JP2022102613A - 合成繊維用第1処理剤、合成繊維用処理剤、水性液の調製方法、合成繊維の処理方法、合成繊維の製造方法、短繊維の製造方法、紡績糸の製造方法、及び不織布の製造方法 - Google Patents
合成繊維用第1処理剤、合成繊維用処理剤、水性液の調製方法、合成繊維の処理方法、合成繊維の製造方法、短繊維の製造方法、紡績糸の製造方法、及び不織布の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022102613A JP2022102613A JP2020217448A JP2020217448A JP2022102613A JP 2022102613 A JP2022102613 A JP 2022102613A JP 2020217448 A JP2020217448 A JP 2020217448A JP 2020217448 A JP2020217448 A JP 2020217448A JP 2022102613 A JP2022102613 A JP 2022102613A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- treatment agent
- synthetic fibers
- phosphoric acid
- mass
- less
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 title claims abstract description 935
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 title claims abstract description 375
- 239000012209 synthetic fiber Substances 0.000 title claims abstract description 375
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 197
- 239000000835 fiber Substances 0.000 title claims description 119
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 title claims description 67
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 title claims description 29
- 238000009987 spinning Methods 0.000 title description 46
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title description 41
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 title description 13
- -1 phosphoric acid compound Chemical class 0.000 claims abstract description 612
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N phosphoric acid Substances OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 216
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 claims abstract description 194
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 claims abstract description 191
- 238000005481 NMR spectroscopy Methods 0.000 claims abstract description 190
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims abstract description 118
- 230000010354 integration Effects 0.000 claims abstract description 72
- 238000009835 boiling Methods 0.000 claims abstract description 8
- 125000005702 oxyalkylene group Chemical group 0.000 claims abstract description 8
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 217
- 150000003014 phosphoric acid esters Chemical class 0.000 claims description 143
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 claims description 109
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 claims description 106
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 67
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 56
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 54
- DNIAPMSPPWPWGF-GSVOUGTGSA-N (R)-(-)-Propylene glycol Chemical compound C[C@@H](O)CO DNIAPMSPPWPWGF-GSVOUGTGSA-N 0.000 claims description 50
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 claims description 48
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims description 43
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 claims description 35
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 34
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 31
- 238000004993 emission spectroscopy Methods 0.000 claims description 31
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 claims description 24
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 21
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 21
- 239000011591 potassium Substances 0.000 claims description 21
- 239000003513 alkali Substances 0.000 claims description 19
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 16
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 claims description 13
- BHPQYMZQTOCNFJ-UHFFFAOYSA-N Calcium cation Chemical compound [Ca+2] BHPQYMZQTOCNFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- JLVVSXFLKOJNIY-UHFFFAOYSA-N Magnesium ion Chemical compound [Mg+2] JLVVSXFLKOJNIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- 229910001424 calcium ion Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 229910001425 magnesium ion Inorganic materials 0.000 claims description 10
- FKNQFGJONOIPTF-UHFFFAOYSA-N Sodium cation Chemical compound [Na+] FKNQFGJONOIPTF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 7
- 229910001415 sodium ion Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 claims description 4
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 129
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 120
- 235000021317 phosphate Nutrition 0.000 description 104
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 96
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 51
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N ether Substances CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 45
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 45
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 45
- 150000005215 alkyl ethers Chemical class 0.000 description 42
- 229920002503 polyoxyethylene-polyoxypropylene Polymers 0.000 description 42
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 39
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 39
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 36
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 33
- JRBPAEWTRLWTQC-UHFFFAOYSA-N dodecylamine Chemical compound CCCCCCCCCCCCN JRBPAEWTRLWTQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 33
- 230000008719 thickening Effects 0.000 description 33
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 30
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 30
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 27
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 27
- GLDOVTGHNKAZLK-UHFFFAOYSA-N octadecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCO GLDOVTGHNKAZLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 27
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 27
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 24
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 24
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 21
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 21
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 21
- WNWHHMBRJJOGFJ-UHFFFAOYSA-N 16-methylheptadecan-1-ol Chemical compound CC(C)CCCCCCCCCCCCCCCO WNWHHMBRJJOGFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 150000003973 alkyl amines Chemical class 0.000 description 18
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 18
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 18
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 18
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 18
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 18
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 18
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 18
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 18
- LWIHDJKSTIGBAC-UHFFFAOYSA-K tripotassium phosphate Chemical compound [K+].[K+].[K+].[O-]P([O-])([O-])=O LWIHDJKSTIGBAC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 18
- FFJCNSLCJOQHKM-CLFAGFIQSA-N (z)-1-[(z)-octadec-9-enoxy]octadec-9-ene Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCCOCCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC FFJCNSLCJOQHKM-CLFAGFIQSA-N 0.000 description 15
- KBPLFHHGFOOTCA-UHFFFAOYSA-N 1-Octanol Chemical compound CCCCCCCCO KBPLFHHGFOOTCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- CMCBDXRRFKYBDG-UHFFFAOYSA-N 1-dodecoxydodecane Chemical compound CCCCCCCCCCCCOCCCCCCCCCCCC CMCBDXRRFKYBDG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 15
- 150000002191 fatty alcohols Chemical class 0.000 description 15
- GOQYKNQRPGWPLP-UHFFFAOYSA-N heptadecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCO GOQYKNQRPGWPLP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- BXWNKGSJHAJOGX-UHFFFAOYSA-N hexadecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCO BXWNKGSJHAJOGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 125000004437 phosphorous atom Chemical group 0.000 description 15
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 15
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 12
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 12
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 12
- LQZZUXJYWNFBMV-UHFFFAOYSA-N dodecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCO LQZZUXJYWNFBMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 12
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 12
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 12
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 12
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 12
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 12
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 12
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 12
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 12
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 9
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- REYJJPSVUYRZGE-UHFFFAOYSA-N Octadecylamine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCN REYJJPSVUYRZGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 9
- 239000002738 chelating agent Substances 0.000 description 9
- 239000004205 dimethyl polysiloxane Substances 0.000 description 9
- BWIIMRFKCNBWEH-UHFFFAOYSA-L dipotassium;octadecyl phosphate Chemical compound [K+].[K+].CCCCCCCCCCCCCCCCCCOP([O-])([O-])=O BWIIMRFKCNBWEH-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 9
- POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N dodecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCC(O)=O POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 9
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 9
- 229910052816 inorganic phosphate Inorganic materials 0.000 description 9
- 239000002480 mineral oil Substances 0.000 description 9
- 235000010446 mineral oil Nutrition 0.000 description 9
- 239000012452 mother liquor Substances 0.000 description 9
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 9
- 239000002798 polar solvent Substances 0.000 description 9
- 229920000435 poly(dimethylsiloxane) Polymers 0.000 description 9
- 229940096992 potassium oleate Drugs 0.000 description 9
- MLICVSDCCDDWMD-KVVVOXFISA-M potassium;(z)-octadec-9-enoate Chemical compound [K+].CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC([O-])=O MLICVSDCCDDWMD-KVVVOXFISA-M 0.000 description 9
- 239000012086 standard solution Substances 0.000 description 9
- 125000004079 stearyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 9
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 9
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 9
- 229910000404 tripotassium phosphate Inorganic materials 0.000 description 9
- 235000019798 tripotassium phosphate Nutrition 0.000 description 9
- PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N (+/-)-1,3-Butanediol Chemical compound CC(O)CCO PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- JNYAEWCLZODPBN-JGWLITMVSA-N (2r,3r,4s)-2-[(1r)-1,2-dihydroxyethyl]oxolane-3,4-diol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@H]1OC[C@H](O)[C@H]1O JNYAEWCLZODPBN-JGWLITMVSA-N 0.000 description 6
- LTSWUFKUZPPYEG-UHFFFAOYSA-N 1-decoxydecane Chemical compound CCCCCCCCCCOCCCCCCCCCC LTSWUFKUZPPYEG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- PKBSGDQYUYBUDY-UHFFFAOYSA-N 1-nonacosanol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCO PKBSGDQYUYBUDY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- CSHOPPGMNYULAD-UHFFFAOYSA-N 1-tridecoxytridecane Chemical compound CCCCCCCCCCCCCOCCCCCCCCCCCCC CSHOPPGMNYULAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- YIWUKEYIRIRTPP-UHFFFAOYSA-N 2-ethylhexan-1-ol Chemical compound CCCCC(CC)CO YIWUKEYIRIRTPP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- RJWUMFHQJJBBOD-UHFFFAOYSA-N 2-methylheptadecane Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(C)C RJWUMFHQJJBBOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- SVTBMSDMJJWYQN-UHFFFAOYSA-N 2-methylpentane-2,4-diol Chemical compound CC(O)CC(C)(C)O SVTBMSDMJJWYQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- BTVWZWFKMIUSGS-UHFFFAOYSA-N 2-methylpropane-1,2-diol Chemical compound CC(C)(O)CO BTVWZWFKMIUSGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- QUSNBJAOOMFDIB-UHFFFAOYSA-N Ethylamine Chemical compound CCN QUSNBJAOOMFDIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical compound C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- XLYOFNOQVPJJNP-ZSJDYOACSA-N Heavy water Chemical compound [2H]O[2H] XLYOFNOQVPJJNP-ZSJDYOACSA-N 0.000 description 6
- BAVYZALUXZFZLV-UHFFFAOYSA-N Methylamine Chemical compound NC BAVYZALUXZFZLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- AMQJEAYHLZJPGS-UHFFFAOYSA-N N-Pentanol Chemical compound CCCCCO AMQJEAYHLZJPGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N Propylene oxide Chemical compound CC1CO1 GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M Sodium laurylsulphate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCCOS([O-])(=O)=O DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane Chemical compound CCC(CO)(CO)CO ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 6
- 125000005233 alkylalcohol group Chemical group 0.000 description 6
- 239000003945 anionic surfactant Substances 0.000 description 6
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- HQABUPZFAYXKJW-UHFFFAOYSA-N butan-1-amine Chemical compound CCCCN HQABUPZFAYXKJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N butane-1,4-diol Chemical compound OCCCCO WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000011088 calibration curve Methods 0.000 description 6
- 239000004359 castor oil Substances 0.000 description 6
- 235000019438 castor oil Nutrition 0.000 description 6
- 229960000541 cetyl alcohol Drugs 0.000 description 6
- MWKFXSUHUHTGQN-UHFFFAOYSA-N decan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCO MWKFXSUHUHTGQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 235000019329 dioctyl sodium sulphosuccinate Nutrition 0.000 description 6
- YHAIUSTWZPMYGG-UHFFFAOYSA-L disodium;2,2-dioctyl-3-sulfobutanedioate Chemical compound [Na+].[Na+].CCCCCCCCC(C([O-])=O)(C(C([O-])=O)S(O)(=O)=O)CCCCCCCC YHAIUSTWZPMYGG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 6
- NOPFSRXAKWQILS-UHFFFAOYSA-N docosan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCO NOPFSRXAKWQILS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- UKMSUNONTOPOIO-UHFFFAOYSA-N docosanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O UKMSUNONTOPOIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 6
- 239000003925 fat Substances 0.000 description 6
- 238000007380 fibre production Methods 0.000 description 6
- 238000007730 finishing process Methods 0.000 description 6
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 6
- ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N glycerol triricinoleate Natural products CCCCCC[C@@H](O)CC=CCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](COC(=O)CCCCCCCC=CC[C@@H](O)CCCCCC)OC(=O)CCCCCCCC=CC[C@H](O)CCCCCC ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N 0.000 description 6
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 6
- FIPPFBHCBUDBRR-UHFFFAOYSA-N henicosan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCO FIPPFBHCBUDBRR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- CKDDRHZIAZRDBW-UHFFFAOYSA-N henicosanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O CKDDRHZIAZRDBW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- ULCZGKYHRYJXAU-UHFFFAOYSA-N heptacosan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCO ULCZGKYHRYJXAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- KEMQGTRYUADPNZ-UHFFFAOYSA-N heptadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O KEMQGTRYUADPNZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- IRHTZOCLLONTOC-UHFFFAOYSA-N hexacosan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCO IRHTZOCLLONTOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N hexadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- ZSIAUFGUXNUGDI-UHFFFAOYSA-N hexan-1-ol Chemical compound CCCCCCO ZSIAUFGUXNUGDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- VKOBVWXKNCXXDE-UHFFFAOYSA-N icosanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O VKOBVWXKNCXXDE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- ZXEKIIBDNHEJCQ-UHFFFAOYSA-N isobutanol Chemical compound CC(C)CO ZXEKIIBDNHEJCQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 6
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 6
- ISYWECDDZWTKFF-UHFFFAOYSA-N nonadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O ISYWECDDZWTKFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- ZWRUINPWMLAQRD-UHFFFAOYSA-N nonan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCO ZWRUINPWMLAQRD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- FBUKVWPVBMHYJY-UHFFFAOYSA-N nonanoic acid Chemical compound CCCCCCCCC(O)=O FBUKVWPVBMHYJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- CNNRPFQICPFDPO-UHFFFAOYSA-N octacosan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCO CNNRPFQICPFDPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- XMLQWXUVTXCDDL-UHFFFAOYSA-N oleyl alcohol Natural products CCCCCCC=CCCCCCCCCCCO XMLQWXUVTXCDDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 6
- 125000000913 palmityl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 6
- IACKKVBKKNJZGN-UHFFFAOYSA-N pentacosan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCO IACKKVBKKNJZGN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- REIUXOLGHVXAEO-UHFFFAOYSA-N pentadecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCO REIUXOLGHVXAEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 150000003016 phosphoric acids Chemical class 0.000 description 6
- IVDFJHOHABJVEH-UHFFFAOYSA-N pinacol Chemical compound CC(C)(O)C(C)(C)O IVDFJHOHABJVEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 6
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 6
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 6
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 description 6
- 238000003918 potentiometric titration Methods 0.000 description 6
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 235000019333 sodium laurylsulphate Nutrition 0.000 description 6
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 6
- BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M sulfonate Chemical compound [O-]S(=O)=O BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- TYWMIZZBOVGFOV-UHFFFAOYSA-N tetracosan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCO TYWMIZZBOVGFOV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- FPLNRAYTBIFSFW-UHFFFAOYSA-N tricosan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCO FPLNRAYTBIFSFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- SZHOJFHSIKHZHA-UHFFFAOYSA-N tridecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCC(O)=O SZHOJFHSIKHZHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- ZDPHROOEEOARMN-UHFFFAOYSA-N undecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCC(O)=O ZDPHROOEEOARMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- DNIAPMSPPWPWGF-VKHMYHEASA-N (+)-propylene glycol Chemical compound C[C@H](O)CO DNIAPMSPPWPWGF-VKHMYHEASA-N 0.000 description 3
- ADHNUPOJJCKWRT-JLXBFWJWSA-N (2e,4e)-octadeca-2,4-dienoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCC\C=C\C=C\C(O)=O ADHNUPOJJCKWRT-JLXBFWJWSA-N 0.000 description 3
- OBETXYAYXDNJHR-SSDOTTSWSA-M (2r)-2-ethylhexanoate Chemical compound CCCC[C@@H](CC)C([O-])=O OBETXYAYXDNJHR-SSDOTTSWSA-M 0.000 description 3
- KAKVFSYQVNHFBS-UHFFFAOYSA-N (5-hydroxycyclopenten-1-yl)-phenylmethanone Chemical compound OC1CCC=C1C(=O)C1=CC=CC=C1 KAKVFSYQVNHFBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ALSTYHKOOCGGFT-KTKRTIGZSA-N (9Z)-octadecen-1-ol Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCCO ALSTYHKOOCGGFT-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 3
- GWSURTDMLUFMJH-FOCLMDBBSA-N (e)-hexadec-1-en-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCC\C=C\O GWSURTDMLUFMJH-FOCLMDBBSA-N 0.000 description 3
- JEGNXMUWVCVSSQ-ISLYRVAYSA-N (e)-octadec-1-en-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC\C=C\O JEGNXMUWVCVSSQ-ISLYRVAYSA-N 0.000 description 3
- YPFDHNVEDLHUCE-UHFFFAOYSA-N 1,3-propanediol Substances OCCCO YPFDHNVEDLHUCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XFRVVPUIAFSTFO-UHFFFAOYSA-N 1-Tridecanol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCO XFRVVPUIAFSTFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- GYSCBCSGKXNZRH-UHFFFAOYSA-N 1-benzothiophene-2-carboxamide Chemical compound C1=CC=C2SC(C(=O)N)=CC2=C1 GYSCBCSGKXNZRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229960002666 1-octacosanol Drugs 0.000 description 3
- HBXWUCXDUUJDRB-UHFFFAOYSA-N 1-octadecoxyoctadecane Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCOCCCCCCCCCCCCCCCCCC HBXWUCXDUUJDRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QJRRBVNPIKYRQJ-UHFFFAOYSA-N 10-methylundecanoic acid Chemical compound CC(C)CCCCCCCCC(O)=O QJRRBVNPIKYRQJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ITRHZTGVVSWIDC-UHFFFAOYSA-N 11-methyl-1-(11-methyldodecoxy)dodecane Chemical compound CC(C)CCCCCCCCCCOCCCCCCCCCCC(C)C ITRHZTGVVSWIDC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XUJLWPFSUCHPQL-UHFFFAOYSA-N 11-methyldodecan-1-ol Chemical compound CC(C)CCCCCCCCCCO XUJLWPFSUCHPQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZXUOFCUEFQCKKH-UHFFFAOYSA-N 12-methyltridecan-1-ol Chemical compound CC(C)CCCCCCCCCCCO ZXUOFCUEFQCKKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- FDAZSZUYCOPJED-UHFFFAOYSA-N 13-methyltetradecan-1-ol Chemical compound CC(C)CCCCCCCCCCCCO FDAZSZUYCOPJED-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- NQYMHUSQUIKMMR-UHFFFAOYSA-N 14-methylpentadec-1-en-1-ol Chemical compound CC(C)CCCCCCCCCCCC=CO NQYMHUSQUIKMMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CFSSWEQYBLCBLH-UHFFFAOYSA-N 14-methylpentadecan-1-ol Chemical compound CC(C)CCCCCCCCCCCCCO CFSSWEQYBLCBLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZONJATNKKGGVSU-UHFFFAOYSA-N 14-methylpentadecanoic acid Chemical compound CC(C)CCCCCCCCCCCCC(O)=O ZONJATNKKGGVSU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VWIXGTHYBZXAPS-UHFFFAOYSA-N 15-methylhexadecan-1-ol Chemical compound CC(C)CCCCCCCCCCCCCCO VWIXGTHYBZXAPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- IPATXKLSKNABQQ-UHFFFAOYSA-N 16-methylheptadec-1-en-1-ol Chemical compound CC(C)CCCCCCCCCCCCCC=CO IPATXKLSKNABQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DUYTZBDODDICEJ-UHFFFAOYSA-N 17-methyloctadecan-1-ol Chemical compound CC(C)CCCCCCCCCCCCCCCCO DUYTZBDODDICEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YXHAAEIHLXHTJP-UHFFFAOYSA-N 18-methylnonadecan-1-ol Chemical compound CC(C)CCCCCCCCCCCCCCCCCO YXHAAEIHLXHTJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XQIQRNREHSGNJU-UHFFFAOYSA-N 19-methylicosan-1-ol Chemical compound CC(C)CCCCCCCCCCCCCCCCCCO XQIQRNREHSGNJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- BTDOKCKNOMJKRY-UHFFFAOYSA-N 20-methylhenicosan-1-ol Chemical compound CC(C)CCCCCCCCCCCCCCCCCCCO BTDOKCKNOMJKRY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- MIRBVURHUDZWDM-UHFFFAOYSA-N 21-methyldocosan-1-ol Chemical compound CC(C)CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCO MIRBVURHUDZWDM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WAXKSBQHHRJJLC-UHFFFAOYSA-N 22-methyltricosan-1-ol Chemical compound CC(C)CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCO WAXKSBQHHRJJLC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VYGCIIJVOMRKCG-UHFFFAOYSA-N 23-methyltetracosan-1-ol Chemical compound CC(C)CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCO VYGCIIJVOMRKCG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XCAKLCDEUPZJOI-UHFFFAOYSA-N 24-methylpentacosan-1-ol Chemical compound CC(C)CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCO XCAKLCDEUPZJOI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CUMSEYAGIUEWPM-UHFFFAOYSA-N 25-methyl-1-hexacosanol Chemical compound CC(C)CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCO CUMSEYAGIUEWPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZVVIVHWMFKRBSY-UHFFFAOYSA-N 26-methylheptacosan-1-ol Chemical compound CC(C)CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCO ZVVIVHWMFKRBSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QNKSHDCRMMDIAR-UHFFFAOYSA-N 27-methyloctacosan-1-ol Chemical compound CC(C)CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCO QNKSHDCRMMDIAR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- PCWGTDULNUVNBN-UHFFFAOYSA-N 4-methylpentan-1-ol Chemical compound CC(C)CCCO PCWGTDULNUVNBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QDTDKYHPHANITQ-UHFFFAOYSA-N 7-methyloctan-1-ol Chemical compound CC(C)CCCCCCO QDTDKYHPHANITQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WIGIPJGWVLNDAF-UHFFFAOYSA-N 8-methyl-1-(8-methylnonoxy)nonane Chemical compound CC(C)CCCCCCCOCCCCCCCC(C)C WIGIPJGWVLNDAF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- PLLBRTOLHQQAQQ-UHFFFAOYSA-N 8-methylnonan-1-ol Chemical compound CC(C)CCCCCCCO PLLBRTOLHQQAQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- JIPTZBYHWFNYFB-UHFFFAOYSA-N Anteisomyristic acid Chemical compound CCC(C)CCCCCCCCCC(O)=O JIPTZBYHWFNYFB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 235000021357 Behenic acid Nutrition 0.000 description 3
- 239000005711 Benzoic acid Substances 0.000 description 3
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 3
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 3
- GHVNFZFCNZKVNT-UHFFFAOYSA-N Decanoic acid Natural products CCCCCCCCCC(O)=O GHVNFZFCNZKVNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QXNVGIXVLWOKEQ-UHFFFAOYSA-N Disodium Chemical compound [Na][Na] QXNVGIXVLWOKEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003109 Disodium ethylene diamine tetraacetate Substances 0.000 description 3
- ZGTMUACCHSMWAC-UHFFFAOYSA-L EDTA disodium salt (anhydrous) Chemical compound [Na+].[Na+].OC(=O)CN(CC([O-])=O)CCN(CC(O)=O)CC([O-])=O ZGTMUACCHSMWAC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N Ethylenediamine Chemical compound NCCN PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- TUNFSRHWOTWDNC-UHFFFAOYSA-N Myristic acid Natural products CCCCCCCCCCCCCC(O)=O TUNFSRHWOTWDNC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920002292 Nylon 6 Polymers 0.000 description 3
- 229920002302 Nylon 6,6 Polymers 0.000 description 3
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 235000021314 Palmitic acid Nutrition 0.000 description 3
- ALQSHHUCVQOPAS-UHFFFAOYSA-N Pentane-1,5-diol Chemical compound OCCCCCO ALQSHHUCVQOPAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 3
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 3
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 3
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 3
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OBETXYAYXDNJHR-UHFFFAOYSA-N alpha-ethylcaproic acid Natural products CCCCC(CC)C(O)=O OBETXYAYXDNJHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 3
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 3
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 3
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 3
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 3
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 3
- 125000001204 arachidyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 3
- 229940116226 behenic acid Drugs 0.000 description 3
- 235000010233 benzoic acid Nutrition 0.000 description 3
- 235000019445 benzyl alcohol Nutrition 0.000 description 3
- 150000003938 benzyl alcohols Chemical class 0.000 description 3
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 3
- BMRWNKZVCUKKSR-UHFFFAOYSA-N butane-1,2-diol Chemical compound CCC(O)CO BMRWNKZVCUKKSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 3
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 3
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 3
- HPXRVTGHNJAIIH-UHFFFAOYSA-N cyclohexanol Chemical compound OC1CCCCC1 HPXRVTGHNJAIIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XCIXKGXIYUWCLL-UHFFFAOYSA-N cyclopentanol Chemical compound OC1CCCC1 XCIXKGXIYUWCLL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 3
- 238000007865 diluting Methods 0.000 description 3
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 3
- ZPWVASYFFYYZEW-UHFFFAOYSA-L dipotassium hydrogen phosphate Chemical compound [K+].[K+].OP([O-])([O-])=O ZPWVASYFFYYZEW-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- ASQKVSNYBNCYBV-UHFFFAOYSA-L dipotassium;butyl phosphate Chemical compound [K+].[K+].CCCCOP([O-])([O-])=O ASQKVSNYBNCYBV-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 3
- 235000019301 disodium ethylene diamine tetraacetate Nutrition 0.000 description 3
- OPGYRRGJRBEUFK-UHFFFAOYSA-L disodium;diacetate Chemical compound [Na+].[Na+].CC([O-])=O.CC([O-])=O OPGYRRGJRBEUFK-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- KFEVDPWXEVUUMW-UHFFFAOYSA-N docosanoic acid Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCCC1=CC=C(O)C=C1 KFEVDPWXEVUUMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229960000735 docosanol Drugs 0.000 description 3
- OGGBYDPEZJVNHM-UHFFFAOYSA-N dodecanoate;hydron;potassium Chemical compound [K].CCCCCCCCCCCC(O)=O OGGBYDPEZJVNHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000005421 electrostatic potential Methods 0.000 description 3
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 3
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 3
- NOENDESNRNHSNS-UHFFFAOYSA-N heptadec-1-en-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC=CO NOENDESNRNHSNS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N hexane-1,6-diol Chemical compound OCCCCCCO XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OHMBHFSEKCCCBW-UHFFFAOYSA-N hexane-2,5-diol Chemical compound CC(O)CCC(C)O OHMBHFSEKCCCBW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000002430 hydrocarbons Chemical group 0.000 description 3
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 3
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 3
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 3
- YAQXGBBDJYBXKL-UHFFFAOYSA-N iron(2+);1,10-phenanthroline;dicyanide Chemical compound [Fe+2].N#[C-].N#[C-].C1=CN=C2C3=NC=CC=C3C=CC2=C1.C1=CN=C2C3=NC=CC=C3C=CC2=C1 YAQXGBBDJYBXKL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- SIOLDWZBFABPJU-UHFFFAOYSA-N isotridecanoic acid Chemical compound CC(C)CCCCCCCCCC(O)=O SIOLDWZBFABPJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 3
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 3
- 125000002960 margaryl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 3
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 3
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 3
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910021645 metal ion Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910000402 monopotassium phosphate Inorganic materials 0.000 description 3
- 235000019796 monopotassium phosphate Nutrition 0.000 description 3
- WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N n-Pentadecanoic acid Natural products CCCCCCCCCCCCCCC(O)=O WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XGFDHKJUZCCPKQ-UHFFFAOYSA-N n-nonadecyl alcohol Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCCCO XGFDHKJUZCCPKQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000003472 neutralizing effect Effects 0.000 description 3
- 125000001196 nonadecyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 3
- SNQQPOLDUKLAAF-UHFFFAOYSA-N nonylphenol Chemical class CCCCCCCCCC1=CC=CC=C1O SNQQPOLDUKLAAF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000005064 octadecenyl group Chemical group C(=CCCCCCCCCCCCCCCCC)* 0.000 description 3
- IOQPZZOEVPZRBK-UHFFFAOYSA-N octan-1-amine Chemical compound CCCCCCCCN IOQPZZOEVPZRBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000002347 octyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 3
- 229940055577 oleyl alcohol Drugs 0.000 description 3
- 125000006353 oxyethylene group Chemical group 0.000 description 3
- 125000002958 pentadecyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 3
- WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N pentaerythritol Chemical compound OCC(CO)(CO)CO WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UZRCGISJYYLJMA-UHFFFAOYSA-N phenol;styrene Chemical class OC1=CC=CC=C1.C=CC1=CC=CC=C1 UZRCGISJYYLJMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 3
- 150000003013 phosphoric acid derivatives Chemical class 0.000 description 3
- PJNZPQUBCPKICU-UHFFFAOYSA-N phosphoric acid;potassium Chemical compound [K].OP(O)(O)=O PJNZPQUBCPKICU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 3
- 229920003207 poly(ethylene-2,6-naphthalate) Polymers 0.000 description 3
- 229920000747 poly(lactic acid) Polymers 0.000 description 3
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 3
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 3
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 3
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 3
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 3
- 239000011112 polyethylene naphthalate Substances 0.000 description 3
- 229920013716 polyethylene resin Polymers 0.000 description 3
- 239000004626 polylactic acid Substances 0.000 description 3
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 3
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 3
- 229920000166 polytrimethylene carbonate Polymers 0.000 description 3
- 229920002215 polytrimethylene terephthalate Polymers 0.000 description 3
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N propylene Natural products CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 3
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 3
- 238000011160 research Methods 0.000 description 3
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 3
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 3
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 3
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 3
- 229940012831 stearyl alcohol Drugs 0.000 description 3
- 238000010189 synthetic method Methods 0.000 description 3
- GXBLITCOLKGJDG-UHFFFAOYSA-N tetradec-13-en-1-ol Chemical compound OCCCCCCCCCCCCC=C GXBLITCOLKGJDG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DLYUQMMRRRQYAE-UHFFFAOYSA-N tetraphosphorus decaoxide Chemical compound O1P(O2)(=O)OP3(=O)OP1(=O)OP2(=O)O3 DLYUQMMRRRQYAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LKOVPWSSZFDYPG-WUKNDPDISA-N trans-octadec-2-enoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCC\C=C\C(O)=O LKOVPWSSZFDYPG-WUKNDPDISA-N 0.000 description 3
- QXJQHYBHAIHNGG-UHFFFAOYSA-N trimethylolethane Chemical compound OCC(C)(CO)CO QXJQHYBHAIHNGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000006097 ultraviolet radiation absorber Substances 0.000 description 3
- KJIOQYGWTQBHNH-UHFFFAOYSA-N undecanol Chemical compound CCCCCCCCCCCO KJIOQYGWTQBHNH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000009736 wetting Methods 0.000 description 3
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 3
Classifications
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06M—TREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
- D06M13/00—Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
- D06M13/244—Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with compounds containing sulfur or phosphorus
- D06M13/282—Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with compounds containing sulfur or phosphorus with compounds containing phosphorus
- D06M13/292—Mono-, di- or triesters of phosphoric or phosphorous acids; Salts thereof
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D01—NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
- D01F—CHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
- D01F11/00—Chemical after-treatment of artificial filaments or the like during manufacture
- D01F11/04—Chemical after-treatment of artificial filaments or the like during manufacture of synthetic polymers
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D04—BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
- D04H—MAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
- D04H1/00—Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
- D04H1/40—Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
- D04H1/42—Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties characterised by the use of certain kinds of fibres insofar as this use has no preponderant influence on the consolidation of the fleece
- D04H1/4282—Addition polymers
- D04H1/4291—Olefin series
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D04—BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
- D04H—MAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
- D04H1/00—Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
- D04H1/40—Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
- D04H1/42—Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties characterised by the use of certain kinds of fibres insofar as this use has no preponderant influence on the consolidation of the fleece
- D04H1/4326—Condensation or reaction polymers
- D04H1/435—Polyesters
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06M—TREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
- D06M13/00—Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
- D06M13/10—Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with compounds containing oxygen
- D06M13/144—Alcohols; Metal alcoholates
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06M—TREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
- D06M13/00—Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
- D06M13/10—Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with compounds containing oxygen
- D06M13/165—Ethers
- D06M13/17—Polyoxyalkyleneglycol ethers
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06M—TREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
- D06M13/00—Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
- D06M13/10—Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with compounds containing oxygen
- D06M13/224—Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic acid
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06M—TREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
- D06M13/00—Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
- D06M13/322—Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with compounds containing nitrogen
- D06M13/325—Amines
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06M—TREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
- D06M15/00—Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
- D06M15/19—Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with synthetic macromolecular compounds
- D06M15/37—Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
- D06M15/53—Polyethers
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06M—TREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
- D06M2101/00—Chemical constitution of the fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, to be treated
- D06M2101/16—Synthetic fibres, other than mineral fibres
- D06M2101/18—Synthetic fibres consisting of macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
- D06M2101/20—Polyalkenes, polymers or copolymers of compounds with alkenyl groups bonded to aromatic groups
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06M—TREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
- D06M2101/00—Chemical constitution of the fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, to be treated
- D06M2101/16—Synthetic fibres, other than mineral fibres
- D06M2101/30—Synthetic polymers consisting of macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
- D06M2101/32—Polyesters
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06M—TREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
- D06M2200/00—Functionality of the treatment composition and/or properties imparted to the textile material
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Textile Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
Abstract
Description
前記合成繊維用第1処理剤において、前記合成繊維用第2処理剤が、任意選択で有機リン酸エステル化合物(D)を含有し、前記合成繊維用第2処理剤中の前記有機リン酸エステル化合物(D)の含有量が5質量%以下であることが好ましい。
前記合成繊維用第1処理剤において、前記溶媒(S)が、水であることが好ましい。
前記合成繊維用第1処理剤において、30℃における粘度が40000mPa・s以下のものであることが好ましい。
前記合成繊維用第1処理剤において、ICP発光分析法により合成繊維用第1処理剤の不揮発分から検出されるナトリウムイオン濃度が、0ppm超10000ppm以下、カルシウムイオン濃度が0ppm超200ppm以下、及びマグネシウムイオン濃度が0ppm超150ppm以下であることが好ましい。
前記合成繊維用第1処理剤において、ポリエステル又はポリオレフィンに適用されることが好ましい。
上記課題を解決するために、本発明の別の態様の合成繊維用処理剤では、合成繊維用第1処理剤と、非イオン界面活性剤(E)を含有する合成繊維用第2処理剤とを含むことを特徴とする。
上記課題を解決するために、本発明の別の態様の合成繊維用処理剤の水性液の調製方法では、水に、前記合成繊維用第1処理剤、及び非イオン界面活性剤(E)を含有する合成繊維用第2処理剤を添加し、不揮発分濃度を0.01質量%以上10質量%以下にすることを特徴とする。
工程1:第1の水に、前記合成繊維用第1処理剤及び前記合成繊維用第2処理剤を添加し、不揮発分濃度が2質量%超10質量%以下の合成繊維用処理剤の水性液を調製する工程。
以下、本発明の合成繊維用第1処理剤(以下、第1処理剤という)を具体化した第1実施形態を説明する。本実施形態の第1処理剤は、下記のリン酸化合物(A)、下記の溶媒(S)が含まれる。さらに、任意選択で後述する非イオン界面活性剤(C)を含有してもよい。
リン酸化合物(A)は、有機リン酸エステル化合物として、下記の式(1)に示されるリン酸エステルP1、下記の式(2)に示されるリン酸エステルP2、及び任意選択で下記の式(3)に示されるリン酸エステルP3が含まれる。リン酸化合物(A)は、合成繊維に適用された際、制電性を向上させ、摩擦を低減させる。
R4、R5:炭素数15~20のアルキル基又はアルケニル基、
Q1、Q2:水素原子、又はカリウム。)
これらのリン酸エステルP1~P3は、それぞれ一種類のリン酸エステルを単独で使用してもよいし、又は二種以上のリン酸エステルを適宜組み合わせて使用してもよい。
リン酸_P%:無機リン酸化合物に帰属されるP核NMR積分比率、
P1_P:リン酸エステルP1に帰属されるP核NMR積分値、
P2_P:リン酸エステルP2に帰属されるP核NMR積分値、
P3_P:リン酸エステルP3に帰属されるP核NMR積分値、
リン酸_P:無機リン酸化合物に帰属されるP核NMR積分値。)
上記「アルカリ過中和前処理」とは、リン酸化合物に対して過剰量の水酸化カリウムを添加する前処理を意味する。
P1_P%:リン酸エステルP1に帰属されるP核NMR積分比率、
P1_P:リン酸エステルP1に帰属されるP核NMR積分値、
P2_P:リン酸エステルP2に帰属されるP核NMR積分値、
P3_P:リン酸エステルP3に帰属されるP核NMR積分値。)
P2_P%:リン酸エステルP2に帰属されるP核NMR積分比率、
P1_P:リン酸エステルP1に帰属されるP核NMR積分値、
P2_P:リン酸エステルP2に帰属されるP核NMR積分値、
P3_P:リン酸エステルP3に帰属されるP核NMR積分値。)
P3_P%:リン酸エステルP3に帰属されるP核NMR積分比率、
P1_P:リン酸エステルP1に帰属されるP核NMR積分値、
P2_P:リン酸エステルP2に帰属されるP核NMR積分値、
P3_P:リン酸エステルP3に帰属されるP核NMR積分値。)
リン酸化合物(A)は、原料アルコールとして炭素数15~20の脂肪族アルコールに、例えば五酸化二燐を反応させてリン酸エステルを得た後、必要によりリン酸エステルを水酸化カリウム等のアルカリで中和又は過中和することにより得られる。前記の合成方法の場合、リン酸エステル化合物は通常、リン酸エステルP1、リン酸エステルP2、リン酸エステルP3、並びに無機リン酸化合物であるリン酸又はリン酸塩の混合物となる。また、リン酸エステルP1、リン酸エステルP2、リン酸エステルP3、並びに無機リン酸化合物をそれぞれ合成したものを混合して調製してもよい。
溶媒(S)は、大気圧における沸点が105℃以下である溶媒である。溶媒(S)としては、水、有機溶媒が挙げられる。有機溶媒の具体例としては、エタノール、プロパノール等の低級アルコール等、ヘキサン等の低極性溶媒が挙げられる。これらの溶媒(S)は、一種類の溶媒を単独で使用してもよいし、又は二種以上の溶媒を適宜組み合わせて使用してもよい。これらの中で、第1処理剤と合成繊維用第2処理剤(以下、「第2処理剤」という)とが混合された混合物をエマルション形態とする観点から水、低級アルコール等の極性溶媒が好ましく、取り扱い性に優れる観点から水がより好ましい。
非イオン界面活性剤(C)は、分子中に(ポリ)オキシアルキレン構造を有する非イオン界面活性剤である。非イオン界面活性剤(C)としては、例えば、アルコール類又はカルボン酸類にアルキレンオキサイドを付加させたもの、カルボン酸類と多価アルコールとのエステル化合物にアルキレンオキサイドを付加させたエーテル・エステル化合物、アミン化合物としてアルキルアミン類にアルキレンオキサイドを付加させたもの等が挙げられる。これらの非イオン界面活性剤(C)は、一種類の非イオン界面活性剤を単独で使用してもよいし、又は二種以上の非イオン界面活性剤を適宜組み合わせて使用してもよい。
第1処理剤は、更に炭素数8~20の一価脂肪族アルコール(B)を含有してもよい。一価脂肪族アルコール(B)を配合することにより第1処理剤の安定性をより向上させる。一価脂肪族アルコール(B)は、不飽和結合の有無について特に制限はなく、直鎖状又は分岐鎖状の炭化水素基を有するアルコールであってもよい。
第1処理剤は、適用目的又は必要性に応じて、本発明の効果を阻害しない範囲内において、前述した成分以外のその他成分(F)、例えば多価アルコール、平滑剤として鉱物油、エステル、シリコーン化合物等、アニオン界面活性剤、キレート化剤等をさらに含有してもよい。多価アルコールの具体例としては、例えばプロピレングリコール、ジエチレングリコール、エチレングリコール、グリセリン等が挙げられる。なお、3価以上のアルコールを含有すると、高温での安定性が悪くなるため、第1処理剤中において5質量%以下が好ましく、配合しないことがより好ましい。高温での安定性の悪化は、経時で増粘が生ずることによるものである。これは、3価以上のアルコールはそのものの粘度が高いことに加え、3つ以上の極性基が多次元的水素結合の形成に寄与するためと考えられる。
第1処理剤は、非イオン界面活性剤(E)を含有する第2処理剤と併用される。第1処理剤は、第2処理剤と別剤として構成され、使用時に第2処理剤と混合された混合物として用いられる。以下、第2処理剤について説明する。
(非イオン界面活性剤(E))
非イオン界面活性剤(E)は、混合物の安定性を向上させ、混合物の合成繊維への均一付着性を向上させる。非イオン界面活性剤(E)は、混合物のエマルションの安定性及び混合物の合成繊維への均一付着性に優れる。
溶媒(T)の具体例は、第1処理剤に配合される溶媒(S)において例示したものが挙げられる。これらの中で、混合物をエマルション形態とする観点から水、低級アルコール等の極性溶媒が好ましく、取り扱い性に優れる観点から水がより好ましい。
有機リン酸エステル化合物(D)は、第1処理剤に配合されるリン酸化合物(A)において挙げた有機リン酸エステル化合物の例を適用できる。
第2処理剤は、適用目的又は必要性に応じて、本発明の効果を阻害しない範囲内において、前述した成分以外のその他成分(G)、例えば上述した一価脂肪族アルコール(B)、多価アルコール、平滑剤として鉱物油、エステル、シリコーン化合物等、キレート化剤等をさらに含有してもよい。
次に、本発明の合成繊維用処理剤を具体化した第2実施形態を説明する。
本実施形態の合成繊維用処理剤は、第1実施形態において説明した第1処理剤及び第2処理剤を含んで構成される。合成繊維用処理剤は、保存時に第1処理剤と第2処理剤とが別剤として構成され、使用時に第1処理剤と第2処理剤とが混合された混合物として調製される。混合物の調製は、第1処理剤と第2処理剤とを直接混合してもよく、別途用意した溶媒へ第1処理剤と第2処理剤とを所定の順番で投入し、所定濃度に希釈することにより調製してもよい。
(1-1)上記実施形態の第1処理剤では、所定のリン酸化合物(A)及び溶媒(S)が含まれ、任意選択で所定の非イオン界面活性剤(C)が所定量含有される。また、合成繊維用処理剤は、第1処理剤と、非イオン界面活性剤(E)を含有する第2処理剤とが、別剤として保存され、使用時に併用される。したがって、合成繊維用処理剤を構成する第1処理剤及び第2処理剤の安定性、特に保存安定性を向上できる。第1処理剤中において、非イオン界面活性剤と有機リン酸化合物との含有比率が所定の範囲に規定されるため、第1処理剤の安定性が向上される。さらに、第1処理剤は、使用時に第2処理剤と混合されるため、界面活性剤によりエマルジョン形態の混合物の安定性も向上できる。したがって、リン酸化合物(A)等の成分の繊維への均一な付着性を低下させることがない。よって、合成繊維用処理剤中に含まれるリン酸化合物(A)等により制電性等の効能を有効に発揮できる。
次に、本発明の合成繊維用処理剤の水性液の調製方法(以下、「水性液の調製方法」という)を具体化した第3実施形態を説明する。
水に、第1処理剤及び第2処理剤を添加する方法は、公知の方法を適宜採用できるが、下記の工程1及び下記の工程2を経ることが好ましい。かかる方法により、第1処理剤及び第2処理剤の混合物がエマルション形態の場合、エマルションの安定性をより向上できる。
上記実施形態の水性液の調製方法の作用及び効果について説明する。
・本実施形態の水性液の調製方法において、水性液を調製する前記工程1及び工程2から選ばれる任意の工程において、さらにシリコーン組成物を加えることが、繊維製造時の消泡性、繊維の紡績性能向上等の観点から好ましい。シリコーン組成物の具体例としては、特に限定されないが、例えばポリジメチルシロキサン、ポリオキシエチレン変性シリコーン等が好ましい。シリコーン組成物を加える工程としては、水性液の安定性の観点から、工程2がより好ましい。
次に、本発明の合成繊維の処理方法を具体化した第4実施形態を説明する。
本実施形態の合成繊維の処理方法は、水に、第1処理剤及び第2処理剤を添加して得られた水性液を、例えば紡糸又は延伸工程、仕上げ工程等において合成繊維に付与する方法である。水性液の調製方法は、第3実施形態の水性液の調製方法を採用できる。合成繊維に付着した希釈液は、乾燥工程により水分を蒸発させてもよい。
(3-1)本実施形態の合成繊維の処理方法では、水性液を、例えば紡糸又は延伸工程、仕上げ工程等において合成繊維に付与する方法である。したがって、各成分の合成繊維への均一な付着性を低下させることがなく、各成分による短繊維、紡績糸、不織布等に対する効能を有効に発揮できる。
・上記実施形態の各処理剤には、本発明の効果を阻害しない範囲内において、処理剤の品質保持のための安定化剤、制電剤、つなぎ剤、酸化防止剤、紫外線吸収剤等の通常処理剤に用いられる成分をさらに配合してもよい。
第1処理剤は、表1,2に示される各成分を使用し、下記調製方法により調製した。
・リン酸化合物(A)
リン酸化合物(A)は、表1に示されるA-1~26、a-1を使用した。リン酸化合物(A)の種類、リン酸化合物(A)中の無機リン酸化合物のP核NMR積分比率(%)、P1~P3の合計が100%の場合におけるP1~P3のP核NMR積分比率(%)を、表1の「リン酸化合物(A)」欄、「リン酸化合物(A)中の無機リン酸化合物のP核NMR積分比率(%)」欄、「P核NMR積分比率(%)」欄にそれぞれ示す。P核NMR積分比率(%)は、下記に示されるP核NMR測定方法を用いた。
リン酸化合物(A)のP核NMR積分比率は、まずリン酸化合物に過剰のKOHを加えてpHを12以上とすることにより前処理した。この前処理により31P-NMRの測定において、リン酸エステルP1、リン酸エステルP2、リン酸エステルP3、無機リン酸化合物に帰属されるピークを明瞭に分けることができる。P核NMR積分比率は、31P-NMR(VALIAN社製の商品名MERCURY plus NMR Spectrometor System、300MHz、以下同じ)を用いた。溶媒は、重水/テトラヒドロフラン=8/2(体積比)の混合溶媒を用いた。
リン酸化合物(A)として表1に示されるステアリルホスフェートカリウム塩(A-1)38.8部(%)、一価脂肪族アルコールとしてステアリルアルコール(Ba-1)1.2部(%)、溶媒として水(S-1)60部(%)を含む第1処理剤1-1を調製した。
あらかじめ質量を測定しておいたアルミトレイに試料1gを分取する。105℃で2時間熱処理後の絶乾物の質量から不揮発分濃度を算出する。
また、不揮発分から検出されるイオン濃度、第1処理剤の酸価、30℃における粘度は、表2の「不揮発分から検出されるイオン濃度」欄、「酸価」欄、「30℃における粘度」欄にそれぞれ示す。第1処理剤の酸価と粘度は、下記に示される方法により測定した。また、不揮発分から検出されるイオン濃度は、下記に示されるICP発光分析法により測定した。
JIS K 0070-1992「3.2電位差滴定法」により測定した。なお、試料のサンプリング量は、10gとし、溶媒はエタノール/キシレン=1/2の混合溶媒を使用した。
容量300mLのトールビーカー(高さ13.5cm)に、250gの試料を加える。試料はあらかじめ30℃に温調しておき、30℃のウォーターバスを使用して温度を保持したまま測定する。東京計器社製デジタルB型粘度計DVL-B型を使用し、操作マニュアルに従いながら、粘度に応じて最適なローター及び回転数を選択しながら測定を行った。
まず、第1処理剤を不揮発分濃度が0.1%となるように蒸留水を用いて希釈する。Ca,K,Mg,Na,P,Siの標準溶液として、それぞれ濃度既知の0.5ppm、1ppm、5ppm、10ppmの溶液を用意する。上記を用いた測定で、10ppm以上の値が出る場合、再度10ppm、50ppm、100ppm、500ppmの溶液を標準溶液として測定する。また、0ppmの標準溶液として、サンプル希釈に使用した蒸留水を使用する。上記を用いた測定で、検量線の上限を外れる場合は、サンプルを蒸留水で更に10倍希釈して測定を実施する。ICP発光分析装置(島津製作所社製ICPE-9000)にて測定した。
Ba-1:ステアリルアルコール
Ba-2:セチルアルコール
Ba-3:ラウリルアルコール
Ba-4:オクチルアルコール
Ba-5:イソステアリルアルコール
(非イオン界面活性剤(Ca-1))
ポリオキシエチレン(20モル(エチレンオキサイドの付加モル数、以下同じ))オレイルエーテル
その他成分(F)
Fa-1:プロピレングリコール
Fa-2:ジエチレングリコール
Fa-3:エチレングリコール
Fb-1:パラフィンワックス(融点56℃)
Fb-2:水素処理軽パラフィン
Fc-1:ソルビタンモノオレアート
Fc-2:ソルビタンモノステアラート
Fc-3:グリセリンモノオレアート
Fc-4:ひまし油
Fd-1:ポリジメチルシロキサン
Fe-1:ラウリン酸カリウム
Fe-2:オレイン酸カリウム
Fe-3:ブチルホスフェートカリウム塩
Fe-4:ラウリル硫酸ナトリウム
Fe-5:アルキル(C14-16)スルホン酸ナトリウム
Fe-6:ジオクチルスルホコハク酸ナトリウム
Ff-1:エチレンジアミン四酢酸二ナトリウム
Ff-2:エチレンジアミン-N,N’-ジコハク酸三ナトリウム
(溶媒(S-1))
水
試験区分2(第2処理剤の調製)
非イオン界面活性剤(E)として(ポリオキシエチレン)(ポリオキシプロピレン)(m+n=8、mはオキシエチレン単位の数、nはオキシプロピレン単位の数、(以下同じ))C12-13アルキルエ-テル(Ea-10)29.9部(%)、ポリオキシエチレン(10モル)C12-13アルキルエーテル(Ea-11)29.9部(%)、ポリオキシエチレン(10モル)ドデシルアミン(E1-2)39.7部(%)、水(T-1)0.5部(%)をよく混合して均一にすることで第2処理剤2-1を調製した。
リン酸エステル化合物(A-1)
(非イオン界面活性剤(E))
Ea-1:(ポリオキシエチレン)(ポリオキシプロピレン)(m+n=7)デシルエ-テル
Ea-2:ポリオキシエチレン(6モル)デシルエーテル
Ea-3:(ポリオキシエチレン)(ポリオキシプロピレン)(m+n=10)イソデシルエーテル
Ea-4:(ポリオキシエチレン)(ポリオキシプロピレン)(m+n=10)ドデシルエーテル
Ea-5:ポリオキシエチレン(10モル)ドデシルエーテル
Ea-6:ポリオキシエチレン(15モル)ドデシルエーテル
Ea-7:ポリオキシエチレン(7モル)ドデシルエーテル
Ea-8:ポリオキシエチレン(9モル)ドデシルエーテル
Ea-9:(ポリオキシエチレン)(ポリオキシプロピレン)(m+n=10)C12-13アルキルエ-テル
Ea-10:(ポリオキシエチレン)(ポリオキシプロピレン)(m+n=8)C12-13アルキルエ-テル
Ea-11:ポリオキシエチレン(10モル)C12-13アルキルエーテル
Ea-12:ポリオキシエチレン(15モル)C12-13アルキルエーテル
Ea-13:ポリオキシエチレン(3モル)C12-14アルキルエーテル
Ea-14:(ポリオキシエチレン)(ポリオキシプロピレン)(m+n=8)トリデシルエーテル
Ea-15:ポリオキシエチレン(15モル)トリデシルエーテル
Ea-16:(ポリオキシエチレン)(ポリオキシプロピレン)(m+n=10)イソトリデシルエーテル
Ea-17:(ポリオキシエチレン)(ポリオキシプロピレン)(m+n=12)C11-14アルキルエ-テル
Ea-18:ポリオキシエチレン(10モル)C11-14アルキルエーテル
Ea-19:ポリオキシエチレン(10モル)オクタデシルエ-テル
Ea-20:ポリオキシエチレン(10モル)オレイルエ-テル
Ea-21:ポリオキシエチレン(5モル)オレイルエ-テル
Ea-22:ポリオキシエチレン(8モル)オレイルエ-テル
Ea-23:ポリオキシエチレン(20モル)オレイルエーテル
Eb-1:(ポリオキシエチレン)(ポリオキシプロピレン)(m+n=20)硬化ひまし油
Eb-2:ポリオキシエチレン(10モル)ラウリルエステル
Eb-3:ポリオキシエチレン(12モル)ラウリルエステル
Eb-4:ポリオキシエチレン(10モル)オレイルエステル
Eb-5:ポリオキシエチレン(10モル)ヤシ脂肪酸エステル
Eb-6:ポリオキシエチレン(7モル)ヤシ脂肪酸エステル
(非イオン界面活性剤としてのアミン化合物(E1))
E1-1:ポリオキシエチレン(4モル)ドデシルアミン
E1-2:ポリオキシエチレン(10モル)ドデシルアミン
E1-3:ポリオキシエチレン(10モル)ドデシルアミンと燐酸の塩
E1-4:ポリオキシエチレン(12モル)ドデシルアミン
E1-5:ポリオキシエチレン(15モル)ドデシルアミン
E1-6:ポリオキシエチレン(5モル)オクタデシルアミン
E1-7:ポリオキシエチレン(10モル)オクタデシルアミン
E1-8:ポリオキシエチレン(10モル)ヤシアミン
E1-9:ポリオキシエチレン(12モル)ヤシアミン
E1-10:ポリオキシエチレン(15モル)ヤシアミン
(その他成分(G))
G-1:オクチルアルコール
G-2:プロピレングリコール
G-3:オレイン酸カリウム
試験区分3(合成繊維用処理剤の調製)
試験区分1で得られた第1処理剤と試験区分2で得られた第2処理剤とを表4,5に示される比率で下記に示される方法で混合し、最終的にエマルジョン形態の合成繊維用処理剤を調製した。
まず、陽イオン交換水を40g計り取り、80℃の湯煎にて500rpmにてプロペラ撹拌羽を用いて3分撹拌する。ビーカーの中に、第1処理剤1-1の6.25g(不揮発分として2.5g)をスポイトで滴下し、5分間撹拌する。
なお、この時、第1処理剤の配合比率(%)は、第1処理剤の質量/(第1処理剤質量+第2処理剤の質量)×100=71.3(%)である。第2処理剤の配合比率(%)は、第2処理剤の質量/(第1処理剤の質量+第2処理剤の質量)×100=28.7(%)となる。
(比較例1)
陽イオン交換水を80g計り取り、80℃の湯煎にて500rpmにてプロペラ撹拌羽を用いて3分撹拌する。ビーカーの中に、第1処理剤1-1を不揮発分として5g(第1処理剤として12.5g)をスポイトで滴下し、5分間撹拌する。撹拌後、水性液の総質量が100gとなるように陽イオン交換水を加える。1分撹拌して得られた水性液を、比較例1の5%エマルジョン(不揮発分5%)とした。
第1処理剤の種類と含有量、第2処理剤の種類と含有量を、表4,5の「第1処理剤」欄、「第2処理剤」欄にそれぞれ示す。
表2,3の第1処理剤及び第2処理剤の各剤を200mLの透明ポリ瓶に150gずつ入れた。B型粘度計で、30℃における粘度を測定した。25℃及び50℃の各インキュベーターにて1か月静置した。静置開始日を0日目とし、1、3、5、7、14、21、28日目に外観を観察した。下記の基準に基づき安定性を評価した。結果を表2,3の「安定性」欄に示す。
◎(優れる):25℃及び50℃1か月で下記増粘1及び分離なしの場合
○(良好):25℃で28日目までに下記増粘1、増粘2、及び分離なしの場合、但し50℃で8日目~28日目の間に下記増粘1又は分離があった場合
△(可):50℃で7日目までに下記増粘2又は分離があった場合
×(やや不良):25℃で8日目~28日目までに下記増粘1又は分離があり、50℃で7日目までに下記増粘1又は分離がある場合
××(不良):25℃で7日目まで、又は50℃で3日目までに下記増粘1又は分離があった場合
×××(非常に不良):25℃で3日目までに下記増粘1又は分離があった場合
なお、「○日目までに」は、○日目に観察して増粘又は分離していた場合を含むものとする。
増粘2は、ポリ瓶を90°傾けると液面に変化がある(液体が流れだす)場合であって、B型粘度計による粘度が安定性評価前の1.5倍以上に増粘していた場合とした。
試験区分3で得られた5%エマルジョンを100mLニンジン型沈殿瓶(三商社製)に100g入れた。25℃の部屋に静置し、24時間経過後に沈殿量を確認した。下記の基準に基づきエマルジョン安定性を評価した。結果を表4,5の「エマルジョン安定性」欄に示す。なお、表6に示されるように、比較例7~44は、安定性の評価が不良であったため、エマルジョン安定性について評価を行っていない。
◎◎(優れる):沈殿量が0.1mL未満
◎(良好):沈殿量が0.1mL以上0.3mL以下
○(可):沈殿量が0.3mL超0.5mL以下
×(不可):沈殿量が0.5mL超
試験区分6(ポリエステルステープル繊維への処理剤の付着)
試験区分3で調製した各例の0.5%エマルジョンを使用した。調製したエマルジョンを、製綿工程で得られた繊度1.3×10-4g/m(1.2デニール)で繊維長38mmのセミダルのポリエステルステープル繊維に、不揮発分としてその付着量が0.15%となるようにスプレー法で付着させた。そして、80℃の熱風乾燥機で2時間乾燥した後、25℃×40%RHの雰囲気下に一夜調湿して、処理済みポリエステルステープル繊維を得た。なお、表6に示されるように、比較例7~44は、安定性の評価が不良であったため、下記の紡績性について評価を行っていない。
試験区分6で得た処理済みポリエステルステープル繊維20gを、20℃で65%RHの恒温室内で24時間調湿した後、ミニチュアカード機に供した。投入量に対して排出された量の割合を算出し、下記の評価基準で評価した。結果を表4,5の「カード通過性」欄に示す。
◎(良好):排出量が90%以上
○(可):排出量が80%以上90%未満
×(不良):排出量が80%未満
試験区分8(スカム抑制の評価)
試験区分6で得た処理済みポリエステルステープル繊維100gを、20℃で65%RHの恒温室内で24時間調湿した後、ミニチュアカード機に供した。試験後に、シリンダー部に堆積したスカム量を判断した。結果を表4,5の「スカム抑制」欄に示す。
◎(良好):スカムが全く堆積していない場合
○(可):スカム堆積量がシリンダー表面積の2%未満
×(不良):スカム堆積量がシリンダー表面積の2%以上
試験区分9(制電性の評価)
試験区分6で得た処理済みポリエステルステープル繊維20gを用い、25℃×40%RHの雰囲気下でミニチュアカードに供した。紡出されたカードウェブの静電気をデジタル静電電位測定器を用いてカードウェブから1cm離れた位置から測定し、制電性を下記の基準で判定した。結果を表4,5の「制電性」欄に示す。
◎(良好):静電気発生量が0.3kV未満
○(可):静電気発生量が0.3kV以上0.6kV未満
×(不良):静電気発生量が0.6kV以上
比較例7~44の合成繊維用処理剤は、いずれもリン酸化合物(A)及び非イオン界面活性剤(E)が本発明の範囲から外れる配合比率で、予め混合して調製されている。比較例7~44の合成繊維用処理剤は、いずれも安定性に劣ることが確認された。一方、本発明の第1処理剤によると、表2の安定性の評価結果からも明らかなように、保存安定性を向上できる。また、かかる第1処理剤を含んで構成される合成繊維用処理剤が付与された繊維は、カード通過性が向上され、スカム抑制効果、制電性が向上され、各種機能を十分に発揮できる。なお、各例の合成繊維用処理剤をポリオレフィン樹脂としてポリエチレン樹脂に適用した場合も同様の効果、つまりカード通過性、制電性等を向上させる効果が得られることを確認している。
前記合成繊維用第1処理剤において、前記合成繊維用第2処理剤が、任意選択で有機リン酸エステル化合物(D)を含有し、前記合成繊維用第2処理剤中の前記有機リン酸エステル化合物(D)の含有量が5質量%以下であることが好ましい。
前記合成繊維用第1処理剤において、前記溶媒(S)が、水であることが好ましい。
前記合成繊維用第1処理剤において、30℃における粘度が40000mPa・s以下のものであることが好ましい。
前記合成繊維用第1処理剤において、ICP発光分析法により合成繊維用第1処理剤の不揮発分から検出されるナトリウムイオン濃度が、0ppm超10000ppm以下、カルシウムイオン濃度が0ppm超200ppm以下、及びマグネシウムイオン濃度が0ppm超150ppm以下であることが好ましい。
前記合成繊維用第1処理剤において、ポリエステル又はポリオレフィンに適用されることが好ましい。
上記課題を解決するために、本発明の別の態様の合成繊維用処理剤では、合成繊維用第1処理剤と、該合成繊維用第1処理剤とは別剤である非イオン界面活性剤(E)を含有する合成繊維用第2処理剤とを含むことを特徴とする。
上記課題を解決するために、本発明の別の態様の合成繊維用処理剤の水性液の調製方法では、水に、前記合成繊維用第1処理剤、及び非イオン界面活性剤(E)を含有する合成繊維用第2処理剤を添加し、不揮発分濃度を0.01質量%以上10質量%以下にすることを特徴とする。
工程1:第1の水に、前記合成繊維用第1処理剤及び前記合成繊維用第2処理剤を添加し、不揮発分濃度が2質量%超10質量%以下の合成繊維用処理剤の水性液を調製する工程。
以下、本発明の合成繊維用第1処理剤(以下、第1処理剤という)を具体化した第1実施形態を説明する。本実施形態の第1処理剤は、下記のリン酸化合物(A)、下記の溶媒(S)が含まれる。さらに、任意選択で後述する非イオン界面活性剤(C)を含有してもよい。
リン酸化合物(A)は、有機リン酸エステル化合物として、下記の式(1)に示されるリン酸エステルP1、下記の式(2)に示されるリン酸エステルP2、及び任意選択で下記の式(3)に示されるリン酸エステルP3が含まれる。リン酸化合物(A)は、合成繊維に適用された際、制電性を向上させ、摩擦を低減させる。
R4、R5:炭素数15~20のアルキル基又はアルケニル基、
Q1、Q2:水素原子、又はカリウム。)
これらのリン酸エステルP1~P3は、それぞれ一種類のリン酸エステルを単独で使用してもよいし、又は二種以上のリン酸エステルを適宜組み合わせて使用してもよい。
リン酸_P%:無機リン酸化合物に帰属されるP核NMR積分比率、
P1_P:リン酸エステルP1に帰属されるP核NMR積分値、
P2_P:リン酸エステルP2に帰属されるP核NMR積分値、
P3_P:リン酸エステルP3に帰属されるP核NMR積分値、
リン酸_P:無機リン酸化合物に帰属されるP核NMR積分値。)
上記「アルカリ過中和前処理」とは、リン酸化合物に対して過剰量の水酸化カリウムを添加する前処理を意味する。
P1_P%:リン酸エステルP1に帰属されるP核NMR積分比率、
P1_P:リン酸エステルP1に帰属されるP核NMR積分値、
P2_P:リン酸エステルP2に帰属されるP核NMR積分値、
P3_P:リン酸エステルP3に帰属されるP核NMR積分値。)
P2_P%:リン酸エステルP2に帰属されるP核NMR積分比率、
P1_P:リン酸エステルP1に帰属されるP核NMR積分値、
P2_P:リン酸エステルP2に帰属されるP核NMR積分値、
P3_P:リン酸エステルP3に帰属されるP核NMR積分値。)
P3_P%:リン酸エステルP3に帰属されるP核NMR積分比率、
P1_P:リン酸エステルP1に帰属されるP核NMR積分値、
P2_P:リン酸エステルP2に帰属されるP核NMR積分値、
P3_P:リン酸エステルP3に帰属されるP核NMR積分値。)
リン酸化合物(A)は、原料アルコールとして炭素数15~20の脂肪族アルコールに、例えば五酸化二燐を反応させてリン酸エステルを得た後、必要によりリン酸エステルを水酸化カリウム等のアルカリで中和又は過中和することにより得られる。前記の合成方法の場合、リン酸エステル化合物は通常、リン酸エステルP1、リン酸エステルP2、リン酸エステルP3、並びに無機リン酸化合物であるリン酸又はリン酸塩の混合物となる。また、リン酸エステルP1、リン酸エステルP2、リン酸エステルP3、並びに無機リン酸化合物をそれぞれ合成したものを混合して調製してもよい。
溶媒(S)は、大気圧における沸点が105℃以下である溶媒である。溶媒(S)としては、水、有機溶媒が挙げられる。有機溶媒の具体例としては、エタノール、プロパノール等の低級アルコール等、ヘキサン等の低極性溶媒が挙げられる。これらの溶媒(S)は、一種類の溶媒を単独で使用してもよいし、又は二種以上の溶媒を適宜組み合わせて使用してもよい。これらの中で、第1処理剤と合成繊維用第2処理剤(以下、「第2処理剤」という)とが混合された混合物をエマルション形態とする観点から水、低級アルコール等の極性溶媒が好ましく、取り扱い性に優れる観点から水がより好ましい。
非イオン界面活性剤(C)は、分子中に(ポリ)オキシアルキレン構造を有する非イオン界面活性剤である。非イオン界面活性剤(C)としては、例えば、アルコール類又はカルボン酸類にアルキレンオキサイドを付加させたもの、カルボン酸類と多価アルコールとのエステル化合物にアルキレンオキサイドを付加させたエーテル・エステル化合物、アミン化合物としてアルキルアミン類にアルキレンオキサイドを付加させたもの等が挙げられる。これらの非イオン界面活性剤(C)は、一種類の非イオン界面活性剤を単独で使用してもよいし、又は二種以上の非イオン界面活性剤を適宜組み合わせて使用してもよい。
第1処理剤は、更に炭素数8~20の一価脂肪族アルコール(B)を含有してもよい。一価脂肪族アルコール(B)を配合することにより第1処理剤の安定性をより向上させる。一価脂肪族アルコール(B)は、不飽和結合の有無について特に制限はなく、直鎖状又は分岐鎖状の炭化水素基を有するアルコールであってもよい。
第1処理剤は、適用目的又は必要性に応じて、本発明の効果を阻害しない範囲内において、前述した成分以外のその他成分(F)、例えば多価アルコール、平滑剤として鉱物油、エステル、シリコーン化合物等、アニオン界面活性剤、キレート化剤等をさらに含有してもよい。多価アルコールの具体例としては、例えばプロピレングリコール、ジエチレングリコール、エチレングリコール、グリセリン等が挙げられる。なお、3価以上のアルコールを含有すると、高温での安定性が悪くなるため、第1処理剤中において5質量%以下が好ましく、配合しないことがより好ましい。高温での安定性の悪化は、経時で増粘が生ずることによるものである。これは、3価以上のアルコールはそのものの粘度が高いことに加え、3つ以上の極性基が多次元的水素結合の形成に寄与するためと考えられる。
第1処理剤は、非イオン界面活性剤(E)を含有する第2処理剤と併用される。第1処理剤は、第2処理剤と別剤として構成され、使用時に第2処理剤と混合された混合物として用いられる。以下、第2処理剤について説明する。
(非イオン界面活性剤(E))
非イオン界面活性剤(E)は、混合物の安定性を向上させ、混合物の合成繊維への均一付着性を向上させる。非イオン界面活性剤(E)は、混合物のエマルションの安定性及び混合物の合成繊維への均一付着性に優れる。
溶媒(T)の具体例は、第1処理剤に配合される溶媒(S)において例示したものが挙げられる。これらの中で、混合物をエマルション形態とする観点から水、低級アルコール等の極性溶媒が好ましく、取り扱い性に優れる観点から水がより好ましい。
有機リン酸エステル化合物(D)は、第1処理剤に配合されるリン酸化合物(A)において挙げた有機リン酸エステル化合物の例を適用できる。
第2処理剤は、適用目的又は必要性に応じて、本発明の効果を阻害しない範囲内において、前述した成分以外のその他成分(G)、例えば上述した一価脂肪族アルコール(B)、多価アルコール、平滑剤として鉱物油、エステル、シリコーン化合物等、キレート化剤等をさらに含有してもよい。
次に、本発明の合成繊維用処理剤を具体化した第2実施形態を説明する。
本実施形態の合成繊維用処理剤は、第1実施形態において説明した第1処理剤及び第2処理剤を含んで構成される。合成繊維用処理剤は、保存時に第1処理剤と第2処理剤とが別剤として構成され、使用時に第1処理剤と第2処理剤とが混合された混合物として調製される。混合物の調製は、第1処理剤と第2処理剤とを直接混合してもよく、別途用意した溶媒へ第1処理剤と第2処理剤とを所定の順番で投入し、所定濃度に希釈することにより調製してもよい。
(1-1)上記実施形態の第1処理剤では、所定のリン酸化合物(A)及び溶媒(S)が含まれ、任意選択で所定の非イオン界面活性剤(C)が所定量含有される。また、合成繊維用処理剤は、第1処理剤と、非イオン界面活性剤(E)を含有する第2処理剤とが、別剤として保存され、使用時に併用される。したがって、合成繊維用処理剤を構成する第1処理剤及び第2処理剤の安定性、特に保存安定性を向上できる。第1処理剤中において、非イオン界面活性剤と有機リン酸化合物との含有比率が所定の範囲に規定されるため、第1処理剤の安定性が向上される。さらに、第1処理剤は、使用時に第2処理剤と混合されるため、界面活性剤によりエマルジョン形態の混合物の安定性も向上できる。したがって、リン酸化合物(A)等の成分の繊維への均一な付着性を低下させることがない。よって、合成繊維用処理剤中に含まれるリン酸化合物(A)等により制電性等の効能を有効に発揮できる。
次に、本発明の合成繊維用処理剤の水性液の調製方法(以下、「水性液の調製方法」という)を具体化した第3実施形態を説明する。
水に、第1処理剤及び第2処理剤を添加する方法は、公知の方法を適宜採用できるが、下記の工程1及び下記の工程2を経ることが好ましい。かかる方法により、第1処理剤及び第2処理剤の混合物がエマルション形態の場合、エマルションの安定性をより向上できる。
上記実施形態の水性液の調製方法の作用及び効果について説明する。
・本実施形態の水性液の調製方法において、水性液を調製する前記工程1及び工程2から選ばれる任意の工程において、さらにシリコーン組成物を加えることが、繊維製造時の消泡性、繊維の紡績性能向上等の観点から好ましい。シリコーン組成物の具体例としては、特に限定されないが、例えばポリジメチルシロキサン、ポリオキシエチレン変性シリコーン等が好ましい。シリコーン組成物を加える工程としては、水性液の安定性の観点から、工程2がより好ましい。
次に、本発明の合成繊維の処理方法を具体化した第4実施形態を説明する。
本実施形態の合成繊維の処理方法は、水に、第1処理剤及び第2処理剤を添加して得られた水性液を、例えば紡糸又は延伸工程、仕上げ工程等において合成繊維に付与する方法である。水性液の調製方法は、第3実施形態の水性液の調製方法を採用できる。合成繊維に付着した希釈液は、乾燥工程により水分を蒸発させてもよい。
(3-1)本実施形態の合成繊維の処理方法では、水性液を、例えば紡糸又は延伸工程、仕上げ工程等において合成繊維に付与する方法である。したがって、各成分の合成繊維への均一な付着性を低下させることがなく、各成分による短繊維、紡績糸、不織布等に対する効能を有効に発揮できる。
・上記実施形態の各処理剤には、本発明の効果を阻害しない範囲内において、処理剤の品質保持のための安定化剤、制電剤、つなぎ剤、酸化防止剤、紫外線吸収剤等の通常処理剤に用いられる成分をさらに配合してもよい。
第1処理剤は、表1,2に示される各成分を使用し、下記調製方法により調製した。
・リン酸化合物(A)
リン酸化合物(A)は、表1に示されるA-1~26、a-1を使用した。リン酸化合物(A)の種類、リン酸化合物(A)中の無機リン酸化合物のP核NMR積分比率(%)、P1~P3の合計が100%の場合におけるP1~P3のP核NMR積分比率(%)を、表1の「リン酸化合物(A)」欄、「リン酸化合物(A)中の無機リン酸化合物のP核NMR積分比率(%)」欄、「P核NMR積分比率(%)」欄にそれぞれ示す。P核NMR積分比率(%)は、下記に示されるP核NMR測定方法を用いた。
リン酸化合物(A)のP核NMR積分比率は、まずリン酸化合物に過剰のKOHを加えてpHを12以上とすることにより前処理した。この前処理により31P-NMRの測定において、リン酸エステルP1、リン酸エステルP2、リン酸エステルP3、無機リン酸化合物に帰属されるピークを明瞭に分けることができる。P核NMR積分比率は、31P-NMR(VALIAN社製の商品名MERCURY plus NMR Spectrometor System、300MHz、以下同じ)を用いた。溶媒は、重水/テトラヒドロフラン=8/2(体積比)の混合溶媒を用いた。
リン酸化合物(A)として表1に示されるステアリルホスフェートカリウム塩(A-1)38.8部(%)、一価脂肪族アルコールとしてステアリルアルコール(Ba-1)1.2部(%)、溶媒として水(S-1)60部(%)を含む第1処理剤1-1を調製した。
あらかじめ質量を測定しておいたアルミトレイに試料1gを分取する。105℃で2時間熱処理後の絶乾物の質量から不揮発分濃度を算出する。
また、不揮発分から検出されるイオン濃度、第1処理剤の酸価、30℃における粘度は、表2の「不揮発分から検出されるイオン濃度」欄、「酸価」欄、「30℃における粘度」欄にそれぞれ示す。第1処理剤の酸価と粘度は、下記に示される方法により測定した。また、不揮発分から検出されるイオン濃度は、下記に示されるICP発光分析法により測定した。
JIS K 0070-1992「3.2電位差滴定法」により測定した。なお、試料のサンプリング量は、10gとし、溶媒はエタノール/キシレン=1/2の混合溶媒を使用した。
容量300mLのトールビーカー(高さ13.5cm)に、250gの試料を加える。試料はあらかじめ30℃に温調しておき、30℃のウォーターバスを使用して温度を保持したまま測定する。東京計器社製デジタルB型粘度計DVL-B型を使用し、操作マニュアルに従いながら、粘度に応じて最適なローター及び回転数を選択しながら測定を行った。
まず、第1処理剤を不揮発分濃度が0.1%となるように蒸留水を用いて希釈する。Ca,K,Mg,Na,P,Siの標準溶液として、それぞれ濃度既知の0.5ppm、1ppm、5ppm、10ppmの溶液を用意する。上記を用いた測定で、10ppm以上の値が出る場合、再度10ppm、50ppm、100ppm、500ppmの溶液を標準溶液として測定する。また、0ppmの標準溶液として、サンプル希釈に使用した蒸留水を使用する。上記を用いた測定で、検量線の上限を外れる場合は、サンプルを蒸留水で更に10倍希釈して測定を実施する。ICP発光分析装置(島津製作所社製ICPE-9000)にて測定した。
Ba-1:ステアリルアルコール
Ba-2:セチルアルコール
Ba-3:ラウリルアルコール
Ba-4:オクチルアルコール
Ba-5:イソステアリルアルコール
(非イオン界面活性剤(Ca-1))
ポリオキシエチレン(20モル(エチレンオキサイドの付加モル数、以下同じ))オレイルエーテル
その他成分(F)
Fa-1:プロピレングリコール
Fa-2:ジエチレングリコール
Fa-3:エチレングリコール
Fb-1:パラフィンワックス(融点56℃)
Fb-2:水素処理軽パラフィン
Fc-1:ソルビタンモノオレアート
Fc-2:ソルビタンモノステアラート
Fc-3:グリセリンモノオレアート
Fc-4:ひまし油
Fd-1:ポリジメチルシロキサン
Fe-1:ラウリン酸カリウム
Fe-2:オレイン酸カリウム
Fe-3:ブチルホスフェートカリウム塩
Fe-4:ラウリル硫酸ナトリウム
Fe-5:アルキル(C14-16)スルホン酸ナトリウム
Fe-6:ジオクチルスルホコハク酸ナトリウム
Ff-1:エチレンジアミン四酢酸二ナトリウム
Ff-2:エチレンジアミン-N,N’-ジコハク酸三ナトリウム
(溶媒(S-1))
水
試験区分2(第2処理剤の調製)
非イオン界面活性剤(E)として(ポリオキシエチレン)(ポリオキシプロピレン)(m+n=8、mはオキシエチレン単位の数、nはオキシプロピレン単位の数、(以下同じ))C12-13アルキルエ-テル(Ea-10)29.9部(%)、ポリオキシエチレン(10モル)C12-13アルキルエーテル(Ea-11)29.9部(%)、ポリオキシエチレン(10モル)ドデシルアミン(E1-2)39.7部(%)、水(T-1)0.5部(%)をよく混合して均一にすることで第2処理剤2-1を調製した。
リン酸エステル化合物(A-1)
(非イオン界面活性剤(E))
Ea-1:(ポリオキシエチレン)(ポリオキシプロピレン)(m+n=7)デシルエ-テル
Ea-2:ポリオキシエチレン(6モル)デシルエーテル
Ea-3:(ポリオキシエチレン)(ポリオキシプロピレン)(m+n=10)イソデシルエーテル
Ea-4:(ポリオキシエチレン)(ポリオキシプロピレン)(m+n=10)ドデシルエーテル
Ea-5:ポリオキシエチレン(10モル)ドデシルエーテル
Ea-6:ポリオキシエチレン(15モル)ドデシルエーテル
Ea-7:ポリオキシエチレン(7モル)ドデシルエーテル
Ea-8:ポリオキシエチレン(9モル)ドデシルエーテル
Ea-9:(ポリオキシエチレン)(ポリオキシプロピレン)(m+n=10)C12-13アルキルエ-テル
Ea-10:(ポリオキシエチレン)(ポリオキシプロピレン)(m+n=8)C12-13アルキルエ-テル
Ea-11:ポリオキシエチレン(10モル)C12-13アルキルエーテル
Ea-12:ポリオキシエチレン(15モル)C12-13アルキルエーテル
Ea-13:ポリオキシエチレン(3モル)C12-14アルキルエーテル
Ea-14:(ポリオキシエチレン)(ポリオキシプロピレン)(m+n=8)トリデシルエーテル
Ea-15:ポリオキシエチレン(15モル)トリデシルエーテル
Ea-16:(ポリオキシエチレン)(ポリオキシプロピレン)(m+n=10)イソトリデシルエーテル
Ea-17:(ポリオキシエチレン)(ポリオキシプロピレン)(m+n=12)C11-14アルキルエ-テル
Ea-18:ポリオキシエチレン(10モル)C11-14アルキルエーテル
Ea-19:ポリオキシエチレン(10モル)オクタデシルエ-テル
Ea-20:ポリオキシエチレン(10モル)オレイルエ-テル
Ea-21:ポリオキシエチレン(5モル)オレイルエ-テル
Ea-22:ポリオキシエチレン(8モル)オレイルエ-テル
Ea-23:ポリオキシエチレン(20モル)オレイルエーテル
Eb-1:(ポリオキシエチレン)(ポリオキシプロピレン)(m+n=20)硬化ひまし油
Eb-2:ポリオキシエチレン(10モル)ラウリルエステル
Eb-3:ポリオキシエチレン(12モル)ラウリルエステル
Eb-4:ポリオキシエチレン(10モル)オレイルエステル
Eb-5:ポリオキシエチレン(10モル)ヤシ脂肪酸エステル
Eb-6:ポリオキシエチレン(7モル)ヤシ脂肪酸エステル
(非イオン界面活性剤としてのアミン化合物(E1))
E1-1:ポリオキシエチレン(4モル)ドデシルアミン
E1-2:ポリオキシエチレン(10モル)ドデシルアミン
E1-3:ポリオキシエチレン(10モル)ドデシルアミンと燐酸の塩
E1-4:ポリオキシエチレン(12モル)ドデシルアミン
E1-5:ポリオキシエチレン(15モル)ドデシルアミン
E1-6:ポリオキシエチレン(5モル)オクタデシルアミン
E1-7:ポリオキシエチレン(10モル)オクタデシルアミン
E1-8:ポリオキシエチレン(10モル)ヤシアミン
E1-9:ポリオキシエチレン(12モル)ヤシアミン
E1-10:ポリオキシエチレン(15モル)ヤシアミン
(その他成分(G))
G-1:オクチルアルコール
G-2:プロピレングリコール
G-3:オレイン酸カリウム
試験区分3(合成繊維用処理剤の調製)
試験区分1で得られた第1処理剤と試験区分2で得られた第2処理剤とを表4,5に示される比率で下記に示される方法で混合し、最終的にエマルジョン形態の合成繊維用処理剤を調製した。
まず、陽イオン交換水を40g計り取り、80℃の湯煎にて500rpmにてプロペラ撹拌羽を用いて3分撹拌する。ビーカーの中に、第1処理剤1-1の6.25g(不揮発分として2.5g)をスポイトで滴下し、5分間撹拌する。
なお、この時、第1処理剤の配合比率(%)は、第1処理剤の質量/(第1処理剤質量+第2処理剤の質量)×100=71.3(%)である。第2処理剤の配合比率(%)は、第2処理剤の質量/(第1処理剤の質量+第2処理剤の質量)×100=28.7(%)となる。
(比較例1)
陽イオン交換水を80g計り取り、80℃の湯煎にて500rpmにてプロペラ撹拌羽を用いて3分撹拌する。ビーカーの中に、第1処理剤1-1を不揮発分として5g(第1処理剤として12.5g)をスポイトで滴下し、5分間撹拌する。撹拌後、水性液の総質量が100gとなるように陽イオン交換水を加える。1分撹拌して得られた水性液を、比較例1の5%エマルジョン(不揮発分5%)とした。
第1処理剤の種類と含有量、第2処理剤の種類と含有量を、表4,5の「第1処理剤」欄、「第2処理剤」欄にそれぞれ示す。
表2,3の第1処理剤及び第2処理剤の各剤を200mLの透明ポリ瓶に150gずつ入れた。B型粘度計で、30℃における粘度を測定した。25℃及び50℃の各インキュベーターにて1か月静置した。静置開始日を0日目とし、1、3、5、7、14、21、28日目に外観を観察した。下記の基準に基づき安定性を評価した。結果を表2,3の「安定性」欄に示す。
◎(優れる):25℃及び50℃1か月で下記増粘1及び分離なしの場合
○(良好):25℃で28日目までに下記増粘1、増粘2、及び分離なしの場合、但し50℃で8日目~28日目の間に下記増粘1又は分離があった場合
△(可):50℃で7日目までに下記増粘2又は分離があった場合
×(やや不良):25℃で8日目~28日目までに下記増粘1又は分離があり、50℃で7日目までに下記増粘1又は分離がある場合
××(不良):25℃で7日目まで、又は50℃で3日目までに下記増粘1又は分離があった場合
×××(非常に不良):25℃で3日目までに下記増粘1又は分離があった場合
なお、「○日目までに」は、○日目に観察して増粘又は分離していた場合を含むものとする。
増粘2は、ポリ瓶を90°傾けると液面に変化がある(液体が流れだす)場合であって、B型粘度計による粘度が安定性評価前の1.5倍以上に増粘していた場合とした。
試験区分3で得られた5%エマルジョンを100mLニンジン型沈殿瓶(三商社製)に100g入れた。25℃の部屋に静置し、24時間経過後に沈殿量を確認した。下記の基準に基づきエマルジョン安定性を評価した。結果を表4,5の「エマルジョン安定性」欄に示す。なお、表6に示されるように、比較例7~44は、安定性の評価が不良であったため、エマルジョン安定性について評価を行っていない。
◎◎(優れる):沈殿量が0.1mL未満
◎(良好):沈殿量が0.1mL以上0.3mL以下
○(可):沈殿量が0.3mL超0.5mL以下
×(不可):沈殿量が0.5mL超
試験区分6(ポリエステルステープル繊維への処理剤の付着)
試験区分3で調製した各例の0.5%エマルジョンを使用した。調製したエマルジョンを、製綿工程で得られた繊度1.3×10-4g/m(1.2デニール)で繊維長38mmのセミダルのポリエステルステープル繊維に、不揮発分としてその付着量が0.15%となるようにスプレー法で付着させた。そして、80℃の熱風乾燥機で2時間乾燥した後、25℃×40%RHの雰囲気下に一夜調湿して、処理済みポリエステルステープル繊維を得た。なお、表6に示されるように、比較例7~44は、安定性の評価が不良であったため、下記の紡績性について評価を行っていない。
試験区分6で得た処理済みポリエステルステープル繊維20gを、20℃で65%RHの恒温室内で24時間調湿した後、ミニチュアカード機に供した。投入量に対して排出された量の割合を算出し、下記の評価基準で評価した。結果を表4,5の「カード通過性」欄に示す。
◎(良好):排出量が90%以上
○(可):排出量が80%以上90%未満
×(不良):排出量が80%未満
試験区分8(スカム抑制の評価)
試験区分6で得た処理済みポリエステルステープル繊維100gを、20℃で65%RHの恒温室内で24時間調湿した後、ミニチュアカード機に供した。試験後に、シリンダー部に堆積したスカム量を判断した。結果を表4,5の「スカム抑制」欄に示す。
◎(良好):スカムが全く堆積していない場合
○(可):スカム堆積量がシリンダー表面積の2%未満
×(不良):スカム堆積量がシリンダー表面積の2%以上
試験区分9(制電性の評価)
試験区分6で得た処理済みポリエステルステープル繊維20gを用い、25℃×40%RHの雰囲気下でミニチュアカードに供した。紡出されたカードウェブの静電気をデジタル静電電位測定器を用いてカードウェブから1cm離れた位置から測定し、制電性を下記の基準で判定した。結果を表4,5の「制電性」欄に示す。
◎(良好):静電気発生量が0.3kV未満
○(可):静電気発生量が0.3kV以上0.6kV未満
×(不良):静電気発生量が0.6kV以上
比較例7~44の合成繊維用処理剤は、いずれもリン酸化合物(A)及び非イオン界面活性剤(E)が本発明の範囲から外れる配合比率で、予め混合して調製されている。比較例7~44の合成繊維用処理剤は、いずれも安定性に劣ることが確認された。一方、本発明の第1処理剤によると、表2の安定性の評価結果からも明らかなように、保存安定性を向上できる。また、かかる第1処理剤を含んで構成される合成繊維用処理剤が付与された繊維は、カード通過性が向上され、スカム抑制効果、制電性が向上され、各種機能を十分に発揮できる。なお、各例の合成繊維用処理剤をポリオレフィン樹脂としてポリエチレン樹脂に適用した場合も同様の効果、つまりカード通過性、制電性等を向上させる効果が得られることを確認している。
前記合成繊維用第1処理剤において、前記合成繊維用第2処理剤が、任意選択で有機リン酸エステル化合物(D)を含有し、前記合成繊維用第2処理剤中の前記有機リン酸エステル化合物(D)の含有量が5質量%以下であることが好ましい。
前記合成繊維用第1処理剤において、前記溶媒(S)が、水であることが好ましい。
前記合成繊維用第1処理剤において、30℃における粘度が40000mPa・s以下のものであることが好ましい。
前記合成繊維用第1処理剤において、ICP発光分析法により合成繊維用第1処理剤の不揮発分から検出されるナトリウムイオン濃度が、0ppm超10000ppm以下、カルシウムイオン濃度が0ppm超200ppm以下、及びマグネシウムイオン濃度が0ppm超150ppm以下であることが好ましい。
前記合成繊維用第1処理剤において、ポリエステル又はポリオレフィンに適用されることが好ましい。
上記課題を解決するために、本発明の別の態様の合成繊維用処理剤では、合成繊維用第1処理剤と、該合成繊維用第1処理剤とは別剤である非イオン界面活性剤(E)を含有する合成繊維用第2処理剤とを含むセットとして構成されることを特徴とする。
上記課題を解決するために、本発明の別の態様の合成繊維用処理剤の水性液の調製方法では、水に、前記合成繊維用第1処理剤、及び非イオン界面活性剤(E)を含有する合成繊維用第2処理剤を添加し、不揮発分濃度を0.01質量%以上10質量%以下にすることを特徴とする。
工程1:第1の水に、前記合成繊維用第1処理剤及び前記合成繊維用第2処理剤を添加し、不揮発分濃度が2質量%超10質量%以下の合成繊維用処理剤の水性液を調製する工程。
以下、本発明の合成繊維用第1処理剤(以下、第1処理剤という)を具体化した第1実施形態を説明する。本実施形態の第1処理剤は、下記のリン酸化合物(A)、下記の溶媒(S)が含まれる。さらに、任意選択で後述する非イオン界面活性剤(C)を含有してもよい。
リン酸化合物(A)は、有機リン酸エステル化合物として、下記の式(1)に示されるリン酸エステルP1、下記の式(2)に示されるリン酸エステルP2、及び任意選択で下記の式(3)に示されるリン酸エステルP3が含まれる。リン酸化合物(A)は、合成繊維に適用された際、制電性を向上させ、摩擦を低減させる。
R4、R5:炭素数15~20のアルキル基又はアルケニル基、
Q1、Q2:水素原子、又はカリウム。)
これらのリン酸エステルP1~P3は、それぞれ一種類のリン酸エステルを単独で使用してもよいし、又は二種以上のリン酸エステルを適宜組み合わせて使用してもよい。
リン酸_P%:無機リン酸化合物に帰属されるP核NMR積分比率、
P1_P:リン酸エステルP1に帰属されるP核NMR積分値、
P2_P:リン酸エステルP2に帰属されるP核NMR積分値、
P3_P:リン酸エステルP3に帰属されるP核NMR積分値、
リン酸_P:無機リン酸化合物に帰属されるP核NMR積分値。)
上記「アルカリ過中和前処理」とは、リン酸化合物に対して過剰量の水酸化カリウムを添加する前処理を意味する。
P1_P%:リン酸エステルP1に帰属されるP核NMR積分比率、
P1_P:リン酸エステルP1に帰属されるP核NMR積分値、
P2_P:リン酸エステルP2に帰属されるP核NMR積分値、
P3_P:リン酸エステルP3に帰属されるP核NMR積分値。)
P2_P%:リン酸エステルP2に帰属されるP核NMR積分比率、
P1_P:リン酸エステルP1に帰属されるP核NMR積分値、
P2_P:リン酸エステルP2に帰属されるP核NMR積分値、
P3_P:リン酸エステルP3に帰属されるP核NMR積分値。)
P3_P%:リン酸エステルP3に帰属されるP核NMR積分比率、
P1_P:リン酸エステルP1に帰属されるP核NMR積分値、
P2_P:リン酸エステルP2に帰属されるP核NMR積分値、
P3_P:リン酸エステルP3に帰属されるP核NMR積分値。)
リン酸化合物(A)は、原料アルコールとして炭素数15~20の脂肪族アルコールに、例えば五酸化二燐を反応させてリン酸エステルを得た後、必要によりリン酸エステルを水酸化カリウム等のアルカリで中和又は過中和することにより得られる。前記の合成方法の場合、リン酸エステル化合物は通常、リン酸エステルP1、リン酸エステルP2、リン酸エステルP3、並びに無機リン酸化合物であるリン酸又はリン酸塩の混合物となる。また、リン酸エステルP1、リン酸エステルP2、リン酸エステルP3、並びに無機リン酸化合物をそれぞれ合成したものを混合して調製してもよい。
溶媒(S)は、大気圧における沸点が105℃以下である溶媒である。溶媒(S)としては、水、有機溶媒が挙げられる。有機溶媒の具体例としては、エタノール、プロパノール等の低級アルコール等、ヘキサン等の低極性溶媒が挙げられる。これらの溶媒(S)は、一種類の溶媒を単独で使用してもよいし、又は二種以上の溶媒を適宜組み合わせて使用してもよい。これらの中で、第1処理剤と合成繊維用第2処理剤(以下、「第2処理剤」という)とが混合された混合物をエマルション形態とする観点から水、低級アルコール等の極性溶媒が好ましく、取り扱い性に優れる観点から水がより好ましい。
非イオン界面活性剤(C)は、分子中に(ポリ)オキシアルキレン構造を有する非イオン界面活性剤である。非イオン界面活性剤(C)としては、例えば、アルコール類又はカルボン酸類にアルキレンオキサイドを付加させたもの、カルボン酸類と多価アルコールとのエステル化合物にアルキレンオキサイドを付加させたエーテル・エステル化合物、アミン化合物としてアルキルアミン類にアルキレンオキサイドを付加させたもの等が挙げられる。これらの非イオン界面活性剤(C)は、一種類の非イオン界面活性剤を単独で使用してもよいし、又は二種以上の非イオン界面活性剤を適宜組み合わせて使用してもよい。
第1処理剤は、更に炭素数8~20の一価脂肪族アルコール(B)を含有してもよい。一価脂肪族アルコール(B)を配合することにより第1処理剤の安定性をより向上させる。一価脂肪族アルコール(B)は、不飽和結合の有無について特に制限はなく、直鎖状又は分岐鎖状の炭化水素基を有するアルコールであってもよい。
第1処理剤は、適用目的又は必要性に応じて、本発明の効果を阻害しない範囲内において、前述した成分以外のその他成分(F)、例えば多価アルコール、平滑剤として鉱物油、エステル、シリコーン化合物等、アニオン界面活性剤、キレート化剤等をさらに含有してもよい。多価アルコールの具体例としては、例えばプロピレングリコール、ジエチレングリコール、エチレングリコール、グリセリン等が挙げられる。なお、3価以上のアルコールを含有すると、高温での安定性が悪くなるため、第1処理剤中において5質量%以下が好ましく、配合しないことがより好ましい。高温での安定性の悪化は、経時で増粘が生ずることによるものである。これは、3価以上のアルコールはそのものの粘度が高いことに加え、3つ以上の極性基が多次元的水素結合の形成に寄与するためと考えられる。
第1処理剤は、非イオン界面活性剤(E)を含有する第2処理剤と併用される。第1処理剤は、第2処理剤と別剤として構成され、使用時に第2処理剤と混合された混合物として用いられる。以下、第2処理剤について説明する。
(非イオン界面活性剤(E))
非イオン界面活性剤(E)は、混合物の安定性を向上させ、混合物の合成繊維への均一付着性を向上させる。非イオン界面活性剤(E)は、混合物のエマルションの安定性及び混合物の合成繊維への均一付着性に優れる。
溶媒(T)の具体例は、第1処理剤に配合される溶媒(S)において例示したものが挙げられる。これらの中で、混合物をエマルション形態とする観点から水、低級アルコール等の極性溶媒が好ましく、取り扱い性に優れる観点から水がより好ましい。
有機リン酸エステル化合物(D)は、第1処理剤に配合されるリン酸化合物(A)において挙げた有機リン酸エステル化合物の例を適用できる。
第2処理剤は、適用目的又は必要性に応じて、本発明の効果を阻害しない範囲内において、前述した成分以外のその他成分(G)、例えば上述した一価脂肪族アルコール(B)、多価アルコール、平滑剤として鉱物油、エステル、シリコーン化合物等、キレート化剤等をさらに含有してもよい。
次に、本発明の合成繊維用処理剤を具体化した第2実施形態を説明する。
本実施形態の合成繊維用処理剤は、第1実施形態において説明した第1処理剤及び第2処理剤を含んで構成される。合成繊維用処理剤は、保存時に第1処理剤と第2処理剤とが別剤であるセットとして構成され、使用時に第1処理剤と第2処理剤とが混合された混合物として調製される。混合物の調製は、第1処理剤と第2処理剤とを直接混合してもよく、別途用意した溶媒へ第1処理剤と第2処理剤とを所定の順番で投入し、所定濃度に希釈することにより調製してもよい。
(1-1)上記実施形態の第1処理剤では、所定のリン酸化合物(A)及び溶媒(S)が含まれ、任意選択で所定の非イオン界面活性剤(C)が所定量含有される。また、合成繊維用処理剤は、第1処理剤と、非イオン界面活性剤(E)を含有する第2処理剤とが、別剤として保存され、使用時に併用される。したがって、合成繊維用処理剤を構成する第1処理剤及び第2処理剤の安定性、特に保存安定性を向上できる。第1処理剤中において、非イオン界面活性剤と有機リン酸化合物との含有比率が所定の範囲に規定されるため、第1処理剤の安定性が向上される。さらに、第1処理剤は、使用時に第2処理剤と混合されるため、界面活性剤によりエマルジョン形態の混合物の安定性も向上できる。したがって、リン酸化合物(A)等の成分の繊維への均一な付着性を低下させることがない。よって、合成繊維用処理剤中に含まれるリン酸化合物(A)等により制電性等の効能を有効に発揮できる。
次に、本発明の合成繊維用処理剤の水性液の調製方法(以下、「水性液の調製方法」という)を具体化した第3実施形態を説明する。
水に、第1処理剤及び第2処理剤を添加する方法は、公知の方法を適宜採用できるが、下記の工程1及び下記の工程2を経ることが好ましい。かかる方法により、第1処理剤及び第2処理剤の混合物がエマルション形態の場合、エマルションの安定性をより向上できる。
上記実施形態の水性液の調製方法の作用及び効果について説明する。
・本実施形態の水性液の調製方法において、水性液を調製する前記工程1及び工程2から選ばれる任意の工程において、さらにシリコーン組成物を加えることが、繊維製造時の消泡性、繊維の紡績性能向上等の観点から好ましい。シリコーン組成物の具体例としては、特に限定されないが、例えばポリジメチルシロキサン、ポリオキシエチレン変性シリコーン等が好ましい。シリコーン組成物を加える工程としては、水性液の安定性の観点から、工程2がより好ましい。
次に、本発明の合成繊維の処理方法を具体化した第4実施形態を説明する。
本実施形態の合成繊維の処理方法は、水に、第1処理剤及び第2処理剤を添加して得られた水性液を、例えば紡糸又は延伸工程、仕上げ工程等において合成繊維に付与する方法である。水性液の調製方法は、第3実施形態の水性液の調製方法を採用できる。合成繊維に付着した希釈液は、乾燥工程により水分を蒸発させてもよい。
(3-1)本実施形態の合成繊維の処理方法では、水性液を、例えば紡糸又は延伸工程、仕上げ工程等において合成繊維に付与する方法である。したがって、各成分の合成繊維への均一な付着性を低下させることがなく、各成分による短繊維、紡績糸、不織布等に対する効能を有効に発揮できる。
・上記実施形態の各処理剤には、本発明の効果を阻害しない範囲内において、処理剤の品質保持のための安定化剤、制電剤、つなぎ剤、酸化防止剤、紫外線吸収剤等の通常処理剤に用いられる成分をさらに配合してもよい。
第1処理剤は、表1,2に示される各成分を使用し、下記調製方法により調製した。
・リン酸化合物(A)
リン酸化合物(A)は、表1に示されるA-1~26、a-1を使用した。リン酸化合物(A)の種類、リン酸化合物(A)中の無機リン酸化合物のP核NMR積分比率(%)、P1~P3の合計が100%の場合におけるP1~P3のP核NMR積分比率(%)を、表1の「リン酸化合物(A)」欄、「リン酸化合物(A)中の無機リン酸化合物のP核NMR積分比率(%)」欄、「P核NMR積分比率(%)」欄にそれぞれ示す。P核NMR積分比率(%)は、下記に示されるP核NMR測定方法を用いた。
リン酸化合物(A)のP核NMR積分比率は、まずリン酸化合物に過剰のKOHを加えてpHを12以上とすることにより前処理した。この前処理により31P-NMRの測定において、リン酸エステルP1、リン酸エステルP2、リン酸エステルP3、無機リン酸化合物に帰属されるピークを明瞭に分けることができる。P核NMR積分比率は、31P-NMR(VALIAN社製の商品名MERCURY plus NMR Spectrometor System、300MHz、以下同じ)を用いた。溶媒は、重水/テトラヒドロフラン=8/2(体積比)の混合溶媒を用いた。
リン酸化合物(A)として表1に示されるステアリルホスフェートカリウム塩(A-1)38.8部(%)、一価脂肪族アルコールとしてステアリルアルコール(Ba-1)1.2部(%)、溶媒として水(S-1)60部(%)を含む第1処理剤1-1を調製した。
あらかじめ質量を測定しておいたアルミトレイに試料1gを分取する。105℃で2時間熱処理後の絶乾物の質量から不揮発分濃度を算出する。
また、不揮発分から検出されるイオン濃度、第1処理剤の酸価、30℃における粘度は、表2の「不揮発分から検出されるイオン濃度」欄、「酸価」欄、「30℃における粘度」欄にそれぞれ示す。第1処理剤の酸価と粘度は、下記に示される方法により測定した。また、不揮発分から検出されるイオン濃度は、下記に示されるICP発光分析法により測定した。
JIS K 0070-1992「3.2電位差滴定法」により測定した。なお、試料のサンプリング量は、10gとし、溶媒はエタノール/キシレン=1/2の混合溶媒を使用した。
容量300mLのトールビーカー(高さ13.5cm)に、250gの試料を加える。試料はあらかじめ30℃に温調しておき、30℃のウォーターバスを使用して温度を保持したまま測定する。東京計器社製デジタルB型粘度計DVL-B型を使用し、操作マニュアルに従いながら、粘度に応じて最適なローター及び回転数を選択しながら測定を行った。
まず、第1処理剤を不揮発分濃度が0.1%となるように蒸留水を用いて希釈する。Ca,K,Mg,Na,P,Siの標準溶液として、それぞれ濃度既知の0.5ppm、1ppm、5ppm、10ppmの溶液を用意する。上記を用いた測定で、10ppm以上の値が出る場合、再度10ppm、50ppm、100ppm、500ppmの溶液を標準溶液として測定する。また、0ppmの標準溶液として、サンプル希釈に使用した蒸留水を使用する。上記を用いた測定で、検量線の上限を外れる場合は、サンプルを蒸留水で更に10倍希釈して測定を実施する。ICP発光分析装置(島津製作所社製ICPE-9000)にて測定した。
Ba-1:ステアリルアルコール
Ba-2:セチルアルコール
Ba-3:ラウリルアルコール
Ba-4:オクチルアルコール
Ba-5:イソステアリルアルコール
(非イオン界面活性剤(Ca-1))
ポリオキシエチレン(20モル(エチレンオキサイドの付加モル数、以下同じ))オレイルエーテル
その他成分(F)
Fa-1:プロピレングリコール
Fa-2:ジエチレングリコール
Fa-3:エチレングリコール
Fb-1:パラフィンワックス(融点56℃)
Fb-2:水素処理軽パラフィン
Fc-1:ソルビタンモノオレアート
Fc-2:ソルビタンモノステアラート
Fc-3:グリセリンモノオレアート
Fc-4:ひまし油
Fd-1:ポリジメチルシロキサン
Fe-1:ラウリン酸カリウム
Fe-2:オレイン酸カリウム
Fe-3:ブチルホスフェートカリウム塩
Fe-4:ラウリル硫酸ナトリウム
Fe-5:アルキル(C14-16)スルホン酸ナトリウム
Fe-6:ジオクチルスルホコハク酸ナトリウム
Ff-1:エチレンジアミン四酢酸二ナトリウム
Ff-2:エチレンジアミン-N,N’-ジコハク酸三ナトリウム
(溶媒(S-1))
水
試験区分2(第2処理剤の調製)
非イオン界面活性剤(E)として(ポリオキシエチレン)(ポリオキシプロピレン)(m+n=8、mはオキシエチレン単位の数、nはオキシプロピレン単位の数、(以下同じ))C12-13アルキルエ-テル(Ea-10)29.9部(%)、ポリオキシエチレン(10モル)C12-13アルキルエーテル(Ea-11)29.9部(%)、ポリオキシエチレン(10モル)ドデシルアミン(E1-2)39.7部(%)、水(T-1)0.5部(%)をよく混合して均一にすることで第2処理剤2-1を調製した。
リン酸エステル化合物(A-1)
(非イオン界面活性剤(E))
Ea-1:(ポリオキシエチレン)(ポリオキシプロピレン)(m+n=7)デシルエ-テル
Ea-2:ポリオキシエチレン(6モル)デシルエーテル
Ea-3:(ポリオキシエチレン)(ポリオキシプロピレン)(m+n=10)イソデシルエーテル
Ea-4:(ポリオキシエチレン)(ポリオキシプロピレン)(m+n=10)ドデシルエーテル
Ea-5:ポリオキシエチレン(10モル)ドデシルエーテル
Ea-6:ポリオキシエチレン(15モル)ドデシルエーテル
Ea-7:ポリオキシエチレン(7モル)ドデシルエーテル
Ea-8:ポリオキシエチレン(9モル)ドデシルエーテル
Ea-9:(ポリオキシエチレン)(ポリオキシプロピレン)(m+n=10)C12-13アルキルエ-テル
Ea-10:(ポリオキシエチレン)(ポリオキシプロピレン)(m+n=8)C12-13アルキルエ-テル
Ea-11:ポリオキシエチレン(10モル)C12-13アルキルエーテル
Ea-12:ポリオキシエチレン(15モル)C12-13アルキルエーテル
Ea-13:ポリオキシエチレン(3モル)C12-14アルキルエーテル
Ea-14:(ポリオキシエチレン)(ポリオキシプロピレン)(m+n=8)トリデシルエーテル
Ea-15:ポリオキシエチレン(15モル)トリデシルエーテル
Ea-16:(ポリオキシエチレン)(ポリオキシプロピレン)(m+n=10)イソトリデシルエーテル
Ea-17:(ポリオキシエチレン)(ポリオキシプロピレン)(m+n=12)C11-14アルキルエ-テル
Ea-18:ポリオキシエチレン(10モル)C11-14アルキルエーテル
Ea-19:ポリオキシエチレン(10モル)オクタデシルエ-テル
Ea-20:ポリオキシエチレン(10モル)オレイルエ-テル
Ea-21:ポリオキシエチレン(5モル)オレイルエ-テル
Ea-22:ポリオキシエチレン(8モル)オレイルエ-テル
Ea-23:ポリオキシエチレン(20モル)オレイルエーテル
Eb-1:(ポリオキシエチレン)(ポリオキシプロピレン)(m+n=20)硬化ひまし油
Eb-2:ポリオキシエチレン(10モル)ラウリルエステル
Eb-3:ポリオキシエチレン(12モル)ラウリルエステル
Eb-4:ポリオキシエチレン(10モル)オレイルエステル
Eb-5:ポリオキシエチレン(10モル)ヤシ脂肪酸エステル
Eb-6:ポリオキシエチレン(7モル)ヤシ脂肪酸エステル
(非イオン界面活性剤としてのアミン化合物(E1))
E1-1:ポリオキシエチレン(4モル)ドデシルアミン
E1-2:ポリオキシエチレン(10モル)ドデシルアミン
E1-3:ポリオキシエチレン(10モル)ドデシルアミンと燐酸の塩
E1-4:ポリオキシエチレン(12モル)ドデシルアミン
E1-5:ポリオキシエチレン(15モル)ドデシルアミン
E1-6:ポリオキシエチレン(5モル)オクタデシルアミン
E1-7:ポリオキシエチレン(10モル)オクタデシルアミン
E1-8:ポリオキシエチレン(10モル)ヤシアミン
E1-9:ポリオキシエチレン(12モル)ヤシアミン
E1-10:ポリオキシエチレン(15モル)ヤシアミン
(その他成分(G))
G-1:オクチルアルコール
G-2:プロピレングリコール
G-3:オレイン酸カリウム
試験区分3(合成繊維用処理剤の調製)
試験区分1で得られた第1処理剤と試験区分2で得られた第2処理剤とを表4,5に示される比率で下記に示される方法で混合し、最終的にエマルジョン形態の合成繊維用処理剤を調製した。
まず、陽イオン交換水を40g計り取り、80℃の湯煎にて500rpmにてプロペラ撹拌羽を用いて3分撹拌する。ビーカーの中に、第1処理剤1-1の6.25g(不揮発分として2.5g)をスポイトで滴下し、5分間撹拌する。
なお、この時、第1処理剤の配合比率(%)は、第1処理剤の質量/(第1処理剤質量+第2処理剤の質量)×100=71.3(%)である。第2処理剤の配合比率(%)は、第2処理剤の質量/(第1処理剤の質量+第2処理剤の質量)×100=28.7(%)となる。
(比較例1)
陽イオン交換水を80g計り取り、80℃の湯煎にて500rpmにてプロペラ撹拌羽を用いて3分撹拌する。ビーカーの中に、第1処理剤1-1を不揮発分として5g(第1処理剤として12.5g)をスポイトで滴下し、5分間撹拌する。撹拌後、水性液の総質量が100gとなるように陽イオン交換水を加える。1分撹拌して得られた水性液を、比較例1の5%エマルジョン(不揮発分5%)とした。
第1処理剤の種類と含有量、第2処理剤の種類と含有量を、表4,5の「第1処理剤」欄、「第2処理剤」欄にそれぞれ示す。
表2,3の第1処理剤及び第2処理剤の各剤を200mLの透明ポリ瓶に150gずつ入れた。B型粘度計で、30℃における粘度を測定した。25℃及び50℃の各インキュベーターにて1か月静置した。静置開始日を0日目とし、1、3、5、7、14、21、28日目に外観を観察した。下記の基準に基づき安定性を評価した。結果を表2,3の「安定性」欄に示す。
◎(優れる):25℃及び50℃1か月で下記増粘1及び分離なしの場合
○(良好):25℃で28日目までに下記増粘1、増粘2、及び分離なしの場合、但し50℃で8日目~28日目の間に下記増粘1又は分離があった場合
△(可):50℃で7日目までに下記増粘2又は分離があった場合
×(やや不良):25℃で8日目~28日目までに下記増粘1又は分離があり、50℃で7日目までに下記増粘1又は分離がある場合
××(不良):25℃で7日目まで、又は50℃で3日目までに下記増粘1又は分離があった場合
×××(非常に不良):25℃で3日目までに下記増粘1又は分離があった場合
なお、「○日目までに」は、○日目に観察して増粘又は分離していた場合を含むものとする。
増粘2は、ポリ瓶を90°傾けると液面に変化がある(液体が流れだす)場合であって、B型粘度計による粘度が安定性評価前の1.5倍以上に増粘していた場合とした。
試験区分3で得られた5%エマルジョンを100mLニンジン型沈殿瓶(三商社製)に100g入れた。25℃の部屋に静置し、24時間経過後に沈殿量を確認した。下記の基準に基づきエマルジョン安定性を評価した。結果を表4,5の「エマルジョン安定性」欄に示す。なお、表6に示されるように、比較例7~44は、安定性の評価が不良であったため、エマルジョン安定性について評価を行っていない。
◎◎(優れる):沈殿量が0.1mL未満
◎(良好):沈殿量が0.1mL以上0.3mL以下
○(可):沈殿量が0.3mL超0.5mL以下
×(不可):沈殿量が0.5mL超
試験区分6(ポリエステルステープル繊維への処理剤の付着)
試験区分3で調製した各例の0.5%エマルジョンを使用した。調製したエマルジョンを、製綿工程で得られた繊度1.3×10-4g/m(1.2デニール)で繊維長38mmのセミダルのポリエステルステープル繊維に、不揮発分としてその付着量が0.15%となるようにスプレー法で付着させた。そして、80℃の熱風乾燥機で2時間乾燥した後、25℃×40%RHの雰囲気下に一夜調湿して、処理済みポリエステルステープル繊維を得た。なお、表6に示されるように、比較例7~44は、安定性の評価が不良であったため、下記の紡績性について評価を行っていない。
試験区分6で得た処理済みポリエステルステープル繊維20gを、20℃で65%RHの恒温室内で24時間調湿した後、ミニチュアカード機に供した。投入量に対して排出された量の割合を算出し、下記の評価基準で評価した。結果を表4,5の「カード通過性」欄に示す。
◎(良好):排出量が90%以上
○(可):排出量が80%以上90%未満
×(不良):排出量が80%未満
試験区分8(スカム抑制の評価)
試験区分6で得た処理済みポリエステルステープル繊維100gを、20℃で65%RHの恒温室内で24時間調湿した後、ミニチュアカード機に供した。試験後に、シリンダー部に堆積したスカム量を判断した。結果を表4,5の「スカム抑制」欄に示す。
◎(良好):スカムが全く堆積していない場合
○(可):スカム堆積量がシリンダー表面積の2%未満
×(不良):スカム堆積量がシリンダー表面積の2%以上
試験区分9(制電性の評価)
試験区分6で得た処理済みポリエステルステープル繊維20gを用い、25℃×40%RHの雰囲気下でミニチュアカードに供した。紡出されたカードウェブの静電気をデジタル静電電位測定器を用いてカードウェブから1cm離れた位置から測定し、制電性を下記の基準で判定した。結果を表4,5の「制電性」欄に示す。
◎(良好):静電気発生量が0.3kV未満
○(可):静電気発生量が0.3kV以上0.6kV未満
×(不良):静電気発生量が0.6kV以上
比較例7~44の合成繊維用処理剤は、いずれもリン酸化合物(A)及び非イオン界面活性剤(E)が本発明の範囲から外れる配合比率で、予め混合して調製されている。比較例7~44の合成繊維用処理剤は、いずれも安定性に劣ることが確認された。一方、本発明の第1処理剤によると、表2の安定性の評価結果からも明らかなように、保存安定性を向上できる。また、かかる第1処理剤を含んで構成される合成繊維用処理剤が付与された繊維は、カード通過性が向上され、スカム抑制効果、制電性が向上され、各種機能を十分に発揮できる。なお、各例の合成繊維用処理剤をポリオレフィン樹脂としてポリエチレン樹脂に適用した場合も同様の効果、つまりカード通過性、制電性等を向上させる効果が得られることを確認している。
Claims (24)
- 下記のリン酸化合物(A)、下記の溶媒(S)、及び任意選択で下記の非イオン界面活性剤(C)を含有し、前記リン酸化合物(A)と前記非イオン界面活性剤(C)との含有比率が、質量比としてリン酸化合物(A)/非イオン界面活性剤(C)=95/5~100/0であり、非イオン界面活性剤(E)を含有する合成繊維用第2処理剤と併用されることを特徴とする合成繊維用第1処理剤。
リン酸化合物(A):有機リン酸エステル化合物として、下記の式(1)に示されるリン酸エステルP1、下記の式(2)に示されるリン酸エステルP2、及び任意選択で下記の式(3)に示されるリン酸エステルP3を含有し、アルカリ過中和前処理した際のP核NMR測定において、前記リン酸エステルP1、前記リン酸エステルP2、前記リン酸エステルP3、及び無機リン酸化合物に帰属されるP核NMR積分比率の合計を100%としたとき、前記無機リン酸化合物に帰属されるP核NMR積分比率が0%超20%以下。
R1:炭素数15~20のアルキル基又はアルケニル基、
M1,M2:水素原子、又はカリウム。)
R2,R3:炭素数15~20のアルキル基又はアルケニル基、
M3:水素原子、又はカリウム。)
R4、R5:炭素数15~20のアルキル基又はアルケニル基、
Q1、Q2:水素原子、又はカリウム。)
溶媒(S):大気圧における沸点が105℃以下である溶媒。
非イオン界面活性剤(C):分子中に(ポリ)オキシアルキレン構造を有する非イオン界面活性剤。 - 前記合成繊維用第2処理剤が、任意選択で有機リン酸エステル化合物(D)を含有し、前記合成繊維用第2処理剤中の前記有機リン酸エステル化合物(D)の含有量が5質量%以下である請求項1に記載の合成繊維用第1処理剤。
- 前記リン酸エステルP1、前記リン酸エステルP2、及び前記リン酸エステルP3に帰属されるP核NMR積分比率の合計を100%としたとき、前記リン酸エステルP1に帰属されるP核NMR積分比率が20%以上90%以下、前記リン酸エステルP2に帰属されるP核NMR積分比率が10%以上70%以下、前記リン酸エステルP3に帰属されるP核NMR積分比率が40%以下である請求項1又は2に記載の合成繊維用第1処理剤。
- 前記無機リン酸化合物に帰属されるP核NMR積分比率が、0%超10%以下のものである請求項1~3のいずれか一項に記載の合成繊維用第1処理剤。
- 前記溶媒(S)が、水である請求項1~4のいずれか一項に記載の合成繊維用第1処理剤。
- 更に、炭素数8~20の一価脂肪族アルコール(B)を含有し、合成繊維用第1処理剤の不揮発分中における前記一価脂肪族アルコール(B)の含有割合が0.1質量%超15質量%以下である請求項1~5のいずれか一項に記載の合成繊維用第1処理剤。
- 前記合成繊維用第1処理剤の酸価が、0mgKOH/g以上20mgKOH/g以下のものである請求項1~6のいずれか一項に記載の合成繊維用第1処理剤。
- 前記合成繊維用第1処理剤の30℃における粘度が、40000mPa・s以下のものである請求項1~7のいずれか一項に記載の合成繊維用第1処理剤。
- 前記合成繊維用第1処理剤の不揮発分濃度が、20質量%以上60質量%以下のものである請求項1~8のいずれか一項に記載の合成繊維用第1処理剤。
- ICP発光分析法により合成繊維用第1処理剤の不揮発分から検出されるナトリウムイオン濃度が、0ppm超10000ppm以下、カルシウムイオン濃度が0ppm超200ppm以下、マグネシウムイオン濃度が0ppm超150ppm以下である請求項1~9のいずれか一項に記載の合成繊維用第1処理剤。
- 短繊維に適用される請求項1~10のいずれか一項に記載の合成繊維用第1処理剤。
- ポリエステル又はポリオレフィンに適用される請求項1~11のいずれか一項に記載の合成繊維用第1処理剤。
- ポリエステルに適用される請求項1~12のいずれか一項に記載の合成繊維用第1処理剤。
- 請求項1~13のいずれか一項に記載の合成繊維用第1処理剤と、非イオン界面活性剤(E)を含有する合成繊維用第2処理剤とを含むことを特徴とする合成繊維用処理剤。
- 前記合成繊維用第2処理剤が、さらに任意選択で有機リン酸エステル化合物(D)を5質量%以下含有する請求項14に記載の合成繊維用処理剤。
- 水に、請求項1~13のいずれか一項に記載の合成繊維用第1処理剤、及び非イオン界面活性剤(E)を含有する合成繊維用第2処理剤を添加し、不揮発分濃度を0.01質量%以上10質量%以下にすることを特徴とする合成繊維用処理剤の水性液の調製方法。
- 下記の工程1及び下記の工程2を経る請求項16に記載の合成繊維用処理剤の水性液の調製方法。
工程1:第1の水に、前記合成繊維用第1処理剤及び前記合成繊維用第2処理剤を添加し、不揮発分濃度が2質量%超10質量%以下の合成繊維用処理剤の水性液を調製する工程。
工程2:さらに工程1で調製した合成繊維用処理剤の水性液に第2の水を添加し、不揮発分濃度が0.01質量%以上2質量%以下の合成繊維用処理剤の水性液を調製する工程。 - 前記工程1が、前記第1の水の全量のうち20~70質量%の60~95℃の水に、前記合成繊維用第1処理剤及び合成繊維用第2処理剤を添加した後、40℃以下の残りの第1の水を添加する工程を経るものである請求項17に記載の合成繊維用処理剤の水性液の調製方法。
- 前記工程1が、前記第1の水の全量のうち20~70質量%の60~95℃の水に、前記合成繊維用第1処理剤を添加した後、40℃以下の残りの第1の水を添加し、さらに前記合成繊維用第2処理剤を添加する工程を経るものである請求項17に記載の合成繊維用処理剤の水性液の調製方法。
- 水に、請求項1~13のいずれか一項に記載の合成繊維用第1処理剤、及び非イオン界面活性剤(E)を含有する合成繊維用第2処理剤を添加し得られた合成繊維用処理剤の水性液を合成繊維に付与することを特徴とする合成繊維の処理方法。
- 請求項1~13のいずれか一項に記載の合成繊維用第1処理剤、及び非イオン界面活性剤(E)を含有する合成繊維用第2処理剤が付着していることを特徴とする合成繊維。
- 請求項1~13のいずれか一項に記載の合成繊維用第1処理剤、及び非イオン界面活性剤(E)を含有する合成繊維用第2処理剤が付着していることを特徴とする短繊維。
- 請求項1~13のいずれか一項に記載の合成繊維用第1処理剤、及び非イオン界面活性剤(E)を含有する合成繊維用第2処理剤が付着していることを特徴とする紡績糸。
- 請求項1~13のいずれか一項に記載の合成繊維用第1処理剤、及び非イオン界面活性剤(E)を含有する合成繊維用第2処理剤が付着していることを特徴とする不織布。
Priority Applications (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020217448A JP7033807B1 (ja) | 2020-12-25 | 2020-12-25 | 合成繊維用第1処理剤、合成繊維用処理剤、水性液の調製方法、合成繊維の処理方法、合成繊維の製造方法、短繊維の製造方法、紡績糸の製造方法、及び不織布の製造方法 |
ARP210103606A AR124458A1 (es) | 2020-12-25 | 2021-12-21 | Primer agente de tratamiento de fibra sintética; agente de tratamiento de fibra sintética dispuesto como un conjunto; método para preparar líquido acuoso de agente de tratamiento de fibra sintética; método para tratar fibra sintética; y métodos de preparación de fibra sintética, de fibra corta, de lana hilada y de tela no tejida |
PCT/JP2021/047472 WO2022138688A1 (ja) | 2020-12-25 | 2021-12-22 | 合成繊維用第1処理剤、合成繊維用処理剤、水性液の調製方法、合成繊維の処理方法、合成繊維、短繊維、紡績糸、及び不織布 |
CN202180053202.0A CN115997055B (zh) | 2020-12-25 | 2021-12-22 | 合成纤维用第1处理剂、合成纤维用处理剂、水性液的调制方法、合成纤维的处理方法、合成纤维、短纤维、纺纱、及无纺布 |
US18/043,223 US20230366143A1 (en) | 2020-12-25 | 2021-12-22 | Synthetic fiber first processing agent, synthetic fiber processing agent, aqueous solution preparation method, synthetic fiber processing method, synthetic fibers, short fibers, spun yard and non-woven fabric |
KR1020237007447A KR102552412B1 (ko) | 2020-12-25 | 2021-12-22 | 합성 섬유용 제1 처리제, 합성 섬유용 처리제, 수성액의 조제 방법, 합성 섬유의 처리 방법, 합성 섬유, 단섬유, 방적사 및 부직포 |
TW110148361A TWI819442B (zh) | 2020-12-25 | 2021-12-23 | 合成纖維用第1處理劑、合成纖維用處理劑、水性液的調製方法、合成纖維的處理方法、合成纖維的製造方法、短纖維的製造方法、紡紗的製造方法、及不織布的製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020217448A JP7033807B1 (ja) | 2020-12-25 | 2020-12-25 | 合成繊維用第1処理剤、合成繊維用処理剤、水性液の調製方法、合成繊維の処理方法、合成繊維の製造方法、短繊維の製造方法、紡績糸の製造方法、及び不織布の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP7033807B1 JP7033807B1 (ja) | 2022-03-11 |
JP2022102613A true JP2022102613A (ja) | 2022-07-07 |
Family
ID=81213433
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020217448A Active JP7033807B1 (ja) | 2020-12-25 | 2020-12-25 | 合成繊維用第1処理剤、合成繊維用処理剤、水性液の調製方法、合成繊維の処理方法、合成繊維の製造方法、短繊維の製造方法、紡績糸の製造方法、及び不織布の製造方法 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20230366143A1 (ja) |
JP (1) | JP7033807B1 (ja) |
KR (1) | KR102552412B1 (ja) |
CN (1) | CN115997055B (ja) |
AR (1) | AR124458A1 (ja) |
TW (1) | TWI819442B (ja) |
WO (1) | WO2022138688A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7440151B1 (ja) | 2023-08-29 | 2024-02-28 | 竹本油脂株式会社 | ポリオレフィン系合成繊維用処理剤、ポリオレフィン系合成繊維用処理剤組成物、ポリオレフィン系合成繊維、及び不織布 |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7055512B1 (ja) * | 2021-11-02 | 2022-04-18 | 竹本油脂株式会社 | 合成繊維用第1処理剤含有組成物、合成繊維用処理剤の希釈液の調製方法、合成繊維の処理方法、合成繊維の製造方法、及び短繊維の製造方法 |
JP7223470B1 (ja) | 2022-09-13 | 2023-02-16 | 竹本油脂株式会社 | ポリエステル系合成繊維用処理剤、ポリエステル系合成繊維用処理剤含有組成物、ポリエステル系合成繊維用第1処理剤、ポリエステル系合成繊維用第1処理剤含有組成物、ポリエステル系合成繊維用第2処理剤、ポリエステル系合成繊維用第2処理剤含有組成物、ポリエステル系合成繊維用処理剤の希釈液、ポリエステル系合成繊維の処理方法、及びポリエステル系合成繊維 |
JP7223471B1 (ja) * | 2022-09-13 | 2023-02-16 | 竹本油脂株式会社 | ポリエステル系合成繊維用処理剤、ポリエステル系合成繊維用処理剤含有組成物、ポリエステル系合成繊維用第1処理剤、ポリエステル系合成繊維用第1処理剤含有組成物、ポリエステル系合成繊維用第2処理剤、ポリエステル系合成繊維用第2処理剤含有組成物、ポリエステル系合成繊維用第3処理剤、ポリエステル系合成繊維用第3処理剤含有組成物、ポリエステル系合成繊維用処理剤の希釈液、ポリエステル系合成繊維の処理方法、及びポリエステル系合成繊維 |
JP7311196B1 (ja) | 2022-10-31 | 2023-07-19 | 竹本油脂株式会社 | レーヨンスパンレース用処理剤、レーヨンスパンレース用処理剤含有組成物、レーヨンスパンレース用第1処理剤、レーヨンスパンレース用第1処理剤含有組成物、スパンレース不織布の製造方法 |
JP7319748B1 (ja) * | 2023-03-15 | 2023-08-02 | 竹本油脂株式会社 | 合成繊維用処理剤含有組成物、合成繊維用第1処理剤含有組成物、合成繊維用第2処理剤含有組成物、合成繊維用処理剤の希釈液の調製方法、合成繊維の処理方法、及び合成繊維 |
JP7365090B1 (ja) * | 2023-07-18 | 2023-10-19 | 竹本油脂株式会社 | アクリル系合成繊維用処理剤含有組成物、アクリル系合成繊維用処理剤含有組成物の希釈液の調製方法及びアクリル系合成繊維 |
JP7565126B1 (ja) | 2024-04-26 | 2024-10-10 | 竹本油脂株式会社 | 炭素繊維前駆体用処理剤および炭素繊維前駆体 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006274515A (ja) * | 2005-03-30 | 2006-10-12 | Nicca Chemical Co Ltd | ポリエステル系繊維用難燃加工剤及びそれを用いたポリエステル系繊維の難燃加工方法 |
JP2017025438A (ja) * | 2015-07-23 | 2017-02-02 | 竹本油脂株式会社 | 合成繊維用処理剤、合成繊維用処理剤の水性液及び合成繊維の処理方法 |
JP6777347B1 (ja) * | 2019-09-13 | 2020-10-28 | 竹本油脂株式会社 | 合成繊維紡糸工程用処理剤及び合成繊維 |
JP6777348B1 (ja) * | 2019-09-13 | 2020-10-28 | 竹本油脂株式会社 | 合成繊維紡糸工程用処理剤及び合成繊維 |
JP6777349B1 (ja) * | 2019-09-13 | 2020-10-28 | 竹本油脂株式会社 | 合成繊維用処理剤及び合成繊維 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4269667B2 (ja) * | 2002-11-28 | 2009-05-27 | チッソ株式会社 | 消臭性繊維及びそれを用いた繊維成形品 |
US20100285713A1 (en) * | 2009-05-07 | 2010-11-11 | Nigel Patrick Somerville Roberts | Method for treating fabrics |
JP2013011042A (ja) * | 2011-06-30 | 2013-01-17 | Unitika Ltd | ポリ乳酸系不織布 |
JP5500745B1 (ja) * | 2013-08-19 | 2014-05-21 | 竹本油脂株式会社 | 合成繊維用処理剤、合成繊維の処理方法及び合成繊維 |
JP5796923B1 (ja) | 2015-06-01 | 2015-10-21 | 竹本油脂株式会社 | ポリエステル系合成繊維用処理剤、ポリエステル系合成繊維の処理方法及びポリエステル系合成繊維 |
JP6408749B2 (ja) * | 2016-05-18 | 2018-10-17 | 松本油脂製薬株式会社 | 短繊維用繊維処理剤及びその利用 |
-
2020
- 2020-12-25 JP JP2020217448A patent/JP7033807B1/ja active Active
-
2021
- 2021-12-21 AR ARP210103606A patent/AR124458A1/es active IP Right Grant
- 2021-12-22 WO PCT/JP2021/047472 patent/WO2022138688A1/ja active Application Filing
- 2021-12-22 CN CN202180053202.0A patent/CN115997055B/zh active Active
- 2021-12-22 US US18/043,223 patent/US20230366143A1/en active Pending
- 2021-12-22 KR KR1020237007447A patent/KR102552412B1/ko active IP Right Grant
- 2021-12-23 TW TW110148361A patent/TWI819442B/zh active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006274515A (ja) * | 2005-03-30 | 2006-10-12 | Nicca Chemical Co Ltd | ポリエステル系繊維用難燃加工剤及びそれを用いたポリエステル系繊維の難燃加工方法 |
JP2017025438A (ja) * | 2015-07-23 | 2017-02-02 | 竹本油脂株式会社 | 合成繊維用処理剤、合成繊維用処理剤の水性液及び合成繊維の処理方法 |
JP6777347B1 (ja) * | 2019-09-13 | 2020-10-28 | 竹本油脂株式会社 | 合成繊維紡糸工程用処理剤及び合成繊維 |
JP6777348B1 (ja) * | 2019-09-13 | 2020-10-28 | 竹本油脂株式会社 | 合成繊維紡糸工程用処理剤及び合成繊維 |
JP6777349B1 (ja) * | 2019-09-13 | 2020-10-28 | 竹本油脂株式会社 | 合成繊維用処理剤及び合成繊維 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7440151B1 (ja) | 2023-08-29 | 2024-02-28 | 竹本油脂株式会社 | ポリオレフィン系合成繊維用処理剤、ポリオレフィン系合成繊維用処理剤組成物、ポリオレフィン系合成繊維、及び不織布 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
AR124458A1 (es) | 2023-03-29 |
KR20230036166A (ko) | 2023-03-14 |
TW202231958A (zh) | 2022-08-16 |
WO2022138688A1 (ja) | 2022-06-30 |
TWI819442B (zh) | 2023-10-21 |
US20230366143A1 (en) | 2023-11-16 |
CN115997055A (zh) | 2023-04-21 |
KR102552412B1 (ko) | 2023-07-06 |
CN115997055B (zh) | 2024-04-12 |
JP7033807B1 (ja) | 2022-03-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7033807B1 (ja) | 合成繊維用第1処理剤、合成繊維用処理剤、水性液の調製方法、合成繊維の処理方法、合成繊維の製造方法、短繊維の製造方法、紡績糸の製造方法、及び不織布の製造方法 | |
JP6693633B1 (ja) | 炭素繊維前駆体用処理剤の水性液及び炭素繊維前駆体 | |
WO2024190808A1 (ja) | 合成繊維用処理剤含有組成物、合成繊維用第1処理剤含有組成物、合成繊維用第2処理剤含有組成物、合成繊維用処理剤の希釈液の調製方法、合成繊維の処理方法、及び合成繊維 | |
EP0511589B1 (de) | Neue wasserlösliche, biologisch abbaubare Kohlensäurepolyester und ihre Verwendung als Präparations- und Gleitmittel für Synthesegarne | |
WO2018100786A1 (ja) | 炭素繊維前駆体用油剤及び炭素繊維前駆体 | |
JP7125170B1 (ja) | 再生セルロース繊維用第1処理剤、再生セルロース繊維用処理剤、再生セルロース繊維用第1処理剤含有組成物、再生セルロース繊維用処理剤の希釈液の調製方法、再生セルロース繊維の処理方法、及び再生セルロース繊維の製造方法 | |
JP7223471B1 (ja) | ポリエステル系合成繊維用処理剤、ポリエステル系合成繊維用処理剤含有組成物、ポリエステル系合成繊維用第1処理剤、ポリエステル系合成繊維用第1処理剤含有組成物、ポリエステル系合成繊維用第2処理剤、ポリエステル系合成繊維用第2処理剤含有組成物、ポリエステル系合成繊維用第3処理剤、ポリエステル系合成繊維用第3処理剤含有組成物、ポリエステル系合成繊維用処理剤の希釈液、ポリエステル系合成繊維の処理方法、及びポリエステル系合成繊維 | |
WO2023282285A1 (ja) | 繊維用処理剤、繊維用第1処理剤、繊維用第2処理剤、繊維用第1処理剤含有組成物、繊維用処理剤の希釈液、繊維の処理方法、及び繊維 | |
WO2023282286A1 (ja) | 短繊維用処理剤、短繊維用処理剤の水性液、短繊維の処理方法、短繊維の製造方法、及び短繊維 | |
BR112023001033B1 (pt) | Primeiro agente de processamento de fibra sintética, agente de tratamento de fibra sintética, método de preparação de um líquido aquoso, método de tratamento de fibra sintética, método de fabricação de fibras sintéticas, fibras curtas, fios e panos não tecidos | |
JP3401008B2 (ja) | 合成フィラメント繊維のための紡糸仕上剤 | |
JP6812038B1 (ja) | ビスコースレーヨン用処理剤、ビスコースレーヨン用処理剤の水性液、ビスコースレーヨン、及びビスコースレーヨンの製造方法 | |
JP7055512B1 (ja) | 合成繊維用第1処理剤含有組成物、合成繊維用処理剤の希釈液の調製方法、合成繊維の処理方法、合成繊維の製造方法、及び短繊維の製造方法 | |
CN105793486A (zh) | 短纤维用纤维处理剂及其应用 | |
JP7013055B1 (ja) | 合成繊維用処理剤及び合成繊維 | |
JP7365090B1 (ja) | アクリル系合成繊維用処理剤含有組成物、アクリル系合成繊維用処理剤含有組成物の希釈液の調製方法及びアクリル系合成繊維 | |
JP7055495B1 (ja) | 合成繊維用処理剤、合成繊維用第1処理剤、合成繊維用第2処理剤、合成繊維用処理剤の水性液、合成繊維の処理方法、及び合成繊維 | |
JPS5953777A (ja) | 繊維処理用油剤及び該油剤による熱可塑性合成繊維糸の処理方法 | |
CN114269983A (zh) | 处理剂、耐燃化纤维无纺布、碳纤维无纺布以及它们的制造方法 | |
JPH11350344A (ja) | 繊維用油剤組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20201225 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20201225 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20210208 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210330 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20210521 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210728 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210901 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20211022 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211228 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220125 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220221 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7033807 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |