JP2022512827A - エポキシ樹脂のキー中間体の調製方法 - Google Patents
エポキシ樹脂のキー中間体の調製方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022512827A JP2022512827A JP2021523035A JP2021523035A JP2022512827A JP 2022512827 A JP2022512827 A JP 2022512827A JP 2021523035 A JP2021523035 A JP 2021523035A JP 2021523035 A JP2021523035 A JP 2021523035A JP 2022512827 A JP2022512827 A JP 2022512827A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- epoxy resin
- key intermediate
- hydrogen peroxide
- preparing
- chloropropene
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D301/00—Preparation of oxiranes
- C07D301/02—Synthesis of the oxirane ring
- C07D301/03—Synthesis of the oxirane ring by oxidation of unsaturated compounds, or of mixtures of unsaturated and saturated compounds
- C07D301/12—Synthesis of the oxirane ring by oxidation of unsaturated compounds, or of mixtures of unsaturated and saturated compounds with hydrogen peroxide or inorganic peroxides or peracids
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D301/00—Preparation of oxiranes
- C07D301/36—Use of additives, e.g. for stabilisation
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D303/00—Compounds containing three-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
- C07D303/02—Compounds containing oxirane rings
- C07D303/08—Compounds containing oxirane rings with hydrocarbon radicals, substituted by halogen atoms, nitro radicals or nitroso radicals
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P20/00—Technologies relating to chemical industry
- Y02P20/50—Improvements relating to the production of bulk chemicals
- Y02P20/584—Recycling of catalysts
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Epoxy Compounds (AREA)
- Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
- Catalysts (AREA)
Abstract
Description
3-クロロプロペン、ヘテロポリ酸触媒及び特定の含窒素複素環化合物をオートクレーブ(1Lステンレス鋼)に入れ、撹拌しながら60℃~65℃に昇温し、系圧が0.2MPa~0.24Mpaであり、さらにオートクレーブ内に過酸化水素を注入し、反応させた後、エポキシ樹脂のキー中間体が得られることである。
3-クロロプロペン、ヘテロポリ酸触媒及び特定の含窒素複素環化合物をオートクレーブ(1Lステンレス鋼)に入れ、撹拌しながら60℃~65℃に昇温し、系圧が0.2MPa~0.24Mpaであり、さらにオートクレーブ内に(蠕動ポンプ、計量ポンプを用いて)過酸化水素を等速で注入し、過酸化水素の滴下時間を1hとし、保温時間を1hとすることである。
3-クロロプロペン307.5g、[(C16H33)N(CH3)3]3PW4O1620g及びピリジン0.3gを1Lオートクレーブに投入し、撹拌しながら65℃に昇温し、系圧が0.24MPaであり、計量ポンプによりオートクレーブに50%の過酸化水素68gを添加し、過酸化水素の添加時間を1hとし、過酸化水素の添加完了後、1h保温反応させた。終了後、材料を注ぎ出して成層化し、油層中のジクロロプロパノールの含有量が0.02%であり、エピクロロヒドリンの選択性が99.6%であった。
3-クロロプロペン307.5g、[(C16H33)N(CH3)3]3PW4O1620gを1Lオートクレーブに投入し、撹拌しながら63℃に昇温し、系圧が0.22MPaであり、計量ポンプによりオートクレーブに50%の過酸化水素68gを添加し、過酸化水素の添加時間を1hとし、過酸化水素の添加完了後、1h保温反応させた。終了後、材料を注ぎ出して成層化し、油層中のジクロロプロパノールの含有量が0.52%であり、エピクロロヒドリンの選択性が97.8%であった。
3-クロロプロペン307.5g、[(C16H33)N(CH3)3]3PW4O1620g及びn-ブチルアミン0.3gを1Lオートクレーブに投入し、撹拌しながら65℃に昇温し、系圧が0.24MPaであり、計量ポンプによりオートクレーブに50%の過酸化水素68gを添加し、過酸化水素の添加時間を1hとし、過酸化水素の添加完了後、1h保温反応させた。終了後、材料を注ぎ出して成層化し、油層中のジクロロプロパノールの含有量が0.59%であり、エピクロロヒドリンの選択性が97.62%であった。
3-クロロプロペン280g、[(C4H9)N(CH3)3]3PW4O1618g及びピロール2gを1Lオートクレーブに投入し、撹拌しながら62℃に昇温し、系圧が0.22MPaであり、計量ポンプによりオートクレーブに50%の過酸化水素68gを添加し、過酸化水素の添加時間を1hとし、過酸化水素の添加完了後、1h保温反応させた。終了後、材料を注ぎ出して成層化し、油層中のジクロロプロパノールの含有量が0.04%であり、エピクロロヒドリンの選択性が99.51%であった。
3-クロロプロペン320g、[(C18H37)N(CH3)3]3PW4O1615g及びピペリジン0.12gを1Lオートクレーブに投入し、撹拌しながら62℃に昇温し、系圧が0.21MPaであり、計量ポンプによりオートクレーブに50%の過酸化水素68gを添加し、過酸化水素の添加時間を1hとし、過酸化水素の添加完了後、1h保温反応させた。終了後、材料を注ぎ出して成層化し、油層中のジクロロプロパノールの含有量が0.06%であり、エピクロロヒドリンの選択性が99.49%であった。
3-クロロプロペン292g、[(C12H25)N(CH3)3]3PW4O1615g及びピラゾール0.1gを1Lオートクレーブに投入し、撹拌しながら61℃に昇温し、系圧が0.21MPaであり、計量ポンプによりオートクレーブに50%の過酸化水素68gを添加し、過酸化水素の添加時間を1hとし、過酸化水素の添加完了後、1h保温反応させた。終了後、材料を注ぎ出して成層化し、油層中のジクロロプロパノールの含有量が0.045%であり、エピクロロヒドリンの選択性が99.56%であった。
3-クロロプロペン300g、[(C18H37)N(CH3)3]3PW4O1618g及びピリミジン0.4gを1Lのオートクレーブに投入し、撹拌しながら65℃に昇温し、系圧が0.24MPaであり、計量ポンプによりオートクレーブに50%の過酸化水素68gを添加し、過酸化水素の添加時間を1hとし、過酸化水素の添加完了後、1h保温反応させた。終了後、材料を注ぎ出して成層化し、油層中のジクロロプロパノールの含有量が0.024%であり、エピクロロヒドリンの選択性が99.61%であった。
Claims (11)
- 3-クロロプロペン、ヘテロポリ酸触媒及び含窒素複素環化合物をオートクレーブに入れ、撹拌しながら60℃~65℃に昇温し、系圧が0.2MPa~0.24MPaであり、さらに前記オートクレーブ内に過酸化水素を注入し、反応させた後、エポキシ樹脂のキー中間体が得られる、ことを特徴とするエポキシ樹脂のキー中間体の調製方法。
- 3-クロロプロペン、ヘテロポリ酸触媒及び含窒素複素環化合物をオートクレーブに入れ、撹拌しながら60℃~65℃に昇温し、系圧が0.2MPa~0.24MPaであり、さらに前記オートクレーブ内に過酸化水素を等速で注入し、過酸化水素の滴下時間を1時間とし、過酸化水素の添加完了後に1時間保温する、ことを特徴とする請求項1に記載のエポキシ樹脂のキー中間体の調製方法。
- 前記ヘテロポリ酸触媒の構造は[(CnH2n+1)N(CH3)3]3PW4O16であり、ここでn=1~18である、ことを特徴とする請求項1又は2に記載のエポキシ樹脂のキー中間体の調製方法。
- 前記含窒素複素環化合物はピリジン、ピロール、ピペリジン、イミダゾール、ピラゾール又はピリミジンである、ことを特徴とする請求項1又は2に記載のエポキシ樹脂のキー中間体の調製方法。
- 前記含窒素複素環化合物の重量は前記ヘテロポリ酸触媒の重量の0.1%~10%である、ことを特徴とする請求項1又は2に記載のエポキシ樹脂のキー中間体の調製方法。
- 前記含窒素複素環化合物の重量は前記ヘテロポリ酸触媒の重量の0.5%~6%である、ことを特徴とする請求項5に記載のエポキシ樹脂のキー中間体の調製方法。
- 前記含窒素複素環化合物の重量は前記ヘテロポリ酸触媒の重量の0.5%~2%である、ことを特徴とする請求項6に記載のエポキシ樹脂のキー中間体の調製方法。
- 前記3-クロロプロペンと前記過酸化水素とのモル比は1~6:1である、ことを特徴とする請求項1又は2に記載のエポキシ樹脂のキー中間体の調製方法。
- 前記3-クロロプロペンと前記過酸化水素とのモル比は1~4:1である、ことを特徴とする請求項8に記載のエポキシ樹脂のキー中間体の調製方法。
- 前記ヘテロポリ酸触媒の重量は前記3-クロロプロペンの重量の0.1%~10%である、ことを特徴とする請求項1又は2に記載のエポキシ樹脂のキー中間体の調製方法。
- 前記ヘテロポリ酸触媒の重量は前記3-クロロプロペンの重量の2%~8%である、ことを特徴とする請求項10に記載のエポキシ樹脂のキー中間体の調製方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CN201811233504.2A CN109232478B (zh) | 2018-10-23 | 2018-10-23 | 一种环氧树脂关键中间体的制备方法 |
CN201811233504.2 | 2018-10-23 | ||
PCT/CN2019/101296 WO2020082863A1 (zh) | 2018-10-23 | 2019-08-19 | 一种环氧树脂关键中间体的制备方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022512827A true JP2022512827A (ja) | 2022-02-07 |
JP7248790B2 JP7248790B2 (ja) | 2023-03-29 |
Family
ID=65081175
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021523035A Active JP7248790B2 (ja) | 2018-10-23 | 2019-08-19 | エポキシ樹脂のキー中間体の調製方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7248790B2 (ja) |
CN (1) | CN109232478B (ja) |
WO (1) | WO2020082863A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109232478B (zh) * | 2018-10-23 | 2020-07-28 | 江苏扬农化工集团有限公司 | 一种环氧树脂关键中间体的制备方法 |
CN116143727B (zh) * | 2023-02-09 | 2024-05-07 | 浙江皇马科技股份有限公司 | 一种甲基环氧氯丙烷的精制方法 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN1900071A (zh) * | 2005-07-21 | 2007-01-24 | 中国科学院大连化学物理研究所 | 一种制备环氧氯丙烷的方法 |
WO2014157498A1 (ja) * | 2013-03-29 | 2014-10-02 | 国立大学法人東京大学 | エポキシ化合物の製造方法 |
CN105524028A (zh) * | 2014-09-29 | 2016-04-27 | 中国石油化工股份有限公司 | 一种氯丙烯氧化方法 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
ES2033693T3 (es) * | 1986-01-28 | 1993-04-01 | Eniricerche S.P.A. | Un procedimiento para la exposidacion de compuestos olefinicos. |
CN101205220A (zh) * | 2006-12-22 | 2008-06-25 | 中国科学院大连化学物理研究所 | 一种甲基环氧氯丙烷的制备方法 |
CN101747296B (zh) * | 2008-12-22 | 2011-11-02 | 中国石油化工股份有限公司 | 一种环氧氯丙烷的生产方法 |
CN102453006B (zh) * | 2010-10-27 | 2013-12-11 | 中国科学院大连化学物理研究所 | 一种制备环氧氯丙烷的方法 |
CN102746257B (zh) * | 2012-07-03 | 2014-05-07 | 淮阴工学院 | 氯丙烯环氧化制备环氧氯丙烷的方法 |
CN103193589B (zh) * | 2013-03-15 | 2015-06-17 | 湘潭大学 | 一种共氧化合成环氧化合物、环己醇和环己酮的方法 |
CN108395418A (zh) * | 2018-04-10 | 2018-08-14 | 江苏扬农化工集团有限公司 | 一种氯丙烯直接环氧化制备环氧氯丙烷的工艺 |
CN109232478B (zh) * | 2018-10-23 | 2020-07-28 | 江苏扬农化工集团有限公司 | 一种环氧树脂关键中间体的制备方法 |
-
2018
- 2018-10-23 CN CN201811233504.2A patent/CN109232478B/zh active Active
-
2019
- 2019-08-19 JP JP2021523035A patent/JP7248790B2/ja active Active
- 2019-08-19 WO PCT/CN2019/101296 patent/WO2020082863A1/zh active Application Filing
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN1900071A (zh) * | 2005-07-21 | 2007-01-24 | 中国科学院大连化学物理研究所 | 一种制备环氧氯丙烷的方法 |
WO2014157498A1 (ja) * | 2013-03-29 | 2014-10-02 | 国立大学法人東京大学 | エポキシ化合物の製造方法 |
CN105524028A (zh) * | 2014-09-29 | 2016-04-27 | 中国石油化工股份有限公司 | 一种氯丙烯氧化方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN109232478A (zh) | 2019-01-18 |
JP7248790B2 (ja) | 2023-03-29 |
WO2020082863A1 (zh) | 2020-04-30 |
CN109232478B (zh) | 2020-07-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2022512827A (ja) | エポキシ樹脂のキー中間体の調製方法 | |
CN110105321A (zh) | 一种低共熔离子液体催化二氧化碳合成环状碳酸酯的方法 | |
KR102061868B1 (ko) | 아족시스트로빈 중간체의 제조 방법 | |
CN105330836B (zh) | 一种端环氧基烯丙醇聚氧乙烯醚的合成方法 | |
CN101168493B (zh) | 一种氟代氯苯的制备方法 | |
CN109575014B (zh) | 苯并咪唑并[2,1-a]异喹啉酮化合物及其制备方法 | |
CN113651837B (zh) | 一种3,3,3-三氟丙醇的制备方法 | |
CN102040480A (zh) | 一种3,3,3-三氟丙醇的合成方法 | |
CN102675152A (zh) | 抗抑郁药西酞普兰中间体二醇的制备方法 | |
CN108101739B (zh) | 连续制备3,3,3-三氟-1,2-丙二醇的方法 | |
CN104177315B (zh) | 一种合成β-烃氧酰基-γ-烃基-γ-丁内酯的方法 | |
CN114933532B (zh) | 一种固定床连续合成2-正丁基乙酰乙酸乙酯的方法 | |
CN104557683A (zh) | 2, 3-二氯-5-三氟甲基吡啶的制备方法 | |
CN103145648B (zh) | 烯丙基缩水甘油醚的合成方法 | |
CN105016984B (zh) | 一种2-(2-乙氧基苯氧基)溴代乙烷的工业化制备方法 | |
CN102464632A (zh) | 制备环氧氯丙烷的方法 | |
KR100921944B1 (ko) | 에피클로로히드린의 제조방법 | |
CN111333571A (zh) | 一种维生素b6三异棕榈酸酯的合成方法 | |
CN111099958A (zh) | 一种环丙基溴合成的新方法 | |
CN103880758B (zh) | 胞嘧啶的合成方法 | |
CN104610332B (zh) | 一种制备四氢呋喃-3-三氟硼酸钾的方法 | |
CN107936016A (zh) | 预防臀部及膝部置换手术后静脉血栓形成的药物阿哌沙班中间体的制备方法 | |
CN103396430A (zh) | 一种乙烯基三甲基硅烷的加工工艺 | |
KR20080043756A (ko) | 디클로로프로판올의 제조방법 | |
CN112645867B (zh) | 双(1-辛氧基-2,2,6,6-四甲基-4-哌啶基)癸二酸酯的合成方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210430 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220513 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220810 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20220930 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230131 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20230131 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20230131 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20230217 |
|
C21 | Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21 Effective date: 20230224 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230310 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230316 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7248790 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |