JP2023078095A - エチレン系樹脂組成物及び成形体 - Google Patents
エチレン系樹脂組成物及び成形体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023078095A JP2023078095A JP2022185579A JP2022185579A JP2023078095A JP 2023078095 A JP2023078095 A JP 2023078095A JP 2022185579 A JP2022185579 A JP 2022185579A JP 2022185579 A JP2022185579 A JP 2022185579A JP 2023078095 A JP2023078095 A JP 2023078095A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ethylene
- density polyethylene
- resin composition
- temperature
- based resin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 title claims abstract description 125
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims abstract description 25
- 239000000155 melt Substances 0.000 claims abstract description 18
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 156
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 claims description 156
- 229920001684 low density polyethylene Polymers 0.000 claims description 92
- 239000004702 low-density polyethylene Substances 0.000 claims description 92
- 229920001903 high density polyethylene Polymers 0.000 claims description 89
- 239000004700 high-density polyethylene Substances 0.000 claims description 89
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims description 32
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims description 32
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 12
- 238000000113 differential scanning calorimetry Methods 0.000 claims description 8
- 238000001595 flow curve Methods 0.000 claims description 6
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 abstract description 12
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 abstract description 10
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 abstract description 8
- 230000000877 morphologic effect Effects 0.000 abstract description 5
- 241000251468 Actinopterygii Species 0.000 abstract description 2
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 80
- 238000000034 method Methods 0.000 description 50
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 44
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 41
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 41
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 40
- VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 1-Butene Chemical compound CCC=C VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 26
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 23
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 23
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 22
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 21
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 18
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 17
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 14
- 238000005469 granulation Methods 0.000 description 14
- 230000003179 granulation Effects 0.000 description 14
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 12
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 12
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 11
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 11
- VOITXYVAKOUIBA-UHFFFAOYSA-N triethylaluminium Chemical compound CC[Al](CC)CC VOITXYVAKOUIBA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 10
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 10
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 10
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 10
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 10
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 10
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 9
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 8
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 7
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 7
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 7
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 7
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 6
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 6
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 6
- 239000011954 Ziegler–Natta catalyst Substances 0.000 description 5
- 239000012986 chain transfer agent Substances 0.000 description 5
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 5
- 239000003426 co-catalyst Substances 0.000 description 5
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 5
- 150000002978 peroxides Chemical class 0.000 description 5
- MCULRUJILOGHCJ-UHFFFAOYSA-N triisobutylaluminium Chemical compound CC(C)C[Al](CC(C)C)CC(C)C MCULRUJILOGHCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- AFFLGGQVNFXPEV-UHFFFAOYSA-N 1-decene Chemical compound CCCCCCCCC=C AFFLGGQVNFXPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- CRSBERNSMYQZNG-UHFFFAOYSA-N 1-dodecene Chemical compound CCCCCCCCCCC=C CRSBERNSMYQZNG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- GQEZCXVZFLOKMC-UHFFFAOYSA-N 1-hexadecene Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCC=C GQEZCXVZFLOKMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 1-hexene Chemical compound CCCCC=C LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- KWKAKUADMBZCLK-UHFFFAOYSA-N 1-octene Chemical compound CCCCCCC=C KWKAKUADMBZCLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- HFDVRLIODXPAHB-UHFFFAOYSA-N 1-tetradecene Chemical compound CCCCCCCCCCCCC=C HFDVRLIODXPAHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- WSSSPWUEQFSQQG-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-1-pentene Chemical compound CC(C)CC=C WSSSPWUEQFSQQG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 4
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 4
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 4
- 239000012968 metallocene catalyst Substances 0.000 description 4
- VAMFXQBUQXONLZ-UHFFFAOYSA-N n-alpha-eicosene Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCCC=C VAMFXQBUQXONLZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 4
- CCCMONHAUSKTEQ-UHFFFAOYSA-N octadec-1-ene Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCC=C CCCMONHAUSKTEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- YWAKXRMUMFPDSH-UHFFFAOYSA-N pentene Chemical compound CCCC=C YWAKXRMUMFPDSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N propylene Natural products CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 4
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 4
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 4
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 4
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 3
- 239000001273 butane Substances 0.000 description 3
- 238000001938 differential scanning calorimetry curve Methods 0.000 description 3
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 3
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 3
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 3
- IJDNQMDRQITEOD-UHFFFAOYSA-N n-butane Chemical compound CCCC IJDNQMDRQITEOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N n-pentane Natural products CCCCC OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000003505 polymerization initiator Substances 0.000 description 3
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- 241000894007 species Species 0.000 description 3
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 3
- FVQMJJQUGGVLEP-UHFFFAOYSA-N (2-methylpropan-2-yl)oxy 2-ethylhexaneperoxoate Chemical compound CCCCC(CC)C(=O)OOOC(C)(C)C FVQMJJQUGGVLEP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XWJBRBSPAODJER-UHFFFAOYSA-N 1,7-octadiene Chemical compound C=CCCCCC=C XWJBRBSPAODJER-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VQOXUMQBYILCKR-UHFFFAOYSA-N 1-Tridecene Chemical compound CCCCCCCCCCCC=C VQOXUMQBYILCKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940106006 1-eicosene Drugs 0.000 description 2
- FIKTURVKRGQNQD-UHFFFAOYSA-N 1-eicosene Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCC=CC(O)=O FIKTURVKRGQNQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 1-nonene Chemical compound CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DCTOHCCUXLBQMS-UHFFFAOYSA-N 1-undecene Chemical compound CCCCCCCCCC=C DCTOHCCUXLBQMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BTBUEUYNUDRHOZ-UHFFFAOYSA-N Borate Chemical compound [O-]B([O-])[O-] BTBUEUYNUDRHOZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N Butadiene Chemical compound C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 2
- ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N Propane Chemical compound CCC ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004699 Ultra-high molecular weight polyethylene Substances 0.000 description 2
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 2
- HRYGOPGASPGRAD-UHFFFAOYSA-N carboxyoxy 1,2-dimethoxypropan-2-yl carbonate Chemical compound COCC(C)(OC)OC(=O)OOC(O)=O HRYGOPGASPGRAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 2
- MGNZXYYWBUKAII-UHFFFAOYSA-N cyclohexa-1,3-diene Chemical compound C1CC=CC=C1 MGNZXYYWBUKAII-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LPIQUOYDBNQMRZ-UHFFFAOYSA-N cyclopentene Chemical compound C1CC=CC1 LPIQUOYDBNQMRZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010908 decantation Methods 0.000 description 2
- LSXWFXONGKSEMY-UHFFFAOYSA-N di-tert-butyl peroxide Chemical compound CC(C)(C)OOC(C)(C)C LSXWFXONGKSEMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 229940069096 dodecene Drugs 0.000 description 2
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 2
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 2
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 2
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 2
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 2
- TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N n-Octanol Natural products CCCCCCCC TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002901 organomagnesium compounds Chemical class 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 description 2
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 150000003254 radicals Chemical class 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- NMOALOSNPWTWRH-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 7,7-dimethyloctaneperoxoate Chemical compound CC(C)(C)CCCCCC(=O)OOC(C)(C)C NMOALOSNPWTWRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SWAXTRYEYUTSAP-UHFFFAOYSA-N tert-butyl ethaneperoxoate Chemical compound CC(=O)OOC(C)(C)C SWAXTRYEYUTSAP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000785 ultra high molecular weight polyethylene Polymers 0.000 description 2
- ZBQKPDHUDKSCRS-UHFFFAOYSA-N $l^{1}-oxidanyl acetate Chemical group CC(=O)O[O] ZBQKPDHUDKSCRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QEQBMZQFDDDTPN-UHFFFAOYSA-N (2-methylpropan-2-yl)oxy benzenecarboperoxoate Chemical compound CC(C)(C)OOOC(=O)C1=CC=CC=C1 QEQBMZQFDDDTPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KDGNCLDCOVTOCS-UHFFFAOYSA-N (2-methylpropan-2-yl)oxy propan-2-yl carbonate Chemical compound CC(C)OC(=O)OOC(C)(C)C KDGNCLDCOVTOCS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PRBHEGAFLDMLAL-GQCTYLIASA-N (4e)-hexa-1,4-diene Chemical compound C\C=C\CC=C PRBHEGAFLDMLAL-GQCTYLIASA-N 0.000 description 1
- NALFRYPTRXKZPN-UHFFFAOYSA-N 1,1-bis(tert-butylperoxy)-3,3,5-trimethylcyclohexane Chemical compound CC1CC(C)(C)CC(OOC(C)(C)C)(OOC(C)(C)C)C1 NALFRYPTRXKZPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HSLFISVKRDQEBY-UHFFFAOYSA-N 1,1-bis(tert-butylperoxy)cyclohexane Chemical compound CC(C)(C)OOC1(OOC(C)(C)C)CCCCC1 HSLFISVKRDQEBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CCNDOQHYOIISTA-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(2-tert-butylperoxypropan-2-yl)benzene Chemical compound CC(C)(C)OOC(C)(C)C1=CC=CC=C1C(C)(C)OOC(C)(C)C CCNDOQHYOIISTA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PRBHEGAFLDMLAL-UHFFFAOYSA-N 1,5-Hexadiene Natural products CC=CCC=C PRBHEGAFLDMLAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AYMDJPGTQFHDSA-UHFFFAOYSA-N 1-(2-ethenoxyethoxy)-2-ethoxyethane Chemical compound CCOCCOCCOC=C AYMDJPGTQFHDSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XSZYESUNPWGWFQ-UHFFFAOYSA-N 1-(2-hydroperoxypropan-2-yl)-4-methylcyclohexane Chemical compound CC1CCC(C(C)(C)OO)CC1 XSZYESUNPWGWFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HQOVXPHOJANJBR-UHFFFAOYSA-N 2,2-bis(tert-butylperoxy)butane Chemical compound CC(C)(C)OOC(C)(CC)OOC(C)(C)C HQOVXPHOJANJBR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JPOUDZAPLMMUES-UHFFFAOYSA-N 2,2-bis(tert-butylperoxy)octane Chemical compound CCCCCCC(C)(OOC(C)(C)C)OOC(C)(C)C JPOUDZAPLMMUES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZNHPPXDUJKXBNM-UHFFFAOYSA-N 2,5-bis(tert-butylperoxy)hexane Chemical compound CC(C)(C)OOC(C)CCC(C)OOC(C)(C)C ZNHPPXDUJKXBNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XMNIXWIUMCBBBL-UHFFFAOYSA-N 2-(2-phenylpropan-2-ylperoxy)propan-2-ylbenzene Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(C)(C)OOC(C)(C)C1=CC=CC=C1 XMNIXWIUMCBBBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XKBHBVFIWWDGQX-UHFFFAOYSA-N 2-bromo-3,3,4,4,5,5,5-heptafluoropent-1-ene Chemical compound FC(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(Br)=C XKBHBVFIWWDGQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CMAOLVNGLTWICC-UHFFFAOYSA-N 2-fluoro-5-methylbenzonitrile Chemical compound CC1=CC=C(F)C(C#N)=C1 CMAOLVNGLTWICC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MIRQGKQPLPBZQM-UHFFFAOYSA-N 2-hydroperoxy-2,4,4-trimethylpentane Chemical compound CC(C)(C)CC(C)(C)OO MIRQGKQPLPBZQM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WFUGQJXVXHBTEM-UHFFFAOYSA-N 2-hydroperoxy-2-(2-hydroperoxybutan-2-ylperoxy)butane Chemical compound CCC(C)(OO)OOC(C)(CC)OO WFUGQJXVXHBTEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTEZVHMDMFEURJ-UHFFFAOYSA-N 2-methylpentan-2-yl 2,2-dimethylpropaneperoxoate Chemical compound CCCC(C)(C)OOC(=O)C(C)(C)C RTEZVHMDMFEURJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SCUPJVKZFHVSDD-UHFFFAOYSA-N 2-methylpentan-2-yl 3,3-dimethylbutaneperoxoate Chemical compound CCCC(C)(C)OOC(=O)CC(C)(C)C SCUPJVKZFHVSDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RPBWMJBZQXCSFW-UHFFFAOYSA-N 2-methylpropanoyl 2-methylpropaneperoxoate Chemical compound CC(C)C(=O)OOC(=O)C(C)C RPBWMJBZQXCSFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BIISIZOQPWZPPS-UHFFFAOYSA-N 2-tert-butylperoxypropan-2-ylbenzene Chemical compound CC(C)(C)OOC(C)(C)C1=CC=CC=C1 BIISIZOQPWZPPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KFGFVPMRLOQXNB-UHFFFAOYSA-N 3,5,5-trimethylhexanoyl 3,5,5-trimethylhexaneperoxoate Chemical compound CC(C)(C)CC(C)CC(=O)OOC(=O)CC(C)CC(C)(C)C KFGFVPMRLOQXNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FRIBMENBGGCKPD-UHFFFAOYSA-N 3-(2,3-dimethoxyphenyl)prop-2-enal Chemical compound COC1=CC=CC(C=CC=O)=C1OC FRIBMENBGGCKPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004203 4-hydroxyphenyl group Chemical group [H]OC1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- PCBPVYHMZBWMAZ-UHFFFAOYSA-N 5-methylbicyclo[2.2.1]hept-2-ene Chemical compound C1C2C(C)CC1C=C2 PCBPVYHMZBWMAZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004342 Benzoyl peroxide Substances 0.000 description 1
- OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N Benzoylperoxide Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)OOC(=O)C1=CC=CC=C1 OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M Propionate Chemical compound CCC([O-])=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 1
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 1
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 1
- 235000019400 benzoyl peroxide Nutrition 0.000 description 1
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 1
- DNJAVCBKANDYER-UHFFFAOYSA-N carboxyoxy (3-methoxy-3-methylbutyl) carbonate Chemical compound COC(C)(C)CCOC(=O)OOC(O)=O DNJAVCBKANDYER-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052681 coesite Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 229910052906 cristobalite Inorganic materials 0.000 description 1
- SPTHWAJJMLCAQF-UHFFFAOYSA-M ctk4f8481 Chemical compound [O-]O.CC(C)C1=CC=CC=C1C(C)C SPTHWAJJMLCAQF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- ZXIJMRYMVAMXQP-UHFFFAOYSA-N cycloheptene Chemical compound C1CCC=CCC1 ZXIJMRYMVAMXQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BSVQJWUUZCXSOL-UHFFFAOYSA-N cyclohexylsulfonyl ethaneperoxoate Chemical compound CC(=O)OOS(=O)(=O)C1CCCCC1 BSVQJWUUZCXSOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 239000012933 diacyl peroxide Substances 0.000 description 1
- YNLAOSYQHBDIKW-UHFFFAOYSA-M diethylaluminium chloride Chemical compound CC[Al](Cl)CC YNLAOSYQHBDIKW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- UBHZUDXTHNMNLD-UHFFFAOYSA-N dimethylsilane Chemical compound C[SiH2]C UBHZUDXTHNMNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- LDLDYFCCDKENPD-UHFFFAOYSA-N ethenylcyclohexane Chemical compound C=CC1CCCCC1 LDLDYFCCDKENPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GCPCLEKQVMKXJM-UHFFFAOYSA-N ethoxy(diethyl)alumane Chemical compound CCO[Al](CC)CC GCPCLEKQVMKXJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UAIZDWNSWGTKFZ-UHFFFAOYSA-L ethylaluminum(2+);dichloride Chemical compound CC[Al](Cl)Cl UAIZDWNSWGTKFZ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 1
- PYGSKMBEVAICCR-UHFFFAOYSA-N hexa-1,5-diene Chemical compound C=CCCC=C PYGSKMBEVAICCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GWTMSNCNGOSQAD-UHFFFAOYSA-J hexane;tetrachlorotitanium Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Cl-].[Cl-].[Ti+4].CCCCCC GWTMSNCNGOSQAD-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 150000002432 hydroperoxides Chemical class 0.000 description 1
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 1
- 239000004611 light stabiliser Substances 0.000 description 1
- 229920000092 linear low density polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004707 linear low-density polyethylene Substances 0.000 description 1
- KJJBSBKRXUVBMX-UHFFFAOYSA-N magnesium;butane Chemical compound [Mg+2].CCC[CH2-].CCC[CH2-] KJJBSBKRXUVBMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 1
- 125000004108 n-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- JFNLZVQOOSMTJK-KNVOCYPGSA-N norbornene Chemical compound C1[C@@H]2CC[C@H]1C=C2 JFNLZVQOOSMTJK-KNVOCYPGSA-N 0.000 description 1
- SRSFOMHQIATOFV-UHFFFAOYSA-N octanoyl octaneperoxoate Chemical compound CCCCCCCC(=O)OOC(=O)CCCCCCC SRSFOMHQIATOFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- MMCOUVMKNAHQOY-UHFFFAOYSA-L oxido carbonate Chemical compound [O-]OC([O-])=O MMCOUVMKNAHQOY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000005453 pelletization Methods 0.000 description 1
- QYZLKGVUSQXAMU-UHFFFAOYSA-N penta-1,4-diene Chemical compound C=CCC=C QYZLKGVUSQXAMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000538 pentafluorophenyl group Chemical group FC1=C(F)C(F)=C(*)C(F)=C1F 0.000 description 1
- RGSFGYAAUTVSQA-UHFFFAOYSA-N pentamethylene Natural products C1CCCC1 RGSFGYAAUTVSQA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005634 peroxydicarbonate group Chemical group 0.000 description 1
- 239000011990 phillips catalyst Substances 0.000 description 1
- 230000037048 polymerization activity Effects 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- BWJUFXUULUEGMA-UHFFFAOYSA-N propan-2-yl propan-2-yloxycarbonyloxy carbonate Chemical compound CC(C)OC(=O)OOC(=O)OC(C)C BWJUFXUULUEGMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001294 propane Substances 0.000 description 1
- YPVDWEHVCUBACK-UHFFFAOYSA-N propoxycarbonyloxy propyl carbonate Chemical compound CCCOC(=O)OOC(=O)OCCC YPVDWEHVCUBACK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004064 recycling Methods 0.000 description 1
- 230000001603 reducing effect Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 1
- 239000012748 slip agent Substances 0.000 description 1
- 238000007613 slurry method Methods 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 229910052682 stishovite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- OPQYOFWUFGEMRZ-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 2,2-dimethylpropaneperoxoate Chemical compound CC(C)(C)OOC(=O)C(C)(C)C OPQYOFWUFGEMRZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PRIFGVOVRHAALC-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 3,3-dimethylbutaneperoxoate Chemical compound CC(C)(C)CC(=O)OOC(C)(C)C PRIFGVOVRHAALC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- CIHOLLKRGTVIJN-UHFFFAOYSA-N tert‐butyl hydroperoxide Chemical compound CC(C)(C)OO CIHOLLKRGTVIJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XBFJAVXCNXDMBH-UHFFFAOYSA-N tetracyclo[6.2.1.1(3,6).0(2,7)]dodec-4-ene Chemical compound C1C(C23)C=CC1C3C1CC2CC1 XBFJAVXCNXDMBH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZRDRRLQUBZPUOP-UHFFFAOYSA-N trichloro(hydroxy)silane Chemical compound O[Si](Cl)(Cl)Cl ZRDRRLQUBZPUOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052905 tridymite Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920001862 ultra low molecular weight polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 1
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L23/00—Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L23/02—Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
- C08L23/04—Homopolymers or copolymers of ethene
- C08L23/06—Polyethene
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J5/00—Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
- C08J5/18—Manufacture of films or sheets
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J2323/00—Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers
- C08J2323/02—Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers not modified by chemical after treatment
- C08J2323/04—Homopolymers or copolymers of ethene
- C08J2323/06—Polyethene
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J2423/00—Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers
- C08J2423/02—Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers not modified by chemical after treatment
- C08J2423/04—Homopolymers or copolymers of ethene
- C08J2423/06—Polyethene
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L2203/00—Applications
- C08L2203/16—Applications used for films
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L2205/00—Polymer mixtures characterised by other features
- C08L2205/02—Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group
- C08L2205/025—Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group containing two or more polymers of the same hierarchy C08L, and differing only in parameters such as density, comonomer content, molecular weight, structure
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L2207/00—Properties characterising the ingredient of the composition
- C08L2207/06—Properties of polyethylene
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L2207/00—Properties characterising the ingredient of the composition
- C08L2207/06—Properties of polyethylene
- C08L2207/062—HDPE
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L2207/00—Properties characterising the ingredient of the composition
- C08L2207/06—Properties of polyethylene
- C08L2207/066—LDPE (radical process)
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
Abstract
Description
エチレン系樹脂組成物の代表的な用途としてフィルムが挙げられる。具体的には、光学部材等の表面保護フィルムが知られている。前記表面保護フィルムは、加工時、輸送時、保管時に外部から受ける傷や汚れ発生を防止することを目的として、金属板、樹脂板、木製化粧板、銘板、液晶部材、電気電子部品、建築資材、及び自動車部品等の被着体表面に貼って使用されている。
上述したような、FEの少ないエチレン系樹脂組成物を製造する代表的な方法としては、例えば、焼結フィルタによる除去を行う方法や、高密度ポリエチレンと低密度ポリエチレンとの混合を行う方法等が知られている(例えば、特許文献1~2参照)。
上述した観点から、耐熱性、高温下での形態安定性、耐ブロッキング性に優れ、適度な柔軟性を有するエチレン系樹脂組成物が要求されている。
また、耐熱性と透明性に優れたエチレン系樹脂組成物が得る方法として、高密度ポリエチレンと低密度ポリエチレンを混合する方法が開示されているが(例えば、特許文献4参照)、特許文献4で耐熱性を検証した高温条件は120℃近辺であり、それ以上の温度での耐熱性や、高温下での形態安定性や高温下での強度の保持、FEの低減化については、未だ改善すべき余地がある、という問題点を有している。
すなわち、本発明は以下の通りである。
下記の<条件(A)>~<条件(D)>を満たす、エチレン系樹脂組成物。
<条件(A)>
190℃、2.16kg荷重におけるメルトフローレートが1.0g/10分以上20.0g/10分以下である。
<条件(B)>
密度が920kg/m3以上945kg/m3以下である。
<条件(C)>
ARES昇温測定において、30℃以上150℃以下の温度範囲におけるtanδの最大値Mと最小値mの平均値(M+m)/2となる温度が115℃以上145℃以下である。
<条件(D)>
ARES昇温測定において、150℃でのtanδの値が1.00以上1.50以下である。
〔2〕
170℃、せん断速度10s-1で測定した溶融粘度をX(Pa・s)とし、
230℃、せん断速度10s-1で測定した溶融粘度をY(Pa・s)としたとき、
下記の式(1)を満たす、前記〔1〕に記載のエチレン系樹脂組成物。
5≦(Y-X)/(170-230)≦25・・・(1)
〔3〕
示差走査熱量分析(DSC)により得られる温度-熱流曲線において、融点ピークを2つ以上有し、最も高温側のピーク温度が118℃以上であり、
最も高温側の融点ピーク温度と最も低温側の融点ピーク温度の差が10℃以上30℃以下である、前記〔1〕又は〔2〕に記載のエチレン系樹脂組成物。
〔4〕
密度が942kg/m3以上の高密度ポリエチレンと、密度が930kg/m3以下の低密度ポリエチレンとの混合物である、前記〔1〕乃至〔3〕のいずれか一に記載のエチレン系樹脂組成物。
〔5〕
密度が942kg/m3以上の高密度ポリエチレンを、10質量%以上50質量%以下含有する、前記〔1〕乃至〔4〕のいずれか一に記載のエチレン系樹脂組成物。
〔6〕
前記〔1〕乃至〔5〕のいずれか一に記載のエチレン系樹脂組成物の成形体。
〔7〕
フィルムである前記〔6〕に記載の成形体。
なお、以下の本実施形態は、本発明を説明するための例示であり、本発明を以下の内容に限定する趣旨ではない。本発明は、その要旨の範囲内で種々変形して実施することができる。
本実施形態のエチレン系樹脂組成物は、下記の<条件(A)>~<条件(D)>を満たす。
<条件(A)>
190℃、2.16kg荷重におけるメルトフローレートが1.0g/10分以上20.0g/10分以下である。
<条件(B)>
密度が920kg/m3以上945kg/m3以下である。
<条件(C)>
ARES昇温測定において、30℃以上150℃以下の温度範囲におけるtanδの最大値Mと最小値mの平均値(M+m)/2となる温度が115℃以上145℃以下である。
<条件(D)>
ARES昇温測定において、150℃でのtanδの値が1.00以上1.50以下である。
170℃、せん断速度10s-1で測定した溶融粘度をX(Pa・s)、230℃、せん断速度10s-1で測定した溶融粘度をY(Pa・s)としたとき、下記の式(1)を満たす。
5≦(Y-X)/(170-230)≦25・・・式(1)
示差走査熱量分析(DSC)により得られる温度-熱流曲線において、融点ピークを2つ以上有し、最も高温側のピーク温度が118℃以上であり、かつ最も高温側の融点ピーク温度と最も低温側の融点ピーク温度の差が10℃以上30℃以下である。
密度が942kg/m3以上の高密度ポリエチレンを10質量%以上50質量%以下含む。
高密度ポリエチレンの含有量は、15~45質量%であることがより好ましく、20~40質量%であることがさらに好ましい。これにより、FEが少なく、耐熱収縮性に優れ、高温下での強度保持力に優れ、さらには耐ブロッキング性に優れたエチレン系樹脂組成物が得られる。
本実施形態のエチレン系樹脂組成物に含まれるポリエチレンは、エチレンの単独重合体であっても、エチレンとα-オレフィンとの共重合体であってもよい。
ポリエチレンの製造方法は、特に制限されず、一般に用いられている溶液法、高圧法、高圧バルク法、ガス法、スラリー法のいずれの製造方法で製造されたものであってもよい。
本実施形態のエチレン系樹脂組成物は、上記<条件(A)>に示すように、190℃、2.16kg荷重におけるMFRが、1.0g/10分以上20.0g/10分以下である。好ましくは2.0g/10分以上15.0g/10分以下であり、より好ましくは3.0g/10分以上10.0g/10分以下である。
エチレン系樹脂組成物のMFRが1.0g/10分以上であることにより、フィルムのドローダウン性が向上し膜切れを抑制できるため好ましい。
また、エチレン系樹脂組成物のMFRが20.0g/10分以下であることにより充分な耐ブロッキング性が得られ、また高温下での形態安定性に優れるため好ましい。
エチレン系樹脂組成物のMFRは、ポリエチレンの重合条件を調整することにより制御可能であり、具体的には、原料の種類の選択及び混合比を調整することにより、上記数値範囲に制御できる。
本実施形態のエチレン系樹脂組成物は、密度は920kg/m3以上945kg/m3以下である。好ましくは928kg/m3以上943kg/m3以下であり、より好ましくは930kg/m3以上940kg/m3以下である。
エチレン系樹脂組成物の密度が920kg/m3以上であることによりフィルムの耐熱性が向上するため好ましい。また、エチレン系樹脂組成物の密度が945kg/m3以下であることにより適度な柔軟性が得られるため好ましい。
なお、エチレン系樹脂組成物の密度は、JIS K7112に準拠して測定されるものであり、具体的には、後述する実施例に記載の方法により測定される。
エチレン系樹脂組成物の密度は、ポリエチレンの重合条件を調整することにより制御可能であり、具体的には、原料の種類の選択及び混合比を調整することにより、上記数値範囲に制御できる。
本実施形態のエチレン系樹脂組成物は、ARES昇温測定において、30℃以上150℃以下の温度範囲におけるtanδの最大値Mと最小値mの平均値(M+m)/2となる温度が115℃以上145℃以下である。
TAインスツルメント社製ARES-G2を用いて、窒素雰囲気下、ギャップ間距離を1~2mmとし、直径8mmφのパラレルプレートにより貯蔵弾性率(G’)、損失弾性率(G’’)を測定し、それらの比G’’/G’をtanδとする。200℃に設定した装置内でエチレン系樹脂組成物ペレットを30分間加熱することにより、本実施形態のエチレン系樹脂組成物を完全に溶融させる。その後、200℃から30℃まで5℃/min.の速度で降温する。降温の際、サンプルや冶具の熱膨張に起因する収縮を考慮して、法線応力がゼロになるようにプレート間距離を調整する。引き続き、30℃から150℃まで5℃/min.の速度で昇温しながら動的粘弾性測定を行う。昇温に伴い、ひずみ量は樹脂の軟化に応じて0.1%~5.0%の間で可変させながら測定を行う。ひずみは0.1%から測定を開始し、樹脂の軟化に応じて可変させる。
本実施形態のエチレン系樹脂組成物は、ARES昇温測定において、30℃以上150℃以下の温度範囲におけるtanδの最大値Mと最小値mの平均値(M+m)/2となる温度が115℃以上145℃以下である。好ましくは118℃以上140℃以下、より好ましくは120℃以上135℃以下である。
ここで、tanδの最大値Mと最小値mの平均値(M+m)/2となる温度は、エチレン系樹脂組成物の粘弾性が融解により粘性的に変化する温度を示している。図1に、エチレン系樹脂組成物の、ARES昇温測定における30℃以上150℃以下の温度範囲の、tanδの最大値M、最小値m、及びこれらの平均値(M+m)/2の一例の状態図を示す。
(M+m)/2となる温度が、115℃以上であると耐熱性に優れるため好ましく、145℃以下であると、低密度成分由来の柔軟性が発揮されるため好ましい。
tanδの最大値Mと最小値mの平均値(M+m)/2となる温度は、エチレン系樹脂組成物に含まれる成分の重合方法、組成、混合方法を調整することにより、上記数値範囲に制御することができる。その方法としては特に限定されないが、例えば、低密度ポリエチレン中に融点が118℃以上の高密度ポリエチレンを10質量%以上含むようにすることで、エチレン系樹脂組成物の耐熱性が向上し、tanδの最大値Mと最小値mの平均値(M+m)/2となる温度を115℃以上することができる。
また、例えば、低密度ポリエチレン中に融点が118℃以上の高密度ポリエチレンを50質量%以下含むようにする、あるいは、重量平均分子量100万g/mol以上の超高分子量ポリエチレンのような超高分子量成分を使用しないことにより、(M+m)/2となる温度を145℃以下にすることができる。
一方において、融点に差の大きい高密度ポリエチレンと低密度ポリエチレンは一般的には相容しない。高密度ポリエチレンが充分に分散していない場合は、マトリックスとなる低密度ポリエチレンの融解によりtanδの最大値Mと最小値mの平均値(M+m)/2となる温度が低温側になる傾向にある。
低密度ポリエチレン中に高密度ポリエチレンを充分に分散させることにより、(M+m)/2となる温度が115℃以上になり、エチレン系樹脂組成物の耐熱性が向上する傾向にある。その理由は、高密度ポリエチレンが低密度ポリエチレン中に分子レベルで充分に分散されることにより、低密度ポリエチレンの配向緩和や分子運動を阻害するためである。
低密度ポリエチレンと高密度ポリエチレンとを十分に分散・混合させるための方法としては、特に限定されないが、両ペレット同士を充分にドライブレンドした後、単軸押出機によりメルトブレンドする方法が好ましい。また、押出機の回転数を適宜変更し、樹脂圧力の変動を5MPa以内に制御することにより、高密度ポリエチレンと低密度ポリエチレンが均一に分散しやすいため好ましい。さらに、高密度ポリエチレンのスラリー重合プロセスにおける、重合パウダーをペレット化する工程において、添加剤として5質量%程度の低密度ポリエチレンをあらかじめ混合させておくことにより、後の高密度ポリエチレンと低密度ポリエチレンとの混合工程において、高密度ポリエチレンと低密度ポリエチレンの相容性が向上するため好ましい。さらにまた、高密度ポリエチレンの重合時に使用される液体助触媒成分の組成を調整し、チーグラー・ナッタ触媒の活性状態を制御し、高密度ポリエチレン中に微量の高分子量成分と低分子量成分を生成させることにより、低密度ポリエチレンとの相容性が向上するため好ましい。
本実施形態のエチレン系樹脂組成物は、ARES昇温測定において、150℃でのtanδの値が1.00以上1.50以下である。好ましくは1.05以上1.40以下、より好ましくは1.10以上1.30以下である。
ここで、エチレン系樹脂組成物の150℃でのtanδの値は、融点以上で溶融した状態での粘弾性を示しており、tanδの定義から値が小さいほど弾性的であることを示している。
前記tanδの値が1.00以上であると、ある程度の流動性を有するため、Tダイでのフィルム成形が可能であるため好ましい。また、1.50以下であると、溶融状態でも充分に弾性を有し、高温下での形態保持性と強度に優れるため好ましい。さらに押出機での混錬時にも充分に弾性を有することで、未溶融樹脂に由来するFEが分散されるため好ましい。
エチレン系樹脂組成物の150℃でのtanδの値は、エチレン系樹脂組成物に含まれる成分の重合方法、組成、混合方法を調整することにより、上記数値範囲に制御できる。その方法としては、例えば、長鎖分岐を多く有する低密度ポリエチレンを50質量%以上含むようにする方法が挙げられる。これにより、分子鎖同士の絡み合いにより、溶融状態でも弾性をある程度保持することとなり、150℃でのtanδの値が1.00以上1.50以下になる傾向にある。長鎖分岐を多く有する低密度ポリエチレンを50質量%以上含むエチレン系樹脂組成物を製造する方法としては、特に限定されないが、例えば、重合温度、重合圧力、重合開始剤や連鎖移動剤の種類、重合反応器の種類や重合反応器に供給するエチレンガスの温度を調整する方法が挙げられる。例えば、重合反応器直前の配管を水蒸気などで加熱し、エチレンガスを150℃程度に調整し、また強制撹拌下で重合することにより、重合反応器全体が均一相に近い状態になるため、分岐点を多く有するポリマーが生成され、長鎖分岐を多く有する低密度ポリエチレンを50質量%以上含むエチレン系樹脂組成物が得られる傾向にある。
本実施形態のエチレン系樹脂組成物は、170℃、せん断速度10s-1で測定した溶融粘度をX(Pa・s)、230℃、せん断速度10s-1で測定した溶融粘度をY(Pa・s)としたとき、(Y-X)/(170-230)は、5以上25以下であることが好ましい。より好ましくは7以上22以下であり、さらに好ましくは10以上20以下である。
(Y-X)/(170-230)は、温度変化に対する溶融粘度の変化の程度を示している。
前記式の値が5以上であると、170℃から230℃の温度範囲でのフィルム成膜性や加工性に優れるため好ましい。また、前記式の値が25以下であると、温度変化に対し溶融粘度が低下しにくく、高温下での形態安定性に優れるため好ましい。
(Y-X)/(170-230)は、エチレン系樹脂組成物に含まれるポリエチレンの分岐構造を調整することにより制御することができる。ポリエチレンの分岐構造を調整する方法としては、重合条件、例えば、重合温度、重合圧力、重合開始剤種を調整する方法が挙げられる。
さらに(Y-X)/(170-230)の値を5~25に制御したエチレン系樹脂組成物を製造するためには、低密度ポリエチレンの分岐構造をより精密に制御することが有効である。その方法としては、例えば重合反応器の種類や重合反応器に供給するエチレンガスの温度を調整する方法が有効である。重合反応器直前の配管を蒸気などで加熱し、エチレンガスを150℃程度に調整し、また強制撹拌下で重合することにより、重合反応器全体が均一相に近い状態になるため、分岐点を多く有するポリエチレンが生成しやすい。こうして重合された低密度ポリエチレンを原料に使用することにより、温度変化での溶融粘度の低下が小さくなるため好ましい。すなわち、分岐点を多く有するポリエチレンの含有量を調整することによって、温度変化での溶融粘度の低下の度合いを制御でき、上述したように、(Y-X)/(170-230)の値を5~25の数値範囲に制御できる。
エチレン系樹脂組成物の溶融粘度は、後述する実施例に記載の方法で測定できる。
本実施形態のエチレン系樹脂組成物は、示差走査熱量分析(DSC)により得られる温度-熱流曲線(以下「DSC曲線」とも言う。)において、融点ピークを2つ以上有し、最も高温側のピーク温度が118℃以上であり、かつ最も高温側の融点ピーク温度と最も低温側の融点ピーク温度の差が10℃以上30℃以下であることが好ましい。より好ましくは12℃以上28℃以下、さらに好ましくは15℃以上25℃以下である。
融点ピークが2つ以上観測されることにより、高密度ポリエチレンと低密度ポリエチレンを含んでいることが分かる。
上記のようなエチレン系樹脂組成物を得る方法としては、例えば、高密度ポリエチレンと低密度ポリエチレンを混合する方法が挙げられる。特に、融点が118℃以上である高密度ポリエチレンと融点が108℃以下である低密度ポリエチレンとを混合することにより、最も高温側のピーク温度が118℃以上であり、かつ最も高温側の融点ピーク温度と最も低温側の融点ピーク温度の差が10℃以上30℃以下であるエチレン系樹脂組成物が得られる。
最も高温側の融点ピーク温度と最も低温側の融点ピーク温度の差が10℃以上であることにより、高密度ポリエチレンによる耐熱性と、低密度ポリエチレンによる柔軟性を兼ね備えたエチレン系樹脂組成物及びフィルムが得られるため好ましい。最も高温側の融点ピーク温度と最も低温側の融点ピーク温度の差が30℃以下であることにより、高密度ポリエチレンと低密度ポリエチレンとが適度に混合している状態であるため好ましい。
DSCによる測定は、実施例に記載の方法で実施される。
本実施形態の成形体は、上述した本実施形態のエチレン系樹脂組成物の成形体であり、例えば、フィルムが挙げられる。当該フィルムが多層フィルムである場合は、本実施形態のエチレン系樹脂組成物は、最外層に用いても中間層に用いてもよい。
本実施形態のエチレン系樹脂組成物は、特に限定されないが、例えば高密度ポリエチレン(A)と低密度ポリエチレン(B)とを溶融混練することにより製造できる。
混練作業における溶融混練機としては、例えば、一軸押出機、二軸押出機、ベント押出機、タンデム押出機等を使用することができる。特に高密度ポリエチレンと低密度ポリエチレンの分散性を向上させるためには、ペレット同士を充分にドライブレンドした後、単軸押出機で溶融混錬することが好ましい。さらに、高密度ポリエチレンと低密度ポリエチレンの混合ムラを抑制するため、押出機の回転数を適宜変更し、樹脂圧力の変動を5MPa以内に制御することが好ましい。
高密度ポリエチレン(A)は、例えば、連続式スラリー重合法により製造できる。
製造に使用される触媒は特に限定されず、例えばメタロセン触媒、チーグラー・ナッタ触媒、フィリップス触媒等が挙げられる。活性点を複数有するチーグラー・ナッタ触媒を使用することにより、分子量分布が広がり、低密度ポリエチレンとの相容性が向上するため好ましい。また、一般的には、重合温度、重合圧力、触媒種のほかに、コモノマー濃度や水素濃度、助触媒種を調整することにより、高密度ポリエチレン(A)の物性を制御できる。
高密度ポリエチレン(A)の重合圧力は、通常、常圧以上2MPa以下が好ましく、より好ましくは0.1MPa以上1.5MPa以下であり、さらに好ましくは0.1MPa以上1.0MPa以下である。
助触媒としては、例えば、トリエチルアルミニウム、トリイソブチルアルミニウム、ジエチルアルミニウムクロライド、エチルアルミニウムセスキクロライド、エチルアルミニウムジクロライド等が挙げられる。特に、トリエチルアルミニウム、トリイソブチルアルミニウムが好ましい。さらに還元性の異なる2種の助触媒を同時に重合反応器に添加することにより、複数の活性点を有する状態で重合反応が進行し、微量な低分子量成分と高分子量成分が生成するため、後述する低密度ポリエチレン(B)との相容性が向上するため好ましい。
高密度ポリエチレン(A)の密度を調整する方法としては、例えば重合系に、上述したコモノマーを存在させる方法が挙げられる。重合系内にコモノマーを添加することにより、密度を適切な範囲に制御できる。
溶媒分離方法としては、デカンテーション法、遠心分離法、フィルタ濾過法等が挙げられるが、エチレン重合体と溶媒との分離効率が良い遠心分離法がより好ましい。
高密度ポリエチレン(A)の重合パウダーは、一軸押出機、二軸押出機、ベント押出機、タンデム押出機等によりペレット状に造粒される。押出機の種類や押出回数は特に限定されないが、二軸押出機による混錬が好ましい。また二軸押出機による混錬時、スラリー重合で得られたパウダーに対し5質量%程度の、後述する低密度ポリエチレン(B)を添加することにより、後のブレンド工程において低密度ポリエチレン(B)との相容性が向上するため好ましい。
低密度ポリエチレン(B)としては、高圧法低密度ポリエチレンが好ましい。
高圧法低密度ポリエチレンは、特に限定されないが、例えば、オートクレーブタイプ、あるいはチューブラータイプのリアクターでエチレンをラジカル重合することにより得られる。オートクレーブタイプのリアクターを採用する場合には、重合条件は過酸化物存在下で、200~300℃の温度、100~250MPaの重合圧力に設定すればよく、一方、チューブラータイプのリアクターを採用する場合には、重合条件は過酸化物及び連鎖移動剤の存在下で180~400℃の重合反応ピーク温度、100~400MPaの重合圧力に設定すればよい。
過酸化物としては、特に限定されないが、例えば、メチルエチルケトンパーオキサイド、パーオキシケタール類(具体的には1,1-ビス(t-ブチルパーオキシ)3,3,5-トリメチルシクロヘキサン、1,1-ビス(t-ブチルパーオキシ)シクロヘキサン、2,2-ビス(t-ブチルパーオキシ)オクタン、n-ブチル4,4-ビス(t-ブチルパーオキシ)バレート、2,2-ビス(t-ブチルパーオキシ)ブタン等)、ハイドロパーオキサイド類(具体的には、t-ブチルハイドロパーオキサイド、クメンハイドロパーオキサイド、ジイソプロピルベンゼンハイドロパーオキサイド、p-メンタンハイドロパーオキサイド、1,1,3,3-テトラメチルブチルハイドロパーオキサイド等)、ジアルキルパーオキサイド類(具体的には、ジ-t-ブチルパーオキサイド、ジクミルパーオキサイド、ビス(t-ブチルパーオキシイソプロピル)ベンゼン、t-ブチルクミルパーオキサイド、2,5-ジメチル、2,5-ジ(t-ブチルパーオキシ)ヘキサン、2,5-ジメチルジ(t-ブチルパーオキシ)ヘキサン-3等)、ジアシルパーオキサイド(具体的には、アセチルパーオキサイド、イソブチリルパーオキサイド、オクタノイルパーオキサイド、3,5,5-トリメチルヘキサノイルパーオキサイド、ベンゾイルパーオキサイド等)、パーオキシジカーボネート類(具体的には、ジイソプロピルパーオキシジカーボネート、ジ-2-エチルヘキシルパーオキシカーボネート、ジ-n-プロピルパーオキシジカーボネート、ジ-2-エトキシエチルパーオキシカーボネート、ジメトキシイソプロピルパーオキシジカーボネート、ジメトキシイソプロピルパーオキシジカーボネート、ジ(3-メチル-3-メトキシブチルパーオキシジカーボネート、ジアリルパーオキシジカーボネート等)、パーオキシエステル類(具体的には、t-ブチルパーオキシアセテート、t-ブチルパーオキシイソブチレート、t-ブチルパーオキシピバレート、t-ブチルパーオキシオクテート、t-ブチルパーオキシネオデカノエート、t-ブチルパーオキシネオデカノエート、クミルパーオキシネオデカノエート、t-ブチルパーオキシ-2-エチルヘキサノエート、t-ブチルパーオキシ-3,5,6-トリメチルヘキサノエート、t-ブチルパーオキシラウレート、t-ブチルパーオキシベンゾエート、t-ブチルパーオキシイソプロピルカーボネート、クミルパーオキシオクトエート、t-ヘキシルパーオキシネオデカノエート、t-ヘキシルパーオキシピバレート、t-ブチルパーオキシネオヘキサノエート、t-ヘキシルパーオキシネオヘキサノエート、クミルパーオキシネオヘキサノエート等)、アセチルシクロヘキシルスルフォニルパーオキサイド、t-ブチルパーオキシアリルカーボネート等が挙げられる。
連鎖移動剤としては特に限定されないが、例えば、プロパン、プロピレン、ブタン等の炭化水素化合物が使用され、成長中のポリマーのラジカルを停止させることにより、各種物性を調整することができる。
また、重合反応器に供給するエチレンの温度や重合反応器直後のポリマー温度はポリマーの分岐構造に影響するため、上述したように、重合反応器直前の配管を水蒸気で加熱する方法により、重合反応器に供給するエチレンの温度を150℃以上に制御することで、重合反応器が均一相状態になり、ラジカルとポリマーが接触しやすく、分岐点を多く有するポリマーが生成しやすいため好ましい。
低密度ポリエチレンの分子量、密度を調整する方法としては、例えば重合温度や圧力を変化する方法、上記記載の連鎖移動剤を重合系内に存在させる方法が挙げられる。上記条件の調整により、分子量、密度を適切な範囲に制御できる。
本実施形態のエチレン系樹脂組成物は、酸化防止剤、耐光安定剤、スリップ剤、充填剤、帯電防止剤等の添加剤をさらに含んでもよい。
下記に各物性及び特性の、測定方法及び評価方法を記載する。
((物性1)190℃、2.16kg荷重におけるメルトフローレート(MFR))
実施例及び比較例で得られた各エチレン系樹脂組成物、及び原料について、JIS K7210コードD:1999(温度=190℃、荷重=2.16kg)により、メルトフローレート(g/10分)を測定した。
実施例及び比較例で得られた各エチレン系組成物、及び原料について、JIS K7112:1999、密度勾配管法(23℃)により、密度(kg/m3)を測定した。
TAインスツルメント社製ARES-G2を用いて、窒素雰囲気下、ギャップ間距離を1~2mmとし、直径8mmφのパラレルプレートにより貯蔵弾性率(G’)、損失弾性率(G’’)を測定し、それらの比G’’/G’をtanδとした。
200℃に設定した装置内で、後述する実施例及び比較例のエチレン系樹脂組成物を、10分間~30分間加熱することにより完全に溶融させた。その後、200℃から30℃まで5℃/min.の速度で降温した。降温の際、サンプルや冶具の熱膨張に起因する収縮を考慮して、法線応力がゼロになるようにプレート間距離を調整した。引き続き、30℃から150℃まで5℃/min.の速度で昇温しながら動的粘弾性測定を行った。昇温に伴い、ひずみ量は樹脂の軟化に応じて0.1%~5.0%の間で可変させながら測定を行った。ひずみは0.1%から測定を開始し、エチレン系樹脂組成物の軟化に応じて可変させた。具体的にはトルクが1g・cmを下回らないようにひずみを大きくした。30℃でのひずみは0.1%、150℃でのひずみは5.0%であった。
装置 :ARES-G2(TAインスツルメント社製)
雰囲気 :窒素
ジオメトリ:8mmφ パラレルプレート
ギャップ :1.0~2.0mm
ひずみ :0.1~5.0%(状態により可変)
測定温度 :30~150℃
昇降温速度:5℃/分
上述のARES昇温測定で得られたtanδを算出し、最大値Mと最小値mの平均値(M+m)/2となる温度(℃)を算出した。また、150(℃)でのtanδの値を求めた。
東洋精機社製キャピログラフ 1Dを用い、キャピラリー長50.80mm、キャピラリー径0.77mmのキャピラリーを使用し、ピストン下降速度0.15mm/分から40.00mm/分の条件で、後述する実施例及び比較例のエチレン系樹脂組成物の溶融粘度を測定した。
また測定は、170℃、230℃の温度条件で実施した。
ピストン下降速度とキャピラリー径からせん断速度を算出し、170℃、せん断速度10s-1で測定した溶融粘度をX(Pa・s)、230℃、せん断速度10s-1で測定した溶融粘度をY(Pa・s)とし、(Y-X)/(170-230)の値を算出した。
パーキンエルマー社製DSC-7型示差走査熱量計を用いて示差走査熱量分析(DSC)を行い、以下の手順、条件で、DSC曲線(温度-熱流曲線)を得た。
(1)実施例及び比較例で製造したエチレン系樹脂組成物約5mgをアルミパンに詰め200℃/分で200℃まで昇温し、200℃で5分間保持した。
(2)次に、200℃から10℃/分の降温速度で50℃まで降温し、降温完了後5分間保持した。
(3)次に、50℃から10℃/分の昇温速度で200℃まで昇温した。
前記(3)の過程で観察されるDSC曲線より、融解ピーク位置の最高温度を融点(℃)とした。
前記DCS曲線において、融点ピーク数、最も高温側のピーク温度(℃)、最も高温側の融点ピーク温度と最も低温側の融点ピーク温度の差(℃)を算出した。
((評価1)FE数)
エチレン系樹脂組成物を、T-ダイ製膜機(北進産業株式会社製HM40N、スクリュー径40mm、ダイ300mm幅)を用い、シリンダー温度200℃、ダイ温度210℃、押出量5kg/時間で成形した。
両端を50mmずつトリミングし、厚さ35μmのエチレン系樹脂組成物からなるフィルムを得、フィルム面積400cm2中の、長軸の長さが0.1mm以上のFE数N3を目視評価した。
FEの指数Xは、原料となる高密度ポリエチレン(A)単独フィルムのFE数N1(個)の数と、エチレン系樹脂組成物全体を1としたときの高密度ポリエチレン(A)の質量割合a、原料となる低密度ポリエチレン(B)単独フィルムのFE数N2(個)と、エチレン系樹脂組成物全体を1としたときの低密度ポリエチレン(B)の質量割合bを用いて「X=N3/(N1×a+N2×b)」で定義し、下記のように評価した。
なお、低密度ポリエチレン(B)を2種類以上使用する場合は、数に応じて分母の低密度ポリエチレンの項を増やした。
◎:0.5以下
○:0.5超過0.7以下
△:0.7超過1.0以下
×:1.0超過
前記(評価1)で得られたフィルムを、幅5cm×長さ5cmにカットし、130℃、2気圧、湿度100%RHの環境で耐熱収縮性の試験を行った。
常温から130℃まで昇温した後、130℃を20分間維持した。5分かけて減圧・冷却した後サンプルを取り出した。最も収縮した辺の長さをL(cm)とした時、熱収縮率(%)を(5-L)/5×100で算出し、以下の基準で評価した。
◎:20%未満
○:20%以上30%未満
△:30%以上40%未満
×:40%以上
前記(評価1)で得られたフィルムを、幅5cm×長さ5cmにカットし、幅0.5cm×長さ0.5cmにカットした両面テープにより四隅をスライドガラス上に貼りつけ、サンプルとした。
このサンプルについて、150℃、2気圧、湿度100%RHの環境下で、強度保持性の評価試験を行った。
常温から150℃まで昇温した後、150℃を20分間維持した。
本サンプルを取り出した後、5分以内にJIS K5600-5-4に記載の方法で、ひっかき試験を実施した。
硬度Fの鉛筆を使用して試験を実施した後のスライドガラス表面を観察し、以下の基準で高温下での強度保持性を評価した。
〇:スライドガラスに傷は見られなかった。
△:スライドガラスにわずかに傷が見られた。
×:スライドガラスに多量の傷が見られた。
株式会社村上色彩技術研究所製GLOSS METER GM-26Dを使用し、前記(評価1)において得られたフィルムから無作為に切り出した10点のフィルムサンプルについて、ASTM D523(2457)に従って、入射角20°でグロスを測定した。
得られたグロス値の平均値を、耐ブロッキング性の指標として下記のように評価した。
◎:15.0%未満
○:15.0%以上30.0%未満
△:30.0%以上45.0%未満
×:45.0%以上
(高密度ポリエチレン(A))
<チーグラー・ナッタ触媒(a)の調製>
充分に窒素置換した8Lステンレス製オートクレーブに、2mol/Lのヒドロキシトリクロロシランのヘキサン溶液1,000mLを仕込み、65℃で攪拌しながらAlMg5(C4H9)11(OC4H9)2で表される有機マグネシウム化合物のヘキサン溶液2,550mL(マグネシウム2.68mol相当)を4時間かけて滴下し、さらに65℃で1時間攪拌しながら反応を継続させた。
反応終了後、上澄み液を除去し、1,800mLのヘキサンで4回洗浄し、担体となる固体を得た。この固体を分析した結果、固体1g当たりに含まれるマグネシウムが8.31mmolであった。
前記担体110gを含有するヘキサンスラリー1,970mLに、10℃の温度条件下で攪拌しながら1mol/Lの四塩化チタンヘキサン溶液110mLと、1mol/LのAlMg5(C4H9)11(OSiH)2で表される有機マグネシウム化合物のヘキサン溶液110mLとを同時に1時間かけて添加した。添加後、10℃で1時間反応を継続させた。反応終了後、上澄み液を1100mL除去し、ヘキサン1100mLで2回洗浄することにより、チーグラー・ナッタ触媒(a)を調製した。
平均粒子径が15μm、表面積が70m2/g、粒子内細孔容積が1.8mL/gの球状シリカを、窒素雰囲気下、500℃で5時間焼成し、脱水し、脱水シリカを得た。
脱水シリカの表面水酸基の量は、SiO2の1gあたり1.85mmol/gであった。
窒素雰囲気下、容量1.8Lのオートクレーブ内で、前記脱水シリカ40gをヘキサン800mL中に分散させ、スラリーを得た。得られたスラリーを攪拌下50℃に保ちながらトリエチルアルミニウムのヘキサン溶液(濃度1mol/L)を80mL加え、その後、2時間攪拌し、トリエチルアルミニウムとシリカの表面水酸基とを反応させ、トリエチルアルミニウム処理されたシリカと上澄み液とを含み、トリエチルアルミニウム処理されたシリカの表面水酸基がトリエチルアルミニウムによりキャッピングされている成分を得た。
その後、得られた反応混合物中の上澄み液をデカンテーションによって除去することにより、上澄み液中の未反応のトリエチルアルミニウムを除去した。
その後、ヘキサンを適量加え、トリエチルアルミニウム処理されたシリカ(成分[c])のヘキサンスラリー880mLを得た。
一方、[(N-t-ブチルアミド)(テトラメチル-η5-シクロペンタジエニル)ジメチルシラン]チタニウム-1,3-ペンタジエン(以下、「チタニウム錯体」と記載する。)200mmolをアイソパーE(エクソンケミカル社(米国)製の炭化水素混合物の商品名)1000mLに溶解し、予めトリエチルアルミニウムとジブチルマグネシウムより合成した式AlMg6(C2H5)3(n-C4H9)yの1mol/Lヘキサン溶液を20mL加え、さらにヘキサンを加えてチタニウム錯体濃度を0.1mol/Lに調製し、成分[d]を得た。
また、ビス(水素化タロウアルキル)メチルアンモニウム-トリス(ペンタフルオロフェニル)(4-ヒドロキシフェニル)ボレート(以下、「ボレート化合物」と記載する。)5.7gをトルエン50mLに添加して溶解し、ボレート化合物の100mmol/Lトルエン溶液を得た。このボレート化合物のトルエン溶液にエトキシジエチルアルミニウムの1mol/Lヘキサン溶液5mLを室温で加え、さらにヘキサンを加えて溶液中のボレート濃度が70mmol/Lとなるようにした。その後、室温で1時間攪拌し、ボレート化合物を含む反応混合物を得た。
ボレート化合物を含むこの反応混合物46mLを、上記で得られた成分[c]のスラリー800mLに15~20℃で攪拌しながら加え、ボレート化合物をシリカに担持した。こうして、ボレート化合物を担持したシリカのスラリーを得た。さらに上記で得られた成分[d]のうち32mLを加え、3時間攪拌し、チタニウム錯体とボレート化合物とを反応させた。こうしてシリカと上澄み液とを含み、触媒活性種が前記シリカ上に形成されている担持型メタロセン触媒(b)を得た。
攪拌装置が付いたベッセル型280L重合反応器を用い、重合温度80℃、重合圧力0.80MPa、平均滞留時間1.6時間の条件で連続重合を行った。溶媒として脱水ノルマルヘキサン40L/時間、触媒として上記のチーグラー・ナッタ触媒[a]を0.4g/時間、液体助触媒成分としてトリイソブチルアルミニウムをAl原子換算で12mmol/時間、トリエチルアルミニウムをAl原子換算で12mmol/時間で供給した。分子量調整のための水素はエチレンと1-ブテンの気相濃度に対して40.2mol%、1-ブテンはエチレンの気相濃度に対して0.52mol%になるように供給することで、エチレン及び1-ブテンを重合させた。
なお、脱水ノルマルヘキサンは重合反応器の底部より供給し、水素は予め触媒と接触させるために触媒導入ラインから触媒と共に、重合反応器の液面と底部の中間から供給し、エチレンは重合器の底部から供給した。
重合反応器内の重合スラリーは、重合反応器のレベルが一定に保たれるように圧力0.08MPa、温度75℃のフラッシュタンクに導き、未反応のエチレン、1-ブテン、水素を分離した。
次に、重合スラリーは、重合反応器のレベルが一定に保たれるように連続的に遠心分離機に送り、ポリマーとそれ以外の溶媒等を分離した。その時のポリマーに対する溶媒等の含有量は45%であった。
分離された高密度ポリエチレンパウダーは、85℃で窒素ブローしながら乾燥した。
次に、得られたパウダーに、酸化防止剤としてペンタエリスチル-テトラキス[3-(3,5-ジ-t-ブチル-4-ヒドロキシフェニル)プロピオネート]を300質量ppm添加し、さらに下記に記載される低密度ポリエチレン(B-1)のペレットを5質量%添加し、日本製鋼所社製TEX-44の二軸押出成形機を利用し200℃の温度で溶融混錬して造粒することにより、高密度ポリエチレン(A-1)を得た。
得られた高密度ポリエチレン(A-1)は、密度が960kg/m3、MFRが10.0g/10分であった。
重合パウダーに低密度ポリエチレン(B-1)を添加しなかったこと以外は、前記高密度ポリエチレン(A-1)と同様の操作を行い、高密度ポリエチレン(A-2)を得た。得られた高密度ポリエチレン(A-2)は、密度が965kg/m3、MFRが12.0g/10分であった。
液体助触媒成分としてトリイソブチルアルミニウムをAl原子換算で24mmol/時間で供給したこと以外は、前記高密度ポリエチレン(A-1)と同様の操作を行い、高密度ポリエチレン(A-3)を得た。
得られた高密度ポリエチレン(A-3)は、密度が960kg/m3、MFRが11.0g/10分であった。
液体助触媒成分としてトリイソブチルアルミニウムをAl原子換算で24mmol/時間で供給し、重合パウダーに低密度ポリエチレン(B-1)を添加しなかった以外は、前記高密度ポリエチレン(A-1)と同様の操作を行い、高密度ポリエチレン(A-4)を得た。
得られた高密度ポリエチレン(A-4)は、密度が960kg/m3、MFRが11.0g/10分であった。
分子量調整のための水素をエチレンと1-ブテンの気相濃度に対して20.2mol%、1-ブテンはエチレンの気相濃度に対して0.96mol%になるように供給したこと以外は、前記高密度ポリエチレン(A-1)と同様の操作を行い、高密度ポリエチレン(A-5)を得た。
得られた高密度ポリエチレン(A-5)は、密度が945kg/m3、MFRが5.0g/10分であった。
調製した担持型メタロセン触媒(b)、液体助触媒成分、並びに溶媒としてヘキサン、モノマーとしてエチレンを用いて、連続二段重合を行うことにより高密度ポリエチレン(A-6)を製造した。
一段目の反応重合器における温度は60℃、全圧力は0.25MPa、1-ブテン量はエチレンの気相濃度に対して0.05mol%、水素量はエチレンと1-ブテンの気相濃度に対して0.13mol%とした。
二段目の反応重合器における温度は75℃、全圧力は0. 85MPa、1-ブテン量はエチレンの気相濃度に対して1.2mol%、水素量はエチレンと1-ブテンの気相濃度に対して0.11mol%とした。
得られた高密度ポリエチレンパウダーは、中和剤や酸化防止剤等の添加剤を使用せずに、日本製鋼所社製TEX-44の二軸押出成形機を利用し、200℃の温度で溶融混錬して造粒することで高密度ポリエチレン(A-6)を得た。
得られた高密度ポリエチレン(A-6)は、密度が941kg/m3、MFRが1.0g/10分であった。
分子量調整のための水素をエチレンの気相濃度に対して60.2mol%供給し、1-ブテンを使用しなかった。その他の条件は、前記高密度ポリエチレン(A-1)と同様の操作を行い、高密度ポリエチレン(A-7)を得た。
得られた高密度ポリエチレン(A-7)は、密度が965kg/m3、MFRが28.0g/10分であった。
<低密度ポリエチレン(B-1)の製造>
オートクレーブリアクターにて、重合温度259℃、重合圧力128.1MPa、重合開始剤としてt-ブチルパーオキシアセテートを用いて、低密度ポリエチレン(B-1)を重合した。
重合反応器に供給するエチレンの温度は、重合反応器直前の配管を水蒸気で加熱することにより165℃に調整した。
得られた低密度ポリエチレン(B-1)は単軸押出機によりペレット状に加工した。密度が920kg/m3、MFRが2.0g/10分であった。
チューブラーリアクターにて、重合温度280℃、重合圧力200MPa、重合開始剤にt-ブチルパーオキシ-2-エチルヘキサノエートを用い、エチレン原料のうち1.2mol%をプロピレンに変更して重合を行い、低密度ポリエチレン(B-2)を得た。
重合反応器に供給するエチレンの温度は、重合反応器直前の配管を水蒸気で加熱することにより155℃に調整した。
得られた低密度ポリエチレン(B-2)は、密度が924kg/m3、MFRが4.0g/10分であった。
重合反応器直前の配管を水蒸気で加熱しなかったこと以外は、前記低密度ポリエチレン(B-1)と同様の操作を行い、低密度ポリエチレン(B-3)を得た。
重合反応器に供給するエチレンの温度は115℃であった。
得られた低密度ポリエチレン(B-3)は、密度が920kg/m3、MFRが2.0g/10分であった。
重合温度245℃、重合圧力170.0MPa、エチレン原料のうち18.5mol%をブタンに変更し、重合反応器直前の配管を加熱しなかったこと以外は、低密度ポリエチレン(B-1)と同様の操作を行い、低密度ポリエチレン(B-4)を得た。
重合反応器に供給するエチレンの温度は110℃であった。
得られた低密度ポリエチレン(B-4)は、密度が923kg/m3、MFRが3.8g/10分であった。
重合温度200℃、重合圧力150.0MPa、エチレン原料のうち7.5mol%をブタンに変更し、重合反応器直前の配管を加熱しなかったこと以外は、低密度ポリエチレン(B-1)と同様の操作を行い、低密度ポリエチレン(B-5)を得た。
重合反応器に供給するエチレンの温度は104℃であった。
得られた低密度ポリエチレン(B-5)は、密度が931kg/m3、MFRが5.0g/10分であった。
重合温度250℃、重合圧力110.0MPaに変更したこと以外は、低密度ポリエチレン(B-1)と同様の操作を行い、低密度ポリエチレン(B-6)を得た。
重合反応器に供給するエチレンの温度は161℃であった。
得られた低密度ポリエチレン(B-6)は、密度が920kg/m3、MFRが15.0g/10分であった。
<実施例1 エチレン系樹脂組成物(C-1)の製造>
高密度ポリエチレン樹脂(A-1)、及び低密度ポリエチレン樹脂(B-1)を、日本製鋼(株)社製単軸押出機(スクリュー径50mm、L/D=24)を用い、高密度ポリエチレン樹脂(A-1)と低密度ポリエチレン樹脂(B-1)が、それぞれ30質量%、70質量%となるように200℃で溶融混練を行いペレット状に造粒した。
また押出機のスクリュー回転数を50rpmから150rpmの範囲で調整することで、樹脂圧の変動を5MPa以内に制御した。
高密度ポリエチレン樹脂(A-2)と、低密度ポリエチレン樹脂(B-2)を、それぞれ20質量%、80質量%となるようにした以外は、前記エチレン系樹脂組成物(C-1)と同様の操作で溶融混錬を行い、ペレット状に造粒した。
高密度ポリエチレン樹脂(A-3)と低密度ポリエチレン樹脂(B-1)を、それぞれ30質量%、70質量%となるようにした以外は、前記エチレン系樹脂組成物(C-1)と同様の操作で溶融混錬を行い、ペレット状に造粒した。
高密度ポリエチレン樹脂(A-4)と低密度ポリエチレン樹脂(B-2)を、それぞれ40質量%、60質量%となるようにした以外は、前記エチレン系樹脂組成物(C-1)と同様の操作で溶融混錬を行い、ペレット状に造粒した。
高密度ポリエチレン樹脂(A-1)と低密度ポリエチレン樹脂(B-3)を、それぞれ30質量%、70質量%となるようにし、押出機のスクリュー回転数を100rpmで一定にした以外は、前記エチレン系樹脂組成物(C-1)と同様の操作で溶融混錬を行い、ペレット状に造粒した。
高密度ポリエチレン樹脂(A-1)と低密度ポリエチレン樹脂(B-4)を、それぞれ30質量%、70質量%となるようにした以外は、前記エチレン系樹脂組成物(C-1)と同様の操作で溶融混錬を行い、ペレット状に造粒した。
高密度ポリエチレン樹脂(A-2)と低密度ポリエチレン樹脂(B-2)を、それぞれ10質量%、90質量%となるようにし、押出機のスクリュー回転数を100rpmで一定にした以外は、前記エチレン系樹脂組成物(C-1)と同様の操作で溶融混錬を行い、ペレット状に造粒した。
高密度ポリエチレン樹脂(A-1)と低密度ポリエチレン樹脂(B-1)を、それぞれ55質量%、45質量%となるようにした以外は、前記エチレン系樹脂組成物(C-1)と同様の操作で溶融混錬を行い、ペレット状に造粒した。
高密度ポリエチレン樹脂(A-5)と低密度ポリエチレン樹脂(B-3)を、それぞれ35質量%、65質量%となるようにした以外は、前記エチレン系樹脂組成物(C-1)と同様の操作で溶融混錬を行い、ペレット状に造粒した。
高密度ポリエチレン樹脂(A-1)と低密度ポリエチレン樹脂(B-1)を、それぞれ70質量%、30質量%となるようにした以外は、前記エチレン系樹脂組成物(C-1)と同様の操作で溶融混錬を行い、ペレット状に造粒した。
高密度ポリエチレン樹脂(A-6)と低密度ポリエチレン樹脂(B-1)を、それぞれ40質量%、60質量%となるようにした以外は、前記エチレン系樹脂組成物(C-1)と同様の操作で溶融混錬を行い、ペレット状に造粒した。
高密度ポリエチレン樹脂(A-4)と低密度ポリエチレン樹脂(B-4)を、それぞれ30質量%、70質量%となるようにした以外は、前記エチレン系樹脂組成物(C-1)と同様の操作で溶融混錬を行い、ペレット状に造粒した。
高密度ポリエチレン樹脂(A-2)と低密度ポリエチレン樹脂(B-4)を、それぞれ40質量%、60質量%となるようにし、押出機のスクリュー回転数を100rpmで一定にした以外は、前記エチレン系樹脂組成物(C-1)と同様の操作で溶融混錬を行い、ペレット状に造粒した。
高密度ポリエチレン樹脂(A-7)と低密度ポリエチレン樹脂(B-6)を、それぞれ45質量%、55質量%となるようにし、押出機のスクリュー回転数を100rpmで一定にした以外は、前記エチレン系樹脂組成物(C-1)と同様の操作で溶融混錬を行い、ペレット状に造粒した。
低密度ポリエチレン樹脂(B-5)を、日本製鋼(株)社製単軸押出機(スクリュー径50mm、L/D=24)を用い、押出機のスクリュー回転数100rpm、200℃の条件で溶融混練を行いペレット状に造粒した。
高密度ポリエチレン樹脂(A-6)と低密度ポリエチレン樹脂(B-5)を、それぞれ70質量%、30質量%となるようにし、押出機のスクリュー回転数を100rpmで一定にした以外は、前記エチレン系樹脂組成物(C-1)と同様の操作で溶融混錬を行い、ペレット状に造粒した。
特許第6912290号に記載の実施例2と同様の方法により、エチレン系樹脂組成物(C-17)を得た。
特許第6912290号に記載の実施例9と同様の方法により、エチレン系樹脂組成物(C-18)を得た。
特許第6243195号に記載の実施例3と同様の方法により、エチレン系樹脂組成物(C-19)を得た。
Claims (7)
- 下記の<条件(A)>~<条件(D)>を満たす、エチレン系樹脂組成物。
<条件(A)>
190℃、2.16kg荷重におけるメルトフローレートが1.0g/10分以上20.0g/10分以下である。
<条件(B)>
密度が920kg/m3以上945kg/m3以下である。
<条件(C)>
ARES昇温測定において、30℃以上150℃以下の温度範囲におけるtanδの最大値Mと最小値mの平均値(M+m)/2となる温度が115℃以上145℃以下である。
<条件(D)>
ARES昇温測定において、150℃でのtanδの値が1.00以上1.50以下である。 - 170℃、せん断速度10s-1で測定した溶融粘度をX(Pa・s)とし、
230℃、せん断速度10s-1で測定した溶融粘度をY(Pa・s)としたとき、
下記の式(1)を満たす、請求項1に記載のエチレン系樹脂組成物。
5≦(Y-X)/(170-230)≦25・・・(1) - 示差走査熱量分析(DSC)により得られる温度-熱流曲線において、融点ピークを2つ以上有し、最も高温側のピーク温度が118℃以上であり、
最も高温側の融点ピーク温度と最も低温側の融点ピーク温度の差が10℃以上30℃以下である、
請求項1に記載のエチレン系樹脂組成物。 - 密度が942kg/m3以上の高密度ポリエチレンと、密度が930kg/m3以下の低密度ポリエチレンとの混合物である、
請求項1に記載のエチレン系樹脂組成物。 - 密度が942kg/m3以上の高密度ポリエチレンを、10質量%以上50質量%以下含有する、
請求項1に記載のエチレン系樹脂組成物。 - 請求項1乃至5のいずれか一項に記載のエチレン系樹脂組成物の成形体。
- フィルムである請求項6に記載の成形体。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021191043 | 2021-11-25 | ||
JP2021191043 | 2021-11-25 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023078095A true JP2023078095A (ja) | 2023-06-06 |
JP7392088B2 JP7392088B2 (ja) | 2023-12-05 |
Family
ID=86420772
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022185579A Active JP7392088B2 (ja) | 2021-11-25 | 2022-11-21 | エチレン系樹脂組成物及び成形体 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7392088B2 (ja) |
TW (1) | TWI849593B (ja) |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007269839A (ja) * | 2006-03-30 | 2007-10-18 | Asahi Kasei Chemicals Corp | Tダイ成形用ポリエチレン系樹脂組成物およびその組成物からなるtダイ成形フィルム |
JP2010242082A (ja) * | 2009-03-19 | 2010-10-28 | Asahi Kasei Chemicals Corp | ポリエチレン樹脂からなるフィルム |
JP2012255138A (ja) * | 2011-05-16 | 2012-12-27 | Asahi Kasei Chemicals Corp | 表面保護フィルム用ポリエチレン樹脂組成物 |
JP2013237791A (ja) * | 2012-05-16 | 2013-11-28 | Sumitomo Chemical Co Ltd | 低密度ポリエチレン、フィルム、多層フィルムを製造する方法 |
JP2015089937A (ja) * | 2013-11-07 | 2015-05-11 | 旭化成ケミカルズ株式会社 | 表面保護フィルム用ポリエチレン樹脂組成物及びフィルム |
JP2016108383A (ja) * | 2014-12-03 | 2016-06-20 | 三井・デュポンポリケミカル株式会社 | 表面保護部材用樹脂組成物及びそれを用いた表面保護フィルムまたはシート |
JP2017193661A (ja) * | 2016-04-21 | 2017-10-26 | 旭化成株式会社 | ポリエチレン組成物及びフィルム |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8022142B2 (en) * | 2008-12-15 | 2011-09-20 | Exxonmobil Chemical Patents Inc. | Thermoplastic olefin compositions |
-
2022
- 2022-11-21 JP JP2022185579A patent/JP7392088B2/ja active Active
- 2022-11-24 TW TW111144965A patent/TWI849593B/zh active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007269839A (ja) * | 2006-03-30 | 2007-10-18 | Asahi Kasei Chemicals Corp | Tダイ成形用ポリエチレン系樹脂組成物およびその組成物からなるtダイ成形フィルム |
JP2010242082A (ja) * | 2009-03-19 | 2010-10-28 | Asahi Kasei Chemicals Corp | ポリエチレン樹脂からなるフィルム |
JP2012255138A (ja) * | 2011-05-16 | 2012-12-27 | Asahi Kasei Chemicals Corp | 表面保護フィルム用ポリエチレン樹脂組成物 |
JP2013237791A (ja) * | 2012-05-16 | 2013-11-28 | Sumitomo Chemical Co Ltd | 低密度ポリエチレン、フィルム、多層フィルムを製造する方法 |
JP2015089937A (ja) * | 2013-11-07 | 2015-05-11 | 旭化成ケミカルズ株式会社 | 表面保護フィルム用ポリエチレン樹脂組成物及びフィルム |
JP2016108383A (ja) * | 2014-12-03 | 2016-06-20 | 三井・デュポンポリケミカル株式会社 | 表面保護部材用樹脂組成物及びそれを用いた表面保護フィルムまたはシート |
JP2017193661A (ja) * | 2016-04-21 | 2017-10-26 | 旭化成株式会社 | ポリエチレン組成物及びフィルム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TWI849593B (zh) | 2024-07-21 |
TW202334252A (zh) | 2023-09-01 |
CN116162299A (zh) | 2023-05-26 |
JP7392088B2 (ja) | 2023-12-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6243195B2 (ja) | 表面保護フィルム用ポリエチレン樹脂組成物及びフィルム | |
EP2798002A2 (en) | Biomodal high-density polyethylene resins and compositions with improved properties and methods of making and using the same | |
JP2007169339A (ja) | エチレン系重合体 | |
JP7181858B2 (ja) | 多峰性ポリエチレンパイプ | |
JPWO2004083299A1 (ja) | エチレン・α−オレフィン・非共役ポリエン共重合体からなるペレット、熱可塑性エラストマーの製造方法、エチレン・α−オレフィン・非共役ポリエン共重合体からなるペレットの製造方法 | |
KR20200041944A (ko) | 젤 압출 물품 제조용 중합체 조성물 및 이로부터 제조된 중합체 물품 | |
WO2018168760A1 (ja) | ヘテロファジックプロピレン重合材料及びプロピレン系樹脂組成物 | |
JP4342938B2 (ja) | ポリエチレン系樹脂及びその製造方法並びにそれを基材としたインフレーションフィルム | |
JP7434501B2 (ja) | ポリオレフィン、樹脂組成物、及び成形体 | |
JP2011236357A (ja) | ポリプロピレン未延伸フィルム | |
JP2008115274A (ja) | マスターバッチおよびそれを用いた成形体の製造方法 | |
JP7392088B2 (ja) | エチレン系樹脂組成物及び成形体 | |
JP6792957B2 (ja) | ポリエチレン組成物及びフィルム | |
JP4019748B2 (ja) | ポリプロピレン系樹脂組成物、その製造方法及びそれからなる射出成形体 | |
JP3989066B2 (ja) | ブロー成形体 | |
JP2017088755A (ja) | ポリエチレン系重合体及びその製造方法、組成物、並びに架橋パイプ | |
CN116162299B (zh) | 乙烯类树脂组合物和成型体 | |
JP6778481B2 (ja) | ポリエチレン系重合体及びその製造方法、ポリエチレン系重合体組成物、並びに架橋パイプ | |
JP7393505B2 (ja) | エチレン系樹脂組成物及び成形体 | |
JP2019023264A (ja) | 架橋パイプ用ポリエチレン組成物、前記組成物の製造方法、及び架橋パイプ | |
JP2012007030A (ja) | ポリプロピレン系樹脂組成物およびそれを含むフィルム | |
KR20200137991A (ko) | 열가소성 엘라스토머 조성물 및 그 제조 방법 | |
JP2023077799A (ja) | 低密度ポリエチレン、ポリエチレン組成物、及び成形体 | |
JP7421324B2 (ja) | 4-メチル-1-ペンテン・α-オレフィン共重合体組成物および成形体 | |
JP3544872B2 (ja) | 液体添加剤含浸グラニュラー状エチレン−α−オレフィン共重合体組成物、及びこれを用いた樹脂組成物並びにこれら組成物からなる成形物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221121 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20231024 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20231030 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20231122 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7392088 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |