JPH11350344A - 繊維用油剤組成物 - Google Patents

繊維用油剤組成物

Info

Publication number
JPH11350344A
JPH11350344A JP15715098A JP15715098A JPH11350344A JP H11350344 A JPH11350344 A JP H11350344A JP 15715098 A JP15715098 A JP 15715098A JP 15715098 A JP15715098 A JP 15715098A JP H11350344 A JPH11350344 A JP H11350344A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
oxide adduct
fibers
ethylene oxide
alkylene oxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15715098A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihisa Inoue
佳尚 井上
Kyoko Ono
恭子 小野
Masumizu Okita
益瑞 大北
Yasuyoshi Watabe
恭吉 渡部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Chemicals Inc
Original Assignee
Mitsui Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Chemicals Inc filed Critical Mitsui Chemicals Inc
Priority to JP15715098A priority Critical patent/JPH11350344A/ja
Publication of JPH11350344A publication Critical patent/JPH11350344A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【解決手段】 式(1)(化1)で表されるアルキルシ
クロヘキサノールアルキレンオキサイド付加物および平
滑剤を含有してなる繊維用油剤組成物。 【化1】 (式中、R1 は炭素数6〜20のアルキル基を表し、R
2 は水素原子、メチル貴またはエチル基を表し、nは1
以上の整数を表す) 【効果】 本発明の繊維用油剤組成物は、天然および合
成繊維加工工程中の紡糸、紡績、編立、製織各工程にお
いて、毛羽立ちや糸切れを起こさず、良好な製糸性を示
す。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は繊維用油剤組成物に
関する。更に詳しくは流動点が低く液状で取扱いが容易
であるアルキルシクロヘキサノールアルキレンオキサイ
ド付加物と平滑剤とを含有してなる繊維油剤組成物に関
する。
【0002】
【従来の技術】繊維加工工程の紡糸、紡績、編立、製織
工程においては各工程を円滑に進めるために各種の繊維
用油剤が使用されている。繊維用油剤には構成成分の一
つに各種の非イオン系界面活性剤が使用されているもの
が多く、これら界面活性剤と動植物油あるいは鉱物油等
の平滑剤等とを組合せ、鉱物油で希釈して使用したり、
水性エマルションあるいは水溶液の形態で使用したりす
る。油剤の構成成分の非イオン系界面活性剤は製剤性の
良さや取扱い性の点から流動点が低く常温で液状のもの
が望まれているが、このような性能を満たす非イオン系
界面活性剤は従来アルキルフェノールアルキレンオキサ
イド付加物や高級二級アルコールアルキレンオキサイド
付加物等の限られた界面活性剤しか知られていなかっ
た。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、流動
点が低く液状で取扱いが容易である非イオン系界面活性
剤を構成成分として含有し、かつ天然および合成繊維加
工工程中の紡糸、紡績、編立、製織各工程において有効
な繊維用油剤組成物を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは上記課題を
達成するために鋭意検討を行った結果、上記課題に最適
な繊維用油剤組成物を見いだし本発明を完成させるに至
った。すなわち本発明は、少なくとも式(1)(化2)
で表されるアルキルシクロヘキサノールアルキレンオキ
サイド付加物と平滑剤とを含有してなる繊維用油剤組成
物である。
【0005】
【化2】 (式中、R1 は炭素数6〜20のアルキル基を表し、R
2 は水素原子、メチル基またはエチル基を表し、nは1
以上の整数を表す)
【0006】
【発明の実施の形態】本発明の繊維用油剤組成物に含有
される式(1)で表されるアルキルシクロヘキサノール
アルキレンオキサイド付加物において、R1 は炭素数6
〜20のアルキル基を表す。R1 の構造には特に限定は
なく、直鎖構造であってもまた分岐構造であってもアル
キル基のとり得る構造異性体のどのような構造をとって
いてもよい。またR1 の結合位置は、アルコキシレート
基(−O(CH2CHR2O)nH基)に対しシクロヘキ
サン環の2、3、4位の何れの位置であってもよい。さ
らにアルキル基R1 とアルコキシレート基との間にシ
ス、トランスの構造異性体が存在するがそのどちらでも
よい。
【0007】さらにはオキシアルキレン単位(−CH2
CHR2O−単位)中のR2 は水素原子、メチル基また
はエチル基を表し、具体的にはオキシアルキレン単位は
オキシエチレン単位(−CH2CH2O−単位)、オキシ
プロピレン単位(−CH2CH(CH3)O−単位)また
はオキシブチレン単位(−CH2CH(CH2CH3)O
−単位)である。nは1以上の整数であるが、nが2以
上の場合繰り返し単位中にはオキシエチレン単位、オキ
シプロピレン単位またはオキシブチレン単位のどれか一
つのみを有していてもよいし2種類以上のオキシアルキ
レン単位を有していてもよい。2種類以上のオキシアル
キレン単位を有する場合はランダム状に付加していても
ブロック状に付加していてもよい。
【0008】nの範囲に制限はないが通常は1〜50の
範囲である。アルキルシクロヘキサノールアルキレンオ
キサイド付加物にはR1 の構造異性体、R1 とアルコキ
シレート基の位置異性体およびシス、トランス異性体、
およびオキシアルキレン単位の種類および数の異なる化
合物がありこれらは単独で用いることもできるが、通常
は2種類以上の混合物である。さらにはアルキル基R1
の炭素数の異なる2種類以上のアルキルシクロヘキサノ
ールアルキレンオキサイド付加物の混合物であってもよ
い。
【0009】本発明の繊維用油剤組成物に含有される式
(1)で表されるアルキルシクロヘキサノールアルキレ
ンオキサイド付加物はどのような方法で製造されたもの
であってもよい。通常は、1)式(1)のアルキルシク
ロヘキサノールアルキレンオキサイド付加物に対応する
構造を有するアルキルフェノールアルキレンオキサイド
付加物を水素化触媒の存在下に核水素化する方法、2)
式(1)のアルキルシクロヘキサノールアルキレンオキ
サイド付加物に対応する構造を有するアルキルフェノー
ルアルキレンオキサイド付加物を水素化触媒の存在下に
核水素化した後、得られたアルキルシクロヘキサノール
アルキレンオキサイド付加物とアルキレンオキサイドと
を触媒の存在下に反応させる方法、3)式(1)のアル
キルシクロヘキサノールアルキレンオキサイド付加物に
対応する構造を有するアルキルフェノールを水素化触媒
の存在下に核水素化し、得られたアルキルシクロヘキサ
ノールとアルキレンオキサイドとを触媒の存在下に反応
させる方法等の方法により得られる。
【0010】本発明の繊維用油剤組成物に含有される平
滑剤とは、加工する繊維の潤滑性を確保するために用い
られる成分であり、例えば紡糸工程で紡糸した場合、毛
羽立ちや糸切れを起こさず良好な紡糸性を付与するため
の成分である。本発明に用いられる平滑剤はこのような
性能を持つ化合物ならどのような化合物でもよいが、好
ましくは鉱物油または、例えば2−エチルヘキシルステ
アレート、イソプロピルミリステート、イソプロピルパ
ルミテート、ノルマルブチルステアレート、イソラウリ
ルオレエート、オレイルオレエート、ジオレイルアジペ
ート、ネオペンチルグリコールジオレエート、トリメチ
ロールプロパントリ2−エチルヘキサノエート、ペンタ
エリスリトールテトラペラルゴネート等の脂肪族エステ
ル類および例えばヤシ油、牛脂、パーム油、ひまし油、
ナタネ油等の天然油脂類等のエステル化合物が挙げられ
る。鉱物油やエステル化合物等の平滑剤は単独で用いて
もよいし2種類以上の平滑剤を同時に用いてもよい。
【0011】本発明の繊維用油剤組成物は式(1)で表
されるアルキルシクロヘキサノールアルキレンオキサイ
ド付加物と平滑剤とを含有してなる。それぞれの含有量
に特に制限はないが通常は式(1)で表されるアルキル
シクロヘキサノールアルキレンオキサイド付加物を1〜
80重量%、平滑剤を20〜70重量%含有することが
好ましい。
【0012】本発明の繊維用油剤組成物は式(1)で表
されるアルキルシクロヘキサノールアルキレンオキサイ
ド付加物と平滑剤との他に、さらに公知の非イオン系界
面活性剤、帯電防止剤等を配合してもよい。非イオン系
界面活性剤としては例えばオレイルアルコールエチレン
オキサイド付加物、ラウリルアルコールエチレンオキサ
イド付加物等の高級アルコールのエチレンオキサイド付
加物を用いることができる。帯電防止剤としてはアルキ
ルサルフェート、脂肪酸石鹸、アルキルスルフォネー
ト、アルキル燐酸エステル等の陰イオン系界面活性剤等
が挙げられる。式(1)で表されるアルキルシクロヘキ
サノールアルキレンオキサイド付加物以外の非イオン系
界面活性剤および帯電防止剤を配合する場合、その配合
量は特に制限はないが、通常は繊維用油剤組成物中に非
イオン系界面活性剤は1〜70重量%、帯電防止剤は1
〜15重量%配合される。さらに必要に応じて酸化防止
剤、防腐剤、濡れ性向上剤等を添加しても差し支えな
い。
【0013】本発明の繊維用油剤組成物は用途に応じ鉱
物油に希釈して使用することもできるし、水性エマルシ
ョンまたは水溶液の形態で使用することもできる。本発
明の油剤組成物は木綿繊維、羊毛繊維等の天然繊維やポ
リエステル系繊維、ポリアクリロニトリル系繊維、ポリ
アミド系繊維等の合成繊維の処理に使用することができ
当該油剤組成物により処理される素材は限定されない。
また繊維処理工程中の紡糸、紡績、編立、製織工程のい
ずれの工程の処理にも使用できる。油剤の供給方法はロ
ーラー給油、ノズル給油、定量ポンプ給油、スプレー法
等いずれの方法であってもよい。
【0014】
【実施例】次に実施例により本発明を更に詳しく説明す
る。 製造例1 エチレンオキサイド導入管を備えた1000mlオート
クレーブに、ノニルフェノール(ノニル基は分岐構造の
混合物で、オルト/パラ比は1/9)220g(0.9
98mol)および40%水酸化ナトリウム水溶液0.
60g(水酸化ナトリウム6.0mmol)を仕込ん
だ。系内を窒素置換した後120℃に昇温し、次いで系
内を50mmHgの減圧にし1時間減圧脱水した。減圧
脱水終了後、系内を窒素により常圧に戻し、150℃に
昇温した後、この温度を保ちながらエチレンオキサイド
264g(5.99mol)をゲージ圧力0.2〜0.
4MPaの加圧下で5時間かけて反応系内に送入しノニ
ルフェノールのエトキシ化反応を行った。エチレンオキ
サイド送入終了後、さらに同温度で1時間熟成を行い、
冷却後酢酸0.38g(6.3mmol)で中和してノ
ニルフェノールエチレンオキサイド付加物484gを得
た。得られたノニルフェノールエチレンオキサイド付加
物の、ノニルフェノールに対するエチレンオキサイドの
平均の付加モル数(以下、単にエチレンオキサイド付加
モル数と略称する)は6.0である。
【0015】次いで1000mlオートクレーブに得ら
れたエチレンオキサイド付加モル数6.0のノニルフェ
ノールエチレンオキサイド付加物200g(412.7
mmol(ノニルフェノキシ骨格のモル数))、粉末状
の5重量%ルテニウムカーボン20.0gを仕込んだ。
系内を窒素置換、次いで水素置換した後120℃に昇温
した。水素圧力をゲージ圧力7.0MPaに調整し、同
圧力を保つよう水素を連続的に供給しながら6時間同温
度で核水素化反応を行った。反応終了後、触媒を70℃
で熱時加圧濾過し無色液体を得た。1Hおよび13C−N
MR、元素分析、質量分析および赤外スペクトルを測定
したところ、この液体はノニルシクロヘキサノールに対
するエチレンオキサイドの平均の付加モル数(以下、単
にエチレンオキサイド付加モル数と略称する)が6.0
のノニルシクロヘキサノールエチレンオキサイド付加物
と同定された。
【0016】反応中に消費された水素の量は1.250
molであり仕込んだノニルフェノールエチレンオキサ
イド付加物に対し3.03モル倍であった。また液体ク
ロマトグラフィーによりノニルシクロヘキサノールエチ
レンオキサイド付加物中に残存するノニルフェノールエ
チレンオキサイド付加物を定量したところ、その量は1
30重量ppmであった。さらに水素化分解反応により
生成するノニルシクロヘキサンをガスクロマトグラフィ
ーにより定量したところその量は140重量ppmであ
った。
【0017】本製造例で得られたエチレンオキサイド付
加モル数6.0のノニルシクロヘキサノールエチレンオ
キサイド付加物および中間生成物であるエチレンオキサ
イド付加モル数6.0のノニルフェノールエチレンオキ
サイド付加物の25℃における粘度をB型粘度計により
測定したところ、それぞれ189cps、228cps
であり、ノニルシクロヘキサノールエチレンオキサイド
付加物のほうが粘度が低かった。
【0018】製造例2 製造例1においてエチレンオキサイドの代わりにエチレ
ンオキサイド/プロピレンオキサイド(1/1モル比)
混合物306gを反応させた以外は製造例1と同様に反
応を行いノニルシクロヘキサノールエチレンオキサイド
/プロピレンオキサイド付加物を無色液体として得た。
エチレンオキサイドおよびプロピレンオキサイド付加モ
ル数はともに3であり、2種類のアルキレンオキサイド
の付加の形態はランダム付加であった。
【0019】実施例1 ラウリルラウレート45重量部、鉱物油10重量部、製
造例1で得たノニルシクロヘキサノールエチレンオキサ
イド付加物35重量部、脂肪族ジエタノールアミド2重
量部、エチレンオキサイドの平均の付加モル数3のポリ
オキシエチレンラウリルホスフェートアミン4重量部、
アルカンスルホナートナトリウム4重量部を混合し繊維
用油剤を得た。製糸性の評価は以下の方法により行っ
た。 (1)製造した糸条:ポリエステル糸、75デニール、
36フィラメント。 (2)製糸条件:紡糸速度1500mpm、巻き取り速
度4500mpm。 (3)給油:油剤組成物濃度が15重量%の水性エマル
ションを調製し、それをローラー給油した。オイリング
ローラー回転速度は15rpmとした。 (4)評価:上記の水性エマルションを用い、スピンド
ロー式紡糸機で紡糸し、バーンの外側の毛羽数を数え評
価した。毛羽数は8であり良好な製糸性を示した。
【0020】実施例2 実施例1で調製した油剤90重量部と製造例2で得たノ
ニルシクロヘキサノールエチレンオキサイド/プロピレ
ンオキサイド付加物10重量部を混合し繊維用油剤を得
た。実施例1と同様の方法で製糸性を評価した。毛羽数
は5であり良好な製糸性を示した。
【0021】
【発明の効果】本発明の繊維用油剤組成物に含有される
式(1)で表されるアルキルシクロヘキサノールアルキ
レンオキサイド付加物は、流動点が低く液状でしかも低
粘度で取扱が容易であり、それと平滑剤を含有する本発
明の繊維用油剤組成物は、天然および合成繊維加工工程
中の紡糸、紡績、編立、製織各工程において、毛羽立ち
や糸切れを起こさず、良好な製糸性を示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 渡部 恭吉 大阪府高石市高砂1丁目6番地 三井化学 株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 式(1)(化1)で表されるアルキルシ
    クロヘキサノールアルキレンオキサイド付加物および平
    滑剤を含有してなる繊維用油剤組成物。 【化1】 (式中、R1 は炭素数6〜20のアルキル基を表し、R
    2 は水素原子、メチル基またはエチル基を表し、nは1
    以上の整数を表す)
  2. 【請求項2】 平滑剤が鉱物油および/またはエステル
    化合物である請求項1記載の繊維用油剤組成物。
JP15715098A 1998-06-05 1998-06-05 繊維用油剤組成物 Pending JPH11350344A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15715098A JPH11350344A (ja) 1998-06-05 1998-06-05 繊維用油剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15715098A JPH11350344A (ja) 1998-06-05 1998-06-05 繊維用油剤組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11350344A true JPH11350344A (ja) 1999-12-21

Family

ID=15643279

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15715098A Pending JPH11350344A (ja) 1998-06-05 1998-06-05 繊維用油剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11350344A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4947798B2 (ja) 合成繊維用処理剤、合成繊維の処理方法及び合成繊維
JP5826427B1 (ja) 合成繊維用処理剤、合成繊維用処理剤の水性液及び合成繊維の処理方法
JP6401229B2 (ja) 合成繊維用処理剤及び延伸糸の製造方法
EP2730695B1 (en) Spinning method and spun yarn
JP6321860B1 (ja) 合成繊維用処理剤、合成繊維及び合成繊維の処理方法
JP6219000B1 (ja) 合成繊維用処理剤及びその用途
US20050262643A1 (en) Lubrication of textile fibres
JPH07216733A (ja) 繊維用紡糸油剤
EP2653606B1 (en) Fiber-treating agent
JP6745563B1 (ja) 合成繊維用処理剤及び合成繊維
WO2019202844A1 (ja) 合成繊維用処理剤及び合成繊維
JP6625449B2 (ja) 合成繊維用処理剤及びその用途
JPH1161646A (ja) 合成繊維用処理剤
JPH11350344A (ja) 繊維用油剤組成物
JP2540438B2 (ja) 合成繊維用紡糸油剤
JP5878261B1 (ja) 合成繊維用処理剤及びその用途
CN100549285C (zh) 合成纤维用处理剂和合成纤维的处理方法
JP2544990B2 (ja) 繊維処理用油剤
JP6249322B1 (ja) 合成繊維用処理剤、合成繊維及び合成繊維の処理方法
JP2017066551A (ja) ポリアミド繊維およびその製造方法
JPH07252774A (ja) 繊維用油剤組成物
KR102576568B1 (ko) 폴리에스테르계 fdy용 방사유제 조성물, 이를 이용한 방사유제 및 이의 제조방법
JP6249323B1 (ja) 合成繊維用処理剤、合成繊維及び合成繊維の処理方法
JP2000282363A (ja) 合成繊維用油剤
CN1727568A (zh) 纤维用直接上油的油剂