JP2022148025A - インクジェット記録装置 - Google Patents

インクジェット記録装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2022148025A
JP2022148025A JP2021049539A JP2021049539A JP2022148025A JP 2022148025 A JP2022148025 A JP 2022148025A JP 2021049539 A JP2021049539 A JP 2021049539A JP 2021049539 A JP2021049539 A JP 2021049539A JP 2022148025 A JP2022148025 A JP 2022148025A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
liquid
ink receiving
paper
flushing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021049539A
Other languages
English (en)
Inventor
隆志 染手
Takashi Somete
力 石原
Tsutomu Ishihara
徳昭 古川
Tokuaki Furukawa
拓馬 荒木
Takuma Araki
潤 中野
Jun Nakano
弘臣 仲辻
Hiroomi Nakatsuji
一成 中野
Kazunari Nakano
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2021049539A priority Critical patent/JP2022148025A/ja
Priority to US17/700,047 priority patent/US11964489B2/en
Priority to CN202210288753.1A priority patent/CN115122778B/zh
Publication of JP2022148025A publication Critical patent/JP2022148025A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/165Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
    • B41J2/16517Cleaning of print head nozzles
    • B41J2/1652Cleaning of print head nozzles by driving a fluid through the nozzles to the outside thereof, e.g. by applying pressure to the inside or vacuum at the outside of the print head
    • B41J2/16523Waste ink transport from caps or spittoons, e.g. by suction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/007Conveyor belts or like feeding devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/165Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
    • B41J2/16517Cleaning of print head nozzles
    • B41J2/1652Cleaning of print head nozzles by driving a fluid through the nozzles to the outside thereof, e.g. by applying pressure to the inside or vacuum at the outside of the print head
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/165Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
    • B41J2/16505Caps, spittoons or covers for cleaning or preventing drying out
    • B41J2/16508Caps, spittoons or covers for cleaning or preventing drying out connected with the printer frame
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/165Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
    • B41J2/16505Caps, spittoons or covers for cleaning or preventing drying out
    • B41J2/16508Caps, spittoons or covers for cleaning or preventing drying out connected with the printer frame
    • B41J2/16511Constructions for cap positioning
    • B41J2/16514Constructions for cap positioning creating a distance between cap and printhead, e.g. for suction or pressurising
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/165Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
    • B41J2/16517Cleaning of print head nozzles
    • B41J2/1652Cleaning of print head nozzles by driving a fluid through the nozzles to the outside thereof, e.g. by applying pressure to the inside or vacuum at the outside of the print head
    • B41J2/16526Cleaning of print head nozzles by driving a fluid through the nozzles to the outside thereof, e.g. by applying pressure to the inside or vacuum at the outside of the print head by applying pressure only
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/165Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
    • B41J2/16517Cleaning of print head nozzles
    • B41J2/1652Cleaning of print head nozzles by driving a fluid through the nozzles to the outside thereof, e.g. by applying pressure to the inside or vacuum at the outside of the print head
    • B41J2/16532Cleaning of print head nozzles by driving a fluid through the nozzles to the outside thereof, e.g. by applying pressure to the inside or vacuum at the outside of the print head by applying vacuum only
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/0085Using suction for maintaining printing material flat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/165Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
    • B41J2/16517Cleaning of print head nozzles
    • B41J2/16535Cleaning of print head nozzles using wiping constructions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/165Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
    • B41J2/16517Cleaning of print head nozzles
    • B41J2/16552Cleaning of print head nozzles using cleaning fluids
    • B41J2002/16558Using cleaning liquid for wet wiping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/165Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
    • B41J2/16585Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles for paper-width or non-reciprocating print heads
    • B41J2002/16591Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles for paper-width or non-reciprocating print heads for line print heads above an endless belt

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Ink Jet (AREA)

Abstract

【課題】フラッシングによりインク受け部に到達したインクの乾燥や流動性の低下を抑制可能なインクジェット記録装置を提供する。【解決手段】インクジェット記録装置は、インクを吐出する複数のノズルを有する記録ヘッドと、複数の開口部を有し、記録媒体を順次搬送する搬送ベルトと、制御部と、インク受け部と、パイプ状のインク排出流路と、を備える。制御部は、記録ヘッドおよび搬送ベルトの駆動を制御して、画像記録に寄与するタイミングとは異なるタイミングで記録ヘッドのノズルからインクを吐出させて複数の開口部のいずれかを通過させるフラッシングを実行する。インク受け部は、搬送ベルトを挟んで記録ヘッドに対向配置され、フラッシングの実行時に開口部を通過したインクを受ける。インク排出流路は、インク受け部に連結される。フラッシングの実行時に、インク受け部内に所定量の液体が貯留されている。【選択図】図11

Description

本発明は、インクジェット記録装置に関する。
従来、インクジェットプリンターなどのインクジェット記録装置において、インクの乾燥によるノズルの目詰まりを低減または予防するために、定期的にノズルからインクを吐き出すフラッシング(空吐出)が行われている。例えば特許文献1のインクジェット記録装置では、記録媒体を搬送する搬送ベルトに開口部を設け、記録ヘッドの各ノズルからインクを吐出させて、搬送ベルトの開口部を通過させるようにしている。
上記のようなインクジェット記録装置では、フラッシングにより搬送ベルトの開口部を通過したインクは、通常インクを受け止めるインク受け部上に到達し、回収され、廃液としてインク受け部から排出される。しかし、インク受け部に到達するインクはしばしば乾燥し、流動性が低下する。流動性が低下したインクはインク受け部上で堆積し、搬送ベルトへの付着により記録媒体を汚染する。また、固化したインクがインク排出流路を詰まらせて装置内部の汚染や故障の原因となる。
吐出されたインクの回収性を向上させる方法としては、例えば特許文献2には、記録ヘッドから搬送ベルトの開口部に向けて吐出された空吐出滴の吐出方向に対して空吐出受けを傾斜可能に配設し、空吐出滴の飛翔方向が曲がる場合には空吐出受けも傾斜させることで着弾位置の片寄りを低減する画像形成装置が開示されている。
また、特許文献3には、搬送ベルトの内周領域で搬送ベルトに周面に沿って固定板を設け、固定板には、インク噴射ノズルに対応する位置に開口部を形成するとともに、空気吸引のための貫通孔を形成し、空吐出インク受けを固定板と隙間なく密着させ、固定板の開口部に対応する部分の開口を除いて空吐出インク受けの内部空間を閉鎖空間としたインクジェット記録装置が開示されている。
特開2011-213095号公報 特開2010-167586号公報 特開2010-241109号公報
特許文献2、3の方法では、吐出されたインクをインク受け部へ確実に到達させることができるものの、インク受け部上に到達したインクの乾燥や流動性の低下を抑制することはできなかった。
本発明は、上記問題点に鑑み、フラッシングによりインク受け部に到達したインクの乾燥や流動性の低下を抑制可能なインクジェット記録装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために本発明の第1の構成は、記録ヘッドと、搬送ベルトと、制御部と、インク受け部と、インク排出流路と、を備えたインクジェット記録装置である。記録ヘッドは、インクを吐出する複数のノズルを有する。搬送ベルトは、複数の開口部を有し、記録媒体を順次搬送する。制御部は、記録ヘッドおよび搬送ベルトの駆動を制御して、画像記録に寄与するタイミングとは異なるタイミングで記録ヘッドのノズルからインクを吐出させて複数の開口部のいずれかを通過させるフラッシングを実行する。インク受け部は、搬送ベルトを挟んで記録ヘッドに対向配置され、フラッシングの実行時に開口部を通過したインクを受ける。インク排出流路は、インク受け部に連結される。フラッシングの実行時に、インク受け部内に所定量の液体が貯留されている。
本発明の第1の構成によれば、フラッシングの実行時にインク受け部に所定量の液体を貯留させておくことで、フラッシングによりインク受け部に吐出されるインクの流動性の低下を軽減し、インク回収性を向上させることができる。従って、インク受け部上でのインクの堆積による記録媒体の汚れやインク排出流路の詰まりを抑制することができる。
本発明の一実施形態に係るインクジェット記録装置としてのプリンターの概略の構成を示す説明図 上記プリンターが備える記録部の平面図 記録部のラインヘッドを構成する記録ヘッドの側面図 記録ヘッドをインク吐出面側から見た平面図 記録ヘッド周辺を斜め下方から見た斜視図 記録ヘッド周辺を斜め上方から見た斜視図 上記プリンターの給紙カセットから第1搬送ユニットを介して第2搬送ユニットに至る用紙の搬送経路の周辺の構成を模式的に示す説明図 上記プリンターの主要部のハードウェア構成を示すブロック図 上記第1搬送ユニットが有する第1搬送ベルトの一構成例を示す平面図 図9における第1搬送ベルトの開口部周辺の部分拡大図 本発明の第1実施形態に係るプリンターのインク受け部を含むインク排出経路を示す模式図 第1実施形態のプリンターに用いられるインク受け部の構成を示す側面断面図 本発明の第2実施形態に係るプリンターのインク受け部を含むインク排出経路を示す模式図 第2実施形態のプリンターに用いられるインク受け部の構成を示す側面断面図であって、インク受け部内の液体が所定量よりも多い状態を示す図 第2実施形態のプリンターに用いられるインク受け部の構成を示す側面断面図であって、インク受け部内の液体が所定量まで減少した状態を示す図 第2実施形態のプリンターに用いられるインク受け部の他の構成例を示す側面断面図 第2実施形態のプリンターに用いられるインク受け部のさらに他の構成例を示す側面断面図 図17に示すインク受け部の連結部を上方から見た平面図 本発明の第3実施形態に係るプリンターに用いられるインク受け部の構成を示す側面断面図
〔1.インクジェット記録装置の構成〕
以下、図面を参照しながら本発明の実施形態について説明する。図1は、本発明の一実施形態に係るインクジェット記録装置としてのプリンター100の概略の構成を示す説明図である。プリンター100は、用紙収容部である給紙カセット2を備えている。給紙カセット2は、プリンター本体1の内部下方に配置されている。給紙カセット2の内部には、記録媒体の一例である用紙Pが収容されている。
給紙カセット2の用紙搬送方向下流側、すなわち図1における給紙カセット2の右側の上方には給紙装置3が配置されている。この給紙装置3により、用紙Pは図1において給紙カセット2の右上方に向け、1枚ずつ分離されて送り出される。
プリンター100は、その内部に第1用紙搬送路4aを備えている。第1用紙搬送路4aは、給紙カセット2に対してその給紙方向である右上方に位置する。給紙カセット2から送り出された用紙Pは、第1用紙搬送路4aにより、プリンター本体1の側面に沿って垂直上方に搬送される。
用紙搬送方向において第1用紙搬送路4aの下流端には、レジストローラー対13が設けられている。さらに、レジストローラー対13の用紙搬送方向下流側直近には、第1搬送ユニット5および記録部9が配置されている。給紙カセット2から送り出された用紙Pは、第1用紙搬送路4aを通ってレジストローラー対13に到達する。レジストローラー対13は、用紙Pの斜め送りを矯正しつつ、記録部9が実行するインク吐出動作とのタイミングを計り、第1搬送ユニット5(特に後述する第1搬送ベルト8)に向かって用紙Pを送り出す。
レジストローラー対13によって第1搬送ユニット5に送り出された用紙Pは、第1搬送ベルト8によって記録部9(特に後述する記録ヘッド17a~17c)との対向位置に搬送される。記録部9から用紙Pにインクが吐出されることにより、用紙P上に画像が記録される。このとき、記録部9におけるインクの吐出は、プリンター100の内部の制御装置110によって制御される。
用紙搬送方向において、第1搬送ユニット5の下流側(図1の左側)には、第2搬送ユニット12が配置されている。記録部9によって画像が記録された用紙Pは、第2搬送ユニット12へ送られる。用紙Pの表面に吐出されたインクは、第2搬送ユニット12を通過する間に乾燥される。
用紙搬送方向において、第2搬送ユニット12の下流側であってプリンター本体1の左側面近傍には、デカーラー部14が設けられている。第2搬送ユニット12によってインクが乾燥された用紙Pは、デカーラー部14へ送られて、用紙Pに生じたカールが矯正される。
用紙搬送方向において、デカーラー部14の下流側(図1の上方)には、第2用紙搬送路4bが設けられている。デカーラー部14を通過した用紙Pは、両面記録を行わない場合、第2用紙搬送路4bを通り、プリンター100の左側面外部に設けられた用紙排出トレイ15aに排出される。用紙排出トレイ15aの下方には、印字不良等の発生した不要な用紙P(損紙)を排出するサブ排出トレイ15bが設けられている。
プリンター本体1の上部であって記録部9および第2搬送ユニット12の上方には、両面記録を行うための反転搬送路16が設けられている。両面記録を行う場合、用紙Pの一方の面(第1面)への記録が終了して第2搬送ユニット12およびデカーラー部14を通過した用紙Pは、第2用紙搬送路4bを通って反転搬送路16へ送られる。
反転搬送路16へ送られた用紙Pは、続いて用紙Pの他方の面(第2面)への記録のために搬送方向が切り替えられる。そして、用紙Pは、プリンター本体1の上部を通過して右側に向かって送られ、レジストローラー対13を経て第2面を上向きにした状態で再び第1搬送ユニット5へ送られる。第1搬送ユニット5では、記録部9との対向位置に用紙Pが搬送され、記録部9からのインク吐出によって第2面に画像が記録される。両面記録後の用紙Pは、第2搬送ユニット12、デカーラー部14、第2用紙搬送路4bを順に通過して用紙排出トレイ15aに排出される。
また、第2搬送ユニット12の下方には、メンテナンスユニット19およびキャップユニット20が配置されている。メンテナンスユニット19は、パージを実行する際に記録部9の下方に水平移動し、記録ヘッドのインク吐出口から押出されたインクを拭き取り、拭き取られたインクを回収する。なお、パージとは、インク吐出口内の増粘インク、異物、気泡を排出するために、記録ヘッドのインク吐出口からインクを強制的に押し出す動作を言う。キャップユニット20は、記録ヘッドのインク吐出面をキャッピングする際に記録部9の下方に水平移動し、さらに上方に移動して記録ヘッドの下面に装着される。
図2は、記録部9の平面図である。記録部9は、ヘッドハウジング10と、ラインヘッド11Y、11M、11C、11Kとを備えている。ラインヘッド11Y~11Kは、駆動ローラー6a、従動ローラー6b、テンションローラー7aおよび7b(図7参照)を含む複数のローラーに張架された無端状の第1搬送ベルト8の搬送面に対して、所定の間隔(例えば1mm)が形成される高さでヘッドハウジング10に保持される。駆動ローラー6aは、第1搬送ベルト8を用紙Pの搬送方向(矢印A方向)に走行させる。この駆動ローラー6aの駆動は、制御装置110の主制御部110a(図8参照)によって制御される。なお、上記複数のローラーは、第1搬送ベルト8の走行方向に沿って、テンションローラー7a、テンションローラー7b、従動ローラー6b、および駆動ローラー6aの順に配置されている(図7参照)。
ラインヘッド11Y~11Kは、複数(ここでは3個)の記録ヘッド17a~17cをそれぞれ有している。記録ヘッド17a~17cは、用紙搬送方向(矢印A方向)と直交する用紙幅方向(矢印BB’方向)に沿って千鳥状に配列されている。記録ヘッド17a~17cは、複数のインク吐出口18(ノズル)を有している。各インク吐出口18は、記録ヘッドの幅方向、つまり、用紙幅方向(矢印BB’方向)に等間隔で並んで配置されている。ラインヘッド11Y~11Kからは、記録ヘッド17a~17cのインク吐出口18を介して、イエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)、ブラック(K)の各色のインクが、第1搬送ベルト8で搬送される用紙Pに向かってそれぞれ吐出される。
図3は、記録部9のラインヘッド11C~11Kを構成する記録ヘッド17a~17cの側面図、図4は、記録ヘッド17a~17cをインク吐出面F1側から見た平面図、図5は、記録ヘッド17a周辺を斜め下方から見た斜視図、図6は、記録ヘッド17a周辺を斜め上方から見た斜視図である。なお、記録ヘッド17a~17cは同一の形状および構成であるため、図3および図4では記録ヘッド17a~17cを一つの図で示している。図3および図4に示すように、記録ヘッド17a~17cのインク吐出面(ノズル面)F1には、インク吐出口18(図2参照)が多数配列された複数(ここでは4ブロック)のノズル領域Ra~Rdが設けられている。インク吐出面F1は、例えばSUS(ステンレス鋼)によって形成されている。
各ラインヘッド11C~11Kを構成する記録ヘッド17a~17cには、それぞれインクタンク(図示せず)に貯留されている4色(シアン、マゼンタ、イエローおよびブラック)のインクがラインヘッド11C~11Kの色毎に供給される。
各記録ヘッド17a~17cは、制御装置110(図8参照)からの制御信号により、外部コンピューターから受信した画像データに応じて、第1搬送ベルト8の搬送面に吸着保持されて搬送される用紙Pに向かってインク吐出口18からインクを吐出する。これにより、第1搬送ベルト8上の用紙Pにはシアン、マゼンタ、イエロー、ブラックの4色のインクが重ね合わされたカラー画像が形成される。また、用紙搬送方向(矢印A方向)と直交する記録ヘッド17a~17cの長手方向(矢印BB′方向)の一端部には、クリーニング液を供給するクリーニング液供給部60が設けられている。クリーニング液供給部60には多数のクリーニング液供給口60aが形成されている。
図5および図6に示すように、クリーニング液供給部60には、クリーニング液が通過するチューブからなる供給路70の下流端が接続されている。供給路70の上流端は、クリーニング液供給機構(図示せず)に接続されている。クリーニング液供給機構は、クリーニング液を収容するタンク(図示せず)と、タンクから供給路70にクリーニング液を汲み上げる汲み上げポンプ(図示せず)と、によって構成されている。
供給路70は、上流端では1本の経路によって構成されているが、下流側に向かって分岐を繰り返し、12本の経路に分岐している。12本の経路は、各ラインヘッド11C~11Kを構成する記録ヘッド17a~17cのクリーニング液供給部60にそれぞれ接続されている。
プリンター100では、記録ヘッド17a~17cのインク吐出面F1を清浄にするために、長期間停止後の印字開始時および印字動作の合間には、全ての記録ヘッド17a~17cのインク吐出口18からインクを押出(パージ)するとともに、クリーニング液供給口60aからクリーニング液をクリーニング液供給面F2に供給し、ワイパー(図示せず)によりインク吐出面F1に吐出されたインクをクリーニング液と共に拭き取る記録ヘッド17a~17cの回復動作を実行し、次の印字動作に備える。インク吐出面F1から拭き取られたインクおよびクリーニング液は、後述するインク受け部31Y~31K(図7参照)によって回収される。
図7は、給紙カセット2から第1搬送ユニット5を介して第2搬送ユニット12に至る用紙Pの搬送経路の周辺の構成を模式的に示している。また、図8は、プリンター100の主要部のハードウェア構成を示すブロック図である。プリンター100は、上記の構成に加えて、レジストセンサー21と、第1用紙センサー22と、第2用紙センサー23と、ベルトセンサー24および25と、をさらに備えている。
レジストセンサー21は、用紙カセット2から給紙装置3によって搬送され、レジストローラー対13に送られる用紙Pを検知する。このレジストセンサー21は、レジストローラー対13よりも用紙Pの供給方向の上流側に位置している。制御装置110(例えば用紙供給制御部110c)は、レジストセンサー21での検知結果に基づき、レジストローラー対13の回転開始タイミングを制御する。例えば、制御装置110は、レジストセンサー21での検知結果に基づき、レジストローラー対13によるスキュー(斜行)補正後の用紙Pの第1搬送ベルト8への供給タイミングを制御する。
第1用紙センサー22は、レジストローラー対13から第1搬送ベルト8に送られる用紙Pの幅方向の位置を検知する。制御装置110(例えば主制御部110a)は、第1用紙センサー22での検知結果に基づき、ラインヘッド11Y~11Kの記録ヘッド17a~17cの各インク吐出口18のうち、用紙Pの幅に対応するインク吐出口18からインクを吐出させて用紙Pに画像を記録することができる。
第2用紙センサー23は、レジストローラー対13によって第1搬送ベルト8に供給された用紙Pの通過を検知する。つまり、第2用紙センサー23は、第1搬送ベルト8で搬送される用紙Pの搬送方向の位置を検知する。第2用紙センサー23は、用紙搬送方向において記録部9の上流側で第1用紙センサー22の下流側に位置している。制御装置110(例えば主制御部110a)は、第2用紙センサー23での検知結果に基づき、第1搬送ベルト8によってラインヘッド11Y~11K(記録ヘッド17a~17c)と対向する位置に到達する用紙Pに対するインクの吐出タイミングを制御することができる。
ベルトセンサー24および25は、第1搬送ベルト8に設けられた基準特定部Mref(図9参照)を検知する基準検知センサーである。基準特定部Mrefは、第1搬送ベルト8の1周の基準を示す部分であり、後述するように隣り合う2つの開口部群82の組み合わせで構成される。後述するように、基準特定部Mrefと他の開口部80(開口部群82)との位置関係は予めわかっているため、ベルトセンサー24および25が第1搬送ベルト8の基準特定部Mrefを検知することにより、検知した基準特定部Mrefの位置に基づいて、第1搬送ベルト8に設けられた各開口部80(開口部群82)の搬送方向の位置を検出することができる。したがって、ベルトセンサー24および25は、第1搬送ベルト8の開口部80の位置を検出する開口部位置検出部として機能していると言える。
なお、第1搬送ベルト8のベルト幅方向の端部において、各開口部群82と対応する位置にマークを形成しておき、ベルトセンサー24および25が上記マークを検出することにより、上記マークに対応する開口部群82(開口部80)の位置を検出するようにしてもよい。
ベルトセンサー24は、用紙搬送方向(第1搬送ベルト8の走行方向)において記録部9の下流側に位置している。ベルトセンサー25は、第1搬送ベルト8を張架する従動ローラー6bよりも用紙搬送方向の上流側に位置している。本実施形態では、ベルトセンサー25は、従動ローラー6bとテンションローラー7bとの間に位置しているが、テンションローラー7aとローラー7bとの間に位置していてもよい。従動ローラー6bは、記録部9に対して第1搬送ベルト8の走行方向の上流側に位置している。なお、ベルトセンサー24は、第2用紙センサー23と同等の機能を兼ね備えている。制御装置110(例えば用紙供給制御部110c)は、ベルトセンサー24または25での検知結果に基づき、第1搬送ベルト8に対して所定のタイミングで用紙Pを供給するように、レジストローラー対13を制御することができる。
また、用紙Pの位置を複数のセンサー(第2用紙センサー23、ベルトセンサー24)で検知し、第1搬送ベルト8の基準特定部Mrefを複数のセンサー(ベルトセンサー24および25)で検知することにより、検知した位置の誤差修正や異常の検知も可能となる。
上述した第1用紙センサー22、第2用紙センサー23、ベルトセンサー24および25は、透過型または反射型の光学センサー、CISセンサー(Contact Image Sensor、密着型イメージセンサー)などで構成されてもよい。
その他、プリンター100は、第1搬送ベルト8の蛇行を検知する蛇行検知センサーを備え、その検知結果に基づいて第1搬送ベルト8の蛇行を修正する構成であってもよい。
また、プリンター100は、操作パネル27と、記憶部28と、通信部29と、をさらに備えている。
操作パネル27は、各種の設定入力を受け付けるための操作部である。例えば、ユーザーは、操作パネル27を操作して、給紙カセット2にセットする用紙Pのサイズ、つまり、第1搬送ベルト8によって搬送する用紙Pのサイズの情報を入力することができる。また、ユーザーは、操作パネル27を操作して、印刷する用紙Pの枚数の入力や、印刷ジョブの開始を指示することもできる。また、操作パネル27は、プリンター100の動作状況(画像記録や後述するフラッシング)に関する通知を行う通知装置としての機能も有する。
記憶部28は、制御装置110の動作プログラムを記憶するとともに、各種の情報を記憶するメモリであり、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)、不揮発性メモリなどを含んで構成されている。操作パネル27によって設定された情報(例えば用紙Pのサイズ、枚数の情報)は、記憶部28に記憶される。
通信部29は、外部機器(例えばパーソナルコンピュータ(PC))との間で情報を送受信するための通信インターフェースである。例えば、ユーザーがPCを操作し、プリンター100に対して画像データとともに印刷コマンドを送信すると、上記の画像データおよび印刷コマンドが通信部29を介してプリンター100に入力される。プリンター100では、主制御部110aが上記画像データに基づいて記録ヘッド17a~17cを制御してインクを吐出させることにより、用紙Pに画像を記録することができる。
また、本実施形態のプリンター100は、制御装置110を備えている。制御装置110は、例えばCPU(Central Processing Unit)とメモリとを含んで構成されている。具体的には、制御装置110は、主制御部110aと、フラッシング制御部110bと、用紙供給制御部110cと、メンテナンス制御部110dと、を有する。制御装置110を構成する各制御部は、1つのCPUで構成されているが、別々のCPUで構成されていても勿論構わない。
主制御部110aは、プリンター100の各部の動作を制御する。例えば、プリンター100の内部の各ローラーの駆動、画像形成時(フラッシング時以外)の記録ヘッド17a~17cからのインク吐出等は、主制御部110aによって制御される。
フラッシング制御部110bは、ベルトセンサー24または25による開口部80の位置検出に基づいて、記録ヘッド17a~17cにフラッシングを実行させる。なお、開口部80の位置検出に基づくフラッシングの詳細については後述する。
用紙供給制御部110cは、記録媒体供給部としてのレジストローラー対13を制御する記録媒体供給制御部である。例えば、用紙供給制御部110cは、ベルトセンサー24または25による開口部80の位置検出に基づいて、レジストローラー対13を制御する。なお、用紙供給制御部110cは、ベルトセンサー24または25による開口部80の位置検出とは独立して(位置検出とは無関係に)、レジストローラー対13を制御することもできる。
メンテナンス制御部110dは、各インク吐出口18からインクを強制的に押し出す上述のパージを記録ヘッド17a~17cに実行させる制御を行う。メンテナンス制御部110dは、記録ヘッド17a~17cにパージを実行させるときに、上述したメンテナンスユニット19の駆動(例えば記録部9の下方への移動および退避)も制御する。
また、図7に示すように、プリンター100は、第1搬送ベルト8の内周面側に、インク受け部31Y、31M、31C、31Kを有している。インク受け部31Y~31Kは、フラッシングを記録ヘッド17a~17cに実行させたときに、記録ヘッド17a~17cから吐出されて第1搬送ベルト8の開口部80を通過したインクを受けて回収する。したがって、インク受け部31Y~31Kは、ラインヘッド11Y~11Kの記録ヘッド17a~17cと、第1搬送ベルト8を介して対向する位置に設けられている。インク受け部31Y~31Kで回収されたインクは、インク排出流路33(図11参照)を介して、例えば廃インクタンク(図示せず)に送られて廃棄される。
第2搬送ユニット12は、第2搬送ベルト12aと、乾燥器12bとを有する。第2搬送ベルト12aは、2つの駆動ローラー12cおよび従動ローラー12dによって張架されている。第1搬送ユニット5によって搬送され、記録部9によるインク吐出によって画像が記録された用紙Pは、第2搬送ベルト12aによって搬送され、搬送中に乾燥器12bによって乾燥されて上述したデカーラー部14に搬送される。
〔2.第1搬送ベルトの詳細〕
次に、第1搬送ユニット5の第1搬送ベルト8の詳細について説明する。図9は、プリンター100に用いられる第1搬送ベルト8の一構成例を示す平面図である。図10は、図9における第1搬送ベルト8の第2開口部85周辺の部分拡大図である。
本実施形態では、用紙Pを負圧吸引によって第1搬送ベルト8に吸着させて搬送する負圧吸引方式を採用している。そのため、第1搬送ベルト8の全域には、用紙Pを負圧吸引によって第1搬送ベルト8に吸着させるための吸引風を通過させる多数の吸引孔8aが形成されている。
第1搬送ベルト8は、フラッシングの際に記録ヘッド17a~17cの各ノズル(インク吐出口18)から吐出されるインクを通過させる開口部80を複数有している。各開口部80は、ベルト幅方向(矢印BB ′方向)に長尺の孔で形成されている。各開口部80の平面視での形状は、本実施形態では、図9のように長方形の角部に相当する領域が丸みを帯びた形状であるが、長方形状であってもよいし、その他の形状(例えば楕円形状)であってもよい。
本実施形態では、複数の開口部80で構成される開口部群82が、用紙搬送方向(矢印A方向)に所定の間隔で並んで複数(ここでは第1搬送ベルト8の1周期S内に6つ)配置されている。各開口部群82は、2つの開口部列81aおよび81bで構成されている。各開口部群82の搬送方向の間隔は同一ではなく、搬送される用紙Pのサイズに応じた位置に不定期に形成されている。即ち、用紙搬送方向において、隣り合う開口部群82と開口部群82との間隔は一定ではなく異なっている。このとき、用紙搬送方向に隣り合う2つの開口部群82の最大間隔は、印字可能な最小サイズ(例えばA4サイズ横置き)の用紙Pが第1搬送ベルト8上に載置されたときの上記用紙Pの用紙搬送方向の長さよりも長い。
各開口部列81aおよび81bは、複数(ここでは5個)の開口部80をベルト幅方向(矢印BB′方向)に等間隔で有している。一方の開口部列81aの各開口部80は、用紙Pの搬送方向(矢印A方向)から見て、他方の開口部列81bの各開口部80とベルト幅方向の一部(長手方向の端部)が重なる(重複部分Dを有する)ように配置されている。つまり、第1搬送ベルト8において、複数の開口部80は千鳥状に配置されている。なお、一方の開口部列81aの開口部80の数と、他方の開口部列80bの開口部80の数とが異なっていてもよい。
ここで、ラインヘッド11Y~11K(記録ヘッド17a~17c)のヘッド幅をW1(mm)としたとき、開口部群82のベルト幅方向の幅W2(mm)は、W1よりも大きい。この結果、記録ヘッド17a~17cがフラッシングを実行したとき、記録ヘッド17a~17cの各インク吐出口18から吐出されるインクは、開口部列81aの各開口部80または開口部列81bの各開口部80のいずれかを通過する。したがって、記録ヘッド17a~17cにヘッド幅全体にわたってフラッシングを実行させて、全てのインク吐出口18についてインクの乾燥による目詰まりを低減することが可能となる。
本実施形態では、制御装置110(例えばフラッシング制御部110b)は、第1搬送ベルト8の1周期Sにおいて、フラッシングの際に用いる複数の開口部群82の用紙搬送方向のパターン(組み合わせ)を、用いる用紙Pのサイズに応じて決定する。より詳細には、ベルトセンサー24または25により第1搬送ベルト8の基準特定部Mrefを読み取り、基準特定部Mrefの位置情報と用紙Pのサイズ情報とに基づいてレジストローラー対13から第1搬送ベルト8への用紙Pの搬送タイミングを変化させることで、連続して搬送される用紙Pの紙間に一定の周期で開口部群82が位置するように制御される。
用いる用紙Pのサイズは、制御装置110が、記憶部28に記憶された情報(例えば操作パネル27によって入力された用紙Pのサイズ情報)に基づいて認識することができる。なお、フラッシングを行うタイミングは「紙間」には限定されない。例えば、先頭の用紙Pに画像を形成する前や、最後尾の用紙Pに画像を形成した後でもフラッシングを行うことは可能である。
〔3.第1実施形態のインク受け部の構成〕
次に、本発明のプリンター100におけるインク受け部31Y~31Kについて説明する。図11は、本発明の第1実施形態に係るプリンター100のインク受け部31Y~31Kを含むインク排出経路を示す模式図である。図12は、第1実施形態のプリンター100に用いられるインク受け部31Y~31Kの構成を示す側面断面図である。なお、インク受け部31Y~31Kは同様の構成であるため一つの図を用いて説明している。
インク受け部31Y~31Kは、それぞれ第1搬送ベルト8を挟んでラインヘッド11Y~11Kの直下に配置されている。また、負圧吸引によって第1搬送ベルト8上に用紙Pを吸着保持するための複数(ここでは5つ)の吸引部32が、第1搬送ベルト8の進行方向に沿って各インク受け部31Y~31Kを挟むように配置されている。
インク受け部31Y~31Kの底面にはパイプ状のインク排出流路33が連結されている。インク排出流路33は各インク受け部31Y~31Kに分岐して連結されており、インクの排出方向に対しインク受け部31Kの下流側において1本に合流している。インク排出流路33にはインク受け部31Kの下流側にポンプ35が設けられている。
図12に示すように、インク受け部31Y~31Kの内部には液体36が貯留されている。本実施形態では、液体36として記録ヘッド17a~17cから吐出されるインクを用いている。
インク受け部31Y~31Kの内側面には液面検知センサー37が配置されている。液面検知センサー37は、アース電極37aと、アース電極37aよりも上方に位置する検出電極37bとを有する。アース電極37aおよび検出電極37b間には交流電圧が印加されている。アース電極37aおよび検出電極37b間が液体36で満たされていない図11の状態では電流が流れず、液体36の液面が上昇して検出電極37bに到達するとアース電極37aおよび検出電極37b間に電流が流れる。この電流を検出して液体36の液面を検知し、検知結果に基づいて液体36の貯留量を制御する。
次に、本実施形態のプリンター100におけるインク受け部31Y~31Kからのインク排出制御について説明する。まず、画像記録が開始される前(用紙Pがラインヘッド11Y~11Kに到達する前)に、インク受け部31Y~31Kには予め所定量の液体36を貯留した状態としておく。具体的には、第1搬送ベルト8を停止した状態で、記録ヘッド17a~17cから開口部80を介してインク受け部31Y~31Kに所定回数の吐出を行い、所定量のインクを貯留する。
通信部29が印字命令を受信すると、主制御部110aは画像データに基づいて記録ヘッド17a~17cを制御して用紙Pに画像を記録するとともに、フラッシング制御部110bは用紙Pの紙間においてフラッシングを実行する。インク滴はインク受け部31Y~31Kに貯留された液体36上へ吐出され、液体36と共に貯留される。インク受け部31Y~31Kの液体36の貯留量は液面検知センサー37で検知する。
具体的には、液面検知センサー37に電流が流れ始めたときに液面が所定高さを超えた(液体36の貯留量が所定量を超えた)ものと判定してフラッシングを停止し、ポンプ35を起動して液体36をインク排出流路33に排出する。そして、液面検知センサー37に電流が流れなくなったとき液面が所定高さ以下となった(液体36の貯留量が所定量以下となった)ものと判定してポンプ35を停止し、フラッシングを再開する。
以下、同様にしてフラッシングが実行される毎に液面検知センサー37の出力を検知し、電流が流れた場合のみポンプ35を駆動させる。その後、画像記録が終了したタイミングで、インク受け部31Y~31K内の液体36を全て排出するように、ポンプ35を所定時間継続して駆動する。インク受け部31Y~31K内の液体36を全て排出するとは、インク受け部31Y~31K内の液体36のうち、ポンプ35の駆動により排出可能な液体36を全て排出するということである。ポンプ35の駆動時間は、そのような液体36を排出するのに十分な時間に設定される。
本実施形態によれば、画像記録の開始前にインク受け部31Y~31Kに所定量の液体36を貯留させておくことで、フラッシングによりインク受け部31Y~31Kに吐出されるインク滴の乾燥を抑制して流動性の低下を軽減し、インク回収性を向上させることができる。従って、インク受け部31Y~31K上での流動性の低下したインクの堆積による第1搬送ベルト8および用紙Pの汚れや、インク排出流路33の詰まりを抑制することができる。
インク受け部31Y~31Kに貯留させておく液体36は、インク滴を溶解可能であればインクに限らず、例えば記録ヘッド17a~17cの回復動作時にインク吐出面F1に供給されるクリーニング液を液体36として貯留してもよい。クリーニング液は、水に潮解性付与剤、有機溶剤、界面活性剤、塩基性化合物、多価アルコール等を配合してインクの溶解性を高めたものである。
インク受け部31Y~31Kにクリーニング液を貯留する方法としては、第1搬送ベルト8のクリーニング液供給部60に対向する位置にクリーニング液を通過させる開口部を形成しておき、クリーニング液供給部60から開口部を介してインク受け部31Y~31Kにクリーニング液を吐出すればよい。
〔4.第2実施形態のインク受け部の構成〕
図13は、本発明の第2実施形態に係るプリンター100のインク受け部31Y~31Kを含むインク排出経路を示す模式図である。図14は、第2実施形態のプリンター100に用いられるインク受け部31Y~31Kの構成を示す側面断面図である。なお、インク受け部31Y~31Kは同様の構成であるため一つの図を用いて説明している。
図13および図14に示すように、インク受け部31Y~31K内には液面検知センサー37が設けられておらず、球状の浮動部材40が設けられている。また、インク受け部31Y~31Kの底面には、インク排出流路33が連結される連結部31aが形成されている。インク受け部31Y~31Kを含むインク排出経路の他の部分の構成は第1実施形態と同様である。
浮動部材40は、インク受け部31Y~31K内に貯留される液体36よりも比重の小さい材質で形成されている。連結部31aは、液体36の排出方向の上流側から下流側(図9の上から下方向)に向かって小径となる逆テーパー形状である。連結部31aとインク受け部31Y~31Kの底面との境界部(大径部)の内径は浮動部材40の直径よりも大きく、連結部31aとインク排出流路33との境界部の内径は浮動部材40の直径よりも小さい。
図14は、インク受け部31Y~31K内の液体36が所定量よりも多い状態を示しており、浮動部材40は液体36に浮遊している。この状態ではインク受け部31Y~31Kとインク排出流路33は連通しており、ポンプ35を駆動してインク受け部31Y~31K内の液体36を排出可能である。
図15は、図14の状態からインク受け部31Y~31K内の液体36が排出され、液体36が所定量まで減少した状態を示す図である。インク受け部31Y~31K内の液体36が所定量以下になると、浮動部材40がインク受け部31Y~31Kの連結部31aに接触してインク排出流路33を閉鎖する。これにより、インク受け部31Y~31Kの液体36の貯留量を常に所定量以上に維持することができる。
次に、本実施形態のプリンター100におけるインク受け部31Y~31Kからのインク排出制御について説明する。まず、画像記録が開始される前(用紙Pがラインヘッド11Y~11Kに到達する前)に、インク受け部31Y~31Kには予め所定量の液体36を貯留した状態としておく。液体36(ここではインク)の貯留方法は第1実施形態と同様である。
通信部29が印字命令を受信すると、主制御部110aは画像データに基づいて記録ヘッド17a~17cを制御して用紙Pに画像を記録するとともに、フラッシング制御部110bは用紙Pの紙間においてフラッシングを実行する。インク滴はインク受け部31Y~31Kに貯留された液体36上へ吐出され、液体36と共に貯留される。
一定回数のフラッシングを実行した後、ポンプ35を起動して液体36をインク排出流路33に排出する。そして、浮動部材40が連結部31aに接触して液体36の排出が止まった時点でポンプ35を停止し、フラッシングを再開する。以下、同様にして一定回数のフラッシングが実行される毎にポンプ35を駆動させ、液体36の排出が止まった時点でポンプ35を停止させる。
本実施形態によれば、第1実施形態と同様に画像記録の開始前にインク受け部31Y~31Kに所定量の液体36を貯留させておくことで、フラッシングによりインク受け部31Y~31Kに吐出されるインクの乾燥を抑制して流動性の低下を軽減し、インク回収性を向上させることができる。従って、インク受け部31Y~31K上でのインクの堆積による用紙Pの汚れやインク排出流路33の詰まりを抑制することができる。
また、浮動部材40を用いて所定量以上の液体36を常にインク受け部31Y~31Kに貯留することができるため、第1実施形態のような液体36の貯留量を管理するための液面検知センサー37の配置や、ポンプ35の駆動制御等が不要となり、プリンター100の制御の簡素化、低コスト化にも寄与する。
図16は、第2実施形態のインク受け部31Y~31Kの他の構成例を示す側面断面図である。図16に示す構成では、浮動部材40が紐状の連結部材41によって連結部31aの近傍に連結されている。インク受け部31Y~31Kの他の部分の構成は図14および図15と同様である。
図16に示した構成では、浮動部材40が連結部31aから一定距離以上離れた位置に移動するおそれがない。そのため、インク受け部31Y~31K内の液体36が所定量以下になったとき、浮動部材40を用いてインク排出流路33を確実に閉鎖することができる。
図17は、第2実施形態のインク受け部31Y~31Kのさらに他の構成例を示す側面断面図である。図18は、図17に示すインク受け部31Y~31Kの連結部31aを上方から見た平面図である。図17および図18に示す構成では、連結部31aは、中央に立設される支持棒43と、支持棒43の周囲に形成される複数の円弧状の排液孔45とを有する。浮動部材40は、中央部に開口40aを有するドーナツ形状であり、開口40aが支持棒43に挿入される。インク受け部31Y~31Kの他の部分の構成は図14および図15と同様である。
図17および図18に示した構成では、インク受け部31Y~31K内の液体36が増減すると、浮動部材40が支持棒43に沿って上下に移動する。そのため、浮動部材40が常に連結部31a上に位置している。従って、インク受け部31Y~31K内の液体36が所定量以下になったとき、図16の構成に比べてインク排出流路33をより確実に閉鎖することができる。
〔5.第3実施形態のインク受け部の構成〕
図19は、第3実施形態のプリンター100に用いられるインク受け部31Y~31Kの構成を示す側面断面図である。なお、インク受け部31Y~31Kは同様の構成であるため一つの図を用いて説明している。
本実施形態では、浮動部材40、および浮動部材40と接するインク受け部31Y~31Kの連結部31aが、インク受け部31Y~31Kの他の部分に比べて撥水性の高い材質で形成されている。インク受け部31Y~31Kを含むインク排出経路の他の部分の構成は第2実施形態と同様である。
本実施形態によれば、浮動部材40および浮動部材40と接する連結部31aの撥水性を高めることにより、浮動部材40と連結部31aとが接触し、インク排出流路33が閉じた状態のときに、インク排出流路33からの液体36の排出を完全に止めることができる。その結果、インク受け部31Y~31K内に所定量の液体36を安定して貯留することができる。
浮動部材40および浮動部材40と接するインク受け部31Y~31Kの連結部31aの材質は、撥水性の高い樹脂であれば特に制限はないが、ポリテトラフルオロエチレン樹脂(PTFE)が好ましい。浮動部材40および連結部31aの撥水性の指標としては、水に対する接触角が110°以上であることが好ましい。インク受け部31Y~31Kの他の部分は、例えばポリスチレン(PS)で形成される。
〔6.その他〕
本発明は、上記各実施形態に限定されず、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で種々の変更が可能である。例えば、上記各実施形態では、吸引部32を用いた負圧吸引によって用紙Pを第1搬送ベルト8に吸着させて搬送する場合について説明したが、第1搬送ベルト8を帯電させ、用紙Pを第1搬送ベルト8に静電吸着させて搬送するようにしてもよい(静電吸着方式)。
また、上記実施形態では、複数の開口部80で構成される開口部群82が、用紙搬送方向(矢印A方向)に一定間隔で並んで配置される第1搬送ベルト8を用いた構成について説明したが、開口部群82が用紙搬送方向の用紙サイズに応じた位置に不規則に配置された第1搬送ベルト8を用いることもできる。
また、上記実施形態では、インクジェット記録装置として、4色のインクを用いてカラーの画像を記録するカラープリンターを用いた例について説明したが、ブラックのインクを用いてモノクロの画像を記録するモノクロプリンターを用いた場合でも、本実施形態のインク排出経路を用いることは可能である。
本発明は、インクジェットプリンターなどのインクジェット記録装置に利用可能である。
8 第1搬送ベルト
17a~17c 記録ヘッド
18 インク吐出口(ノズル)
27 操作パネル
31Y~31K インク受け部
31a 連結部
33 インク排出流路
35 ポンプ
37 液面検知センサー
40 浮動部材
60 クリーニング液供給部
80 開口部
81a、81b 開口部列
100 プリンター(インクジェット記録装置)
110b フラッシング制御部
110d 主制御部
P 用紙(記録媒体)

Claims (7)

  1. インクを吐出する複数のノズルを有する記録ヘッドと、
    複数の開口部を有し、記録媒体を順次搬送する搬送ベルトと、
    前記記録ヘッドおよび前記搬送ベルトの駆動を制御して、画像記録に寄与するタイミングとは異なるタイミングで前記記録ヘッドの前記ノズルから前記インクを吐出させて前記複数の開口部のいずれかを通過させるフラッシングを実行する制御部と、
    前記搬送ベルトを挟んで前記記録ヘッドに対向配置され、前記フラッシングの実行時に前記開口部を通過した前記インクを受けるインク受け部と、
    前記インク受け部に連結されるインク排出流路と、
    を備えたインクジェット記録装置において、
    前記フラッシングの実行時に、前記インク受け部内に所定量の液体が貯留されていることを特徴とするインクジェット記録装置。
  2. 前記インク排出流路を介して前記インク受け部内の前記液体を排出するポンプと、
    前記インク受け部内の前記液体の貯留量を検知するセンサーと、
    を備え、
    前記制御部は、前記フラッシングの実行中に前記インク受け部内の前記液体の貯留量が所定量を超えたとき、前記フラッシングを停止するとともに前記ポンプを駆動して前記インク受け部内の前記インクを含む前記液体を排出し、
    前記インク受け部内の前記液体の貯留量が所定量まで低下したとき前記ポンプの駆動を停止して前記フラッシングを再開することを特徴とする請求項1に記載のインクジェット記録装置。
  3. 前記制御部は、前記画像記録が終了したタイミングで、前記インク受け部内の前記インクを含む前記液体を全て排出するように、前記ポンプを所定時間継続して駆動することを特徴とする請求項2に記載のインクジェット記録装置。
  4. 前記インク受け部内には、前記液体よりも比重の小さい浮動部材が設けられており、
    前記浮動部材は、前記インク受け部内の前記液体の貯留量が所定量を超えるとき前記インク受け部の前記インク排出流路との連結部を開放し、前記インク受け部内の前記液体の貯留量が所定量以下になったとき前記連結部を閉鎖することを特徴とする請求項1に記載のインクジェット記録装置。
  5. 前記浮動部材および前記連結部は、前記インク受け部の他の部分に比べて撥水性の高い材料で形成されていることを特徴とする請求項4に記載のインクジェット記録装置。
  6. 前記液体は前記インクであり、前記制御部は、前記記録ヘッドから前記開口部を介して前記インク受け部に前記インクを吐出し、所定量の前記インクを貯留することを特徴とする請求項1乃至請求項5のいずれかに記載のインクジェット記録装置。
  7. 前記記録ヘッドは、前記ノズルが開口する前記記録ヘッドのノズル面に供給され、前記ノズル面をクリーニングするクリーニング液を吐出するクリーニング液供給部を有し、
    前記液体は前記クリーニング液であり、前記制御部は、前記クリーニング液供給部から前記開口部を介して前記インク受け部に前記クリーニング液を吐出し、所定量の前記クリーニング液を貯留することを特徴とする請求項1乃至請求項5のいずれかに記載のインクジェット記録装置。
JP2021049539A 2021-03-24 2021-03-24 インクジェット記録装置 Pending JP2022148025A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021049539A JP2022148025A (ja) 2021-03-24 2021-03-24 インクジェット記録装置
US17/700,047 US11964489B2 (en) 2021-03-24 2022-03-21 Inkjet recording apparatus
CN202210288753.1A CN115122778B (zh) 2021-03-24 2022-03-22 喷墨记录装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021049539A JP2022148025A (ja) 2021-03-24 2021-03-24 インクジェット記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022148025A true JP2022148025A (ja) 2022-10-06

Family

ID=83364166

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021049539A Pending JP2022148025A (ja) 2021-03-24 2021-03-24 インクジェット記録装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11964489B2 (ja)
JP (1) JP2022148025A (ja)
CN (1) CN115122778B (ja)

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2343853A1 (en) 2000-04-14 2001-10-14 Muga Mochizuki Semiconductor device, ink tank provided with such semiconductor device, ink jet cartridge, ink jet recording apparatus, method for manufacturing such semiconductor device, and communication system, method for controlling pressure, memory element, security system of ink jet recording apparatus
JP2001347651A (ja) * 2000-06-06 2001-12-18 Canon Aptex Inc インクジェット記録装置
JP3994636B2 (ja) * 2000-06-09 2007-10-24 セイコーエプソン株式会社 インクジェット式記録装置
US6685296B2 (en) 2000-06-16 2004-02-03 Canon Kabushiki Kaisha Ink tank and ink jet recording apparatus provided with the same
CA2350397C (en) 2000-06-16 2006-01-10 Canon Kabushiki Kaisha Solid semiconductor element, ink tank, ink jet recording apparatus provided with ink tank, liquid information acquiring method and liquid physical property change discriminating method
CA2453883A1 (en) 2000-06-16 2001-12-16 Ichiro Saito Ink jet recording apparatus utilizing solid semiconductor element
JP2004074640A (ja) * 2002-08-20 2004-03-11 Ricoh Co Ltd インクジェット記録装置
JP2005319655A (ja) 2004-05-07 2005-11-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd インクジェット記録装置におけるインク供給装置
DE602005024876D1 (de) 2004-05-07 2010-12-30 Miyakoshi Printing Mach Tintenverteiler für Tintenstrahlaufzeichner
JP4379351B2 (ja) * 2005-02-28 2009-12-09 ブラザー工業株式会社 画像形成装置
JP2006239936A (ja) 2005-03-01 2006-09-14 Brother Ind Ltd 画像形成装置およびキャップ
DE602006009429D1 (de) 2005-03-01 2009-11-12 Brother Ind Ltd Bildaufzeichnungsgerät
CN100486811C (zh) * 2005-03-17 2009-05-13 精工爱普生株式会社 液体喷射装置的清洁方法以及液体喷射装置
US7524050B2 (en) * 2006-04-11 2009-04-28 Fujifilm Dimatix, Inc. Ink jet printing
JP5212817B2 (ja) * 2008-12-12 2013-06-19 株式会社リコー 画像形成装置
JP5282585B2 (ja) 2009-01-20 2013-09-04 株式会社リコー 画像形成装置
JP5445013B2 (ja) 2009-03-16 2014-03-19 株式会社リコー インクジェット記録装置と画像形成装置
JP5724406B2 (ja) 2010-03-16 2015-05-27 株式会社リコー 画像形成装置
KR101680436B1 (ko) * 2011-09-21 2016-11-28 코니카 미놀타 가부시키가이샤 잉크젯 기록 장치
CA2940895C (en) * 2014-03-05 2022-05-17 Agfa Graphics Nv Inkjet maintenance device with a liquid spreading mesh
JP6826841B2 (ja) * 2016-08-26 2021-02-10 東芝テック株式会社 インクジェットヘッド用のインク循環装置
US10259225B2 (en) * 2017-01-06 2019-04-16 Kyocera Document Solutions Inc. Recording head and ink-jet recording apparatus provided with the same
JP7005942B2 (ja) * 2017-06-01 2022-01-24 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 廃インク貯留機構およびそれを備えたインクジェット記録装置
CN206899998U (zh) * 2017-06-22 2018-01-19 昆山海斯电子有限公司 喷墨打印机喷头防堵装置
JP7318313B2 (ja) * 2019-05-30 2023-08-01 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置
JP7408990B2 (ja) * 2019-10-11 2024-01-09 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 インクジェット記録装置
JP7484357B2 (ja) * 2020-04-07 2024-05-16 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 インクジェット記録装置
JP2022010540A (ja) * 2020-06-29 2022-01-17 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 インクジェット記録装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN115122778A (zh) 2022-09-30
CN115122778B (zh) 2024-06-07
US11964489B2 (en) 2024-04-23
US20220305791A1 (en) 2022-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6597650B2 (ja) インクジェット記録装置
US20210155001A1 (en) Inkjet recording apparatus for recording images by ejecting ink on recording media
JP2010046807A (ja) 画像形成装置
JP5012650B2 (ja) 記録装置
JP2011011498A (ja) 画像形成装置
JP2022148025A (ja) インクジェット記録装置
WO2022215552A1 (ja) インクジェット記録装置
JP6589893B2 (ja) ヘッドクリーニング機構およびそれを備えたインクジェット記録装置
JP7494518B2 (ja) インクジェット記録装置
JP2019025740A (ja) 記録ヘッド及びそれを備えたインクジェット記録装置
JP2024059356A (ja) インクジェット記録装置
JP7009837B2 (ja) 記録ヘッド及びそれを備えたインクジェット記録装置
JP6852764B2 (ja) 記録ヘッド及びそれを備えたインクジェット記録装置
JP6673254B2 (ja) ヘッドクリーニング機構及びそれを備えたインクジェット記録装置
JP2019018355A (ja) 記録ヘッド及びそれを備えたインクジェット記録装置
JP7326884B2 (ja) インクジェット記録装置
JP6702439B2 (ja) 記録ヘッド及びそれを備えたインクジェット記録装置
JP2018118441A (ja) 記録ヘッドの回復システム及びそれを備えたインクジェット記録装置
JP2024060215A (ja) インクジェット記録装置
JP2024060216A (ja) インクジェット記録装置
JP6680193B2 (ja) ヘッドクリーニング機構およびそれを備えたインクジェット記録装置
JP6617738B2 (ja) ヘッドクリーニング機構およびそれを備えたインクジェット記録装置
JP2016124129A (ja) 印刷装置および印刷装置のクリーニング方法
JP2022148027A (ja) インクジェット記録装置
JP2023151803A (ja) インクジェット記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240226