、カチオン交換カラム(HiTrap SP HP、GE Healthcare)、およびゲル濾過カラム(Superdex200 16/60、GE Healthcare)へのローディングを用いるという、従来の方法により調製された。Fab断片を含む画分はプールされ、-80℃で保存された。
ABAM004のFab断片を、rLys-C(Promega、カタログ番号V1671)による制限消化、続いて、Fc断片を除去するためのプロテインAカラム(MabSelect SuRe、GE Healthcare)、カチオン交換カラム(HiTrap SP HP、GE Healthcare)、およびゲル濾過カラム(Superdex200 16/60、GE Healthcare)へのローディングを用いるという、従来の方法により調製された。Fab断片を含む画分はプールされ、-80℃で保存された。
(2-4)ABAM004 Fab断片の結晶の作製
2-3の方法で精製した結晶化用ABAM004のFab断片を約13 mg/mLに濃縮し、シッティングドロップ蒸気拡散法により20℃で結晶化を行った。リザーバー溶液は、0.1 M MES pH 6.5、25 %w/v ポリエチレングリコール4000から成るものであった。これにより得られた結晶を0.08 M MES pH 6.5、20% w/v ポリエチレングリコール4000、20% エチレングリコールの溶液に浸漬した。
2-3の方法で精製した結晶化用ABAM004のFab断片を約13 mg/mLに濃縮し、シッティングドロップ蒸気拡散法により20℃で結晶化を行った。リザーバー溶液は、0.1 M MES pH 6.5、25 %w/v ポリエチレングリコール4000から成るものであった。これにより得られた結晶を0.08 M MES pH 6.5、20% w/v ポリエチレングリコール4000、20% エチレングリコールの溶液に浸漬した。
(2-5)ABAM004 Fab断片の結晶からのX線回折データの収集および構造決定
X線回折データを、高エネルギー加速器研究機構の放射光施設フォトンファクトリーのBL-17Aで測定した。測定中、結晶を常に-178℃の窒素流下に置いて凍結状態を維持し、ビームラインに接続されたQuantum 270 CCD検出器(ADSC)を用いて、結晶を1回に0.5°回転させながら、合計360枚のX線回折画像を収集した。セルパラメータの決定、回折スポットのインデックス付け、および回折像から得られた回折データの処理を、Xia2プログラム(J. Appl. Cryst. 43: 186-190 (2010))、XDSパッケージ(Acta. Cryst. D66: 125-132 (2010))、およびScala(Acta. Cryst. D62: 72-82 (2006))を用いて行い、最終的に分解能1.70Åまでの回折強度データを取得した。結晶学的データ統計値が表20に示される。
X線回折データを、高エネルギー加速器研究機構の放射光施設フォトンファクトリーのBL-17Aで測定した。測定中、結晶を常に-178℃の窒素流下に置いて凍結状態を維持し、ビームラインに接続されたQuantum 270 CCD検出器(ADSC)を用いて、結晶を1回に0.5°回転させながら、合計360枚のX線回折画像を収集した。セルパラメータの決定、回折スポットのインデックス付け、および回折像から得られた回折データの処理を、Xia2プログラム(J. Appl. Cryst. 43: 186-190 (2010))、XDSパッケージ(Acta. Cryst. D66: 125-132 (2010))、およびScala(Acta. Cryst. D62: 72-82 (2006))を用いて行い、最終的に分解能1.70Åまでの回折強度データを取得した。結晶学的データ統計値が表20に示される。
構造を、プログラムPhaser(J. Appl. Cryst. (2007) 40, 658-674)を用いて分子置換法により決定した。Fab断片のサーチモデルは、公開されたFabの結晶構造(PDBコード:4NKI)に由来するものであった。モデルをCootプログラム(Acta Cryst. D66: 486-501 (2010))で構築して、プログラムRefmac5(Acta Cryst. D67: 355-467 (2011))で精密化した。52.92-1.70Åからの回折強度データの結晶学的信頼度因子(R)は16.92%であり、Free R値は21.22%であった。構造精密化統計値は、表20に示される。
(2-6)ABAM004 Fab断片とAMP複合体および、AMP、hCTLA4複合体の結晶構造解析のための全長抗体からのABAM004 Fab断片の調製
ABAM004のFab断片を、パパイン(Roche Diagnostics、カタログ番号1047825)による制限消化、続いて、Fc断片を除去するためのプロテインAカラム(MabSelect SuRe、GE Healthcare)、カチオン交換カラム(HiTrap SP HP、GE Healthcare)、およびゲル濾過カラム(Superdex200 16/60、GE Healthcare)へのローディングを用いるという、従来の方法により調製した。Fab断片を含む画分をプールして、-80℃で保存した。
ABAM004のFab断片を、パパイン(Roche Diagnostics、カタログ番号1047825)による制限消化、続いて、Fc断片を除去するためのプロテインAカラム(MabSelect SuRe、GE Healthcare)、カチオン交換カラム(HiTrap SP HP、GE Healthcare)、およびゲル濾過カラム(Superdex200 16/60、GE Healthcare)へのローディングを用いるという、従来の方法により調製した。Fab断片を含む画分をプールして、-80℃で保存した。
(2-7)ABAM004 Fab断片とAMP複合体の結晶の作製
2-6の方法で精製した結晶化用ABAM004のFab断片を約13 mg/mLに濃縮したものに対して、終濃度が2 mMになるようにAMPを添加し、シッティングドロップ蒸気拡散法により20℃で結晶化を行った。リザーバー溶液は、0.1 M Morpheus buffer 2 pH 7.5、37.5% w/v MPD_P1K_P3350、10% Morpheus Carboxylic acids(Morpheus、Molecular Dimensions)から成るものであった。
2-6の方法で精製した結晶化用ABAM004のFab断片を約13 mg/mLに濃縮したものに対して、終濃度が2 mMになるようにAMPを添加し、シッティングドロップ蒸気拡散法により20℃で結晶化を行った。リザーバー溶液は、0.1 M Morpheus buffer 2 pH 7.5、37.5% w/v MPD_P1K_P3350、10% Morpheus Carboxylic acids(Morpheus、Molecular Dimensions)から成るものであった。
(2-8)ABAM004 Fab断片とAMP複合体の結晶からのX線回折データの収集および構造決定
X線回折データを、高エネルギー加速器研究機構の放射光施設フォトンファクトリーのBL-1Aで測定した。測定中、結晶を常に-178℃の窒素流下に置いて凍結状態を維持し、ビームラインに接続されたPilatus 2M 検出器(DECTRIS)を用いて、結晶を1回に0.25°回転させながら、合計720枚のX線回折画像を収集した。セルパラメータの決定、回折スポットのインデックス付け、および回折像から得られた回折データの処理を、Xia2プログラム(J. Appl. Cryst. 43: 186-190 (2010))、XDSパッケージ(Acta. Cryst. D66: 125-132 (2010))、およびScala(Acta. Cryst. D62: 72-82 (2006))を用いて行い、最終的に分解能1.70Åまでの回折強度データを取得した。結晶学的データ統計値が表20に示される。
X線回折データを、高エネルギー加速器研究機構の放射光施設フォトンファクトリーのBL-1Aで測定した。測定中、結晶を常に-178℃の窒素流下に置いて凍結状態を維持し、ビームラインに接続されたPilatus 2M 検出器(DECTRIS)を用いて、結晶を1回に0.25°回転させながら、合計720枚のX線回折画像を収集した。セルパラメータの決定、回折スポットのインデックス付け、および回折像から得られた回折データの処理を、Xia2プログラム(J. Appl. Cryst. 43: 186-190 (2010))、XDSパッケージ(Acta. Cryst. D66: 125-132 (2010))、およびScala(Acta. Cryst. D62: 72-82 (2006))を用いて行い、最終的に分解能1.70Åまでの回折強度データを取得した。結晶学的データ統計値が表20に示される。
構造を、プログラムPhaser(J. Appl. Cryst. (2007) 40, 658-674)を用いて分子置換法により決定した。Fab断片のサーチモデルは、公開されたFabの結晶構造(PDBコード:4NKI)に由来するものであった。モデルをCootプログラム(Acta Cryst. D66: 486-501 (2010))で構築して、プログラムRefmac5(Acta Cryst. D67: 355-367 (2011))で精密化した。47.33-2.89Åからの回折強度データの結晶学的信頼度因子(R)は19.97%であり、Free R値は25.62%であった。構造精密化統計値は、表20に示される。
(2-9)hCTLA4細胞外ドメインの調製
hCTLA4の細胞外ドメインは、アバタセプトにEndoproteinase Lys-C(Roche、カタログ番号11047825001)による制限消化、続いて、Fc断片を除去するためのプロテインAカラム(MabSelect SuRe、GE Healthcare)、およびゲル濾過カラム(Superdex200 10/300、GE Healthcare)へのローディングを用いるという方法により調製した。hCTLA4の細胞外ドメインを含む画分をプールして、-80℃で保存した。
hCTLA4の細胞外ドメインは、アバタセプトにEndoproteinase Lys-C(Roche、カタログ番号11047825001)による制限消化、続いて、Fc断片を除去するためのプロテインAカラム(MabSelect SuRe、GE Healthcare)、およびゲル濾過カラム(Superdex200 10/300、GE Healthcare)へのローディングを用いるという方法により調製した。hCTLA4の細胞外ドメインを含む画分をプールして、-80℃で保存した。
(2-10)ABAM004 Fab断片とAMPおよびhCTLA4細胞外ドメイン複合体の調製
2-9の方法で精製したhCTLA4細胞外ドメインを、2-6の方法で精製したABAM004のFab断片と1.5:1のモル比で混合し、終濃度が2 mMになるようにAMPを添加した。複合体を、25 mM HEPES pH7.5、100 mM NaCl、2 mM AMPで平衡化したカラムを用いたゲル濾過クロマトグラフィー(Superdex200 10/300、GE Healthcare)により精製した。
2-9の方法で精製したhCTLA4細胞外ドメインを、2-6の方法で精製したABAM004のFab断片と1.5:1のモル比で混合し、終濃度が2 mMになるようにAMPを添加した。複合体を、25 mM HEPES pH7.5、100 mM NaCl、2 mM AMPで平衡化したカラムを用いたゲル濾過クロマトグラフィー(Superdex200 10/300、GE Healthcare)により精製した。
(2-11)ABAM004 Fab断片とAMPおよびhCTLA4細胞外ドメイン複合体の結晶の作製
精製した複合体を約8 mg/mLに濃縮し、シーディング法と組み合わせたシッティングドロップ蒸気拡散法により20℃で結晶化を行った。リザーバー溶液は、0.1 M Morpheus buffer 1 pH 6.5、37.5% w/v M1K3350、10% halogens(Morpheus、Molecular Dimensions)から成るものであった。
精製した複合体を約8 mg/mLに濃縮し、シーディング法と組み合わせたシッティングドロップ蒸気拡散法により20℃で結晶化を行った。リザーバー溶液は、0.1 M Morpheus buffer 1 pH 6.5、37.5% w/v M1K3350、10% halogens(Morpheus、Molecular Dimensions)から成るものであった。
(2-12)ABAM004 Fab断片とAMPおよびhCTLA4細胞外ドメイン複合体の結晶からのX線回折データの収集および構造決定
X線回折データを、SPring-8のBL32XUで測定した。測定中、結晶を常に-178℃の窒素流下に置いて凍結状態を維持し、ビームラインに接続されたMX-225HS CCD検出器(RAYONIX)を用いて、結晶を1回に1.0°回転させながら、合計180枚のX線回折画像を収集した。セルパラメータの決定、回折スポットのインデックス付け、および回折像から得られた回折データの処理を、Xia2プログラム(J. Appl. Cryst. 43: 186-190 (2010))、XDSパッケージ(Acta. Cryst. D66: 125-132 (2010))、およびScala(Acta. Cryst. D62: 72-82 (2006))を用いて行い、最終的に分解能1.70Åまでの回折強度データを取得した。結晶学的データ統計値が表20に示される。
X線回折データを、SPring-8のBL32XUで測定した。測定中、結晶を常に-178℃の窒素流下に置いて凍結状態を維持し、ビームラインに接続されたMX-225HS CCD検出器(RAYONIX)を用いて、結晶を1回に1.0°回転させながら、合計180枚のX線回折画像を収集した。セルパラメータの決定、回折スポットのインデックス付け、および回折像から得られた回折データの処理を、Xia2プログラム(J. Appl. Cryst. 43: 186-190 (2010))、XDSパッケージ(Acta. Cryst. D66: 125-132 (2010))、およびScala(Acta. Cryst. D62: 72-82 (2006))を用いて行い、最終的に分解能1.70Åまでの回折強度データを取得した。結晶学的データ統計値が表20に示される。
構造を、プログラムPhaser(J. Appl. Cryst. (2007) 40, 658-674)を用いて分子置換法により決定した。Fab断片のサーチモデルは、公開されたFabの結晶構造(PDBコード:4NKI)に由来し、hCTLA4の細胞外ドメインのサーチモデルは、公開されたヒトCTLA4の結晶構造(PDBコード:3OSK, J. Biol. Chem. 286: 6685-6696 (2011))に由来するものであった。モデルをCootプログラム(Acta Cryst. D66: 486-501 (2010))で構築して、プログラムRefmac5(Acta Cryst. D67: 355-367 (2011))で精密化した。52.81-3.09Åからの回折強度データの結晶学的信頼度因子(R)は23.49%であり、Free R値は31.02%であった。構造精密化統計値は、表20に示される。
(2-13)ABAM004とAMPの相互作用部位の同定
本結晶構造より、AMPは、主に当該抗体の重鎖によって認識されることがわかった。
AMPのアデニン環部分は重鎖CDR1、3によって、リボース部分並びにリン酸基部分は、CDR1、2によって認識される。
本結晶構造より、AMPは、主に当該抗体の重鎖によって認識されることがわかった。
AMPのアデニン環部分は重鎖CDR1、3によって、リボース部分並びにリン酸基部分は、CDR1、2によって認識される。
具体的には、図18に示すように、AMPのアデニン環部分は、当該抗体の重鎖CDR1に属するT33、CDR3に属するY95、L100B、W100Cの各側鎖ならびに、G96、M100Aの各主鎖により認識される。特に、G96ならびにM100Aの主鎖のカルボニル酸素はAMPの6位のNと水素結合を形成し、W100Cの主鎖アミドNH基は1位のNと水素結合を形成し、Y95、L100B、W100Cの側鎖はアデニン環部分の有するパイ電子を利用した相互作用を形成することで、当該抗体は強固にアデニン環部分を認識することがわかった。リボース部分は重鎖CDR1に属するT33、CDR2に属するY56並びにY58の各側鎖によってファンデルワールス相互作用やY56の有するパイ電子による相互作用により認識される。また、リン酸基部分は重鎖CDR1に属するT33、CDR2に属するS52、S52A、R53の各側鎖ならびに、S52Aの主鎖によって認識される。特に、T33の側鎖、およびS52Aの主鎖アミドNH基がリン酸基部分と形成する水素結合と、S52とR53によるファンデルワールス相互作用が、リン酸基部分の認識に重要な役割を果たしていると考えられる。なお、Fabのアミノ酸の残基番号付けは、Kabat番号付けスキームに基づく。
(2-14)ABAM004のエピトープの同定
図19および、図20では、ABAM004 Fab接触領域のエピトープが、それぞれ、hCTLA4結晶構造中およびアミノ酸配列中にマッピングされている。エピトープは、結晶構造においてABAM004 FabまたはAMPのいずれかの部分から4.2Å以内の距離に位置する非水素原子を1個以上含むhCTLA4のアミノ酸残基を含んでいる。
少なくとも、抗原のM3、E33、R35、T53、E97、M99、Y100、P101、P102、P103、Y104、Y105、L106は、当該抗体の重鎖CDR2、CDR3、軽鎖CDR1、CDR3ならびに、AMPによって認識されることが結晶構造から明らかになった。特に、抗原のM99からY104から成るループが、当該抗体のCDRループの中に埋もれるように当該抗体に強く認識されており、抗体による抗原認識に大きな役割を果たしていると考えられる。
図19および、図20では、ABAM004 Fab接触領域のエピトープが、それぞれ、hCTLA4結晶構造中およびアミノ酸配列中にマッピングされている。エピトープは、結晶構造においてABAM004 FabまたはAMPのいずれかの部分から4.2Å以内の距離に位置する非水素原子を1個以上含むhCTLA4のアミノ酸残基を含んでいる。
少なくとも、抗原のM3、E33、R35、T53、E97、M99、Y100、P101、P102、P103、Y104、Y105、L106は、当該抗体の重鎖CDR2、CDR3、軽鎖CDR1、CDR3ならびに、AMPによって認識されることが結晶構造から明らかになった。特に、抗原のM99からY104から成るループが、当該抗体のCDRループの中に埋もれるように当該抗体に強く認識されており、抗体による抗原認識に大きな役割を果たしていると考えられる。
(2-15)AMP依存的な抗原結合の機構
図21は、ABAM004 Fab単独の結晶構造、ABAM004 FabとAMPの複合体の結晶構造、並びにABAM004 FabとAMP及びCTLA4から成る3者複合体の結晶構造から、当該抗体の可変領域を抽出し、重鎖を中心にして重ね合わせた図である。AMP依存的な抗原結合は、参考実施例2-14で示したAMPとCTLA4の間の直接的な相互作用だけではなく、AMPの結合に伴う当該抗体の構造変化が重要であると考えられる。
図21は、ABAM004 Fab単独の結晶構造、ABAM004 FabとAMPの複合体の結晶構造、並びにABAM004 FabとAMP及びCTLA4から成る3者複合体の結晶構造から、当該抗体の可変領域を抽出し、重鎖を中心にして重ね合わせた図である。AMP依存的な抗原結合は、参考実施例2-14で示したAMPとCTLA4の間の直接的な相互作用だけではなく、AMPの結合に伴う当該抗体の構造変化が重要であると考えられる。
図21で示すように、当該抗体の単独の結晶構造と、当該抗体にAMPが結合した結晶構造を比較することで、重鎖CDR3と軽鎖CDR3のループ構造、並びに、当該抗体の可変領域における重鎖と軽鎖の間のねじれ角も変化していることが明らかになった。さらに、当該抗体にAMPが結合した結晶構造と、当該抗体とAMPとCTLA4から成る3者複合体の結晶構造を比較すると、重鎖CDR3並びに軽鎖CDR1は、抗原の結合によってさらに構造が変化しており、抗原依存的な構造変化も認められる。一方で、軽鎖CDR3のループ構造及び、重鎖と軽鎖の間のねじれ角には変化がないことから、AMPの結合が当該抗体の構造を、抗原結合時の構造に近い状態に変化させたのではないかと考えられる。従って、AMPの結合に伴う構造変化は、抗原の結合に備えた適切な構造を形成するために必要であり、AMP依存的な抗原結合に重要な役割を果たしていると考えられる。
〔参考実施例3〕改変されたCTLA4抗体の作製、およびその活性評価
(3-1)ABAM004抗体のCTLA4結合活性増強改変体の作製
参考実施例1に記載のヒトラショナルデザインファージライブラリから取得されたABAM004(VH配列番号:10、VL配列番号:11)はアミノ酸配列が改変され、当該配列とATP類似体非存在下のCTLA4結合活性が低下され、ATP類似体存在下でのヒトCTLA4結合活性が向上され、ATPおよびATP類似体への結合が向上された。このために参考実施例2に記載の方法で取得されたABAM004とAMPの共結晶構造及びABAM004とAMP、ヒトCTLA4の共結晶構造を基に当該結合に関与することが予想される残基の点変異体が作製された。さらにCDRに含まれる全アミノ酸をAlaあるいはProで置換した改変体も作製された。当該点変異体はBiacore T200あるいはBiacore 4000(GE Healthcare)によりATP非存在下およびATP、ADPあるいはAMP存在下のヒトCTLA4(AbataceptとhCTLA4-His-BAP)結合活性が測定され、当該結合活性を向上させる変異がスクリーニングされた。結合活性を向上させた変異を組み合わせた変異体が作製され、BiacoreによりKD値算出が行われた。その結果、ABAM004の重鎖をH32A、S52aT、軽鎖をT24D、T26P、E50F(番号はKabat番号)に置換するとABAM004の当該結合特性を向上させることが明らかになった。当該変異体を04H0150/04L0072(VH配列番号:47、VL配列番号:48)と呼称する。
(3-1)ABAM004抗体のCTLA4結合活性増強改変体の作製
参考実施例1に記載のヒトラショナルデザインファージライブラリから取得されたABAM004(VH配列番号:10、VL配列番号:11)はアミノ酸配列が改変され、当該配列とATP類似体非存在下のCTLA4結合活性が低下され、ATP類似体存在下でのヒトCTLA4結合活性が向上され、ATPおよびATP類似体への結合が向上された。このために参考実施例2に記載の方法で取得されたABAM004とAMPの共結晶構造及びABAM004とAMP、ヒトCTLA4の共結晶構造を基に当該結合に関与することが予想される残基の点変異体が作製された。さらにCDRに含まれる全アミノ酸をAlaあるいはProで置換した改変体も作製された。当該点変異体はBiacore T200あるいはBiacore 4000(GE Healthcare)によりATP非存在下およびATP、ADPあるいはAMP存在下のヒトCTLA4(AbataceptとhCTLA4-His-BAP)結合活性が測定され、当該結合活性を向上させる変異がスクリーニングされた。結合活性を向上させた変異を組み合わせた変異体が作製され、BiacoreによりKD値算出が行われた。その結果、ABAM004の重鎖をH32A、S52aT、軽鎖をT24D、T26P、E50F(番号はKabat番号)に置換するとABAM004の当該結合特性を向上させることが明らかになった。当該変異体を04H0150/04L0072(VH配列番号:47、VL配列番号:48)と呼称する。
(3-2)表面プラズモン共鳴によるABAM004および04H0150/04L0072のヒトCTLA4結合活性に対するATPおよびその代謝物の影響の測定
最初にBiacore T200測定用にチップが作成された。Biacore T200の設定温度は25℃、流速は10 μL/minとされた。ランニングバッファーにはHBS-EP+が用いられた。Sensor chip CM5(GE Healthcare)に対し、NHS(N-hydroxysuccinimide)とEDC(N-ethyl-N'-(dimethylaminopropyl) carbodiimide)の等量混合液が流速10 μL/minで10分間添加されflow cellが活性化された。次に10 mM sodium acetate pH 4.0に懸濁した25 μg/mLのProtein A/G(Pierce)が10 μL/minで30分間添加され結合された。その後、flow cell上の過剰の活性基は1 M ethanolamine-HClが10 μL/minで10分間添加されブロックされた。
最初にBiacore T200測定用にチップが作成された。Biacore T200の設定温度は25℃、流速は10 μL/minとされた。ランニングバッファーにはHBS-EP+が用いられた。Sensor chip CM5(GE Healthcare)に対し、NHS(N-hydroxysuccinimide)とEDC(N-ethyl-N'-(dimethylaminopropyl) carbodiimide)の等量混合液が流速10 μL/minで10分間添加されflow cellが活性化された。次に10 mM sodium acetate pH 4.0に懸濁した25 μg/mLのProtein A/G(Pierce)が10 μL/minで30分間添加され結合された。その後、flow cell上の過剰の活性基は1 M ethanolamine-HClが10 μL/minで10分間添加されブロックされた。
次に目的抗体のヒトCTLA4に対する結合におけるATPおよびその代謝物の影響が測定された。設定温度は25℃で、ランニングバッファーにはTBSが用いられた。再生溶液には10 mM Glycine-HCl (pH 1.5)が用いられた。TBSに懸濁した抗体がキャプチャーされた後に、500 nMのhCTLA4-His-BAP、4000 μMから公比4で希釈した10濃度のATP、ADPまたはAMP、および2 mM MgCl2を含むTBS溶液が各flow cellに流速10 μL/minで3分間インジェクトされた。この3分間をhCTLA4-His-BAPの結合相とされた。結合相終了後、ランニングバッファーに切り替えた2分間が解離相とされた。解離相終了後、再生溶液が流速30 μL/minで30秒間インジェクトされ、以上が結合活性測定サイクルとされた。結合相においてABAM004及び04H0150/04L0072に相互作用したhCTLA4-His-BAPの結合量はキャプチャーされた抗体量で補正され図22に示された。また、ABAM004及び04H0150/04L0072の結合測定において結合相における小分子濃度が62.5 μMあるいは1 mMに保たれ、2000 nMから公比2で希釈した8濃度のhCTLA4-His-BAPが結合相に用いられた。hCTLA4-His-BAPの結合量の解析から得られたKD値は表21に示される。データの解析および作図にはBiacore T200 Evaluation Software Version:2.0およびMicrosoft Excel 2013(Microsoft)が使用された。KD値の算出にはsteady state affinityモデルが用いられた。
(3-3) 網羅的改変の導入による結合能の増強
より優れた抗CTLA4抗体を作製するため、参考実施例3-1において作製された抗ヒトCTLA4抗体の可変領域である04H0150/04L0072に対してアミノ酸改変が網羅的に導入された。PCR等当業者公知の方法により04H0150および04L0072の全てのCDRに対してシステインを除く全18アミノ酸への置換体が作製された。作製された約1200個の改変体のヒトCTLA4に対する結合測定がBiacore 4000を用いて実施された。Series S Sensor Chip CM5(GE Healthcare)にProtein A/G(Thermo Fisher Scientific)を固定化したチップに対して、抗体改変体の培養上清を相互作用させて抗体がキャプチャーされた。次に小分子(ATP、ADP、あるいはAMP)を添加したヒトCTLA4溶液、あるいは小分子を添加していないヒトCTLA4溶液を相互作用させ、小分子存在下、および小分子非存在下での抗体とヒトCTLA4との結合能が評価された。ランニングバッファーとしてTris buffered saline, 0.02% PS20を用い、25℃で測定が行われた。
より優れた抗CTLA4抗体を作製するため、参考実施例3-1において作製された抗ヒトCTLA4抗体の可変領域である04H0150/04L0072に対してアミノ酸改変が網羅的に導入された。PCR等当業者公知の方法により04H0150および04L0072の全てのCDRに対してシステインを除く全18アミノ酸への置換体が作製された。作製された約1200個の改変体のヒトCTLA4に対する結合測定がBiacore 4000を用いて実施された。Series S Sensor Chip CM5(GE Healthcare)にProtein A/G(Thermo Fisher Scientific)を固定化したチップに対して、抗体改変体の培養上清を相互作用させて抗体がキャプチャーされた。次に小分子(ATP、ADP、あるいはAMP)を添加したヒトCTLA4溶液、あるいは小分子を添加していないヒトCTLA4溶液を相互作用させ、小分子存在下、および小分子非存在下での抗体とヒトCTLA4との結合能が評価された。ランニングバッファーとしてTris buffered saline, 0.02% PS20を用い、25℃で測定が行われた。
上記の方法を用いて見いだされた、小分子存在下でのヒトCTLA4に対する結合を増強する改変、および小分子が存在しない条件下でのヒトCTLA4に対する結合を低減する改変が組み合わされ、より優れたプロファイルを示す抗ヒトCTLA4抗体が作製された。重鎖可変領域として04H0150を有し、重鎖定常領域としてヒトIgG1のC末端のGlyおよびLysを除去したG1m(配列番号:82)を有する抗体重鎖04H0150-G1m(配列番号:209)の遺伝子に対して、網羅的改変導入により見いだされた改変およびFrameworkへの改変を組み合わせて抗体重鎖遺伝子が作製された。また軽鎖可変領域として04L0072を有し、軽鎖定常領域としてヒトλ鎖lam1(配列番号:87)を有する抗体軽鎖04L0072-lam1(配列番号:208)に対して見いだされた改変を組み合わせた抗体軽鎖遺伝子が作製された。さらに軽鎖可変領域のFrameworkおよび定常領域をヒトκ鎖の配列に置換した改変体も併せて作製された。また比較対象としてWO0114424に記載の既存の抗ヒトCTLA4抗体の重鎖可変領域MDX10D1H(配列番号:154)を有する抗体重鎖MDX10D1H-G1m(配列番号:210)の遺伝子と、軽鎖可変領域MDX10D1L(配列番号:155)を有する抗体軽鎖MDX10D1L-k0MT(配列番号:211)の遺伝子が作製された。これらの遺伝子を組み合わせて当業者公知の方法で抗体が発現、精製され、目的とする抗CTLA4抗体が作製された。表22は作製された抗体の重鎖可変領域、軽鎖可変領域、重鎖定常領域、軽鎖定常領域、および超可変領域(Hyper Variable Region)の配列番号の一覧である。
なお、本明細書における抗体は、以下の規則に従い命名されている;(重鎖可変領域)-(重鎖定常領域)/(軽鎖可変領域)-(軽鎖定常領域)。例えば、04H0150-G1m/04L0072-lam1という抗体名であれば、本抗体の重鎖可変領域は04H0150、重鎖定常領域はG1m、軽鎖可変領域は04L0072、軽鎖定常領域はlam1であることを意味する。
なお、本明細書における抗体は、以下の規則に従い命名されている;(重鎖可変領域)-(重鎖定常領域)/(軽鎖可変領域)-(軽鎖定常領域)。例えば、04H0150-G1m/04L0072-lam1という抗体名であれば、本抗体の重鎖可変領域は04H0150、重鎖定常領域はG1m、軽鎖可変領域は04L0072、軽鎖定常領域はlam1であることを意味する。
作製された抗体のヒトCTLA4に対する結合測定がBiacore T200を用いて実施された。ランニングバッファーとして20 mM ACES (pH 7.4), 150 mM NaCl, 2 mM MgCl2, 0.05% Tween20に対して目的の濃度になるようにATPを添加したものが用いられ、37℃で測定が行われた。まずSeries S Sensor Chip CM3(GE Healthcare)にProtein G(CALBIOCHEM)を固定化したチップに対して、ATPを含まないランニングバッファーで調製した抗体溶液を相互作用させることで、抗体がキャプチャーされた。次に目的の濃度になるようにATPが添加されたランニングバッファーで調製されたヒトCTLA4溶液、あるいはATPを含まないランニングバッファーで調製されたヒトCTLA4溶液を相互作用させることで、ATP存在下、およびATP非存在下での抗体とヒトCTLA4との結合能が評価された。チップは25 mM NaOHと10 mM Glycine-HCl (pH 1.5)によって再生され、繰り返し抗体をキャプチャーして測定が行われた。各抗体のCTLA4に対する解離定数は、Biacore T200 Evaluation Software 2.0を用いて算出された。具体的には、測定により得られたセンサーグラムを1:1 Langmuir binding modelでglobal fittingさせることで結合速度定数ka (L/mol/s)、解離速度定数kd(1/s)が算出され、その値から解離定数KD (mol/L)が算出された。あるいはsteady state modelにより解離定数KD (mol/L)が算出された。また測定により得られたセンサーグラムから求められるCTLA4の結合量をチップ表面に捕捉した抗体の量で補正することで、単位抗体量あたりのCTLA4の結合量が算出された。表23はこれらの測定結果を示す。
表中の「ヒトCTLA4に対する結合」の値は、記載されている各ATP濃度条件においてヒトCTLA4を1000 nMで相互作用させた際の単位抗体量あたりのヒトCTLA4の結合量を示し、「ヒトCTLA4に対するKD(M)」は各ATP濃度条件におけるヒトCTLA4への解離定数を示す。表中の*印を付したKD値は、steady state modelで算出された。04H0150-G1m/04L0072-lam1を親抗体として作製された改変体はいずれも、ATP存在下での結合が04H0150-G1m/04L0072-lam1と比較して増強されていることが示された。また04H0150-G1m/04L0072-lam1およびこれらの改変体は、ATPが1 μMで存在する条件下よりも10 μM存在下における結合量が多く、さらに100 μM存在下における結合量が多かったことから、ATP濃度依存的にヒトCTLA4に結合することが示された。一方、比較対象であるMDX10D1H-G1m/MDX10D1L-k0MT はそのようなATP濃度依存的なヒトCTLA4への結合を示さなかった。04H1077-G1m/04L1086-lam1の軽鎖Frameworkおよび定常領域をヒトκ鎖に置換した04H1077-G1m/04L1305-k0MTは04H1077-G1m/04L1086-lam1と比較してATP非存在下でのヒトCTLA4に対する結合が増強されていたものの、ATP濃度依存的な結合も増強されていた。これらの結果から、ヒトκ鎖配列への置換を行ってもATP依存的にヒトCTLA4に結合する性質が維持されることが示された。ここで作製された抗体のうち、04H1077-G1m/04L1066-lam1、04H1077-G1m/04L1305-k0MT、04H1207-G1m/04L1086-lam1は、ATPが100 μM存在する条件において既存の抗ヒトCTLA4抗体であるMDX10D1H-G1m/MDX10D1L-k0MTとほぼ同等の結合活性を示し、04H1208-G1m/04L1407-k0MTはATPが10 μM以上存在する条件下でMDX10D1H-G1m/MDX10D1L-k0MTよりも強い結合活性を示した。
次に、表23において作製された抗体の中で04H1077-G1m/04L1086-lam1と04H1208-G1m/04L1407-k0MTのマウスCTLA4への結合が評価された。比較対象として抗マウスCTLA4抗体の重鎖可変領域hUH02(配列番号:156)を有する抗体重鎖hUH02-G1d(配列番号:212)の遺伝子と、軽鎖可変領域hUL01(配列番号:157)を有する抗体軽鎖hUL01-k0(配列番号:213)の遺伝子が作製され、発現、精製して用いられた。ヒトCTLA4への結合測定と同様の条件で、サンプルとしてマウスCTLA4を用い、Biacore T200を用いて測定が実施された(表24)。マウスCTLA4の調製は以下のように行われた。
マウスCTLA4細胞外領域にHisタグが連結されたもの(mCTLA4-His)(配列番号:49)が遺伝子合成され、動物発現用プラスミドへ挿入された。FreeStyle 293 Expression Medium培地(Invitrogen)に1.33×106細胞/mLの細胞密度で懸濁されて、フラスコに播種されたヒト胎児腎細胞由来FreeStyle 293-F株(Invitrogen)に対して、調製されたプラスミドがリポフェクション法により導入された。分光光度計を用いて、精製された抗原溶液の280 nmでの吸光度が測定された。得られた測定値からPACE法により算出された吸光係数を用いて精製された抗原の濃度が算出された(Protein Science (1995) 4, 2411-2423)。
マウスCTLA4細胞外領域にHisタグが連結されたもの(mCTLA4-His)(配列番号:49)が遺伝子合成され、動物発現用プラスミドへ挿入された。FreeStyle 293 Expression Medium培地(Invitrogen)に1.33×106細胞/mLの細胞密度で懸濁されて、フラスコに播種されたヒト胎児腎細胞由来FreeStyle 293-F株(Invitrogen)に対して、調製されたプラスミドがリポフェクション法により導入された。分光光度計を用いて、精製された抗原溶液の280 nmでの吸光度が測定された。得られた測定値からPACE法により算出された吸光係数を用いて精製された抗原の濃度が算出された(Protein Science (1995) 4, 2411-2423)。
表中の「マウスCTLA4への結合」の値は、記載されている各ATP濃度条件においてマウスCTLA4を1000 nMで相互作用させた際の単位抗体量あたりのマウスCTLA4の結合量を示し、「マウスCTLA4に対するKD(M)」は各ATP濃度条件におけるマウスCTLA4への解離定数を示す。hUH02-G1d/hUL01-k0がATPの濃度に関わらずマウスCTLA4に対して同程度に結合するのに対し、04H1077-G1m/04L1086-lam1と04H1208-G1m/04L1407-k0MTはどちらもATP濃度依存的にマウスCTLA4に結合することが示された。表23に示したヒトCTLA4への結合能と比較すると、100 μMのATP存在下で、4H1077-G1m/04L1086-lam1のマウスCTLA4への結合能はヒトCTLA4への結合能と比較して約5倍弱く、04H1208-G1m/04L1407-k0MTのマウスCTLA4への結合能はヒトCTLA4への結合能と比較して約2倍弱かった。
(3-4)抗mCTLA4コントロール抗体および抗mCTLA4スイッチ抗体の作製
抗mCTLA4コントロール抗体(hUH02-mFa55/hUL01-mk1 略名:mNS-mFa55)および抗CTLA4スイッチ(04H1077-mFa55/04L1086-ml0r 略名:SW1077-mFa55、04H1208-mFa55/04L1407s-mk1 略名:SW1208-mFa55)が作製された。mNS-mFa55抗体は、重鎖可変領域hUH02(配列番号:16)および軽鎖可変領域hUL01(配列番号:17)を用い、定常領域はマウス重鎖定常領域mFa55(配列番号:18)および野生型マウス軽鎖定常領域mk1(配列番号:19)を使用した。この時Fcγ受容体への結合を増強するよう改変を加えたマウス重鎖定常領域を使用し、当業者公知の方法で発現、精製された。
SW1077-mFa55抗体は、重鎖可変領域04H1077(配列番号:20)および軽鎖可変領域04L1086(配列番号:21)を用い、定常領域はマウス重鎖定常領域mFa55(配列番号:18)および野生型マウス軽鎖定常領域ml0r(配列番号:22)を使用した。この時Fcγ受容体への結合を増強するよう改変を加えたマウス重鎖定常領域を使用し、当業者公知の方法で発現、精製された。
SW1208-mFa55抗体は、重鎖可変領域04H1208(配列番号:23)および軽鎖可変領域04L1407s(配列番号:24)を用い、定常領域はマウス重鎖定常領域mFa55(配列番号:18)および野生型マウス軽鎖定常領域mk1(配列番号:19)を使用した。この時Fcγ受容体への結合を増強するよう改変を加えたマウス重鎖定常領域を使用し、当業者公知の方法で発現、精製された。
抗mCTLA4コントロール抗体(hUH02-mFa55/hUL01-mk1 略名:mNS-mFa55)および抗CTLA4スイッチ(04H1077-mFa55/04L1086-ml0r 略名:SW1077-mFa55、04H1208-mFa55/04L1407s-mk1 略名:SW1208-mFa55)が作製された。mNS-mFa55抗体は、重鎖可変領域hUH02(配列番号:16)および軽鎖可変領域hUL01(配列番号:17)を用い、定常領域はマウス重鎖定常領域mFa55(配列番号:18)および野生型マウス軽鎖定常領域mk1(配列番号:19)を使用した。この時Fcγ受容体への結合を増強するよう改変を加えたマウス重鎖定常領域を使用し、当業者公知の方法で発現、精製された。
SW1077-mFa55抗体は、重鎖可変領域04H1077(配列番号:20)および軽鎖可変領域04L1086(配列番号:21)を用い、定常領域はマウス重鎖定常領域mFa55(配列番号:18)および野生型マウス軽鎖定常領域ml0r(配列番号:22)を使用した。この時Fcγ受容体への結合を増強するよう改変を加えたマウス重鎖定常領域を使用し、当業者公知の方法で発現、精製された。
SW1208-mFa55抗体は、重鎖可変領域04H1208(配列番号:23)および軽鎖可変領域04L1407s(配列番号:24)を用い、定常領域はマウス重鎖定常領域mFa55(配列番号:18)および野生型マウス軽鎖定常領域mk1(配列番号:19)を使用した。この時Fcγ受容体への結合を増強するよう改変を加えたマウス重鎖定常領域を使用し、当業者公知の方法で発現、精製された。
(3-6)CTLA4スイッチ抗体の中和活性評価
参考実施例3-4で調製された抗CTLA4スイッチ抗体(SW1077-mFa55)の中和活性は競合ELISA法により評価された。96ウェルのプレートに、mCTLA4にヒト定常領域を連結したmCTLA4-Fc(配列番号:25)を0.1 M NaHCO3, 0.05% NaN3で5 μg/mL (55 nM) に希釈し、作製されたmCTLA4-Fc溶液を100 μLずつ加え、4℃で一晩静置し、プレート表面に固定化した。TBS, 0.1% Tween20で3回washしたのちに、TBSで2%に希釈したBSA溶液を各ウェルに250 μL加え、プレート表面をブロッキングした。その後、3回washした。最終濃度が55 nMになるようにTBSで希釈したマウスCD86にヒト定常領域およびHisタグが融合されたmCD86-Fc-His(Sino Biologics Inc. 50068-M03H, Accession No. NP_062261.3)、最終濃度が6.25, 1.56, 0.390, 0.0977, 0.0061, 0 μg/mLとなるように希釈したSW1077-mFa55抗体溶液、および最終濃度が0, 1, 10, 100 μMとなるように希釈したATP溶液とをそれぞれ合計100 μLとなるように混合し、各ウェルに加えて、1時間37℃で静置した。その後、各ウェルに加えられた溶液のATP濃度と同じATP濃度を含むように調製されたTBS, 0.1% Tween20で各ウェルを3回washした。各ウェルに加えられた溶液のATP濃度と同じATP濃度を含むようにブロッキングバッファーで10000倍に希釈したanti-His-tag mAb-HRP-Direct(MBLライフサイエンス)を各ウェルに100 μL加え1時間37℃で静置した。その後、各ウェルに加えられた溶液のATP濃度と同じATP濃度を含むように調製されたTBS, 0.1% Tween20で各ウェルを3回washした。そこへTMB溶液を各ウェルに100 μL加え1時間37℃で静置し、1M H2SO4を各ウェルに50 μL加え反応を停止し、吸光マイクロプレートリーダー(Wako Sunrise)で450 nmの吸光度を検出した。
同ATP濃度条件下での、抗体未添加ウェルの吸光度の値をmCTLA4-mCD86結合率100%とし、抗体添加でその結合率がどの程度低下するかを評価した。その結果を図23に示す。
参考実施例3-4で調製された抗CTLA4スイッチ抗体(SW1077-mFa55)の中和活性は競合ELISA法により評価された。96ウェルのプレートに、mCTLA4にヒト定常領域を連結したmCTLA4-Fc(配列番号:25)を0.1 M NaHCO3, 0.05% NaN3で5 μg/mL (55 nM) に希釈し、作製されたmCTLA4-Fc溶液を100 μLずつ加え、4℃で一晩静置し、プレート表面に固定化した。TBS, 0.1% Tween20で3回washしたのちに、TBSで2%に希釈したBSA溶液を各ウェルに250 μL加え、プレート表面をブロッキングした。その後、3回washした。最終濃度が55 nMになるようにTBSで希釈したマウスCD86にヒト定常領域およびHisタグが融合されたmCD86-Fc-His(Sino Biologics Inc. 50068-M03H, Accession No. NP_062261.3)、最終濃度が6.25, 1.56, 0.390, 0.0977, 0.0061, 0 μg/mLとなるように希釈したSW1077-mFa55抗体溶液、および最終濃度が0, 1, 10, 100 μMとなるように希釈したATP溶液とをそれぞれ合計100 μLとなるように混合し、各ウェルに加えて、1時間37℃で静置した。その後、各ウェルに加えられた溶液のATP濃度と同じATP濃度を含むように調製されたTBS, 0.1% Tween20で各ウェルを3回washした。各ウェルに加えられた溶液のATP濃度と同じATP濃度を含むようにブロッキングバッファーで10000倍に希釈したanti-His-tag mAb-HRP-Direct(MBLライフサイエンス)を各ウェルに100 μL加え1時間37℃で静置した。その後、各ウェルに加えられた溶液のATP濃度と同じATP濃度を含むように調製されたTBS, 0.1% Tween20で各ウェルを3回washした。そこへTMB溶液を各ウェルに100 μL加え1時間37℃で静置し、1M H2SO4を各ウェルに50 μL加え反応を停止し、吸光マイクロプレートリーダー(Wako Sunrise)で450 nmの吸光度を検出した。
同ATP濃度条件下での、抗体未添加ウェルの吸光度の値をmCTLA4-mCD86結合率100%とし、抗体添加でその結合率がどの程度低下するかを評価した。その結果を図23に示す。
この結果からSW1077抗体のmCTLA4-mCD86の相互作用に対する中和活性はアッセイ中におけるATP濃度が高ければ高いほど強くなることが示された。この結果から、SW1077抗体にはATP依存的な中和活性があることが確認された。
(3-7)同系腫瘍細胞移植マウスモデルにおける抗CTLA4スイッチ抗体の薬効、腫瘍内の制御性T(Treg)細胞の増減、および脾臓における全身反応マーカーの動き
(3-7-1)細胞株および同系腫瘍株移植マウスモデルの作製
細胞は理化学研究所より購入したマウス乳癌株FM3A細胞を用いた。FM3A細胞は10% Bovine serum(Thermo Fisher Scientific)を含むRPMI1640培地(SIGMA)にて維持継代した。マウスは日本チャールス・リバー社から購入したC3H/HeNマウス(7週齢、♀)を用いた。マウスの腹部皮下にFM3A細胞を移植し、移植腫瘍の体積がおよそ150 mm3から300 mm3になった時点でモデル成立とした。
(3-7-1)細胞株および同系腫瘍株移植マウスモデルの作製
細胞は理化学研究所より購入したマウス乳癌株FM3A細胞を用いた。FM3A細胞は10% Bovine serum(Thermo Fisher Scientific)を含むRPMI1640培地(SIGMA)にて維持継代した。マウスは日本チャールス・リバー社から購入したC3H/HeNマウス(7週齢、♀)を用いた。マウスの腹部皮下にFM3A細胞を移植し、移植腫瘍の体積がおよそ150 mm3から300 mm3になった時点でモデル成立とした。
移植腫瘍の体積は以下の式にて算出した。
腫瘍体積=長径×短径×短径/2
腫瘍体積=長径×短径×短径/2
(3-7-2)投与薬剤の調製
FM3A細胞移植モデルへの投与薬剤は、参考実施例3-4で調製された抗マウスCTLA4コントロール抗体(mNS-mFa55)および抗CTLA4スイッチ抗体(SW1208-mFa55)とした。mNS-mFa55は0.0005 mg/mL, 0.005 mg/mL, 0.0125 mg/mL, 0.05 mg/mL, 0.5 mg/mL, 1.5 mg/mL, 5 mg/mLになるよう、SW1208-mFa55は0.005 mg/mL, 0.05 mg/mL, 0.5 mg/mL, 5 mg/mL, 25 mg/mLになるよう、それぞれHis-buffer(20 mM His-HCl, 150 mM NaCl, pH 6.0)を用いて調製した。
FM3A細胞移植モデルへの投与薬剤は、参考実施例3-4で調製された抗マウスCTLA4コントロール抗体(mNS-mFa55)および抗CTLA4スイッチ抗体(SW1208-mFa55)とした。mNS-mFa55は0.0005 mg/mL, 0.005 mg/mL, 0.0125 mg/mL, 0.05 mg/mL, 0.5 mg/mL, 1.5 mg/mL, 5 mg/mLになるよう、SW1208-mFa55は0.005 mg/mL, 0.05 mg/mL, 0.5 mg/mL, 5 mg/mL, 25 mg/mLになるよう、それぞれHis-buffer(20 mM His-HCl, 150 mM NaCl, pH 6.0)を用いて調製した。
(3-7-3)抗腫瘍効果測定に際しての薬剤投与
移植後9日目に、mNS-mFa55は0.01 mg/kg, 0.1 mg/kg, 0.25 mg/kg, 1 mg/kg, 10 mg/kg, 30 mg/kg, 100 mg/kgの用量で、SW1208-mFa55は0.1 mg/kg, 1 mg/kg, 10 mg/kg, 100 mg/kg, 500 mg/kgの用量で、それぞれマウスに投与した。投与は、調製した投与液を20 mL/kgの用量で、尾静脈より行った。
抗腫瘍効果測定に際しての薬剤処置に関する詳細を表25に示した。
移植後9日目に、mNS-mFa55は0.01 mg/kg, 0.1 mg/kg, 0.25 mg/kg, 1 mg/kg, 10 mg/kg, 30 mg/kg, 100 mg/kgの用量で、SW1208-mFa55は0.1 mg/kg, 1 mg/kg, 10 mg/kg, 100 mg/kg, 500 mg/kgの用量で、それぞれマウスに投与した。投与は、調製した投与液を20 mL/kgの用量で、尾静脈より行った。
抗腫瘍効果測定に際しての薬剤処置に関する詳細を表25に示した。
(3-7-4)抗腫瘍効果の評価
抗腫瘍効果については、(3-7-1)に記した計算式にて算出した腫瘍体積で評価した。
抗腫瘍効果については、(3-7-1)に記した計算式にて算出した腫瘍体積で評価した。
腫瘍増殖抑制率(TGI : Tumor Growth Inhibition)値については、以下の計算式より算出した。
TGI(%)=(1-(測定時における着目する群の腫瘍体積の平均値-初回投与時における着目する群の腫瘍体積の平均値)÷(測定時におけるcontrol群の腫瘍体積の平均値-初回投与時のcontrol群の腫瘍体積の平均値))×100
TGI(%)=(1-(測定時における着目する群の腫瘍体積の平均値-初回投与時における着目する群の腫瘍体積の平均値)÷(測定時におけるcontrol群の腫瘍体積の平均値-初回投与時のcontrol群の腫瘍体積の平均値))×100
結果、mNS-mFa55は0.1 mg/kg以上の用量において、SW1208-mFa55は1 mg/kg以上の用量において、投与後13日目でTGI=60%以上の薬効を示した(図24および図25)。
(3-7-5)腫瘍内のTreg細胞の評価及び脾臓での全身性作用検証に際しての薬剤投与
移植後7日目に抗マウスCTLA4コントロール抗体(mNS-mFa55)を0.1 mg/kg, 1 mg/kg, 10 mg/kg, 100 mg/kgにて尾静脈より投与し、抗CTLA4スイッチ抗体(SW1208-mFa55)を0.1 mg/kg, 1 mg/kg, 10 mg/kg, 100 mg/kg, 500 mg/kgにて尾静脈より投与した。腫瘍内のTreg細胞の評価及び脾臓での全身性作用検証に際しての薬剤処置に関する詳細を表26に示した。
移植後7日目に抗マウスCTLA4コントロール抗体(mNS-mFa55)を0.1 mg/kg, 1 mg/kg, 10 mg/kg, 100 mg/kgにて尾静脈より投与し、抗CTLA4スイッチ抗体(SW1208-mFa55)を0.1 mg/kg, 1 mg/kg, 10 mg/kg, 100 mg/kg, 500 mg/kgにて尾静脈より投与した。腫瘍内のTreg細胞の評価及び脾臓での全身性作用検証に際しての薬剤処置に関する詳細を表26に示した。
(3-7-6)FM3A細胞移植モデルマウスからの腫瘍・脾臓の摘出
抗体投与後6日目に、麻酔下でマウスを安楽死処置し、腫瘍と脾臓を摘出した。摘出した脾臓より、10% FBS(SIGMA)を含むRPMI-1640培地(SIGMA)を用いて細胞懸濁液を調製した後、Mouse Erythrocyte Lysing kit(R&D)を用いて溶血処理し、脾臓細胞を調製した。摘出した腫瘍は、Tumor dissociation kit, mouse(miltenyi)を用いて破砕した。脾臓細胞、腫瘍を破砕したものをともに以下の抗体と反応させ、FACS解析によって存在する免疫細胞の画分を解析した。抗CD45抗体(BD、クローン: 30-F11)、抗CD3抗体(BD、クローン: 145-2C11)、抗CD4抗体(BD、クローン: RM4-5)、抗FoxP3抗体(eBioscience、クローン: FJK-16s)、抗ICOS抗体(eBioscience、クローン: 7E17G9)、抗KLRG1抗体(Biolegend、クローン: 2F1/KLRG1)。FACS解析はBD LSRFortessa X-20(BD)にて行った。
抗体投与後6日目に、麻酔下でマウスを安楽死処置し、腫瘍と脾臓を摘出した。摘出した脾臓より、10% FBS(SIGMA)を含むRPMI-1640培地(SIGMA)を用いて細胞懸濁液を調製した後、Mouse Erythrocyte Lysing kit(R&D)を用いて溶血処理し、脾臓細胞を調製した。摘出した腫瘍は、Tumor dissociation kit, mouse(miltenyi)を用いて破砕した。脾臓細胞、腫瘍を破砕したものをともに以下の抗体と反応させ、FACS解析によって存在する免疫細胞の画分を解析した。抗CD45抗体(BD、クローン: 30-F11)、抗CD3抗体(BD、クローン: 145-2C11)、抗CD4抗体(BD、クローン: RM4-5)、抗FoxP3抗体(eBioscience、クローン: FJK-16s)、抗ICOS抗体(eBioscience、クローン: 7E17G9)、抗KLRG1抗体(Biolegend、クローン: 2F1/KLRG1)。FACS解析はBD LSRFortessa X-20(BD)にて行った。
(3-7-7)FM3A細胞移植モデルでの腫瘍のTreg評価
抗マウスCTLA4コントロール抗体(mNS-mFa55)及び抗CTLA4スイッチ抗体(SW1208-mFa55)投与時の腫瘍内のeffector Treg細胞(CD4+ FoxP3+ KLRG1+)の変化を評価した。結果、mNS-mFa55もSW1208-mFa55も、1 mg/kg以上のdoseにおいて、effector Tregの割合がCD45陽性細胞の0.2%未満まで減少した(図26)。
抗マウスCTLA4コントロール抗体(mNS-mFa55)及び抗CTLA4スイッチ抗体(SW1208-mFa55)投与時の腫瘍内のeffector Treg細胞(CD4+ FoxP3+ KLRG1+)の変化を評価した。結果、mNS-mFa55もSW1208-mFa55も、1 mg/kg以上のdoseにおいて、effector Tregの割合がCD45陽性細胞の0.2%未満まで減少した(図26)。
(3-7-8)FM3A細胞移植モデルでの脾臓の全身作用評価
mNS-mFa55及びSW1208-mFa55投与時の脾臓内の活性化helper T 細胞(CD4+ Foxp3- ICOS+)の変化を、FACS解析にて評価した。結果、mNS-mFa55投与時には脾臓での活性化helper T 細胞のCD45陽性細胞に対する割合が顕著に増加したが、SW1208-mFa55は投与doseを上げていっても、脾臓での活性化helper T 細胞のCD45陽性細胞に対する割合を顕著に増加させることは無かった(図27)。当該スイッチ抗体はコントロール抗体と同等の薬効を示す一方で、腫瘍以外の組織では反応を起こさないことが確認され、腫瘍局所でのみ活性を示すというコンセプトがマウス生体内で証明された。
mNS-mFa55及びSW1208-mFa55投与時の脾臓内の活性化helper T 細胞(CD4+ Foxp3- ICOS+)の変化を、FACS解析にて評価した。結果、mNS-mFa55投与時には脾臓での活性化helper T 細胞のCD45陽性細胞に対する割合が顕著に増加したが、SW1208-mFa55は投与doseを上げていっても、脾臓での活性化helper T 細胞のCD45陽性細胞に対する割合を顕著に増加させることは無かった(図27)。当該スイッチ抗体はコントロール抗体と同等の薬効を示す一方で、腫瘍以外の組織では反応を起こさないことが確認され、腫瘍局所でのみ活性を示すというコンセプトがマウス生体内で証明された。
〔参考実施例4〕改変されたCTLA4抗体の作製、およびその活性評価
参考実施例3において作製された抗CTLA4スイッチ抗体の更なる改変と評価が実施された。
参考実施例3において作製された抗CTLA4スイッチ抗体の更なる改変と評価が実施された。
(4-1)ATPへの結合増強改変によるCTLA4への結合能の増強
参考実施例2-1において実施された構造解析の結果より、抗体重鎖のCDR2がAMPのリン酸基と相互作用していることが示された。小分子がATPの場合には、γリン酸基が重鎖CDR2と立体障害を起こす可能性が考えられたため、この領域のアミノ酸を置換し、ATPとの結合能の増強が検討された。具体的には、参考実施例3において作製された04H1207-G1m/04L1086-lam1および04H1208-G1m/04L1086-lam1の重鎖可変領域に対してR53QとG55Hの改変を導入した04H1389-G1m/04L1086-lam1と、04H1382-G1m/04L1086-lam1が作製された。また04H1389-G1m/04L1086-lam1の軽鎖をヒトκ鎖の配列に置換した04H1389-G1m/04L1305-k0MTが作製された。表27はこれらの抗体の重鎖可変領域、軽鎖可変領域、重鎖定常領域、軽鎖定常領域、および超可変領域(Hyper Variable Region)の配列番号の一覧を示す。
参考実施例2-1において実施された構造解析の結果より、抗体重鎖のCDR2がAMPのリン酸基と相互作用していることが示された。小分子がATPの場合には、γリン酸基が重鎖CDR2と立体障害を起こす可能性が考えられたため、この領域のアミノ酸を置換し、ATPとの結合能の増強が検討された。具体的には、参考実施例3において作製された04H1207-G1m/04L1086-lam1および04H1208-G1m/04L1086-lam1の重鎖可変領域に対してR53QとG55Hの改変を導入した04H1389-G1m/04L1086-lam1と、04H1382-G1m/04L1086-lam1が作製された。また04H1389-G1m/04L1086-lam1の軽鎖をヒトκ鎖の配列に置換した04H1389-G1m/04L1305-k0MTが作製された。表27はこれらの抗体の重鎖可変領域、軽鎖可変領域、重鎖定常領域、軽鎖定常領域、および超可変領域(Hyper Variable Region)の配列番号の一覧を示す。
作製された改変体のATPに対する結合およびヒトCTLA4に対する結合がBiacore T200で評価された。ATPに対する結合測定は、ランニングバッファーとして20 mM ACES (pH 7.4), 150 mM NaCl, 2 mM MgCl2, 0.05% Tween20が用いられ、37℃で実施された。まずSeries S Sensor Chip CM3(GE Healthcare)にSure Protein A(GE Healthcare)を固定化したチップに対して、ランニングバッファーで調製した抗体溶液を相互作用させることで、抗体がキャプチャーされた。次にランニングバッファーで調製されたATP溶液を相互作用させることで、抗体との結合能が評価された。チップは25 mM NaOHと10 mM Glycine-HCl (pH 1.5)を用いて再生され、繰り返し抗体をキャプチャーして測定が行われた。各抗体のATPに対する結合量は、ATPを100 nMの濃度でインジェクトした際の結合量をチップ表面に捕捉した抗体の量で補正することで、単位抗体量あたりのATPの結合量が算出された。ヒトCTLA4に対する結合測定は参考実施例3-3に記載の方法でBiacore T200を用いて実施された。表28はこれらの測定結果を示す。
04H1389-G1m/04L1086-lam1と、04H1382-G1m/04L1086-lam1はR53Q/G55H導入前の親抗体04H1207-G1m/04L1086-lam1および04H1208-G1m/04L1086-lam1と比較してATPに対する結合能が増強されていた。04H1389-G1m/04L1086-lam1と、04H1382-G1m/04L1086-lam1のヒトCTLA4に対する結合能は、R53Q/G55H導入前の親抗体04H1207-G1m/04L1086-lam1および04H1208-G1m/04L1086-lam1と比較して10 μMのATP存在下で約10倍増強されていた。結合量での比較から、より低いATP濃度でのヒトCTLA4への結合能が増強されていることが示された。04H1389-G1m/04L1086-lam1の軽鎖をヒトκ鎖の配列に置換した04H1389-G1m/04L1305-k0MTも、04H1389-G1m/04L1086-lam1と同等のATP結合能、およびATP依存的なヒトCTLA4への結合能を有することが示された。
(4-2)抗ヒトCTLA4コントロール抗体および抗CTLA4スイッチ抗体の作製と結合能の評価
抗ヒトCTLA4コントロール抗体(MDX10D1H-mFa55/MDX10D1L-mk1 略名:hNS-mFa55)および抗CTLA4スイッチ抗体(04H1389-mFa55/04L1305-mk1 略名:SW1389-mFa55)が作製された。hNS-mFa55抗体は、重鎖可変領域MDX10D1H(配列番号:26)および軽鎖可変領域MDX10D1L(配列番号:27)を用い、定常領域はマウス重鎖定常領域mFa55(配列番号:18)および野生型マウス軽鎖定常領域mk1(配列番号:19)を使用している。この時Fcγ受容体への結合を増強するよう改変を加えたマウス重鎖定常領域を使用し、当業者公知の方法で発現、精製された。
SW1389-mFa55抗体は、重鎖可変領域04H1389(配列番号:29)および軽鎖可変領域04L1305(配列番号:30)を用い、定常領域はマウス重鎖定常領域mFa55(配列番号:18)および野生型マウス軽鎖定常領域mk1(配列番号:19)を使用している。この時Fcγ受容体への結合を増強するよう改変を加えたマウス重鎖定常領域を使用し、当業者公知の方法で発現、精製された。
抗ヒトCTLA4コントロール抗体(MDX10D1H-mFa55/MDX10D1L-mk1 略名:hNS-mFa55)および抗CTLA4スイッチ抗体(04H1389-mFa55/04L1305-mk1 略名:SW1389-mFa55)が作製された。hNS-mFa55抗体は、重鎖可変領域MDX10D1H(配列番号:26)および軽鎖可変領域MDX10D1L(配列番号:27)を用い、定常領域はマウス重鎖定常領域mFa55(配列番号:18)および野生型マウス軽鎖定常領域mk1(配列番号:19)を使用している。この時Fcγ受容体への結合を増強するよう改変を加えたマウス重鎖定常領域を使用し、当業者公知の方法で発現、精製された。
SW1389-mFa55抗体は、重鎖可変領域04H1389(配列番号:29)および軽鎖可変領域04L1305(配列番号:30)を用い、定常領域はマウス重鎖定常領域mFa55(配列番号:18)および野生型マウス軽鎖定常領域mk1(配列番号:19)を使用している。この時Fcγ受容体への結合を増強するよう改変を加えたマウス重鎖定常領域を使用し、当業者公知の方法で発現、精製された。
作製されたhNS-mFa55、SW1389-mFa55のヒトCTLA4に対する結合が評価された。ランニングバッファーとして20 mM ACES (pH 7.4), 150 mM NaCl, 2 mM MgCl2, 0.05% Tween20に対して目的の濃度になるようにATPを添加したものが用いられ、37℃で測定が行われた。まずSeries S Sensor Chip CM5(GE Healthcare)にRabbit Anti-Mouse IgG(Thermo Fisher Scientific)を固定化したチップに対して、ATPを含まないランニングバッファーで調製した抗体溶液を相互作用させることで、抗体がキャプチャーされた。次に目的の濃度になるようにATPが添加されたランニングバッファーで調製されたヒトCTLA4溶液、あるいはATPを含まないランニングバッファーで調製されたヒトCTLA4溶液を相互作用させることで、ATP存在下、およびATP非存在下での抗体とヒトCTLA4との結合能が評価された。チップは25 mM NaOHと10 mM Glycine-HCl (pH 1.5)によって再生され、繰り返し抗体をキャプチャーして測定が行われた。各抗体のCTLA4に対する解離定数は、Biacore T200 Evaluation Software 2.0を用いて算出された。具体的には、測定により得られたセンサーグラムを1:1 Langmuir binding modelでglobal fittingさせることで結合速度定数ka (L/mol/s)、解離速度定数kd(1/s)が算出され、その値から解離定数KD (mol/L)が算出された。表29はこれらの測定結果を示す。
マウス定常領域で作製された2抗体はいずれも、ヒトCTLA4に結合することが確認された。またSW1389-mFa55は、表28に記載されている同じ可変領域とヒト定常領域で作製された04H1389-G1m/04L1305-k0MTと同等に、ATP依存的にヒトCTLA4に結合することが示された。
(4-3)Human CTLA4 knock-in, human CD3 transgenicマウスを用いた同系腫瘍細胞移植モデルにおける抗CTLA4スイッチ抗体、抗CTLA4非スイッチ(non-switch)抗体それぞれの薬効、腫瘍内のTreg細胞の増減、および脾臓における全身反応マーカーの動き
(4-3-1)細胞株
Hepa1-6/hGPC3細胞を用いた。この細胞株は、マウス肝癌株Hepa1-6細胞をATCCより購入し、human Glypican 3(hGPC3、配列番号:181)遺伝子をtransfectionによって恒常発現させ、クローン化したものである。Hepa1-6/hGPC3細胞を10% FBS(SIGMA)および600 μg/mL GENETICIN(gibco)を含むD-MEM(high glucose)培地(SIGMA)にて維持継代した。
(4-3-1)細胞株
Hepa1-6/hGPC3細胞を用いた。この細胞株は、マウス肝癌株Hepa1-6細胞をATCCより購入し、human Glypican 3(hGPC3、配列番号:181)遺伝子をtransfectionによって恒常発現させ、クローン化したものである。Hepa1-6/hGPC3細胞を10% FBS(SIGMA)および600 μg/mL GENETICIN(gibco)を含むD-MEM(high glucose)培地(SIGMA)にて維持継代した。
(4-3-2)同系腫瘍株移植マウスモデルの作製
Human CTLA4 knock-in マウス(Blood (2005) 106(9): 3127-3133)と社内で作製したhuman CD3 EDG replaced mouse(Sci Rep (2017) 7: 45839)の交雑系統である、human CTLA4 KI, human CD3 EDG replacedマウス(hCTLA4 KI hCD3 EDG replacedマウス)を用いた。hCTLA4 KI hCD3 EDG replacedマウスの皮下にHepa1-6/hGPC3細胞を移植し、移植腫瘍の体積の平均がおよそ200 mm3から400 mm3になった時点でモデル成立とした。
Human CTLA4 knock-in マウス(Blood (2005) 106(9): 3127-3133)と社内で作製したhuman CD3 EDG replaced mouse(Sci Rep (2017) 7: 45839)の交雑系統である、human CTLA4 KI, human CD3 EDG replacedマウス(hCTLA4 KI hCD3 EDG replacedマウス)を用いた。hCTLA4 KI hCD3 EDG replacedマウスの皮下にHepa1-6/hGPC3細胞を移植し、移植腫瘍の体積の平均がおよそ200 mm3から400 mm3になった時点でモデル成立とした。
移植腫瘍の体積は以下の式にて算出した。
腫瘍体積=長径×短径×短径/2
腫瘍体積=長径×短径×短径/2
(4-3-3)投与薬剤の調製
Hepa1-6/hGPC3細胞移植モデルへの投与薬剤としては、参考実施例4-2で調製された抗CTLA4スイッチ抗体(SW1389-mFa55)または、抗ヒトCTLA4コントロール抗体(hNS-mFa55)をそれぞれ 0.01, 0.1, 1, 5, 10, 20 mg/mL, 0.01, 0.1, 1, 3 mg/mLになるようにHis buffer(150 mM NaCl/ 20 mM His-HCl buffer pH 6.0)を用いて調製した。
Hepa1-6/hGPC3細胞移植モデルへの投与薬剤としては、参考実施例4-2で調製された抗CTLA4スイッチ抗体(SW1389-mFa55)または、抗ヒトCTLA4コントロール抗体(hNS-mFa55)をそれぞれ 0.01, 0.1, 1, 5, 10, 20 mg/mL, 0.01, 0.1, 1, 3 mg/mLになるようにHis buffer(150 mM NaCl/ 20 mM His-HCl buffer pH 6.0)を用いて調製した。
(4-3-4)抗腫瘍効果測定に際しての薬剤投与
移植後7日目にSW1389-mFa55を0.1 mg/kg, 1 mg/kg, 10 mg/kg, 100 mg/kg、hNS-mFa55を0.1 mg/kg, 1 mg/kg, 10 mg/kg, 30 mg/kgにてマウスに尾静脈より投与した。抗腫瘍効果測定に際しての薬剤処置に関する詳細を表30に示した。
移植後7日目にSW1389-mFa55を0.1 mg/kg, 1 mg/kg, 10 mg/kg, 100 mg/kg、hNS-mFa55を0.1 mg/kg, 1 mg/kg, 10 mg/kg, 30 mg/kgにてマウスに尾静脈より投与した。抗腫瘍効果測定に際しての薬剤処置に関する詳細を表30に示した。
(4-3-5)抗腫瘍効果の評価
抗腫瘍効果については、(4-3-2)に記した計算式にて算出した腫瘍体積で評価した。統計解析にはJMP 11.2.1(SAS Institute Inc.)を用いた。
抗腫瘍効果については、(4-3-2)に記した計算式にて算出した腫瘍体積で評価した。統計解析にはJMP 11.2.1(SAS Institute Inc.)を用いた。
TGI(tumor growth inhibition)値については、以下の計算式より算出した。
TGI=(1-(測定時における着目する群の腫瘍体積の平均値-抗体投与前の時点での腫瘍体積の平均値)÷(測定時におけるcontrol群腫瘍体積の平均値-抗体投与前の時点での腫瘍体積の平均値))×100
TGI=(1-(測定時における着目する群の腫瘍体積の平均値-抗体投与前の時点での腫瘍体積の平均値)÷(測定時におけるcontrol群腫瘍体積の平均値-抗体投与前の時点での腫瘍体積の平均値))×100
結果、hNS-mFa55、SW1389-mFa55双方ともに1 mg/kg以上のdoseにおいて、投与後18日目でTGI=60以上の薬効を示した(図28および図29)。
(4-3-6)腫瘍内のTreg細胞の評価及び脾臓での全身性作用検証に際しての薬剤投与
移植後7日目にSW1389-mFa55を0.1 mg/kg, 1 mg/kg, 10 mg/kg, 100 mg/kg, 500 mg/kgにてマウスに尾静脈より投与し、hNS-mFa55を0.1 mg/kg, 1 mg/kg, 10 mg/kg, 30 mg/kgにて尾静脈より投与した。腫瘍内のTreg細胞の評価及び脾臓での全身性作用検証に際しての薬剤処置に関する詳細を表31に示した。
移植後7日目にSW1389-mFa55を0.1 mg/kg, 1 mg/kg, 10 mg/kg, 100 mg/kg, 500 mg/kgにてマウスに尾静脈より投与し、hNS-mFa55を0.1 mg/kg, 1 mg/kg, 10 mg/kg, 30 mg/kgにて尾静脈より投与した。腫瘍内のTreg細胞の評価及び脾臓での全身性作用検証に際しての薬剤処置に関する詳細を表31に示した。
(4-3-7)Hepa1-6/hGPC3細胞移植モデルマウスからの腫瘍・脾臓の摘出
抗体投与後6日目に、麻酔下でマウスを安楽死処置し、腫瘍と脾臓を摘出した。摘出した脾臓より、10% FBS(SIGMA)を含むRPMI-1640培地(SIGMA)を用いて細胞懸濁液を調製した後、Mouse Erythrocyte Lysing kit(R&D)を用いて溶血処理し、脾臓細胞を調製した。摘出した腫瘍は、Tumor dissociation kit, mouse(miltenyi)を用いて破砕した。脾臓細胞、腫瘍を破砕したものをともに以下の抗体と反応させ、FACS解析によって存在する免疫細胞の画分を解析した。抗CD45抗体(BD、クローン: 30-F11)、抗CD3抗体(BD、クローン: UCHT1)、抗CD4抗体(BD、クローン: RM4-5)、抗FoxP3抗体(eBioscience、クローン: FJK-16s)、抗ICOS抗体(eBioscience、クローン: 7E17G9)、抗CCR7抗体(Biolegend、クローン: 4B12)、抗KLRG1抗体(Biolegend、クローン: 2F1/KLRG1)。FACS解析はBD LSRFortessa X-20(BD)にて行った。
抗体投与後6日目に、麻酔下でマウスを安楽死処置し、腫瘍と脾臓を摘出した。摘出した脾臓より、10% FBS(SIGMA)を含むRPMI-1640培地(SIGMA)を用いて細胞懸濁液を調製した後、Mouse Erythrocyte Lysing kit(R&D)を用いて溶血処理し、脾臓細胞を調製した。摘出した腫瘍は、Tumor dissociation kit, mouse(miltenyi)を用いて破砕した。脾臓細胞、腫瘍を破砕したものをともに以下の抗体と反応させ、FACS解析によって存在する免疫細胞の画分を解析した。抗CD45抗体(BD、クローン: 30-F11)、抗CD3抗体(BD、クローン: UCHT1)、抗CD4抗体(BD、クローン: RM4-5)、抗FoxP3抗体(eBioscience、クローン: FJK-16s)、抗ICOS抗体(eBioscience、クローン: 7E17G9)、抗CCR7抗体(Biolegend、クローン: 4B12)、抗KLRG1抗体(Biolegend、クローン: 2F1/KLRG1)。FACS解析はBD LSRFortessa X-20(BD)にて行った。
(4-3-8)Hepa1-6/hGPC3細胞移植モデルでの腫瘍のTreg評価
SW1389-mFa55投与時および、hNS-mFa55投与時の腫瘍内のeffector Treg細胞(CD4+ FoxP3+ CCR7lowKLRG1+)の変化を評価した。結果、hNS-mFa55 もSW1389-mFa55も、1 mg/kg以上のdoseにおいて、effector Tregの割合がCD45陽性細胞の0.2%未満まで減少した(図30)。
SW1389-mFa55投与時および、hNS-mFa55投与時の腫瘍内のeffector Treg細胞(CD4+ FoxP3+ CCR7lowKLRG1+)の変化を評価した。結果、hNS-mFa55 もSW1389-mFa55も、1 mg/kg以上のdoseにおいて、effector Tregの割合がCD45陽性細胞の0.2%未満まで減少した(図30)。
(4-3-9)Hepa1-6/hGPC3細胞移植モデルでの脾臓の全身作用評価
hNS-mFa55またはSW1389-mFa55投与時の、脾臓内の活性化helper T細胞(CD4+ Foxp3- ICOS+)の変化を、FACS解析にて評価した。結果、hNS-mFa55投与時には脾臓での活性化helper T細胞のCD45陽性細胞に対する割合が顕著に増加したが、SW1389-mFa55投与時には投与doseを上げていっても脾臓における活性化helper T細胞の顕著な増加は見られなかった(図31)。当該スイッチ抗体はコントロール抗体と同等の薬効を示す一方で、腫瘍以外の組織では反応を起こさないことが確認され、腫瘍局所でのみ活性を示すというコンセプトがヒトCTLA4 KIマウス生体内で証明された。
hNS-mFa55またはSW1389-mFa55投与時の、脾臓内の活性化helper T細胞(CD4+ Foxp3- ICOS+)の変化を、FACS解析にて評価した。結果、hNS-mFa55投与時には脾臓での活性化helper T細胞のCD45陽性細胞に対する割合が顕著に増加したが、SW1389-mFa55投与時には投与doseを上げていっても脾臓における活性化helper T細胞の顕著な増加は見られなかった(図31)。当該スイッチ抗体はコントロール抗体と同等の薬効を示す一方で、腫瘍以外の組織では反応を起こさないことが確認され、腫瘍局所でのみ活性を示すというコンセプトがヒトCTLA4 KIマウス生体内で証明された。
〔参考実施例5〕改変されたCTLA4抗体の作製、およびその活性評価
参考実施例4において作製された抗CTLA4スイッチ抗体の更なる改変と評価が実施された。
参考実施例4において作製された抗CTLA4スイッチ抗体の更なる改変と評価が実施された。
(5-1)網羅的改変の導入およびFrameworkの置換による抗体の最適化
04H1389-G1m/04L1086-lam1のCDRに対して、アミノ酸改変が網羅的に導入され、より優れたプロファイルを有する改変が探索された。アミノ酸改変の網羅的導入および評価は参考実施例3-3に記載の方法を用いて行われた。ここで見出された改変の組み合わせおよびFrameworkを置換した改変体が作製された。表32はこれらの抗体の重鎖可変領域、軽鎖可変領域、重鎖定常領域、軽鎖定常領域、および超可変領域(Hyper Variable Region)の配列番号の一覧を示す。表32中の軽鎖04L1594-lam1、04L1581-lam1、04L1610-lam1、04L1612-lam1、04L1610-lam1は親抗体の軽鎖04L1086-lam1に対してCDRおよびframeworkへの改変が導入されており、ヒトλ鎖のgermline配列のframeworkと定常領域を有する。また04L1615-k0MT、 04L1616-k0MT、 04L1617-k0MTは、04L1086-lam1に対してCDRへの改変が導入され、かつヒトκ鎖のgermline配列のframeworkと定常領域を有する。重鎖可変領域04H1389v373は親抗体の重鎖可変領域04H1389のCDRへの改変が導入されたもの、04H1637、04H1643、04H1654、04H1656、04H1642、04H1735は04H1389のCDRに改変が導入されるとともに、Frameworkの配列を異なるgermlineに置換した重鎖可変領域である。
04H1389-G1m/04L1086-lam1のCDRに対して、アミノ酸改変が網羅的に導入され、より優れたプロファイルを有する改変が探索された。アミノ酸改変の網羅的導入および評価は参考実施例3-3に記載の方法を用いて行われた。ここで見出された改変の組み合わせおよびFrameworkを置換した改変体が作製された。表32はこれらの抗体の重鎖可変領域、軽鎖可変領域、重鎖定常領域、軽鎖定常領域、および超可変領域(Hyper Variable Region)の配列番号の一覧を示す。表32中の軽鎖04L1594-lam1、04L1581-lam1、04L1610-lam1、04L1612-lam1、04L1610-lam1は親抗体の軽鎖04L1086-lam1に対してCDRおよびframeworkへの改変が導入されており、ヒトλ鎖のgermline配列のframeworkと定常領域を有する。また04L1615-k0MT、 04L1616-k0MT、 04L1617-k0MTは、04L1086-lam1に対してCDRへの改変が導入され、かつヒトκ鎖のgermline配列のframeworkと定常領域を有する。重鎖可変領域04H1389v373は親抗体の重鎖可変領域04H1389のCDRへの改変が導入されたもの、04H1637、04H1643、04H1654、04H1656、04H1642、04H1735は04H1389のCDRに改変が導入されるとともに、Frameworkの配列を異なるgermlineに置換した重鎖可変領域である。
作製された改変体のヒトCTLA4への結合活性が参考実施例3-3に記載の方法で評価された(表33)。
表中の*印を付したKD値は、steady state modelで算出された。04H1389-G1m/04L1086-lam1を親抗体として作製された改変体はいずれも、ATP依存的にヒトCTLA4に結合し、ATPが10 μM存在する条件下で3.7×10-8 MのKDを示す親抗体よりも強い結合能を有することが示された。またこれらの抗体はいずれもATPが10 μM存在する条件下で既存の抗ヒトCTLA4抗体MDX10D1H-G1m/MDX10D1L-k0MTよりも強い結合能を有することが示された。
作製された改変体の、ADP、AMP存在下でのヒトCTLA4への結合能がBiacore T200で評価され、ATP存在下での結合能と比較された。ADP、AMP存在下でのヒトCTLA4への結合能は、ATP存在下での結合能の評価と同じく、参考実施例3-3に記載されている方法を用いて行われ、ATPの代わりにADP、あるいはAMPを用いて実施された(表34)。
既存のヒトCTLA4抗体であるMDX10D1H-G1m/MDX10D1L-k0MTが小分子の種類や有無にかかわらず同程度の速度論的パラメータ(kinetic parameter)を示したのに対し、ATP依存性抗CTLA4抗体はいずれもATPだけではなくADP、AMP存在下でもヒトCTLA4に対して結合し、これらの小分子が存在する条件での結合能は、表33に示される小分子が存在しない条件での結合能よりも高かった。したがってこれらの抗体はATP、ADP、AMP依存的にCTLA4に結合する抗体であることが示された。これらの抗体はATP存在下で最も結合能が高く、続いてADP存在下での結合能が高く、AMP存在下での結合能が最も低かった。いずれもAMP存在下での結合能よりもADP存在下での結合能の方が約3倍強く、AMP存在下での結合能よりもATP存在下での結合能の方が約5倍強かった。いずれの小分子存在下でもkaの値は同程度であったが、kdの値に差が見られ、ATP存在下よりもADP存在下での解離が、さらにADP存在下よりもAMP存在下での解離が速かったことから、小分子の種類によるKD値の差は解離速度の差に由来することが示された。
次にいくつかの改変体についてマウスCTLA4およびカニクイザルCTLA4への結合能が評価された。参考実施例3-3に記載の方法で、Biacore T200を用いてヒトCTLA4、マウスCTLA4、カニクイザルCTLA4に対する結合活性が評価された(表35)。カニクイザルCTLA4は以下の方法で調製された。
カニクイザルCTLA4細胞外領域C末端にHisタグおよびBAPタグが融合したものcyCTLA4-His-BAP(配列番号:50)が遺伝子合成され、動物発現用プラスミドへ挿入された。FreeStyle 293 Expression Medium培地(Invitrogen)に1.33×106細胞/mLの細胞密度で懸濁されて、フラスコに播種されたヒト胎児腎細胞由来FreeStyle 293-F株(Invitrogen)に対して、調製されたプラスミドがリポフェクション法により導入され、プラスミド導入後3時間後にビオチンが終濃度100 μMとなるように添加され、CO2インキュベーター(37℃、8% CO2, 125 rpm)で4日間培養された。各検体の培養上清から、当業者公知の方法で抗原が精製された。分光光度計を用いて、精製された抗原溶液の280 nmでの吸光度が測定された。得られた測定値からPACE法により算出された吸光係数を用いて精製された抗原の濃度が算出された(Protein Science (1995) 4, 2411-2423)。
カニクイザルCTLA4細胞外領域C末端にHisタグおよびBAPタグが融合したものcyCTLA4-His-BAP(配列番号:50)が遺伝子合成され、動物発現用プラスミドへ挿入された。FreeStyle 293 Expression Medium培地(Invitrogen)に1.33×106細胞/mLの細胞密度で懸濁されて、フラスコに播種されたヒト胎児腎細胞由来FreeStyle 293-F株(Invitrogen)に対して、調製されたプラスミドがリポフェクション法により導入され、プラスミド導入後3時間後にビオチンが終濃度100 μMとなるように添加され、CO2インキュベーター(37℃、8% CO2, 125 rpm)で4日間培養された。各検体の培養上清から、当業者公知の方法で抗原が精製された。分光光度計を用いて、精製された抗原溶液の280 nmでの吸光度が測定された。得られた測定値からPACE法により算出された吸光係数を用いて精製された抗原の濃度が算出された(Protein Science (1995) 4, 2411-2423)。
評価された6種類の小分子依存性CTLA4抗体はいずれも、ヒトCTLA4だけではなくマウスCTLA4およびカニクイザルCTLA4に対してもATP依存的に結合することが示された。
(5-2)改変された抗CTLA4スイッチ抗体および陰性コントロール抗体の作製
改変された抗CTLA4スイッチ抗体(04H1654-mFa55m2P1/04L1610-ml0r//04H1656-mFa55m2N1/04L1610-ml0r 略名:SW1610-mFa55、04H1654-mFa55m2P1/04L1612-ml0r//04H1656-mFa55m2N1/04L1612-ml0r 略名:SW1612-mFa55、および04H1389-mFa55/04L1615-mk1 略名:SW1615-mFa55)、および陰性コントロール抗体(IC17Hdk-mFa55/IC17L-mk1 略名:KLH-mFa55)が作製された。
SW1615-mFa55抗体は、重鎖可変領域04H1389(配列番号:29)および軽鎖可変領域04L1615(配列番号:34)を用い、定常領域はマウス重鎖定常領域mFa55(配列番号:18)および野生型マウス軽鎖定常領域mk1(配列番号:19)を使用している。この時Fcγ受容体への結合を増強するよう改変を加えたマウス重鎖定常領域を使用し、当業者公知の方法で発現、精製された。
SW1610-mFa55抗体は、一方の重鎖可変領域04H1654(配列番号:35)は定常領域としてマウス重鎖定常領域mFa55m2P1(配列番号:36)を、もう一方の重鎖可変領域04H1656(配列番号:37)はマウス重鎖定常領域mFa55m2N1(配列番号:38)を連結し、さらに軽鎖可変領域04L1610(配列番号:39)は野生型マウス軽鎖定常領域ml0r(配列番号:22)を使用し、当業者公知の方法で発現、精製された。
SW1612-mFa55抗体は、一方の重鎖可変領域04H1654(配列番号:35)は定常領域としてマウス重鎖定常領域mFa55m2P1(配列番号:36)を、もう一方の重鎖可変領域04H1656(配列番号:37)はマウス重鎖定常領域mFa55m2N1(配列番号:38)を連結し、さらに軽鎖可変領域04L1612(配列番号:40)は野生型マウス軽鎖定常領域ml0r(配列番号:22)を使用し、当業者公知の方法で発現、精製された。
陰性コントロール抗体は、重鎖可変領域IC17Hdk(配列番号:51)は定常領域としてマウス重鎖定常領域mFa55(配列番号:18)を連結し、さらに軽鎖可変領域IC17L(配列番号:52)は野生型マウス軽鎖定常領域mk1(配列番号:19)を使用し、当業者公知の方法で発現、精製された。
改変された抗CTLA4スイッチ抗体(04H1654-mFa55m2P1/04L1610-ml0r//04H1656-mFa55m2N1/04L1610-ml0r 略名:SW1610-mFa55、04H1654-mFa55m2P1/04L1612-ml0r//04H1656-mFa55m2N1/04L1612-ml0r 略名:SW1612-mFa55、および04H1389-mFa55/04L1615-mk1 略名:SW1615-mFa55)、および陰性コントロール抗体(IC17Hdk-mFa55/IC17L-mk1 略名:KLH-mFa55)が作製された。
SW1615-mFa55抗体は、重鎖可変領域04H1389(配列番号:29)および軽鎖可変領域04L1615(配列番号:34)を用い、定常領域はマウス重鎖定常領域mFa55(配列番号:18)および野生型マウス軽鎖定常領域mk1(配列番号:19)を使用している。この時Fcγ受容体への結合を増強するよう改変を加えたマウス重鎖定常領域を使用し、当業者公知の方法で発現、精製された。
SW1610-mFa55抗体は、一方の重鎖可変領域04H1654(配列番号:35)は定常領域としてマウス重鎖定常領域mFa55m2P1(配列番号:36)を、もう一方の重鎖可変領域04H1656(配列番号:37)はマウス重鎖定常領域mFa55m2N1(配列番号:38)を連結し、さらに軽鎖可変領域04L1610(配列番号:39)は野生型マウス軽鎖定常領域ml0r(配列番号:22)を使用し、当業者公知の方法で発現、精製された。
SW1612-mFa55抗体は、一方の重鎖可変領域04H1654(配列番号:35)は定常領域としてマウス重鎖定常領域mFa55m2P1(配列番号:36)を、もう一方の重鎖可変領域04H1656(配列番号:37)はマウス重鎖定常領域mFa55m2N1(配列番号:38)を連結し、さらに軽鎖可変領域04L1612(配列番号:40)は野生型マウス軽鎖定常領域ml0r(配列番号:22)を使用し、当業者公知の方法で発現、精製された。
陰性コントロール抗体は、重鎖可変領域IC17Hdk(配列番号:51)は定常領域としてマウス重鎖定常領域mFa55(配列番号:18)を連結し、さらに軽鎖可変領域IC17L(配列番号:52)は野生型マウス軽鎖定常領域mk1(配列番号:19)を使用し、当業者公知の方法で発現、精製された。
(5-3)マウス定常領域を有する抗体のヒトCTLA4への結合能の評価
マウス定常領域を有する抗CTLA4抗体の抗原への結合能が参考実施例4-2に記載の方法で評価された(表36)。マウス定常領域を有するこれらの抗体はいずれも、同じ可変領域でかつヒト定常領域を有する表35に記載の抗体と同等のATP依存的なヒトCTLA4への結合能を有することが示された。
マウス定常領域を有する抗CTLA4抗体の抗原への結合能が参考実施例4-2に記載の方法で評価された(表36)。マウス定常領域を有するこれらの抗体はいずれも、同じ可変領域でかつヒト定常領域を有する表35に記載の抗体と同等のATP依存的なヒトCTLA4への結合能を有することが示された。
(5-4)Human CTLA4 knock-in, human CD3 transgenicマウスを用いた同系腫瘍細胞移植モデルにおける抗CTLA4スイッチ抗体の薬効、腫瘍内のTreg細胞の増減、および脾臓における全身反応マーカーの動き
(5-4-1)細胞株
Hepa1-6/hGPC3細胞を用いた。この細胞株は、マウス肝癌株Hepa1-6細胞をATCCより購入し、human Glypican 3(hGPC3)遺伝子をtransfectionによって恒常発現させ、クローン化したものである。Hepa1-6/hGPC3細胞は10% FBS(SIGMA)および0.6 mg/mL G418(ナカライテスク)を含むD-MEM(high glucose)培地(SIGMA)にて維持継代した。
(5-4-1)細胞株
Hepa1-6/hGPC3細胞を用いた。この細胞株は、マウス肝癌株Hepa1-6細胞をATCCより購入し、human Glypican 3(hGPC3)遺伝子をtransfectionによって恒常発現させ、クローン化したものである。Hepa1-6/hGPC3細胞は10% FBS(SIGMA)および0.6 mg/mL G418(ナカライテスク)を含むD-MEM(high glucose)培地(SIGMA)にて維持継代した。
(5-4-2)同系腫瘍株移植マウスモデルの作製
Human CTLA4 knock-in マウス(Blood (2005) 106(9): 3127-3133)と社内で作製したhuman CD3 EDG replaced mouse(Sci Rep (2017) 7: 45839)の交雑系統である、human CTLA4 KI, human CD3 EDG replacedマウス(hCTLA4 KI hCD3 EDG replacedマウス)を用いた。hCTLA4 KI hCD3 EDG replacedマウスの皮下にHepa1-6/hGPC3細胞を移植し、移植腫瘍の体積の平均がおよそ200 mm3から400 mm3になった時点でモデル成立とした。
Human CTLA4 knock-in マウス(Blood (2005) 106(9): 3127-3133)と社内で作製したhuman CD3 EDG replaced mouse(Sci Rep (2017) 7: 45839)の交雑系統である、human CTLA4 KI, human CD3 EDG replacedマウス(hCTLA4 KI hCD3 EDG replacedマウス)を用いた。hCTLA4 KI hCD3 EDG replacedマウスの皮下にHepa1-6/hGPC3細胞を移植し、移植腫瘍の体積の平均がおよそ200 mm3から400 mm3になった時点でモデル成立とした。
移植腫瘍の体積は以下の式にて算出した。
腫瘍体積=長径×短径×短径/2
腫瘍体積=長径×短径×短径/2
(5-4-3)投与薬剤の調製
Hepa1-6/hGPC3細胞移植モデルへの投与薬剤は、参考実施例5-2で調製された抗CTLA4スイッチ抗体(SW1610-mFa55、SW1612-mFa55、SW1615-mFa55)とした。投与薬剤は0.03 mg/mL, 0.1 mg/mL, 0.3 mg/mLになるようにHis-buffer(20 mM His-HCl, 150 mM NaCl, pH 6.0)を用いて調製した。
Hepa1-6/hGPC3細胞移植モデルへの投与薬剤は、参考実施例5-2で調製された抗CTLA4スイッチ抗体(SW1610-mFa55、SW1612-mFa55、SW1615-mFa55)とした。投与薬剤は0.03 mg/mL, 0.1 mg/mL, 0.3 mg/mLになるようにHis-buffer(20 mM His-HCl, 150 mM NaCl, pH 6.0)を用いて調製した。
(5-4-4)抗腫瘍効果測定に際しての薬剤投与
移植後8日目に抗CTLA4スイッチ抗体3検体をそれぞれ0.3 mg/kg, 1 mg/kg, 3 mg/kgにてマウスに尾静脈より投与した。抗腫瘍効果測定に際しての薬剤処置に関する詳細を表37に示した。
移植後8日目に抗CTLA4スイッチ抗体3検体をそれぞれ0.3 mg/kg, 1 mg/kg, 3 mg/kgにてマウスに尾静脈より投与した。抗腫瘍効果測定に際しての薬剤処置に関する詳細を表37に示した。
(5-4-5)抗腫瘍効果の評価
抗腫瘍効果については、(5-4-2)に記した計算式にて算出した腫瘍体積で評価した。
抗腫瘍効果については、(5-4-2)に記した計算式にて算出した腫瘍体積で評価した。
腫瘍増殖抑制率(TGI : Tumor Growth Inhibition)値については、以下の計算式より算出した。
TGI(%)=(1-(測定時における着目する群の腫瘍体積の平均値-初回投与時における着目する群の腫瘍体積の平均値)÷(測定時におけるcontrol群の腫瘍体積の平均値-初回投与時のcontrol群の腫瘍体積の平均値))×100
TGI(%)=(1-(測定時における着目する群の腫瘍体積の平均値-初回投与時における着目する群の腫瘍体積の平均値)÷(測定時におけるcontrol群の腫瘍体積の平均値-初回投与時のcontrol群の腫瘍体積の平均値))×100
結果、SW1610-mFa55およびSW1612-mFa55は1 mg/kg以上のdoseにおいて、SW1615-mFa55は3 mg/kg以上のdoseにおいて、投与後16日目でTGI=60%以上の薬効を示した(図32~図34)。
(5-4-6)腫瘍内のTreg細胞の評価及び脾臓での全身性作用検証に際しての薬剤投与
移植後10日目にSW1610-mFa55を50 mg/kg, 100 mg/kg, 200 mg/kg、SW1612-mFa55を50 mg/kg, 100 mg/kg, 200 mg/kg、SW1615-mFa55を50 mg/kg, 100 mg/kg, 200 mg/kg, 400mg/kgにてマウスに尾静脈より投与した。また、コントロール群には、陰性コントロール抗体であるIC17Hdk-mFa55/IC17L-mk1(略名:KLH-mFa55)を400 mg/kgにて尾静脈より投与した。腫瘍内のTreg細胞の評価及び脾臓での全身性作用検証に際しての薬剤処置に関する詳細を表38に示した。
移植後10日目にSW1610-mFa55を50 mg/kg, 100 mg/kg, 200 mg/kg、SW1612-mFa55を50 mg/kg, 100 mg/kg, 200 mg/kg、SW1615-mFa55を50 mg/kg, 100 mg/kg, 200 mg/kg, 400mg/kgにてマウスに尾静脈より投与した。また、コントロール群には、陰性コントロール抗体であるIC17Hdk-mFa55/IC17L-mk1(略名:KLH-mFa55)を400 mg/kgにて尾静脈より投与した。腫瘍内のTreg細胞の評価及び脾臓での全身性作用検証に際しての薬剤処置に関する詳細を表38に示した。
(5-4-7)Hepa1-6/hGPC3細胞移植モデルマウスからの腫瘍・脾臓の摘出
抗体投与後6日目に、麻酔下でマウスを安楽死処置し、腫瘍と脾臓を摘出した。摘出した脾臓より、10% FBS(SIGMA)を含むRPMI-1640培地(SIGMA)を用いて細胞懸濁液を調製した後、Mouse Erythrocyte Lysing kit(R&D)を用いて溶血処理し、脾臓細胞を調製した。摘出した腫瘍は、Tumor dissociation kit, mouse(miltenyi)を用いて破砕した。脾臓細胞、腫瘍を破砕したものをともに以下の抗体と反応させ、FACS解析によって存在する免疫細胞の画分を解析した。抗CD45抗体(BD、クローン: 30-F11)、抗CD3抗体(BD、クローン: UCHT1)、抗CD4抗体(BD、クローン: RM4-5)、抗FoxP3抗体(eBioscience、クローン: FJK-16s)、抗ICOS抗体(eBioscience、クローン: 7E17G9)、抗CCR7抗体(Biolegend、クローン: 4B12)、抗KLRG1抗体(Biolegend、クローン: 2F1/KLRG1)。FACS解析はBD LSRFortessa X-20(BD)にて行った。
抗体投与後6日目に、麻酔下でマウスを安楽死処置し、腫瘍と脾臓を摘出した。摘出した脾臓より、10% FBS(SIGMA)を含むRPMI-1640培地(SIGMA)を用いて細胞懸濁液を調製した後、Mouse Erythrocyte Lysing kit(R&D)を用いて溶血処理し、脾臓細胞を調製した。摘出した腫瘍は、Tumor dissociation kit, mouse(miltenyi)を用いて破砕した。脾臓細胞、腫瘍を破砕したものをともに以下の抗体と反応させ、FACS解析によって存在する免疫細胞の画分を解析した。抗CD45抗体(BD、クローン: 30-F11)、抗CD3抗体(BD、クローン: UCHT1)、抗CD4抗体(BD、クローン: RM4-5)、抗FoxP3抗体(eBioscience、クローン: FJK-16s)、抗ICOS抗体(eBioscience、クローン: 7E17G9)、抗CCR7抗体(Biolegend、クローン: 4B12)、抗KLRG1抗体(Biolegend、クローン: 2F1/KLRG1)。FACS解析はBD LSRFortessa X-20(BD)にて行った。
(5-4-8)Hepa1-6/hGPC3細胞移植モデルでの腫瘍のTreg評価
抗CTLA4スイッチ抗体投与時の腫瘍内のeffector Treg細胞(CD4+ FoxP3+ CCR7lowKLRG1+)の変化を評価した。結果、SW1610-mFa55、SW1612-mFa55およびSW1615-mFa55は投与した全てのdoseにおいて、effector Tregの割合がCD45陽性細胞の0.2%未満まで減少した(図35)。
抗CTLA4スイッチ抗体投与時の腫瘍内のeffector Treg細胞(CD4+ FoxP3+ CCR7lowKLRG1+)の変化を評価した。結果、SW1610-mFa55、SW1612-mFa55およびSW1615-mFa55は投与した全てのdoseにおいて、effector Tregの割合がCD45陽性細胞の0.2%未満まで減少した(図35)。
(5-4-9)Hepa1-6/hGPC3細胞移植モデルでの脾臓の全身作用評価
抗CTLA4スイッチ抗体投与時の脾臓内の活性化helper T細胞(CD4+ Foxp3- ICOS+)の変化を、FACS解析にて評価した。結果、SW1610-mFa55およびSW1612-mFa55は評価したdoseのうち、50 mg/kgのdoseにおいて、SW1615-mFa55は評価したdoseのうち、200 mg/kg以下のdoseにおいて脾臓での活性化helper T細胞のCD45陽性細胞に対する割合を、有意に増加させることは無かった。有意差検定はJMP 11.2.1(SAS Institute Inc.)を用い、KLH-mFa55投与群に対してDunnettの検定を行った(図36)。当該スイッチ抗体はいずれも薬効を示す一方で、腫瘍以外の組織では反応を起こさない事が確認され、腫瘍局所でのみ活性を示すという性質を有することが確認された。
抗CTLA4スイッチ抗体投与時の脾臓内の活性化helper T細胞(CD4+ Foxp3- ICOS+)の変化を、FACS解析にて評価した。結果、SW1610-mFa55およびSW1612-mFa55は評価したdoseのうち、50 mg/kgのdoseにおいて、SW1615-mFa55は評価したdoseのうち、200 mg/kg以下のdoseにおいて脾臓での活性化helper T細胞のCD45陽性細胞に対する割合を、有意に増加させることは無かった。有意差検定はJMP 11.2.1(SAS Institute Inc.)を用い、KLH-mFa55投与群に対してDunnettの検定を行った(図36)。当該スイッチ抗体はいずれも薬効を示す一方で、腫瘍以外の組織では反応を起こさない事が確認され、腫瘍局所でのみ活性を示すという性質を有することが確認された。
〔参考実施例6〕ADCC/ADCP活性増強を可能にする改変Fcの作製
細胞傷害性エフェクター機能であるADCCおよびADCPを増強した抗体を作製するため、活性型FcγRであるFcγRIIIaおよびFcγRIIaに対する結合能を増強したFc領域改変体の作製が検討された。
細胞傷害性エフェクター機能であるADCCおよびADCPを増強した抗体を作製するため、活性型FcγRであるFcγRIIIaおよびFcγRIIaに対する結合能を増強したFc領域改変体の作製が検討された。
(6-1)FcγRへの結合を増強した改変体の作製と評価
WO2013/002362に記載されているFcγRへの結合能を増強した重鎖定常領域Kn125およびHl076を有し、重鎖可変領域として04H1637を、軽鎖として04L1610-lam1を有するヘテロ二量化抗体、04H1637-Kn125/04L1610-lam1//04H1637-Hl076/04L1610-lam1が作製された。具体的には、一方の重鎖可変領域として04H1637(配列番号:138)を有し、ヒトIgG1重鎖定常領域のC末端のGlyおよびLysが除去されたG1d(配列番号:158)に対して、L234Y/L235Q/G236W/S239M/H268D/D270E/S298Aが導入され、さらにCH3領域にヘテロ二量化を促進する改変Y349C/T366Wを有する抗体重鎖04H1637-Kn125(配列番号:162)の遺伝子が作製された。同様に、もう一方の重鎖可変領域として04H1637(配列番号:138)を有し、ヒトIgG1重鎖定常領域G1d(配列番号:158)に対して、D270E/K326D/A330M/K334Eが導入され、さらにCH3領域にヘテロ二量化を促進する改変D356C/T366S/L368A/Y407Vを有する抗体重鎖04H1637-Hl076(配列番号:163)の遺伝子が作製された。抗体軽鎖として04L1610-lam1(配列番号:161)を用い、当業者公知の方法によりヘテロ二量体04H1637-Kn125/04L1610-lam1//04H1637-Hl076/04L1610-lam1が作製された。ここでCH2領域に導入されている改変のうち、L235Q、G236W、S239M、H268D、D270E、S298A、K326D、K334Eに加えて、WO2013/002362においてFcγRへの結合を変化させる改変として報告されているL234F、A330K、Mol. Cancer Ther., 2008, 7, 2517-2527およびWO2004/029207に報告されているG236A、I332E、I332D、WO2013/118858において安定性を向上させる改変として報告されているT250V、T307Pを組み合わせた抗体重鎖04H1637-Kn462(配列番号:164)、04H1637-Hl441(配列番号:165)、04H1637-Hl445(配列番号:166)、04H1637-Kn461(配列番号:167)、04H1637-Hl443(配列番号:168)の遺伝子が作製された。また、ヒトIgG1(IGHG1*03)のC末端のGlyおよびLysが除去され、CH2領域にKn462と同じ改変を有し、CH3領域にWO2006/106905に記載のヘテロ二量化を促進する改変E356Kを有し、重鎖可変領域として04H1654(配列番号:140)をもつ抗体重鎖04H1654-KT462(配列番号:182)の遺伝子が作製された。同様に、ヒトIgG1(IGHG1*03)のC末端のGlyおよびLysが除去され、CH2領域にHl441と同じ改変を有し、CH3領域にWO2006/106905に記載のヘテロ二量化を促進する改変K439Eを有し、重鎖可変領域として04H1656(配列番号:141)をもつ抗体重鎖04H1656-HT441(配列番号:170)の遺伝子が作製された。以下同様に、04H1656-HT445(配列番号:171)、04H1654-KT461(配列番号:183)、04H1656-HT443(配列番号:173)の遺伝子が作製された。さらに、Mabs, 2017, 9, 844-853に記載されている抗体の血中動態を改善する改変の組み合わせが検討された。具体的には、04H1654-KT462(配列番号:182)のCH3領域に対して、酸性条件下においてヒトFcRnに対する結合を増強する改変およびRheumatoid factorに対する結合を低減する改変の組み合わせであるN434A/Y436T/Q438R/S440Eが導入された04H1654-KT473(配列番号:184)の遺伝子が作製された。同様に04H1656-HT445(配列番号:171)に対して、N434A/Y436T/Q438R/S440Eが導入された04H1656-HT482(配列番号:185)の遺伝子が作製された。同様に、04H1654-KT461, 04H1656-HT443に対して同じ改変を導入した抗体重鎖04H1654-KT481(配列番号:186)、抗体重鎖04H1656-HT498(配列番号:187)がそれぞれ作製された。これらの重鎖を組み合わせ、04L1610-lam1あるいは04L1612-lam1(配列番号:188)が軽鎖として用いられ、目的とするヘテロ二量化抗体が作製された。
WO2013/002362に記載されているFcγRへの結合能を増強した重鎖定常領域Kn125およびHl076を有し、重鎖可変領域として04H1637を、軽鎖として04L1610-lam1を有するヘテロ二量化抗体、04H1637-Kn125/04L1610-lam1//04H1637-Hl076/04L1610-lam1が作製された。具体的には、一方の重鎖可変領域として04H1637(配列番号:138)を有し、ヒトIgG1重鎖定常領域のC末端のGlyおよびLysが除去されたG1d(配列番号:158)に対して、L234Y/L235Q/G236W/S239M/H268D/D270E/S298Aが導入され、さらにCH3領域にヘテロ二量化を促進する改変Y349C/T366Wを有する抗体重鎖04H1637-Kn125(配列番号:162)の遺伝子が作製された。同様に、もう一方の重鎖可変領域として04H1637(配列番号:138)を有し、ヒトIgG1重鎖定常領域G1d(配列番号:158)に対して、D270E/K326D/A330M/K334Eが導入され、さらにCH3領域にヘテロ二量化を促進する改変D356C/T366S/L368A/Y407Vを有する抗体重鎖04H1637-Hl076(配列番号:163)の遺伝子が作製された。抗体軽鎖として04L1610-lam1(配列番号:161)を用い、当業者公知の方法によりヘテロ二量体04H1637-Kn125/04L1610-lam1//04H1637-Hl076/04L1610-lam1が作製された。ここでCH2領域に導入されている改変のうち、L235Q、G236W、S239M、H268D、D270E、S298A、K326D、K334Eに加えて、WO2013/002362においてFcγRへの結合を変化させる改変として報告されているL234F、A330K、Mol. Cancer Ther., 2008, 7, 2517-2527およびWO2004/029207に報告されているG236A、I332E、I332D、WO2013/118858において安定性を向上させる改変として報告されているT250V、T307Pを組み合わせた抗体重鎖04H1637-Kn462(配列番号:164)、04H1637-Hl441(配列番号:165)、04H1637-Hl445(配列番号:166)、04H1637-Kn461(配列番号:167)、04H1637-Hl443(配列番号:168)の遺伝子が作製された。また、ヒトIgG1(IGHG1*03)のC末端のGlyおよびLysが除去され、CH2領域にKn462と同じ改変を有し、CH3領域にWO2006/106905に記載のヘテロ二量化を促進する改変E356Kを有し、重鎖可変領域として04H1654(配列番号:140)をもつ抗体重鎖04H1654-KT462(配列番号:182)の遺伝子が作製された。同様に、ヒトIgG1(IGHG1*03)のC末端のGlyおよびLysが除去され、CH2領域にHl441と同じ改変を有し、CH3領域にWO2006/106905に記載のヘテロ二量化を促進する改変K439Eを有し、重鎖可変領域として04H1656(配列番号:141)をもつ抗体重鎖04H1656-HT441(配列番号:170)の遺伝子が作製された。以下同様に、04H1656-HT445(配列番号:171)、04H1654-KT461(配列番号:183)、04H1656-HT443(配列番号:173)の遺伝子が作製された。さらに、Mabs, 2017, 9, 844-853に記載されている抗体の血中動態を改善する改変の組み合わせが検討された。具体的には、04H1654-KT462(配列番号:182)のCH3領域に対して、酸性条件下においてヒトFcRnに対する結合を増強する改変およびRheumatoid factorに対する結合を低減する改変の組み合わせであるN434A/Y436T/Q438R/S440Eが導入された04H1654-KT473(配列番号:184)の遺伝子が作製された。同様に04H1656-HT445(配列番号:171)に対して、N434A/Y436T/Q438R/S440Eが導入された04H1656-HT482(配列番号:185)の遺伝子が作製された。同様に、04H1654-KT461, 04H1656-HT443に対して同じ改変を導入した抗体重鎖04H1654-KT481(配列番号:186)、抗体重鎖04H1656-HT498(配列番号:187)がそれぞれ作製された。これらの重鎖を組み合わせ、04L1610-lam1あるいは04L1612-lam1(配列番号:188)が軽鎖として用いられ、目的とするヘテロ二量化抗体が作製された。
FcγRの細胞外ドメインが以下の方法で調製された。まずFcγRの細胞外ドメインの遺伝子の合成が当業者公知の方法で実施された。その際、各FcγRの配列はNCBIに登録されている情報に基づき作製された。具体的には、FcγRIについてはNCBIのaccession # NM_000566.3の配列、FcγRIIaについてはNCBIのaccession # NM_001136219.1の配列、FcγRIIbについてはNCBIのaccession # NM_004001.3の配列、FcγRIIIaについてはNCBIのaccession # NM_001127593.1の配列に基づいて作製され、C末端にHisタグが付加された。またFcγRIIaの多型部位についてはJ. Exp. Med., 1990, 172, 19-25を、FcγRIIIaの多型部位についてはJ. Clin. Invest., 1997, 100, 1059-1070を参考にして作製された。得られた遺伝子断片を動物細胞発現ベクターに挿入することで、発現ベクターが作製された。作製された発現ベクターがヒト胎児腎癌細胞由来FreeStyle293細胞(Invitrogen)に、一過性に導入され、目的タンパク質が発現された。培養上清は回収された後、0.22 μmフィルターに通され、原則として次の4ステップで精製された。第1ステップは陽イオン交換カラムクロマトグラフィー(SP Sepharose FF)、第2ステップはHisタグに対するアフィニティカラムクロマトグラフィー(HisTrap HP)、第3ステップはゲルろ過カラムクロマトグラフィー(Superdex200)、第4ステップは無菌ろ過が実施された。ただし、FcγRIについては、第1ステップにQ sepharose FFを用いた陰イオン交換カラムクロマトグラフィーが実施された。精製されたタンパク質の濃度は、分光光度計を用いて280 nmでの吸光度を測定し、得られた値からPACE等の方法により算出された吸光係数を用いることで算出された(Protein Science, 1995, 4, 2411-2423)。ヒトFcRnはWO2010/107110に記載の方法で調製された。
作製された抗体とヒトFcγRとの相互作用解析はBiacore T200を用いて以下の方法で実施された。ランニングバッファーには50 mM Na-Phosphate、150 mM NaCl、0.05% Tween20 (pH 7.4)が用いられ、25℃で測定が実施された。センサーチップにはSeries S SA(GE Healthcare)に対し、CaptureSelect Human Fab-lambda Kinetics Biotin Conjugate(Thermo Fisher Scientific)が固相されたチップが用いられた。このチップに対して目的の抗体がキャプチャーされ、ランニングバッファーで希釈した各FcγRが相互作用させられた。チップは10 mM Glycine-HCl (pH 1.5)と25 mM NaOHを用いて再生され、繰り返し抗体をキャプチャーして測定が行われた。各抗体のFcγRに対する解離定数KD (mol/L)は、Biacore T200 Evaluation Software 2.0を用い、FcγRIaとFcγRIIIaに対する解離定数は1:1 Langmuir binding model、FcγRIIaに対する解離定数はSteady state affinity modelを用いて算出された。またFcγRIIbに対しては測定により得られたセンサーグラムから求められるFcγRIIbの結合量をチップ表面に捕捉した抗体の量で補正することで、単位抗体量あたりのFcγRIIbの結合量が算出された。
作製された抗体とヒトFcRnとの相互作用解析はBiacore T200を用いて以下の方法で実施された。ランニングバッファーには50 mM Na-Phosphate、150 mM NaCl、0.05% Tween20 (pH 6.0)が用いられ、25℃で測定が実施された。センサーチップにはSeries S SA(GE Healthcare)に対し、CaptureSelect Human Fab-lambda Kinetics Biotin Conjugate(Thermo Fisher Scientific)が固相されたチップが用いられた。このチップに対して目的の抗体がキャプチャーされ、ランニングバッファーで希釈されたFcRnが相互作用させられた。チップは10 mM Glycine-HCl (pH 1.5)と25 mM NaOHを用いて再生され、繰り返し抗体をキャプチャーして測定された。各抗体のFcRnに対する解離定数は、Biacore T200 Evaluation Software 2.0を用いてSteady state modelで算出された。
表39はこれらの測定結果を示す。
表39はこれらの測定結果を示す。
表中の「hFcRnに対するKD(M)」および「hFcγRsに対するKD(M)」の値はそれぞれ、hFcRnおよび各FcγRに対する解離定数を示し、「結合量」はFcγRIIbを1000 nMで相互作用させた際の単位抗体量あたりのFcγRIIbの結合量を示す。「G1mとhFcRnのKDに対する相対値」および「G1mとhFcγRsのKDに対する相対値」はそれぞれ、hFcRnおよび各FcγRに対する04H1637-G1m/04L1610-lam1のKD値を各改変体のKD値で割った値を示し、「相対的結合量」はFcγRIIbに対する各改変体の結合量を04H1637-G1m/04L1610-lam1の結合量で割った値を示す。抗体重鎖04H1637-G1mおよび抗体軽鎖04L1610-lam1のアミノ酸配列を配列番号:160および161にそれぞれ示す。作製されたヘテロ二量化抗体はいずれも天然型ヒトIgG1の定常領域を持つ04H1637-G1m/04L1610-lam1と比較してFcγRIIa、FcγRIIIaへの結合が増強されていることが示された。また04H1637-Kn462/04L1610-lam1//04H1637-Hl441/04L1610-lam1、04H1637-Kn462/04L1610-lam1//04H1637-Hl445/04L1610-lam1、04H1637-Kn461/04L1610-lam1//04H1637-Hl443/04L1610-lam1はいずれもWO2013/002362において報告されているFc領域改変体を有する04H1637-Kn125/04L1610-lam1//04H1637-Hl076/04L1610-lam1と比較して、FcγRIIaへの結合が増強されていることが示された。また04H1637-Kn462/04L1610-lam1//04H1637-Hl445/04L1610-lam1のFcγRIIIaへの結合能は04H1637-Kn125/04L1610-lam1//04H1637-Hl076/04L1610-lam1と同等であり、04H1637-Kn461/04L1610-lam1//04H1637-Hl443/04L1610-lam1のFcγRIIIaへの結合能は04H1637-Kn125/04L1610-lam1//04H1637-Hl076/04L1610-lam1よりも増強されていることが示された。同様に、IGHG1*03の定常領域およびCH3領域に異なるヘテロ二量化改変を有する04H1654-KT462/04L1610-lam1//04H1656-HT445/04L1610-lam1および04H1654-KT462/04L1612-lam1//04H1656-HT445/04L1610-lam1は04H1637-Kn462/04L1610-lam1//04H1637-Hl445/04L1610-lam1と、04H1654-KT461/04L1610-lam1//04H1656-HT443/04L1610-lam1および04H1654-KT461/04L1612-lam1//04H1656-HT443/04L1610-lam1は04H1637-Kn461/04L1610-lam1//04H1637-Hl443/04L1610-lam1と同等のFcγRへの結合プロファイルを有することが示された。また血中動態を改善する改変が導入された04H1654-KT473/04L1610-lam1//04H1656-HT482/04L1610-lam1、04H1654-KT481/04L1610-lam1//04H1656-HT498/04L1610-lam1、04H1654-KT473/04L1612-lam1//04H1656-HT482/04L1612-lam1、04H1654-KT481/04L1612-lam1//04H1656-HT498/04L1612-lam1は、血中動態を改善する改変が導入される前の抗体と比較してヒトFcRnに対する結合能が向上しており、かつFcγRに対する結合能は同等であることが示された。
さらに、04H1656-HT441に対して、酸性条件下においてヒトFcRnに対する結合を増強する改変およびRheumatoid factorに対する結合を低減する改変の組み合わせであるN434A/Y436T/Q438R/S440Eが導入された04H1656-HT451(配列番号:272)の遺伝子が作製された。抗体重鎖HT451のアミノ酸配列を配列番号:276に示す。04H1654-KT473と04H1656-HT451を組み合わせ、抗体軽鎖として04L1610-lam1を用いてヘテロ二量化抗体が作製された。作製された抗体とヒトFcRnおよびヒトFcγRとの相互作用解析結果を表40に示す。
作製されたヘテロ二量化抗体04H1654-KT462/04L1610-lam1//04H1656-HT441/04L1610-lam1、および04H1654-KT473/04L1610-lam1//04H1656-HT451/04L1610-lam1はいずれも、天然型ヒトIgG1の定常領域を有する04H1656-G1m/04L1610-lam1と比較して活性型FcγRであるFcγRIIaとFcγRIIIaに対する結合が増強されていることが示された。またこれらの抗体はいずれも抑制型FcγRであるFcγRIIbに対する結合が、04H1656-G1m/04L1610-lam1と同程度に維持されていた。04H1654-KT462/04L1610-lam1//04H1656-HT441/04L1610-lam1に対してN434A/Y436T/Q438R/S440Eが導入された04H1654-KT473/04L1610-lam1//04H1656-HT451/04L1610-lam1は導入前と比較してヒトFcRnに対する結合能が増強されていることが示された。
次に、Nat. Biotechnol., 1998, 16, 677-681に記載されている異なるヘテロ二量化改変を用いて作製されたFcγR結合増強改変体について、ヒトFcRnおよびFcγRに対する結合活性が評価された。重鎖可変領域として04H1389(配列番号:136)を有し、重鎖定常領域としてヒトIgG1(IGHG1*03)のC末端のGlyおよびLysが除去された定常領域のCH2領域にKT462と同じ改変が導入され、CH3領域にヘテロ二量化改変としてT366Wが導入された抗体重鎖04H1389-Ks462(配列番号:191)、ヘテロ二量化改変としてY349C/T366Wが用いられた04H1389-Km462(配列番号:199)の遺伝子が作製された。またCH2領域にHT445と同じ改変が導入され、CH3領域にヘテロ二量化改変としてT366S/L368A/Y407Vが導入された抗体重鎖04H1389-Hs445(配列番号:192)、ヘテロ二量化改変としてE356C/T366S/L368A/Y407Vが用いられた04H1389-Hm445(配列番号:200)の遺伝子が作製された。同様にCH2領域の改変としてKT461およびHT443と同じ改変を有する04H1389-Ks461(配列番号:193)、04H1389-Km461(配列番号:201)、04H1389-Hs443(配列番号:194)、04H1389-Hm443(配列番号:202)が作製された。またこれらの抗体重鎖定常領域Ks462、Hs445、Ks461、Hs443、Km462、Hm445、Km461、Hm443に対して血中動態を改善する改変N434A/Y436T/Q438R/S440Eが導入され、可変領域として04H1389を有する抗体重鎖04H1389-Ks473(配列番号:195)、04H1389-Hs482(配列番号:196)、04H1389-Ks481(配列番号:197)、04H1389-Hs498(配列番号:198)、04H1389-Km473(配列番号:203)、04H1389-Hm482(配列番号:204)、04H1389-Km481(配列番号:205)、04H1389-Hm498(配列番号:206)の遺伝子が作製された。04L1615-k0MT(配列番号:190)が軽鎖として用いられ、目的のヘテロ二量体が作製された。また比較対象として04H1389-G1m(配列番号:189)を有するホモ二量体04H1389-G1m/04L16150k0MTが作製された。作製した抗体とヒトFcγRとの相互作用解析がBiacore T200を用いて実施された。ランニングバッファーには50 mM Na-Phosphate、150 mM NaCl、0.05% Tween20 (pH 7.4)が用いられ、25℃で測定が実施された。センサーチップにはSeries S SA(GE Healthcare)に対し、CaptureSelect Human Fab-kappa Kinetics Biotin Conjugate(Thermo Fisher Scientific)が固相されたチップが用いられた。このチップに対して目的の抗体がキャプチャーされ、ランニングバッファーで希釈された各FcγRが相互作用させられた。チップは10 mM Glycine-HCl (pH 1.5)と25 mM NaOHを用いて再生され、繰り返し抗体をキャプチャーして測定が行われた。各抗体のFcγRに対する解離定数KD (mol/L)は、Biacore T200 Evaluation Software 2.0を用い、FcγRIaとFcγRIIIaに対する解離定数は1:1 Langmuir binding model、FcγRIIaに対する解離定数はSteady state affinity modelを用いて算出された。またFcγRIIbに対しては測定により得られたセンサーグラムから求められるFcγRIIbの結合量をチップ表面に捕捉した抗体の量で補正することで、単位抗体量あたりのFcγRIIbの結合量が算出された。FcRnへの結合測定は、ランニングバッファーとして50 mM Na-Phosphate、150 mM NaCl、0.05% Tween20 (pH 6.0)が用いられ、steady state modelにより解離定数KD(mol/L)が算出された(表41)。なお、表41中のFcγRIIIaに対する解離定数のうち、「*」で示した値はSteady state affinity modelで算出された値である。
ここで作製されたヘテロ二量化抗体はいずれも04H1389-G1m/04L1615-k0MTと比較してFcγRIIa、FcγRIIIaへの結合活性が増強されていた。また抗体の血中動態を改善する改変が導入された04H1389-Ks473/04L1615-k0MT//04H1389-Hs482/04L1615-k0MT、04H1389-Ks481/04L1615-k0MT//04H1389-Hs498/04L1615-k0MT、04H1389-Km473/04L1615-k0MT//04H1389-Hm482/04L1615-k0MT、04H1389-Km481/04L1615-k0MT//04H1389-Hm498/04L1615-k0MTはいずれも、改変導入前の親抗体と比較してヒトFcRnへの結合活性が増強されており、FcγR結合活性については親抗体と同等の結合プロファイルであった。
さらに、重鎖可変領域として04H1389(配列番号:136)を有し、重鎖CH2領域にHT441と同じ改変が導入され、CH3領域にヘテロ二量化改変としてY349C/T366Wが用いられた04H1389-Hm441(配列番号:273)の遺伝子が作製された。これに対して、酸性条件下においてヒトFcRnに対する結合を増強する改変およびRheumatoid factorに対する結合を低減する改変の組み合わせであるN434A/Y436T/Q438R/S440Eが導入された04H1389-Hm451が作製された(配列番号:274)。抗体重鎖Hm441およびHm451のアミノ酸配列を配列番号:277および278にそれぞれ示す。抗体重鎖として04H1389-Km473、04H1389-Hm451あるいは04H1389-Hm482を、抗体軽鎖として04L1305-k0MTを用いてヘテロ二量化抗体を作製した。作製された抗体とヒトFcRnおよびヒトFcγRとの相互作用解析結果を表42に示す。
作製されたヘテロ二量化抗体04H1389-Km473/04L1305-k0MT//04H1389-Hm451/04L1305-k0MT、および04H1389-Km473/04L1305-k0MT//04H1389-Hm482/04L1305-k0MTはいずれも、天然型ヒトIgG1の定常領域を有する04H1389-G1m/04L1305-k0MTと比較して活性型FcγRであるFcγRIIaとFcγRIIIaに対する結合が増強されていることが示された。またこれらの抗体はいずれも04H1389-G1m/04L1305-k0MTと比較してヒトFcRnに対する結合能が増強されていることが示された。
次に、ここで見いだされたFcγRへの結合を増強した定常領域改変体と、既存のFcγR結合増強改変体との比較を行った。重鎖可変領域としてMDX10D1H(配列番号:154)を有し表39に記載されている重鎖定常領域を有する抗体重鎖MDX10D1H-Kn125(配列番号:217)、MDX10D1H-Hl076(配列番号:218)、MDX10D1H-Kn462(配列番号:219)、MDX10D1H-Hl445(配列番号:220)、MDX10D1H-Kn461(配列番号:221)、MDX10D1H-Hl443(配列番号:222)、および天然型ヒトIgG1のCH2領域を有するMDX10D1H-G1m(配列番号:210)の遺伝子が作製された。FcγRIIaへの結合が増強された改変体としてMol. Cancer Ther., 2008, 7, 2517-2527に記載されている改変G236A/S239D/I332EをCH2領域に有する抗体重鎖MDX10D1H-GASDIE(配列番号:215)の遺伝子が作製された。またFcγRIIIaへの結合が増強された改変体としてJ. Struct. Biol., 2016, 194, 78-89に記載されているG236A/S239D/A330L/I332EをCH2領域に有する抗体重鎖MDX10D1H-GASDALIE(配列番号:216)の遺伝子が作製された。抗体軽鎖としてMDX10D1L-k0MT(配列番号:211)が用いられ、目的とする抗体が作製された。これらのヒトFcγRに対する結合活性は前述のCaptureSelect Human Fab-kappa Kinetics Biotin Conjugateを用いた方法で測定された(表43)。
表中の「hFcγRに対するKD(M)」の値は、記載されている各FcγRに対する解離定数を示し、「結合量」はFcγRIIbを1000 nMで相互作用させた際の単位抗体量あたりのFcγRIIbの結合量を示す。「G1mとhFcγRsのKDに対する相対値」は各FcγRに対するMDX10D1H-G1m/MDX10D1L-k0MTのKD値を各改変体のKD値で割った値を示し、「相対的結合量」はFcγRIIbに対する各改変体の結合量をMDX10D1H-G1m/MDX10D1L-k0MTの結合量で割った値を示す。
作製されたヘテロ二量体、MDX10D1H-Kn125/MDX10D1H-Hl076/MDX10D1L-k0MT、MDX10D1H-Kn462/MDX10D1H-Hl445/MDX10D1L-k0MT、MDX10D1H-Kn461/MDX10D1H-Hl443/MDX10D1L-k0MTはいずれも既存のFcγR結合増強抗体であるMDX10D1H-GASDIE/MDX10D1L-k0MT、MDX10D1H-GASDALIE/MDX10D1L-k0MTと比較してFcγRIIIaへの結合が増強されていた。またMDX10D1H-Kn462/MDX10D1H-Hl445/MDX10D1L-k0MTは既存のFcγRIIa増強抗体であるMDX10D1H-GASDIE/MDX10D1L-k0MTと比較して、FcγRIIaHへの結合が約2倍増強されていることが示された。
作製されたヘテロ二量体、MDX10D1H-Kn125/MDX10D1H-Hl076/MDX10D1L-k0MT、MDX10D1H-Kn462/MDX10D1H-Hl445/MDX10D1L-k0MT、MDX10D1H-Kn461/MDX10D1H-Hl443/MDX10D1L-k0MTはいずれも既存のFcγR結合増強抗体であるMDX10D1H-GASDIE/MDX10D1L-k0MT、MDX10D1H-GASDALIE/MDX10D1L-k0MTと比較してFcγRIIIaへの結合が増強されていた。またMDX10D1H-Kn462/MDX10D1H-Hl445/MDX10D1L-k0MTは既存のFcγRIIa増強抗体であるMDX10D1H-GASDIE/MDX10D1L-k0MTと比較して、FcγRIIaHへの結合が約2倍増強されていることが示された。
(6-2)改変された定常領域を有する各種抗体のin vitro ADCC活性の評価
In vitro ADCC活性測定にはhFcγRIIIaV ADCC Reporter Bioassay, Core Kit(Promega)が用いられた。96ウェルプレートの各ウェルに、培地により2×106/mLに濃度を調製した hCTLA4-CHO細胞をターゲット細胞として25 μLずつ加えられ、培地にはAssay Buffer(90% RPMI1640, 10% FBS)が使用された。次に最終濃度が0, 0.001, 0.01, 0.1, 1 μg/mLとなるようにassay bufferで希釈した各抗体溶液がそれぞれ25 μL加えられ、最後にエフェクター細胞溶液として培地により6×106/mLに調製されたhFcγRIIIaV 発現Jurkat細胞(キットに付属)が25 μL加えられ、合計75 μLとなるように混合された後、5% CO2インキュベーター内にて37℃で一晩静置された。その後プレートは室温で15分静置され、各ウェルにBio-Glo reagentが75 μLずつ加えられた。Bio-Glo reagentにはBio-glo Luciferase Assay System (Buffer and Substrate)が使用された。その後各ウェルの発光はプレートリーダーで測定された。各ウェルの発光の値を抗体未添加ウェルの発光の値で割った値をFold inductionとし、各抗体のADCCを評価する指標とした。得られた結果を図37に示す。図中では、Fold inductionを相対発光量(RLU)と表記する。
In vitro ADCC活性測定にはhFcγRIIIaV ADCC Reporter Bioassay, Core Kit(Promega)が用いられた。96ウェルプレートの各ウェルに、培地により2×106/mLに濃度を調製した hCTLA4-CHO細胞をターゲット細胞として25 μLずつ加えられ、培地にはAssay Buffer(90% RPMI1640, 10% FBS)が使用された。次に最終濃度が0, 0.001, 0.01, 0.1, 1 μg/mLとなるようにassay bufferで希釈した各抗体溶液がそれぞれ25 μL加えられ、最後にエフェクター細胞溶液として培地により6×106/mLに調製されたhFcγRIIIaV 発現Jurkat細胞(キットに付属)が25 μL加えられ、合計75 μLとなるように混合された後、5% CO2インキュベーター内にて37℃で一晩静置された。その後プレートは室温で15分静置され、各ウェルにBio-Glo reagentが75 μLずつ加えられた。Bio-Glo reagentにはBio-glo Luciferase Assay System (Buffer and Substrate)が使用された。その後各ウェルの発光はプレートリーダーで測定された。各ウェルの発光の値を抗体未添加ウェルの発光の値で割った値をFold inductionとし、各抗体のADCCを評価する指標とした。得られた結果を図37に示す。図中では、Fold inductionを相対発光量(RLU)と表記する。
この結果から改変されたFcを有する抗体のhCTLA4-CHO細胞に対するADCC活性は野生型のヒトIgG1定常領域に比較して強力なADCC活性を有することが示された。
(6-3)改変された定常領域を有する各種抗体のin vitro ADCP活性の評価
In vitro ADCP活性測定にはhFcγRIIaH ADCP Reporter Bioassay, Core Kit(Promega)を用いた。96ウェルプレートの各ウェルに、培地により1×106/mLに濃度を調製した hCTLA4-CHO細胞をターゲット細胞として25 μLずつ加えられ、培地にはAssay Buffer(4% Low IgG serum in RPMI1640)が使用された。次に最終濃度が0, 0.001, 0.01, 0.1, 1 μg/mLとなるようにassay bufferで希釈した各抗体溶液がそれぞれ25 μL加えられ、最後にエフェクター細胞溶液としてキットに付属のhFcγRIIaH 発現Jurkat細胞が25 μL加えられ、合計75 μLとなるように混合された後、5% CO2インキュベーター内にて37℃で一晩静置された。hFcγRIIaH 発現Jurkat細胞はその細胞液密度が8.25×105/mLであった。その後プレートは室温で15分静置され、各ウェルにBio-Glo reagentが75 μlずつ加えられた。Bio-Glo reagentにはBio-glo Luciferase Assay System (Buffer and Substrate)が使用された。その後各ウェルの発光はプレートリーダーで測定された。各ウェルの発光の値を抗体未添加ウェルの発光の値で割った値をFold inductionとし、各抗体のADCPを評価する指標とした。得られた結果を図38に示す。図中では、Fold inductionを相対発光量(RLU)と表記する。
In vitro ADCP活性測定にはhFcγRIIaH ADCP Reporter Bioassay, Core Kit(Promega)を用いた。96ウェルプレートの各ウェルに、培地により1×106/mLに濃度を調製した hCTLA4-CHO細胞をターゲット細胞として25 μLずつ加えられ、培地にはAssay Buffer(4% Low IgG serum in RPMI1640)が使用された。次に最終濃度が0, 0.001, 0.01, 0.1, 1 μg/mLとなるようにassay bufferで希釈した各抗体溶液がそれぞれ25 μL加えられ、最後にエフェクター細胞溶液としてキットに付属のhFcγRIIaH 発現Jurkat細胞が25 μL加えられ、合計75 μLとなるように混合された後、5% CO2インキュベーター内にて37℃で一晩静置された。hFcγRIIaH 発現Jurkat細胞はその細胞液密度が8.25×105/mLであった。その後プレートは室温で15分静置され、各ウェルにBio-Glo reagentが75 μlずつ加えられた。Bio-Glo reagentにはBio-glo Luciferase Assay System (Buffer and Substrate)が使用された。その後各ウェルの発光はプレートリーダーで測定された。各ウェルの発光の値を抗体未添加ウェルの発光の値で割った値をFold inductionとし、各抗体のADCPを評価する指標とした。得られた結果を図38に示す。図中では、Fold inductionを相対発光量(RLU)と表記する。
この結果から改変されたFcを有する抗体のhCTLA4-CHO細胞に対するADCP活性は野生型のヒトIgG1定常領域に比較して強力なADCP活性を有することが示された。
(6-4)改変されたFcを有する抗CTLA4スイッチ抗体のin vitro ADCC活性の評価
改変されたFcを有する抗CTLA4スイッチ抗体(04H1654-Kn462/04L1610-lam1//04H1656-Hl445/04L1610-lam1 略名:SW1610-ART6、04H1654-Kn462/04L1612-lam1//04H1656-Hl445/04L1612-lam1 略名:SW1612-ART6、および04H1389-Kn462/04L1305-k0MT//04H1389-Hl445/04L1305-k0MT 略名:SW1389-ART6)が作製された。
SW1610-ART6抗体は、一方の重鎖可変領域04H1654(配列番号:35)は定常領域としてヒト重鎖定常領域Kn462(配列番号:43)を、もう一方の重鎖可変領域04H1656(配列番号:37)はヒト重鎖定常領域Hl445(配列番号:44)を連結し、さらに軽鎖可変領域04L1610(配列番号:39)は野生型ヒト軽鎖定常領域lam1(配列番号:53)を使用し、当業者公知の方法で発現、精製された。
SW1612-ART6抗体は、一方の重鎖可変領域04H1654(配列番号:35)は定常領域としてヒト重鎖定常領域Kn462(配列番号:43)を、もう一方の重鎖可変領域04H1656(配列番号:37)はヒト重鎖定常領域Hl445(配列番号:44)を連結し、さらに軽鎖可変領域04L1612(配列番号:40)は野生型ヒト軽鎖定常領域lam1(配列番号:53)を使用し、当業者公知の方法で発現、精製された。
SW1389-ART6抗体は、二つの重鎖可変領域04H1389(配列番号:29)は定常領域としてヒト重鎖定常領域Kn462(配列番号:43)およびヒト重鎖定常領域Hl445(配列番号:44)をそれぞれ連結し、さらに軽鎖可変領域04L1305(配列番号:30)は野生型ヒト軽鎖定常領域k0MT(配列番号:33)を使用し、当業者公知の方法で発現、精製された。
改変されたFcを有する抗CTLA4スイッチ抗体(04H1654-Kn462/04L1610-lam1//04H1656-Hl445/04L1610-lam1 略名:SW1610-ART6、04H1654-Kn462/04L1612-lam1//04H1656-Hl445/04L1612-lam1 略名:SW1612-ART6、および04H1389-Kn462/04L1305-k0MT//04H1389-Hl445/04L1305-k0MT 略名:SW1389-ART6)が作製された。
SW1610-ART6抗体は、一方の重鎖可変領域04H1654(配列番号:35)は定常領域としてヒト重鎖定常領域Kn462(配列番号:43)を、もう一方の重鎖可変領域04H1656(配列番号:37)はヒト重鎖定常領域Hl445(配列番号:44)を連結し、さらに軽鎖可変領域04L1610(配列番号:39)は野生型ヒト軽鎖定常領域lam1(配列番号:53)を使用し、当業者公知の方法で発現、精製された。
SW1612-ART6抗体は、一方の重鎖可変領域04H1654(配列番号:35)は定常領域としてヒト重鎖定常領域Kn462(配列番号:43)を、もう一方の重鎖可変領域04H1656(配列番号:37)はヒト重鎖定常領域Hl445(配列番号:44)を連結し、さらに軽鎖可変領域04L1612(配列番号:40)は野生型ヒト軽鎖定常領域lam1(配列番号:53)を使用し、当業者公知の方法で発現、精製された。
SW1389-ART6抗体は、二つの重鎖可変領域04H1389(配列番号:29)は定常領域としてヒト重鎖定常領域Kn462(配列番号:43)およびヒト重鎖定常領域Hl445(配列番号:44)をそれぞれ連結し、さらに軽鎖可変領域04L1305(配列番号:30)は野生型ヒト軽鎖定常領域k0MT(配列番号:33)を使用し、当業者公知の方法で発現、精製された。
In vitro ADCC活性測定にはhFcγRIIIaV ADCC Reporter Bioassay, Core Kit(Promega)が用いられた。96ウェルプレートの各ウェルに、培地により2×106/mLに濃度を調製した hCTLA4-CHO細胞をターゲット細胞として12.5 μLずつ加えられ、培地にはAssay Buffer(4% Low IgG Serum in RPMI1640)が使用された。次に最終濃度が0, 100 μMとなるようにassay bufferで希釈したATP溶液、最終濃度が0, 0.001, 0.01, 0.1, 1 ,10 μg/mLとなるようにassay bufferで希釈したSW1389-ART6、SW1610-ART6およびSW1612-ART6 の抗体溶液が順次加えられ、最後にエフェクター細胞溶液として培地により3×106/mLに調製されたhFcγRIIIaV 発現Jurkat細胞(キットに付属)が25 μL加えられ、合計75 μLとなるように混合された後、5% CO2インキュベーター内にて6時間37℃で静置された。その後プレートは室温で15分静置され、各ウェルにBio-Glo reagentが75 μLずつ加えられた。Bio-Glo reagentにはBio-glo Luciferase Assay System (Buffer and Substrate)が使用された。その後各ウェルの発光はプレートリーダーで測定された。各ウェルの発光の値を抗体未添加ウェルの発光の値で割った値をFold inductionとし、各抗体のADCCを評価する指標とした。得られた結果を図39(SW1389-ART6)、図40(SW1610-ART6)、および図41(SW1612-ART6)に示す。図中では、Fold inductionを相対発光量(RLU)と表記する。
この結果から改変されたFcを有する抗CTLA4スイッチ抗体のhCTLA4-CHO細胞に対するADCC活性はATP存在下・非存在下で異なり、ATP依存的なhCTLA4-CHO細胞に対する細胞傷害活性が存在することが確認された。
(6-5)抗CTLA4スイッチ抗体のin vitro 中和活性の評価
改変された抗CTLA4スイッチ抗体として、SW1389, SW1610, SW1612, SW1615の可変領域を持つヒト抗体が作成された。
SW1389抗体は、重鎖可変領域として04H1389(配列番号:29)、軽鎖可変領域として04L1305(配列番号:30)が使用され、ヒト定常領域に連結されたのち、当業者公知の方法で発現、精製された。
SW1610抗体は、重鎖可変領域として04H1654(配列番号:35)および04H1656(配列番号:37)、軽鎖可変領域として04L1610(配列番号:39)が使用され、ヒト定常領域に連結されたのち、当業者公知の方法で発現、精製された。
SW1612抗体は、重鎖可変領域として04H1654(配列番号:35)および04H1656(配列番号:37)、軽鎖可変領域として04L1612(配列番号:40)が使用され、ヒト定常領域に連結されたのち、当業者公知の方法で発現、精製された。
SW1615抗体は、重鎖可変領域として04H1389(配列番号:29)、軽鎖可変領域として04L1615(配列番号:34)が使用され、ヒト定常領域に連結されたのち、当業者公知の方法で発現、精製された。
In vitro 中和活性測定にはCTLA-4 Blockade Bioassay(Promega)が用いられた。96ウェルプレートの各ウェルに、培地により1×106/mLに濃度を調製した Kit付属のaAPC-Raji細胞がターゲット細胞として25μLずつ加えられ、培地にはAssay Buffer(10% FBS in RPMI1640)が使用された。次に最終濃度が0, 100 μMとなるようにassay bufferで希釈したATP溶液、最終濃度が0, 0.001, 0.01, 0.1, 1 ,10 μg/mLとなるようにassay bufferで希釈したSW1389、SW1610, SW1612およびSW1615の可変領域を持つ抗体溶液が順次加えられ、最後にエフェクター細胞溶液として培地により2×106/mLに調製されたIL2-luc2-CTLA4-Jurkat細胞(キットに付属)が25 μL加えられ、合計75 μLとなるように混合された後、5% CO2インキュベーター内にて6時間37℃で静置された。その後プレートは室温で15分静置され、各ウェルにBio-Glo reagentが75 μLずつ加えられた。Bio-Glo reagentにはBio-glo Luciferase Assay System (Buffer and Substrate)が使用された。その後各ウェルの発光はプレートリーダーで測定された。各ウェルの発光の値を抗体未添加ウェルの発光の値で割った値をFold inductionとし、各抗体の中和活性を評価する指標とした。得られた結果を図42(SW1389)、図43(SW1610)、図44(SW1612)および図45(SW1615)に示す。図中では、Fold inductionを相対発光量(RLU)と表記する。
改変された抗CTLA4スイッチ抗体として、SW1389, SW1610, SW1612, SW1615の可変領域を持つヒト抗体が作成された。
SW1389抗体は、重鎖可変領域として04H1389(配列番号:29)、軽鎖可変領域として04L1305(配列番号:30)が使用され、ヒト定常領域に連結されたのち、当業者公知の方法で発現、精製された。
SW1610抗体は、重鎖可変領域として04H1654(配列番号:35)および04H1656(配列番号:37)、軽鎖可変領域として04L1610(配列番号:39)が使用され、ヒト定常領域に連結されたのち、当業者公知の方法で発現、精製された。
SW1612抗体は、重鎖可変領域として04H1654(配列番号:35)および04H1656(配列番号:37)、軽鎖可変領域として04L1612(配列番号:40)が使用され、ヒト定常領域に連結されたのち、当業者公知の方法で発現、精製された。
SW1615抗体は、重鎖可変領域として04H1389(配列番号:29)、軽鎖可変領域として04L1615(配列番号:34)が使用され、ヒト定常領域に連結されたのち、当業者公知の方法で発現、精製された。
In vitro 中和活性測定にはCTLA-4 Blockade Bioassay(Promega)が用いられた。96ウェルプレートの各ウェルに、培地により1×106/mLに濃度を調製した Kit付属のaAPC-Raji細胞がターゲット細胞として25μLずつ加えられ、培地にはAssay Buffer(10% FBS in RPMI1640)が使用された。次に最終濃度が0, 100 μMとなるようにassay bufferで希釈したATP溶液、最終濃度が0, 0.001, 0.01, 0.1, 1 ,10 μg/mLとなるようにassay bufferで希釈したSW1389、SW1610, SW1612およびSW1615の可変領域を持つ抗体溶液が順次加えられ、最後にエフェクター細胞溶液として培地により2×106/mLに調製されたIL2-luc2-CTLA4-Jurkat細胞(キットに付属)が25 μL加えられ、合計75 μLとなるように混合された後、5% CO2インキュベーター内にて6時間37℃で静置された。その後プレートは室温で15分静置され、各ウェルにBio-Glo reagentが75 μLずつ加えられた。Bio-Glo reagentにはBio-glo Luciferase Assay System (Buffer and Substrate)が使用された。その後各ウェルの発光はプレートリーダーで測定された。各ウェルの発光の値を抗体未添加ウェルの発光の値で割った値をFold inductionとし、各抗体の中和活性を評価する指標とした。得られた結果を図42(SW1389)、図43(SW1610)、図44(SW1612)および図45(SW1615)に示す。図中では、Fold inductionを相対発光量(RLU)と表記する。
この結果から抗CTLA4スイッチ抗体のhCTLA4発現細胞に対する中和活性はATP存在下・非存在下で異なり、ATP依存的な中和活性が存在することが確認された。
(6-6)抗CTLA4スイッチ抗体のCTLA4陽性制御性T細胞に対するIn vitro 細胞傷害活性評価
改変されたFcを有する抗CTLA4スイッチ抗体(04H1654-KT473/04L1610-lam1//04H1656-HT451/04L1610-lam1 略名:SW1610-ART5+ACT1、04H1654-KT473/04L1610-lam1//04H1656-HT482/04L1610-lam1 略名:SW1610-ART6+ACT1、04H1389-Km473/04L1305-k0MT//04H1389-Hm451/04L1305-k0MT 略名:SW1389-ART5+ACT1)、04H1389-Km473/04L1305-k0MT//04H1389-Hm482/04L1305-k0MT 略名:SW1389-ART6+ACT1)が作製された。
SW1610-ART5+ACT1抗体は、一方の重鎖として04H1654-KT473(配列番号:184)、もう一方の重鎖として04H1656-HT451(配列番号:272)、さらに軽鎖として04L1610-lam1(配列番号:161)を使用し、当業者公知の方法で発現、精製された。
SW1610-ART6+ACT1抗体は、一方の重鎖として04H1654-KT473(配列番号:184)、もう一方の重鎖として04H1656-HT482(配列番号:185)、さらに軽鎖として04L1610-lam1(配列番号:161)を使用し、当業者公知の方法で発現、精製された。
SW1389-ART5+ACT1抗体は、一方の重鎖として04H1389-Km473(配列番号:203)、もう一方の重鎖として04H1389-Hm451(配列番号:274)、さらに軽鎖として04L1305-k0MT(配列番号:275)を使用し、当業者公知の方法で発現、精製された。
SW1389-ART6+ACT1抗体は、一方の重鎖として04H1389-Km473(配列番号:203)、もう一方の重鎖として04H1389-Hm482(配列番号:204)、さらに軽鎖として04L1305-k0MT(配列番号:275)を使用し、当業者公知の方法で発現、精製された。
改変されたFcを有する抗CTLA4スイッチ抗体(04H1654-KT473/04L1610-lam1//04H1656-HT451/04L1610-lam1 略名:SW1610-ART5+ACT1、04H1654-KT473/04L1610-lam1//04H1656-HT482/04L1610-lam1 略名:SW1610-ART6+ACT1、04H1389-Km473/04L1305-k0MT//04H1389-Hm451/04L1305-k0MT 略名:SW1389-ART5+ACT1)、04H1389-Km473/04L1305-k0MT//04H1389-Hm482/04L1305-k0MT 略名:SW1389-ART6+ACT1)が作製された。
SW1610-ART5+ACT1抗体は、一方の重鎖として04H1654-KT473(配列番号:184)、もう一方の重鎖として04H1656-HT451(配列番号:272)、さらに軽鎖として04L1610-lam1(配列番号:161)を使用し、当業者公知の方法で発現、精製された。
SW1610-ART6+ACT1抗体は、一方の重鎖として04H1654-KT473(配列番号:184)、もう一方の重鎖として04H1656-HT482(配列番号:185)、さらに軽鎖として04L1610-lam1(配列番号:161)を使用し、当業者公知の方法で発現、精製された。
SW1389-ART5+ACT1抗体は、一方の重鎖として04H1389-Km473(配列番号:203)、もう一方の重鎖として04H1389-Hm451(配列番号:274)、さらに軽鎖として04L1305-k0MT(配列番号:275)を使用し、当業者公知の方法で発現、精製された。
SW1389-ART6+ACT1抗体は、一方の重鎖として04H1389-Km473(配列番号:203)、もう一方の重鎖として04H1389-Hm482(配列番号:204)、さらに軽鎖として04L1305-k0MT(配列番号:275)を使用し、当業者公知の方法で発現、精製された。
作製された改変Fcを有する抗CTLA4スイッチ抗体のCTLA4陽性制御性T細胞(CD3+ CD4+ CD25+ CD45RA- CTLA4+)に対するIn vitro細胞傷害活性が評価された。まずヒトPBMC(CTL Cryopreserved Human PBMC, CTL)が凍結融解され、50 U/ml インターロイキン2 (IL-2)/ RPMI/ 10 % FBS中に細胞密度が2×106細胞/ mLとなるように懸濁され、5 % CO2インキュベーター内にて4日間37 ℃で培養された。4日後、細胞を回収しRPMI/ 10 % FBSで2回洗浄された後に、96ウェルU底プレートの各ウェル中に100 μLずつ播種され(8×105 cells/ウェル、もしくは5×105 cells/ウェル)、8 mg/mlにRPMI/ 10 % FBSで調整されたKLH-G1m溶液が各ウェルに25 μLずつ添加され、続いて各濃度(0, 2.4, 8, 24, 80 μg/mL、もしくは0、0.8、8、80、800 μg/mL)にRPMI/ 10 % FBSで調製した抗体溶液が96ウェルU底プレートの各ウェル中に25 μLずつ添加された。さらに、0あるいは400 μMにRPMI/ 10 % FBSで調整されたATP溶液が50 μLずつ添加され、よく懸濁された後にCO2インキュベーター内にて6時間37 ℃で静置された(2時間置きに計2回、0あるいは4000 μMに調整されたATP溶液が5 μLずつ添加された)。6時間後にPBMCを回収しauto MACS Rinsing Solution(Milteny)で2回洗浄した後に、以下の抗体と反応させ、FACS解析によって存在する免疫細胞の画分を解析された。生死判定用試薬(Biolegend、Zombie Aqua)、抗CD3抗体(BD、クローン: UCHT1)、抗CD4抗体(BD、クローン: RPA-T4)、抗CD8抗体(BD、クローン:SK1)、抗CD45RA抗体(Biolegend、クローン:HI100)、抗CD25抗体(BD、クローン: 2A3)、抗CD16抗体(Biolegend、クローン:3G8)、抗CD56抗体(Biolegend、クローン:HCD56、抗CTLA4抗体(Biolegend、クローン:BNI3)。FACS解析はBD LSR Fortessa X-20(BD)にて行われた。それぞれの抗体濃度での生細胞中のCTLA4陽性制御性T細胞の割合を算出し、抗体濃度0の時の値を100 %とした相対値をCTLA4陽性制御性T細胞の生存率(%) と定義し、各抗体の細胞傷害活性を評価する際の指標とした。得られた結果を図46(SW1389-ART5+ACT1)、図47(SW1389-ART6+ACT1)、図48(SW1610-ART5+ACT1)および図49(SW1610-ART6+ACT1)に示す。
この結果から改変されたFcを有する抗CTLA4スイッチ抗体のCTLA4陽性制御性T細胞に対する細胞傷害活性はATP存在下・非存在下で異なり、ATP依存的なCTLA4陽性制御性T細胞に対する細胞傷害活性が存在することが確認された。
この結果から改変されたFcを有する抗CTLA4スイッチ抗体のCTLA4陽性制御性T細胞に対する細胞傷害活性はATP存在下・非存在下で異なり、ATP依存的なCTLA4陽性制御性T細胞に対する細胞傷害活性が存在することが確認された。
〔参考実施例7〕FcγRへの結合能を増強したFc領域改変体の作製
これまでに細胞傷害性エフェクター機能であるADCCおよびADCPを増強するFc改変体は報告されているが、CH2領域を対称にエンジニアリングした改変体や、糖鎖改変によって作られた低フコース抗体はいずれもFcγRへの結合をさらに増強する余地が残されていた。またWO2013002362、WO2014104165に記載されている、CH2領域が非対称にエンジニアリングされた改変体は、対称にエンジニアリングされたFc領域改変体と比較して大きくFcγRへの結合能が増強されていたが、更なる改善の余地があった。具体的には、WO2013002362、WO2014104165に記載されているFc領域改変体Kn125/Hl076(本明細書中での略称:ART1)は、FcγRIIIaへの結合能が強く増強されているが、FcγRIIaへの結合能がIgG1と比較して数倍しか増強されておらず、強いADCP活性を示すためにはさらなる増強が必要であると考えられた。またKn120/Hl068(本明細書中での略称:ART2)はFcγRIIa、FcγRIIIa両方への結合が増強されており、ADCC、ADCP共に強い活性が期待されるが、抑制型のFcγRIIbへの結合能も増強されており、優れたエフェクター機能を発揮するための指標であるA/I比が小さいという課題があった。つまり既存の方法では、最も理想的なプロファイルである、「より強く活性型FcγRIIaおよびFcγRIIIaに結合し、かつ抑制型FcγRIIbへの結合が抑えられた抗体改変技術」は達成されていない。そこで本発明ではさらなる組み合わせ改変を検討し、これらの課題を克服する優れたプロファイルのFc領域改変体の作製が検討された。
これまでに細胞傷害性エフェクター機能であるADCCおよびADCPを増強するFc改変体は報告されているが、CH2領域を対称にエンジニアリングした改変体や、糖鎖改変によって作られた低フコース抗体はいずれもFcγRへの結合をさらに増強する余地が残されていた。またWO2013002362、WO2014104165に記載されている、CH2領域が非対称にエンジニアリングされた改変体は、対称にエンジニアリングされたFc領域改変体と比較して大きくFcγRへの結合能が増強されていたが、更なる改善の余地があった。具体的には、WO2013002362、WO2014104165に記載されているFc領域改変体Kn125/Hl076(本明細書中での略称:ART1)は、FcγRIIIaへの結合能が強く増強されているが、FcγRIIaへの結合能がIgG1と比較して数倍しか増強されておらず、強いADCP活性を示すためにはさらなる増強が必要であると考えられた。またKn120/Hl068(本明細書中での略称:ART2)はFcγRIIa、FcγRIIIa両方への結合が増強されており、ADCC、ADCP共に強い活性が期待されるが、抑制型のFcγRIIbへの結合能も増強されており、優れたエフェクター機能を発揮するための指標であるA/I比が小さいという課題があった。つまり既存の方法では、最も理想的なプロファイルである、「より強く活性型FcγRIIaおよびFcγRIIIaに結合し、かつ抑制型FcγRIIbへの結合が抑えられた抗体改変技術」は達成されていない。そこで本発明ではさらなる組み合わせ改変を検討し、これらの課題を克服する優れたプロファイルのFc領域改変体の作製が検討された。
比較対象となる既存のFc領域改変体は次のように作製された。まずWO2014104165に記載されているヒトEpiregulinに対する重鎖可変領域と、ヒトIgG1の重鎖定常領域配列とを有する抗体重鎖遺伝子H240-G1d(配列番号:279)が作製された。G1dは天然型ヒトIgG1の重鎖定常領域配列からC末端のLysとGlyを除去した配列である。H240-G1dのCH3領域に対してヘテロ二量化を促進するための改変であるKnobs-into-holes改変(Nat. Biotechnol., 1998, 16, 677)を導入し、CH2領域に対して非対称にFcγRへの結合増強改変を導入することで、比較対象となるFc領域改変体ART1およびART2が作製された。WO2013002362、WO2014104165に記載の、FcγRIIIaへの結合が増強されたFc領域改変体であるART1は、以下のように作製された。H240-G1dのCH2領域に対してFcγRへの結合増強改変である、L234Y/L235Q/G236W/S239M/H268D/D270E/S298Aを導入し、CH3領域に対してY349C/T366Wを導入することでH240-Kn125(配列番号:280)が作製された。またH240-G1dのCH2領域に対してD270E/K326D/A330M/K334Eを導入し、CH3領域に対してD356C/T366S/L368A/Y407Vを導入することでH240-Hl076(配列番号:281)が作製された。H240-Kn125とH240-Hl076、および抗ヒトEpiregulin抗体の軽鎖であるL73-k0(配列番号:282)の遺伝子を有するプラスミドを混合し、リポフェクション法によりヒト胎児腎細胞由来Expi 293株(Invitrogen)に導入した。4日間培養された上清から、rProtein A SepharoseTM Fast Flow(Amersham Biosciences)を用いて当業者公知の方法で精製することで、ヒトEpiregulinに対するFc改変抗体(H240-Kn125/L73-k0//H240-Hl076/L73-k0: 抗体略称EGL-ART1)が得られた。分光光度計を用いて、精製された抗体溶液の280 nmでの吸光度が測定された。得られた測定値からPACE法により算出された吸光係数を用いて精製された抗体の濃度が算出された(Protein Science (1995) 4, 2411-2423)
同様に、WO2013002362、WO2014104165に記載されているFcγRIIaおよびFcγRIIIaの両方に対する結合が増強されたFc領域改変体であるEGL-ART2(H240-Kn120/L73-k0//H240-Hl068/L73-k0)が作製された。またFcγRへの結合増強改変であるG236A, S239D, A330L, I332Eを異なる組み合わせでCH2領域に対称に導入することで、既存のFcγR結合増強抗体EGL-SDALIE(H240-Kn032/L73-k0//H240-Hl032/L73-k0)、EGL-GASDIE(H240-Kn037/L73-k0//H240-Hl036/L73-k0)、EGL-GASDALIE(H240-GASDALIE/L73-k0)が作製された。これらに加えて、FcγRIIIaに対する結合を増強する(Glycobiol. Vol17 no1 pp. 104-118 (2006)など)と報告のあるアフコシル化抗体EGL-afucosylを比較対象として作製した。相同染色体上の両方のフコーストランスポーター遺伝子の発現が人為的に抑制されている細胞ではフコーストランスポーターの機能が阻害される。この細胞を用いることでフコースが欠損した抗体を得ることが可能である(WO2006/067913等)。またbeta 1, 4-N-acetylglucosaminyltransferaze IIIとGolgi alpha-mannosidae IIが強制発現される細胞で抗体を産生させてもフコースが欠損した抗体を得ることが可能である(Biotechnol, Bioeng. (2006) 93 (5), 851-861)。これら当業者公知の方法によりEGL-afucosyl(H240-G1d/L73-k_glycomab)が作製された。
これらの既存のFc領域改変体よりも優れた改変体を作製するため、表44に記載されている新たなFc領域改変体ART3、ART4、ART5、ART6、ART8、ART10、ART11、ART12が作製された。これらの改変体は、一方の重鎖にL234F、L235Q、G236W、S239M、H268D、D270E、S298Aが、もう一方の重鎖にD270E、S298A、K326D、K334Eが共通して導入されており、このコアとなる非対称改変群に対してさらにFcγRへの結合を変化させる改変を組み合わせて導入することで作製された。具体的には、L234F/L235Q/G236W/S239M/H268D/D270E/S298Aが導入された方の鎖に対してさらにK326D, A330M, I332Eの導入が検討された。またD270E/S298A/K326D/K334Eが導入された方の鎖に対してさらに、G236A、I332E、I332D、A330Mの導入が検討された。またこれらのFcγR結合増強改変に加えて、ART4、ART5、ART6、ART8、ART10、ART11、ART12の両鎖には、WO2013118858に記載されている抗体の安定性を向上させる改変であるT250V、T307Pが導入された。
ここで用いられる各重鎖定常領域の名称と配列番号との対応は以下の通りである:G1d(配列番号:307)、Kn125(配列番号:308)、Hl076(配列番号:309)、k0(配列番号:310)、Kn120(配列番号:311)、Hl068(配列番号:312)、Kn443(配列番号:313)、Hl408(配列番号:314)、Kn456(配列番号:315)、Hl446(配列番号:316)、Kn462(配列番号:317)、Hl441(配列番号:318)、Kn462(配列番号:319)、Hl445(配列番号:320)、Kn461(配列番号:321)、Hl443(配列番号:322)、Kn494(配列番号:323)、Hl514(配列番号:324)、Kn496(配列番号:325)、Hl516(配列番号:326)、Kn498(配列番号:327)、Hl518(配列番号:328)、GASDALIE(配列番号:329)、Kn032(配列番号:330)、Hl032(配列番号:331)、Kn037(配列番号:332)、Hl036(配列番号:333)、G4d(配列番号:334)
〔参考実施例8〕Fc領域改変体のFcγRへの結合評価
FcγRの細胞外ドメインはWO2014104165に記載の方法で調製された。作製された抗体とヒトFcγRとの相互作用解析はBiacore 8K+を用いて以下の方法で実施された。ランニングバッファーには50 mM Na-Phosphate、150 mM NaCl、0.05% Tween20 (pH 7.4)が用いられ、25℃で測定が実施された。センサーチップには、Series S SA(GE Healthcare)に対しCaptureSelect Human Fab-kappa Kinetics Biotin Conjugate(Thermo Fisher Scientific)が固定化されたチップが用いられた。このチップに対して目的の抗体がキャプチャーされ、ランニングバッファーで希釈した各FcγRが相互作用させられた。チップは10 mM Glycine-HCl (pH 1.5)を用いて再生され、繰り返し抗体をキャプチャーして測定が行われた。各抗体のFcγRに対する解離定数KD (mol/L)は、Biacore Insight Evaluation Softwareを用い、FcγRIIbに対する解離定数はSteady state affinity model、その他のFcγRに対する解離定数は1:1 Langmuir binding modelを用いて算出された(表45)。
FcγRの細胞外ドメインはWO2014104165に記載の方法で調製された。作製された抗体とヒトFcγRとの相互作用解析はBiacore 8K+を用いて以下の方法で実施された。ランニングバッファーには50 mM Na-Phosphate、150 mM NaCl、0.05% Tween20 (pH 7.4)が用いられ、25℃で測定が実施された。センサーチップには、Series S SA(GE Healthcare)に対しCaptureSelect Human Fab-kappa Kinetics Biotin Conjugate(Thermo Fisher Scientific)が固定化されたチップが用いられた。このチップに対して目的の抗体がキャプチャーされ、ランニングバッファーで希釈した各FcγRが相互作用させられた。チップは10 mM Glycine-HCl (pH 1.5)を用いて再生され、繰り返し抗体をキャプチャーして測定が行われた。各抗体のFcγRに対する解離定数KD (mol/L)は、Biacore Insight Evaluation Softwareを用い、FcγRIIbに対する解離定数はSteady state affinity model、その他のFcγRに対する解離定数は1:1 Langmuir binding modelを用いて算出された(表45)。
表中の「G1dとhFcγRsのKDに対する相対値」とは、G1dの各FcγRに対するKD値を各抗体の各FcγRに対するKD値で割った値であり、各抗体がG1dに対してどれだけ増強されているかを示す値である。また「A/I比」とは各抗体のFcγRIIbに対するKDを各FcγRへのKDで割った値であり、抑制型FcγRへの結合に対して活性型FcγRへの結合がどれだけ選択的に増強されているかを示す値である。
本発明において作製されたART3、ART4、ART5、ART6、ART8、ART10、ART11、ART12はいずれもFcγRIIIaF、FcγRIIIaVに対してG1dよりも増強されていた。これらの改変体は、対称に改変が導入された既存のFcγR増強抗体であるGASDALIE、SDALIE、GASDIEおよびAfucosyl抗体と比較してもFcγRIIIaF、FcγRIIIaVの両方のFcγRに対してより増強されていた。またART4(2519.9倍)、ART6(986.7倍)、ART8(1966.7倍)、ART10(1289.2倍)、ART12(577.5倍)は、WO2014104165に記載されているART2(459.6倍)と比較してFcγRIIIaFへの結合が増強されていた。さらにART4、ART8、ART10は、ART2よりもFcγRIIIaFへの結合が強いART1(1170.2倍)と比較しても、FcγRIIIaFへの結合が増強されていた。同様にFcγRIIIaVに関しても、ART4(462.2倍)、ART6(321.9倍)、ART8(694.9倍)、ART10(565.5倍)は、ART2(214.6倍)と比較してより結合が増強されており、ART4、ART8、ART10はART1(322.8倍)と比較してもさらに結合が増強されていた。ART6はART1と同程度のFcγRIIIaVへの増強であった。
ART3(32.1倍)、ART4(6.3倍)、ART5(33.9倍)、ART6(118.0倍)、ART8(15.0倍)、ART10(2.7倍)、ART11(4.9倍)、ART12(3.1倍)はいずれもG1dと比較してFcγRIIaHに対して増強されており、特にART3、ART5、ART6、ART8はWO2014104165に記載されているCH2領域を非対称に改変したFcγRIIa増強抗体であるART2(14.7倍)と比較してもさらに増強されていた。さらにART3、ART5、ART6は既存の対称に改変が導入されたFcγRIIa増強抗体であるGASDIE(16.4倍)と比較してもより強く増強されており、いずれの既存の改変体よりも強いADCP活性を示すことが期待される。FcγRIIaRへの結合については、ART3(13.7倍)、ART4(3.2倍)、ART5(10.4倍)、ART6(24.1倍)、ART8(13.2倍)、ART10(1.5倍)、ART11(1.3倍)はいずれもG1dと比較して増強されていたが、これらの改変体と比較して既存の改変体であるGASDIE(24.7倍)とART2(49.0倍)の方がより大きく増強されていた。しかしながらここで着目すべきは、活性型FcγRに対する選択性である。抑制型のレセプターであるFcγRIIbは、活性型FcγRとは対照的に免疫反応を抑制する細胞内シグナルを誘発することから、活性型FcγRからのシグナルを阻害することが予想される。実際にFcγRIIbをノックアウトしたマウスにおいては抗体の抗腫瘍効果が亢進することが報告されている(Nature Medicine 2000, 6, 443-436)。またマウスIgGサブクラスの抗腫瘍効果の違いと活性型FcγRと抑制型FcγRに対する結合の比率(A/I比)との間には相関が観察されている(Science 2005, 310, 1510-1512)。従ってより強いエフェクター機能を発揮するためには、FcγRIIbへの結合が低減されつつ、活性型FcγRへの結合が増強された抗体が必要であると考えられる。しかしながら、FcγRIIaRはFcγRIIbとの配列相同性が高いために選択性を付与することが難しく、実際にこれまでに報告されている改変体は優れた選択性を有しているとは言い難い。本発明において新たに作製された改変体ART10(A/I比6.6)、ART11(A/I比11.5)、ART12(A/I比12.8)、ART4(A/I比22.5)、ART8(A/I比28.1)、ART6(A/I比42.4)、ART5(A/I比49.9)、ART3(A/I比52.4)はいずれも、FcγRIIaRのA/I比に関してG1d(A/I比6.1)よりも優れており、その中でもART4、ART8、ART6、ART5、ART3はART2(A/I比13.0)およびGASDIE(A/I比18.6)よりも優れていることが示された。同様にFcγRIIaHのA/I比に関して、ART10(A/I比17.3)、ART8(A/I比47.2)、ART12(A/I比60.3)、ART11(A/I比63.3)、ART4(A/I比65.2)、ART3(A/I比180.7)、ART5(A/I比240.1)、ART6(A/I比307.0)はG1d(A/I比8.9)と比較して優れており、その中でもART8、ART12、ART11、ART4、ART3、ART5、ART6は、ART2(A/I比5.8)やGASDIE(A/I比18.2)と比較してより優れたA/I比を示した。以上の結果から、ART4、ART8、ART3、ART5、ART6は、既存のFcγRIIaRに対する増強抗体よりも優れたA/I比を有する抗体であると言える。またART3、ART5、ART6は、既存のFcγRIIaHに対する増強抗体よりも優れた結合能とA/I比を有する抗体であると言える。
FcγRIIIaFのA/I比では、ART3(A/I比396.1)、ART5(A/I比398.8)、ART11(A/I比694.1)、ART6(A/I比975.5)、ART8(A/I比2350.3)、ART10(A/I比3159.9)、ART12(A/I比4309.9)、ART4(A/I比9943.2)となりいずれもG1d(A/I比3.4)よりも優れていた。その中でもART4はWO2014104165に記載されているFcγRIIIa特異的増強改変体であるART1(A/I比4947.2)よりも優れたA/I比を示した。同様にFcγRIIIaVのA/I比ではART3(A/I比2003.7)、ART5(A/I比2064.8)、ART6(A/I比2625.7)、ART11(A/I比3974.6)、ART8(A/I比6852.0)、ART12(A/I比9721.0)、ART10(A/I比11436.1)、ART4(A/I比15047.3)となり、いずれもG1d(A/I比28.1)や既存の増強改変体Afucosyl(A/I比298.1)と比較して優れていた。その中でもART4とART10はWO2014104165に記載されているFcγRIIIa特異的増強改変体であるART1(A/I比11261.3)よりも優れたA/I比を示した。以上の結果からART4はFcγRIIIaF、FcγRIIIaVの両方に関して、既存の増強抗体ART1よりもさらに優れた結合能とA/I比を有する抗体であると言える。
〔参考実施例9〕改変されたFc領域を有する抗体のADCC reporter bioassayによる評価
(9-1)ヒトEpiregulin発現細胞(Hepa1-6/hEREG)の作製
マウス肝癌株Hepa1-6細胞はATCC社より購入され、ヒトEREG(hEREG)遺伝子をトランスフェクションによって導入し、恒常発現するクローンが選抜された。hEREG遺伝子はZeocinにて選抜される。Hepa1-6 /hEREG細胞は10%FBS(SIGMA社製)、400 μg/mL Zeocinを含むD-MEM(high glucose)培地(SIGMA社製)にて維持継代された。
(9-1)ヒトEpiregulin発現細胞(Hepa1-6/hEREG)の作製
マウス肝癌株Hepa1-6細胞はATCC社より購入され、ヒトEREG(hEREG)遺伝子をトランスフェクションによって導入し、恒常発現するクローンが選抜された。hEREG遺伝子はZeocinにて選抜される。Hepa1-6 /hEREG細胞は10%FBS(SIGMA社製)、400 μg/mL Zeocinを含むD-MEM(high glucose)培地(SIGMA社製)にて維持継代された。
(9-2)ADCC Reporter Bioassayによる評価
In vitro ADCC活性測定にはhFcγRIIIaV ADCC Reporter Bioassay, Effector cells, Propagation Model(Promega)が用いられた。384ウェルプレートの各ウェルに、培地により5×105/mLに濃度を調製した Hepa1-6/hEREG細胞をターゲット細胞として10 μLずつ加えられ、培地にはAssay Buffer (96% RPMI, 4% FBS)が使用された。次に参考実施例7で作製された抗体および陰性対照としてヒトIgG4の配列を有するEGL-G4d(重鎖配列番号:306、軽鎖配列番号:282)がそれぞれ,最終濃度が1 μg/mLから公比10で11点となるようにassay bufferで希釈された後10 μL加えられ、最後にエフェクター細胞溶液として培地により3×106/mLに調製されたhFcγRIIIaV 発現Jurkat細胞が10 μL加えられ、合計30 μLとなるように混合された後、5% CO2インキュベーター内にて37℃で一晩静置された。その後プレートは室温で15分静置され、各ウェルにBio-Glo reagentが30 μLずつ加えられた。Bio-Glo reagentにはBio-glo Luciferase Assay System(Buffer and Substrate)が使用された。その後各ウェルの発光はプレートリーダーで測定された。
In vitro ADCC活性測定にはhFcγRIIIaV ADCC Reporter Bioassay, Effector cells, Propagation Model(Promega)が用いられた。384ウェルプレートの各ウェルに、培地により5×105/mLに濃度を調製した Hepa1-6/hEREG細胞をターゲット細胞として10 μLずつ加えられ、培地にはAssay Buffer (96% RPMI, 4% FBS)が使用された。次に参考実施例7で作製された抗体および陰性対照としてヒトIgG4の配列を有するEGL-G4d(重鎖配列番号:306、軽鎖配列番号:282)がそれぞれ,最終濃度が1 μg/mLから公比10で11点となるようにassay bufferで希釈された後10 μL加えられ、最後にエフェクター細胞溶液として培地により3×106/mLに調製されたhFcγRIIIaV 発現Jurkat細胞が10 μL加えられ、合計30 μLとなるように混合された後、5% CO2インキュベーター内にて37℃で一晩静置された。その後プレートは室温で15分静置され、各ウェルにBio-Glo reagentが30 μLずつ加えられた。Bio-Glo reagentにはBio-glo Luciferase Assay System(Buffer and Substrate)が使用された。その後各ウェルの発光はプレートリーダーで測定された。
各ウェルの発光の値を抗体未添加ウェルの発光の値で割った値がFold inductionとし、各抗体のADCCを評価する指標とされた。得られた結果は図50に示された。また各検体のEC 50値はJMP 11.2.1(SAS Institute Inc.)にて算出され、表46に示された。
この結果から今回作製された改変Fcを有する抗体のHepa1-6/hEREG細胞に対するレポーター遺伝子誘導活性は、野生型のヒトIgG1定常領域に比較して強力な活性を有することが示された。また表46の結果から、これらの改変体はいずれもCH2領域を対称にエンジニアリングした改変体や、糖鎖改変によって作られた低フコース抗体に比較して、より低濃度で活性を示した。今回作製された改変体のうちART3、ART4、ART5、ART6、ART8、ART10、ART11、ART12はART2と比較して同程度以下の濃度で活性を有することが示された。そのなかでもART4、ART10、ART11、ART12は、ART2よりもさらにhFcγRIIIaVへの結合が増強されたART1と比較しても、より低濃度で活性を示した。
〔参考実施例10〕改変されたFc領域を有する抗体のADCP Reporter Bioassayによる評価
In vitro ADCP活性測定にはhFcγRIIaH ADCP Reporter Bioassay, Core Kit(Promega)を用いた。384ウェルプレートの各ウェルに、培地により1×106/mLに濃度を調製した Hepa1-6/hEREG細胞をターゲット細胞として10 μLずつ加えられ、培地にはAssay Buffer (96% RPMI, 4% FBS)が使用された。次に参考実施例7で作製された抗体がそれぞれ,最終濃度が0、0.001、0.01、0.1、1、10 μg/mLとなるようにassay bufferで希釈された後10 μL加えられ、最後にエフェクター細胞溶液としてキットに付属のhFcγRIIaH 発現Jurkat細胞が10 μL加えられ、合計30 μLとなるように混合された後、5% CO2インキュベーター内にて37℃で6時間静置された。hFcγRIIaH 発現Jurkat細胞はその細胞液密度が9.68×105/mLであった。その後プレートは室温で15分静置され、各ウェルにBio-Glo reagentが30 μLずつ加えられた。Bio-Glo reagentにはBio-glo Luciferase Assay System(Buffer and Substrate)が使用された。その後各ウェルの発光はプレートリーダーで測定された。各ウェルの発光の値を抗体未添加ウェルの発光の値で割った値をFold inductionとし、各抗体のADCPを評価する指標とされた。得られた結果は図51に示された。また各検体のEC 50値はJMP 11.2.1(SAS Institute Inc.)にて算出され、表47に示された。
In vitro ADCP活性測定にはhFcγRIIaH ADCP Reporter Bioassay, Core Kit(Promega)を用いた。384ウェルプレートの各ウェルに、培地により1×106/mLに濃度を調製した Hepa1-6/hEREG細胞をターゲット細胞として10 μLずつ加えられ、培地にはAssay Buffer (96% RPMI, 4% FBS)が使用された。次に参考実施例7で作製された抗体がそれぞれ,最終濃度が0、0.001、0.01、0.1、1、10 μg/mLとなるようにassay bufferで希釈された後10 μL加えられ、最後にエフェクター細胞溶液としてキットに付属のhFcγRIIaH 発現Jurkat細胞が10 μL加えられ、合計30 μLとなるように混合された後、5% CO2インキュベーター内にて37℃で6時間静置された。hFcγRIIaH 発現Jurkat細胞はその細胞液密度が9.68×105/mLであった。その後プレートは室温で15分静置され、各ウェルにBio-Glo reagentが30 μLずつ加えられた。Bio-Glo reagentにはBio-glo Luciferase Assay System(Buffer and Substrate)が使用された。その後各ウェルの発光はプレートリーダーで測定された。各ウェルの発光の値を抗体未添加ウェルの発光の値で割った値をFold inductionとし、各抗体のADCPを評価する指標とされた。得られた結果は図51に示された。また各検体のEC 50値はJMP 11.2.1(SAS Institute Inc.)にて算出され、表47に示された。
この結果から今回作製された改変Fcを有する抗体のHepa1-6/hEREG細胞に対するレポーター遺伝子誘導活性は、野生型のヒトIgG1定常領域に比較して強力な活性を有することが示された。また表47の結果から、CH2領域を対称にエンジニアリングした改変体や、糖鎖改変によって作られた低フコース抗体と比較してより低濃度で活性を示すことが示された。さらに今回作製された改変体のうちART2、ART3、ART5、ART6、ART8はART1と比較してより低濃度で活性を有することが示された。その中でもART3、ART6、ART8は、hFcγRIIaHに対してさらに結合が増強されたART2と比較してもより低濃度で活性を示した。
〔参考実施例11〕ヒトFcγR トランスジェニックマウスを用いた同系腫瘍細胞移植モデルにおける改変されたFc領域を有する抗体の抗腫瘍効果の評価
(11-1)細胞株
参考実施例9-1で作製されたHepa1-6/hEREG細胞を10%FBS(SIGMA)、400 μg/mL Zeocinを含むD-MEM(high glucose)培地(SIGMA)にて維持継代された。
(11-1)細胞株
参考実施例9-1で作製されたHepa1-6/hEREG細胞を10%FBS(SIGMA)、400 μg/mL Zeocinを含むD-MEM(high glucose)培地(SIGMA)にて維持継代された。
(11-2)同系腫瘍株移植マウスモデルの作製
薬効試験にはヒトFcγRトランスジェニックマウス(Proc Natl Acad Sci U S A. 2012 Apr 17; 109(16): 6181-6186.)が用いられた。16週令の雄マウスに細胞の生着率を向上させる目的で抗アシアロGM1抗体(aGM1, WAKO)が100 μL/headで腹腔内投与された。aGM1投与翌日、皮下にHepa1-6/hEREG細胞とmatrigel(CORNING)が1:1で混合された細胞溶液が、細胞数として1×107 cells移植され、移植腫瘍の体積の平均がおよそ300 mm3から500 mm3になった時点でモデル成立とした。
移植腫瘍の体積は以下の式にて算出した。
腫瘍体積=長径×短径×短径/2
薬効試験にはヒトFcγRトランスジェニックマウス(Proc Natl Acad Sci U S A. 2012 Apr 17; 109(16): 6181-6186.)が用いられた。16週令の雄マウスに細胞の生着率を向上させる目的で抗アシアロGM1抗体(aGM1, WAKO)が100 μL/headで腹腔内投与された。aGM1投与翌日、皮下にHepa1-6/hEREG細胞とmatrigel(CORNING)が1:1で混合された細胞溶液が、細胞数として1×107 cells移植され、移植腫瘍の体積の平均がおよそ300 mm3から500 mm3になった時点でモデル成立とした。
移植腫瘍の体積は以下の式にて算出した。
腫瘍体積=長径×短径×短径/2
(11-3)投与薬剤の調製
本発明で作製されたEGL-ART6は参考実施例8のA/I比の結果および参考実施例9、10のレポーター遺伝子誘導活性の強さから、最も強い抗腫瘍活性が期待された。そこで、Hepa1-6/hEREG細胞移植モデルへの投与薬剤としては、参考実施例7と同一の方法で調製された抗hEREGコントロール抗体(EGL-G1d)およびFcγR結合を増強したFcを有する抗hEREG抗体(EGL-afucosyl、EGL-ART6)がそれぞれ1 mg/mLになるようにHis buffer (150 mM NaCl、20 mM His-HCl buffer pH6.0)を用いて調製された。
本発明で作製されたEGL-ART6は参考実施例8のA/I比の結果および参考実施例9、10のレポーター遺伝子誘導活性の強さから、最も強い抗腫瘍活性が期待された。そこで、Hepa1-6/hEREG細胞移植モデルへの投与薬剤としては、参考実施例7と同一の方法で調製された抗hEREGコントロール抗体(EGL-G1d)およびFcγR結合を増強したFcを有する抗hEREG抗体(EGL-afucosyl、EGL-ART6)がそれぞれ1 mg/mLになるようにHis buffer (150 mM NaCl、20 mM His-HCl buffer pH6.0)を用いて調製された。
(11-4)抗腫瘍効果測定に際しての薬剤投与
移植後7日目にEGL-G1d、EGL-afucosyl、EGL-ART6が10 mg/kgになるように尾静脈より投与された。
抗腫瘍効果測定に際しての薬剤処置に関する詳細を表48に示した。
移植後7日目にEGL-G1d、EGL-afucosyl、EGL-ART6が10 mg/kgになるように尾静脈より投与された。
抗腫瘍効果測定に際しての薬剤処置に関する詳細を表48に示した。
(11-5)抗腫瘍効果の評価
抗腫瘍効果については、(11-2)に記した計算式にて算出した腫瘍体積で評価した。
TGI(tumor growth inhibition)値については、以下の計算式より算出した。
TGI=(1-(測定時における着目する群の腫瘍体積の平均値-抗体投与前の時点での腫瘍体積の平均値)÷(測定時におけるcontrol群腫瘍体積の平均値-抗体投与前の時点での腫瘍体積の平均値))×100
抗腫瘍効果については、(11-2)に記した計算式にて算出した腫瘍体積で評価した。
TGI(tumor growth inhibition)値については、以下の計算式より算出した。
TGI=(1-(測定時における着目する群の腫瘍体積の平均値-抗体投与前の時点での腫瘍体積の平均値)÷(測定時におけるcontrol群腫瘍体積の平均値-抗体投与前の時点での腫瘍体積の平均値))×100
結果、EGL-afucosyl、EGL-ART6のFcγR結合増強両抗体は双方ともに10 mg/kgの投与で、投与後19日目でTGI=80以上の薬効を示した。一方で、コントロール抗体であるEGL-G1dはTGI=31であった(図52)。このことから、本発明で作製されたEGL-ART6は、EGL-afucosylに対し、生体内における抗腫瘍効果も期待通り増強されることが確認された。
〔参考実施例12〕改変されたFc領域を有する抗体のC1qに対する結合活性評価
抗体のCDC活性は抗腫瘍効果に寄与するという報告がある一方で(Nat. Immunol., 2017, 18, 889)、infusion-related reactionに代表されるCDC活性由来の副作用を引き起こすことが知られている(J. Immunol. 2008, 180, 2294-2298およびBr. J. Haematol. 2001, 115, 807-811)。従ってADCC活性やADCP活性を増強した抗体医薬品を開発する場合であっても、標的疾患によってCDC活性の程度を選択できることが好ましい。補体とFcとの相互作用はC1qによって仲介される。C1qとFcの相互作用を解析した報告によると(Science, 2018, 359, 794-797およびMolecular Immunology 2012, 51, 66-72)、Fc領域上のFcγRとC1qの相互作用部位は一部重複していると考えられる。これらの文献において、Fc上のポジションのうち、EUナンバリング329番目、330番目、331番目の残基がC1qとの相互作用に重要であり、その他にもEUナンバリング268番目や270番目、298番目の残基もC1qとの結合に寄与していると報告されている。これらのポジションおよびその周辺残基は、本発明でFcγRへの結合を増強するために改変されている部位であることから、作製されたFc領域改変体はC1qへの結合も増強あるいは減弱されている可能性が高く、抗体医薬品の開発においてCDC活性を制御できる可能性がある。そこで作製されたFc領域改変体のC1qへの結合評価が実施された。
抗体のCDC活性は抗腫瘍効果に寄与するという報告がある一方で(Nat. Immunol., 2017, 18, 889)、infusion-related reactionに代表されるCDC活性由来の副作用を引き起こすことが知られている(J. Immunol. 2008, 180, 2294-2298およびBr. J. Haematol. 2001, 115, 807-811)。従ってADCC活性やADCP活性を増強した抗体医薬品を開発する場合であっても、標的疾患によってCDC活性の程度を選択できることが好ましい。補体とFcとの相互作用はC1qによって仲介される。C1qとFcの相互作用を解析した報告によると(Science, 2018, 359, 794-797およびMolecular Immunology 2012, 51, 66-72)、Fc領域上のFcγRとC1qの相互作用部位は一部重複していると考えられる。これらの文献において、Fc上のポジションのうち、EUナンバリング329番目、330番目、331番目の残基がC1qとの相互作用に重要であり、その他にもEUナンバリング268番目や270番目、298番目の残基もC1qとの結合に寄与していると報告されている。これらのポジションおよびその周辺残基は、本発明でFcγRへの結合を増強するために改変されている部位であることから、作製されたFc領域改変体はC1qへの結合も増強あるいは減弱されている可能性が高く、抗体医薬品の開発においてCDC活性を制御できる可能性がある。そこで作製されたFc領域改変体のC1qへの結合評価が実施された。
参考実施例7および参考実施例9で作製された抗ヒトEpiregulin抗体がELISAに供された。また表49に示すBufferが適宜調製された。抗原としてヒトC1qタンパク質(hC1q)が用いられた。
はじめに、96well maxisorpプレート(Thermo fisher)が30、10、3、1、0.3、0.1、0.03 μg/mLにPBSで調製された各抗体を含む50 μLの溶液にて4℃で一晩コートされた。当該プレートの各ウェルがWash bufferにて洗浄され、プレートへ結合していない各抗体が除かれた後、当該ウェルがBlocking/dilution Buffer 200 μLにて室温で2時間以上ブロッキングされた。Blocking/dilution Bufferが除かれた各ウェルに、Blocking/dilution Bufferで3 μg/mLの終濃度になるように調製されたhC1q(Calbiochem)の50 μLが加えられた。当該プレートを室温で1時間静置することによって、hC1qを各ウェルに存在する各抗体に結合させた。Wash Bufferにて洗浄された後に、Blocking/dilution Bufferによって希釈されたHRP結合抗hC1q抗体(AbDSerotec)が各ウェルに50 μL添加され、プレートが1時間静置にてインキュベートされた。Wash Bufferにて洗浄後、TMB single溶液(Invitrogen)が添加された。各ウェル中の溶液の発色反応がStop Bufferの添加により停止された後、450 nmおよび690nmの吸光度によって当該発色が測定された。なお、Bufferとしては表49に記載の組成を含むBufferが使用された。測定された結果を図53および図54に示した。
図53および図54に示されるように、評価された改変体のうち、ART3、ART5、ART11のC1qへの結合能はG1dよりも増強されていた。またAfucosylおよびART8はG1dと同程度の結合能であった。またART1、ART2、ART4、ART6、ART10、ART12、GASDALIE、SDALIE、GASDIEはC1qへの結合がG1dよりも低減されていた。これらの中でもART1、ART2、ART4、ART6、ART12、GASDALIE、SDALIE、GASDIEのC1qへの結合能は、ヒトIgG4の配列を持つG4dと同程度にまで減弱されていた。ヒトIgG4はCDC活性をほとんど持たないとされているため(J. Immunol. Methods 2005, 306, 151-160)、G4dと同程度にまでC1qへの結合が減弱されているこれらの改変体は、IgG4同様にCDC活性をほとんど有さないと考えられる。これらのC1qへの結合が大幅に低減された改変体に共通するアミノ酸改変として、Ala330への改変あるいはIle332への改変が挙げられる。これらの領域、特にAla330はC1qとの相互作用において極めて重要な領域であるため、この部位への改変導入がC1qとの結合を大幅に低減したことが考察された。一方で、G1dと比較してC1qへの結合が増強されていたART3、ART5、ART11は330位や332位への改変が導入されておらず、C1qへの結合を向上するとされているS298A改変や326位への改変(Science, 2018, 359, 794-797)の効果によって結合が増強されたものと考えられる。
前述の発明は、明確な理解を助ける目的のもと、実例および例示を用いて詳細に記載したが、本明細書における記載および例示は、本発明の範囲を限定するものと解釈されるべきではない。本明細書で引用したすべての特許文献および科学文献の開示は、その全体にわたって、参照により明示的に本明細書に組み入れられる。
本開示の抗CTLA-4抗体、およびそれらを使用する方法は、免疫細胞の活性化作用、細胞傷害活性、および/または抗腫瘍活性を有しながら、正常組織等の非腫瘍組織に対する作用が低く、副作用が少ない医薬の開発、製造、提供、使用、等において利用可能である。また、本開示の変異Fc領域を含むポリペプチドならびにその製造方法および使用方法は、活性型FcγRIIaおよびFcγRIIIaに強く結合し、かつ抑制型FcγRIIbへの結合が低く抑えられることで、高いADCC/ADCP活性および/または抗腫瘍活性を有する医薬の開発、製造、提供、使用、等において利用可能である。
Claims (15)
- 腫瘍の治療における使用のための抗CTLA-4抗体であって、
抗CTLA-4抗体が、
(A) アデノシン含有化合物の濃度に依存したCTLA-4結合活性を有する可変領域、および
(B) 親Fc領域において複数のアミノ酸改変を含む変異Fc領域
を含み、
親Fc領域が、二本のポリペプチド鎖によって構成され、かつ
変異Fc領域が、以下の位置におけるアミノ酸改変を含む、前記使用のための抗CTLA-4抗体:
(i) 親Fc領域の第一のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置234、235、236、239、268、270、298、および330、ならびに
(ii) 親Fc領域の第二のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置270、298、326、330、および334 - 腫瘍が、制御性T(Treg)細胞が浸潤している固形腫瘍である、請求項1に記載の使用のための抗CTLA-4抗体。
- 1つまたは複数の任意の薬学的に許容される担体と混合して用いられる、請求項1または2に記載の使用のための抗CTLA-4抗体。
- 少なくとも1つの追加の治療剤と組み合わせて用いられる、請求項1から3のいずれか一項に記載の使用のための抗CTLA-4抗体。
- 追加の治療剤が、免疫チェックポイント阻害剤、EGFR阻害剤、HER2阻害剤、および化学療法剤からなる群より選択される少なくとも一つである、請求項4に記載の使用のための抗CTLA-4抗体。
- 可変領域が、以下の(a)から(i)より選択される少なくとも一つの特徴を有する、請求項1から5のいずれか一項に記載の使用のための抗CTLA-4抗体:
(a) 100 μMのアデノシン含有化合物の存在下での結合活性が、アデノシン含有化合物の非存在下での結合活性と比べて、2倍以上高い、
(b) 100 μMのアデノシン含有化合物の存在下でのKD値が5×10-7 M以下である、
(c) アデノシン含有化合物の非存在下でのKD値が1×10-6 M以上である、
(d) アデノシン含有化合物およびCTLA-4とともに三者複合体を形成する、
(e) ヒトCTLA-4(細胞外ドメイン、配列番号:28)の97番目のアミノ酸から106番目のアミノ酸の領域に結合する、
(f) CTLA-4への結合に関して、ABAM004(VH、配列番号:10;およびVL、配列番号:11)と競合する、
(g) ABAM004(VH、配列番号:10;およびVL、配列番号:11)によって結合されるのと同じエピトープに結合する、
(h) CTLA-4発現細胞に対して細胞傷害活性を示す、および
(i) ヒトおよびマウス由来のCTLA-4に結合する。 - 抗CTLA-4抗体が、(a) アミノ酸配列SX1TMNを含み、X1はH、A、R、またはKであるHVR-H1(配列番号:223)、(b) アミノ酸配列SISX1X2SX3YIYYAX4SVX5Gを含み、X1はSまたはT、X2はRまたはQ、X3はGまたはH、X4はD、E、またはR、X5はKまたはRであるHVR-H2(配列番号:224)、および (c) アミノ酸配列YGX1REDMLWVFDYを含み、X1はKまたはAであるHVR-H3(配列番号:225)を含む、請求項1から6のいずれか一項に記載の使用のための抗CTLA-4抗体。
- 抗CTLA-4抗体が、(a) アミノ酸配列X1GX2STX3VGDYX4X5VX6を含み、X1はT、D、Q、またはE、X2はTまたはP、X3はDまたはG、X4はNまたはT、X5はYまたはW、X6はSまたはHであるHVR-L1(配列番号:226)、(b) アミノ酸配列X1TX2X3KPX4を含み、X1はE、F、またはY、X2はSまたはI、X3はKまたはS、X4はS、E、またはKであるHVR-L2(配列番号:227)、および (c) アミノ酸配列X1TYAAPLGPX2を含み、X1はSまたはQ、X2はMまたはTであるHVR-L3(配列番号:228)をさらに含む、請求項7に記載の使用のための抗CTLA-4抗体。
- 抗CTLA-4抗体が、(a) 配列番号:83~86、98、135~141のいずれか1つのアミノ酸配列と少なくとも95%の配列同一性を有するVH配列;(b) 配列番号:88~95、97、99、134、144~149のいずれか1つのアミノ酸配列と少なくとも95%の配列同一性を有するVL配列;または (c) 配列番号:83~86、98、135~141のいずれか1つのアミノ酸配列を有するVH配列、および配列番号:88~95、97、99、134、144~149のいずれか1つのアミノ酸配列を有するVL配列を含む、請求項1から8のいずれか一項に記載の使用のための抗CTLA-4抗体。
- 抗CTLA-4抗体が、
(1) 配列番号:98のVH配列および配列番号:99のVL配列、
(2) 配列番号:83のVH配列および配列番号:88のVL配列、
(3) 配列番号:83のVH配列および配列番号:89のVL配列、
(4) 配列番号:83のVH配列および配列番号:90のVL配列、
(5) 配列番号:83のVH配列および配列番号:91のVL配列、
(6) 配列番号:83のVH配列および配列番号:92のVL配列、
(7) 配列番号:83のVH配列および配列番号:93のVL配列、
(8) 配列番号:83のVH配列および配列番号:94のVL配列、
(9) 配列番号:83のVH配列および配列番号:97のVL配列、
(10) 配列番号:83のVH配列および配列番号:95のVL配列、
(11) 配列番号:84のVH配列および配列番号:97のVL配列、
(12) 配列番号:85のVH配列および配列番号:97のVL配列、
(13) 配列番号:86のVH配列および配列番号:97のVL配列、
(14) 配列番号:86のVH配列および配列番号:134のVL配列、
(15) 配列番号:136のVH配列および配列番号:97のVL配列、
(16) 配列番号:135のVH配列および配列番号:97のVL配列、
(17) 配列番号:136のVH配列および配列番号:95のVL配列、
(18) 配列番号:137のVH配列および配列番号:97のVL配列、
(19) 配列番号:138のVH配列および配列番号:97のVL配列、
(20) 配列番号:138のVH配列および配列番号:144のVL配列、
(21) 配列番号:138のVH配列および配列番号:145のVL配列、
(22) 配列番号:138のVH配列および配列番号:146のVL配列、
(23) 配列番号:139のVH配列および配列番号:146のVL配列、
(24) 配列番号:140のVH配列および配列番号:146のVL配列、
(25) 配列番号:141のVH配列および配列番号:146のVL配列、
(26) 配列番号:140のVH配列および配列番号:147のVL配列、
(27) 配列番号:141のVH配列および配列番号:147のVL配列、
(28) 配列番号:140のVH配列および配列番号:148のVL配列、
(29) 配列番号:141のVH配列および配列番号:148のVL配列、
(30) 配列番号:136のVH配列および配列番号:149のVL配列、
(31) 配列番号:140のVH配列および配列番号:146のVL配列を含む第一の可変領域、ならびに配列番号:141のVH配列および配列番号:146のVL配列を含む第二の可変領域、または
(32) 配列番号:140のVH配列および配列番号:147のVL配列を含む第一の可変領域、ならびに配列番号:141のVH配列および配列番号:147のVL配列を含む第二の可変領域、
を含む、請求項9に記載の使用のための抗CTLA-4抗体。 - 変異Fc領域が、さらに親Fc領域の第一のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置250および307におけるアミノ酸改変を含む、請求項1から10のいずれか一項に記載の使用のための抗CTLA-4抗体。
- 変異Fc領域が、さらに親Fc領域の第二のポリペプチドにおける、EUナンバリングで表される位置250および307におけるアミノ酸改変を含む、請求項1から11のいずれか一項に記載の使用のための抗CTLA-4抗体。
- 変異Fc領域を含む重鎖定常領域を含む、請求項1から12のいずれか一項に記載の使用のための抗CTLA-4抗体。
- 重鎖定常領域が、
(1) 配列番号:350の第一のポリペプチド、および配列番号:351の第二のポリペプチド、または
(2) 配列番号:343の第一のポリペプチド、および配列番号:344の第二のポリペプチド、
を含む、請求項13に記載の使用のための抗CTLA-4抗体。 - 腫瘍の治療における使用のための抗CTLA-4抗体であって、抗CTLA-4抗体が、
(1) 配列番号:352の第一のH鎖ポリペプチド、配列番号:353の第二のH鎖ポリペプチド、および配列番号:161のL鎖ポリペプチド、または
(2) 配列番号:335の第一のH鎖ポリペプチド、配列番号:336の第二のH鎖ポリペプチド、および配列番号:161のL鎖ポリペプチド、
を含む、前記使用のための抗CTLA-4抗体。
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021105823 | 2021-06-25 | ||
JP2021105823 | 2021-06-25 | ||
PCT/JP2022/025222 WO2022270612A1 (ja) | 2021-06-25 | 2022-06-24 | 抗ctla-4抗体の使用 |
JP2023530136A JP7477127B2 (ja) | 2021-06-25 | 2022-06-24 | 抗ctla-4抗体の使用 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023530136A Division JP7477127B2 (ja) | 2021-06-25 | 2022-06-24 | 抗ctla-4抗体の使用 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2024099585A true JP2024099585A (ja) | 2024-07-25 |
Family
ID=84544413
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023530136A Active JP7477127B2 (ja) | 2021-06-25 | 2022-06-24 | 抗ctla-4抗体の使用 |
JP2024063251A Pending JP2024099585A (ja) | 2021-06-25 | 2024-04-10 | 抗ctla-4抗体の使用 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023530136A Active JP7477127B2 (ja) | 2021-06-25 | 2022-06-24 | 抗ctla-4抗体の使用 |
Country Status (12)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP4361176A1 (ja) |
JP (2) | JP7477127B2 (ja) |
KR (1) | KR102690145B1 (ja) |
CN (1) | CN117545779A (ja) |
AR (1) | AR126236A1 (ja) |
AU (1) | AU2022297107B2 (ja) |
BR (1) | BR112023023480A2 (ja) |
CA (1) | CA3220353A1 (ja) |
IL (1) | IL308633A (ja) |
MX (1) | MX2023014453A (ja) |
TW (1) | TW202311291A (ja) |
WO (1) | WO2022270612A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3078744B1 (en) | 2013-12-04 | 2020-08-26 | Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha | Antigen-binding molecules, the antigen-binding activity of which varies according to the concentration of compounds, and libraries of said molecules |
Family Cites Families (146)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4816567A (en) | 1983-04-08 | 1989-03-28 | Genentech, Inc. | Recombinant immunoglobin preparations |
US4737456A (en) | 1985-05-09 | 1988-04-12 | Syntex (U.S.A.) Inc. | Reducing interference in ligand-receptor binding assays |
US4676980A (en) | 1985-09-23 | 1987-06-30 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services | Target specific cross-linked heteroantibodies |
US6548640B1 (en) | 1986-03-27 | 2003-04-15 | Btg International Limited | Altered antibodies |
IL85035A0 (en) | 1987-01-08 | 1988-06-30 | Int Genetic Eng | Polynucleotide molecule,a chimeric antibody with specificity for human b cell surface antigen,a process for the preparation and methods utilizing the same |
WO1988007089A1 (en) | 1987-03-18 | 1988-09-22 | Medical Research Council | Altered antibodies |
US5770701A (en) | 1987-10-30 | 1998-06-23 | American Cyanamid Company | Process for preparing targeted forms of methyltrithio antitumor agents |
US5606040A (en) | 1987-10-30 | 1997-02-25 | American Cyanamid Company | Antitumor and antibacterial substituted disulfide derivatives prepared from compounds possessing a methyl-trithio group |
DE68913658T3 (de) | 1988-11-11 | 2005-07-21 | Stratagene, La Jolla | Klonierung von Immunglobulin Sequenzen aus den variablen Domänen |
DE3920358A1 (de) | 1989-06-22 | 1991-01-17 | Behringwerke Ag | Bispezifische und oligospezifische, mono- und oligovalente antikoerperkonstrukte, ihre herstellung und verwendung |
CA2026147C (en) | 1989-10-25 | 2006-02-07 | Ravi J. Chari | Cytotoxic agents comprising maytansinoids and their therapeutic use |
US5208020A (en) | 1989-10-25 | 1993-05-04 | Immunogen Inc. | Cytotoxic agents comprising maytansinoids and their therapeutic use |
US5959177A (en) | 1989-10-27 | 1999-09-28 | The Scripps Research Institute | Transgenic plants expressing assembled secretory antibodies |
US6075181A (en) | 1990-01-12 | 2000-06-13 | Abgenix, Inc. | Human antibodies derived from immunized xenomice |
US6150584A (en) | 1990-01-12 | 2000-11-21 | Abgenix, Inc. | Human antibodies derived from immunized xenomice |
US5770429A (en) | 1990-08-29 | 1998-06-23 | Genpharm International, Inc. | Transgenic non-human animals capable of producing heterologous antibodies |
DK0564531T3 (da) | 1990-12-03 | 1998-09-28 | Genentech Inc | Berigelsesfremgangsmåde for variantproteiner med ændrede bindingsegenskaber |
US5571894A (en) | 1991-02-05 | 1996-11-05 | Ciba-Geigy Corporation | Recombinant antibodies specific for a growth factor receptor |
WO1992022653A1 (en) | 1991-06-14 | 1992-12-23 | Genentech, Inc. | Method for making humanized antibodies |
GB9114948D0 (en) | 1991-07-11 | 1991-08-28 | Pfizer Ltd | Process for preparing sertraline intermediates |
US7018809B1 (en) | 1991-09-19 | 2006-03-28 | Genentech, Inc. | Expression of functional antibody fragments |
US5587458A (en) | 1991-10-07 | 1996-12-24 | Aronex Pharmaceuticals, Inc. | Anti-erbB-2 antibodies, combinations thereof, and therapeutic and diagnostic uses thereof |
WO1993008829A1 (en) | 1991-11-04 | 1993-05-13 | The Regents Of The University Of California | Compositions that mediate killing of hiv-infected cells |
CA2372813A1 (en) | 1992-02-06 | 1993-08-19 | L.L. Houston | Biosynthetic binding protein for cancer marker |
DE69329503T2 (de) | 1992-11-13 | 2001-05-03 | Idec Pharma Corp | Therapeutische Verwendung von chimerischen und markierten Antikörpern, die gegen ein Differenzierung-Antigen gerichtet sind, dessen Expression auf menschliche B Lymphozyt beschränkt ist, für die Behandlung von B-Zell-Lymphoma |
US5635483A (en) | 1992-12-03 | 1997-06-03 | Arizona Board Of Regents Acting On Behalf Of Arizona State University | Tumor inhibiting tetrapeptide bearing modified phenethyl amides |
US5780588A (en) | 1993-01-26 | 1998-07-14 | Arizona Board Of Regents | Elucidation and synthesis of selected pentapeptides |
CA2163345A1 (en) | 1993-06-16 | 1994-12-22 | Susan Adrienne Morgan | Antibodies |
US5773001A (en) | 1994-06-03 | 1998-06-30 | American Cyanamid Company | Conjugates of methyltrithio antitumor agents and intermediates for their synthesis |
DE4419399C1 (de) | 1994-06-03 | 1995-03-09 | Gsf Forschungszentrum Umwelt | Verfahren zur Herstellung von heterologen bispezifischen Antikörpern |
US5789199A (en) | 1994-11-03 | 1998-08-04 | Genentech, Inc. | Process for bacterial production of polypeptides |
US5731168A (en) | 1995-03-01 | 1998-03-24 | Genentech, Inc. | Method for making heteromultimeric polypeptides |
US5840523A (en) | 1995-03-01 | 1998-11-24 | Genetech, Inc. | Methods and compositions for secretion of heterologous polypeptides |
US5869046A (en) | 1995-04-14 | 1999-02-09 | Genentech, Inc. | Altered polypeptides with increased half-life |
US5712374A (en) | 1995-06-07 | 1998-01-27 | American Cyanamid Company | Method for the preparation of substantiallly monomeric calicheamicin derivative/carrier conjugates |
US5714586A (en) | 1995-06-07 | 1998-02-03 | American Cyanamid Company | Methods for the preparation of monomeric calicheamicin derivative/carrier conjugates |
US6267958B1 (en) | 1995-07-27 | 2001-07-31 | Genentech, Inc. | Protein formulation |
GB9603256D0 (en) | 1996-02-16 | 1996-04-17 | Wellcome Found | Antibodies |
IL132560A0 (en) | 1997-05-02 | 2001-03-19 | Genentech Inc | A method for making multispecific antibodies having heteromultimeric and common components |
US6171586B1 (en) | 1997-06-13 | 2001-01-09 | Genentech, Inc. | Antibody formulation |
AU757627B2 (en) | 1997-06-24 | 2003-02-27 | Genentech Inc. | Methods and compositions for galactosylated glycoproteins |
US6040498A (en) | 1998-08-11 | 2000-03-21 | North Caroline State University | Genetically engineered duckweed |
US6602677B1 (en) | 1997-09-19 | 2003-08-05 | Promega Corporation | Thermostable luciferases and methods of production |
ATE419009T1 (de) | 1997-10-31 | 2009-01-15 | Genentech Inc | Methoden und zusammensetzungen bestehend aus glykoprotein-glykoformen |
US6610833B1 (en) | 1997-11-24 | 2003-08-26 | The Institute For Human Genetics And Biochemistry | Monoclonal human natural antibodies |
WO1999029888A1 (en) | 1997-12-05 | 1999-06-17 | The Scripps Research Institute | Humanization of murine antibody |
DE69937291T2 (de) | 1998-04-02 | 2008-07-10 | Genentech, Inc., South San Francisco | Antikörpervarianten und fragmente davon |
US6194551B1 (en) | 1998-04-02 | 2001-02-27 | Genentech, Inc. | Polypeptide variants |
DK2180007T4 (da) | 1998-04-20 | 2017-11-27 | Roche Glycart Ag | Glycosyleringsteknik for antistoffer til forbedring af antistofafhængig cellecytotoxicitet |
CZ303703B6 (cs) | 1998-12-23 | 2013-03-20 | Pfizer Inc. | Monoklonální protilátka nebo její antigen-vázající fragment, farmaceutická kompozice obsahující tuto protilátku nebo fragment, bunecná linie produkující tuto protilátku nebo fragment, zpusob prípravy této protilátky, izolovaná nukleová kyselina kóduj |
KR20060067983A (ko) | 1999-01-15 | 2006-06-20 | 제넨테크, 인크. | 효과기 기능이 변화된 폴리펩티드 변이체 |
US6737056B1 (en) | 1999-01-15 | 2004-05-18 | Genentech, Inc. | Polypeptide variants with altered effector function |
EP2275541B1 (en) | 1999-04-09 | 2016-03-23 | Kyowa Hakko Kirin Co., Ltd. | Method for controlling the activity of immunologically functional molecule |
EP3214175A1 (en) | 1999-08-24 | 2017-09-06 | E. R. Squibb & Sons, L.L.C. | Human ctla-4 antibodies and their uses |
PT1222292E (pt) | 1999-10-04 | 2005-11-30 | Medicago Inc | Metodo para regulacao da transcricao de genes exogenos na presenca de azoto |
US7125978B1 (en) | 1999-10-04 | 2006-10-24 | Medicago Inc. | Promoter for regulating expression of foreign genes |
US7504256B1 (en) | 1999-10-19 | 2009-03-17 | Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. | Process for producing polypeptide |
JP2003516755A (ja) | 1999-12-15 | 2003-05-20 | ジェネンテック・インコーポレーテッド | ショットガン走査、すなわち機能性タンパク質エピトープをマッピングするための組み合わせ方法 |
DE60031793T2 (de) | 1999-12-29 | 2007-08-23 | Immunogen Inc., Cambridge | Doxorubicin- und daunorubicin-enthaltende, zytotoxische mittel und deren therapeutische anwendung |
EP1272647B1 (en) | 2000-04-11 | 2014-11-12 | Genentech, Inc. | Multivalent antibodies and uses therefor |
US7064191B2 (en) | 2000-10-06 | 2006-06-20 | Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. | Process for purifying antibody |
EA013224B1 (ru) | 2000-10-06 | 2010-04-30 | Киова Хакко Кирин Ко., Лтд. | Клетки, продуцирующие композиции антител |
US6946292B2 (en) | 2000-10-06 | 2005-09-20 | Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. | Cells producing antibody compositions with increased antibody dependent cytotoxic activity |
US6596541B2 (en) | 2000-10-31 | 2003-07-22 | Regeneron Pharmaceuticals, Inc. | Methods of modifying eukaryotic cells |
PT1354034E (pt) | 2000-11-30 | 2008-02-28 | Medarex Inc | Roedores transgénicos transcromossómicos para produção de anticorpos humanos |
NZ592087A (en) | 2001-08-03 | 2012-11-30 | Roche Glycart Ag | Antibody glycosylation variants having increased antibody-dependent cellular cytotoxicity |
AU2002337935B2 (en) | 2001-10-25 | 2008-05-01 | Genentech, Inc. | Glycoprotein compositions |
US20040093621A1 (en) | 2001-12-25 | 2004-05-13 | Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd | Antibody composition which specifically binds to CD20 |
AU2003236017B2 (en) | 2002-04-09 | 2009-03-26 | Kyowa Kirin Co., Ltd. | Drug containing antibody composition |
JP4832719B2 (ja) | 2002-04-09 | 2011-12-07 | 協和発酵キリン株式会社 | FcγRIIIa多型患者に適応する抗体組成物含有医薬 |
EP1498491A4 (en) | 2002-04-09 | 2006-12-13 | Kyowa Hakko Kogyo Kk | METHOD FOR INCREASING THE ACTIVITY OF AN ANTIBODY COMPOSITION FOR BINDING TO THE FC GAMMA RECEPTOR IIIA |
ES2362419T3 (es) | 2002-04-09 | 2011-07-05 | Kyowa Hakko Kirin Co., Ltd. | Células con depresión o deleción de la actividad de la proteína que participa en el transporte de gdp-fucosa. |
WO2003085107A1 (fr) | 2002-04-09 | 2003-10-16 | Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. | Cellules à génome modifié |
EP1498490A4 (en) | 2002-04-09 | 2006-11-29 | Kyowa Hakko Kogyo Kk | PROCESS FOR PREPARING ANTIBODY COMPOSITION |
CA2488441C (en) | 2002-06-03 | 2015-01-27 | Genentech, Inc. | Synthetic antibody phage libraries |
EP3502133A1 (en) | 2002-09-27 | 2019-06-26 | Xencor, Inc. | Optimized fc variants and methods for their generation |
US7217797B2 (en) | 2002-10-15 | 2007-05-15 | Pdl Biopharma, Inc. | Alteration of FcRn binding affinities or serum half-lives of antibodies by mutagenesis |
US7361740B2 (en) | 2002-10-15 | 2008-04-22 | Pdl Biopharma, Inc. | Alteration of FcRn binding affinities or serum half-lives of antibodies by mutagenesis |
PT1572744E (pt) | 2002-12-16 | 2010-09-07 | Genentech Inc | Variantes de imunoglobulina e utilizações destas |
WO2004065416A2 (en) | 2003-01-16 | 2004-08-05 | Genentech, Inc. | Synthetic antibody phage libraries |
US7871607B2 (en) | 2003-03-05 | 2011-01-18 | Halozyme, Inc. | Soluble glycosaminoglycanases and methods of preparing and using soluble glycosaminoglycanases |
US20060104968A1 (en) | 2003-03-05 | 2006-05-18 | Halozyme, Inc. | Soluble glycosaminoglycanases and methods of preparing and using soluble glycosaminogly ycanases |
EP1688439A4 (en) | 2003-10-08 | 2007-12-19 | Kyowa Hakko Kogyo Kk | HYBRID PROTEIN COMPOSITION |
EP1705251A4 (en) | 2003-10-09 | 2009-10-28 | Kyowa Hakko Kirin Co Ltd | PROCESS FOR PRODUCING ANTIBODY COMPOSITION BY RNA INHIBITION OF FUNCTION OF $ G (A) 1,6-FUCOSYLTRANSFERASE |
SG10202008722QA (en) | 2003-11-05 | 2020-10-29 | Roche Glycart Ag | Cd20 antibodies with increased fc receptor binding affinity and effector function |
BR122018071808B8 (pt) | 2003-11-06 | 2020-06-30 | Seattle Genetics Inc | conjugado |
WO2005053742A1 (ja) | 2003-12-04 | 2005-06-16 | Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. | 抗体組成物を含有する医薬 |
JP5128935B2 (ja) | 2004-03-31 | 2013-01-23 | ジェネンテック, インコーポレイテッド | ヒト化抗TGF−β抗体 |
US7785903B2 (en) | 2004-04-09 | 2010-08-31 | Genentech, Inc. | Variable domain library and uses |
EP2360186B1 (en) | 2004-04-13 | 2017-08-30 | F. Hoffmann-La Roche AG | Anti-P-selectin antibodies |
EP2471813B1 (en) | 2004-07-15 | 2014-12-31 | Xencor, Inc. | Optimized Fc variants |
TWI380996B (zh) | 2004-09-17 | 2013-01-01 | Hoffmann La Roche | 抗ox40l抗體 |
CA2580141C (en) | 2004-09-23 | 2013-12-10 | Genentech, Inc. | Cysteine engineered antibodies and conjugates |
JO3000B1 (ar) | 2004-10-20 | 2016-09-05 | Genentech Inc | مركبات أجسام مضادة . |
EP2845865A1 (en) | 2004-11-12 | 2015-03-11 | Xencor Inc. | Fc variants with altered binding to FcRn |
EP1829961A4 (en) | 2004-12-22 | 2008-06-04 | Chugai Pharmaceutical Co Ltd | PROCESS FOR PREPARING ANTIBODY USING A CELL WHOSE FUCOSE CARRIER FUNCTION IS INHIBITED |
JP4937138B2 (ja) | 2005-01-05 | 2012-05-23 | エフ−シュタール・ビオテヒノロギシェ・フォルシュングス−ウント・エントヴィックルングスゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング | 相補性決定領域とは異なる分子の領域に設計された結合性を持つ合成免疫グロブリンドメイン |
EP3050963B1 (en) | 2005-03-31 | 2019-09-18 | Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha | Process for production of polypeptide by regulation of assembly |
KR100704984B1 (ko) * | 2005-09-27 | 2007-04-09 | 삼성전기주식회사 | 이미지 신뢰성 확보를 위한 데이터 처리 시스템 |
EP1957531B1 (en) | 2005-11-07 | 2016-04-13 | Genentech, Inc. | Binding polypeptides with diversified and consensus vh/vl hypervariable sequences |
US20070237764A1 (en) | 2005-12-02 | 2007-10-11 | Genentech, Inc. | Binding polypeptides with restricted diversity sequences |
ES2654040T3 (es) | 2006-03-31 | 2018-02-12 | Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha | Método de modificación de anticuerpos para la purificación de anticuerpos biespecíficos |
JP2009536527A (ja) | 2006-05-09 | 2009-10-15 | ジェネンテック・インコーポレーテッド | 最適化されたスキャフォールドを備えた結合ポリペプチド |
WO2008027236A2 (en) | 2006-08-30 | 2008-03-06 | Genentech, Inc. | Multispecific antibodies |
GB0624500D0 (en) * | 2006-12-07 | 2007-01-17 | Istituto Superiore Di Sanito | A novel passive vaccine for candida infections |
US20080226635A1 (en) | 2006-12-22 | 2008-09-18 | Hans Koll | Antibodies against insulin-like growth factor I receptor and uses thereof |
DE102007001370A1 (de) | 2007-01-09 | 2008-07-10 | Curevac Gmbh | RNA-kodierte Antikörper |
EP2626372B1 (en) | 2007-03-29 | 2018-03-21 | Genmab A/S | Bispecific antibodies and methods for production thereof |
CN100592373C (zh) | 2007-05-25 | 2010-02-24 | 群康科技(深圳)有限公司 | 液晶显示面板驱动装置及其驱动方法 |
WO2009041613A1 (ja) | 2007-09-26 | 2009-04-02 | Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha | 抗体定常領域改変体 |
EP3825329A1 (en) | 2007-12-26 | 2021-05-26 | Xencor, Inc. | Fc variants with altered binding to fcrn |
HUE028536T2 (en) | 2008-01-07 | 2016-12-28 | Amgen Inc | Method for producing antibody to FC heterodimer molecules using electrostatic control effects |
LT2708559T (lt) | 2008-04-11 | 2018-06-11 | Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha | Antigeną surišanti molekulė, galinti pakartotinai prisijungti prie dviejų ar daugiau antigeno molekulių |
EP2409991B1 (en) | 2009-03-19 | 2017-05-03 | Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha | Antibody constant region variant |
US9493578B2 (en) | 2009-09-02 | 2016-11-15 | Xencor, Inc. | Compositions and methods for simultaneous bivalent and monovalent co-engagement of antigens |
TWI667346B (zh) | 2010-03-30 | 2019-08-01 | 中外製藥股份有限公司 | 促進抗原消失之具有經修飾的FcRn親和力之抗體 |
PT2560993T (pt) | 2010-04-20 | 2024-09-16 | Genmab As | Proteínas contendo anticorpo heterodimérico fc e métodos para a produção das mesmas |
AU2011283694B2 (en) | 2010-07-29 | 2017-04-13 | Xencor, Inc. | Antibodies with modified isoelectric points |
RS59589B1 (sr) | 2010-11-05 | 2019-12-31 | Zymeworks Inc | Dizajniranje stabilnog heterodimernog antitela sa mutacijama u fc domenu |
EP2647706B1 (en) | 2010-11-30 | 2023-05-17 | Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha | Antigen-binding molecule capable of binding to plurality of antigen molecules repeatedly |
WO2012132067A1 (ja) | 2011-03-30 | 2012-10-04 | 中外製薬株式会社 | 抗原結合分子の血漿中滞留性と免疫原性を改変する方法 |
GB201103955D0 (en) | 2011-03-09 | 2011-04-20 | Antitope Ltd | Antibodies |
JP5972915B2 (ja) | 2011-03-16 | 2016-08-17 | アムジエン・インコーポレーテツド | Fc変異体 |
BR112013032630B1 (pt) * | 2011-06-30 | 2022-06-14 | Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha | Polipeptídeo heterodimerizado compreendendo região fc de igg |
WO2013047752A1 (ja) | 2011-09-30 | 2013-04-04 | 中外製薬株式会社 | 抗原の消失を促進する抗原結合分子 |
TW201817745A (zh) | 2011-09-30 | 2018-05-16 | 日商中外製藥股份有限公司 | 具有促進抗原清除之FcRn結合域的治療性抗原結合分子 |
JP6226752B2 (ja) * | 2012-02-09 | 2017-11-08 | 中外製薬株式会社 | 抗体のFc領域改変体 |
WO2013120497A1 (en) | 2012-02-15 | 2013-08-22 | Curevac Gmbh | Nucleic acid comprising or coding for a histone stem-loop and a poly(a) sequence or a polyadenylation signal for increasing the expression of an encoded therapeutic protein |
TWI617577B (zh) | 2012-02-24 | 2018-03-11 | 中外製藥股份有限公司 | 經FcγRIIB促進抗原消失之抗原結合分子 |
MX2014014678A (es) | 2012-05-30 | 2015-02-10 | Chugai Pharmaceutical Co Ltd | Molecula de union al antigeno especifico para el tejido objetivo. |
EP3892638A1 (en) | 2012-05-30 | 2021-10-13 | Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha | Antigen-binding molecule for eliminating aggregated antigens |
JP6628966B2 (ja) * | 2012-06-14 | 2020-01-15 | 中外製薬株式会社 | 改変されたFc領域を含む抗原結合分子 |
US10766960B2 (en) | 2012-12-27 | 2020-09-08 | Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha | Heterodimerized polypeptide |
EP2970508A4 (en) | 2013-03-15 | 2016-12-14 | Permeon Biologics Inc | GENETICALLY MODIFIED LOADING ANTIBODIES OR ENHANCED ENHANCEMENT ENHANCEMENT TARGETING PROTEIN COMPOSITIONS AND METHODS OF USE |
EP3078744B1 (en) | 2013-12-04 | 2020-08-26 | Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha | Antigen-binding molecules, the antigen-binding activity of which varies according to the concentration of compounds, and libraries of said molecules |
JP6413235B2 (ja) | 2013-12-06 | 2018-10-31 | 株式会社ニコン | 撮像素子および撮像装置 |
CA2874083C (en) * | 2014-12-05 | 2024-01-02 | Universite Laval | Tdp-43-binding polypeptides useful for the treatment of neurodegenerative diseases |
KR102605798B1 (ko) | 2015-02-05 | 2023-11-23 | 추가이 세이야쿠 가부시키가이샤 | 이온 농도 의존적 항원 결합 도메인을 포함하는 항체, Fc 영역 개변체, IL-8에 결합하는 항체, 및 그들의 사용 |
US10196445B1 (en) * | 2015-03-17 | 2019-02-05 | Bristol-Myers Squibb Company | Ipilimumab variant with enhanced ADCC |
MA53355A (fr) | 2015-05-29 | 2022-03-16 | Agenus Inc | Anticorps anti-ctla-4 et leurs procédés d'utilisation |
KR20230027321A (ko) * | 2015-12-18 | 2023-02-27 | 추가이 세이야쿠 가부시키가이샤 | 항-마이오스타틴 항체, 변이체 Fc 영역을 함유하는 폴리펩타이드, 및 사용 방법 |
EP3586872A4 (en) * | 2017-02-24 | 2020-12-30 | Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha | PHARMACEUTICAL COMPOSITION, ANTIG-BINDING MOLECULES, TREATMENT METHODS AND SCREENING METHODS |
CN112135632A (zh) * | 2018-02-02 | 2020-12-25 | 肿瘤免疫股份有限公司 | 选择和设计用于癌症疗法的更安全且更有效的抗ctla-4抗体的方法 |
BR112021000427A2 (pt) * | 2018-07-11 | 2021-04-06 | Momenta Pharmaceuticals, Inc. | Composições e métodos relacionados a construtos do domínio de ligação fc-antígeno manipulado direcionado a ctla-4 |
MX2021005048A (es) * | 2018-10-31 | 2021-09-08 | Bioatla Inc | Anticuerpos anti-ctla4, fragmentos de anticuerpos, sus inmunoconjugados y usos. |
IL294226A (en) * | 2019-12-27 | 2022-08-01 | Chugai Pharmaceutical Co Ltd | Anti-ctla-4 antibodies and their use |
-
2022
- 2022-06-24 CA CA3220353A patent/CA3220353A1/en active Pending
- 2022-06-24 JP JP2023530136A patent/JP7477127B2/ja active Active
- 2022-06-24 BR BR112023023480A patent/BR112023023480A2/pt unknown
- 2022-06-24 AR ARP220101662A patent/AR126236A1/es unknown
- 2022-06-24 EP EP22828528.4A patent/EP4361176A1/en active Pending
- 2022-06-24 CN CN202280044888.1A patent/CN117545779A/zh active Pending
- 2022-06-24 WO PCT/JP2022/025222 patent/WO2022270612A1/ja active Application Filing
- 2022-06-24 IL IL308633A patent/IL308633A/en unknown
- 2022-06-24 TW TW111123618A patent/TW202311291A/zh unknown
- 2022-06-24 AU AU2022297107A patent/AU2022297107B2/en active Active
- 2022-06-24 KR KR1020247002732A patent/KR102690145B1/ko active IP Right Grant
- 2022-06-24 MX MX2023014453A patent/MX2023014453A/es unknown
-
2024
- 2024-04-10 JP JP2024063251A patent/JP2024099585A/ja active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2022270612A1 (ja) | 2022-12-29 |
IL308633A (en) | 2024-01-01 |
TW202311291A (zh) | 2023-03-16 |
KR20240024255A (ko) | 2024-02-23 |
EP4361176A1 (en) | 2024-05-01 |
KR102690145B1 (ko) | 2024-07-30 |
BR112023023480A2 (pt) | 2024-01-30 |
JP7477127B2 (ja) | 2024-05-01 |
MX2023014453A (es) | 2024-01-31 |
WO2022270612A1 (ja) | 2022-12-29 |
CN117545779A (zh) | 2024-02-09 |
AU2022297107B2 (en) | 2024-08-01 |
AR126236A1 (es) | 2023-10-04 |
CA3220353A1 (en) | 2022-12-29 |
AU2022297107A1 (en) | 2024-01-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7472056B2 (ja) | FcRH5に対するヒト化親和性成熟抗体及び使用方法 | |
US20240059774A1 (en) | Anti-ctla-4 antibody and use thereof | |
JP2024010057A (ja) | 抗ctla-4抗体およびその使用 | |
JP2024099585A (ja) | 抗ctla-4抗体の使用 | |
JP2024095774A (ja) | 抗ctla-4抗体 | |
TW202216764A (zh) | 抗ctla-4抗體及其之用途 | |
EA045931B1 (ru) | Анти-ctla-4 антитело и его применение | |
NZ737942B2 (en) | Humanized and affinity matured antibodies to fcrh5 and methods of use |