WO2022138688A1 - 合成繊維用第1処理剤、合成繊維用処理剤、水性液の調製方法、合成繊維の処理方法、合成繊維、短繊維、紡績糸、及び不織布 - Google Patents

合成繊維用第1処理剤、合成繊維用処理剤、水性液の調製方法、合成繊維の処理方法、合成繊維、短繊維、紡績糸、及び不織布 Download PDF

Info

Publication number
WO2022138688A1
WO2022138688A1 PCT/JP2021/047472 JP2021047472W WO2022138688A1 WO 2022138688 A1 WO2022138688 A1 WO 2022138688A1 JP 2021047472 W JP2021047472 W JP 2021047472W WO 2022138688 A1 WO2022138688 A1 WO 2022138688A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
treatment agent
synthetic fibers
phosphoric acid
mass
less
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/047472
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
智八 岡田
Original Assignee
竹本油脂株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 竹本油脂株式会社 filed Critical 竹本油脂株式会社
Priority to CN202180053202.0A priority Critical patent/CN115997055B/zh
Priority to US18/043,223 priority patent/US20230366143A1/en
Priority to KR1020237007447A priority patent/KR102552412B1/ko
Publication of WO2022138688A1 publication Critical patent/WO2022138688A1/ja

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M13/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M13/244Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with compounds containing sulfur or phosphorus
    • D06M13/282Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with compounds containing sulfur or phosphorus with compounds containing phosphorus
    • D06M13/292Mono-, di- or triesters of phosphoric or phosphorous acids; Salts thereof
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F11/00Chemical after-treatment of artificial filaments or the like during manufacture
    • D01F11/04Chemical after-treatment of artificial filaments or the like during manufacture of synthetic polymers
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/42Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties characterised by the use of certain kinds of fibres insofar as this use has no preponderant influence on the consolidation of the fleece
    • D04H1/4282Addition polymers
    • D04H1/4291Olefin series
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/42Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties characterised by the use of certain kinds of fibres insofar as this use has no preponderant influence on the consolidation of the fleece
    • D04H1/4326Condensation or reaction polymers
    • D04H1/435Polyesters
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M13/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M13/10Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with compounds containing oxygen
    • D06M13/144Alcohols; Metal alcoholates
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M13/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M13/10Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with compounds containing oxygen
    • D06M13/165Ethers
    • D06M13/17Polyoxyalkyleneglycol ethers
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M13/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M13/10Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with compounds containing oxygen
    • D06M13/224Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic acid
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M13/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M13/322Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with compounds containing nitrogen
    • D06M13/325Amines
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M15/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M15/19Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with synthetic macromolecular compounds
    • D06M15/37Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06M15/53Polyethers
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M2101/00Chemical constitution of the fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, to be treated
    • D06M2101/16Synthetic fibres, other than mineral fibres
    • D06M2101/18Synthetic fibres consisting of macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06M2101/20Polyalkenes, polymers or copolymers of compounds with alkenyl groups bonded to aromatic groups
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M2101/00Chemical constitution of the fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, to be treated
    • D06M2101/16Synthetic fibres, other than mineral fibres
    • D06M2101/30Synthetic polymers consisting of macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06M2101/32Polyesters
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M2200/00Functionality of the treatment composition and/or properties imparted to the textile material

Definitions

  • the present invention relates to a first treatment agent for synthetic fibers containing a phosphoric acid compound, a treatment agent for synthetic fibers using such a first treatment agent for synthetic fibers, a method for preparing an aqueous solution, a method for treating synthetic fibers, and synthetic fibers. , Short fibers, spun yarns, and non-woven fabrics.
  • a treatment for adhering a treatment agent for synthetic fibers to the surface of synthetic fibers may be performed from the viewpoint of reducing friction and improving antistatic properties. ..
  • Patent Document 1 Conventionally, a treatment agent for synthetic fibers disclosed in Patent Document 1 is known.
  • the treatment agent for synthetic fibers of Patent Document 1 contains specific alkyl phosphate esters, surfactants such as polyoxyalkylene alkyl ethers, and monohydric fatty alcohols having an alkyl group having 12 to 22 carbon atoms in the molecule. contains.
  • the present inventors have found that, among the treatment agents for synthetic fibers, the first treatment agent for synthetic fibers containing a predetermined phosphoric acid compound and the first treatment agent for synthetic fibers containing a surfactant are used. It has been found that a configuration divided into two treatment agents is suitable.
  • the first treatment agent for synthetic fibers includes the following phosphoric acid compound (A), the following solvent (S), and optionally the following nonionic surfactant.
  • the phosphoric acid compound (A) is, as an organic phosphoric acid ester compound, a phosphoric acid ester P1 represented by the following formula (1), a phosphoric acid ester P2 represented by the following formula (2), and optionally the following formula.
  • a phosphoric acid ester P1 represented by the following formula (1)
  • a phosphoric acid ester P2 represented by the following formula (2)
  • optionally the following formula In the P-nuclear NMR measurement of containing the phosphoric acid ester P3 shown in (3) and pretreated with alkali overneutralization, the phosphoric acid ester P1, the phosphoric acid ester P2, the phosphoric acid ester P3, and inorganic phosphorus
  • the P-nuclear NMR integration ratio attributed to the inorganic phosphoric acid compound is more than 0% and 20% or less.
  • R 1 is an alkyl group or an alkenyl group having 15 to 20 carbon atoms.
  • M 1 and M 2 are hydrogen atoms or potassium.
  • R2 and R3 are alkyl or alkenyl groups having 15 to 20 carbon atoms.
  • M 3 is a hydrogen atom or potassium.
  • R4 and R5 are alkyl or alkenyl groups having 15 to 20 carbon atoms
  • Q1 and Q2 are hydrogen atoms or potassium.
  • the solvent (S) has a boiling point of 105 ° C. or lower at atmospheric pressure.
  • the nonionic surfactant (C) has a (poly) oxyalkylene structure in the molecule.
  • the second treatment agent for synthetic fibers optionally contains the organic phosphate ester compound (D), and the organic phosphoric acid ester in the second treatment agent for synthetic fibers.
  • the content of the compound (D) is preferably 5% by mass or less.
  • the phosphoric acid ester is used.
  • the P-nuclear NMR integration ratio attributable to P1 is 20% or more and 90% or less
  • the P-nuclear NMR integration ratio attributable to the phosphate ester P2 is 10% or more and 70% or less
  • the nuclear NMR integration ratio is preferably 40% or less.
  • the P-nuclear NMR integral ratio attributable to the inorganic phosphoric acid compound is preferably more than 0% and 10% or less.
  • the solvent (S) is water.
  • the first treatment agent for synthetic fibers further contains a monohydric aliphatic alcohol (B) having 8 to 20 carbon atoms, and the monovalent aliphatic alcohol (B) in the non-volatile content of the first treatment agent for synthetic fibers. ) Is preferably more than 0.1% by mass and 15% by mass or less.
  • the acid value of the first treatment agent for synthetic fibers is preferably 0 mgKOH / g or more and 20 mgKOH / g or less.
  • the viscosity of the first treatment agent for synthetic fibers at 30 ° C. is preferably 40,000 mPa ⁇ s or less.
  • the non-volatile content concentration of the first treatment agent for synthetic fibers is preferably 20% by mass or more and 60% by mass or less.
  • the sodium ion concentration detected from the non-volatile content of the first treatment agent for synthetic fibers by the ICP emission analysis method is more than 0 ppm and 10,000 ppm or less
  • the calcium ion concentration is more than 0 ppm and 200 ppm or less
  • magnesium ions is preferably more than 0 ppm and 150 ppm or less.
  • the first treatment agent for synthetic fibers is preferably applied to short fibers.
  • the first treatment agent for synthetic fibers is preferably applied to polyester or polyolefin.
  • the first treatment agent for synthetic fibers is preferably applied to polyester.
  • the treatment agent for synthetic fibers according to another aspect of the present invention includes a first treatment agent for synthetic fibers and a second treatment agent for synthetic fibers containing a nonionic surfactant (E). It is characterized by including.
  • the organic phosphoric acid ester compound (D) in which the synthetic fiber second treatment agent contains 5% by mass or less may be further optionally further contained.
  • the first synthetic fiber treatment agent and the nonionic surfactant (E) are added to water.
  • a second treatment agent for synthetic fibers contained therein is added to prepare an aqueous liquid having a nonionic content concentration of 0.01% by mass or more and 10% by mass or less.
  • the method for preparing an aqueous solution of the synthetic fiber treatment agent is to add the synthetic fiber first treatment agent and the synthetic fiber second treatment agent to the first water, and the non-volatile content concentration is more than 2% by mass.
  • the second step is added to the first step of preparing the aqueous solution of the synthetic fiber treatment agent having a mass% or less of mass% or less, and the aqueous solution of the synthetic fiber treatment agent prepared in the first step, and the non-volatile content concentration is increased. It may include a second step of preparing an aqueous solution of a treatment agent for synthetic fibers of 0.01% by mass or more and 2% by mass or less.
  • the first step 20 to 70% by mass of the total amount of the first water is added to water at 60 to 95 ° C. After adding the treatment agent and the second treatment agent for synthetic fibers, it is preferable to include the addition of the remaining first water at 40 ° C. or lower.
  • the first step 20 to 70% by mass of the total amount of the first water is added to water at 60 to 95 ° C. After adding the treatment agent, it is preferable to add the remaining first water at 40 ° C. or lower, and further add the second treatment agent for synthetic fibers.
  • the first treatment agent for synthetic fibers and the nonionic surfactant (E) are contained in water. 2. It is characterized in that an aqueous solution of a treatment agent for synthetic fibers obtained by adding a treatment agent is applied to synthetic fibers.
  • the first treatment agent for the synthetic fiber and the second treatment agent for the synthetic fiber containing the nonionic surfactant (E) are attached. It is characterized by being.
  • the first treatment agent for synthetic fibers and the second treatment agent for synthetic fibers containing the nonionic surfactant (E) are attached. It is characterized by being.
  • the first treatment agent for synthetic fibers and the second treatment agent for synthetic fibers containing the nonionic surfactant (E) are attached. It is characterized by being.
  • the first treatment agent for synthetic fibers and the second treatment agent for synthetic fibers containing the nonionic surfactant (E) are attached. It is characterized by being.
  • the storage stability of the treatment agent can be improved.
  • the first treatment agent of the present embodiment contains the following phosphoric acid compound (A) and the following solvent (S). Further, the nonionic surfactant (C) described later may be optionally contained.
  • the phosphoric acid compound (A) is, as an organic phosphoric acid ester compound, the phosphoric acid ester P1 represented by the following formula (1), the phosphoric acid ester P2 represented by the following formula (2), and optionally the following formula. It contains the phosphate ester P3 shown in (3).
  • the phosphoric acid compound (A) improves antistatic properties and reduces friction.
  • R 1 is an alkyl group or an alkenyl group having 15 to 20 carbon atoms.
  • M 1 and M 2 are hydrogen atoms or potassium.
  • R2 and R3 are alkyl or alkenyl groups having 15 to 20 carbon atoms.
  • M 3 is a hydrogen atom or potassium.
  • R4 and R5 are alkyl or alkenyl groups having 15 to 20 carbon atoms
  • Q1 and Q2 are hydrogen atoms or potassium.
  • the alkyl group constituting R 1 to R 5 may be a linear alkyl group or an alkyl group having a branched chain structure.
  • the alkyl group having a branched chain either an alkyl group having a branched ⁇ -position or an alkyl group having a plurality of branches can be adopted.
  • linear alkyl group constituting R 1 to R 5 examples include a pentadecyl group, a hexadecyl group, a heptadecyl group, an octadecyl group, a nonadecyl group, an icosyl group and the like.
  • alkyl group having a branched chain structure constituting R 1 to R 5 include isopentadecyl group, isohexadecyl group, isoheptadecyl group, isooctadecyl group, isononadecyl group, isoicosyl group and the like.
  • the process passability in the card process in the spinning yarn production, the kneading process, the spinning process, or the process passage in the card process in the non-woven fabric production Considering the properties, a hexadecyl group and an octadecyl group are preferable, and an octadecyl group is more preferable.
  • the alkenyl group constituting R 1 to R 5 may be a linear alkenyl group or an alkenyl group having a branched chain structure.
  • As the alkenyl group having a branched chain either an alkenyl group having a branched ⁇ -position or a plurality of branched alkenyl groups can be adopted.
  • linear alkenyl group constituting R 1 to R 5 examples include a pentadecenyl group, a hexadecenyl group, a heptadecenyl group, an octadecenyl group, an icosenyl group and the like.
  • alkenyl group having a branched chain structure constituting R 1 to R 5 include, for example, an isopentadecenyl group, an isohexadecenyl group, an isoheptadecenyl group, and an isooctadecenyl group. Examples thereof include an isoicosenyl group.
  • the phosphoric acid compound (A) belongs to the phosphoric acid ester P1, the phosphoric acid ester P2, the phosphoric acid ester P3, and the inorganic phosphoric acid compound in the P-nuclear NMR measurement after the alkali overneutralization pretreatment.
  • the P-nuclear NMR integration ratio attributed to the inorganic phosphoric acid compound is more than 0% and 20% or less, preferably more than 0% and 10% or less.
  • the P-nuclear NMR integral ratio attributed to the inorganic phosphoric acid compound is more than 0%, the handleability of the first treatment agent can be improved.
  • the P-nuclear NMR integral ratio attributed to the inorganic phosphoric acid compound is represented by the following mathematical formula (1).
  • Phosphoric acid_P (%) is a P-nuclear NMR integral ratio attributable to an inorganic phosphoric acid compound.
  • P1_P is a P-nuclear NMR integral value attributed to the phosphate ester P1.
  • P2_P is a P-nuclear NMR integral value attributed to the phosphate ester P2.
  • P3_P is a P-nuclear NMR integral value attributed to the phosphate ester P3.
  • Phosphoric acid_P represents the P-nuclear NMR integral value attributed to the inorganic phosphoric acid compound.
  • alkaline overneutralization pretreatment means a pretreatment in which an excessive amount of potassium hydroxide is added to the phosphoric acid compound. 31
  • the peaks attributed to the phosphate ester P1, the phosphate ester P2, the phosphate ester P3, and the inorganic phosphate compound are clearly separated. be able to. It is possible to calculate the P-nuclear NMR integral ratio attributed to each compound by the mathematical formula (1).
  • Inorganic phosphoric acid compounds include non-salted free phosphoric acid, potassium dihydrogen phosphate as phosphates, dipotassium hydrogen phosphate, and tripotassium phosphate.
  • alkaline overneutralization pretreatment all the inorganic phosphoric acid compounds contained in the phosphoric acid compound (A) are converted into tripotassium phosphate.
  • an alkali overneutralization treatment was performed in which an alkali was added to the phosphoric acid compound to such an extent that the observed peaks were separated.
  • the phosphoric acid compound (A) is P belonging to the phosphoric acid ester P1 when the total of the P-nuclear NMR integration ratios attributable to the phosphoric acid ester P1, the phosphoric acid ester P2, and the phosphoric acid ester P3 is 100%.
  • the nuclear NMR integration ratio is 20% or more and 90% or less
  • the P-nuclear NMR integration ratio attributed to the phosphate ester P2 is 10% or more and 70% or less
  • the P-nuclear NMR integration ratio attributed to the phosphate ester P3 is 40% or less. Is preferable. By being defined in such a range, the effect of the present invention is further improved.
  • the P-nuclear NMR integral ratio attributed to the phosphoric acid ester P1 is the following formula (2)
  • the P-nuclear NMR integral ratio attributed to the phosphoric acid ester P2 is the following formula (3)
  • the P-nuclear NMR integration ratio attributed to the acid ester P3 is expressed by the following formula (4).
  • P1_P (%) is the P-nuclear NMR integral ratio attributable to the phosphate ester P1.
  • P1_P is a P-nuclear NMR integral value attributed to the phosphate ester P1.
  • P2_P is a P-nuclear NMR integral value attributed to the phosphate ester P2.
  • P3_P represents the P-nuclear NMR integral value attributed to the phosphate ester P3.
  • P2_P (%) is the P-nuclear NMR integral ratio attributable to the phosphate ester P2.
  • P1_P is a P-nuclear NMR integral value attributed to the phosphate ester P1.
  • P2_P is a P-nuclear NMR integral value attributed to the phosphate ester P2.
  • P3_P represents the P-nuclear NMR integral value attributed to the phosphate ester P3.
  • P3_P (%) is the P-nuclear NMR integral ratio attributable to the phosphate ester P3.
  • P1_P is a P-nuclear NMR integral value attributed to the phosphate ester P1.
  • P2_P is a P-nuclear NMR integral value attributed to the phosphate ester P2.
  • P3_P represents the P-nuclear NMR integral value attributed to the phosphate ester P3.
  • the phosphoric acid compound (A) is prepared by reacting an aliphatic alcohol having 15 to 20 carbon atoms as a raw material alcohol with, for example, diphosphorus pentoxide to obtain a phosphoric acid ester, and then, if necessary, using a phosphoric acid ester such as potassium hydroxide. Obtained by neutralizing or overneutralizing with an alkali.
  • the phosphoric acid ester compound is usually a mixture of a phosphoric acid ester P1, a phosphoric acid ester P2, a phosphoric acid ester P3, and a phosphoric acid or a phosphate which is an inorganic phosphoric acid compound. Further, a mixture of a phosphoric acid ester P1, a phosphoric acid ester P2, a phosphoric acid ester P3, and an inorganic phosphoric acid compound may be mixed and prepared.
  • the solvent (S) is a solvent having a boiling point of 105 ° C. or lower at atmospheric pressure.
  • the solvent (S) include water and an organic solvent.
  • Specific examples of the organic solvent include lower polar alcohols such as ethanol and propanol, and low polar solvents such as hexane.
  • these solvents (S) one kind of solvent may be used alone, or two or more kinds of solvents may be used in combination as appropriate.
  • polar solvents such as water and lower alcohols are used from the viewpoint of forming an emulsion form of a mixture of the first treatment agent and the second treatment agent for synthetic fibers (hereinafter referred to as "second treatment agent"). Water is preferable, and water is more preferable from the viewpoint of excellent handleability.
  • the content of the solvent (S) in the first treatment agent is appropriately set from the viewpoint of the type of solvent, handleability, stability and the like.
  • the lower limit of the content of the solvent (S) is preferably 40% by mass or more, more preferably 50% by mass or more.
  • the upper limit of the content of the solvent (S) is preferably 80% by mass or less, more preferably 70% by mass or less.
  • the nonionic surfactant (C) is a nonionic surfactant having a (poly) oxyalkylene structure in the molecule.
  • the nonionic surfactant (C) include alcohols or carboxylic acids with alkylene oxide added, ether ester compounds with alkylene oxide added to ester compounds of carboxylic acids and polyhydric alcohols, and amines. Examples of the compound include alkylamines to which an alkylene oxide is added.
  • these nonionic surfactants (C) one kind of nonionic surfactant may be used alone, or two or more kinds of nonionic surfactants may be used in combination as appropriate.
  • alcohols used as raw materials for nonionic surfactants include (1) methanol, ethanol, propanol, butanol, pentanol, hexanol, octanol, nonanol, decanol, undecanol, dodecanol, tridecanol, and tetradeca.
  • Branched alkenyl alcohols such as isooctadecenol, (5) Cyclic alkyl alcohols such as cyclopentanol and cyclohexanol, (6) Phenols, nonylphenols, benzyl alcohols, monostyrene phenols, distyrene phenols, tristyrene phenols. Aromatic alcohols and the like can be mentioned.
  • carboxylic acids used as raw materials for nonionic surfactants include (1) octyl acid, nonanoic acid, decanoic acid, undecanoic acid, dodecanoic acid, tridecanoic acid, tetradecanoic acid, pentadecanoic acid, and hexadecanoic acid.
  • Linear alkylcarboxylic acids such as heptadecanoic acid, octadecanoic acid, nonadecanoic acid, eicosanoic acid, heneicosanoic acid, docosanoic acid, (2) 2-ethylhexanoic acid, isododecanoic acid, isotridecanic acid, isotetradecanoic acid, isohexadecanoic acid, isooctadecane.
  • Examples thereof include branched alkyl carboxylic acids such as acids, linear alkenyl carboxylic acids such as (3) octadecenoic acid, octadecadienoic acid and octadecatorienic acid, and (4) aromatic carboxylic acids such as benzoic acid.
  • alkylene oxide used as a raw material for the nonionic surfactant examples include ethylene oxide and propylene oxide.
  • the number of moles of alkylene oxide added is appropriately set, but is preferably 0.1 to 60 mol, more preferably 1 to 40 mol, and even more preferably 2 to 30 mol.
  • the number of moles of alkylene oxide added indicates the number of moles of alkylene oxide with respect to 1 mole of alcohols or carboxylic acids in the raw material to be charged.
  • a plurality of types of alkylene oxides may be block adducts or random adducts.
  • polyhydric alcohols used as raw materials for nonionic surfactants include ethylene glycol, propylene glycol, 1,3-propanediol, 1,2-butanediol, 1,3-butanediol, and 1,4.
  • alkylamines used as raw materials for nonionic surfactants include methylamine, ethylamine, butylamine, octylamine, laurylamine, octadecylamine, palmamine and the like.
  • nonionic surfactant (C) examples include polyoxyethylene alkyl ether, polyoxyethylene alkenyl ether, polyoxyethylene polyoxypropylene alkyl ether (block adduct, random adduct), and polyoxyethylene polyoxy.
  • Propylene alkenyl ether (block adduct, random adduct), polyoxypropylene alkyl ether, polyoxypropylene alkenyl ether, polyoxyethylene adduct for fats and oils, polyoxyethylene polyoxypropylene adduct for fats and oils (random adduct, block adduct) , Polyoxyethylene fatty acid ester, polyoxyethylene polyoxypropylene fatty acid ester (random adduct, block adduct), polyoxyethylene alkylamine ether, acid neutralized product of polyoxyethylene alkylamine ether, polyoxyethylene poly Valuable alcohol ether fatty acid esters, polyoxyethylene polyoxypropylene polyvalent alcohol ether fatty acid esters (random additions, block additions) and the like can be mentioned.
  • the upper limit of the content of the nonionic surfactant (C) in the first treatment agent is preferably 5% by mass or less, more preferably 2% by mass or less, still more preferably 1% by mass or less. By defining such a content to 5% by mass or less, the stability of the first treatment agent is further improved.
  • the first treatment agent may further contain a monohydric aliphatic alcohol (B) having 8 to 20 carbon atoms. By blending the monovalent aliphatic alcohol (B), the stability of the first treatment agent is further improved.
  • the monovalent aliphatic alcohol (B) is not particularly limited in the presence or absence of unsaturated bonds, and may be an alcohol having a linear or branched hydrocarbon group.
  • the monohydric aliphatic alcohol (B) examples include stearyl alcohol, oleyl alcohol, cetyl alcohol, lauryl alcohol, octyl alcohol, and isostearyl alcohol.
  • the monohydric fatty alcohol (B) one kind of monohydric fatty alcohol may be used alone, or two or more kinds of monohydric fatty alcohols may be used in combination as appropriate.
  • the lower limit of the content ratio of the monovalent aliphatic alcohol (B) in the non-volatile content of the first treatment agent is preferably more than 0.1% by mass, more preferably 1% by mass or more. When it is more than 0.1% by mass, the stability of the first treatment agent is further improved.
  • the upper limit of the content ratio is preferably 15% by mass or less, more preferably 10% by mass or less. When it is 15% by mass or less, the stability of the first treatment agent is improved by suppressing the separation, and the handleability of the first treatment agent is improved by suppressing the increase in viscosity.
  • the non-volatile component refers to an absolute dried product obtained by heat-treating 1 g of the first treatment agent at 105 ° C. for 2 hours to sufficiently remove the volatile diluent.
  • the definition of non-volatile content shall adopt the same conditions.
  • the first treatment agent may be a component (F) other than the above-mentioned components (F), for example, a polyhydric alcohol, a mineral oil as a smoothing agent, an ester, as long as the effect of the present invention is not impaired, depending on the purpose or necessity of application. It may further contain an anionic surfactant, a chelating agent and the like, such as a silicone compound.
  • a polyhydric alcohol include propylene glycol, diethylene glycol, ethylene glycol, glycerin and the like. If alcohol of trivalent or higher is contained, the stability of the first treatment agent at high temperature deteriorates. Therefore, the amount of alcohol of trivalent or higher contained in the first treatment agent may be 5% by mass or less.
  • the first treatment agent does not contain a trihydric or higher alcohol.
  • the deterioration of the stability of the first treatment agent at high temperature is due to the thickening of thickening over time. It is considered that this is because alcohols having a trivalent or higher valence have a high viscosity itself, and three or more polar groups contribute to the formation of multidimensional hydrogen bonds.
  • mineral oil examples include paraffin wax, hydrogenated light paraffin, and the like.
  • ester examples include sorbitan monooleart, sorbitan monosteert, glycerin monooleart, castor oil and the like.
  • silicone compound examples include polydimethylsiloxane and the like.
  • anionic surfactant include potassium laurate, potassium oleate, sodium lauryl sulfate, sodium alkyl (C14-16) sulfonate, sodium dioctylsulfosuccinate and the like.
  • chelating agent examples include disodium ethylenediaminetetraacetate, disodium ethylenediamine-N, N'-trisodium disuccinate and the like.
  • the acid value of the first treatment agent is appropriately set, but is preferably 0 mgKOH / g or more and 20 mgKOH / g or less, more preferably 0 mgKOH / g or more and 10 mgKOH / g or less, and further preferably 0 mgKOH / g or more and 5 mgKOH / g or less. be. By being defined in such a range, the handleability and stability of the first treatment agent are improved.
  • the acid value can be measured in accordance with JIS K 0070-1992 "3.2 Potentiometric titration method".
  • the viscosity of the first treatment agent at 30 ° C. is appropriately set, but is preferably 40,000 mPa ⁇ s or less, and more preferably 35,000 mPa ⁇ s or less. By defining in such a range, the handleability of the first treatment agent and the mixability with the second treatment agent are improved.
  • the viscosity is a value measured by a B-type viscometer.
  • the non-volatile content concentration of the first treatment agent is appropriately set, but is preferably 20% by mass or more and 60% by mass or less, and more preferably 30% by mass or more and 55% by mass or less. By defining in such a range, the handleability and stability of the first treatment agent are improved.
  • the sodium ion concentration detected from the non-volatile component of the first treatment agent by the ICP emission spectrometry method is preferably defined as more than 0 ppm and 10,000 ppm or less, more preferably more than 0 ppm and 8,000 ppm or less. By being defined in such a range, the handleability and stability of the first treatment agent are further improved.
  • the calcium ion concentration detected from the non-volatile component of the first treatment agent by the ICP emission spectrometry is preferably more than 0 ppm and 200 ppm or less, more preferably more than 0 ppm and 40 ppm or less, and further preferably more than 0 ppm and 30 ppm or less.
  • the stability of the first treatment agent is improved, and when the mixture of the first treatment agent and the second treatment agent is in the form of an emulsion, the separation of the emulsion or the generation of scum is suppressed. , Improves the stability of the emulsion.
  • the magnesium ion concentration detected from the non-volatile component of the first treatment agent by the ICP emission spectrometry is preferably more than 0 ppm and 150 ppm or less, more preferably more than 0 ppm and 25 ppm or less, and further preferably more than 0 ppm and 10 ppm or less.
  • the stability of the first treatment agent is improved, and when the mixture of the first treatment agent and the second treatment agent is in the form of an emulsion, the separation of the emulsion or the generation of scum is suppressed. , Improves the stability of the emulsion.
  • a known metal ion concentration solution can be first prepared, used in an ICP emission spectrometer to prepare a calibration curve, and the concentration can be obtained from the detected value of the sample.
  • the first treatment agent is used in combination with the second treatment agent containing the nonionic surfactant (E).
  • the first treatment agent is configured as a separate agent from the second treatment agent and is mixed with the second treatment agent at the time of use.
  • the second treatment agent will be described.
  • the second treatment agent may contain a nonionic surfactant (E) and optionally contain an organic phosphate ester compound (D).
  • the second treatment agent may further contain a solvent (T).
  • Nonionic surfactant (E) The nonionic surfactant (E) improves the stability of the mixture of the first treatment agent and the second treatment agent, and improves the uniform adhesion of the mixture to the synthetic fiber.
  • the nonionic surfactant (E) is excellent in the stability of the emulsion of the mixture and the uniform adhesion of the mixture to the synthetic fiber.
  • nonionic surfactant (E) examples include those exemplified in the nonionic surfactant (C) blended in the first treatment agent.
  • these nonionic surfactants (E) one type of nonionic surfactant may be used alone, or two or more types of nonionic surfactants may be used in combination.
  • those containing an amine compound (E1) such as an acid neutralized product of polyoxyethylene alkylamine ether and polyoxyethylene alkylamine ether are preferable. The use of such compounds further improves the stability of the mixture when it is in the form of an emulsion.
  • the lower limit of the content of the amine compound (E1) in the non-volatile content of the second treatment agent is appropriately set, but is preferably 20% by mass or more, more preferably 30% by mass or more. When it is 20% by mass or more, the stability of the second treatment agent is further improved. It also further improves the stability of the mixture when it is in the form of an emulsion.
  • solvent (T) Specific examples of the solvent (T) include those exemplified in the solvent (S) blended in the first treatment agent. Among these, polar solvents such as water and lower alcohols are preferable from the viewpoint of forming the mixture into an emulsion form, and water is more preferable from the viewpoint of excellent handleability.
  • the content of the solvent (T) in the second treatment agent is appropriately set from the viewpoint of the type of solvent, handleability, mixability with the first treatment agent, and the like.
  • the lower limit of the content of the solvent (T) is preferably 0.01% by mass or more, more preferably 0.1% by mass or more.
  • the upper limit of the content of the solvent (T) is preferably 50% by mass or less, more preferably 40% by mass or less, and further preferably 30% by mass or less.
  • Organic phosphoric acid ester compound (D) As the organic phosphoric acid ester compound (D), the example of the organic phosphoric acid ester compound mentioned in the phosphoric acid compound (A) to be blended in the first treatment agent can be applied.
  • the content of the organic phosphoric acid ester compound (D) in the second treatment agent is appropriately set, but is preferably 5% by mass or less, more preferably 2% by mass or less, and further preferably 1% by mass or less. When it is 5% by mass or less, the stability of the second treatment agent can be improved.
  • the second treatment agent may be a component other than the above-mentioned components (G), for example, the above-mentioned monohydric aliphatic alcohol (B), polypoly, as long as the effect of the present invention is not impaired, depending on the purpose or necessity of application. It may further contain a valent alcohol, a mineral oil, an ester, a silicone compound or the like as a smoothing agent, a chelating agent or the like.
  • the calcium ion concentration of the second treatment agent detected from the non-volatile component of the second treatment agent by the ICP emission spectrometry method is preferably 200 ppm or less, more preferably 40 ppm or less.
  • the stability of the second treatment agent is improved, and when the mixture of the first treatment agent and the second treatment agent is in the form of an emulsion, the separation of the emulsion or the generation of scum is suppressed. , Improves the stability of the emulsion.
  • the magnesium ion concentration detected from the non-volatile component of the second treatment agent by the ICP emission spectrometry method is preferably 150 ppm or less, more preferably 25 ppm or less.
  • the stability of the second treatment agent is improved, and when the mixture of the first treatment agent and the second treatment agent is in the form of an emulsion, the separation of the emulsion or the generation of scum is suppressed. , Improves the stability of the emulsion.
  • the synthetic fiber treatment agent of the present embodiment is composed of the first treatment agent and the second treatment agent described in the first embodiment.
  • the treatment agent for synthetic fibers is prepared as a mixture in which the first treatment agent and the second treatment agent are configured as separate agents at the time of storage, and the first treatment agent and the second treatment agent are mixed at the time of use.
  • the first treatment agent and the second treatment agent may be directly mixed, and the first treatment agent and the second treatment agent are added to a separately prepared solvent in a predetermined order and diluted to a predetermined concentration. It may be prepared by the above.
  • the mixing ratio of the first treatment agent and the second treatment agent is appropriately set according to the component content, mixability, use, purpose, and the like.
  • different synthetic fiber treatment agents are applied in the spinning or drawing step and the finishing step in the production of staple fibers.
  • an emulsion of a treatment agent for the spinning and drawing process having a non-volatile content concentration of 0.05 to 1.5% by mass with respect to the melt-spun fibers. Is given, and the fiber becomes wet.
  • the fibers are stretched in a stretching bath filled with an emulsion of a treatment agent for a spinning and stretching step having a non-volatile content concentration of 0.05 to 1.5% by mass.
  • the fibers are in a wet state. Therefore, in the spinning or drawing step, friction characteristics in a wet state or reduction of foaming in a drawing bath are required, and performance specialized for a wet state is required.
  • the synthetic fiber treatment agent applied in the finishing process is required to have the characteristics necessary for processing from short fibers to spun yarn or non-woven fabric.
  • This process for processing spun yarn or non-woven fabric is generally performed in a dry state, for example, in an atmosphere of about 20 to 40 ° C. and 40 to 70% RH, except for a wet processing process of some non-woven fabrics such as spunlace. Will be.
  • the composition is often changed between the spinning or drawing oil used in the spinning or drawing process and the finishing oil used in the finishing process.
  • the mixing ratio of the first treatment agent and the second treatment agent can be arbitrarily changed. Therefore, even under different manufacturing conditions such as different manufacturing equipment or different climates such as temperature and humidity, it is easy to finely adjust the mixing ratio to prepare a treatment agent for always obtaining optimum spinnability. become. As a result, stable fiber production becomes possible.
  • the actions and effects of the first treatment agent and the treatment agent for synthetic fibers of the above embodiment will be described.
  • the first treatment agent of the above embodiment contains a predetermined phosphoric acid compound (A) and a solvent (S), and a predetermined amount of a predetermined nonionic surfactant (C) can be optionally selected. Further contained.
  • the first treatment agent and the second treatment agent containing the nonionic surfactant (E) are stored as separate agents and mixed at the time of use. Therefore, the stability of the first treatment agent and the second treatment agent constituting the treatment agent for synthetic fibers, particularly the storage stability can be improved.
  • the stability of the first treatment agent is improved. Further, since the first treatment agent is mixed with the second treatment agent at the time of use, the stability of the mixture in the form of an emulsion can be improved by the surfactant. Therefore, the uniform adhesion of the component such as the phosphoric acid compound (A) to the fiber is not deteriorated. Therefore, the components such as the phosphoric acid compound (A) contained in the synthetic fiber treatment agent can effectively exert the effects such as antistatic property.
  • the first treatment agent and the second treatment agent of the first embodiment are added to water to prepare an aqueous liquid having a non-volatile content concentration of 0.01% by mass or more and 10% by mass or less. It is a method of preparation.
  • a known method can be appropriately adopted, but it is preferable to include the following first step and the following second step.
  • the stability of the emulsion can be further improved.
  • the first treatment agent and the second treatment agent are added to the first water to prepare a mother liquor of an aqueous solution of a treatment agent for synthetic fibers having a non-volatile content concentration of more than 2% by mass and 10% by mass or less. do.
  • the order of adding the first treatment agent and the second treatment agent to the first water is not particularly limited, and the first treatment agent may be added to the water first, and then the second treatment agent may be added to the water. Often, the second treatment agent may be added to the water first, and then the first treatment agent may be added to the water. Further, the first treatment agent and the second treatment agent may be added to water at the same time. Further, the temperature of the water to be diluted is not particularly limited. From the viewpoint of improving the stability of the emulsion, it is preferable to first add the first treatment agent to the first water and then add the second treatment agent to the first water.
  • the first step 20 to 70% by mass of the total amount of the first water is heated to 60 to 95 ° C., the first treatment agent and the second treatment agent are added, and then the temperature is adjusted to 40 ° C. or lower. It is preferable to include a step of adding the remaining 30 to 80% by mass of the first water.
  • the order of addition of the first treatment agent and the second treatment agent to water is not particularly limited, and the first treatment agent may be added to water first, and then the second treatment agent may be added to water.
  • the second treatment agent may be added to the water first, and then the first treatment agent may be added to the water. Further, the first treatment agent and the second treatment agent may be added to water at the same time. From the viewpoint of improving the stability of the emulsion, it is preferable to first add the first treatment agent to the first water and then add the second treatment agent to the first water.
  • the first step 20 to 70% by mass of the total amount of the first water is heated to 60 to 95 ° C., the first treatment agent is added, and then the balance is adjusted to 40 ° C. or lower.
  • a step of adding 30 to 80% by mass of the first water and finally adding the second treatment agent may be included.
  • the second water is added to the mother liquor of the aqueous solution of the synthetic fiber treatment agent prepared in the first step, and the aqueous solution having a non-volatile content concentration of 0.01% by mass or more and 2% by mass or less is prepared.
  • the aqueous solution having a non-volatile content concentration of 0.01% by mass or more and 2% by mass or less is prepared.
  • the method for preparing the aqueous liquid of the above embodiment is a method in which the first treatment agent and the second treatment agent are added to water to reduce the non-volatile content concentration to 0.01% by mass or more and 10% by mass or less. be. Therefore, when the mixture of the first treatment agent and the second treatment agent is in the form of an emulsion, the stability of the emulsion can be improved. Further, since the aqueous liquid which is a fiber-imparting form can be prepared by mixing the first treatment agent and the second treatment agent prepared in advance with water, the aqueous liquid can be easily prepared as compared with the method of preparing from a reagent at the time of use. Can be prepared.
  • the present embodiment may be modified as follows.
  • the present embodiment and the following modification examples can be implemented in combination with each other within a technically consistent range.
  • adding a silicone composition further in any step selected from the first step and the second step of preparing the aqueous liquid is defoaming during fiber production. It is preferable from the viewpoint of improving the properties and spinning performance of the fiber.
  • Specific examples of the silicone composition are not particularly limited, but for example, polydimethylsiloxane, polyoxyethylene-modified silicone, and the like are preferable.
  • the addition of the silicone composition is more preferably carried out in the second step from the viewpoint of the stability of the aqueous liquid.
  • a fourth embodiment embodying the method for treating synthetic fibers of the present invention will be described.
  • an aqueous solution of a treatment agent for synthetic fibers obtained by adding a first treatment agent and a second treatment agent to water is used, for example, in a spinning or drawing step, a finishing step, or the like.
  • This is a method of applying to synthetic fibers.
  • the method for preparing the aqueous liquid the method for preparing the aqueous liquid according to the third embodiment can be adopted.
  • the aqueous liquid adhering to the synthetic fiber may evaporate water by a drying step.
  • the synthetic fiber to which the aqueous solution is applied are not particularly limited, and examples thereof include (1) polyethylene terephthalate (PET), polytrimethylene terephthalate, polybutylene terephthalate, polyethylene naphthalate, and polylactic acid.
  • Polyester fibers such as composite fibers containing polyester resin, (2) polyamide fibers such as nylon 6 and nylon 66, (3) polyacrylic fibers such as polyacrylic and modal acrylic, (4) polyethylene and polypropylene.
  • polyolefin fiber and the like it is preferable to apply it to polyester fiber or polyolefin fiber from the viewpoint of excellent effect of uniformly applying the treatment agent by improving wettability.
  • the use of the synthetic fiber to which the aqueous liquid is applied in the finishing process is not particularly limited, and examples thereof include short fibers, spun yarn, and non-woven fabric. Although it can be applied to both short fibers and long fibers, it is preferably applied to short fibers.
  • the short fibers generally correspond to what is called staples, and do not contain long fibers generally called filaments.
  • the length of the short fibers is not particularly limited as long as it corresponds to the short fibers in the present technical field, but is preferably 100 mm or less, for example.
  • the amount of the aqueous liquid attached to the synthetic fiber is not particularly limited, but it is preferable to attach the aqueous liquid to the synthetic fiber in a proportion of 0.1 to 3% by mass (not containing a solvent such as water). With such a configuration, the efficacy of each component in the synthetic fiber treatment agent can be effectively exhibited.
  • the method of adhering the treatment agent is not particularly limited, and a known method depending on the type and form of the synthetic fiber, for example, a roller refueling method, a guide refueling method using a measuring pump, a dipping refueling method, a spray refueling method, etc. is adopted. can.
  • the synthetic fiber treatment method of the present embodiment is a method of applying an aqueous solution of a synthetic fiber treatment agent to synthetic fibers in, for example, a spinning or drawing step, a finishing step, or the like. Therefore, the uniform adhesion of each component in the synthetic fiber treatment agent to the synthetic fiber is not deteriorated, and the effect of each component on short fibers, spun yarns, non-woven fabrics and the like can be effectively exhibited.
  • each treatment agent of the above-described embodiment includes a stabilizer for maintaining the quality of the treatment agent, an antistatic agent, a binder, an antioxidant, an ultraviolet absorber, etc., as long as the effects of the present invention are not impaired. Ingredients usually used in treatment agents may be further added.
  • Test category 1 preparation of first treatment agent
  • the first treatment agent was prepared by the following preparation method using each component shown in Tables 1 and 2.
  • -Phosphoric acid compound (A) As the phosphoric acid compound (A), A-1 to A-26 and a-1 shown in Table 1 were used.
  • the ratio (%) is set in the "Phosphoric acid compound (A)” column, "P-nuclear NMR integration ratio (%)” column of the inorganic phosphoric acid compound in the phosphoric acid compound (A), and "P-nuclear NMR integration ratio” in Table 1. (%) ”Indicated in each column.
  • P-nuclear NMR integral ratio (%) the P-nuclear NMR measurement method shown below was used.
  • the P-nuclear NMR integration ratio of the phosphoric acid compound (A) was pretreated by first adding excess KOH to the phosphoric acid compound to bring the pH to 12 or more. By this pretreatment, in the measurement of 31 P-NMR, the peaks attributed to the phosphate ester P1, the phosphate ester P2, the phosphate ester P3, and the inorganic phosphate compound can be clearly separated.
  • a 31 P-NMR spectrometer (trade name MERCURY plus NMR Spectrometer System manufactured by VALIAN, 300 MHz, the same applies hereinafter) was used.
  • the integrated value of the signal appearing at 4 ppm to 10 ppm corresponds to the P atom in tripotassium phosphate (this integrated value is expressed as phosphoric acid_P).
  • the integrated value of the signal appearing at 3 ppm to 7 ppm corresponds to the P atom in P1 (this integrated value is referred to as P1_P).
  • the integrated value of the signal appearing at -1 ppm to 4 ppm corresponds to the P atom in P2 (this integrated value is referred to as P2_P).
  • the integrated value of the signal appearing at -1 ppm to -20 ppm corresponds to the P atom in P3 (this integrated value is referred to as P3_P).
  • signals derived from P atoms corresponding to inorganic phosphoric acid and phosphoric acid esters P1, P2, and P3 are detected in order from the low magnetic field side.
  • the above signal positions are generally values when a signal appears, and if a signal is detected between -5 ppm and -20 ppm by P-nuclear integration, the signal including that signal and having the highest integrated value is 4 in order.
  • One signal is selected, and the inorganic phosphoric acid compound and the phosphoric acid esters P1, P2, and P3 components are selected in order from the low magnetic field side.
  • the phosphoric acid compound (A) is P belonging to the phosphoric acid ester P1 when the total of the P-nuclear NMR integration ratios attributable to the phosphoric acid ester P1, the phosphoric acid ester P2, and the phosphoric acid ester P3 is 100%.
  • the nuclear NMR integration ratio is expressed by the above-mentioned equation (2).
  • the P-nuclear NMR integral ratio attributed to the phosphoric acid ester P2 is represented by the above-mentioned mathematical formula (3).
  • the P-nuclear NMR integral ratio attributed to the phosphoric acid ester P3 is represented by the above-mentioned mathematical formula (4).
  • a first treatment agent 1-1 containing 60 parts (%) of water (S-1) as a solvent (%) was prepared.
  • the first treatment agent 1-2 to 1-54 contains a phosphoric acid compound and a solvent, optionally a monohydric fatty alcohol, a nonionic surfactant, and other components (F) in the same manner as the first treatment agent 1-1.
  • a phosphoric acid compound and a solvent, optionally a monohydric fatty alcohol, a nonionic surfactant, and other components (F) in the same manner as the first treatment agent 1-1.
  • a solvent optionally a monohydric fatty alcohol, a nonionic surfactant, and other components (F) in the same manner as the first treatment agent 1-1.
  • F nonionic surfactant
  • S-1 Content of solvent
  • non-volatile content concentration of first treatment agent content of monohydric fatty alcohol (B) in non-volatile content
  • content of phosphoric acid compound (A) and nonionic surfactant The mass ratio with the content of the agent (Ca-1) is shown in the "phosphate compound (A)” column, "monohydric fatty alcohol (B)” column, and “nonionic surfactant (Ca-1)” in Table 2.
  • the non-volatile content concentration of the first treatment agent was measured by the following method.
  • Non-volatile content concentration Distribute 1 g of the sample into an aluminum tray whose mass has been measured in advance.
  • the non-volatile content concentration is calculated from the mass of the absolute dried product after heat treatment at 105 ° C. for 2 hours.
  • Non-volatile content concentration (%) (mass of absolute dried product after heat treatment) / (mass of sample before heat treatment) x 100
  • the ion concentration detected from the non-volatile component, the acid value of the first treatment agent, and the viscosity at 30 ° C. are the "ion concentration detected from the non-volatile component" column, the "acid value” column, and the "viscosity at 30 ° C.” in Table 2. Shown in each column.
  • the acid value and viscosity of the first treatment agent were measured by the methods shown below.
  • the ion concentration detected from the non-volatile component was measured by the ICP emission spectrometry method shown below.
  • the first treatment agent is diluted with distilled water so that the non-volatile content concentration becomes 0.1%.
  • a standard solution of Ca, K, Mg, Na, P, and Si prepare 0.5 ppm, 1 ppm, 5 ppm, and 10 ppm solutions having known concentrations, respectively. If a value of 10 ppm or more is obtained in the measurement using the above, the solution of 10 ppm, 50 ppm, 100 ppm, and 500 ppm is measured again as a standard solution. Further, the distilled water used for diluting the sample is used as a standard solution of 0 ppm. If the measurement using the above does not exceed the upper limit of the calibration curve, the sample is further diluted 10-fold with distilled water and the measurement is carried out. The measurement was performed with an ICP emission spectrometer (ICPE-9000 manufactured by Shimadzu Corporation).
  • the second treatment agent 2-1 was prepared by mixing 39.7 parts (%) and 0.5 parts (%) of water (T-1) well to make it uniform.
  • the second treatment agent 2-2-2-40 contains the nonionic surfactant, the solvent, if necessary, the organic phosphate ester compound, and other components in the same manner as in the second treatment agent 2-1 as shown in Table 3. It was prepared by mixing with.
  • the ion concentration detected from the non-volatile component is shown in the "Ion concentration detected from the non-volatile component" column of Table 3.
  • the ion concentration detected from the non-volatile content is measured by an ICP emission spectrometry method, which is an ICP emission spectrometry method of the first treatment agent except that it is diluted with distilled water so that the non-volatile content concentration becomes 1%. Is similar to.
  • Example 1 First, 40 g of cation-exchanged water is weighed and stirred in a water bath at 80 ° C. at 500 rpm for 3 minutes using a propeller stirring blade. In a beaker, 6.25 g (2.5 g as a non-volatile component) of the first treatment agent 1-1 is dropped with a dropper, and the mixture is stirred for 5 minutes.
  • Example 1 Remove the beaker from the water bath, stir at room temperature at 500 rpm, and add 50 g of 25 ° C cation exchange water. After stirring for 3 minutes, cation-exchanged water is added so that the total weight of the aqueous solution is 100 g.
  • the aqueous liquid obtained by stirring for 1 minute was used as a 5% emulsion (nonvolatile content 5%) of Example 1.
  • Example 2 a 5% emulsion as a treatment agent for synthetic fibers was prepared by mixing the first treatment agent and the second treatment agent at the ratios shown in Tables 4 and 5 in the same manner as in Example 1. .. (Comparative Example 1) Weigh 80 g of cation-exchanged water and stir in a water bath at 80 ° C. at 500 rpm for 3 minutes using a propeller stirring blade. In a beaker, 5 g of the first treatment agent 1-1 as a non-volatile component (12.5 g as the first treatment agent) is dropped with a dropper, and the mixture is stirred for 5 minutes. After stirring, cation-exchanged water is added so that the total mass of the aqueous solution is 100 g. The aqueous liquid obtained by stirring for 1 minute was used as a 5% emulsion (nonvolatile content 5%) of Comparative Example 1.
  • Comparative Examples 2 to 6 a 5% emulsion was prepared by mixing the first treatment agent or the second treatment agent in the ratio shown in Table 5 in the same manner as in Comparative Example 1.
  • the type and content of the first treatment agent and the type and content of the second treatment agent are shown in the "first treatment agent” column and the "second treatment agent” column of Tables 4 and 5, respectively.
  • Test category 4 evaluation of storage stability 150 g of each of the first treatment agent and the second treatment agent shown in Tables 2 and 3 was placed in a 200 mL transparent plastic bottle. The viscosity at 30 ° C. was measured with a B-type viscometer. It was allowed to stand in each incubator at 25 ° C and 50 ° C for 1 month. The appearance was observed on the 1st, 3rd, 5th, 7th, 14th, 21st, and 28th days, with the static start date as the 0th day. Storage stability was evaluated based on the following criteria. The results are shown in the "Storage Stability" column of Tables 2 and 3.
  • the treatment agents of Comparative Examples 7 to 44 were prepared by mixing each component in a beaker according to the ratio shown in Table 6 so that the total amount of the non-volatile component and the solvent was 200 g. After mixing, the mixture was stirred with a glass rod until uniform. After stirring, 150 g was placed in a 200 mL transparent plastic bottle. The viscosity at 30 ° C. was measured with a B-type viscometer. The cells were allowed to stand in each incubator at 25 ° C. and 50 ° C. for 1 month, and the appearance was observed on the 1st, 3rd, 5th, 7th, 14th, 21st and 28th days with the standing start date as the 0th day. Storage stability was evaluated based on the following criteria.
  • the thickening 1 was a case where the liquid level did not change (the liquid did not start to flow) within 5 minutes after tilting the plastic bottle by 90 °.
  • Thickening 2 is a case where the liquid level changes (the liquid starts to flow) when the plastic bottle is tilted 90 °, and the viscosity by the B-type viscometer is 1.5 times or more that before the storage stability evaluation. If it was done.
  • Test category 5 evaluation of emulsion stability
  • 100 g of the 5% emulsion obtained in Test Category 3 was placed in a 100 mL carrot-type precipitation bottle (manufactured by Sansho Co., Ltd.). The mixture was allowed to stand in a room at 25 ° C., and the amount of precipitation was confirmed after 24 hours had passed.
  • Emulsion stability was evaluated based on the following criteria. The results are shown in the "Emulsion Stability" column of Tables 4 and 5. As shown in Table 6, Comparative Examples 7 to 44 did not evaluate the emulsion stability because the evaluation of the storage stability was poor.
  • the prepared emulsion was applied to a semi-dal polyester staple fiber having a fineness of 1.3 ⁇ 10 -4 g / m (1.2 denier) and a fiber length of 38 mm obtained in the cotton-making process as a non-volatile component, and the amount of adhesion was 0. It was attached by a spray method so as to be 15%. Then, after drying in a hot air dryer at 80 ° C. for 2 hours, the humidity was adjusted overnight in an atmosphere of 25 ° C. ⁇ 40% RH to obtain treated polyester staple fibers. As shown in Table 6, Comparative Examples 7 to 44 had poor evaluation of storage stability, and therefore, the following spinnability, that is, card passability, scum suppression, and antistatic property were evaluated. Not.
  • Test category 7 (evaluation of card passability) 20 g of the treated polyester staple fiber obtained in Test Category 6 was subjected to humidity control at 20 ° C. in a constant temperature room of 65% RH for 24 hours, and then subjected to a miniature card machine. The ratio of the discharged amount to the input amount was calculated and evaluated according to the following evaluation criteria. The results are shown in the "Card Passability" column of Tables 4 and 5.
  • Static electricity generation amount is less than 0.3kV ⁇ (Yes): Static electricity generation amount is 0.3kV or more and less than 0.6kV ⁇ (Defective): Static electricity generation amount is 0.6kV or more
  • the treatment agents for synthetic fibers of Comparative Examples 7 to 44 are prepared by mixing the phosphoric acid compound (A) and the nonionic surfactant (E) in advance in a blending ratio outside the range of the present invention. It was confirmed that all of the treatment agents for synthetic fibers of Comparative Examples 7 to 44 were inferior in storage stability. On the other hand, according to the first treatment agent of the present invention, the storage stability can be improved, as is clear from the evaluation results of the storage stability in Table 2.
  • the fiber to which the treatment agent for synthetic fibers composed of the first treatment agent is added has improved card-passability, scum suppression effect, antistatic property, and can fully exert various functions. .. It has been confirmed that when the synthetic fiber treatment agent of each example is applied to a polyethylene resin as a polyolefin resin, the same effect, that is, the effect of improving card passability, antistatic property, etc. can be obtained.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)

Abstract

保存安定性を向上させた合成繊維用第1処理剤等を提供することを課題とする。本発明の合成繊維用第1処理剤は、リン酸化合物(A)、溶媒(S)、及び任意選択で非イオン界面活性剤(C)を含有し、前記リン酸化合物(A)と前記非イオン界面活性剤(C)との含有比率が所定の範囲にあり、非イオン界面活性剤(E)を含有する合成繊維用第2処理剤と併用されることを特徴とする。リン酸化合物(A)は、所定の有機リン酸エステル化合物を含有し、アルカリ過中和前処理した際のP核NMR測定において、無機リン酸化合物に帰属されるP核NMR積分比率が所定の範囲に規定される。溶媒(S)は、大気圧における沸点が105℃以下である。非イオン界面活性剤(C)は、分子中に(ポリ)オキシアルキレン構造を有する。

Description

合成繊維用第1処理剤、合成繊維用処理剤、水性液の調製方法、合成繊維の処理方法、合成繊維、短繊維、紡績糸、及び不織布
 本発明は、リン酸化合物を含有する合成繊維用第1処理剤、並びにかかる合成繊維用第1処理剤を用いた合成繊維用処理剤、水性液の調製方法、合成繊維の処理方法、合成繊維、短繊維、紡績糸、及び不織布に関する。
 一般に、合成繊維の紡糸延伸工程、仕上げ工程等において、摩擦等を低減し、制電性等を向上させる観点から、合成繊維の表面に合成繊維用処理剤を付着させる処理が行われることがある。
 従来、特許文献1に開示される合成繊維用処理剤が知られている。特許文献1の合成繊維用処理剤は、特定のアルキルリン酸エステル類、ポリオキシアルキレンアルキルエーテル等の界面活性剤、及び分子中に炭素数12~22のアルキル基を有する一価脂肪族アルコールを含有する。
特開2016-223035号公報
 しかし、処理剤の保存安定性のさらなる向上が求められていた。
 本発明者らは、前記の課題を解決するべく研究した結果、合成繊維用処理剤において、所定のリン酸化合物を含有する合成繊維用第1処理剤と界面活性剤を含有する合成繊維用第2処理剤とに分けた構成が好適であることを見出した。
 上記課題を解決するために、本発明の一態様の合成繊維用第1処理剤は、下記のリン酸化合物(A)、下記の溶媒(S)、及び任意選択で下記の非イオン界面活性剤(C)を含有し、前記リン酸化合物(A)と前記非イオン界面活性剤(C)との含有比率が質量比でリン酸化合物(A)/非イオン界面活性剤(C)=95/5~100/0であり、非イオン界面活性剤(E)を含有する合成繊維用第2処理剤と併用されることを特徴とする。
 リン酸化合物(A)は、有機リン酸エステル化合物として、下記の式(1)に示されるリン酸エステルP1、下記の式(2)に示されるリン酸エステルP2、及び任意選択で下記の式(3)に示されるリン酸エステルP3を含有し、アルカリ過中和前処理した際のP核NMR測定において、前記リン酸エステルP1、前記リン酸エステルP2、前記リン酸エステルP3、及び無機リン酸化合物に帰属されるP核NMR積分比率の合計を100%としたとき、前記無機リン酸化合物に帰属されるP核NMR積分比率が0%超20%以下である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004
 式(1)中において、
 Rは、炭素数15~20のアルキル基又はアルケニル基、
 M,Mは、水素原子又はカリウムである。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005
 式(2)中において、
 R,Rは、炭素数15~20のアルキル基又はアルケニル基、
 Mは、水素原子又はカリウムである。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000006
 式(3)中において、
 R、Rは、炭素数15~20のアルキル基又はアルケニル基、
 Q、Qは、水素原子又はカリウムである。
 溶媒(S)は、大気圧における沸点が105℃以下である。
 非イオン界面活性剤(C)は、分子中に(ポリ)オキシアルキレン構造を有する。
 前記合成繊維用第1処理剤において、前記合成繊維用第2処理剤が、任意選択で有機リン酸エステル化合物(D)を含有し、前記合成繊維用第2処理剤中の前記有機リン酸エステル化合物(D)の含有量が5質量%以下であることが好ましい。
 前記合成繊維用第1処理剤において、前記リン酸エステルP1、前記リン酸エステルP2、及び前記リン酸エステルP3に帰属されるP核NMR積分比率の合計を100%としたとき、前記リン酸エステルP1に帰属されるP核NMR積分比率が20%以上90%以下、前記リン酸エステルP2に帰属されるP核NMR積分比率が10%以上70%以下、前記リン酸エステルP3に帰属されるP核NMR積分比率が40%以下であることが好ましい。
 前記合成繊維用第1処理剤において、前記無機リン酸化合物に帰属されるP核NMR積分比率が0%超10%以下であることが好ましい。
 前記合成繊維用第1処理剤において、前記溶媒(S)が水であることが好ましい。
 前記合成繊維用第1処理剤は、炭素数8~20の一価脂肪族アルコール(B)を更に含有し、前記合成繊維用第1処理剤の不揮発分中における前記一価脂肪族アルコール(B)の含有割合が0.1質量%超15質量%以下であることが好ましい。
 前記合成繊維用第1処理剤の酸価が0mgKOH/g以上20mgKOH/g以下であることが好ましい。
 前記合成繊維用第1処理剤の30℃における粘度が40000mPa・s以下であることが好ましい。
 前記合成繊維用第1処理剤の不揮発分濃度が20質量%以上60質量%以下であることが好ましい。
 前記合成繊維用第1処理剤において、ICP発光分析法により合成繊維用第1処理剤の不揮発分から検出されるナトリウムイオン濃度が、0ppm超10000ppm以下、カルシウムイオン濃度が0ppm超200ppm以下、及びマグネシウムイオン濃度が0ppm超150ppm以下であることが好ましい。
 前記合成繊維用第1処理剤は短繊維に適用されることが好ましい。
 前記合成繊維用第1処理剤はポリエステル又はポリオレフィンに適用されることが好ましい。
 前記合成繊維用第1処理剤はポリエステルに適用されることが好ましい。
 上記課題を解決するために、本発明の別の態様の合成繊維用処理剤は、合成繊維用第1処理剤と、非イオン界面活性剤(E)を含有する合成繊維用第2処理剤とを含むことを特徴とする。
 前記合成繊維用処理剤において、前記合成繊維用第2処理剤が5質量%以下の有機リン酸エステル化合物(D)を任意選択で更に含有してもよい。
 上記課題を解決するために、本発明の別の態様の合成繊維用処理剤の水性液の調製方法では、水に、前記合成繊維用第1処理剤、及び非イオン界面活性剤(E)を含有する合成繊維用第2処理剤を添加し、不揮発分濃度が0.01質量%以上10質量%以下の水性液を調製することを特徴とする。
 前記合成繊維用処理剤の水性液の調製方法は、第1の水に、前記合成繊維用第1処理剤及び前記合成繊維用第2処理剤を添加し、不揮発分濃度が2質量%超10質量%以下の合成繊維用処理剤の水性液を調製する第1の工程と、前記第1の工程で調製した合成繊維用処理剤の水性液に第2の水を添加し、不揮発分濃度が0.01質量%以上2質量%以下の合成繊維用処理剤の水性液を調製する第2の工程とを含んでもよい。
 前記合成繊維用処理剤の水性液の調製方法において、前記第1の工程は、前記第1の水の全量のうち20~70質量%の60~95℃の水に、前記合成繊維用第1処理剤及び合成繊維用第2処理剤を添加した後、40℃以下の残りの第1の水を添加することを含むのが好ましい。
 前記合成繊維用処理剤の水性液の調製方法において、前記第1の工程は、前記第1の水の全量のうち20~70質量%の60~95℃の水に、前記合成繊維用第1処理剤を添加した後、40℃以下の残りの第1の水を添加し、さらに前記合成繊維用第2処理剤を添加することを含むのが好ましい。
 上記課題を解決するために、本発明の別の態様の合成繊維の処理方法では、水に、前記合成繊維用第1処理剤、及び非イオン界面活性剤(E)を含有する合成繊維用第2処理剤を添加し得られた合成繊維用処理剤の水性液を合成繊維に付与することを特徴とする。
 上記課題を解決するために、本発明の別の態様の合成繊維では、前記合成繊維用第1処理剤、及び非イオン界面活性剤(E)を含有する合成繊維用第2処理剤が付着していることを特徴とする。
 上記課題を解決するために、本発明の別の態様の短繊維では、前記合成繊維用第1処理剤、及び非イオン界面活性剤(E)を含有する合成繊維用第2処理剤が付着していることを特徴とする。
 上記課題を解決するために、本発明の別の態様の紡績糸では、前記合成繊維用第1処理剤、及び非イオン界面活性剤(E)を含有する合成繊維用第2処理剤が付着していることを特徴とする。
 上記課題を解決するために、本発明の別の態様の不織布では、前記合成繊維用第1処理剤、及び非イオン界面活性剤(E)を含有する合成繊維用第2処理剤が付着していることを特徴とする。
 本発明によれば処理剤の保存安定性を向上できる。
 <第1実施形態>
 以下、本発明の合成繊維用第1処理剤(以下、第1処理剤という)を具体化した第1実施形態を説明する。本実施形態の第1処理剤は、下記のリン酸化合物(A)、下記の溶媒(S)を含有する。さらに、後述する非イオン界面活性剤(C)を任意選択で含有してもよい。
 (リン酸化合物(A))
 リン酸化合物(A)は、有機リン酸エステル化合物として、下記の式(1)に示されるリン酸エステルP1、下記の式(2)に示されるリン酸エステルP2、及び任意選択で下記の式(3)に示されるリン酸エステルP3を含有する。リン酸化合物(A)は、合成繊維に適用された際、制電性を向上させ、摩擦を低減させる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000007
 式(1)中において、
 Rは、炭素数15~20のアルキル基又はアルケニル基、
 M,Mは、水素原子又はカリウムである。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000008
 式(2)中において、
 R,Rは、炭素数15~20のアルキル基又はアルケニル基、
 Mは、水素原子又はカリウムである。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000009
 式(3)中において、
 R、Rは、炭素数15~20のアルキル基又はアルケニル基、
 Q、Qは、水素原子又はカリウムである。
 これらのリン酸エステルP1~P3は、それぞれ一種類のリン酸エステルを単独で使用してもよいし、又は二種以上のリン酸エステルを適宜組み合わせて使用してもよい。
 R~Rを構成するアルキル基としては、直鎖のアルキル基であっても分岐鎖構造を有するアルキル基であってもよい。分岐鎖を有するアルキル基としては、β位が分岐したアルキル基、複数分岐したアルキル基のいずれも採用できる。
 R~Rを構成する直鎖のアルキル基の具体例としては、例えばペンタデシル基、ヘキサデシル基、ヘプタデシル基、オクタデシル基、ノナデシル基、イコシル基等が挙げられる。R~Rを構成する分岐鎖構造を有するアルキル基の具体例としては、例えばイソペンタデシル基、イソヘキサデシル基、イソヘプタデシル基、イソオクタデシル基、イソノナデシル基、イソイコシル基等が挙げられる。
 R~Rを構成する直鎖のアルキル基としては、紡績糸製造の際のカード工程、練条工程、精紡工程での工程通過性、又は不織布製造の際のカード工程での工程通過性を考慮すると、ヘキサデシル基、オクタデシル基が好ましく、オクタデシル基がより好ましい。
 R~Rを構成するアルケニル基としては、直鎖のアルケニル基であっても分岐鎖構造を有するアルケニル基であってもよい。分岐鎖を有するアルケニル基としては、β位が分岐したアルケニル基、複数分岐したアルケニル基のいずれも採用できる。
 R~Rを構成する直鎖のアルケニル基の具体例としては、例えばペンタデセニル基、ヘキサデセニル基、ヘプタデセニル基、オクタデセニル基、イコセニル基等が挙げられる。
 R~Rを構成する分岐鎖構造を有するアルケニル基の具体例としては、例えばイソペンタデセニル基、イソヘキサデセニル基、イソヘプタデセニル基、イソオクタデセニル基、イソイコセニル基等が挙げられる。
 リン酸化合物(A)は、アルカリ過中和前処理した際のP核NMR測定において、前記リン酸エステルP1、前記リン酸エステルP2、前記リン酸エステルP3、及び無機リン酸化合物に帰属されるP核NMR積分比率の合計を100%としたとき、前記無機リン酸化合物に帰属されるP核NMR積分比率が0%超20%以下であり、好ましくは0%超10%以下である。無機リン酸化合物に帰属されるP核NMR積分比率が0%超であると、第1処理剤のハンドリング性を向上させることができる。無機リン酸化合物に帰属されるP核NMR積分比率が20%以下であると、第1処理剤の安定性を向上させることができる。前記無機リン酸化合物に帰属されるP核NMR積分比率は、下記の数式(1)で示される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000010
 数式(1)において、
 リン酸_P(%)は、無機リン酸化合物に帰属されるP核NMR積分比率、
 P1_Pは、リン酸エステルP1に帰属されるP核NMR積分値、
 P2_Pは、リン酸エステルP2に帰属されるP核NMR積分値、
 P3_Pは、リン酸エステルP3に帰属されるP核NMR積分値、
 リン酸_Pは、無機リン酸化合物に帰属されるP核NMR積分値を表す。
 上記「アルカリ過中和前処理」とは、リン酸化合物に対して過剰量の水酸化カリウムを添加する前処理を意味する。
 31P-NMRの測定において、この「アルカリ過中和前処理」を行うことで、リン酸エステルP1、リン酸エステルP2、リン酸エステルP3、無機リン酸化合物に帰属されるピークを明瞭に分けることができる。数式(1)による各化合物に帰属されるP核NMR積分比率の計算が可能となる。無機リン酸化合物には、塩態でない遊離リン酸、リン酸塩としてリン酸二水素カリウム、リン酸水素二カリウム、リン酸三カリウムが含まれる。アルカリ過中和前処理により、リン酸化合物(A)中に含まれる無機リン酸化合物は、全てリン酸三カリウムに変換される。なお、後述する実施例欄における31P-NMRの測定では、観測ピークが分かれる程度のアルカリをリン酸化合物に加えるアルカリ過中和処理を行った。
 リン酸化合物(A)は、リン酸エステルP1、リン酸エステルP2、及びリン酸エステルP3に帰属されるP核NMR積分比率の合計を100%としたとき、リン酸エステルP1に帰属されるP核NMR積分比率が20%以上90%以下、リン酸エステルP2に帰属されるP核NMR積分比率が10%以上70%以下、リン酸エステルP3に帰属されるP核NMR積分比率が40%以下であることが好ましい。かかる範囲に規定されることにより、本発明の効果をより向上させる。
 前記リン酸エステルP1に帰属されるP核NMR積分比率は、下記の数式(2)で、前記リン酸エステルP2に帰属されるP核NMR積分比率は、下記の数式(3)で、前記リン酸エステルP3に帰属されるP核NMR積分比率は、下記の数式(4)で示される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000011
 数式(2)において、
 P1_P(%)は、リン酸エステルP1に帰属されるP核NMR積分比率、
 P1_Pは、リン酸エステルP1に帰属されるP核NMR積分値、
 P2_Pは、リン酸エステルP2に帰属されるP核NMR積分値、
 P3_Pは、リン酸エステルP3に帰属されるP核NMR積分値を表す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000012
 数式(3)において、
 P2_P(%)は、リン酸エステルP2に帰属されるP核NMR積分比率、
 P1_Pは、リン酸エステルP1に帰属されるP核NMR積分値、
 P2_Pは、リン酸エステルP2に帰属されるP核NMR積分値、
 P3_Pは、リン酸エステルP3に帰属されるP核NMR積分値を表す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000013
 数式(4)において、
 P3_P(%)は、リン酸エステルP3に帰属されるP核NMR積分比率、
 P1_Pは、リン酸エステルP1に帰属されるP核NMR積分値、
 P2_Pは、リン酸エステルP2に帰属されるP核NMR積分値、
 P3_Pは、リン酸エステルP3に帰属されるP核NMR積分値を表す。
 リン酸化合物(A)は、原料アルコールとして炭素数15~20の脂肪族アルコールに、例えば五酸化二燐を反応させてリン酸エステルを得た後、必要によりリン酸エステルを水酸化カリウム等のアルカリで中和又は過中和することにより得られる。前記の合成方法の場合、リン酸エステル化合物は通常、リン酸エステルP1、リン酸エステルP2、リン酸エステルP3、並びに無機リン酸化合物であるリン酸又はリン酸塩の混合物となる。また、リン酸エステルP1、リン酸エステルP2、リン酸エステルP3、並びに無機リン酸化合物をそれぞれ合成したものを混合して調製してもよい。
 (溶媒(S))
 溶媒(S)は、大気圧における沸点が105℃以下である溶媒である。溶媒(S)としては、水、有機溶媒が挙げられる。有機溶媒の具体例としては、エタノール、プロパノール等の低級アルコール等、ヘキサン等の低極性溶媒が挙げられる。これらの溶媒(S)は、一種類の溶媒を単独で使用してもよいし、又は二種以上の溶媒を適宜組み合わせて使用してもよい。これらの中で、第1処理剤と合成繊維用第2処理剤(以下、「第2処理剤」という)とが混合された混合物をエマルション形態とする観点から水、低級アルコール等の極性溶媒が好ましく、取り扱い性に優れる観点から水がより好ましい。
 第1処理剤中における溶媒(S)の含有量は、溶媒の種類、取り扱い性、安定性等の観点から適宜設定される。溶媒(S)の含有量の下限は、好ましくは40質量%以上、より好ましくは50質量%以上である。溶媒(S)の含有量の上限は、好ましくは80質量%以下、より好ましくは70質量%以下である。
 (非イオン界面活性剤(C))
 非イオン界面活性剤(C)は、分子中に(ポリ)オキシアルキレン構造を有する非イオン界面活性剤である。非イオン界面活性剤(C)としては、例えば、アルコール類又はカルボン酸類にアルキレンオキサイドを付加させたもの、カルボン酸類と多価アルコールとのエステル化合物にアルキレンオキサイドを付加させたエーテル・エステル化合物、アミン化合物としてアルキルアミン類にアルキレンオキサイドを付加させたもの等が挙げられる。これらの非イオン界面活性剤(C)は、一種類の非イオン界面活性剤を単独で使用してもよいし、又は二種以上の非イオン界面活性剤を適宜組み合わせて使用してもよい。
 非イオン界面活性剤の原料として用いられるアルコール類の具体例としては、例えば、(1)メタノール、エタノール、プロパノール、ブタノール、ペンタノール、ヘキサノール、オクタノール、ノナノール、デカノール、ウンデカノール、ドデカノール、トリデカノール、テトラデカノール、ペンタデカノール、ヘキサデカノール、ヘプタデカノール、オクタデカノール、ノナデカノール、エイコサノール、ヘンエイコサノール、ドコサノール、トリコサノール、テトラコサノール、ペンタコサノール、ヘキサコサノール、ヘプタコサノール、オクタコサノール、ノナコサノール、トリアコンタノール等の直鎖アルキルアルコール、(2)イソブタノール、イソヘキサノール、2-エチルヘキサノール、イソノナノール、イソデカノール、イソドデカノール、イソトリデカノール、イソテトラデカノール、イソペンタデカノール、イソヘキサデカノール、イソヘプタデカノール、イソオクタデカノール、イソノナデカノール、イソエイコサノール、イソヘンエイコサノール、イソドコサノール、イソトリコサノール、イソテトラコサノール、イソペンタコサノール、イソヘキサコサノール、イソヘプタコサノール、イソオクタコサノール、イソノナコサノール、イソトリアコンタノール等の分岐アルキルアルコール、(3)テトラデセノール、ヘキサデセノール、ヘプタデセノール、オクタデセノール、ノナデセノール等の直鎖アルケニルアルコール、(4)イソヘキサデセノール、イソオクタデセノール等の分岐アルケニルアルコール、(5)シクロペンタノール、シクロヘキサノール等の環状アルキルアルコール、(6)フェノール、ノニルフェノール、ベンジルアルコール、モノスチレン化フェノール、ジスチレン化フェノール、トリスチレン化フェノール等の芳香族系アルコール等が挙げられる。
 非イオン界面活性剤の原料として用いられるカルボン酸類の具体例としては、例えば、(1)オクチル酸、ノナン酸、デカン酸、ウンデカン酸、ドデカン酸、トリデカン酸、テトラデカン酸、ペンタデカン酸、ヘキサデカン酸、ヘプタデカン酸、オクタデカン酸、ノナデカン酸、エイコサン酸、ヘンエイコサン酸、ドコサン酸等の直鎖アルキルカルボン酸、(2)2-エチルヘキサン酸、イソドデカン酸、イソトリデカン酸、イソテトラデカン酸、イソヘキサデカン酸、イソオクタデカン酸等の分岐アルキルカルボン酸、(3)オクタデセン酸、オクタデカジエン酸、オクタデカトリエン酸等の直鎖アルケニルカルボン酸、(4)安息香酸等の芳香族系カルボン酸等が挙げられる。
 非イオン界面活性剤の原料として用いられるアルキレンオキサイドの具体例としては、例えばエチレンオキサイド、プロピレンオキサイド等が挙げられる。アルキレンオキサイドの付加モル数は、適宜設定されるが、好ましくは0.1~60モル、より好ましくは1~40モル、さらに好ましくは2~30モルである。なお、アルキレンオキサイドの付加モル数は、仕込み原料中におけるアルコール類又はカルボン酸類1モルに対するアルキレンオキサイドのモル数を示す。複数種類のアルキレンオキサイドが用いられる場合、ブロック付加物であってもランダム付加物であってもよい。
 非イオン界面活性剤の原料として用いられる多価アルコールの具体例としては、例えばエチレングリコール、プロピレングリコール、1,3-プロパンジオール、1,2-ブタンジオール、1,3-ブタンジオール、1,4-ブタンジオール、2-メチル-1,2-プロパンジオール、1,5-ペンタンジオール、1,6-ヘキサンジオール、2,5-ヘキサンジオール、2-メチル-2,4-ペンタンジオール、2,3-ジメチル-2,3-ブタンジオール、グリセリン、2-メチル-2-ヒドロキシメチル-1,3-プロパンジオール、2-エチル-2-ヒドロキシメチル-1,3-プロパンジオール、トリメチロールプロパン、ソルビタン、ペンタエリスリトール、ソルビトール等が挙げられる。
 非イオン界面活性剤の原料として用いられるアルキルアミンの具体例として、例えばメチルアミン、エチルアミン、ブチルアミン、オクチルアミン、ラウリルアミン、オクタデシルアミン、ヤシアミン等が挙げられる。
 非イオン界面活性剤(C)の具体例としては、例えばポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレンアルケニルエーテル、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンアルキルエーテル(ブロック付加物、ランダム付加物)、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンアルケニルエーテル(ブロック付加物、ランダム付加物)、ポリオキシプロピレンアルキルエーテル、ポリオキシプロピレンアルケニルエーテル、油脂のポリオキシエチレン付加物、油脂のポリオキシエチレンポリオキシプロピレン付加物(ランダム付加物、ブロック付加物)、ポリオキシエチレン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレン脂肪酸エステル(ランダム付加物、ブロック付加物)、ポリオキシエチレンアルキルアミンエーテル、ポリオキシエチレンアルキルアミンエーテルの酸中和物、ポリオキシエチレン多価アルコールエーテル脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレン多価アルコールエーテル脂肪酸エステル(ランダム付加物、ブロック付加物)等が挙げられる。
 第1処理剤中における非イオン界面活性剤(C)の含有量の上限は、好ましくは5質量%以下、より好ましくは2質量%以下、さらに好ましくは1質量%以下である。かかる含有量を5質量%以下に規定することにより、第1処理剤の安定性をより向上させる。
 第1処理剤中におけるリン酸化合物(A)と非イオン界面活性剤(C)との含有比率は、質量比でリン酸化合物(A)/非イオン界面活性剤(C)=95/5~100/0であり、好ましくは98/2~100/0であり、より好ましくは99/1~100/0である。かかる範囲に規定されることにより、第1処理剤の安定性を向上させる。
 (一価脂肪族アルコール(B))
 第1処理剤は、更に炭素数8~20の一価脂肪族アルコール(B)を含有してもよい。一価脂肪族アルコール(B)を配合することにより第1処理剤の安定性をより向上させる。一価脂肪族アルコール(B)は、不飽和結合の有無について特に制限はなく、直鎖状又は分岐鎖状の炭化水素基を有するアルコールであってもよい。
 一価脂肪族アルコール(B)の具体例としては、例えばステアリルアルコール、オレイルアルコール、セチルアルコール、ラウリルアルコール、オクチルアルコール、イソステアリルアルコール等が挙げられる。一価脂肪族アルコール(B)は、一種類の一価脂肪族アルコールを単独で使用してもよいし、又は二種以上の一価脂肪族アルコールを適宜組み合わせて使用してもよい。
 第1処理剤の不揮発分中における一価脂肪族アルコール(B)の含有割合の下限は、好ましくは0.1質量%超、より好ましくは1質量%以上である。0.1質量%超であると、第1処理剤の安定性をより向上させる。かかる含有割合の上限は、好ましくは15質量%以下、より好ましくは10質量%以下である。15質量%以下であると、分離を抑制することにより第1処理剤の安定性を向上させ、また粘度の増加を抑制することにより第1処理剤のハンドリング性を向上させる。
 なお、不揮発分とは、第1処理剤1gを105℃で2時間熱処理して揮発性希釈剤を十分に除去した絶乾物のことをいう。以下、不揮発分の定義は、同じ条件を採用するものとする。
 (その他)
 第1処理剤は、適用目的又は必要性に応じて、本発明の効果を阻害しない範囲内において、前述した成分以外のその他成分(F)、例えば多価アルコール、平滑剤として鉱物油、エステル、シリコーン化合物等、アニオン界面活性剤、キレート化剤等をさらに含有してもよい。多価アルコールの具体例としては、例えばプロピレングリコール、ジエチレングリコール、エチレングリコール、グリセリン等が挙げられる。なお、3価以上のアルコールを含有すると、高温での第1処理剤の安定性が悪くなるため、第1処理剤中に含まれる3価以上のアルコールの量は5質量%以下であることが好ましく、第1処理剤が3価以上のアルコールを含有しないことがより好ましい。高温での第1処理剤の安定性の悪化は、経時で増粘が生ずることによるものである。これは、3価以上のアルコールはそのものの粘度が高いことに加え、3つ以上の極性基が多次元的水素結合の形成に寄与するためと考えられる。
 鉱物油の具体例としては、例えばパラフィンワックス、水素処理軽パラフィン等が挙げられる。エステルの具体例としては、例えばソルビタンモノオレアート、ソルビタンモノステアラート、グリセリンモノオレアート、ひまし油等が挙げられる。シリコーン化合物の具体例としては、例えばポリジメチルシロキサン等が挙げられる。アニオン界面活性剤の具体例としては、例えばラウリン酸カリウム、オレイン酸カリウム、ラウリル硫酸ナトリウム、アルキル(C14-16)スルホン酸ナトリウム、ジオクチルスルホコハク酸ナトリウム等が挙げられる。キレート化剤の具体例としては、例えばエチレンジアミン四酢酸二ナトリウム、エチレンジアミン-N,N’-ジコハク酸三ナトリウム等が挙げられる。
 第1処理剤の酸価は、適宜設定されるが、好ましくは0mgKOH/g以上20mgKOH/g以下、より好ましくは0mgKOH/g以上10mgKOH/g以下、さらに好ましくは0mgKOH/g以上5mgKOH/g以下である。かかる範囲に規定されることにより第1処理剤のハンドリング性及び安定性を向上させる。酸価は、JIS K 0070-1992「3.2電位差滴定法」に準拠して測定できる。
 第1処理剤の30℃における粘度は、適宜設定されるが、好ましくは40000mPa・s以下、より好ましくは35000mPa・s以下である。かかる範囲に規定することにより、第1処理剤のハンドリング性及び第2処理剤との混合性を向上させる。粘度はB型粘度計で測定した値である。
 第1処理剤の不揮発分濃度は、適宜設定されるが、好ましくは20質量%以上60質量%以下、より好ましくは30質量%以上55質量%以下である。かかる範囲に規定することにより、第1処理剤のハンドリング性及び安定性を向上させる。
 第1処理剤は、ICP発光分析法により第1処理剤の不揮発分から検出されるナトリウムイオン濃度が、好ましくは0ppm超10000ppm以下、より好ましくは0ppm超8000ppm以下に規定される。かかる範囲に規定されることにより、第1処理剤のハンドリング性及び安定性をより向上させる。
 ICP発光分析法により第1処理剤の不揮発分から検出されるカルシウムイオン濃度は、好ましくは0ppm超200ppm以下、より好ましくは0ppm超40ppm以下、さらに好ましくは0ppm超30ppm以下である。かかる範囲に規定されることにより、第1処理剤の安定性が向上し、第1処理剤と第2処理剤が混合された混合物がエマルション形態の場合、エマルションの分離又はスカムの発生を抑制し、エマルションの安定性を向上させる。
 ICP発光分析法により第1処理剤の不揮発分から検出されるマグネシウムイオン濃度は、好ましくは0ppm超150ppm以下、より好ましくは0ppm超25ppm以下、さらに好ましくは0ppm超10ppm以下である。かかる範囲に規定されることにより、第1処理剤の安定性が向上し、第1処理剤と第2処理剤が混合された混合物がエマルション形態の場合、エマルションの分離又はスカムの発生を抑制し、エマルションの安定性を向上させる。
 なお、ICP発光分析法を用いた濃度測定は、まず既知の金属イオン濃度溶液を調製し、ICP発光分析装置に供して検量線を作成し、試料の検出値より濃度を求めることができる。
 (第2処理剤)
 第1処理剤は、非イオン界面活性剤(E)を含有する第2処理剤と併用される。第1処理剤は、第2処理剤と別剤として構成され、使用時に第2処理剤と混合される。以下、第2処理剤について説明する。
 第2処理剤は、非イオン界面活性剤(E)を含有し、任意選択で有機リン酸エステル化合物(D)を含有してもよい。第2処理剤は、さらに溶媒(T)を含有してもよい。
 (非イオン界面活性剤(E))
 非イオン界面活性剤(E)は、第1処理剤と第2処理剤の混合物の安定性を向上させ、混合物の合成繊維への均一付着性を向上させる。非イオン界面活性剤(E)は、混合物のエマルションの安定性及び混合物の合成繊維への均一付着性に優れる。
 非イオン界面活性剤(E)の具体例としては、第1処理剤に配合される非イオン界面活性剤(C)において例示したものが挙げられる。これらの非イオン界面活性剤(E)は、1種の非イオン界面活性剤を単独で使用してもよく、2種以上の非イオン界面活性剤を組み合わせて使用してもよい。これらの非イオン界面活性剤(E)の中で、ポリオキシエチレンアルキルアミンエーテル、ポリオキシエチレンアルキルアミンエーテルの酸中和物等のアミン化合物(E1)を含むものが好ましい。かかる化合物を使用することにより、混合物がエマルション形態の場合の混合物の安定性をより向上させる。
 第2処理剤の不揮発分中のアミン化合物(E1)の含有量の下限は、適宜設定されるが、好ましくは20質量%以上、より好ましくは30質量%以上である。20質量%以上の場合、第2処理剤の安定性をより向上させる。また、混合物がエマルション形態の場合の混合物の安定性をより向上させる。
 (溶媒(T))
 溶媒(T)の具体例は、第1処理剤に配合される溶媒(S)において例示したものが挙げられる。これらの中で、混合物をエマルション形態とする観点から水、低級アルコール等の極性溶媒が好ましく、取り扱い性に優れる観点から水がより好ましい。
 第2処理剤中における溶媒(T)の含有量は、溶媒の種類、取り扱い性、第1処理剤との混合性等の観点から適宜設定される。溶媒(T)の含有量の下限は、好ましくは0.01質量%以上、より好ましくは0.1質量%以上である。溶媒(T)の含有量の上限は、好ましくは50質量%以下、より好ましくは40質量%以下、さらに好ましくは30質量%以下である。
 (有機リン酸エステル化合物(D))
 有機リン酸エステル化合物(D)は、第1処理剤に配合されるリン酸化合物(A)において挙げた有機リン酸エステル化合物の例を適用できる。
 第2処理剤中における有機リン酸エステル化合物(D)の含有量は、適宜設定されるが、好ましくは5質量%以下、より好ましくは2質量%以下、さらに好ましくは1質量%以下である。5質量%以下の場合、第2処理剤の安定性を向上できる。
 (その他)
 第2処理剤は、適用目的又は必要性に応じて、本発明の効果を阻害しない範囲内において、前述した成分以外のその他成分(G)、例えば上述した一価脂肪族アルコール(B)、多価アルコール、平滑剤として鉱物油、エステル、シリコーン化合物等、キレート化剤等をさらに含有してもよい。
 第2処理剤は、ICP発光分析法により第2処理剤の不揮発分から検出されるカルシウムイオン濃度が、好ましくは200ppm以下、より好ましくは40ppm以下である。かかる範囲に規定されることにより、第2処理剤の安定性が向上し、第1処理剤と第2処理剤が混合された混合物がエマルション形態の場合、エマルションの分離又はスカムの発生を抑制し、エマルションの安定性を向上させる。
 ICP発光分析法により第2処理剤の不揮発分から検出されるマグネシウムイオン濃度が、好ましくは150ppm以下、より好ましくは25ppm以下である。かかる範囲に規定されることにより、第2処理剤の安定性が向上し、第1処理剤と第2処理剤が混合された混合物がエマルション形態の場合、エマルションの分離又はスカムの発生を抑制し、エマルションの安定性を向上させる。
 <第2実施形態>
 次に、本発明の合成繊維用処理剤を具体化した第2実施形態を説明する。
 本実施形態の合成繊維用処理剤は、第1実施形態において説明した第1処理剤及び第2処理剤を含んで構成される。合成繊維用処理剤は、保存時に第1処理剤と第2処理剤とが別剤として構成され、使用時に第1処理剤と第2処理剤とが混合された混合物として調製される。混合物の調製は、第1処理剤と第2処理剤とを直接混合してもよく、別途用意した溶媒へ第1処理剤と第2処理剤とを所定の順番で投入し、所定濃度に希釈することにより調製してもよい。
 第1処理剤と第2処理剤との混合比率は、成分含有量、混合性、用途、又は目的等に応じて適宜設定される。一般に、短繊維の製造の際の紡糸又は延伸工程と仕上げ工程では異なった合成繊維用処理剤が付与される。一般的なポリエステル短繊維又はポリオレフィン短繊維の製造の際の紡糸延伸工程では、溶融紡糸された繊維に対して不揮発分濃度として0.05~1.5質量%の紡糸延伸工程用処理剤のエマルジョンが付与され、繊維は湿潤状態となる。次いで、延伸工程では、不揮発分濃度として0.05~1.5質量%の紡糸延伸工程用処理剤のエマルジョンが満たされた延伸浴中で繊維が延伸される。紡糸又は延伸工程においては、何れの工程でも繊維は湿潤した状態である。したがって、紡糸又は延伸工程では、湿潤状態での摩擦特性又は延伸浴での泡立ち低減等が要求され、湿潤状態に特化した性能が必要とされる。
 一方、仕上げ工程において付与される合成繊維用処理剤は、短繊維から紡績糸又は不織布に加工する際に必要な特性が要求される。この紡績糸又は不織布への加工工程は、スパンレース等の一部の不織布の湿式加工工程を除いて、一般に全てが乾燥状態、例えば20~40℃、40~70%RH程度の雰囲気下で行われる。特に紡績糸製造の際のカード工程、練条工程、精紡工程又は不織布製造の際のカード工程等では、乾燥状態における摩擦特性又は制電性を評価する必要がある。したがって、短繊維用処理剤では、紡糸又は延伸工程で用いられる紡糸又は延伸用油剤と仕上げ工程で用いられる仕上げ用油剤で組成を変えて利用されることが多い。
 本発明の処理剤は、紡糸延伸性の観点から、紡糸又は延伸用の組成として、第1処理剤/第2処理剤=70/30~10/90(不揮発分の質量比)の混合比率で使用することが好ましい。特に、第1処理剤/第2処理剤=40/60~20/80(不揮発分の質量比)の混合比率で使用することで、泡立ち低減又は湿潤時の濡れ性等を向上できるため特に好ましい。同じく紡績性の観点から、仕上げ用の組成としては、第1処理剤/第2処理剤=40/60~90/10(不揮発分の質量比)が好ましく、より好ましくは50/50~80/20(不揮発分の質量比)である。
 第1処理剤と第2処理剤とを併用する形態では、第1処理剤と第2処理剤の混合比率を任意に変更することができる。そのため、製造設備の違い又は温湿度等の気候の違い等の製造条件が異なる条件下においても、混合比率を微調整して常に最適な紡糸延伸性を得るための処理剤を調製することが容易になる。それにより安定した繊維製造が可能となる。
 上記実施形態の第1処理剤及び合成繊維用処理剤の作用及び効果について説明する。
 (1-1)上記実施形態の第1処理剤は、所定のリン酸化合物(A)及び溶媒(S)を含有し、所定の量の所定の非イオン界面活性剤(C)を任意選択でさらに含有する。また、合成繊維用処理剤は、第1処理剤と、非イオン界面活性剤(E)を含有する第2処理剤とが、別剤として保存され、使用時に混合される。したがって、合成繊維用処理剤を構成する第1処理剤及び第2処理剤の安定性、特に保存安定性を向上できる。第1処理剤中において、非イオン界面活性剤と有機リン酸化合物との含有比率が所定の範囲に規定されるため、第1処理剤の安定性が向上される。さらに、第1処理剤は、使用時に第2処理剤と混合されるため、界面活性剤によりエマルジョン形態の混合物の安定性も向上できる。したがって、リン酸化合物(A)等の成分の繊維への均一な付着性を低下させることがない。よって、合成繊維用処理剤中に含まれるリン酸化合物(A)等の成分により制電性等の効能を有効に発揮できる。
 <第3実施形態>
 次に、本発明の合成繊維用処理剤の水性液の調製方法(以下、「水性液の調製方法」という)を具体化した第3実施形態を説明する。
 本実施形態の水性液の調製方法は、水に、第1実施形態の第1処理剤及び第2処理剤を添加し、不揮発分濃度が0.01質量%以上10質量%以下の水性液を調製する方法である。
 水に、第1処理剤及び第2処理剤を添加する方法は、公知の方法を適宜採用できるが、下記の第1の工程及び下記の第2の工程を含むことが好ましい。かかる方法により、第1処理剤及び第2処理剤の混合物がエマルション形態の場合、エマルションの安定性をより向上できる。
 第1の工程では、第1の水に、第1処理剤及び第2処理剤を添加し、不揮発分濃度が2質量%超10質量%以下の合成繊維用処理剤の水性液の母液を調製する。第1処理剤及び第2処理剤の第1の水への添加順は、特に限定されず、先に第1処理剤を水に添加し、次に第2処理剤を水に添加してもよく、先に第2処理剤を水に添加し、次に第1処理剤を水に添加してもよい。また、第1処理剤及び第2処理剤を同時に水に添加してもよい。また、希釈する水の温度は、特に限定されない。エマルジョンの安定性の向上の観点から、先に第1処理剤を第1の水に添加し、次に第2処理剤を第1の水に添加することが好ましい。
 第1の工程は、第1の水の全量のうち20~70質量%の水を60~95℃に加温し、第1処理剤及び第2処理剤を添加した後、40℃以下に調整された残り30~80質量%の第1の水を添加する工程を含むことが好ましい。かかる方法により、第1処理剤及び第2処理剤の混合物がエマルション形態の場合、エマルションの安定性をより向上できる。この場合も第1処理剤及び第2処理剤の水への添加順は、特に限定されず、先に第1処理剤を水に添加し、次に第2処理剤を水に添加してもよく、先に第2処理剤を水に添加し、次に第1処理剤を水に添加してもよい。また、第1処理剤及び第2処理剤を同時に水に添加してもよい。エマルジョンの安定性の向上の観点から、先に第1処理剤を第1の水に添加し、次に第2処理剤を第1の水に添加することが好ましい。
 また、第1の工程は、第1の水の全量のうち20~70質量%の水を60~95℃に加温し、第1処理剤を添加した後、40℃以下に調整された残り30~80質量%の第1の水を添加し、最後に第2処理剤を添加する工程を含んでもよい。かかる方法により、第1処理剤及び第2処理剤の混合物がエマルション形態の場合、エマルションの安定性をより向上できる。
 第2の工程では、第1の工程で調製した合成繊維用処理剤の水性液の母液に第2の水を添加し、不揮発分濃度が0.01質量%以上2質量%以下の水性液を調製する。
 上記実施形態の水性液の調製方法の作用及び効果について説明する。
 (2-1)上記実施形態の水性液の調製方法は、水に、第1処理剤及び第2処理剤を添加し、不揮発分濃度を0.01質量%以上10質量%以下にする方法である。したがって、第1処理剤及び第2処理剤の混合物がエマルション形態の場合、エマルションの安定性を向上できる。また、予め調製された第1処理剤と第2処理剤を水に混合することにより、繊維付与形態である水性液を調製できるため、使用時に試薬から調合する方法に比べて水性液を簡易に調製できる。
 (2-2)また、水に、第1処理剤及び第2処理剤を添加し、不揮発分濃度が2質量%超10質量%以下の合成繊維用処理剤の水性液の母液を調製する工程を経る場合、エマルションの安定性をより向上できる。それにより、合成繊維用処理剤中の成分の繊維への均一な付着性を低下させることがなく、各成分による効能を有効に発揮できる。
 なお、本実施形態は以下のように変更してもよい。本実施形態及び以下の変更例は、技術的に矛盾しない範囲で互いに組み合わせて実施できる。
 ・本実施形態の水性液の調製方法において、水性液を調製する前記第1の工程及び第2の工程から選ばれる任意の工程において、さらにシリコーン組成物を加えることが、繊維製造時の消泡性、繊維の紡績性能向上等の観点から好ましい。シリコーン組成物の具体例としては、特に限定されないが、例えばポリジメチルシロキサン、ポリオキシエチレン変性シリコーン等が好ましい。シリコーン組成物の添加は、水性液の安定性の観点から、第2の工程において行われるのがより好ましい。
 <第4実施形態>
 次に、本発明の合成繊維の処理方法を具体化した第4実施形態を説明する。
 本実施形態の合成繊維の処理方法は、水に、第1処理剤及び第2処理剤を添加して得られた合成繊維用処理剤の水性液を、例えば紡糸又は延伸工程、仕上げ工程等において合成繊維に付与する方法である。水性液の調製方法は、第3実施形態の水性液の調製方法を採用できる。合成繊維に付着した水性液は、乾燥工程により水分を蒸発させてもよい。
 水性液が付与される合成繊維の具体例としては、特に制限はなく、例えば(1)ポリエチレンテレフタラート(PET)、ポリトリメチレンテレフタラート、ポリブチレンテレフタラート、ポリエチレンナフタラート、ポリ乳酸、これらのポリエステル系樹脂を含有して成る複合繊維等のポリエステル系繊維、(2)ナイロン6、ナイロン66等のポリアミド系繊維、(3)ポリアクリル、モダアクリル等のポリアクリル系繊維、(4)ポリエチレン、ポリプロピレン等のポリオレフィン系繊維等が挙げられる。これらの中で濡れ性の向上により処理剤を均一に付与する効果の発揮に優れる観点からポリエステル繊維又はポリオレフィン繊維に適用されることが好ましい。
 仕上げ工程において水性液が付与される合成繊維の用途は、特に限定されず、例えば短繊維、紡績糸、不織布等が挙げられる。短繊維及び長繊維のいずれの繊維用途としても適用できるが、短繊維に適用されることが好ましい。短繊維は、一般にステープルと呼ばれるものが該当し、一般にフィラメントと呼ばれる長繊維を含まないものとする。また、短繊維の長さは、本技術分野において短繊維に該当するものであれば特に限定されないが、例えば100mm以下であることが好ましい。
 水性液を合成繊維に付着させる量に特に制限はないが、水性液を合成繊維に対し0.1~3質量%(水等の溶媒を含まない)の割合となるよう付着させることが好ましい。かかる構成により、合成繊維用処理剤中の各成分による効能を有効に発揮できる。また、処理剤を付着させる方法は、特に制限はなく、合成繊維の種類、形態により公知の方法、例えばローラー給油法、計量ポンプを用いたガイド給油法、浸漬給油法、スプレー給油法等を採用できる。
 本実施形態の合成繊維の処理方法の作用及び効果について説明する。
 (3-1)本実施形態の合成繊維の処理方法は、合成繊維用処理剤の水性液を、例えば紡糸又は延伸工程、仕上げ工程等において合成繊維に付与する方法である。したがって、合成繊維用処理剤中の各成分の合成繊維への均一な付着性を低下させることがなく、各成分による短繊維、紡績糸、不織布等に対する効能を有効に発揮できる。
 なお、上記実施形態は以下のように変更してもよい。上記実施形態及び以下の変更例は、技術的に矛盾しない範囲で互いに組み合わせて実施できる。
 ・上記実施形態の各処理剤には、本発明の効果を阻害しない範囲内において、処理剤の品質保持のための安定化剤、制電剤、つなぎ剤、酸化防止剤、紫外線吸収剤等の通常処理剤に用いられる成分をさらに配合してもよい。
 以下、本発明の構成及び効果をより具体的に説明するために実施例等を挙げるが、本発明はこれらの実施例に限定されるものではない。尚、以下の実施例及び比較例の説明において、部は質量部を、また、特に限定のない限り%は質量%を意味する。
 試験区分1(第1処理剤の調製)
 第1処理剤は、表1,2に示される各成分を使用し、下記調製方法により調製した。
 ・リン酸化合物(A)
 リン酸化合物(A)は、表1に示されるA-1~A-26、a-1を使用した。リン酸化合物(A)の種類、リン酸化合物(A)中の無機リン酸化合物のP核NMR積分比率(%)、P1~P3の合計が100%の場合におけるP1~P3のP核NMR積分比率(%)を、表1の「リン酸化合物(A)」欄、「リン酸化合物(A)中の無機リン酸化合物のP核NMR積分比率(%)」欄、「P核NMR積分比率(%)」欄にそれぞれ示す。P核NMR積分比率(%)は、下記に示されるP核NMR測定方法を用いた。
 ・P核NMR測定方法
 リン酸化合物(A)のP核NMR積分比率は、まずリン酸化合物に過剰のKOHを加えてpHを12以上とすることにより前処理した。この前処理により31P-NMRの測定において、リン酸エステルP1、リン酸エステルP2、リン酸エステルP3、無機リン酸化合物に帰属されるピークを明瞭に分けることができる。P核NMR積分比率は、31P-NMR分光計(VALIAN社製の商品名MERCURY plus NMR Spectrometor System、300MHz、以下同じ)を用いた。溶媒は、重水/テトラヒドロフラン=8/2(体積比)の混合溶媒を用いた。
 得られたシグナルのうち、4ppm~10ppmに現れるシグナルの積分値がリン酸三カリウム中のP原子に対応する(この積分値をリン酸_Pと表記する)。3ppm~7ppmに現れるシグナルの積分値がP1中のP原子に対応する(この積分値をP1_Pと表記する)。-1ppm~4ppmに現れるシグナルの積分値がP2中のP原子に対応する(この積分値をP2_Pと表記する)。-1ppm~-20ppmに現れるシグナルの積分値がP3中のP原子に対応する(この積分値をP3_Pと表記する)。
 ただし、上記の値で範囲が重複してシグナルが検出されている場合、低磁場側から順に、無機リン酸、リン酸エステルP1、P2、P3に対応するP原子由来のシグナルが検出される。上記のシグナルの位置は一般的にシグナルが現れる場合の値であり、P核積分によって、-5ppm~-20ppmにシグナルが検出される場合は、そのシグナルを含んで積分値が高いシグナルから順に4つのシグナルを選択し、そのうちの低磁場側から順に無機リン酸化合物、リン酸エステルP1,P2,P3成分となる。また、-5ppm~-20ppmにシグナルが検出されない場合は、検出されたシグナルのうち積分値が大きいものから順に3本のシグナルを選択し、そのうちの低磁場側から順に無機リン酸化合物、リン酸エステルP1、P2成分となる。
 リン酸エステルP1、リン酸エステルP2、リン酸エステルP3、及び無機リン酸化合物に帰属されるP核NMR積分比率の合計を100%としたとき、無機リン酸化合物に帰属されるP核NMR積分比率は、上述した数式(1)で示される。
 リン酸化合物(A)は、リン酸エステルP1、リン酸エステルP2、及びリン酸エステルP3に帰属されるP核NMR積分比率の合計を100%としたとき、リン酸エステルP1に帰属されるP核NMR積分比率は、上述した数式(2)で示される。リン酸エステルP2に帰属されるP核NMR積分比率は、上述した数式(3)で示される。リン酸エステルP3に帰属されるP核NMR積分比率は、上述した数式(4)で示される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000014
 ・第1処理剤
 リン酸化合物(A)として表1に示されるステアリルホスフェートカリウム塩(A-1)38.8部(%)、一価脂肪族アルコールとしてステアリルアルコール(Ba-1)1.2部(%)、溶媒として水(S-1)60部(%)を含む第1処理剤1-1を調製した。
 第1処理剤1-2~1-54は、第1処理剤1-1と同様にしてリン酸化合物及び溶媒、必要により一価脂肪族アルコール、非イオン界面活性剤、及びその他成分(F)を表2に示した割合で混合することで調製した。
 リン酸化合物(A)の種類と含有量、一価脂肪族アルコール(B)の種類と含有量、非イオン界面活性剤(Ca-1)の含有量、その他成分(F)の種類と含有量、溶媒(S-1)の含有量、第1処理剤の不揮発分濃度、不揮発分中における一価脂肪族アルコール(B)の含有量、リン酸化合物(A)の含有量と非イオン界面活性剤(Ca-1)の含有量との質量比を、表2の「リン酸化合物(A)」欄、「一価脂肪族アルコール(B)」欄、「非イオン界面活性剤(Ca-1)」欄、「その他成分(F)」欄、「溶媒(S-1)」欄、「不揮発分濃度」欄、「不揮発分中における(B)の含有割合」欄、「(A)と(Ca-1)との含有比率」欄にそれぞれ示す。第1処理剤の不揮発分濃度は、以下の方法により測定した。
 ・不揮発分濃度
 あらかじめ質量を測定しておいたアルミトレイに試料1gを分取する。105℃で2時間熱処理後の絶乾物の質量から不揮発分濃度を算出する。
 不揮発分濃度(%)=(熱処理後の絶乾物の質量)/(熱処理前の試料の質量)×100
 また、不揮発分から検出されるイオン濃度、第1処理剤の酸価、30℃における粘度は、表2の「不揮発分から検出されるイオン濃度」欄、「酸価」欄、「30℃における粘度」欄にそれぞれ示す。第1処理剤の酸価と粘度は、下記に示される方法により測定した。また、不揮発分から検出されるイオン濃度は、下記に示されるICP発光分析法により測定した。
 ・酸価
 JIS K 0070-1992「3.2電位差滴定法」により測定した。なお、試料のサンプリング量は、10gとし、溶媒はエタノール/キシレン=1/2の混合溶媒を使用した。
 ・粘度
 容量300mLのトールビーカー(高さ13.5cm)に、250gの試料を加える。試料はあらかじめ30℃に温調しておき、30℃のウォーターバスを使用して温度を保持したまま測定する。東京計器社製デジタルB型粘度計DVL-B型を使用し、操作マニュアルに従いながら、粘度に応じて最適なローター及び回転数を選択しながら測定を行った。
 ・ICP発光分析法
 まず、第1処理剤を不揮発分濃度が0.1%となるように蒸留水を用いて希釈する。Ca,K,Mg,Na,P,Siの標準溶液として、それぞれ濃度既知の0.5ppm、1ppm、5ppm、10ppmの溶液を用意する。上記を用いた測定で、10ppm以上の値が出る場合、再度10ppm、50ppm、100ppm、500ppmの溶液を標準溶液として測定する。また、0ppmの標準溶液として、サンプル希釈に使用した蒸留水を使用する。上記を用いた測定で、検量線の上限を外れる場合は、サンプルを蒸留水で更に10倍希釈して測定を実施する。ICP発光分析装置(島津製作所社製ICPE-9000)にて測定した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000015
 表2に記載する一価脂肪族アルコール(B)、非イオン界面活性剤(Ca-1)、その他成分(F)、溶媒(S-1)の詳細は以下のとおりである。
 (一価脂肪族アルコール(B))
 Ba-1:ステアリルアルコール
 Ba-2:セチルアルコール
 Ba-3:ラウリルアルコール
 Ba-4:オクチルアルコール
 Ba-5:イソステアリルアルコール
 (非イオン界面活性剤(Ca-1))
 ポリオキシエチレン(20モル(エチレンオキサイドの付加モル数、以下同じ))オレイルエーテル
 その他成分(F)
 Fa-1:プロピレングリコール
 Fa-2:ジエチレングリコール
 Fa-3:エチレングリコール
 Fb-1:パラフィンワックス(融点56℃)
 Fb-2:水素処理軽パラフィン
 Fc-1:ソルビタンモノオレアート
 Fc-2:ソルビタンモノステアラート
 Fc-3:グリセリンモノオレアート
 Fc-4:ひまし油
 Fd-1:ポリジメチルシロキサン
 Fe-1:ラウリン酸カリウム
 Fe-2:オレイン酸カリウム
 Fe-3:ブチルホスフェートカリウム塩
 Fe-4:ラウリル硫酸ナトリウム
 Fe-5:アルキル(C14-16)スルホン酸ナトリウム
 Fe-6:ジオクチルスルホコハク酸ナトリウム
 Ff-1:エチレンジアミン四酢酸二ナトリウム
 Ff-2:エチレンジアミン-N,N’-ジコハク酸三ナトリウム
 (溶媒(S-1))
 水
 試験区分2(第2処理剤の調製)
 非イオン界面活性剤(E)として(ポリオキシエチレン)(ポリオキシプロピレン)(m+n=8、mはオキシエチレン単位の数、nはオキシプロピレン単位の数、(以下同じ))C12-13アルキルエ-テル(Ea-10)29.9部(%)、ポリオキシエチレン(10モル)C12-13アルキルエーテル(Ea-11)29.9部(%)、ポリオキシエチレン(10モル)ドデシルアミン(E1-2)39.7部(%)、水(T-1)0.5部(%)をよく混合して均一にすることで第2処理剤2-1を調製した。
 第2処理剤2-2~2-40は、第2処理剤2-1と同様にして非イオン界面活性剤、溶媒、必要により有機リン酸エステル化合物、及びその他成分を表3に示した割合で混合することで調製した。
 有機リン酸エステル化合物(D-1)の含有量、非イオン界面活性剤(E)の種類と含有量、その他成分(G)の種類と含有量、水(T-1)の含有量、第2処理剤の不揮発分濃度、不揮発分中における非イオン界面活性剤であるアミン化合物(E1)の含有量を、表3の「リン酸エステル化合物(D-1)」欄、「非イオン界面活性剤(E)」欄、「その他成分(G)」欄、「水(T-1)」欄、「不揮発分濃度」欄、「不揮発分中の(E1)の含有割合」欄にそれぞれ示す。第2処理剤の不揮発分濃度の求め方は、第1処理剤の不揮発分濃度の求め方と同様である。
 また、不揮発分から検出されるイオン濃度は、表3の「不揮発分から検出されるイオン濃度」欄に示す。不揮発分から検出されるイオン濃度は、ICP発光分析法により測定され、その方法は、不揮発分濃度が1%となるように蒸留水を用いて希釈した以外は、第1処理剤のICP発光分析法と同様である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000016
 表3に記載する有機リン酸エステル化合物(D-1)、非イオン界面活性剤(E)、その他成分(G)の詳細は以下のとおりである。
 (有機リン酸エステル化合物(D-1))
 リン酸エステル化合物(A-1)
 (非イオン界面活性剤(E))
 Ea-1:(ポリオキシエチレン)(ポリオキシプロピレン)(m+n=7)デシルエ-テル
 Ea-2:ポリオキシエチレン(6モル)デシルエーテル
 Ea-3:(ポリオキシエチレン)(ポリオキシプロピレン)(m+n=10)イソデシルエーテル
 Ea-4:(ポリオキシエチレン)(ポリオキシプロピレン)(m+n=10)ドデシルエーテル
 Ea-5:ポリオキシエチレン(10モル)ドデシルエーテル
 Ea-6:ポリオキシエチレン(15モル)ドデシルエーテル
 Ea-7:ポリオキシエチレン(7モル)ドデシルエーテル
 Ea-8:ポリオキシエチレン(9モル)ドデシルエーテル
 Ea-9:(ポリオキシエチレン)(ポリオキシプロピレン)(m+n=10)C12-13アルキルエ-テル
 Ea-10:(ポリオキシエチレン)(ポリオキシプロピレン)(m+n=8)C12-13アルキルエ-テル
 Ea-11:ポリオキシエチレン(10モル)C12-13アルキルエーテル
 Ea-12:ポリオキシエチレン(15モル)C12-13アルキルエーテル
 Ea-13:ポリオキシエチレン(3モル)C12-14アルキルエーテル
 Ea-14:(ポリオキシエチレン)(ポリオキシプロピレン)(m+n=8)トリデシルエーテル
 Ea-15:ポリオキシエチレン(15モル)トリデシルエーテル
 Ea-16:(ポリオキシエチレン)(ポリオキシプロピレン)(m+n=10)イソトリデシルエーテル
 Ea-17:(ポリオキシエチレン)(ポリオキシプロピレン)(m+n=12)C11-14アルキルエ-テル
 Ea-18:ポリオキシエチレン(10モル)C11-14アルキルエーテル
 Ea-19:ポリオキシエチレン(10モル)オクタデシルエ-テル
 Ea-20:ポリオキシエチレン(10モル)オレイルエ-テル
 Ea-21:ポリオキシエチレン(5モル)オレイルエ-テル
 Ea-22:ポリオキシエチレン(8モル)オレイルエ-テル
 Ea-23:ポリオキシエチレン(20モル)オレイルエーテル
 Eb-1:(ポリオキシエチレン)(ポリオキシプロピレン)(m+n=20)硬化ひまし油
 Eb-2:ポリオキシエチレン(10モル)ラウリルエステル
 Eb-3:ポリオキシエチレン(12モル)ラウリルエステル
 Eb-4:ポリオキシエチレン(10モル)オレイルエステル
 Eb-5:ポリオキシエチレン(10モル)ヤシ脂肪酸エステル
 Eb-6:ポリオキシエチレン(7モル)ヤシ脂肪酸エステル
 (非イオン界面活性剤としてのアミン化合物(E1))
 E1-1:ポリオキシエチレン(4モル)ドデシルアミン
 E1-2:ポリオキシエチレン(10モル)ドデシルアミン
 E1-3:ポリオキシエチレン(10モル)ドデシルアミンと燐酸の塩
 E1-4:ポリオキシエチレン(12モル)ドデシルアミン
 E1-5:ポリオキシエチレン(15モル)ドデシルアミン
 E1-6:ポリオキシエチレン(5モル)オクタデシルアミン
 E1-7:ポリオキシエチレン(10モル)オクタデシルアミン
 E1-8:ポリオキシエチレン(10モル)ヤシアミン
 E1-9:ポリオキシエチレン(12モル)ヤシアミン
 E1-10:ポリオキシエチレン(15モル)ヤシアミン
 (その他成分(G))
 G-1:オクチルアルコール
 G-2:プロピレングリコール
 G-3:オレイン酸カリウム
 試験区分3(合成繊維用処理剤の調製)
 試験区分1で得られた第1処理剤と試験区分2で得られた第2処理剤とを表4,5に示される比率で下記に示される方法で混合し、最終的にエマルジョン形態の合成繊維用処理剤を調製した。
 (実施例1)
 まず、陽イオン交換水を40g計り取り、80℃の湯煎にて500rpmにてプロペラ撹拌羽を用いて3分撹拌する。ビーカーの中に、第1処理剤1-1の6.25g(不揮発分として2.5g)をスポイトで滴下し、5分間撹拌する。
 次いで、第2処理剤2-1の2.51g(不揮発分として2.5g)をスポイトを用いて滴下し、5分間撹拌する。
 なお、この時、第1処理剤の配合比率(%)は、第1処理剤の質量/(第1処理剤質量+第2処理剤の質量)×100=71.3(%)である。第2処理剤の配合比率(%)は、第2処理剤の質量/(第1処理剤の質量+第2処理剤の質量)×100=28.7(%)となる。
 ビーカーを湯煎から出し、室温にて500rpmで撹拌下、50gの25℃陽イオン交換水を加える。3分撹拌後、水性液の総重量が100gとなるように陽イオン交換水を加える。1分撹拌して得られた水性液を、実施例1の5%エマルジョン(不揮発分5%)とした。
 実施例2~79は、実施例1と同様にして第1処理剤と第2処理剤を表4,5に示した割合で混合することで合成繊維用処理剤としての5%エマルジョンを調製した。
 (比較例1)
 陽イオン交換水を80g計り取り、80℃の湯煎にて500rpmにてプロペラ撹拌羽を用いて3分撹拌する。ビーカーの中に、第1処理剤1-1を不揮発分として5g(第1処理剤として12.5g)をスポイトで滴下し、5分間撹拌する。撹拌後、水性液の総質量が100gとなるように陽イオン交換水を加える。1分撹拌して得られた水性液を、比較例1の5%エマルジョン(不揮発分5%)とした。
 比較例2~6は、比較例1と同様にして第1処理剤又は第2処理剤を表5に示した割合で混合することで5%エマルジョンを調製した。
 第1処理剤の種類と含有量、第2処理剤の種類と含有量を、表4,5の「第1処理剤」欄、「第2処理剤」欄にそれぞれ示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000017
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000018
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000019
 試験区分4(保存安定性の評価)
 表2,3の第1処理剤及び第2処理剤の各剤を200mLの透明ポリ瓶に150gずつ入れた。B型粘度計で、30℃における粘度を測定した。25℃及び50℃の各インキュベーターにて1か月静置した。静置開始日を0日目とし、1、3、5、7、14、21、28日目に外観を観察した。下記の基準に基づき保存安定性を評価した。結果を表2,3の「保存安定性」欄に示す。
 比較例7~44の処理剤については、表6に記載の比率にしたがって、ビーカーに各成分を混合し、不揮発分成分及び溶媒を合計で200gとなるように調製した。混合後、ガラス棒で均一になるまで撹拌した。撹拌後、200mL透明ポリ瓶に150g入れた。B型粘度計で、30℃における粘度を測定した。25℃及び50℃の各インキュベーターにて1か月静置し、静置開始日を0日目とし、1、3、5、7、14、21、28日目に外観を観察した。下記の基準に基づき保存安定性を評価した。結果を表6の「保存安定性」欄に示す。比較例7~44の処理剤の各成分の種類と不揮発分濃度を100%とした場合の各成分の含有量、及び処理剤中の不揮発分濃度を、表6の各成分の欄、「不揮発分濃度」欄にそれぞれ示す。
 ・保存安定性の評価基準
 ◎(優れる):25℃及び50℃1か月で下記増粘1及び分離なしの場合
 ○(良好):25℃で28日目までに下記増粘1、増粘2、及び分離なしの場合、但し50℃で8日目~28日目の間に下記増粘1又は分離があった場合
 △(可):50℃で7日目までに下記増粘2又は分離があった場合
 ×(やや不良):25℃で8日目~28日目までに下記増粘1又は分離があり、50℃で7日目までに下記増粘1又は分離がある場合
 ××(不良):25℃で7日目まで、又は50℃で3日目までに下記増粘1又は分離があった場合
 ×××(非常に不良):25℃で3日目までに下記増粘1又は分離があった場合
 なお、「○日目までに」は、○日目に観察して増粘又は分離していた場合を含むものとする。
 増粘1は、ポリ瓶を90°傾けて5分後までに液面に変化が無い(液体が流れださない)場合とした。
 増粘2は、ポリ瓶を90°傾けると液面に変化がある(液体が流れだす)場合であって、B型粘度計による粘度が保存安定性評価前の1.5倍以上に増粘していた場合とした。
 試験区分5(エマルジョン安定性の評価)
 試験区分3で得られた5%エマルジョンを100mLニンジン型沈殿瓶(三商社製)に100g入れた。25℃の部屋に静置し、24時間経過後に沈殿量を確認した。下記の基準に基づきエマルジョン安定性を評価した。結果を表4,5の「エマルジョン安定性」欄に示す。なお、表6に示されるように、比較例7~44は、保存安定性の評価が不良であったため、エマルジョン安定性について評価を行っていない。
 ・エマルジョン安定性の評価基準
 ◎◎(優れる):沈殿量が0.1mL未満
 ◎(良好):沈殿量が0.1mL以上0.3mL以下
 ○(可):沈殿量が0.3mL超0.5mL以下
 ×(不可):沈殿量が0.5mL超
 試験区分6(ポリエステルステープル繊維への処理剤の付着)
 試験区分3で調製した各例の0.5%エマルジョンを使用した。調製したエマルジョンを、製綿工程で得られた繊度1.3×10-4g/m(1.2デニール)で繊維長38mmのセミダルのポリエステルステープル繊維に、不揮発分としてその付着量が0.15%となるようにスプレー法で付着させた。そして、80℃の熱風乾燥機で2時間乾燥した後、25℃×40%RHの雰囲気下に一夜調湿して、処理済みポリエステルステープル繊維を得た。なお、表6に示されるように、比較例7~44は、保存安定性の評価が不良であったため、下記の紡績性、すなわちカード通過性、スカム抑制、及び制電性についての評価を行っていない。
 試験区分7(カード通過性の評価)
 試験区分6で得た処理済みポリエステルステープル繊維20gを、20℃で65%RHの恒温室内で24時間調湿した後、ミニチュアカード機に供した。投入量に対して排出された量の割合を算出し、下記の評価基準で評価した。結果を表4,5の「カード通過性」欄に示す。
 ・カード通過性の評価基準
 ◎(良好):排出量が90%以上
 ○(可):排出量が80%以上90%未満
 ×(不良):排出量が80%未満
 試験区分8(スカム抑制の評価)
 試験区分6で得た処理済みポリエステルステープル繊維100gを、20℃で65%RHの恒温室内で24時間調湿した後、ミニチュアカード機に供した。試験後に、シリンダー部に堆積したスカム量を判断した。結果を表4,5の「スカム抑制」欄に示す。
 ・スカム抑制の評価
 ◎(良好):スカムが全く堆積していない場合
 ○(可):スカム堆積量がシリンダー表面積の2%未満
 ×(不良):スカム堆積量がシリンダー表面積の2%以上
 試験区分9(制電性の評価)
 試験区分6で得た処理済みポリエステルステープル繊維20gを用い、25℃×40%RHの雰囲気下でミニチュアカードに供した。紡出されたカードウェブの静電気をデジタル静電電位測定器を用いてカードウェブから1cm離れた位置から測定し、制電性を下記の基準で判定した。結果を表4,5の「制電性」欄に示す。
 ・制電性の評価基準
 ◎(良好):静電気発生量が0.3kV未満
 ○(可):静電気発生量が0.3kV以上0.6kV未満
 ×(不良):静電気発生量が0.6kV以上
 比較例7~44の合成繊維用処理剤は、いずれもリン酸化合物(A)及び非イオン界面活性剤(E)が本発明の範囲から外れる配合比率で、予め混合して調製されている。比較例7~44の合成繊維用処理剤は、いずれも保存安定性に劣ることが確認された。一方、本発明の第1処理剤によると、表2の保存安定性の評価結果からも明らかなように、保存安定性を向上できる。また、かかる第1処理剤を含んで構成される合成繊維用処理剤が付与された繊維は、カード通過性が向上され、スカム抑制効果、制電性が向上され、各種機能を十分に発揮できる。なお、各例の合成繊維用処理剤をポリオレフィン樹脂としてポリエチレン樹脂に適用した場合も同様の効果、つまりカード通過性、制電性等を向上させる効果が得られることを確認している。

Claims (24)

  1.  リン酸化合物(A)、溶媒(S)、及び任意選択で非イオン界面活性剤(C)を含有する合成繊維用第1処理剤であって、
     前記合成繊維用第1処理剤は、前記リン酸化合物(A)と前記非イオン界面活性剤(C)との含有比率が質量比でリン酸化合物(A)/非イオン界面活性剤(C)=95/5~100/0であり、
     前記合成繊維用第1処理剤は、非イオン界面活性剤(E)を含有する合成繊維用第2処理剤と併用され、
     前記リン酸化合物(A)は、有機リン酸エステル化合物として、下記の式(1)に示されるリン酸エステルP1、下記の式(2)に示されるリン酸エステルP2、及び任意選択で下記の式(3)に示されるリン酸エステルP3を含有し、アルカリ過中和前処理した際のP核NMR測定において、前記リン酸エステルP1、前記リン酸エステルP2、前記リン酸エステルP3、及び無機リン酸化合物に帰属されるP核NMR積分比率の合計を100%としたとき、前記無機リン酸化合物に帰属されるP核NMR積分比率が0%超20%以下であり、
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001

     式(1)中において、
     Rは、炭素数15~20のアルキル基又はアルケニル基、
     M,Mは、水素原子又はカリウムであり、
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002

     式(2)中において、
     R,Rは、炭素数15~20のアルキル基又はアルケニル基、
     Mは、水素原子又はカリウムであり、
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003

     式(3)中において、
     R、Rは、炭素数15~20のアルキル基又はアルケニル基、
     Q、Qは、水素原子又はカリウムであり、
     前記溶媒(S)は、大気圧における沸点が105℃以下であり、
     前記非イオン界面活性剤(C)は、分子中に(ポリ)オキシアルキレン構造を有する、以上のことを特徴とする合成繊維用第1処理剤。
  2.  前記合成繊維用第2処理剤が任意選択で有機リン酸エステル化合物(D)を含有し、前記合成繊維用第2処理剤中の前記有機リン酸エステル化合物(D)の含有量が5質量%以下である請求項1に記載の合成繊維用第1処理剤。
  3.  前記リン酸エステルP1、前記リン酸エステルP2、及び前記リン酸エステルP3に帰属されるP核NMR積分比率の合計を100%としたとき、前記リン酸エステルP1に帰属されるP核NMR積分比率が20%以上90%以下、前記リン酸エステルP2に帰属されるP核NMR積分比率が10%以上70%以下、前記リン酸エステルP3に帰属されるP核NMR積分比率が40%以下である請求項1又は2に記載の合成繊維用第1処理剤。
  4.  前記無機リン酸化合物に帰属されるP核NMR積分比率が0%超10%以下である請求項1~3のいずれか一項に記載の合成繊維用第1処理剤。
  5.  前記溶媒(S)が水である請求項1~4のいずれか一項に記載の合成繊維用第1処理剤。
  6.  前記合成繊維用第1処理剤は、炭素数8~20の一価脂肪族アルコール(B)を更に含有し、前記合成繊維用第1処理剤の不揮発分中における前記一価脂肪族アルコール(B)の含有割合が0.1質量%超15質量%以下である請求項1~5のいずれか一項に記載の合成繊維用第1処理剤。
  7.  前記合成繊維用第1処理剤の酸価が0mgKOH/g以上20mgKOH/g以下である請求項1~6のいずれか一項に記載の合成繊維用第1処理剤。
  8.  前記合成繊維用第1処理剤の30℃における粘度が40000mPa・s以下である請求項1~7のいずれか一項に記載の合成繊維用第1処理剤。
  9.  前記合成繊維用第1処理剤の不揮発分濃度が20質量%以上60質量%以下である請求項1~8のいずれか一項に記載の合成繊維用第1処理剤。
  10.  ICP発光分析法により前記合成繊維用第1処理剤の不揮発分から検出されるナトリウムイオン濃度が0ppm超10000ppm以下、カルシウムイオン濃度が0ppm超200ppm以下、マグネシウムイオン濃度が0ppm超150ppm以下である請求項1~9のいずれか一項に記載の合成繊維用第1処理剤。
  11.  短繊維に適用される請求項1~10のいずれか一項に記載の合成繊維用第1処理剤。
  12.  ポリエステル又はポリオレフィンに適用される請求項1~11のいずれか一項に記載の合成繊維用第1処理剤。
  13.  ポリエステルに適用される請求項1~12のいずれか一項に記載の合成繊維用第1処理剤。
  14.  請求項1~13のいずれか一項に記載の合成繊維用第1処理剤と、非イオン界面活性剤(E)を含有する合成繊維用第2処理剤とを含むことを特徴とする合成繊維用処理剤。
  15.  前記合成繊維用第2処理剤が5質量%以下の有機リン酸エステル化合物(D)を任意選択で更に含有する請求項14に記載の合成繊維用処理剤。
  16.  水に、請求項1~13のいずれか一項に記載の合成繊維用第1処理剤、及び非イオン界面活性剤(E)を含有する合成繊維用第2処理剤を添加し、不揮発分濃度が0.01質量%以上10質量%以下の水性液を調製することを特徴とする合成繊維用処理剤の水性液の調製方法。
  17.  第1の水に、前記合成繊維用第1処理剤及び前記合成繊維用第2処理剤を添加し、不揮発分濃度が2質量%超10質量%以下の合成繊維用処理剤の水性液を調製する第1の工程と、
     前記第1の工程で調製した合成繊維用処理剤の水性液に第2の水を添加し、不揮発分濃度が0.01質量%以上2質量%以下の合成繊維用処理剤の水性液を調製する第2の工程と
    を含む、請求項16に記載の合成繊維用処理剤の水性液の調製方法。
  18.  前記第1の工程は、前記第1の水の全量のうち20~70質量%の60~95℃の水に、前記合成繊維用第1処理剤及び合成繊維用第2処理剤を添加した後、40℃以下の残りの第1の水を添加することを含む請求項17に記載の合成繊維用処理剤の水性液の調製方法。
  19.  前記第1の工程は、前記第1の水の全量のうち20~70質量%の60~95℃の水に、前記合成繊維用第1処理剤を添加した後、40℃以下の残りの第1の水を添加し、さらに前記合成繊維用第2処理剤を添加することを含む請求項17に記載の合成繊維用処理剤の水性液の調製方法。
  20.  水に、請求項1~13のいずれか一項に記載の合成繊維用第1処理剤、及び非イオン界面活性剤(E)を含有する合成繊維用第2処理剤を添加し得られた合成繊維用処理剤の水性液を合成繊維に付与することを特徴とする合成繊維の処理方法。
  21.  請求項1~13のいずれか一項に記載の合成繊維用第1処理剤、及び非イオン界面活性剤(E)を含有する合成繊維用第2処理剤が付着していることを特徴とする合成繊維。
  22.  請求項1~13のいずれか一項に記載の合成繊維用第1処理剤、及び非イオン界面活性剤(E)を含有する合成繊維用第2処理剤が付着していることを特徴とする短繊維。
  23.  請求項1~13のいずれか一項に記載の合成繊維用第1処理剤、及び非イオン界面活性剤(E)を含有する合成繊維用第2処理剤が付着していることを特徴とする紡績糸。
  24.  請求項1~13のいずれか一項に記載の合成繊維用第1処理剤、及び非イオン界面活性剤(E)を含有する合成繊維用第2処理剤が付着していることを特徴とする不織布。
PCT/JP2021/047472 2020-12-25 2021-12-22 合成繊維用第1処理剤、合成繊維用処理剤、水性液の調製方法、合成繊維の処理方法、合成繊維、短繊維、紡績糸、及び不織布 WO2022138688A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202180053202.0A CN115997055B (zh) 2020-12-25 2021-12-22 合成纤维用第1处理剂、合成纤维用处理剂、水性液的调制方法、合成纤维的处理方法、合成纤维、短纤维、纺纱、及无纺布
US18/043,223 US20230366143A1 (en) 2020-12-25 2021-12-22 Synthetic fiber first processing agent, synthetic fiber processing agent, aqueous solution preparation method, synthetic fiber processing method, synthetic fibers, short fibers, spun yard and non-woven fabric
KR1020237007447A KR102552412B1 (ko) 2020-12-25 2021-12-22 합성 섬유용 제1 처리제, 합성 섬유용 처리제, 수성액의 조제 방법, 합성 섬유의 처리 방법, 합성 섬유, 단섬유, 방적사 및 부직포

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020217448A JP7033807B1 (ja) 2020-12-25 2020-12-25 合成繊維用第1処理剤、合成繊維用処理剤、水性液の調製方法、合成繊維の処理方法、合成繊維の製造方法、短繊維の製造方法、紡績糸の製造方法、及び不織布の製造方法
JP2020-217448 2020-12-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022138688A1 true WO2022138688A1 (ja) 2022-06-30

Family

ID=81213433

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/047472 WO2022138688A1 (ja) 2020-12-25 2021-12-22 合成繊維用第1処理剤、合成繊維用処理剤、水性液の調製方法、合成繊維の処理方法、合成繊維、短繊維、紡績糸、及び不織布

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20230366143A1 (ja)
JP (1) JP7033807B1 (ja)
KR (1) KR102552412B1 (ja)
CN (1) CN115997055B (ja)
AR (1) AR124458A1 (ja)
TW (1) TWI819442B (ja)
WO (1) WO2022138688A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7223470B1 (ja) 2022-09-13 2023-02-16 竹本油脂株式会社 ポリエステル系合成繊維用処理剤、ポリエステル系合成繊維用処理剤含有組成物、ポリエステル系合成繊維用第1処理剤、ポリエステル系合成繊維用第1処理剤含有組成物、ポリエステル系合成繊維用第2処理剤、ポリエステル系合成繊維用第2処理剤含有組成物、ポリエステル系合成繊維用処理剤の希釈液、ポリエステル系合成繊維の処理方法、及びポリエステル系合成繊維
JP7223471B1 (ja) 2022-09-13 2023-02-16 竹本油脂株式会社 ポリエステル系合成繊維用処理剤、ポリエステル系合成繊維用処理剤含有組成物、ポリエステル系合成繊維用第1処理剤、ポリエステル系合成繊維用第1処理剤含有組成物、ポリエステル系合成繊維用第2処理剤、ポリエステル系合成繊維用第2処理剤含有組成物、ポリエステル系合成繊維用第3処理剤、ポリエステル系合成繊維用第3処理剤含有組成物、ポリエステル系合成繊維用処理剤の希釈液、ポリエステル系合成繊維の処理方法、及びポリエステル系合成繊維
WO2023080023A1 (ja) * 2021-11-02 2023-05-11 竹本油脂株式会社 合成繊維用第1処理剤含有組成物、合成繊維用処理剤の希釈液の調製方法、合成繊維の処理方法、合成繊維の製造方法、及び短繊維の製造方法
JP7319748B1 (ja) * 2023-03-15 2023-08-02 竹本油脂株式会社 合成繊維用処理剤含有組成物、合成繊維用第1処理剤含有組成物、合成繊維用第2処理剤含有組成物、合成繊維用処理剤の希釈液の調製方法、合成繊維の処理方法、及び合成繊維
JP7365090B1 (ja) * 2023-07-18 2023-10-19 竹本油脂株式会社 アクリル系合成繊維用処理剤含有組成物、アクリル系合成繊維用処理剤含有組成物の希釈液の調製方法及びアクリル系合成繊維
JP7565126B1 (ja) 2024-04-26 2024-10-10 竹本油脂株式会社 炭素繊維前駆体用処理剤および炭素繊維前駆体

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7311196B1 (ja) 2022-10-31 2023-07-19 竹本油脂株式会社 レーヨンスパンレース用処理剤、レーヨンスパンレース用処理剤含有組成物、レーヨンスパンレース用第1処理剤、レーヨンスパンレース用第1処理剤含有組成物、スパンレース不織布の製造方法
JP7440151B1 (ja) 2023-08-29 2024-02-28 竹本油脂株式会社 ポリオレフィン系合成繊維用処理剤、ポリオレフィン系合成繊維用処理剤組成物、ポリオレフィン系合成繊維、及び不織布

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006274515A (ja) * 2005-03-30 2006-10-12 Nicca Chemical Co Ltd ポリエステル系繊維用難燃加工剤及びそれを用いたポリエステル系繊維の難燃加工方法
JP2017025438A (ja) * 2015-07-23 2017-02-02 竹本油脂株式会社 合成繊維用処理剤、合成繊維用処理剤の水性液及び合成繊維の処理方法
JP6777347B1 (ja) * 2019-09-13 2020-10-28 竹本油脂株式会社 合成繊維紡糸工程用処理剤及び合成繊維
JP6777348B1 (ja) * 2019-09-13 2020-10-28 竹本油脂株式会社 合成繊維紡糸工程用処理剤及び合成繊維
JP6777349B1 (ja) * 2019-09-13 2020-10-28 竹本油脂株式会社 合成繊維用処理剤及び合成繊維

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4269667B2 (ja) * 2002-11-28 2009-05-27 チッソ株式会社 消臭性繊維及びそれを用いた繊維成形品
US20100285713A1 (en) * 2009-05-07 2010-11-11 Nigel Patrick Somerville Roberts Method for treating fabrics
JP2013011042A (ja) * 2011-06-30 2013-01-17 Unitika Ltd ポリ乳酸系不織布
JP5500745B1 (ja) * 2013-08-19 2014-05-21 竹本油脂株式会社 合成繊維用処理剤、合成繊維の処理方法及び合成繊維
JP5796923B1 (ja) 2015-06-01 2015-10-21 竹本油脂株式会社 ポリエステル系合成繊維用処理剤、ポリエステル系合成繊維の処理方法及びポリエステル系合成繊維
JP6408749B2 (ja) * 2016-05-18 2018-10-17 松本油脂製薬株式会社 短繊維用繊維処理剤及びその利用

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006274515A (ja) * 2005-03-30 2006-10-12 Nicca Chemical Co Ltd ポリエステル系繊維用難燃加工剤及びそれを用いたポリエステル系繊維の難燃加工方法
JP2017025438A (ja) * 2015-07-23 2017-02-02 竹本油脂株式会社 合成繊維用処理剤、合成繊維用処理剤の水性液及び合成繊維の処理方法
JP6777347B1 (ja) * 2019-09-13 2020-10-28 竹本油脂株式会社 合成繊維紡糸工程用処理剤及び合成繊維
JP6777348B1 (ja) * 2019-09-13 2020-10-28 竹本油脂株式会社 合成繊維紡糸工程用処理剤及び合成繊維
JP6777349B1 (ja) * 2019-09-13 2020-10-28 竹本油脂株式会社 合成繊維用処理剤及び合成繊維

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023080023A1 (ja) * 2021-11-02 2023-05-11 竹本油脂株式会社 合成繊維用第1処理剤含有組成物、合成繊維用処理剤の希釈液の調製方法、合成繊維の処理方法、合成繊維の製造方法、及び短繊維の製造方法
JP7223470B1 (ja) 2022-09-13 2023-02-16 竹本油脂株式会社 ポリエステル系合成繊維用処理剤、ポリエステル系合成繊維用処理剤含有組成物、ポリエステル系合成繊維用第1処理剤、ポリエステル系合成繊維用第1処理剤含有組成物、ポリエステル系合成繊維用第2処理剤、ポリエステル系合成繊維用第2処理剤含有組成物、ポリエステル系合成繊維用処理剤の希釈液、ポリエステル系合成繊維の処理方法、及びポリエステル系合成繊維
JP7223471B1 (ja) 2022-09-13 2023-02-16 竹本油脂株式会社 ポリエステル系合成繊維用処理剤、ポリエステル系合成繊維用処理剤含有組成物、ポリエステル系合成繊維用第1処理剤、ポリエステル系合成繊維用第1処理剤含有組成物、ポリエステル系合成繊維用第2処理剤、ポリエステル系合成繊維用第2処理剤含有組成物、ポリエステル系合成繊維用第3処理剤、ポリエステル系合成繊維用第3処理剤含有組成物、ポリエステル系合成繊維用処理剤の希釈液、ポリエステル系合成繊維の処理方法、及びポリエステル系合成繊維
WO2024058151A1 (ja) * 2022-09-13 2024-03-21 竹本油脂株式会社 ポリエステル系合成繊維用処理剤、ポリエステル系合成繊維用処理剤含有組成物、ポリエステル系合成繊維用第1処理剤、ポリエステル系合成繊維用第1処理剤含有組成物、ポリエステル系合成繊維用第2処理剤、ポリエステル系合成繊維用第2処理剤含有組成物、ポリエステル系合成繊維用第3処理剤、ポリエステル系合成繊維用第3処理剤含有組成物、ポリエステル系合成繊維用処理剤の希釈液、ポリエステル系合成繊維の処理方法、及びポリエステル系合成繊維
WO2024058150A1 (ja) * 2022-09-13 2024-03-21 竹本油脂株式会社 ポリエステル系合成繊維用処理剤、ポリエステル系合成繊維用処理剤含有組成物、ポリエステル系合成繊維用第1処理剤、ポリエステル系合成繊維用第1処理剤含有組成物、ポリエステル系合成繊維用第2処理剤、ポリエステル系合成繊維用第2処理剤含有組成物、ポリエステル系合成繊維用処理剤の希釈液、ポリエステル系合成繊維の処理方法、及びポリエステル系合成繊維
JP2024040904A (ja) * 2022-09-13 2024-03-26 竹本油脂株式会社 ポリエステル系合成繊維用処理剤、ポリエステル系合成繊維用処理剤含有組成物、ポリエステル系合成繊維用第1処理剤、ポリエステル系合成繊維用第1処理剤含有組成物、ポリエステル系合成繊維用第2処理剤、ポリエステル系合成繊維用第2処理剤含有組成物、ポリエステル系合成繊維用処理剤の希釈液、ポリエステル系合成繊維の処理方法、及びポリエステル系合成繊維
JP2024040905A (ja) * 2022-09-13 2024-03-26 竹本油脂株式会社 ポリエステル系合成繊維用処理剤、ポリエステル系合成繊維用処理剤含有組成物、ポリエステル系合成繊維用第1処理剤、ポリエステル系合成繊維用第1処理剤含有組成物、ポリエステル系合成繊維用第2処理剤、ポリエステル系合成繊維用第2処理剤含有組成物、ポリエステル系合成繊維用第3処理剤、ポリエステル系合成繊維用第3処理剤含有組成物、ポリエステル系合成繊維用処理剤の希釈液、ポリエステル系合成繊維の処理方法、及びポリエステル系合成繊維
TWI846589B (zh) * 2022-09-13 2024-06-21 日商竹本油脂股份有限公司 聚酯系合成纖維用處理劑、含有聚酯系合成纖維用處理劑的組成物、聚酯系合成纖維用第1處理劑、含有聚酯系合成纖維用第1處理劑的組成物、聚酯系合成纖維用第2處理劑、含有聚酯系合成纖維用第2處理劑的組成物、聚酯系合成纖維用第3處理劑、含有聚酯系合成纖維用第3處理劑的組成物、聚酯系合成纖維用處理劑的稀釋液、聚酯系合成纖維的處理方法、及聚酯系合成纖維
JP7319748B1 (ja) * 2023-03-15 2023-08-02 竹本油脂株式会社 合成繊維用処理剤含有組成物、合成繊維用第1処理剤含有組成物、合成繊維用第2処理剤含有組成物、合成繊維用処理剤の希釈液の調製方法、合成繊維の処理方法、及び合成繊維
JP7365090B1 (ja) * 2023-07-18 2023-10-19 竹本油脂株式会社 アクリル系合成繊維用処理剤含有組成物、アクリル系合成繊維用処理剤含有組成物の希釈液の調製方法及びアクリル系合成繊維
JP7565126B1 (ja) 2024-04-26 2024-10-10 竹本油脂株式会社 炭素繊維前駆体用処理剤および炭素繊維前駆体

Also Published As

Publication number Publication date
AR124458A1 (es) 2023-03-29
KR20230036166A (ko) 2023-03-14
TW202231958A (zh) 2022-08-16
TWI819442B (zh) 2023-10-21
US20230366143A1 (en) 2023-11-16
CN115997055A (zh) 2023-04-21
KR102552412B1 (ko) 2023-07-06
CN115997055B (zh) 2024-04-12
JP7033807B1 (ja) 2022-03-11
JP2022102613A (ja) 2022-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7033807B1 (ja) 合成繊維用第1処理剤、合成繊維用処理剤、水性液の調製方法、合成繊維の処理方法、合成繊維の製造方法、短繊維の製造方法、紡績糸の製造方法、及び不織布の製造方法
US10753038B2 (en) Oil solution for carbon fiber precursors and carbon fiber precursor
EP3957792B1 (en) Aqueous liquid of treatment agent for carbon fiber precursors, and carbon fiber precursor
WO2024190808A1 (ja) 合成繊維用処理剤含有組成物、合成繊維用第1処理剤含有組成物、合成繊維用第2処理剤含有組成物、合成繊維用処理剤の希釈液の調製方法、合成繊維の処理方法、及び合成繊維
EP0582602A1 (de) Neue wasserlösliche biologisch abbaubare kohlensäurepolyester und ihre verwendung als präparations- und gleitmittel für synthesegarne
WO2023058711A1 (ja) 再生セルロース繊維用第1処理剤、再生セルロース繊維用処理剤、再生セルロース繊維用第1処理剤含有組成物、再生セルロース繊維用処理剤の希釈液の調製方法、再生セルロース繊維の処理方法、及び再生セルロース繊維
JP7127904B1 (ja) 繊維用処理剤、繊維用第1処理剤、繊維用第2処理剤、繊維用第1処理剤含有組成物、繊維用処理剤の希釈液、繊維の処理方法、及び繊維
JP7223471B1 (ja) ポリエステル系合成繊維用処理剤、ポリエステル系合成繊維用処理剤含有組成物、ポリエステル系合成繊維用第1処理剤、ポリエステル系合成繊維用第1処理剤含有組成物、ポリエステル系合成繊維用第2処理剤、ポリエステル系合成繊維用第2処理剤含有組成物、ポリエステル系合成繊維用第3処理剤、ポリエステル系合成繊維用第3処理剤含有組成物、ポリエステル系合成繊維用処理剤の希釈液、ポリエステル系合成繊維の処理方法、及びポリエステル系合成繊維
WO2023282286A1 (ja) 短繊維用処理剤、短繊維用処理剤の水性液、短繊維の処理方法、短繊維の製造方法、及び短繊維
BR112023001033B1 (pt) Primeiro agente de processamento de fibra sintética, agente de tratamento de fibra sintética, método de preparação de um líquido aquoso, método de tratamento de fibra sintética, método de fabricação de fibras sintéticas, fibras curtas, fios e panos não tecidos
JP7055512B1 (ja) 合成繊維用第1処理剤含有組成物、合成繊維用処理剤の希釈液の調製方法、合成繊維の処理方法、合成繊維の製造方法、及び短繊維の製造方法
CN105793486A (zh) 短纤维用纤维处理剂及其应用
JP7013055B1 (ja) 合成繊維用処理剤及び合成繊維
JP7055495B1 (ja) 合成繊維用処理剤、合成繊維用第1処理剤、合成繊維用第2処理剤、合成繊維用処理剤の水性液、合成繊維の処理方法、及び合成繊維
JP7365090B1 (ja) アクリル系合成繊維用処理剤含有組成物、アクリル系合成繊維用処理剤含有組成物の希釈液の調製方法及びアクリル系合成繊維
JPH03119180A (ja) 結束紡績用繊維処理油剤および使用法
JPS5953777A (ja) 繊維処理用油剤及び該油剤による熱可塑性合成繊維糸の処理方法
JPH11350344A (ja) 繊維用油剤組成物
CZ9903745A3 (en) Biologically degradable spindle oil

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21910828

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 202327003848

Country of ref document: IN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 140150140003008048

Country of ref document: IR

REG Reference to national code

Ref country code: BR

Ref legal event code: B01A

Ref document number: 112023001033

Country of ref document: BR

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20237007447

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 112023001033

Country of ref document: BR

Kind code of ref document: A2

Effective date: 20230119

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 21910828

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1