JP2022516205A - 高エネルギー電池用のイオン性液体ベースの電解質のためのシステム - Google Patents

高エネルギー電池用のイオン性液体ベースの電解質のためのシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2022516205A
JP2022516205A JP2021556206A JP2021556206A JP2022516205A JP 2022516205 A JP2022516205 A JP 2022516205A JP 2021556206 A JP2021556206 A JP 2021556206A JP 2021556206 A JP2021556206 A JP 2021556206A JP 2022516205 A JP2022516205 A JP 2022516205A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
anode
lithium
electrolyte
metal
ether
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021556206A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2020124086A5 (ja
Inventor
ワング、リチャード、ワイ.
コーラー、ジェイソン
リセ、オリビア
カイシャン リン、
ローズ、ステファン
パスタ、マウロ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Cuberg Inc
Original Assignee
Cuberg Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Cuberg Inc filed Critical Cuberg Inc
Publication of JP2022516205A publication Critical patent/JP2022516205A/ja
Publication of JPWO2020124086A5 publication Critical patent/JPWO2020124086A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/056Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes
    • H01M10/0564Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes the electrolyte being constituted of organic materials only
    • H01M10/0566Liquid materials
    • H01M10/0568Liquid materials characterised by the solutes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • H01M10/0525Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/056Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes
    • H01M10/0564Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes the electrolyte being constituted of organic materials only
    • H01M10/0566Liquid materials
    • H01M10/0567Liquid materials characterised by the additives
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/056Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes
    • H01M10/0564Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes the electrolyte being constituted of organic materials only
    • H01M10/0566Liquid materials
    • H01M10/0569Liquid materials characterised by the solvents
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/134Electrodes based on metals, Si or alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/38Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of elements or alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/38Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of elements or alloys
    • H01M4/381Alkaline or alkaline earth metals elements
    • H01M4/382Lithium
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/38Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of elements or alloys
    • H01M4/40Alloys based on alkali metals
    • H01M4/405Alloys based on lithium
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/102Primary casings; Jackets or wrappings characterised by their shape or physical structure
    • H01M50/105Pouches or flexible bags
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/172Arrangements of electric connectors penetrating the casing
    • H01M50/174Arrangements of electric connectors penetrating the casing adapted for the shape of the cells
    • H01M50/178Arrangements of electric connectors penetrating the casing adapted for the shape of the cells for pouch or flexible bag cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/409Separators, membranes or diaphragms characterised by the material
    • H01M50/411Organic material
    • H01M50/414Synthetic resins, e.g. thermoplastics or thermosetting resins
    • H01M50/417Polyolefins
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/46Separators, membranes or diaphragms characterised by their combination with electrodes
    • H01M50/461Separators, membranes or diaphragms characterised by their combination with electrodes with adhesive layers between electrodes and separators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/531Electrode connections inside a battery casing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0017Non-aqueous electrolytes
    • H01M2300/0025Organic electrolyte
    • H01M2300/0028Organic electrolyte characterised by the solvent
    • H01M2300/0034Fluorinated solvents
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0017Non-aqueous electrolytes
    • H01M2300/0025Organic electrolyte
    • H01M2300/0045Room temperature molten salts comprising at least one organic ion
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)
  • Cell Electrode Carriers And Collectors (AREA)
  • Cell Separators (AREA)

Abstract

Figure 2022516205000001
区画化されたセル内の化学薬品から電気エネルギーを生成する生成のためのシステムは、少なくとも1つのアノードおよび少なくとも1つのカソードを含む少なくとも2つの電極と、アノードおよびカソードを分離する少なくとも1つのセパレータと、イオン性液体電解質系とを有する。システムは、バッテリーまたはバッテリーシステムの1つまたは複数のセルであって良い。イオン性液体電解質系は、イオン性液体溶媒と、電解質の重量基準で少数側分量のイオン性液体溶媒を有する、エーテル共溶媒と、リチウム塩とを有する。好ましい変形例において、アノードはリチウム金属アノードであり、カソードは金属酸化物カソードであり、セパレータはポリオレフィンセパレータである。
【選択図】図1

Description

関連出願
この出願は、2018年12月14日に出願された米国仮出願第62/780,039号および2018年12月21日に出願された米国仮出願第62/784,095号の利益を主張し、これらは両方とも参照して全体として以下に組み込まれる。
政府の権利
この発明は、エネルギー省によって授与された受賞番号DE-SC0018858および国立科学財団によって授与された受賞番号1747377の下で政府の支援を受けてなされた。政府はこの発明において一定の権利を有している。
この発明は、一般に、高エネルギー電池の分野に関連し、より具体的には、イオン性液体ベースの電解質のための新しく有用なシステムおよび方法に関する。
リチウムイオン(Liイオン)電池は、現代の技術の不可欠な構成要素であり、埋め込み型医療機器および電気自動車と同じくらい多様な機器に電力を供給する。しかし、リチウムイオン電池の性能は頭打ちになっている。それらの発明から25年で、技術は非常に最適化され、性能は電池を構成する材料の基本的な限界に近づいている。2つの大きな欠点が、多くの既存および新興技術でのアプリケーションを制限または妨害している。
第一に、リチウムイオン電池は本質的にエネルギー密度が制限されている。セルレベルで300Wh/kgを超える比エネルギーを達成することは困難な場合がある。リチウム金属は、エネルギー密度を高めるために使用されてきたアノード材料の1つの選択肢である。ただし、有機炭酸塩溶媒に基づく従来のLiイオン電解質とLi金属の反応性は、電解質の分解と枯渇、抵抗の増加、そして最終的には非常に短いサイクル寿命につながる。
第二に、従来の有機溶媒ベースのリチウム電池電解質の揮発性の性質は、従来のリチウムイオン化学であろうとリチウム金属化学であろうと、充電式リチウム電池の動作を非常に危険にする。内部で(たとえば、内部短絡、過充電、パンクなどのために)しきい値温度を超えて加熱されると、それらはほぼ瞬時に熱暴走になり、大量の熱とエネルギーを放出する。パックレベルの安全工学は、エネルギー密度と比エネルギーを30%以上簡単に減らしてしまう。また、新しいバッテリー技術の開発プロセスにコストと時間が追加される。
したがって、高エネルギー密度電池分野では、安定した不燃性液体電解質に基づいて、好ましくは金属アノードを組み込んだ、そのような不燃性液体電解質に基づいて、新しく有用な充電式電池システムを作成する必要がある。この発明は、そのような新しく有用なシステムおよび方法を提供する。
好ましい実施例のシステムの模式図である。 市販のセルおよび好ましい実施例のシステムの放電エネルギーおよび電力のラゴンプロットである。 好ましい実施例の円筒形セルの1つの模式図である。 好ましい実施例の円筒形セルの第2の模式図である。 好ましい実施例のポーチセルの模式図である。 リチウム金属およびリチウム合金アノードについて、0.09mA/cmでの充電および放電の形成サイクル後のアノード表面の顕微鏡写真の画像表現を示す。 リチウム金属および10重量%のMgLi-Mg合金アノードのナイキストインピーダンスプロットである。 リチウム金属および10重量%のMgLi-Mg合金アノードについてのセルの最初のC/20サイクルのプロットである。 他の非実施例の従来技術の電解質と比較した、好ましい実施例の電解質系1から4を示す。 好ましい実施例のイオン性液体溶媒の陽イオンおよび陰イオンの一般的な化学構造のリストである。 イオン性液体の例を示す。 線状および環状エーテルの一般的な化学構造を示す。 エーテルの例を示す。 フルオロエーテルの例を示す。 リン酸塩の一般的な化学構造および例を示す。 25℃での異なるCレートでの5Ahポーチセルのサイクリング性能を示す。 25℃での異なるCレートでの5Ahポーチセルのサイクリング性能を示す。 25℃での異なるCレートでの5Ahポーチセルのサイクリング性能を示す。 45℃での5Ahポーチセルのサイクリング性能を示す。 25℃でのポーチセルからの放電曲線のプロットを示す。 45℃でのポーチセルからの放電曲線のプロットを示す。 好ましい実施例の方法のフローチャート表現である。 Li塩を完全に置換するMg塩を有する好ましい実施例の電解質を含むコイン電池のC/4サイクル性能のプロットである。
実施例の説明
この発明の実施例の以下の説明は、この発明をこれらの実施例に限定することを意図するのではなく、当業者がこの発明を作成および使用することを可能にすることを意図する。
[1.概要]
図1に示されるように、安定化している不燃性電解質中にエネルギー密度の高いリチウムベースのアノードを備えた高電圧カソードを含むシステムが開示される。このシステムはエネルギーセルとして機能し、市販のリチウムイオン電池と比較してエネルギー密度を劇的に増加させると同時に安全(熱的に安定)な電気エネルギーを生成する。リチウムベースのアノードは、10~100重量%のリチウムの範囲の金属または金属合金を含んで良い。システムのいくつかの代替的な変形例は、ここに記載されるような代替的な金属アノードを使用して良い。電解質系(システム)とも呼ばれる電解質は、リチウムイオン電池の安全性の低さの原因となる可燃性有機溶媒ベースの電解質に代わるイオン性液体ベースの電解質を含む。さらに、電解質系は、イオン性溶媒のみの導電率を劇的に増加させるエーテル共溶媒を含む。電解質は、市販のカソード材料を大幅に高い電圧(最大4.6V)に循環させることを可能にし、これらの動作条件でのカソード劣化に関する一般的な課題の多くを軽減しながら、より多くのリチウム貯蔵能力を解き放つ。電解質自体は優れた電気化学的安定性を持っている。図2に示すように、電解質を使用したシステムのいくつかの例示的な実装は、市販のバッテリー(Panasonic NCR18650GAおよびSony18650VTC5)と比較した場合、Ragoneプロットに反映されるように優れたパフォーマンスを発揮できる。
電解質は、それをLiベースのアノードと独自に適合させる多くの潜在的な有益な特性を有する。溶剤と塩類(salts)は、従来のリチウムイオン電解質と比較して還元安定性が向上しているため、Liめっき中に発生する電解質の分解量が減少する。電解質は、また、電解質と電極を劣化から保護しながら、均一なLiめっきを強化する、イオン伝導性と電子絶縁性の高い固体電解質中間相(SEI)を形成する。これらすべての要素を組み合わせることで、高エネルギー密度に必要な低電解質負荷(たとえば、カソード活物質1グラムあたり0.5グラム未満の電解質)でセルを確実かつ安全に動作させることができる。
リチウムベースのアノードは、リチウム金属アノード、裸の集電体(金属箔または金属化プラスチックフィルム)上にその場でめっきされたリチウム金属、および/または1または複数の他の金属(例えば、リチウムと合金化する、Si、Al、Mg、Sn、Pb、Cd、Bi、As、Zn、または他の金属またはそれらの組み合わせ)とリチウムから構成されるリチウム金属合金を有する。リチウム金属アノードと比較して、集電体にその場でめっきされたリチウム金属は、エネルギー密度および/または比エネルギーを増加させるであろう。リチウム合金アノードは、各サイクルでより新鮮で反応性の低い金属を露出するより滑らかなめっき形態の結果であると考えられる安定性の向上を可能にするであろう。この安定性は、バッテリーのサイクル中にLiイオンと電解質が絶えず消費されないことを意味する。これにより、他のリチウム金属アノードの実装に固有の障害と考えられる原因の1つを軽減する。安定化している不燃性電解質を備えたシステムのバリエーションは、リチウム金属合金で使用することができ、または、ここで説明するような代替タイプのアノードで使用することができる。
低い界面抵抗を伴う反復サイクル能力のための好ましいアノード表面形態は、均一で均質なSEIを有する金属の滑らかな平面である。残念ながら、低電流密度である最良の場合でも(輸送が制限された領域から離れている場合でも)、Li金属へLiが被着する場合、被着は、表面積の大きい「苔状」表面形態を作り出す傾向がある。この大きな表面積により、新しいSEI(表面電解質中間相)が新しい表面に形成されるため、電解質とLiが消費される。新しいSEIは、その後のLiストリッピング時に残り、各サイクルで界面抵抗が増加する。この抵抗の増加とその結果としての容量の減少は、Li金属をベースにした二次電池の最も一般的な非壊滅的な故障モードの1つである。したがって、リチウム金属アノードを商品化するための重要な技術的課題は、高い体積対表面積比を備えたコンパクトな構造にリチウムを被着させて、所与の量の電荷めっきに対して形成される新しいSEIを最小化することであり、このことは、ここに説明されるシステムおよび方法により対処される。
イオン性液体ベースの電解質は、典型的には、特に25℃未満の温度において、速度能力が不十分であると批判されている。この発明でカバーされる電解質は、エーテル共溶媒とブレンドされたイオン性液体を含み、これは、低温性能および速度能力を劇的に改善し得る。リチウム塩の選択は、また、電池速度能力に顕著な影響を及ぼし、この発明で使用される塩組成物は、これを念頭に置いて最適化されている。したがって、主な利点として、不安定性や安全性のリスクを伴うことなく、優れたレート機能と低温性能を備えた高エネルギー密度セルを実現するという結果をもたらす。
さらに、Li-M合金アノードは、充電中のアノード表面積の変化を低減することによって、リチウムめっきの効率および可逆性を改善し得る。銅基板上に被着されたLiの形態は、被着の過電圧(overpotential)に敏感に依存することが示されている。より高い過電圧での被着は、より小さな核のより大きな密度をもたらし、それは、より低い体積対表面積比をもたらす。したがって、Liの被着がより小さな過電圧で発生することが有利である。基板上のLiの被着過電圧は、基板の組成に依存する。特定の基板、特にMg、Zn、およびAgの場合、過電圧は、特定の電流密度でLi金属上にLiを被着する場合よりも実際に低いことが観察されている。さらに、Li-Zn合金へのLiの被着の過電圧は、純粋なZnへの被着よりも低く、この傾向はLi-MgおよびLi-Ag合金にも当てはまると予想される。これらの観察結果は、さまざまなリチウム金属合金で構成されるサイクルアノードの表面形態がより滑らかになり、表面積に対する体積の比率が高くなることを示唆している。
1つの潜在的な利点として、特定のLi金属合金について観察されたLi堆積のより低い過電圧は、アノードからのLiの堆積および除去のためのより低い界面電荷移動抵抗をもたらす可能性がある。過電圧が低いと、特定の電流密度での分解速度(電解質の分解など)が低下する。逆に、過電圧が低いと、アノードのレート能力が向上する可能性がある。電気化学インピーダンス分光法(EIS)に基づく電荷移動抵抗の減少の実験的証拠を図7に示す。ここでは、10重量%MgLi-Mg合金アノードを含むコイン電池において、純粋なLi金属アノードを備えた同一のセルと比較して、最初のC/20形成後のインピーダンスが60%減少すること観察された。
他の潜在的な利点として、リチウム金属合金アノードは、壊滅的なセル故障をもたらす可能性があるデンドライトによって誘発される短絡に対してより耐性があるであろう。Mgなどの特定の金属の電着は、たとえ大きな被着速度であっても、Li金属アノードへのLi被着に特有の高表面積構造を作成しないことが知られている。これについての考えられる説明の1つは、金属のMg-Mg結合が金属のLi-Li結合よりも0.18eV強いという観察結果である。周囲温度では、これは、被着した原子を、Li被着よりもMg被着の方が表面積が小さい構造に自発的に再編成するための1,000倍を超える大きな駆動力に変換される。この考え方と一致して、Mg金属中のMgの表面拡散はLi金属中のLiの表面拡散よりも速いことも観察されている。大まかな計算では、Mgの表面拡散のタイムスケールは、樹状突起が成長するにつれて滑らかになるほど短いことが示唆されており、MgへのMgの被着が樹状突起の形成をもたらさない理由を説明するであろう。Mgの存在の結果として、Li-Mg合金アノードは、純粋なLi金属アノードよりも高い結合エネルギーを有し、その結果、新たに被着されたLiの表面拡散が、純粋なLi金属アノードと較べて、速くなり、この速い表面拡散が同様に、Liデンドライトが形成されるときにこれを滑らかにすると期待される。デンドライトによって引き起こされる短絡を回避しながら、実現可能な充電率の増加は、大幅な改善になる。
他の潜在的な利点として、Li-M合金を電解質と組み合わせると、特に室温で、SEI品質を改善できる。2つの一般的なアニオン(陰イオン)はビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド(「TFSI」)とビス(フルオロスルホニル)イミド(「FSI」)であり、これらはLiFに富むSEI層を形成することが知られている。LiFは望ましいSEI特性を持ち、安定したサイクリングにつながることが知られている。Liイオンはアノードと電解質の間を移動するためにSEIを介して拡散する必要があるため、SEIが高いLiイオン伝導率を持っていることが重要である。LiFの主なLi拡散キャリアはLiイオン空孔であり、空孔濃度が低いことが拡散制限の主な原因である。LiFにMgおよび/またはAlイオンをドープすると、Li空孔の濃度が増加することが知られている。これは、SIIがLi-MgまたはLi-Al合金アノードの上に形成されるときに自然に発生する。したがって、Li-MgまたはLi-Alの合金とフッ素に富む陰イオンの組み合わせは、それぞれに個別に関連する利点を超えた相乗効果を生み出す可能性がある。
他の潜在的な利点として、電解質およびリチウム金属合金アノードの両方が、改善された熱安定性および安全性能を提供する。前述のように、電解質は不燃性であるため、従来の有機溶媒をベースにしたバッテリーと比較して、高温でのバッテリーの動作が可能である。電解液は、また、過充電、物理的衝撃、短絡などの外部要因またはセパレータを介した樹枝状Liの成長による内部短絡によって引き起こされる自発的なバッテリーの燃焼や火災のリスクを軽減する。同様に、リチウム金属合金アノードは、より高い融点を有するという意味で、リチウム金属アノードと比較してより大きな耐熱性を有する。バッテリーの動作中にリチウム金属アノードが溶けると、液体金属が大量の内部短絡を引き起こし、セル内に激しい温度と圧力を瞬く間に発生させる可能性がある。リチウム金属の融点はわずか180.5°Cであり、短絡、パンク、過充電、またはその他の方法で乱用されたバッテリーで起こりうる内部温度の範囲内である。リチウムを別の金属と合金化すると、その融点が上昇し、電解質によってもたらされる安全性の向上を補完する。
これらの特徴は、航空宇宙、防衛、石油およびガス、医療機器、家庭用電化製品、および電気自動車など、高いエネルギー密度および安全性を必要とする分野におけるセル動作に重要な利点を提供する。
[2.システム]
図1に示されるように、区画化されたセル内の化学試薬(化学薬品)からの電気エネルギー生成のためのシステムは、少なくとも1つのアノード110および少なくとも1つのカソード120を含む少なくとも2つの電極と;アノードおよびカソードを分離する少なくとも1つのセパレータ130と;イオン性液体電解質系(電解質システム)140とを有する。このシステムは、電池または電池システムの1つまたは複数のセルであって良い。好ましくは、イオン性液体電解質系140は、イオン性液体、エーテル共溶媒、およびリチウム塩溶質を有する。好ましい変形例において、エーテル共溶媒は、重量で、溶媒電解質の小さな分量を有する。いくつかの好ましい変形例では、アノード110は、リチウムベースの金属アノードであり、ここで、リチウムベースの金属アノードは、リチウム金属アノード、集電体(金属箔または金属化プラスチックフィルム)上にその場でめっきされたリチウム金属、リチウム合金アノード、および/またはリチウム金属および/またはリチウム合金を含んでいるいくつかの組み合わせであって良い。一般的に言えば、好ましい変形例において、リチウムベースの金属アノード110は、重量で10%~100%のリチウムを含む。いくつかの好ましい変形例において、カソード120は金属酸化物カソードである。いくつかの好ましい変形例において、セパレータ130はポリオレフィンセパレータである。イオン性液体電解質系140は、セルの特定の機能を追加または改善することができる添加剤をさらに含んで良い。好ましい変形例の添加剤のタイプの例は、浸漬時間を短縮し、ポリオレフィンセパレータの湿潤均一性を改善するように機能する湿潤剤を含む。このシステムは、好ましくは、高エネルギー密度および高比エネルギー(以下、「高エネルギー密度」と呼ぶ)を備えた熱的に安定なセルとして機能する。いくつかの好ましい変形例では、セルは、少なくとも350Wh/kgおよび600Wh/Lの比エネルギー、および3.7Vを超える公称電圧を具備する。
種々の変形例において、当該システムは、任意の適切な組み合わせでいくつか、または、すべてのシステムコンポーネントを含んで良い。システムのサイズと構成は、実装に大きく依存することが好ましい。このようにして、システムは、必要に応じて、単一のセル、複数のセル、またはセルの複数セクションを含んで良い。これらのセルは、実装固有のジオメトリを追加で有して良い。
上述の構成要素のすべては、外部セル形状およびセルサブコンポーネントの内部形状の双方の任意のレベルの単純または複雑な形状のセルに組み合わせることができる。内部および外部の形状により、特定の実装(たとえば、携帯電話の特定のポーチ形状)、カスタム設計の実装(たとえば、固有のデバイスに適合するカスタム設計のバッテリーセルの形状)、セル/エネルギー生成の拡張を可能にする実装(たとえば、積み重ねてマルチセルバッテリーを形成することができるプリズムセルの形状)、または一般的な用途(たとえば、バッテリーアプライアンスに出し入れできる18650フォーマットのシリンダーバッテリー)が可能になる。システムの実装において、必要に応じてサブコンポーネントを省いたり付加したりすることができる。したがって、システムは、圧力ベント、セルケース、および/またはヒートシンクなどの追加の幾何学的コンポーネントおよび物理的コンポーネントを含んで良い。
いくつかの変形例において、アノード110、カソード120、およびセパレータ130は、同心の層に一緒に巻くことができる3つの層を形成する。一例において、図3に示すように、3つの層が円筒を形成する同心円を形成して良い。他のいくつかの変形例において、2つのセパレータ層があって良く、そして4つの層(アノード110、カソード120、および2つのセパレータ層)があり、カソード層とアノード層が織り交ぜられたスパイラル状に巻かれていて良い。一例において、図4に示すように、4つの層がらせん状の円で円筒を形成し、カソード120およびアノード110の複数のインターレース層を効果的に作成することができる。これらの変形例は、双方ともに、18650-タイプおよび21700-タイプのバッテリーなどの一般的な円筒フォーマット電池を作成するための実装で使用することができる。円筒形電池は、他のタイプの所望の内部幾何を使用して作成することができる。たとえば、同心円の6つの層(それぞれ2つ)を使用して、円柱のジオメトリを作成して良い。
代替的な好ましい例において、3層および4層の変形例の双方が、プリズムセルの場合のように、丸みを帯びた長方形セルに巻かれて良い。これらのプリズムセルの例は、長方形の電池、モジュール式の電池のブロックまたはセル、およびポーチセルとして実装されて良い。
他の変形例において、アノード110、カソード120、およびセパレータ130は、ポーチセルの場合のように、切断され、互いの上に積み重ねられて良い。図5は、好ましい実施例のポーチ形状の模式図を示している。一例において、パンチおよびスタックされたアノード110およびカソード120のピースは、「z折り」セパレータの間に配置されて良く、または、パンチおよびスタックされたカソードピースは、z折りのセパレータおよびアノードの間に配置されて良い。本システムは、従来のリチウムイオンケミストリを作成できる任意の形式で構成できる。
好ましい実施例のシステムは、少なくとも1つのアノード110を含む。アノード110は、好ましくは、放電プロセス中に慣用的な電流がセルに入る電極(すなわち、負極)である。したがって、放電中、慣用的な電流(正電荷)は正極(カソード)から出る。当技術分野に精通している人が電気化学的に理解できるように、カソードとアノードの定義は、バッテリーをいつ充電または放電するかに応じて側面が変わる。好ましい変形例において、システムは、少なくとも1つのアノード110を含み、各アノードの数、形状、組成、および他の特性は、システムの実施に依存する。アノード110の幾何学形状のいくつかの例は、上述のような円筒形「ワイヤ」、中空のシリンダ、および平らなシートを含む。好ましい実施例において、各アノード110は、好ましくは、電解質系140内に少なくとも部分的に埋め込まれ、少なくとも1つのセパレータ130によってすべてのカソード120から物理的に隔離されている。
いくつかの好ましい実施例において、アノード110は、必要に応じて基板に取り付けられ、形成され、または結合されて良い(例えば、アノードは、集電体基板上に取り付けられて良い)。例示的な実施例として、リチウム金属またはリチウム合金アノードは、集電体上にその場で取り付けまたは形成することができる。その場での形成は、システムが裸の電流コレクターで組み立てられ、リチウム金属またはリチウム合金アノードが最初のバッテリー充電時に電流コレクターにメッキされるときに実現する。カソード120に挿入される(インターカレーションされる)リチウムイオンが、電解質中に含まれる合金金属を伴って、または、伴わずに、集電体上にメッキされ、この結果として、その場でアノード110を形成する。好ましい実施例において、集電体は、金属箔または金属化プラスチックフィルムである。一実装例において、集電体は、銅金属または銅化プラスチックフィルムであり、好ましくは厚さ3~30μmである。代替的な好ましい実装例において、アノード110は「自立型」であり、基板に結合されていない(例えば、ポーチ実施例のリチウム金属シートとして)。自立型の金属シート(金属箔とも呼ばれる)として、アノードの厚さは5~80μmの範囲で変化する。例示的な実装例において、この金属箔のバリエーションは、自立型リチウム金属、または自立型リチウム金属合金(好ましいLi-Mg、他のオプションには、Li-Ag、Li-Zn、Li-Sn、Li-Siなどが含まれる)であって良い。他の代替的な変形例として、アノード110は、挿入された(インターカレーションされた)材料を有して良く、好ましくは5~300μmの厚さを有して良い。いくつかの実装例において、インターカレーションされた材料は、グラファイトまたはシリコンを有して良い。ポーチの形状については、自立型アノード110シートを、外部からアノード端子に電流を運ぶタブに直接溶接して良い。タブは、典型的には、各電極に溶接され、電気的に接触する。タブはすべての電極から電流を収集し、セルのケーシングを介して外部負荷に接続する。好ましい変形例において、アノードタブはニッケルを有する。
いくつかの好ましい変形例において、アノード110は金属アノードである。より好ましくは、アノード110は、リチウムベースのアノードである。1つの好ましい例において、リチウムベースのアノード110は、リチウム金属アノードである。これらはLiアノードまたはLi金属アノードとも呼ばれる。Liアノード110は、高理論比容量(例えば、約3860mAh/gまたはそのあたり)、低密度(例えば、約0.534g/cmまたはそのあたり)、および、標準水素電極に対して低い負の電気化学ポテンシャル(例えば、-3.040Vまたはそのあたり)を有して良い。アノード110は、代替的には、他のアルカリ金属(例えば、ナトリウム、カリウム)またはアルカリ土類金属(例えば、ベリリウム、マグネシウム、カルシウム)を有して良い。
他の変形例において、リチウムベースのアノード110は、リチウム金属合金アノードであり、これは、不特定の合金についてはLi-Mアノードとも呼ばれ、Mは金属化合物のプレースホルダーとして機能し、1つまたは複数の金属を含む特定の合金化合物で置き換えて良い(たとえば、Li-Alアノードはリチウムアルミニウム合金アノードを指す)。Li-Mアノードは、バッテリーのサイクル性を改善して、高レベルのリチウム金属機能(高エネルギー密度、低還元電位など)をもたらすように機能して良い。Li-Mアノード110は、新たに被着されたリチウムをアノード表面からバルクに追いやることにより、アノードと電解質の間に、より滑らかな表面電解質インターフェースを促進する化学ポテンシャル勾配を提供することにより、アノード上のリチウムめっきの効率および可逆性を改善することによってこれを達成して良い。図6は、0.09mA/cmでの充電と放電の形成サイクル後のアノード110表面の走査型電子顕微鏡(SEM)からの画像を示す。左から右に、アノード110は、Li金属、10重量%のMgを含むLi-Mg合金、および25重量%のMgを含むLi-Mg合金である。スケールバーは1μmを表す。画像は、10重量%のMgを含むLi-Mg合金が表面形態を最も改善することを示しであろう。これは、少なくとも部分的には、リチウム金属と比較してリチウム合金中のリチウムイオンの拡散係数が高いためであろう(たとえば、室温で、Liイオンの拡散係数は、10重量%のMg、Li-Mgで約10.00x10-8cm/sであり、Li金属で約1.00x10-8cm/sである)。Li-Mの好ましい金属(M)化合物の例には、Si、Al、Mg、Pb、Cd、Bi、As、Sn、Zn、および/またはこれらの金属の任意の組み合わせが含まれる。代替的には、Mは、他の金属または金属化合物を有して良い。
1つの好ましい例において、Li-Mアノード110は、Li-Mgアノード(すなわち、リチウムマグネシウム合金アノード)であり、ここで、Liは、合金の11~100重量%を有する。室温(約25°C)では、Li-Mgは固溶体相を持ち、相転移のない広い使用可能容量範囲をもたらす。Li-Mgアノードは、インピーダンスを低減するように機能するであろう。図7は、Liアノードを含むコインセルとLi-Mgアノード(10重量%Mg)を含むコインセルのナイキストインピーダンスプロットを示す。双方のセルは、25°Cで44時間の休止期間の後、C/20形成を受けた。10重量%のMgセルは、インピーダンスの60%の減少を示しました。さらに、図8は、Li-Mgアノード(10重量%Mg。)およびLiアノード用の約1μmの大きな細孔を含むセパレータ130で構築されたセルの最初のC/20サイクルを示す。この違いは、表面形態を改善するためのLi-Mg合金の基本的な利点を示すであろう。金属(Mg)とリチウムの間の合金材料のパーセンテージは、さまざまな範囲内で準備できる。Li-Mg合金の場合、Mgは、0.1~60重量%のLi-Mg合金を有して良い。システムの実装バージョンは、設定されたパーセンテージまたはパーセンテージの制限された範囲で解決することが好ましい。1つの好ましい実施例において、リチウムマグネシウム合金は、マグネシウムがリチウムマグネシウム合金の約10重量%(例えば、9~11重量%)を有するものである。1つの好ましい実施例において、リチウムマグネシウム合金は、マグネシウムがリチウムマグネシウム合金の約5重量%(例えば、3~7重量%)を有するものである。しかしながら、代替的な変形例は、少なくとも0.1~60%の範囲の任意の適切な範囲を有するマグネシウム重量パーセントを有して良い(例えば、マグネシウムは、0.1~5%、5~10%、10~15%、15~20%、20~25%、25-30%、30-35%、35-40%、40-45%、45-50%、50-55%、55-60%、および/または2.5-7.5%などの他の適切な範囲。)
好ましい実施例のシステムは、少なくとも1つのカソード120を含む。カソード120は、好ましくは、放電プロセス中に従来の電流がセルを出る電極である。好ましい変形例において、システムは、少なくとも1つのカソード120を含み、各カソードの数、形状、物理的組成、および他の特性は、システムの実装に依存する。カソード120の形状のいくつかの例は、上述のように、円筒形の「ワイヤ」、中空のシリンダ、および平らなシートを含む。好ましい実施例において、各カソード120は、好ましくは、電解質系140内に少なくとも部分的に埋め込まれ、少なくとも1つのセパレータ130によってすべてのアノード110から物理的に隔離される。いくつかの変形例において、各カソード120は、図5において示されるように、別個のセパレータ130を有して良い。ただし、他の変形例において、単一のセパレータまたは別の個数のセパレータが、カソードとアノード110を分離して良い。
いくつかの好ましい変形例において、カソード120は金属酸化物カソードである。金属酸化物は、好ましくは、セルの効率および機能性を改善する(例えば、比容量を増加させることによって)。金属酸化物カソード120は、好ましくは、金属酸化物活性物質、ポリマー結合剤、および導電性添加剤の混合物を集電体にコーティングすることによって構築される。金属酸化物活性物質の例は、リチウムに富む、またはニッケルに富む合金であって良い。さらに、金属酸化物ドーピングは、イオン移動度と伝導性を改善するであろう。金属酸化物カソードの例は次のとおりである。すなわち、NMC(111、532、622、811である。ここで、数値は化学式LiNixMnyCozO2のNi、Mn、Coのモル比を示します。ここでx+y+z=1である。NMC811の場合、Ni:Mn:Coは8:1:1であるため、化学式LiNi0.8Mn0.1Co0.1O2である)、LCO(LiCoO2)、LFP(LiFePO4)、およびNCA(LiNi0.8Co0.15Al0.05O2およびその他のさまざまな組成)である。好ましくは、金属酸化物カソードは、5~18mg/cmの間の質量負荷範囲を有するけれども、この範囲外の質量負荷を有して良い。好ましくは、金属酸化物カソードは、2.4~3.5g/cmの間の密度範囲を有するけれども、この範囲を超える密度を有して良い。
システムは、好ましくは、少なくとも1つのセパレータ130を含む。好ましい実施例のセパレータ130は、アノード110およびカソード120を物理的および電気的に分離するように機能する。さらに、セパレータ130は、電池セル全体に電解質を運ぶイオン伝導性膜として機能する(例えば、湿潤剤の使用により強化される)。セパレータ130は、好ましくは、必要に応じて、20~60%の多孔度を有する薄い多孔質材料(例えば、厚さ1~50ミクロン)である。セパレータ130は、強化のための無機化合物(例えば、酸化アルミニウム、酸化チタン)を含む、または、含まない炭素ベースのポリマー鎖(例えば、ポリエチレン、ポリプロピレン)から構成されて良い。実装に応じて、システムは、アノード110をカソード120から分離するために、1つまたは複数のセパレータ130を含んで良いる。各セパレータ130は、実装によって必要とされるのと同じまたは別個の形状を有して良い。
セパレータ130の実装は、厚さが1から50μmであって良く、孔径は350nm未満であり、気孔率は35%より大きい。セパレータは裸の膜であって良い。いくつかの好ましい変形例において、セパレータ130はポリオレフィンセパレータである。ポリオレフィンの例には、ポリエチレン(PE)、およびポリプロピレン(PP)が含まれる。ポリオレフィンは、セパレータ130に強度および耐久性を追加する合成ポリマー材料である。ポリエチレンは、繰り返し単位を有する単純な線形構造を有して良い。ポリプロピレンは、炭素原子を主鎖とする三次元構造を有して良い。一変形例において、ポリオレフィンセパレータ130は、ポリエチレンのみで構成されている。別の変形例において、ポリオレフィンセパレータ130はポリプロピレンで構成されている。第3の変形例において、ポリオレフィンセパレータ130は別のポリオレフィンである。第4の変形例において、ポリオレフィンセパレータ130は、複数のポリオレフィン材料から構成される。第5の変形例において、システムは、非ポリオレフィンセパレータ130を有する。非ポリオレフィンセパレータ材料の例は、セルロース、ポリイミド、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ガラス材料を含む。いくつかの変形例において、セパレータ130は、他の材料のコーティングを含むか、または他の材料と層状にすることができる。他の材料は、例えば、セラミック、界面活性剤、および/または無機フィラーを含むまたは含まないポリマーである。
好ましい実施例の電解質系140は、システムのイオン電荷担体(すなわち、媒体)として機能する。電解質系140は、セパレータ130を介して、また、電極間/電極内でイオンの伝導を可能にする。電解質系140は、マイノリティフラクション(少数側分量)のエーテル共溶媒と組み合わされたイオン性液体溶媒、および溶解したリチウム塩から構成される。電解質系140は、湿潤剤および/または追加の添加剤をさらに含んで良い。図9は、他の電解質、すなわち、IL電解質、塩電解質中の溶媒、LHCE1、およびLHCE2と比較した、電解質1、電解質2、電解質3、および電解質4に示されるような異なる成分の相対比を有する好ましい実施例のいくつかの電解質系(共溶媒を含む電解質系)を示す。
システム性能を損なうことなく、高エネルギー密度セルの安定性を改善し、潜在的な安全上の危険を低減するために、電解質系140は、好ましくは、アノード110およびカソード120の両方に対して化学的および電気化学的安定であり、熱的に安定であり、保護固体電解質中間相を形成し、リチウムの均一な剥離と堆積を促進する。電解質系140は、機能を改善し、かつ/または、新しい機能を付与するために、任意および/またはすべての所望の添加剤を含んで良い。サブコンポーネントに応じて、電解質系は広範囲の粘度を有して良い。好ましい変形例において、電解質系は、1~250センチポアズ(cP)の範囲の粘度を具備する。
好ましい変形例において、電解質系140は、イオン性液体溶媒を含む。イオン性液体は、高エネルギー密度のリチウム金属セルの電解質で使用するための溶媒として実装される。イオン性液体は、優れた化学的および電気化学的安定性を備えている。電気化学的安定性により、「新鮮な」リチウムが電解質にさらされたときに、最小限の電解質消費で、リチウム金属をアノード110に可逆的にめっきし、アノード110から剥がすことができる。また、遷移金属の溶解、表面構造の再編成、および酸化的電解質の分解を最小限に抑えながら、NMC、LCO、およびNCAの可逆的な高電圧(最大4.6V対Li/Li+)サイクリングを可能にして良い。不燃性による、イオン性液体電解質の優れた安全性は、バッテリーセルの乱用耐性と熱安定性を向上させる。イオン性液体は、電解質系140の5~75重量%を構成して良い。好ましいイオン性液体の例は、以下を含む。すなわち、プロピル-メチル-ピロリジニウム-FSI/TFSI、ブチル-メチル-ピロリジニウム-FSI/TFSI、オクチル-メチル-ピロリジニウム-FSI/TFSIおよびそれらの任意の組み合わせである。
イオン性液体のタイプは、所望の実施に応じて変更して良い。リチウム金属セル用のイオン性液体ベースの電解質と見なすことができる多くのイオン性液体がある。イオン性液体溶媒の選択は、好ましくは、低温操作のための25℃未満の融点を有する、高い還元安定性(リチウム金属との適合性のため)および酸化安定性(高電圧カソード120との適合性のため)を有するカチオン(陽イオン)およびアニオン(陰イオン)に基づいて選択される。イオン性液体溶媒は、大量のリチウム塩を溶解できる必要がある。図10に示されるように、イオン性液体(IL)は、分子式Mに基づいて良く、ここで、MおよびAの例示的な化学式は、好ましい変形のために与えられる。ここで、Mはカチオンの例であり、Aはアニオンのリストである。R、R、R、R、R、R、およびRは、C1-10アルキル置換の代わりに独立して置換でき、N、O、S、およびFを選択したけれども、これらに限定されないヘテロ原子を独立して含む。R、R、およびRは、独立して、水素置換、ハロゲン置換、C1~10アルキル置換されて良く、そしてオプションとして、これに限定されないけれども、N、O、SおよびFから選択されるヘテロ原子を含んで良い。図11に示すように、イオン性液体の例は、次のものを含む。
例IL-1:N-プロピル-N-メチルピロリジニウムビス(フルオロスルホニル)イミド、ここで、式(M)によれば、R=-(CH-、R=-CH、R2=-(CHCH、R=R=-Fである。
例IL-2:N-メチル-N-プロピルピロリジニウムビス(トリフルオロメチルスルホニル)アミド、ここで、式(M)によれば、R=-(CH-、R=-CH、R=-(CHCH、R=R=-CFである。
例IL-3:テトラプロピルアンモニウムビス(フルオロスルホニル)イミド、ここで、式(M)によれば、R=R=R=R=-(CHCH、R=R=-CFである。
例IL-4:テトラプロピルアンモニウムトリフルオロメタンスルホネート、ここで、式(M)によれば、R=R=R=R=(CHCH、R=-CFである。
電解質系140は、好ましくは、リチウム溶質、すなわちリチウム塩を含む。電解質系140におけるリチウム塩の選択は、リチウムイオン輸送に大きな影響を与える。好ましい変形例において、リチウム塩は、電解質中で高い解離を有するように選択される。リチウム塩は、好ましくは、電解質系140の20~50重量%を有する。すなわち、リチウムイオンの急速な拡散を促進するために、小さな可動性の陰イオンを含むリチウム塩が好ましい。電解質系140は、リチウムビス(フルオロスルホニル)イミド(LiFSI)、リチウムビス(トリフルオロメチルスルホニル)アミド(LiTFSI)、リチウムテトラフルオロボレート(LiBF4)、リチウムヘキサフルオロホスフェート(LiPF6)、リチウムビス(オキサラト)ボレート(LiBOB)、リチウムジフルオロ(オキサラト)ボレート(LiDFOB)、トリフルオロメタンスルホン酸リチウム(LiTf)、硝酸リチウムLiNO3を含んで良い。より好ましくは、リチウム塩は、LiFSIまたはLiTFSIであり、最も好ましくは、LiFSIである。代替的には、他の適切なリチウム塩の変形例を使用して良い。
電解質系140は、好ましくは共溶媒を含む。共溶媒は、好ましくは、重量で、溶媒のマイノリティフラクションを有する。好ましい変形例において、共溶媒は、電解質系140の5~40重量%を有する。いくつかの好ましい変形例において、電解質系140は、複数の共溶媒を含んで良い。共溶媒は、好ましくはエーテル共溶媒である。共溶媒は、それ自体でイオン性液体溶媒よりもリチウムイオンの移動度を改善するように機能して良い。好ましい変形例において、共溶媒は、純粋なイオン性液体溶媒電解質系のみの場合と比較して、リチウムイオン移動度のかなりの改善をもたらすのに十分な割合で添加される。電解質の熱安定性、可燃性、および電気化学的安定性を損なわないように十分に低い比率を維持する。共溶媒は、好ましくはエーテルクラスのものである。エーテルは還元的に安定であり、可逆的なリチウム金属のめっきとストリッピングを可能にする。共溶媒は、1,3-ジオキサン(DOL)、1,4-ジオキサン(DX)、またはテトラヒドロフラン(THF)などの環状エーテルであって良い。図12に環状エーテルと線状エーテルの一般的な構造を示し、図13に環状エーテルと線状エーテルの例を示す。共溶媒は、より好ましくは、線状エーテル、例えば、ジメトキシエタン(DME)、ビス(2-メトキシエチル)エーテル(G2)、トリエチレングリコールジメチルエーテル(G3)、またはテトラエチレングリコールジメチルエーテル(G4)、ビス(2、2,2-トリフルオロエチル)エーテル(BTFE);エチラール(Ethylal);1,1,2,2-テトラフルオロエチル2,2,3,3-テトラフルオロプロピルエーテル(TFPE)、およびそれらの組み合わせである。
先に説明した従来の利点に加えて、エーテル共溶媒と適切なリチウム塩の組み合わせは、共溶媒または適切なリチウム塩を含まないイオン性液体ベースの電解質と比較して、周囲温度および低温(-20℃まで)でのLi+輸送性能を劇的に改善する。これにより、低温動作用に設計された一般的な電解質の可燃性の懸念なしに、非常に低温でも高エネルギー密度でセルの安定した動作が可能になる。
電解質系140の機能の一部として、ほとんどすべての電解質成分は、裸のリチウム金属との接触で還元的に分解し、固体電解質中間相(SEI)層の形成をもたらして良い。SEIの機械的および化学的特性は、セルの性能に大きな影響を及ぼす。好ましいSEIは、電子的に絶縁され、イオン伝導性であり、機械的に堅牢である。それでも、リチウムメッキおよびストリッピング中の体積変化に対応するのに十分な柔軟性がある。イオン性液体と共溶媒の高い還元安定性を考えると、SEIの化学組成はリチウム塩の選択に大きく依存する。好ましい塩は、還元分解生成物(例えば、一部のフッ素化アニオンのLiF)が電子的に絶縁性であるけれどもリチウムイオン伝導性であるアニオンと、その還元分解生成物が柔軟なポリマーであり、無機種を一緒に結合し、SEIに柔軟性を付与する、共溶媒とを組み合わせる。
Li-Mアノード110を含む変形例において、電解質系140は、追加的または代替的に、金属M塩を含んで良い。方法セクションで詳述するように、Li-Mアノードは、アノード110電極とM塩を含む電解質系140との間の自発的および/または電気化学的合金化反応によってその場で形成されて良く、かつ/また、既存のLi-Mアノードは、既存のLi-Mアノードと金属M塩を含む電解質との間の自発的および/または電気化学的合金化反応によって、その場で改質されて良い。したがって、金属塩は、Li-Mアノードを形成および/または再表面化するための合金材料として機能して良い。金属塩は、ビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド(「TFSI」)、ビス(フルオロスルホニル)イミド(「FSI」)、ヘキサフルオロホスフェート(「PF6」)、テトラフルオロボレート(「BF4」)、および/またはビス(シュウ酸塩)ボレート(「BOB」)アニオン、または他の適切なアニオン、またはそれらのいくつかの組み合わせを含んで良い。金属塩をブレンドして、異なる金属のさまざまな組成を持つLi-M合金アノードを製造して良い。この微調整により、Li-M合金アノードを特定の性能特性を満たすように調整できる。また、市販されていない可能性のある特定の組成の合金を作成することもできる。
多くの変形例において、エーテル共溶媒は、一般に、イオン性液体溶媒ほど電気化学的または熱的に安定ではない可能性がある。共溶媒がリチウムイオンによって十分に配位されるように、高濃度のリチウム塩を使用することにより、安定性を高めることができる。溶媒分子は、溶液中に部分的または完全に取り囲むのに十分なLi+イオンが存在する場合、Li+イオンとうまく協調し、電極での分解から静電的に遮蔽される。塩濃度が高いと、めっき中のアノード110でのリチウムイオンの表面濃度も増加する可能性があり、これにより、めっきの均一性が高まり、めっきの過電圧が低下し、電解質の分解が減少する。これらの考慮事項の結果として、いくつかの変形例に対しては、30重量%を超える中程度または高い塩濃度が好ましい。代替的には、1つの変形例において、リチウム塩溶質は、電解質系140のモル濃度で0.1~15重量%を有して良い。第2の変形例において、リチウム塩溶質は、モル濃度で15~30重量%の電解質系140を有して良い。第3の変形例において、リチウム塩溶質は、電解質系140のモル濃度で30~40重量%を有して良い。第4の変形例において、リチウム塩溶質は、電解質系140のモル濃度で40~50重量%を有して良い。中程度から高いLi塩濃度は、エーテル共溶媒とブレンドされたイオン性液体に基づいて、上述のように、電解質の酸化安定性を劇的に改善する。この改善された酸化安定性は、そのような電解質が金属酸化物カソード120と対にされるとき、サイクル寿命を劇的に延長し、上述のように、高いエネルギー密度を得るセルを生成し得る。
いくつかの変形例において、電解質系140は、添加剤をさらに含んで良い。添加剤は、当該添加剤を含めることにより、システムの1つまたは複数の課題に対処できることが好ましい。例えば電解質のリチウムイオン伝導率の低下は、添加剤によって改善されて良い。1つの好ましい変形例において、システムは、従来のリチウムイオン電池で使用される揮発性有機溶媒と比較して、イオン性液体が非常に粘性であることに起因する可能性があるイオン輸送の減速に対処することができる。システムによって対処され得る別の潜在的な課題として、溶解したリチウム塩からのリチウムイオンは、一般に、溶液中の電荷担体のごく一部のみを含む。これにより、有機炭酸塩電解質と比較してリチウムイオン輸率が低くなり、セル全体に大きな濃度勾配が形成され、充電/放電速度能力が低下する。システムのいくつかの変形は、本明細書で論じられるような限定されたLi+輸送問題に追加的または代替的に対処し得る。
いくつかの好ましい変形例において、電解質系140は、様々な湿潤剤をさらに含んで良い。湿潤剤は、当該湿潤剤の機能に影響または制限のない添加剤と見なされる場合と見なされない場合がある。好ましい変形例において、湿潤剤は、電解質系140の0.5~50重量%を有する。湿潤剤は、電解質の粘度および極性を低下させることによって機能して良く、したがって、湿潤時間を短縮し、セパレータ130との界面適合性をそれぞれ改善する。システムは、単一の湿潤剤、複数の湿潤剤、または湿潤剤を含まない場合がある。いくつかの変形例において、上述の共溶媒は、1つの湿潤剤として機能して良い。線状または環状エーテル、フッ素化エーテルなど、低粘度または低極性のいずれかの他の湿潤剤を使用して良い。
湿潤剤は、電解質系140がセル部品、特にポリオレフィンセパレータ130を適切に湿潤させる能力を劇的に改善し得る。湿潤剤は、セルの湿潤および形成に必要な時間を短縮し得る。湿潤剤は、また、セルに含まれ得る過剰な電解質がスタックに吸い上げられ、消費された電解質を補充してサイクル寿命を延ばす能力を改善し得る。上述のように、高エネルギー密度を得るセルを製造するために必要とされるように、セルサイズが増加するにつれて(平面寸法、および、スタック厚さ、すなわち層の数、の双方)、湿潤剤の利点が増加する。つまり、大規模なシステムには湿潤剤が好適である。
いくつかの変形例において、湿潤剤は界面活性剤であって良い。界面活性剤は、分子レベルで極性成分と非極性成分の両方を含む化合物として特徴付ける良い。界面活性剤は、無極性セパレータ130の表面と中程度の極性の電解質との間に、より適合性のある界面層を提供する。従来の界面活性剤は、イオン性または非イオン性、および/またはポリマーまたはオリゴマーであって良い。イオン性界面活性剤は、カチオン性またはアニオン性であって良い。使用できる界面活性剤の例は、Triton X-100、3M FC-4430、3M FC-4432、Chemours Capstone FS-66、Chemours Capstone FS-3100、Pluronic L-35、F-68、Li-ドデシル硫酸ナトリウム、およびSilwet L-77を含む。
代替的には、湿潤剤は、別のイオン性液体であって良く、ここで、イオン性液体は、また、界面活性剤である。カチオンの主環に結合したアルキル鎖は、疎水性元素として機能することができ、ポリオレフィンセパレータ130などの疎水性電池成分との適合性を改善する。
いくつかの変形例において、湿潤剤は、リン酸エステル(例えば、PO(OR))または亜リン酸化合物(例えば、P(OR))をさらに含んで良い。図15はリン酸エステルの例を示す。リン酸エステルと亜リン酸塩は難燃性であることが知られている。熱分解すると、これらの湿潤剤は、一般的なアルカン含有溶媒の燃焼から生成される水素またはヒドロキシルラジカルの伝播を除去および停止することができるリン含有ラジカルを生成して良い。さらに、リン酸エステルおよび/または亜リン酸塩共溶媒は、特定の官能基に応じて、バルク電解質の粘度および表面張力を低下させることによって、セパレータ130およびカソード120の濡れを改善し得る。好ましくは、リン酸エステルおよび/または亜リン酸塩湿潤剤は、また、カソード粒子表面上に安定で高品質のSEIを形成することによって、Li堆積形態および電解質酸化安定性を改善し得る。
代替的には、湿潤剤は、追加的または代替的に、フッ素化エーテルであって良い。図14にフッ素化エーテルの例を示す。フッ素化エーテルは、カソードおよびアノードの双方の表面で、より安定した固体電解質中間相(SEI)の形成を可能にするであろう。フッ素化エーテルは、完全にまたは部分的にフッ素化されていて良い。さらに、バッテリーのクーロン効率は、フッ素化の程度とともに増加して良い。
添加剤は、さらに、電解質系140の構成要素であって良い。典型的には、添加剤は、小さな相対濃度、例えば、20重量%未満で添加されるように定義されるけれども、代替的には、より高い相対濃度で添加して良い。添加剤は、システムの任意の数の機能を変更/改善することができる(たとえば、SEIの化学的および/または物理的特性をさらに調整するため)。一部の添加剤は多機能であって良いけれども、添加剤はその主な目的に応じてさまざまなクラスに分類できる。一部の添加剤は、リチウム金属と接触すると還元的に不安定になる可能性があり、SEIの化学的性質に影響を与えるように設計されている。いくつかの添加剤は、カソード120表面で分解して、カソード120の反応性表面によって触媒されるさらなる副反応から電解質を保護する薄い不動態化層を構築するように設計されて良い。いくつかの添加剤は、溶媒-溶質相互作用を破壊し、電解質のLi+輸送特性を改善するように設計されて良い。一部の添加剤は、Li金属アノード110と接触して重合するように設計され、電解質140とLiアノード110との間の連続的な副反応を防ぐ高性能SEIコンポーネントを生成する。電解質系は、これらのカテゴリの添加剤の任意の組み合わせを含んで良く、また、まったく含まなくて良い。
[例]
ここで、例および比較例を使用して、この発明をさらに詳しく説明する。この発明の範囲は、ここに提供される仕様および例によって制限されない。
この発明の例示的な実施例のデータは、図に示されている。図16-19は、5AhポーチセルのさまざまなバッテリーCレートと温度のサイクリングパフォーマンスデータの例である。図16は、25°CでC/6充電およびC/3放電プロトコルを使用してサイクルされたセルを示している。図17は、25°CでC/10充電および1C放電プロトコルを使用してサイクルされたセルを示している。図18は、25°CでC/2充電および1Cおよび2C放電プロトコルを使用し、図19は、45°CでC/6充電および1C放電プロトコルを使用する。図20は、25°CでのさまざまなCレートの放電曲線を示し、図21は、45°CでのさまざまなCレートの放電曲線を示している。
第1の例において、アノード110は、厚さ20~80μmの自立型リチウム金属であり、カソード120は、5~18mg/cmの片面活物質負荷のNMC811であり、セパレータ130は、5~30μm厚のポリエチレンである。イオン性液体溶媒は、プロピル-メチル-ピロリジニウム-FSI(PYR13FSI)であり、マイノリティフラクションの共溶媒として9重量%~12重要%のジメトキシエタン(DME)を有する。リチウム塩は、LiFSIであり、LiFSIの濃度は25重量%~40重量%である。湿潤は、少量(5重量%未満)のメチル-ペンチル-ピロリジニウム-TFSI(PYR15TFSI)、および湿潤剤としてSilwetL-77界面活性剤を使用して強化される。
第2の例において、アノード110は、銅集電体に取り付けられた厚さ50μmのリチウム金属であり、カソード120は、12mg/cmの活物質負荷のNMC811であり、セパレータ130は、厚さ12μmのポリエチレンである。イオン性液体の主溶媒は、プロピル-メチル-ピロリジニウム-FSI(PYR13FSI)であり、マイノリティフラクションの共溶媒として7重量%~12重量%のジメトキシエタン(DME)が含まれている。リチウム塩は、LiFSIおよびLiTFSIのブレンドであり、LiTFSIの濃度は25重量%~30重量%であり、LiFSIの濃度は重量%~8重量%である。湿潤剤としてリン酸トリエチルおよびビス(2,2,2-トリフルオロエチル)エーテルを使用すると、湿潤性が向上する。
第3の例において、アノード110は、銅集電体に取り付けられた厚さ50μmのリチウム金属であり、カソード120は、12mg/cmの活物質負荷のNMC811であり、セパレータ130は、厚さ12μmのポリエチレンである。イオン性液体溶媒は、プロピル-メチル-ピロリジニウム-FSI(PYR13FSI)であり、マイノリティフラクションの共溶媒として20重量~40重量%のジメトキシエタン(DME)を含む。リチウム塩は、LiFSIであり、LiFSIの濃度は40重量%~60重量%である。
第4の例において、アノード110は、厚さ50μmの自立型リチウム金属であり、カソード120は、12mg/cmの活物質負荷のNMC811であり、セパレータ130は、厚さ12μmのポリエチレンである。イオン性液体溶媒は、プロピル-メチル-ピロリジニウム-FSI(PYR13FSI)であり、マイノリティフラクションの共溶媒として7重量%~12重量%のジメトキシエタン(DME)を含んでいる。リチウム塩は、LiFSIであり、LiFSIの濃度は40重量%~45重量%のである。湿潤は、湿潤剤として、少量(5重量%未満)のメチル-オクチル-ピロリジニウム-TFSI(PYR18TFSI)、および3MFC-4430界面活性剤を使用して強化される。
[方法]
図22に示されるように、その場でリチウム金属(Li-M)合金を形成のための方法は、好ましくは、電解質溶液S110にLi-M合金塩を添加するステップ、アノードベースを電解質溶液S120に曝露するステップ、およびLi-M合金塩をアノードベースS130に駆動するステップを含む。この方法は、誘導された過電圧を介してアノードベース上にLi-M合金材料を堆積させることにより、Li-M合金アノードを生成するように機能する。この方法はスタンドアロン操作であって良い。例えば、バッテリーのアノード、または一般的に実装される酸化/還元反応(例えば、バッテリーの「工場」生成)のためのアノードを作成することである。代替的には、この方法は、いくつかのセルシステムの一般的な操作の一部であって良い。たとえば、「セル休止」フェーズ、またはバッテリーの充電/放電フェーズ(たとえば、Li-M合金アノードの表面電極中間相をリフレッシュするため、またはLi-M合金アノードを生成するため)であって良い。
この方法は、3つの一般的な目的のうちの1つに役立つように実施して良いけれども、任意の所望の目的のために実施することができる。i)Li-M合金材料の作成:この方法は、Li-M合金を作成するために、好ましくはアノードとして実施するために実施することができる。Li-M合金の作成には、ベース構造(アノードベースなど)または自発的なLi-M合金の作成のいずれかでのその場合金の作成が含まれる。ii)Li-M合金材料のリフレッシュ:Li-M合金材料は時間の経過とともに(たとえば、バッテリー動作中に)消耗する可能性があるため、この方法ではLi-M合金の補充が可能にして良い。iii)表面電極中間相(SEI)の作成および/またはリフレッシュ:バッテリーのアノードSEIは、バッテリーの充電/放電サイクルで重要な役割を果たす。多くのサイクルを通じて、バッテリーの機能を損なうSEIの変形(樹枝状の形成など)が発生する可能性がある。この方法は、これらの変形を除去および/または低減するために実施することができる。これらの3つの一般的な目的は、必ずしも個別のまたは別個のアイデアではなく、同じ概念を指すことがあることに留意されたい。
実装に応じて、この方法は、好ましくは、いくつかのシステムに対する単一使用方法、または同じまたは他のシステムの反復方法である。好ましい実施例において、この方法は、好ましくは、上述のようなシステムで利用されるけれども、好ましくは、リチウム塩を含む電解質を含む任意のシステムまたはサブシステムで実施することができ、好ましくは、電解質は、イオン性液体溶媒をさらに含み、好ましくは、電解質はさらにエーテル共溶媒を含み、好ましくは、エーテル共溶媒は、マイノリティフラクション(重量に基づく)の溶媒である。この方法の特定の実装は、実装されている当該システムに大きく依存するため、方法の一般的な概要を示し、また、一連のシステム仕様を使用して正確なメソッドステップを決定する方法の一般的な手順を示す。
電解質へのLi-M合金塩の添加を含むブロックS110は、アノードに合金材料を提供するように機能する。電解質に添加されるLi-M合金塩の量は、実装によって異なることが好ましい。好ましい変形例において、添加されるLi-M合金塩の量は、アノードの所望の最終組成に対応する。電解質S110へのLi-M合金塩の添加は、電解質溶液の作成と同時に起こって良い。代替的には、ブロックS110は、電解質溶液の作成後いつでも起こって良い。いくつかの変形例において、電解質S110にLi-M合金塩を加えることは維持の一部であって良く、それにより、Li-M合金アノード、または表面電極中間相(SEI)を回復するのを助ける。
Li-M合金の合金は、1つまたは複数の他の金属または金属化合物とともに、リチウムを有して良い。可能な金属の例は、Si、Al、Mg、Sn、Pb、Cd、Bi、As、Znを含む。所望の実装に応じて、S110は、好ましくは、所望の金属合金の適切な塩を加えることを含む。
アノードベースを電解質に曝露することを含むブロックS120は、アノードベースを電解質溶液に曝露するように機能する。変形例において、当該方法が自発的なアノード形成に使用され、ブロックS120は当該方法から除外されて良い。多くの変形例において、アノードベースを電解質S120に曝露することは、一度(例えば、電池セルが作成された時点で)行われる単一の操作プロセスである。これらの変形例において、アノードベースは、電解質に継続的および/または恒久的にさらされて良い。他の変形例において、ブロックS120は、方法の実装ごとにアノードベースで実行される必要があるかもしれない。例えば、電池は、モジュール式のカソードおよびアノード構成要素を含むシステムを有して良い。ブロックS120の一部として、ベースアノードは、所定の電解質を含む第1の電池ケースから、所望の電解質を含む第2の電池ケースに移動されて良く、それによって、アノードベースを電解質溶液にさらす。
ブロック130は、Li-M合金塩をアノードベース上に駆動することを含み、アノードベース上でLi-M合金アノードを「成長させる」ように機能する(合金化プロセスとも呼ばれる)。好ましい変形例において、ブロックS130は、Li-M合金アノード成長を誘発するための適切な熱力学的および/または運動条件(kienetic conditions)を作り出すステップを有する。
Li-M合金塩をアノードベースに駆動して、S130は、アノードベースの組成に依存して良く、これは、当該方法で実施されるシステムに依存して変化して良い。アノードベースタイプは、3つの一般的なグループに分けして良い。すなわち、(i)存在しない、(ii)シードタイプのアノードベース、(iii)リチウムまたはLi-M合金アノードベースである。
第1の変形例において、アノードベースは存在しない(例えば、アノードの最初の作成において)。この変形例において、Li-M合金塩をアノードベース上に駆動するステップS130は、Li-M合金アノードを生成するための核形成イベントを含む。したがって、ブロックS130は、Li-M合金材料の核形成が自発的に起こり得るように(例えば、スピノーダル分解)、適切な熱力学的条件を作り出すことを含む。この実装において、ブロックS130は、好ましくは、このタイプの核形成が起こり得るようにシステムの熱力学的条件を変更することを含む(例えば、温度または圧力の変更)。
第2の変形例において、アノードベースは、銅集電体などのいくつかの一般的な電極材料を有して良い(例えば、これは、電池を作成するための実装であって良い)。銅集電体または他の一般的な電極材料の場合、Li-M合金塩をアノードベースに駆動するステップS130は、好ましくは、核形成が電極材料に沿って起こるように適切な熱力学的条件を作り出すことを含む。電極材料は核形成「シード」として機能する可能性があるため、熱力学的条件は最初の例と比較してそれほど厳しくないかもしれない。いくつかの実装例において、アノードベースに特定の核形成シード/不純物をさらに移植して良い。これらのシード/不純物は、Li-M合金塩をアノードベースに駆動するステップS130の熱力学的要件をさらに低減する可能性がある。追加的または代替的に、これらのシードは、アノードベースでのLi-M合金成長のより良い組織化を可能にし、Li-M合金密度を改善し、SEIを改善するであろう。
第3の変形例において、アノードベースは、リチウム金属または所望のリチウム金属合金から構成されて良い(例えば、既製の合金材料、および/または電池をリフレッシュするための実装において)。この変形例において、適切な熱力学的条件を作成することはさらに厳しくないであろう。リチウム金属またはLi-M合金材料が配置されているため、Li-M合金塩が電解質から沈殿してアノードベースに堆積することを可能にする熱力学的条件で十分であろう。
Li-M合金塩をアノードベースに駆動することは、好ましくは、Li-M合金塩をアノードベースに動力学的に駆動することを含む。好ましい変形例において、Li-M塩を動力学的に駆動することは、電流を誘導することを含むけれども、他の駆動方法が追加的または代替的に使用されて良い(例えば、熱電流)。Li-M塩をアノードベースに動力学的に駆動することは、Li-M合金の成長速度を制御し(たとえば、SEI形成を改善し、合金形成をスピードアップするために)、Li-M合金形成の領域を決定するのに役立つであろう(たとえば、自発的な合金形成)。Li-M塩をアノードベース上に動力学的に駆動するステップS120は、合金化プロセス中の電流の増加または減少を含んで良い。いくつかの変形例において、合金化プロセス中のようにLi-M合金塩が電解質から枯渇するので、電流を増加させて、比較的一定の過電圧を維持することができる。これは、よりスムーズなSEIを形成するのに役立つであろう。他の変形例において、電流を大幅に増加させて、SEIの形成前に、電解質からLi-M合金塩の完全な枯渇を誘発させて良い。
自発的および電気化学的合金化の有用性および実行可能性に関する実験的証拠を図23に示す。リチウム金属アノード、ニッケル-マンガン-コバルト(NMC)カソード、および0.3モルのMg(TFSI)2塩を含む電解質を用いてコイン電池を構築した。ただし電解質はLi塩を有しない。25°Cで44時間の休止期間の後、25°Cで、セルはC/20で充電および放電され、C/4でサイクルされた。図23は、このセルのサイクリング性能を、Mg(TFSI)2塩の代わりに0.6モルのLiTFSI塩を含むことを除いて、構造と操作が同じコントロールセルと比較している。12サイクル後、2つのセルのパフォーマンスはほぼ同じであることが観察される。MgイオンはNMCカソードにインターカレーションできないため、これは、最初に電解質に含まれていたMgイオンの一部またはすべてがリチウム金属アノードに組み込まれ、Liイオンに置き換えられたことを示している。
ここで使用される場合、第1、第2、第3などは、様々な要素、部品、領域、層、および/またはセクションを特徴付け、区別するために使用される。これらの要素、部品、領域、層、および/またはセクションは、これらの用語によって制限されないことに留意されたい。数値用語の使用は、1の要素、部品、領域、層および/またはセクションを他の要素、部品、領域、層および/またはセクションから区別するために使用されて良い。このような数値用語の使用は、文脈によって明確に示されていない限り、順序または順序を意味するものではない。そのような数値参照は、ここに説明される実施例および変形例の教示から逸脱することなく交換可能に使用することができる。
当業者は、上述の詳細な説明および図および特許請求の範囲から認識するように、以下の特許請求の範囲で定義されるこの発明の範囲から逸脱することなく、この発明の実施例に修正および変更を加えることができる。

Claims (27)

  1. 区画化されたセル内の化学薬品から電気エネルギーを生成するためのシステムにおいて、
    少なくとも1つのアノードと少なくとも1つのインターカレーションカソードとを有する少なくとも2つの電極と、
    上記アノードおよび上記カソードを分離する少なくとも1つのセパレータと、
    少数側分量のエーテル共溶媒と混合されたイオン性液体溶媒を有するイオン性液体電解質系と、
    リチウム塩溶質とを有することを特徴とするシステム。
  2. 少なくとも1つのアノードが金属アノードである請求項1に記載のシステム。
  3. 少なくとも1つのインターカレーションカソードが金属酸化物カソードである請求項2に記載のシステム。
  4. 上記金属アノードが3~80μmの間の厚さの電極である請求項3に記載のシステム。
  5. 上記セルが、少なくとも1つの自立型金属アノードを含むポーチセルであり、各自立型金属アノードがニッケルタブに溶接されている請求項2に記載のシステム。
  6. 上記金属アノードがリチウム金属アノードである請求項2に記載のシステム。
  7. 上記リチウム金属アノードがリチウム金属合金を有する請求項6に記載のシステム。
  8. 上記リチウム金属合金がリチウムマグネシウム合金であり、マグネシウムがリチウムマグネシウム合金の0.1重量%~60重量%を有する請求項7に記載のシステム。
  9. 上記金属アノードは、3~20μmの間の厚さの銅金属アノードである請求項2に記載のシステム。
  10. 上記金属アノードが3~20μmの間の厚さの銅化プラスチックフィルムである請求項2に記載のシステム。
  11. 上記リチウム塩組成物が、上記電解質系の40~50重量パーセントを含有する請求項1に記載のシステム。
  12. 上記リチウム塩組成物が、電解質系の30~40モル%を有する請求項1に記載のシステム。
  13. 上記リチウム塩組成物が、電解質系の20~30モル%を有する請求項1に記載のシステム。
  14. 上記リチウム塩組成物が、電解質系の0.1~20モル%を有する請求項1に記載のシステム。
  15. 上記エーテル共溶媒が線状エーテルを有する請求項1に記載のシステム。
  16. 上記エーテル共溶媒が環状エーテルを有する請求項1に記載のシステム。
  17. 上記湿潤剤がフッ素化エーテルを有する請求項1に記載のシステム。
  18. 上記湿潤剤が、リン酸エステルおよび/または亜リン酸塩を有する請求項1に記載のシステム。
  19. 上記電解質系の粘度が1~250センチポアズの間である請求項1に記載のシステム。
  20. 上記セパレータがポリオレフィンセパレータである請求項1に記載のシステム。
  21. 上記ポリオレフィンセパレータの厚さが1~50μmであり、多孔度が20~60%である請求項19に記載のシステム。
  22. 上記システムが、複数の区画化されたセルをさらに有する請求項1に記載のシステム。
  23. 上記複数の区画化されたセルが組み合わされて一緒に機能する請求項20に記載のシステム。
  24. 化学電池用のシステムにおいて、
    少なくとも1つの金属アノードおよび少なくとも1つの金属酸化物カソードを有する少なくとも2つの電極と、
    すべてのアノードおよびカソードを分離する少なくとも1つのポリオレフィンセパレータと、
    少数側分量のエーテル共溶媒と混合されたイオン性液体電解質を有するイオン性液体電解質と、
    リチウム塩とを有することを特徴とするシステム。
  25. 上記エーテル共溶媒が線状エーテルであり、リチウム塩がリチウムビス(フルオロスルホニル)イミド(LiFSI)である請求項20に記載のシステム。
  26. 上記湿潤剤がリン酸エステルおよび/または亜リン酸塩をさらに有し、上記リチウム塩がリチウムビス(フルオロスルホニル)イミド(LiFSI)である請求項20に記載のシステム。
  27. 上記電解質が、湿潤剤としてフッ素化エーテルをさらに有する請求項20に記載のシステム。
JP2021556206A 2018-12-14 2019-12-16 高エネルギー電池用のイオン性液体ベースの電解質のためのシステム Pending JP2022516205A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201862780039P 2018-12-14 2018-12-14
US62/780,039 2018-12-14
US201862784095P 2018-12-21 2018-12-21
US62/784,095 2018-12-21
PCT/US2019/066596 WO2020124086A1 (en) 2018-12-14 2019-12-16 System for an ionic liquid-based electrolyte for high energy battery

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022516205A true JP2022516205A (ja) 2022-02-24
JPWO2020124086A5 JPWO2020124086A5 (ja) 2022-12-20

Family

ID=71073734

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021556206A Pending JP2022516205A (ja) 2018-12-14 2019-12-16 高エネルギー電池用のイオン性液体ベースの電解質のためのシステム

Country Status (6)

Country Link
US (3) US11522177B2 (ja)
EP (1) EP3895244A4 (ja)
JP (1) JP2022516205A (ja)
KR (1) KR102636271B1 (ja)
CN (1) CN113196539A (ja)
WO (1) WO2020124086A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3895244A4 (en) 2018-12-14 2022-11-02 Cuberg, Inc. SYSTEM FOR AN ELECTROLYTE BASED ON AN IONIC LIQUID FOR A BATTERY WITH HIGH ENERGY
US20200343583A1 (en) * 2019-04-26 2020-10-29 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha All-solid-state battery and method for producing the same
CN112886062B (zh) * 2021-01-14 2023-03-10 宁德新能源科技有限公司 电解液、电化学装置及电子设备
US11788392B2 (en) * 2021-04-16 2023-10-17 Saudi Arabian Oil Company Down-hole selective ion removal water ionizer system for subsurface applications
CN113258134B (zh) * 2021-04-16 2022-11-11 北京航空航天大学 一种有机系相变电解液及其应用
CN114421000A (zh) * 2022-01-20 2022-04-29 惠州亿纬锂能股份有限公司 一种锂金属二次电池电解液
CN116368656A (zh) * 2022-01-28 2023-06-30 宁德新能源科技有限公司 锂金属电池及电子装置
WO2024049763A1 (en) * 2022-08-29 2024-03-07 Wayne State University High temperature lithium-ion battery and method of making same

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009142251A1 (ja) * 2008-05-19 2009-11-26 日本電気株式会社 二次電池
JP2010534393A (ja) * 2007-07-23 2010-11-04 エボニック デグサ ゲーエムベーハー イオン性液体を基礎とするエネルギーアキュムレーター用の電解質調製物
JP2011129352A (ja) * 2009-12-17 2011-06-30 Nissan Motor Co Ltd 非水電解質二次電池
JP2016134300A (ja) * 2015-01-20 2016-07-25 株式会社クラレ 非水電解液
JP2018170271A (ja) * 2017-03-29 2018-11-01 Tdk株式会社 リチウムイオン二次電池用電解液およびリチウムイオン二次電池

Family Cites Families (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU1840819C (ru) 1981-03-27 2012-01-27 Учреждение Российской академии наук Институт высокотемпературной электрохимии Уральского отделения РАН Высокотемпературная батарея с твердым электролитом, способ ее изготовления и используемое при этом вещество электроизоляционного слоя
US5523179A (en) 1994-11-23 1996-06-04 Polyplus Battery Company Rechargeable positive electrode
US6410181B1 (en) 1999-05-05 2002-06-25 Wilson Greatbatch Ltd. High temperature lithium oxyhalide electrochemical cell
US6413676B1 (en) * 1999-06-28 2002-07-02 Lithium Power Technologies, Inc. Lithium ion polymer electrolytes
FR2831715B1 (fr) 2001-10-25 2004-03-19 Centre Nat Rech Scient Oxyde de lithium et de vanadium, son utilisation comme matiere active d'electrode
US20030162099A1 (en) * 2002-02-28 2003-08-28 Bowden William L. Non-aqueous electrochemical cell
US7645543B2 (en) 2002-10-15 2010-01-12 Polyplus Battery Company Active metal/aqueous electrochemical cells and systems
US7390336B2 (en) 2003-07-29 2008-06-24 Solicore, Inc. Polyimide-based lithium metal battery
US7968233B2 (en) * 2004-02-18 2011-06-28 Solicore, Inc. Lithium inks and electrodes and batteries made therefrom
US20060063051A1 (en) 2004-09-20 2006-03-23 Jang Bor Z Metal-air battery with ion-conducting inorganic glass electrolyte
JP4519685B2 (ja) 2005-03-14 2010-08-04 株式会社東芝 非水電解質電池
JP5059643B2 (ja) 2008-02-04 2012-10-24 ソニー株式会社 非水電解質電池
WO2009120872A2 (en) 2008-03-26 2009-10-01 Ada Technologies, Inc. High performance batteries with carbon nanomaterials and ionic liquids
JP5372449B2 (ja) 2008-09-24 2013-12-18 三洋電機株式会社 バッテリシステム
US8481187B2 (en) 2009-09-10 2013-07-09 Battelle Memorial Institute High-energy metal air batteries
US9178250B2 (en) 2010-08-20 2015-11-03 Leclanche' Sa Electrolyte for a battery
US10290894B2 (en) 2010-10-29 2019-05-14 Nec Corporation Secondary battery and method for manufacturing same
WO2012082760A1 (en) 2010-12-15 2012-06-21 Dow Global Technologies Llc Battery electrolyte solution containing certain ester-based solvents, and batteries containing such an electrolyte solution
US9558894B2 (en) 2011-07-08 2017-01-31 Fastcap Systems Corporation Advanced electrolyte systems and their use in energy storage devices
US9118045B2 (en) * 2011-10-20 2015-08-25 Engineered Power Ltd. High temperature lithium battery, having initial low temperature use capability
WO2013129346A1 (ja) * 2012-03-02 2013-09-06 日本電気株式会社 二次電池
KR101711982B1 (ko) 2012-03-22 2017-03-03 삼성에스디아이 주식회사 세퍼레이터 및 리튬 이차 전지
RU2503098C1 (ru) 2012-07-03 2013-12-27 Федеральное государственное бюджетное учреждение науки Институт элементоорганических соединений им. А.Н. Несмеянова Российской академии наук (ИНЭОС РАН) Твердый полимерный электролит для литиевых источников тока
CN103531839A (zh) * 2012-07-04 2014-01-22 中国科学院物理研究所 一种防止产生锂枝晶的可充金属锂二次电池
KR101298340B1 (ko) * 2013-02-12 2013-08-20 삼성토탈 주식회사 유/무기 복합 코팅 다공성 분리막 및 이를 이용한 이차전지소자
US9276292B1 (en) 2013-03-15 2016-03-01 Imprint Energy, Inc. Electrolytic doping of non-electrolyte layers in printed batteries
US9190696B2 (en) * 2013-05-16 2015-11-17 Nanotek Instruments, Inc. Lithium secondary batteries containing lithium salt-ionic liquid solvent electrolyte
CA2820468A1 (fr) 2013-06-21 2014-12-21 Hydro-Quebec Anode comprenant un alliage de lithium pour batteries a haute energie
EP3057158B1 (en) 2013-10-07 2017-05-03 Nissan Motor Co., Ltd. Electrode material for non-aqueous electrolyte secondary battery, as well as electrode and non-aqueous electrolyte secondary battery using the same
CN103956448B (zh) 2014-05-14 2017-04-05 东莞新能源科技有限公司 隔离膜及锂离子二次电池
US10193187B2 (en) * 2014-05-15 2019-01-29 NOHMs Technologies, Inc. Ionic liquids for solvating lithium polysulfides
EP3188298B1 (en) 2014-08-25 2019-04-10 Nissan Motor Co., Ltd Stacked cell and production method for same
KR101884247B1 (ko) * 2014-10-29 2018-08-30 주식회사 엘지화학 다층 구조의 이차전지용 전극의 제조방법
JP6641685B2 (ja) * 2014-11-10 2020-02-05 日立化成株式会社 難燃性の非水電解液及びリチウムイオン二次電池
KR102588454B1 (ko) 2014-12-12 2023-10-11 바이킹 파워 시스템즈 피티이. 엘티디. 전기화학 셀 및 이를 제조하는 방법
US10354808B2 (en) 2015-01-29 2019-07-16 Florida State University Research Foundation, Inc. Electrochemical energy storage device
EP3257099B1 (en) * 2015-02-09 2019-11-27 SES Holdings Pte. Ltd High salt concentration electrolytes for rechargeable lithium battery
EP3076470B1 (en) 2015-04-03 2019-10-16 Samsung Electronics Co., Ltd. Lithium secondary battery
KR102407139B1 (ko) 2015-05-20 2022-06-10 삼성전자주식회사 리튬금속전지
EP3392936B1 (en) 2015-12-15 2021-09-29 GS Yuasa International Ltd. Positive electrode active material for lithium secondary batteries, method for manufacturing positive electrode active material, positive electrode for lithium secondary batteries, and lithium secondary battery
US10224571B2 (en) * 2016-09-01 2019-03-05 GM Global Technology Operations LLC Fluorinated ether as electrolyte co-solvent for lithium metal based anode
KR101873729B1 (ko) * 2016-11-11 2018-07-04 서울대학교산학협력단 표면 보호층이 형성된 리튬 음극 제조방법, 이에 따라 제조된 리튬 음극 및 이를 적용한 리튬 이차전지
MX2019009953A (es) 2017-02-24 2019-12-19 Cuberg Inc Sistema y metodo para una bateria secundaria estable de alta temperatura.
EP3605556A4 (en) * 2017-03-29 2021-01-13 Hitachi, Ltd. SEMI-SOLID ELECTROLYTE LAYER, BATTERY CELL SHEET AND SECONDARY BATTERY
WO2019113406A1 (en) * 2017-12-07 2019-06-13 Sillion, Inc. Viscosity reduction for ionic liquid electrolytes
EP3895244A4 (en) 2018-12-14 2022-11-02 Cuberg, Inc. SYSTEM FOR AN ELECTROLYTE BASED ON AN IONIC LIQUID FOR A BATTERY WITH HIGH ENERGY

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010534393A (ja) * 2007-07-23 2010-11-04 エボニック デグサ ゲーエムベーハー イオン性液体を基礎とするエネルギーアキュムレーター用の電解質調製物
WO2009142251A1 (ja) * 2008-05-19 2009-11-26 日本電気株式会社 二次電池
JP2011129352A (ja) * 2009-12-17 2011-06-30 Nissan Motor Co Ltd 非水電解質二次電池
JP2016134300A (ja) * 2015-01-20 2016-07-25 株式会社クラレ 非水電解液
JP2018170271A (ja) * 2017-03-29 2018-11-01 Tdk株式会社 リチウムイオン二次電池用電解液およびリチウムイオン二次電池

Also Published As

Publication number Publication date
EP3895244A4 (en) 2022-11-02
US20230055863A1 (en) 2023-02-23
WO2020124086A1 (en) 2020-06-18
EP3895244A1 (en) 2021-10-20
KR20210107720A (ko) 2021-09-01
US11777087B2 (en) 2023-10-03
US20200194786A1 (en) 2020-06-18
CN113196539A (zh) 2021-07-30
US20230402591A1 (en) 2023-12-14
US11522177B2 (en) 2022-12-06
KR102636271B1 (ko) 2024-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11777087B2 (en) System for an ionic liquid-based electrolyte for high energy battery
US11901504B2 (en) Rechargeable battery cell having an SO2-based electrolyte
US11600815B2 (en) Composite electrolyte, protective film including composite electrolyte, protected negative electrode including the protective film, and lithium metal battery including the protected
KR102209828B1 (ko) 리튬 전지용 전해질 첨가제, 이를 포함하는 전해질 및 상기 전해질을 채용한 리튬 전지
TW201633597A (zh) 可充電鋰電池用的高鹽濃度電解質及電化學電池
JP5987692B2 (ja) 蓄電デバイス
KR102460957B1 (ko) 리튬 이차 전지용 전해액 및 이를 포함하는 리튬 이차 전지
US20230097126A1 (en) Lithium ion secondary battery
KR20170018739A (ko) 리튬 전지용 전해질 및 상기 전해질을 포함한 리튬 전지
JP6065379B2 (ja) リチウムイオン二次電池、電池パック、電動車両、電力貯蔵システム、電動工具および電子機器
WO2021166771A1 (ja) 環状リン酸エステルを含む二次電池用電解液
JP2019505955A (ja) 高エネルギーリチウムイオン電池のための電解質組成物のためのシアノアルキルスルホニルフルオリド
JPWO2006095507A1 (ja) 電気化学エネルギー蓄積デバイス用非水電解液及びそれを用いた電気化学エネルギー蓄積デバイス
WO2021213743A1 (en) Anode-less lithium battery
JP7466522B2 (ja) 多層電極および固体電解質
CN116802875A (zh) 锂二次电池
KR20220109338A (ko) 리튬 이차전지용 비수 전해액 및 이를 포함하는 리튬 이차전지
KR20230044082A (ko) 리튬 이차전지용 전해액 첨가제 화합물, 이를 포함하는 리튬 이차전지용 전해액 및 리튬이차전지
KR20210123606A (ko) 리튬 이차 전지용 전해질 및 이를 포함하는 리튬 이차 전지
KR102503055B1 (ko) 리튬 이차전지용 전해액 및 이를 포함하는 리튬 이차전지
JP7471739B2 (ja) リチウム二次電池用非水電解液およびそれを含むリチウム二次電池
CN102780024A (zh) 二次电池、电子装置、电动工具和电动车辆
CN113632282B (zh) 二次电池用电解液及二次电池
CN118044034A (zh) 锂二次电池用非水电解液及包含其的锂二次电池
US20240154166A1 (en) Lithium Secondary Battery

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221212

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221212

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20221219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230214

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230509

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230711

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230810

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231031

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20240129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240401