JP2022081636A - 紙および板紙製品 - Google Patents

紙および板紙製品 Download PDF

Info

Publication number
JP2022081636A
JP2022081636A JP2022041270A JP2022041270A JP2022081636A JP 2022081636 A JP2022081636 A JP 2022081636A JP 2022041270 A JP2022041270 A JP 2022041270A JP 2022041270 A JP2022041270 A JP 2022041270A JP 2022081636 A JP2022081636 A JP 2022081636A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
top ply
calcium carbonate
pulp
microfibrillated cellulose
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2022041270A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7267478B2 (ja
Inventor
スベンディング,ペル
Svending Per
フィップス,ジョナサン,スチュアート
Stuart Phipps Jonathan
クリツィンガー,ヨハネス
Kritzinger Johannes
ラーソン,トム
Larson Tom
セリーナ,タニア
Selina Tania
スクーズ,デイビット
Skuse David
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FiberLean Technologies Ltd
Original Assignee
FiberLean Technologies Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FiberLean Technologies Ltd filed Critical FiberLean Technologies Ltd
Publication of JP2022081636A publication Critical patent/JP2022081636A/ja
Priority to JP2023068512A priority Critical patent/JP2023093616A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7267478B2 publication Critical patent/JP7267478B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H27/00Special paper not otherwise provided for, e.g. made by multi-step processes
    • D21H27/30Multi-ply
    • D21H27/32Multi-ply with materials applied between the sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B29/00Layered products comprising a layer of paper or cardboard
    • B32B29/06Layered products comprising a layer of paper or cardboard specially treated, e.g. surfaced, parchmentised
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H11/00Pulp or paper, comprising cellulose or lignocellulose fibres of natural origin only
    • D21H11/02Chemical or chemomechanical or chemothermomechanical pulp
    • D21H11/04Kraft or sulfate pulp
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H11/00Pulp or paper, comprising cellulose or lignocellulose fibres of natural origin only
    • D21H11/14Secondary fibres
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H11/00Pulp or paper, comprising cellulose or lignocellulose fibres of natural origin only
    • D21H11/16Pulp or paper, comprising cellulose or lignocellulose fibres of natural origin only modified by a particular after-treatment
    • D21H11/18Highly hydrated, swollen or fibrillatable fibres
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H17/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its constitution; Paper-impregnating material characterised by its constitution
    • D21H17/20Macromolecular organic compounds
    • D21H17/21Macromolecular organic compounds of natural origin; Derivatives thereof
    • D21H17/24Polysaccharides
    • D21H17/25Cellulose
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H17/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its constitution; Paper-impregnating material characterised by its constitution
    • D21H17/20Macromolecular organic compounds
    • D21H17/21Macromolecular organic compounds of natural origin; Derivatives thereof
    • D21H17/24Polysaccharides
    • D21H17/28Starch
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H17/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its constitution; Paper-impregnating material characterised by its constitution
    • D21H17/63Inorganic compounds
    • D21H17/67Water-insoluble compounds, e.g. fillers, pigments
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H17/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its constitution; Paper-impregnating material characterised by its constitution
    • D21H17/63Inorganic compounds
    • D21H17/67Water-insoluble compounds, e.g. fillers, pigments
    • D21H17/675Oxides, hydroxides or carbonates
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H17/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its constitution; Paper-impregnating material characterised by its constitution
    • D21H17/63Inorganic compounds
    • D21H17/67Water-insoluble compounds, e.g. fillers, pigments
    • D21H17/68Water-insoluble compounds, e.g. fillers, pigments siliceous, e.g. clays
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H19/00Coated paper; Coating material
    • D21H19/36Coatings with pigments
    • D21H19/44Coatings with pigments characterised by the other ingredients, e.g. the binder or dispersing agent
    • D21H19/52Cellulose; Derivatives thereof
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H21/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its function, form or properties; Paper-impregnating or coating material, characterised by its function, form or properties
    • D21H21/06Paper forming aids
    • D21H21/10Retention agents or drainage improvers
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H21/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its function, form or properties; Paper-impregnating or coating material, characterised by its function, form or properties
    • D21H21/50Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its function, form or properties; Paper-impregnating or coating material, characterised by its function, form or properties characterised by form
    • D21H21/52Additives of definite length or shape
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H27/00Special paper not otherwise provided for, e.g. made by multi-step processes
    • D21H27/10Packing paper
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H27/00Special paper not otherwise provided for, e.g. made by multi-step processes
    • D21H27/30Multi-ply
    • D21H27/38Multi-ply at least one of the sheets having a fibrous composition differing from that of other sheets

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

【課題】改善された光学、表面および/または機械的特性を付与して印刷および他の最終用途の要求に適したものにする、紙または板紙製品を作製する方法を提供する。【解決手段】紙またはボード製品を作製する方法であって、(a)パルプのウェットウェブを提供することと、(b)抄紙機のウェットエンドのワイヤ上の湿った基材の上に、非加圧または加圧スロット開口を通してフィルムを形成するのに適した塗布器を使用して、頂部プライスラリーを前記パルプのウェットウェブ上に提供することとを含み、(i)前記頂部プライスラリーは15g/m2~40g/m2の範囲の量で提供され、(ii)前記頂部プライスラリーは、頂部プライの全重量に基づいて、少なくとも5重量%~30重量%のミクロフィブリル化セルロースと、炭酸カルシウムとを含む。【選択図】図2

Description

本発明は、紙または板紙製品であって、基材、およびミクロフィブリル化セルロースと少なくとも1つの無機粒子材料との複合体を、そのような紙または板紙製品に改善された光学、表面および/または機械的特性を付与して印刷および他の最終用途の要求に適したものにするのに適した量で含む少なくとも1つの頂部プライを含む、紙または板紙製品、ミクロフィブリル化セルロースと少なくとも1つの無機粒子材料との複合体を、抄紙機のウェットエンドのワイヤ上の湿った基材に塗布するプロセスによって、紙または板紙製品を作製する方法、ならびにそのような紙または板紙製品の関連する使用を対象とする。
紙および板紙製品は多く種々様々である。光学、表面および/または機械的特性を有する紙および板紙製品の品質を改善し、印刷および他の最終用途の要求に適したものにすること、ならびにコストを低減し、プロセスをよりエネルギー効率良くかつ環境に優しくし、および/または紙製品のリサイクル性を改善することによって、改善された印刷適性および表面特性を有するそのような紙および板紙製品を作製するための方法を改善することに対する継続的なニーズが存在する。
白色頂部ライナーボードは、従来、マルチフォーマ抄紙機で作製される。白色頂部ライナーボードの頂部層は、しばしば、軽く叩解された(refined)漂白広葉樹クラフト(短)繊維を含み、約20重量%以下の量のフィラーを含有してもよい。頂部層は、従来、ライナーボードの光学的外観を改善し、印刷に適した高白色度の表面またはコーティングのためのベースとしての表面を達成するための層でベースを被覆するために塗布される。ベース層は、通常、未漂白クラフトパルプまたは再生板紙(「OCC」、段ボール古紙)のいずれかを含み、従って、非常に荒く、従来の設備によるコーティングに適さないため、パルプベースの層が従来使用される。白色頂部ライナーボードは、一部オフセット印刷が使用されるが、フレキソ印刷が最も頻繁に行われ、インクジェット技術は重要性を増している。
伝統的な印刷および筆記グレードの低下に伴い、多くの工場は、印刷用紙抄紙機をライナーボードまたは他の包装製品用に変換しようとしていた。単一層の機械のマルチフォーマへの変換は大規模な再構築および投資を必要とし、これがなければ、機械は単純なライナーボードグレードの作製に限定される。抄紙機のウェットエンドで動作する好適なコーティング装置を通して白色頂部ライナーボード製品を製造するための好適なコーティング複合体の塗布は、機械が白色頂部ライナーボード製品を経済的に製造するための単純で低コストの可能性を提供する。ライナーボード製造プロセスのこの時点でミクロフィブリル化セルロースおよび有機粒子材料の低固形分含有量のスラリーをライナーボード基材の表面に塗布することにより、既存の排水要素を使用して白色頂部ライナーボードを排水し、得られる白色頂部ライナーボードを従来のシートのように圧搾および乾燥させることが可能になる。
湿った、新しく形成された基材上へのコーティングは、課題を示す。これらの課題の中に、湿った基材の表面は圧搾および乾燥されたシートよりもはるかに粗くなるという事実がある。この理由により、ミクロフィブリル化セルロースおよび有機粒子材料の複合体の頂部プライスラリーは、好適な流量で複合材料の均一な流れまたはカーテンを形成しなければならない。さらに、頂部プライスラリーは、輪郭に沿ったコーティングを得るためにウェットウェブ上に均等に導入されなければならない。圧搾および乾燥されたら、頂部プライは、直接印刷または単一コーティングのいずれかに適した表面を示さなければならない。従って、低透気度および良好な表面強度は、完成した白色トップライナーボードにとって非常に重要な特性である。
本発明の第1の態様によると、
(i)セルロース含有基材と、
(ii)無機粒子材料、および頂部プライの全重量に基づいて少なくとも約5重量%のミクロフィブリル化セルロースを含む頂部プライと
を含み、頂部プライ中の無機粒子材料対ミクロフィブリル化セルロースの重量比は約20:1~約3:1であり、さらに、頂部プライは、少なくとも約65%のISO規格11475による白色度を有する、
紙または板紙製品が提供される。
ある実施形態では、板紙製品は、白色頂部板紙または白色頂部ライナーボードである。
本発明の第2の態様によると、
(i)セルロース含有基材と、
(ii)頂部プライの全重量に基づいて、約67重量%~約90重量%の範囲の無機粒子材料、および少なくとも約10重量%のミクロフィブリル化セルロースを含む頂部プライと
を含み、頂部プライは紙または板紙製品中に約15g/m~約40g/mの範囲の量で存在する、
紙または板紙製品が提供される。
第2の態様のある実施形態では、頂部プライは、製品中に約20g/m~約30g/mの範囲の量で、具体的には少なくとも約30g/mの量で存在する。
第1および第2の態様のある実施形態では、頂部プライについて(ISO規格11475(F8;D65-400nm)によって)測定された白色度は、頂部プライの反対側の表面上の基材について測定された白色度と比較して増加した。
有利には、ある実施形態では、頂部プライは、暗色基材上で良好な光学的および物理的被覆を提供し、例えば、15~25の白色度の基材上で、約30g/mのコーティング重量で少なくとも約65%、少なくとも約70%、または少なくとも約80%の改善された白色度を得る可能性がある。
ある実施形態では、製品は板紙製品を含むか、または板紙製品であり、いくつかの実施形態では、製品は白色頂部板紙、ボール紙、またはライナーボード製品である。加えて、白色度の改善は、約30g/mの被覆で第1および第2の態様を利用してなされ得、典型的には5~15重量%のより少ないフィラー充填量で典型的には50~60g/mを必要とする従来の白色頂部コーティングと比較して、80%以上の白色度レベルに達する。
第3の態様によると、
(i)セルロース含有基材と、
(ii)頂部プライの全重量に基づいて、約67重量%~約92重量%の範囲の無機粒子材料、および5重量%~約30重量%の範囲のミクロフィブリル化セルロースを含む頂部プライと
を含む、紙または板紙製品が提供される。
ある実施形態では、頂部プライ中の無機粒子材料対ミクロフィブリル化セルロースの重量比は、約8:1~約1:1、または約6:1~約3:1、または約5:1~約2:1、または約5:1~約3:1、または約4:1~約3:1である。
本発明の第4の態様によると、紙またはボード製品を作製する方法が提供され、方法は、(a)パルプのウェットウェブを提供することと、(b)頂部プライスラリーをパルプのウェットウェブ上に提供することとを含み、(i)頂部スラリーは15g/m~40g/mの範囲の量で提供され、(ii)頂部プライスラリーは、頂部プライの全重量に基づいて、少なくとも約5重量%のミクロフィブリル化セルロースを含む頂部プライを有する製品を得るのに十分な量のミクロフィブリル化セルロースを含み、(iii)頂部プライスラリーは、無機粒子材料およびミクロフィブリル化セルロースを含む。追加の実施形態では、頂部プライは、頂部プライの全重量に基づいて、少なくとも約10重量%、少なくとも約20重量%、または約30重量%以下を含む。
第5の態様によると、本発明は、頂部プライの全重量に基づいて、少なくとも約20重量%のミクロフィブリル化セルロースを、板紙基材の白色頂部層として含む頂部プライの使用を対象とする。追加の実施形態では、本発明は、頂部プライの全重量に基づいて、約30重量%以下のミクロフィブリル化セルロースを、板紙基材の白色頂部層として含む頂部プライの使用を対象とする。ある実施形態では、本発明は、頂部プライの全重量に基づいて、約67重量%~約92重量%の範囲の無機粒子材料、および約5重量%~約30重量%の範囲のミクロフィブリル化セルロースを含む頂部プライの使用を対象とする。
第6の態様によると、本発明は、抄紙機のウェットエンドのワイヤ上の湿った基材の上に、非加圧または加圧スロット開口を通してカーテンまたはフィルムを形成して基材に頂部プライを塗布し、第1~第3の態様の紙または板紙製品を製造することを対象とする。
ある追加の実施形態では、ミクロフィブリル化セルロースと無機粒子材料との複合体は、白色頂部層または他の頂部層として塗布されてもよい。有利には、プロセスは、カーテンコーター、加圧押出コーター、二次ヘッドボックス、または加圧もしくは非加圧スロットコーターのような、従来の二次繊維層またはコーティングを乾燥または半乾燥の紙または板紙製品に塗布することと比較して低コストの設備を塗布に利用して実施されてもよい。さらに、長網抄紙機の排水テーブルのような、既存の排水要素および抄紙機の圧搾セクションが、水の除去に利用されてもよい。ミクロフィブリル化セルロースおよび無機粒子材料の頂部プライは、基材の頂部に留まり、低い坪量の紙または板紙製品で良好な光学的および物理的被覆を提供する能力を有する。
例1による様々な坪量で作製されたシートの構造を示す。 例1による様々な坪量で作製されたシートの白色度をまとめたグラフである。 例1による様々な坪量で作製されたシートのPPS粗さをまとめたグラフである。 例2の試験1~4についての白色度対コーティング重量レベルのプロットである。 85g/mの基材に試験点T2で塗布された、20重量%のミクロフィブリル化セルロースおよび80重量%の重質炭酸カルシウムを含む35g/mの頂部プライでコーティングされた基材の走査型電子顕微鏡画像である。 85g/mの基材に試験点T4で塗布された、20重量%のミクロフィブリル化セルロース、20重量%の重質炭酸カルシウムおよび60重量%のタルクを含む48g/mの頂部プライでコーティングされた基材の走査型電子顕微鏡画像である。 フレキソ印刷された試料の断面を示す。
驚くべきことに、無機粒子材料とミクロフィブリル化セルロースとの複合体を含むプライが、抄紙機(長網抄紙機のような)のウェットエンドにある紙ウェブ上に、ウェットラインの形成直後に、およびウェブが依然として10~15重量%未満の固形分であるところに、添加され得ることが見出された。開示されたプロセスによって作製された頂部プライ紙または板紙製品は、好適な機械的特性(例えば、最終用途のための強度)を維持しながら、有利な光学特性(例えば、白色度)、ならびに軽量化および/または表面改善(例えば、平滑度および低透気度)を提供する。
「頂部」プライとは、頂部プライが基板上または基板に塗布されることを意味し、基材は頂部プライの下に中間のプライまたは層を有してもよい。ある実施形態では、頂部プライは外側プライであり、すなわち、その上に別のプライを有さない。ある実施形態では、頂部プライは、少なくとも約15g/m~約40g/mの坪量を有する。
「ミクロフィブリル化セルロース」とは、セルロースのミクロフィブリルが、個々の種として、またはミクロフィブリル化前のセルロースの繊維と比較してより小さな集合体として遊離した、または部分的に遊離したセルロース組成物を意味する。ミクロフィブリル化セルロースは、セルロースをミクロフィブリル化することによって得られてもよく、本明細書に記載のプロセスを含むが、これらに限定されない。製紙での使用に適した典型的なセルロース繊維(すなわち、ミクロフィブリル化前のパルプまたはまだフィブリル化されていないパルプ)は、数百から数千の個々のセルロースミクロフィブリルのより大きな集合体を含む。セルロースをミクロフィブリル化することによって、本明細書に記載の特徴および特性を含むがこれらに限定されない特定の特徴および特性が、ミクロフィブリル化セルロースおよびミクロフィブリル化セルロースを含む組成物に付与される。
多くのタイプの、本開示のミクロフィブリル化セルロースおよび無機粒子材料の組成物で、本明細書に開示された製造プロセスによって作製が可能性な紙または板紙製品が存在する。紙製品と板紙製品との間に明確な区別はない。後者は、増加した坪量を有するより厚い紙ベースの材料である傾向がある。板紙は単一のプライであってもよく、それにミクロフィブリル化セルロースおよび無機粒子材料の複合体の頂部プライが塗布され得、または板紙は多重プライの基材であってもよい。本発明は、板紙の多くの形態を対象とし、例として、折り畳みカートンおよび硬質組み立て箱および折り畳み箱用板紙、例えば液体容器用板紙等を含む、箱用板紙またはカートンボードが挙げられるが、これらに限定されない。板紙はチップボールまたは裏白チップボールであってもよい。板紙はクラフトボール、積層ボードであってもよい。板紙は漂白済板紙または未漂白板紙であってもよい。波形繊維板(これは組み立て材料であり、紙または板紙製品自体ではない)、ライナーボードまたは製本用ボール紙のような様々な形態のボール紙が本発明の板紙製品に包含される。本明細書に記載の板紙は、例えば食品を含む、様々な最終製品の包装(wrapping)および包装(packaging)に適していてもよい。
ある実施形態では、製品はボール紙であるか、またはボール紙を含み、基材および頂部プライはボール紙における使用またはボール紙としての使用に適している。ある実施形態では、製品は褐色クラフトライナー、白色頂部クラフトライナー、テストライナー、白色頂部テストライナー、褐色軽量再生ライナー、杢調テストライナー、および白色頂部再生ライナーの1つであるか、またはそれを含む。
ある実施形態では、製品はカートンボードであるか、またはカートンボードを含む。
ある実施形態では、製品はクラフト紙であるか、またはクラフト紙を含む。
ある実施形態では、基材は板紙製品を含むか、または板紙製品における使用もしくは板紙製品としての使用に適している。ある実施形態では、基材は、例えばライナーボードとして、白色頂部板紙製品における使用適している。ある実施形態では、製品は、例えばライナーボードのような、板紙製品を含むか。または板紙製品である。ある実施形態では、製品は、例えばライナーボードのような、白色頂部板紙製品を含むか。または白色頂部板紙製品である。そのような実施形態では、板紙製品は、例えば、ライナーボードとして基材および頂部プライを含む製品を有する、段ボールであってもよい。ある実施形態では、板紙製品は、片面、単一壁、二重壁または三重壁の波形である。
別に記載がない限り、量は、頂部プライおよび/または基材の全乾燥重量に基づく。
別に記載がない限り、無機粒子材料に関して本明細書で言及される粒子径特性は、Micromeritics Instruments Corporation、Norcross、ジョージア州、米国(電話番号:+1 770 662 3620;ウェブサイト:www.micromeritics.com)が供給するSedigraph 5100マシン(本明細書においては「Micromeritics Sedigraph 5100ユニット」と称される)を使用して、水性媒体中に完全に分散された状態の粒子状材料の沈降による周知の方法によって測定されるものである。そのようなマシンが測定、および当該技術分野において「球相当径(e.s.d)」と称される、所定のe.s.d値より小さいサイズを有する粒子の累積重量%のプロットを提供する。平均粒子径d50は、粒子e.s.dの、このように決定される値であり、d50値より小さい球相当径を有する粒子が50重量%存在する。
あるいは、記載がある場合、無機粒子材料に関して本明細書で言及される粒子径特性は、レーザー光散乱の分野で用いられる周知の従来の方法によって測定されるものであり、Malvern Instruments Ltdによって供給されるMalvern Mastersizer Sマシンを使用する(または本質的に同じ結果を与える他の方法によって測定される)。レーザー光散乱法では、粉末、懸濁液およびエマルジョン状の粒子のサイズが、ミー理論の応用に基づいたレーザービームの回折を使用して測定され得る。そのようなマシンが測定、および当該技術分野において「球相当径(e.s.d)」と称される、所定のe.s.d値より小さいサイズを有する粒子の累積体積%のプロットを提供する。平均粒子径d50は、粒子e.s.dの、このように決定される値であり、d50値より小さい球相当径を有する粒子が50体積%存在する。
別に記載がない限り、ミクロフィブリル化セルロース材料の粒子径特性は、レーザー光散乱の分野で用いられる周知の従来の方法によって測定されるものであり、Malvern Instruments Ltdによって供給されるMalvern Mastersizer Sマシンを使用する(または本質的に同じ結果を与える他の方法によって測定される)。
Malvern Mastersizer Sマシンを使用する無機粒子材料とミクロフィブリル化セルロースとの混合物の粒子径分布の特徴づけに使用された手順の詳細が以下に提供される。
頂部プライ
ある実施形態では、頂部プライは、頂部プライの全重量に基づいて、少なくとも約5重量%のミクロフィブリル化セルロースを含む。ある実施形態では、頂部プライは、頂部プライの全重量に基づいて、約5重量%~約30重量%のミクロフィブリル化セルロース、例えば、5重量%~約25重量%、または約10重量%~約25重量%、または約15重量%~約25重量%、または約17.5重量%~約22.5重量%のミクロフィブリル化セルロースを含む。
ある実施形態では、頂部プライは、頂部プライの全重量に基づいて、少なくとも約67重量%の無機粒子材料、または少なくとも約70重量%の無機粒子材料、または少なくとも約75重量%の無機粒子材料、または少なくとも約80重量%の無機粒子材料、または少なくとも約85重量%の無機粒子材料、または少なくとも約90重量%の無機粒子材料、および任意に、0~3重量%の他の添加剤を含む。
ある実施形態では、ミクロフィブリル化セルロースおよび無機粒子材料は約15g/m~約40g/mの頂部プライ坪量を提供する。このおよび他の実施形態では、頂部プライ中の無機粒子材料対ミクロフィブリル化セルロースの重量比は約20:1、または約10:1、または約5:1、または約4:1、または約3:1、または約2:1である。
ある実施形態では、頂部プライは、頂部プライの全重量に基づいて、約70重量%~約90重量%の無機粒子材料、および約10重量%~約30重量%のミクロフィブリル化セルロース、および任意に、3重量%以下の他の添加剤を含む。
ある実施形態では、頂部プライは、任意に、追加の有機化合物、すなわちミクロフィブリル化セルロース以外の有機化合物を含有してもよい。
ある実施形態では、頂部プライは、任意に、カチオン性ポリマー、アニオン性ポリマー、および/または多糖親水コロイドを含有してもよい。
ある実施形態では、頂部プライは、任意に、ワックス、ポリオレフィン、および/またはシリコーンを含有してもよい。
ある実施形態では、頂部プライは、蛍光増白剤を含まない。
ある実施形態では、頂部プライは、無機粒子材料およびミクロフィブリル化セルロースから本質的になり、従って、無機粒子材料およびミクロフィブリル化セルロース以外に、約3重量%以下、例えば、約2重量%以下、または約1重量%以下、または約0.5重量%以下の添加剤を含む。そのような実施形態では、頂部プライは、約3重量%以下の、凝集剤、形成/排水助剤(例えば、ポリ(アクリルアミド-co-ジアリルジメチルアンモニウムクロリド)、Polydadmac(登録商標))、水溶性増粘剤、デンプン(例えば、カチオン性デンプン)、サイズ剤、例えばロジン、アルキルケテンダイマー(「AKD」)、アルケニルコハク酸無水物(「ASA」)、または類似の材料およびそれらの組み合わせから選択される添加剤を含んでもよく、例えば、約2重量%以下のそのような添加剤、または約1重量%以下のそのような添加剤、または約0.5重量%以下のそのような添加剤を含んでもよい。
ある実施形態では、通常の製紙において使用されるはるかに多くの量とは対照的に、ポリ(アクリルアミド-co-ジアリルジメチルアンモニウムクロリド)溶液(Polydadmac(登録商標))のような、少量の歩留向上剤/排水助剤を添加すると、歩留向上剤の量の減少は、基材の構造に目に見える悪影響を及ぼさずにマイクロスケールの凝集を引き起こすが、脱水に好影響をもたらすことを見出した。これは、脱水速度の大幅な向上をもたらす。
ある実施形態では、頂部プライは、無機粒子材料およびミクロフィブリル化セルロースからなり、従って、無機粒子材料およびミクロフィブリル化セルロース以外に、約0.25重量%未満、例えば、約0.1重量%未満の添加剤、すなわち、凝集剤、形成/排水助剤(例えば、ポリ(アクリルアミド-co-ジアリルジメチルアンモニウムクロリド)溶液(Polydadmac(登録商標)))、水溶性増粘剤、デンプン(例えば、カチオン性デンプン)、およびそれらの組み合わせから選択される添加剤を含むか、または添加剤を含まない。
ミクロフィブリル化セルロースは任意の好適な原料由来であってよい。
ある実施形態では、ミクロフィブリル化セルロースは、レーザー光散乱によって測定された場合に約5μm~約500μmの範囲のd50を有する。ある実施形態では、ミクロフィブリル化セルロースは、約400μm以下、例えば、約300μm以下、または約200μm以下、または約150μm以下、または約125μm以下、または約100μm以下、または約90μm以下、または約80μm以下、または約70μm以下、または約60μm以下、または約50μm以下、または約40μm以下、または約30μm以下、または約20μm以下、または約10μm以下のd50を有する。
ある実施形態では、ミクロフィブリル化セルロースは、約0.1~約500μmの範囲のモード繊維粒子径を有する。ある実施形態では、ミクロフィブリル化セルロースは、少なくとも約0.5μm、例えば、少なくとも約10μm、または少なくとも約50μm、または少なくとも約100μm、または少なくとも約150μm、または少なくとも約200μm、または少なくとも約300μm、または少なくとも約400μmのモード繊維粒子径を有する。
加えて、または代替で、ミクロフィブリル化セルロースはMalvernで測定した場合に約10以上の繊維勾配(fibre steepness)を有してよい。繊維勾配(すなわち、繊維の粒子径分布の勾配)は、以下の式:
勾配=100×(d30/d70
によって決定される。
ミクロフィブリル化セルロースは約100以下の繊維勾配を有してよい。ミクロフィブリル化セルロースは約75以下、または約50以下、または約40以下、または約30以下の繊維勾配を有してよい。ミクロフィブリル化セルロースは約20~約50、または約25~約40、または約25~約35、または約30~約40の繊維勾配を有してよい。
無機粒子材料は、例えば、炭酸カルシウム、炭酸マグネシウム、ドロマイト、石膏のようなアルカリ土類金属炭酸塩または硫酸塩、カオリン、ハロイサイトまたはボールクレーのような含水カンダイト粘土、メタカオリンまたは完全か焼カオリンのような無水(か焼)カンダイト粘土、タルク、マイカ、ハンタイト、ハイドロマグネサイト、粉末ガラス、パーライトまたは珪藻土、またはウォラストナイト、または二酸化チタン、または水酸化マグネシウム、またはアルミニウム三水和物、石灰、グラファイト、またはそれらの組み合わせであってもよい。
ある実施形態では、無機粒子材料は、炭酸カルシウム、炭酸マグネシウム、ドロマイト、石膏、無水カンダイト粘土、パーライト、珪藻土、ウォラストナイト、水酸化マグネシウム、またはアルミニウム三水和物、二酸化チタン、またはそれらの組み合わせを含むか、またはそれらである。
本発明における使用のための例示的な無機粒子材料は炭酸カルシウムである。以下、本発明は、炭酸カルシウムの観点から、ならびに炭酸カルシウムが加工および/または処理される態様に関して論議される傾向があり得る。本発明は、そのような実施形態に限定されるものとして解釈されるべきではない。
本発明で使用される粒子状炭酸カルシウムは、天然原料を粉砕することによって得られ得る。重質炭酸カルシウム(GCC)は、典型的には、チョーク、大理石、石灰石のような鉱物原料を圧砕し、次に粉砕することによって得られ、続いて、所望の微粉度を有する生成物を得るために、粒子径分類工程を行ってもよい。所望の微粉度および/または色を有する生成物を得るために、漂白、浮遊選鉱、磁力選鉱のような他の技法が使用されてもよい。粒子状固形材料は自発的に、すなわち固形材料の粒子それ自体の摩耗によって、あるいは粉砕対象である炭酸カルシウムとは異なる材料の粒子を含む粒子状粉砕媒体の存在下で粉砕され得る。これらのプロセスは、分散剤および殺生物剤の存在下または不在下で行われてもよく、分散剤および殺生物剤はプロセスのいずれの段階で添加されてもよい。
本発明では、軽質炭酸カルシウム(PCC)は、粒子状炭酸カルシウムの原料として使用され得、当該技術分野で利用可能な既知の方法のいずれかによって生成され得る。TAPPI Monograph Series No.30「Paper Coating Pigments」の34~35頁には、製紙産業で使用する生成物の調製における使用に適した軽質炭酸カルシウムを調製するための3つの主要な商業的プロセスが記載されているが、これは本発明の実践にも使用され得る。3つのプロセスの全てでは、石灰石等の炭酸カルシウムの供給材料をまずか焼して生石灰を生成し、生石灰を水中で消和して水酸化カルシウムまたは石灰乳を得る。第1のプロセスでは、石灰乳を二酸化炭素ガスで直接炭酸塩化する。このプロセスは副生成物が形成されないという利点を有し、炭酸カルシウム生成物の性質および純度の制御が比較的容易である。第2のプロセスでは、石灰乳をソーダ灰と接触させて、複分解によって炭酸カルシウムの沈殿物および水酸化ナトリウムの溶液を生成する。このプロセスを商業的に使用すると、水酸化ナトリウムを、実質的に完全に炭酸カルシウムから分離し得る。第3の主要な商業的プロセスでは、石灰乳をまず塩化アンモニウムと接触させて塩化カルシウム溶液およびアンモニアガスを得る。次に、塩化カルシウム溶液をソーダ灰と接触させて、複分解によって軽質炭酸カルシウムおよび塩化ナトリウムの溶液を生成する。使用する特定の反応プロセスに応じて、結晶を様々な異なる形状およびサイズで生成することができる。PCC結晶の3つの主要な形態はアラゴナイト、菱面体晶およびスカルノヘドラル(例えば方解石)であり、これらは全て、その混合物を含めて、本発明での使用に適している。
ある実施形態では、PCCはミクロフィブリル化セルロースの生成プロセス中に形成されてもよい。
炭酸カルシウムの湿式粉砕は炭酸カルシウムの水性懸濁液の形成を伴い、次に任意に好適な分散剤の存在下で粉砕されてよい。炭酸カルシウムの湿式粉砕に関するさらなる情報については、例えば、EP-A-614948(その内容は、参照により全て本明細書に組み込まれる)が参照され得る。
本発明の無機粒子材料を天然原料から得る場合、若干の鉱物不純物が粉砕された材料を汚染する場合がある。例えば、天然の炭酸カルシウムは、他の鉱物を伴って存在し得る。従って、いくつかの実施形態では、無機粒子材料はある量の不純物を含む。しかしながら、一般に、本発明で使用される無機粒子材料は約5%重量%未満、または約1重量%未満の他の鉱物不純物を含有するであろう。
無機粒子材料は、粒子の少なくとも約10重量%が2μm未満のe.s.dを有する粒子径分布、例えば、粒子の少なくとも約20重量%、または少なくとも約30重量%、または少なくとも約40重量%、または少なくとも約50重量%、または少なくとも約60重量%、または少なくとも約70重量%、または少なくとも約80重量%、または少なくとも約90重量%、または少なくとも約95重量%、または約100%が2μm未満のe.s.dを有する粒子径分布を有してよい。
別の実施形態では、Malvern Mastersizer Sマシンを使用して測定した場合、無機粒子材料は、粒子の少なくとも約10体積%が2μm未満のe.s.dを有する粒子径分布、例えば、粒子の少なくとも約20体積%、または少なくとも約30体積%、または少なくとも約40体積%、または少なくとも約50体積%、または少なくとも約60体積%、または少なくとも約70体積%、または少なくとも約80体積%、または少なくとも約90体積%、または少なくとも約95体積%、または約100体積%が2μm未満のe.s.dを有する粒子径分布を有する。
Malvern Mastersizer Sマシンを使用する無機粒子材料とミクロフィブリル化セルロースとの混合物の粒子径分布の特徴づけに使用された手順の詳細が以下に提供される。
ある実施形態では、無機粒子材料はカオリン粘土である。以下、本明細書のこのセクションは、カオリンの観点から、ならびにカオリンが加工および/または処理される態様に関して論議される傾向があり得る。本発明は、そのような実施形態に限定されるものとして解釈されるべきではない。従って、いくつかの実施形態では、カオリンは未加工の形態で使用される。
本発明で使用されるカオリン粘土は、天然原料、すなわち原料天然カオリン粘土鉱物由来の加工材料であり得る。加工カオリン粘土は、典型的には、少なくとも約50重量%のカオリナイトを含有し得る。例えば、最も商業的な加工カオリン粘土は、約75重量%超のカオリナイトを含有し、約90重量%超、場合によっては約95重量%超のカオリナイトを含有し得る。
本発明で使用されるカオリン粘土は、当業者に周知の1つまたは複数の他のプロセス、例えば既知の精錬または選鉱工程によって原料天然カオリン粘土鉱物から調製され得る。
例えば、粘土鉱物は、ハイドロサルファイトナトリウム等の還元漂白剤で漂白され得る。ハイドロサルファイトナトリウムを使用する場合、ハイドロサルファイトナトリウム漂白工程後、漂白した粘土鉱物を任意に脱水し、任意に洗浄し、任意に再度脱水してもよい。
粘土鉱物を、例えば、当該技術分野で周知の凝集、浮遊選鉱または磁力選鉱法で処理して不純物を除去してもよい。あるいは、本発明の第1の態様で使用される粘土鉱物は、未処理の、固体または水性懸濁液の形態であってもよい。
本発明で使用される粒子状カオリン粘土を調製するためのプロセスはまた、1つまたは複数の細分化工程、例えば、粉砕またはミル粉砕を含んでもよい。粗カオリンの軽い細分化が、その好適な剥離を与えるために使用される。細分化は、プラスチック(例えば、ナイロン)のビーズもしくは顆粒、砂もしくはセラミック粉砕またはミル粉砕助剤を使用して行われ得る。周知の手順を使用して粗カオリンを精錬して不純物を除去し、物性を改善し得る。カオリン粘土を、既知の粒子径分類手順、例えば、篩過および遠心分離(またはその両方)で処理して、所望のd50値または粒子径分布を有する粒子が得られ得る。
基材
基材(およびミクロフィブリル化セルロース)はセルロース含有パルプ由来であってよく、当該技術分野で周知の任意の、好適な化学的もしくは機械的処理、またはそれらの組み合わせによって調製され得る。パルプは、木材、草類(例えば、サトウキビ、タケ)または布くず(例えば、繊維廃棄物、綿、麻もしくは亜麻)などの、任意の好適な原料由来であってよい。パルプは、当業者に周知のプロセスに従って漂白されてよく、本発明での使用に適したこれらのプロセスは容易に明らかになるであろう。ある実施形態では、パルプは未漂白である。漂白または未漂白セルロースパルプは、既定のろ水度(当該技術分野においてカナダ標準ろ水度(CSF)としてcmで報告される)まで叩解され(beaten)、叩解され(refined)、またはその両方を行われる。次に、好適なストックが、漂白または未漂白の、叩解されたパルプから調製される。
ある実施形態では、基材は、クラフトパルプを含むか、またはクラフトパルプ由来であり、天然色である(すなわち、漂白されていない)。ある実施形態では、基材は、暗色クラフトパルプ、再生パルプ、またはそれらの組み合わせを含むか、またはそれら由来である。ある実施形態では、基材は、再生パルプを含むか、または再生パルプ由来である。
基材が調製されるもととなるストックは、当該技術分野で既知の他の添加剤を含有してもよい。例えば、ストックは、非イオン性、カチオン性もしくはアニオン性歩留向上剤、または微粒子歩留システムを含有する。例えば、長鎖アルキルケテンダイマー(「AKD」)、ワックスエマルジョンまたはコハク酸誘導体、例えばアルケニルコハク酸無水物(「ASA」)、alumを加えたロジンまたはカチオン性ロジンエマルジョンであり得るサイズ剤も含有してもよい。基材組成物のためのストックは、染料および/または蛍光増白剤を含有してもよい。ストックは、例えば、デンプンまたはエピクロロヒドリンコポリマーのような、乾燥および湿潤強度助剤も含んでよい。
製品
ある実施形態では、基材は、ボール紙製品における使用またはボール紙製品としての使用に適した坪量、例えば、約50g/m~約500g/mの範囲の坪量を有する。このおよび他の実施形態では、頂部プライは、約10g/m~約50g/m、具体的には約15g/m~40g/mの範囲、およびより具体的には約20g/m~30g/mの範囲の坪量を有してもよい。
ある実施形態では、基材は、約75g/m~約400g/m、例えば、約100g/m~約375g/m、または約100g/m~約350g/m、または約100g/m~約300g/m、または約100g/m~275g/m、または約100g/m~約250g/m、または約100g/m~約225g/m、または約100g/m~約200g/mの坪量を有する。このおよび他の実施形態では、頂部プライは、約15g/m~40g/m、または約25g/m~35g/mの範囲の坪量を有してもよい。
ある実施形態では、頂部プライは、40g/m以下、または35g/m以下、または30g/m以下、または25g/m以下、または2.5g/m以下、または20g/m以下、または18g/m以下、または15g/m以下の坪量を有する。
ある実施形態では、頂部プライは、40g/m以下、または35g/m以下、または30g/m以下、または25g/m以下、または2.5g/m以下、または20g/m以下、または18g/m以下、または15g/m以下の坪量を有する。
有利には、無機粒子材料およびミクロフィブリル化セルロースを含む頂部プライの塗布は、例えば、所望の光学、表面、および機械的特性を有する、板紙またはボール紙のような製品の製造を可能にし、それらは比較的少ない量の、高いフィラー含有量を有する頂部プライを利用しながら得られ、それにより、従来の頂部プライ/基材構成と比較して、製品の軽量化を提供する。さらに、後の頂部プライの塗布で起こり得る機械的特性における任意の低下は、比較的安価な材料である基材の坪量を増加することによって相殺され得る。
従って、ある実施形態では、製品は、以下、
(i)頂部プライのない基材もしくは頂部プライの反対側の表面上の基材について測定された白色度と比較して増加した、頂部プライについて(ISO規格11475(F8;D65-400nm)によって)測定された白色度、および/または少なくとも約60.0%の、ISO規格11475(F8;D65-400nm)によって頂部プライについて測定された白色度;
(ii)約6.0μm以下の頂部プライについて測定されたPPS粗さ(@1000kPa)、および/または頂部プライのない基材のPPS粗さより少なくとも2.0μm小さい、頂部プライについて測定されたPPS粗さ(@1000kPa)、
の1つまたは複数を有する。
ある実施形態では、頂部プライについて測定された白色度は、少なくとも約70.0%、例えば、少なくとも約75.0%、または少なくとも約80.0%、または少なくとも約81.0%、または少なくとも約82.0%、または少なくとも約83.0%、または少なくとも約84.0%、または少なくとも約85.0%である。白色度はElrepho分光光度計を使用して測定され得る。
ある実施形態では、製品は、約5.9μm未満、例えば約5.8μm未満、または約5.7μm未満、または約5.6μm未満、または約5.5μm未満の頂部プライについて測定されたPPS粗さ(@1000kPa)を有する。ある実施形態では、PPS粗さは、約5.0μm~約6.0μm、例えば、約5.2μm~約6.0μm、または約5.2μm~約5.8μmまたは約5.2μm~約5.6μmである。
ある実施形態では、頂部プライは、約30~約50g/mの範囲の坪量、少なくとも約65.0%の白色度、任意に約5.6μm未満のPPS粗さを有する。
ある実施形態では、製品は、少なくとも約50重量%のミクロフィブリル化セルロースを含むプライの上に、さらなる層またはプライ(単数または複数)を含む。例えば、1つもしくは複数の層もしくはプライ、または少なくとも2つのさらなる層もしくはプライ、または約5つ以下のさらなる層もしくはプライ、または約4つ以下のさらなる層もしくはプライ、または約3つ以下のさらなる層もしくはプライ。
ある実施形態では、さらなる層もしくはプライの1つもしくは少なくとも1つは、バリア層もしくはプライ、またはワックス層もしくはプライ、またはシリコン層もしくはプライ、またはそのような層の2つもしくは3つの組み合わせである。
本開示のミクロフィブリル化セルロースおよび無機粒子材料を含む頂部プライコーティングされた基材の別の有利な特徴は、頂部プライへの印刷性の改善である。従来の白色頂部ライナーは、典型的には、比較的フィラー含有量の低い、典型的には5~15%のフィラー範囲である白色紙からなる白色表面を有する。その結果、そのような白色頂部ライナーは、粗い細孔構造を有し、かなり粗く開いている傾向がある。これは印刷用インクを受けるのに理想的ではない。
以下の図6は、ミクロフィブリル化セルロースおよび有機粒子材料を含む本発明の頂部プライの塗布によって実現された印刷性の改善を示す。
全体として、プライの低い透気度はバリア用途における特性を改善し得、リサイクルできないワックス、PEおよびシリコン等のコーティングをリサイクルできる配合物に置き換えることを可能にするため、そのようなプライの使用は「より環境に優しい(greener)」包装製品を提供し得、全体として、リサイクルできないものと等しいかまたは改善された性能を得る。
製造方法
紙製品を作製する方法が提供される。方法は、
(a)パルプのウェットウェブを提供することと、
(b)頂部プライスラリーをパルプのウェットウェブ上に提供することと
を含む。頂部プライスラリーは(i)15g/m~40g/mの範囲の量で提供され、(ii)頂部プライスラリーは、少なくとも約5重量%のミクロフィブリル化セルロースを含む頂部プライを有する製品を得るのに十分な量のミクロフィブリル化セルロースを含み、(iii)頂部プライスラリーは、少なくとも約67重量%の無機粒子材料を含む。
この方法は、水性コーティングが実質的に乾燥した紙製品に塗布される従来の紙コーティング方法(すなわち「ウェットオンドライ」)と異なる「ウェットオンウェット」方法である。
ある実施形態では、頂部スラリーは、15g/m~40g/mの範囲の量で提供される。
ある実施形態では、頂部プライスラリーは、最終用途の要求を満たすために必要な強度特性を有する製品を得るのに十分な量のミクロフィブリル化セルロースを含む。典型的には、これは、頂部プライの全重量(すなわち、紙製品の頂部プライの全乾燥重量)に基づいて、少なくとも約5重量%のミクロフィブリル化セルロースを含む頂部プライを意味することになる。
頂部プライスラリーは、任意の好適な塗布方法によって塗布されてよい。一実施形態では、頂部プライスラリーは、抄紙機のウェットエンドのワイヤ上の湿った基材の上に位置する開口を有する、非加圧または加圧スロット塗布器を通して塗布される。用いられてよい既知の塗布器の例としては、エアナイフコーター、ブレードコーター、ロッドコーター、バーコーター、マルチヘッドコーター、ロールコーター、ロールまたはブレードコーター、キャストコーター、実験用コーター、グラビアコーター、キスコーター、スロットダイ塗布器(例えば、非接触計量スロットダイ塗布器を含む)、ジェットコーター、液体塗布システム、リバースロールコーター、ヘッドボックス、二次ヘッドボックス、カーテンコーター、スプレーコーターおよび押出コーターが挙げられるが、これらに限定されない。
ある実施形態では、頂部プライスラリーは、カーテンコーターを使用して塗布される。さらに、頂部プライスラリーが白色頂部ライナー層として塗布されるある実施形態では、カーテンコーターの使用は、ツインヘッドボックス抄紙機の必要性ならびに関連するコストおよびエネルギーを排除する。
ある実施形態では、頂部プライスラリーは、例えばスプレーコーターを使用して、スプレー塗布される。
その方法では、排水される水の残りがより少ないため、高固形分組成物の使用が望ましい。しかしながら、当該技術分野で周知のように、固形分レベルは、高粘度およびレベリングの問題が発生するほど高くすべきではない。
塗布方法は、基材に頂部プライを塗布するために、エアナイフコーター、ブレードコーター、ロッドコーター、バーコーター、マルチヘッドコーター、ロールコーター、ロールまたはブレードコーター、キャストコーター、実験用コーター、グラビアコーター、キスコーター、スロットダイ塗布器(例えば、非接触計量スロットダイ塗布器、および非加圧もしくは加圧スロット塗布器を含む)、ジェットコーター、液体塗布システム、リバースロールコーター、ヘッドボックス、二次ヘッドボックス、カーテンコーター、スプレーコーターまたは押出コーターのような好適な塗布器を使用して実施されてよい。
ある実施形態では、頂部プライスラリーは、例えば長網抄紙機のような、抄紙機のウェットエンドのワイヤ上の湿った基材の上に、非加圧または加圧スロット開口によって、基材へのコーティングとして塗布される。
ある実施形態では、パルプのウェットウェブは、パルプのウェットウェブの全重量に基づいて、約50重量%超の水、例えば、パルプのウェットウェブの全重量に基づいて、少なくとも約60重量%、または少なくとも約70重量%、または少なくとも約80重量%、または少なくとも約90重量%の水を含む。典型的には、パルプのウェットウェブは、約85~95重量%の水を含む。
ある実施形態では、頂部プライスラリーは、無機粒子材料、ならびに頂部プライの全重量に基づいて少なくとも約5重量%のミクロフィブリル化セルロースを含む頂部プライを有する紙製品を得るように、および紙製品がその最終用途に必要な強度特性を有する紙製品を得るのに十分なミクロフィブリル化セルロースを有するように、十分な量のミクロフィブリル化セルロースを含む。
ある実施形態では、頂部プライスラリーは、紙製品の頂部プライの全重量に基づいて、少なくとも約67重量%の無機粒子材料を含む頂部プライを有する紙製品を得るのに十分な量の無機粒子材料を含む。そのような実施形態では、その目的は、可能な限り多くの無機微粒子材料を有する可能な限り少ないミクロフィブリル化セルロースを、基材材料の表面上に最上層として組み込むことである。従って、頂部プライ中の無機粒子材料対ミクロフィブリル化セルロースの比は4:1以上が好ましい。
ある実施形態では、頂部プライスラリーは、約20重量%以下、例えば、約15重量%以下、または12重量%以下、または約10重量%以下、または約1重量%~約10重量%、または約2重量%~12重量%、または約5重量%~約10重量%、または約1重量%~約20重量%、または約2重量%~約12重量%の合計固形分含有量を有する。無機粒子材料とミクロフィブリル化セルロースとの相対量は、最終製品において要求されるそれぞれの成分の量に応じて変えられてもよい。
頂部プライスラリーの塗布および適切な滞留時間の後に、紙製品は、任意の好適な方法を使用して圧搾および乾燥される。
ミクロフィブリル化セルロースおよび無機粒子材料の製造方法
ある実施形態では、ミクロフィブリル化セルロースは無機粒子材料の存在下または不在下で調製され得る。
ミクロフィブリル化セルロースはセルロースを含む繊維状基材由来である。セルロースを含む繊維状基材は、木材、草類(例えば、サトウキビ、タケ)または布くず(例えば、繊維廃棄物、綿、麻もしくは亜麻)などの、任意の好適な原料由来であってよい。セルロースを含む繊維状基材はパルプの形態(すなわち、セルロース繊維の水中懸濁液)であってもよく、任意の好適な化学的もしくは機械的処理、またはそれらの組み合わせによって調製され得る。例えば、パルプは化学パルプ、またはケミサーモメカニカルパルプ、または機械パルプ、または再生パルプ、または製紙ブローク、または製紙廃棄物ストリーム、または製紙工場由来廃棄物、または溶解パルプ、ケナフパルプ、市販パルプ、部分カルボキシメチル化パルプ、アバカパルプ、ヘムロックパルプ、バーチパルプ、草パルプ、竹パルプ、パームパルプ、ピーナッツ殻、またはそれらの組み合わせであり得る。セルロースパルプは、当該技術分野においてカナダ標準ろ水度(CSF)としてcmで報告される既定のろ水度まで、叩解(beaten)され得(例えば、バレービーター(Valley beater)内で)、および/または別の形で叩解(refined)され得る(例えば、コニカルまたはプレートリファイナーでの加工)。CSFは、パルプ懸濁液が排水され得る速度によって測定されるパルプのろ水度または排水速度の値を意味する。例えば、セルロースパルプは、ミクロフィブリル化前に約10cm以上のカナダ標準ろ水度を有し得る。セルロースパルプは、約700cm以下、例えば、約650cm以下、または約600cm以下、または約550cm以下、または約500cm以下、または約450cm以下、または約400cm以下、または約350cm以下、または約300cm以下、または約250cm以下、または約200cm以下、または約150cm以下、または約100cm以下、または約50cm以下のCSFを有し得る。
次に、セルロースパルプは当該技術分野で周知の方法によって脱水され得、例えば、パルプは、少なくとも約10%の固形分、例えば、少なくとも約15%の固形分、または少なくとも約20%の固形分、または少なくとも約30%の固形分、または少なくとも約40%の固形分を含む濡れたシートを得るために、スクリーンを通して濾過され得る。パルプは、叩解されていない状態で、すなわち叩解(beaten)または脱水、または別の形で叩解(refined)されることなく利用されてもよい。
ある実施形態では、パルプは炭酸カルシウムのような無機粒子材料の存在下で叩解され得る。
ミクロフィブリル化セルロースの調製では、セルロースを含む繊維状基材を、乾燥状態で粉砕槽またはホモジナイザーに添加してもよい。例えば、乾燥した紙ブロークを粉砕槽に直接加えてもよい。次に、粉砕槽内の水性環境がパルプの形成を促進するであろう。
ミクロフィブリル化工程は任意の好適な装置で行われてよく、リファイナーを含むがこれに限定されない。一実施形態では、ミクロフィブリル化工程は、粉砕槽内で湿式粉砕条件下で行われる。別の実施形態では、ミクロフィブリル化工程は、ホモジナイザー内で行われる。これらの実施形態のそれぞれを、以下でより詳細に説明する。
湿式粉砕
粉砕は、従来の方法で好適に実施される。粉砕は、粒子状粉砕媒体の存在下での摩耗粉砕プロセスであってもよく、または自己粉砕プロセス、すなわち、粉砕媒体の不在下でのプロセスであってもよい。粉砕媒体とは、ある実施形態ではセルロースを含む繊維状基材と共粉砕され得る無機粒子材料以外の媒体を意味する。
粒子状粉砕媒体は、存在する場合、天然または合成材料のものであってよい。粉砕媒体は、例えば、いずれの硬質鉱物、セラミックまたは金属材料のボール、ビーズまたはペレットを含んでよい。そのような材料は、例えば、アルミナ、ジルコニア、ケイ酸ジルコニウム、ケイ酸アルミニウム、またはカオリン質粘土を約1300℃~約1800℃の範囲の温度でか焼することによって生成されるムライト高含有材料を含んでよい。例えば、いくつかの実施形態では、Carbolite(登録商標)粉砕媒体が使用される。
あるいは、好適な粒径の天然の砂の粒子が使用されてよい。
一実施形態では、硬材粉砕媒体(例えば、木粉)が使用され得る。
一般に、本発明での使用のために選択される粉砕媒体のタイプおよび粒子径は、粉砕される材料の供給懸濁液の特性、例えば、粒子径および化学組成等に依存し得る。いくつかの実施形態では、粒子状粉砕媒体は、約0.1mm~約6.0mmの範囲、例えば約0.2mm~約4.0mmの範囲の平均直径を有する粒子を含む。粉砕媒体(単数または複数)は、投入物の約70体積%以下の量で存在し得る。粉砕媒体は、投入物の少なくとも約10体積%、例えば、投入物の少なくとも約20体積%、または投入物の少なくとも約30体積%、または投入物の少なくとも約40体積%、または投入物の少なくとも約50体積%、または投入物の少なくとも約60体積%の量で存在し得る。
粉砕は、1つまたは複数の段階において行われ得る。例えば、粗無機粒子材料は粉砕槽で既定の粒子径分布まで粉砕され得、その後、セルロースを含む繊維状材料が添加され、粉砕は所望のレベルのミクロフィブリル化が得られるまで継続される。
無機粒子材料は、粉砕媒体の不在下または存在下で、湿式または乾式粉砕され得る。湿式粉砕の場合、粗無機粒子材料は粉砕媒体の存在下で水性懸濁液中で粉砕される。
一実施形態では、無機粒子材料の平均粒子径(d50)は、共粉砕プロセス中に減少する。例えば、無機粒子材料のd50は、(Malvern Mastersizer Sマシンで測定した場合に)、少なくとも約10%減少し得、例えば、無機粒子材料のd50は、少なくとも約20%減少し得、または少なくとも約30%減少し得、または少なくとも約50%減少し得、または少なくとも約50%減少し得、または少なくとも約60%減少し得、または少なくとも約70%減少し得、または少なくとも約80%減少し得、または少なくとも約90%減少し得る。例えば、共粉砕前に2.5μmのd50を有し、共粉砕後に1.5μmのd50を有する無機粒子材料は、40%の粒子径の減少を経ているであろう。
ある実施形態では、無機粒子材料の平均粒子径は、共粉砕プロセス中に大幅に減少しない。「大幅に減少しない」とは、無機粒子材料のd50の減少が約10%未満であることを意味し、例えば、無機粒子材料のd50の減少は約5%未満である。
セルロースを含む繊維状基材は、レーザー光散乱によって測定した場合に、約5μm~約500μmの範囲のd50を有するミクロフィブリル化セルロースが得られるように、任意に無機粒子材料の存在下で、ミクロフィブリル化され得る。セルロースを含む繊維状基材は、約400μm以下、例えば、約300μm以下、または約200μm以下、または約150μm以下、または約125μm以下、または約100μm以下、または約90μm以下、または約80μm以下、または約70μm以下、または約60μm以下、または約50μm以下、または約40μm以下、または約30μm以下、または約20μm以下、または約10μm以下のd50を有するミクロフィブリル化セルロースが得られるように、任意に無機粒子材料の存在下で、ミクロフィブリル化され得る。
セルロースを含む繊維状基材は、約0.1~500μmの範囲のモード繊維粒子径を有するミクロフィブリル化セルロース、および0.25~20μmの範囲のモード無機粒子材料粒子径が得られるように、任意に無機粒子材料の存在下で、ミクロフィブリル化され得る。セルロースを含む繊維状基材は、少なくとも約0.5μmのモード繊維粒子径、例えば、少なくとも約10μm、または少なくとも約50μm、または少なくとも約100μm、または少なくとも約150μm、または少なくとも約200μm、または少なくとも約300μm、または少なくとも約400μmのモード繊維粒子径を有するミクロフィブリル化セルロースが得られるように、任意に無機粒子材料の存在下で、ミクロフィブリル化され得る。
セルロースを含む繊維状基材は、上記のような繊維勾配を有するミクロフィブリル化セルロースが得られるように、任意に無機粒子材料の存在下で、ミクロフィブリル化され得る。
粉砕は、例えば、回転ミル(例えば、ロッド、ボールおよび自生粉砕)、撹拌ミル(例えば、SAMまたはIsaMill)、タワーミル、撹拌媒体デトライター(SMD)、またはプレートの間に粉砕される供給原料が供給される、回転する平行粉砕プレートを含む粉砕槽等の、粉砕槽で実施され得る。
一実施形態では、粉砕槽はタワーミルである。タワーミルは、1つまたは複数の粉砕ゾーンの上に静止ゾーンを含み得る。静止ゾーンは、タワーミルの内部の最上部に向かって位置する領域であり、ここでは粉砕は最小限で起こるか、または全く起こらず、ミクロフィブリル化セルロースおよび任意の無機粒子材料を含む。静止ゾーンは、粉砕媒体の粒子がタワーミルの1つまたは複数の粉砕ゾーン内へ沈降する領域である。
タワーミルは、1つまたは複数の粉砕ゾーンの上に分級機を含み得る。一実施形態では、分級機は最上部に取り付けられ、静止ゾーンに隣接して配置される。分級機は液体サイクロンであってよい。
タワーミルは、1つまたは複数の粉砕ゾーンの上にスクリーンを含み得る。一実施形態では、スクリーンは静止ゾーンおよび/または分級機に隣接して配置される。スクリーンは、ミクロフィブリル化セルロースおよび任意の無機粒子材料を含む生成物水性懸濁液から粉砕媒体を分離し、粉砕媒体の沈降を強化するように寸法設計され得る。
一実施形態では、粉砕はプラグ流条件下で実施される。プラグ流条件下でタワーを通る流れは、タワーを通して粉砕材料の混合が制限されるようなものである。これはタワーミルの長さに沿った異なる地点において、ミクロフィブリル化セルロースの微粉度が上昇するにつれて水性環境の粘度が変化することを意味する。従って、事実上、タワーミル内の粉砕領域は、特徴的な粘度を有する1つまたは複数の粉砕ゾーンを含むとみなすことができる。当業者は、隣接する粉砕ゾーン間で粘度に関してはっきりした境界はないことを理解するであろう。
一実施形態では、1つまたは複数の粉砕ゾーンの上の静止ゾーンまたは分級機またはスクリーンに近接したミルの最上部で水を加えて、ミル内のこれらのゾーンでのミクロフィブリル化セルロースおよび任意の無機粒子材料を含む水性懸濁液の粘度を低下させる。ミル内のこの地点で生成物ミクロフィブリル化セルロースおよび任意の無機粒子材料を希釈することによって、静止ゾーンおよび/または分級機および/またはスクリーンへの粉砕媒体のキャリーオーバーの防止が改善されることが見出された。さらに、タワーを通して混合が制限されることにより、タワーのより下でのより高い固形分での加工が可能になり、希釈水がタワーを下って1つまたは複数の粉砕ゾーン内に逆流するのを制限した、最上部での希釈が可能になる。ミクロフィブリル化セルロースおよび任意の無機粒子材料を含む生成物水性懸濁液の粘度を低下させるのに効果的な任意の好適な量の水が添加され得る。水は、粉砕プロセス中に連続的に、または一定の間隔で、または不規則な間隔で添加され得る。
別の実施形態では、水は1つもしくは複数の粉砕ゾーンに、タワーミルの長さに沿って位置決めされた1つもしくは複数の注水点を経由して添加され得、または各注水点は1つもしくは複数の粉砕ゾーンに対応した地点に配置されている。有利には、タワーに沿った様々な地点での注水能によって、ミルに沿ったいずれかのまたは全ての位置での粉砕条件のさらなる調節が可能になる。
タワーミルは、一連のインペラローターディスクをその長さに全体にわたって備えた垂直インペラシャフトを含み得る。インペラローターディスクの作動は、ミル全体にわたって一連の個別の粉砕ゾーンを形成する。
別の実施形態では、粉砕はスクリーン粉砕機、例えば撹拌媒体デトライターで実施される。スクリーン粉砕機は、少なくとも約250μmの公称開口サイズを有する1つまたは複数のスクリーンを含み得、例えば、1つまたは複数のスクリーンは、少なくとも約300μm、または少なくとも約350μm、または少なくとも約400μm、または少なくとも約450μm、または少なくとも約500μm、または少なくとも約550μm、または少なくとも約600μm、または少なくとも約650μm、または少なくとも約700μm、または少なくとも約750μm、または少なくとも約800μm、または少なくとも約850μm、または少なくとも約900μm、または少なくとも約1000μmの公称開口サイズを有し得る。
直前に記載したスクリーンサイズは、上記のタワーミルの実施形態に適用可能である。
上述したように、粉砕は、粉砕媒体の存在下で実施され得る。一実施形態では、粉砕媒体は、約1mm~約6mm、例えば、約2mm、または約3mm、または約4mm、または約5mmの範囲の平均直径を有する粒子を含む粗い媒体である。
別の実施形態では、粉砕媒体は、少なくとも約2.5、例えば、少なくとも約3、または少なくとも約3.5、または少なくとも約4.0、または少なくとも約4.5、または少なくとも約5.0、または少なくとも約5.5、または少なくとも約6.0の比重を有する。
別の実施形態では、粉砕媒体は、約1mm~約6mmの範囲の平均直径を有する粒子を含み、かつ少なくとも約2.5の比重を有する。
別の実施形態では、粉砕媒体は、約3mmの平均直径および約2.7の比重を有する粒子を含む。
上記のように、粉砕媒体(単数または複数)は、投入物の約70体積%以下の量で存在し得る。粉砕媒体は、投入物の少なくとも約10体積%、例えば、投入物の少なくとも約20体積%、または投入物の少なくとも約30体積%、または投入物の少なくとも約40体積%、または投入物の少なくとも約50体積%、または投入物の少なくとも約60体積%の量で存在し得る。
一実施形態では、粉砕媒体は、投入物の約50体積%の量で存在する。
用語「投入物」は、粉砕槽に供給される供給原料である組成物を意味する。投入物は、水、粉砕媒体、セルロースを含む繊維状基材、および任意の無機粒子材料、および本明細書に記載されるようなその他の任意の添加剤を含む。
比較的粗いおよび/または高密度な媒体の使用は、改善された(すなわちより速い)沈降速度、ならびに静止ゾーンおよび/または分級機および/またはスクリーン(単数もしくは複数)を通しての媒体のキャリーオーバーの低減という利点を有する。
比較的粗い粉砕媒体の使用におけるさらなる利点は、粉砕プロセス中に無機粒子材料の平均粒子径(d50)が大幅に減少しないことから、粉砕システムに付与されるエネルギーが主としてセルロースを含む繊維状基材のミクロフィブリル化に費やされることである。
比較的粗いスクリーンを使用するさらなる利点は、ミクロフィブリル化工程で比較的粗いまたは高密度な粉砕媒体を使用できることである。加えて、比較的粗いスクリーン(すなわち、少なくとも約250μmの公称開口サイズを有する)の使用によって、比較的高固形分の生成物を加工および粉砕機から除去することが可能になり、これによって比較的高固形分の供給原料(セルロースを含む繊維状基材および無機粒子材料を含む)を採算の合うプロセスで加工することが可能になる。後述するように、初期固形分含有量が高い供給原料がエネルギー効率の観点から望ましいことが見出された。さらに、より低い固形分で(所定のエネルギーで)生成された生成物はより粗い粒子径分布を有することも見出された。
粉砕は粉砕槽のカスケードで実施され、その1つまたは複数の粉砕槽は1つまたは複数の粉砕ゾーンを含み得る。例えば、セルロースを含む繊維状基材および無機粒子材料は、2つ以上の粉砕槽のカスケード、例えば、3つ以上の粉砕槽のカスケード、または4つ以上の粉砕槽のカスケード、または5つ以上の粉砕槽のカスケード、または6つ以上の粉砕槽のカスケード、または7つ以上の粉砕槽のカスケード、または8つ以上の粉砕槽のカスケード、または直列の9つ以上の粉砕槽のカスケード、または10以下の粉砕槽を含むカスケードで粉砕され得る。粉砕槽のカスケードは、直列、または並列、または直列と並列との組み合わせで動作可能に連結され得る。カスケードを構成する粉砕槽の1つもしくは複数からの産出物および/または粉砕槽の1つもしくは複数への投入物は、1つもしくは複数の篩過工程および/または1つもしくは複数の分級工程を受け得る。
回路は、1つまたは複数の粉砕層およびホモジナイザーの組み合わせを含み得る。
一実施形態では、粉砕は閉回路で実施される。別の実施形態では、粉砕は開回路で実施される。粉砕は、バッチモードで実施され得る。粉砕は、再循環バッチモードで実施され得る。
上記のように、粉砕回路は、粗無機粒子が粉砕槽で既定の粒子径分布まで粉砕される予備粉砕工程を含み得、その後、セルロースを含む繊維状材料が予備粉砕された無機粒子材料と組み合わされ、粉砕は、所望のレベルのミクロフィブリル化が得られるまで、同じか、または異なる粉砕槽で継続される。
粉砕される材料の懸濁液は比較的高粘度となり得るため、好適な分散剤が粉砕前に懸濁液に添加され得る。分散剤は、例えば、水溶性縮合リン酸塩、ポリケイ酸もしくはその塩、または高分子電解質、例えば80,000以下の数平均分子量を有するポリ(アクリル酸)もしくはポリ(メタクリル酸)の水溶性塩であり得る。使用される分散剤の量は、一般に、乾燥無機粒子固形材料の重量に基づいて0.1~2.0重量%の範囲となるであろう。懸濁液は、4℃~100℃の範囲の温度で好適に粉砕され得る。
ミクロフィブリル化工程中に含まれ得る他の添加剤は、カルボキシメチルセルロース、両性カルボキシメチルセルロース、酸化剤、2,2,6,6-テトラメチルピペリジン-1-オキシル(TEMPO)、TEMPO誘導体、および木材分解酵素を含む。
粉砕される材料の懸濁液のpHは約7、または約7超(すなわち、塩基性)であってよく、例えば、懸濁液のpHは約8、または約9、または約10、または約11であってよい。粉砕される材料の懸濁液のpHは約7未満(すなわち、酸性)であってよく、例えば、懸濁液のpHは約6、または約5、または約4、または約3であってよい。粉砕される材料の懸濁液のpHは、適切な量の酸または塩基の添加によって調節されてよい。好適な塩基は、アルカリ金属水酸化物、例えばNaOH等を含む。他の好適な塩基は炭酸ナトリウムおよびアンモニアである。好適な酸は、塩酸および硫酸等の無機酸、または有機酸を含む。例示的な酸はオルトリン酸である。
共粉砕される混合物中の、存在する場合、無機粒子材料の量、およびセルロースパルプの量は、頂部プライスラリーもしくはプライスラリーとしての使用に適したスラリーを生成するために変えられてもよく、または頂部プライスラリーもしくはプライスラリーとしての使用に適したスラリーを生成するために、例えばさらなる無機粒子材料の添加でさらに調整されてもよい。
均質化
セルロースを含む繊維状基材のミクロフィブリル化は、湿潤条件下、任意に無機粒子材料の存在下で、セルロースパルプと任意の無機粒子材料との混合物を加圧し(例えば、約500バールの圧力まで)、次により低圧のゾーンに送る方法によって達成され得る。混合物を低圧ゾーンに送る速度は十分に高く、低圧ゾーンの圧力は、セルロース繊維のミクロフィブリル化を引き起こすのに十分な程に低い。例えば、狭い入口オリフィスとはるかに広い出口オリフィスとを有する環状開口部に混合物を押し通すことによって圧力低下が起こり得る。混合物が加速してより大きな容積内(すなわち、より低い圧力ゾーン)に入る際の急激な圧力低下は、ミクロフィブリル化を引き起こすキャビテーションを誘発する。一実施形態では、セルロースを含む繊維状基材のミクロフィブリル化は、ホモジナイザーで、湿潤条件下、任意に無機粒子材料の存在下で達成され得る。ホモジナイザーでは、セルロースパルプおよび任意の無機粒子材料は加圧され(例えば、約500バールの圧力まで)、小さいノズルまたはオリフィスに押し通される。混合物は、約100バール~約1000バールの圧力、例えば300バール以上、または約500バール以上、または約200バール以上、または約700バール以上の圧力に加圧され得る。均質化は繊維を高せん断力にさらし、加圧されたセルロースパルプがノズルまたはオリフィスを出る際に、キャビテーションがパルプ中のセルロース繊維のミクロフィブリル化を引き起こす。ホモジナイザーを通る懸濁液の流動性を改善するために、追加の水を添加してもよい。結果として得られるミクロフィブリル化セルロースおよび任意の無機粒子材料を含む水性懸濁液は、ホモジナイザーを複数回通過させるためにホモジナイザーの入口に戻されてもよい。無機粒子材料が存在する場合、および無機粒子材料がカオリンのような天然の板状鉱物である場合、均質化はセルロースパルプのミクロフィブリル化を促進するだけでなく、板状粒子材料の剥離を促進してもよい。
例示的なホモジナイザーはManton Gaulin(APV)ホモジナイザーである。
ミクロフィブリル化工程を行った後、ミクロフィブリル化セルロースおよび任意の無機粒子材料を含む水性懸濁液を篩過して、特定のサイズより大きい繊維および任意の粉砕媒体を除去し得る。例えば、篩を通過しない繊維を除去するために、懸濁液は、選択された公称開口サイズを有する篩を使用した篩過を受けることができる。公称開口サイズとは、方形開口部の対辺間の公称中心距離、または円形の開口部の公称直径を意味する。篩は、公称開口サイズ150μm、例えば、公称開口サイズ125μm、または106μm、または90μm、または74μm、または63μm、または53μm、45μm、または38μmを有するBSS篩(BS 1796に準拠)であり得る。一実施形態では、水性懸濁液は、公称開口サイズ125μmを有するBSS篩を使用して篩過される。次に、水性懸濁液は任意に脱水され得る。
その結果、粉砕または均質化された懸濁液を処理して選択されたサイズより大きい繊維を除去すると、粉砕または均質化後の水性懸濁液中のミクロフィブリル化セルロースの量(すなわち、重量%)は、パルプ中の乾燥繊維の量より少なくなることが理解されるであろう。従って、粉砕機またはホモジナイザーに供給されるパルプおよび任意の無機粒子材料の相対量を、選択されたサイズより大きい繊維を除去した後の水性懸濁液に必要とされるミクロフィブリル化セルロース量に応じて調節することができる。
ある実施形態では、ミクロフィブリル化セルロースは、水性環境で粉砕媒体(本明細書に記載)の存在下で粉砕することによりセルロースを含む繊維状基材をミクロフィブリル化する工程を含む方法によって調製され得、粉砕は、無機粒子材料の不在下で行われる。ある実施形態では、頂部プライスラリーまたはプライスラリーを生成するために、無機粒子材料が粉砕後に添加され得る。
ある実施形態では、粉砕媒体は粉砕後に除去される。
他の実施形態では、粉砕媒体は粉砕後に保持され、無機粒子材料または少なくともその一部として機能する。ある実施形態では、頂部プライスラリーまたはプライスラリーを生成するために、追加の無機粒子材料が粉砕後に添加され得る。
以下の手順が、無機粒子材料(例えばGCCまたはカオリン)とミクロフィブリル化セルロースパルプ繊維との混合物の粒子径分布を特徴付けるために使用され得る。
炭酸カルシウム
3gの乾燥材料を得るのに十分な共粉砕スラリーの試料をビーカーに計量し、脱イオン水で60gに希釈し、有効成分が1.5w/v%のポリアクリル酸ナトリウムの溶液5cmと混合する。さらに、80gの最終スラリー重量になるまで脱イオン水を撹拌しながら添加する。
カオリン
5gの乾燥材料を得るのに十分な共粉砕スラリーの試料をビーカーに計量し、脱イオン水で60gに希釈し、1.0重量%の炭酸ナトリウムおよび0.5重量%のヘキサメタリン酸ナトリウムの溶液5cmと混合する。さらに、80gの最終スラリー重量になるまで脱イオン水を撹拌しながら添加する。
次にスラリーを、最適レベルのオブスキュレーション(通常、10~15%)を示すまでMastersizer Sに取り付けられた試料調製ユニット内の水に1cmずつ添加する。次に、光散乱分析手順を行う。選択された計器範囲は300RF:0.05~900であり、ビーム長は2.4mmに設定された。
炭酸カルシウムおよび繊維を含有する共粉砕試料には、炭酸カルシウムの屈折率(1.596)を使用する。カオリンおよび繊維の共粉砕試料には、カオリンの屈折率(1.5295)を使用する。
粒子径分布はミー理論から計算され、体積差基準分布として出力される。2つの異なるピークの存在は、鉱物(より微細なピーク)および繊維(より粗いピーク)に起因すると解釈される。
より微細な鉱物ピークを測定されたデータ点にフィットさせ、分布から数学的に減じて繊維ピークを残し、これを累積分布に変換する。同様に、繊維ピークを元の分布から数学的に減じて鉱物ピークを残し、これも累積分布に変換する。次に、これらの両方の累積曲線は、平均粒子径(d50)および分布の勾配(d30/d70×100)の計算に使用されてよい。鉱物および繊維分の両方についてのモード粒子径を求めるために示差曲線が使用されてよい。
実施例
例1
1. 150g/mの褐色シートを手漉き機で製造した。歩留向上剤としてPercol(登録商標)292を、最終手漉き紙の全固形分に基づいて600ppmで使用した。
2. 褐色シートが形成されたら、3枚の吸水紙を用いてシートを手動で圧搾することによって保持された水を除去した。吸水紙とシートとの間に付着は観察されなかった。
3. 次に、そのより滑らかな側を上にするために、褐色ベースシートを上下逆さまにした。
4. 白色頂部層のための所望の坪量を得るために、7.88重量%の全固形分含有量(18%ミクロフィブリル化セルロース)での特定の量のミクロフィブリル化Botnia松漂白クラフトパルプおよび炭酸カルシウム(Intracarb 60)を測定した(20g/m、25g/m、30g/m、40g/m、および50g/mでシートを調製した)。次に、ミクロフィブリル化セルロース/炭酸カルシウム試料を、水道水を使用して300mlの最終体積に希釈した。
5. 試料を褐色シートの上に注ぎ、真空を適用した。Polydadmac(0.2%溶液、1ml)を使用して白色頂部層の形成を促した。
6. 次に、廃水を回収し、真空が1分間適用された形成されたシートへ戻した。
7. 2プライのシートをRapid Kothen乾燥器(約89℃、1バール)へ15分間移した。
8. 残留水中に残された試料(工程6を参照)を濾紙上に回収し、個々のシートごとに白色頂部の実際の坪量の計算に使用した。
9. 次に、それぞれのシートを、試験の前に調整された実験室に一晩放置した。
結果:
様々な坪量で製造されたシートの構造を図1に示す。画像は、互いに直接比較できるように、標準的なスキャナを使用して同一条件下で反射率スキャンを行って得られた。
製造されたシートの白色度を図2に示す。白色頂部ライナーのg/mの増加に伴って白色度は増加した。2プライシートの褐色側の白色度測定は、白色頂部層の褐色シートへの貫通は生じなかったことを示した。
より高い白色頂部層の坪量でPPS粗さは減少した(図3を参照)。褐色シート単独の粗さの値は7.9μmであった。これは、頂部層の坪量の増加によって表面がより滑らかになったことを示す。
例2
試験1~4
長網抄紙機を60フィート/分(18m/分)で運転した。「二次ヘッドボックス」を使用してコーティングを塗布した。これは、完成紙料が一連の「池」に流入し、次に堰を越えてウェブ上に流れる特注の装置であった。特注の二次ヘッドボックスは、カーテンを形成するためにGL&V Hydrasizerと同じような高い流量を必要としないため、使用されるミクロフィブリル化セルロースおよび無機微粒子材料固形分を増加させてなお目標のコーティング重量を達成することが可能であった。より高い固形分での稼働は、二次ヘッドボックスが主ヘッドボックスからより遠い、シートがより固まった位置に、位置し得ることを意味するが、頂部プライとして塗布されるミクロフィブリル化セルロースおよび無機粒子材料スラリーは、圧搾の前に依然として十分に脱水され得る。
二次ヘッドボックスをウェットラインのすぐ後ろに配置し、プロセスの境界を調査するために、1:1の比のミクロフィブリル化セルロース対有機粒子材料を塗布した。1:1の比のミクロフィブリル化セルロース対有機粒子材料スラリーが、基材へ塗布されるミクロフィブリル化セルロースの坪量がより高いにもかかわらず、1:4の比のミクロフィブリル化セルロース対有機粒子材料より速く排水したことは明らかであった。コーティングを最初に15g/mで塗布し、次に問題なく30g/mに徐々に増加させた。1:1の比のミクロフィブリル化セルロース対有機粒子材料で、被覆は良好であるにもかかわらず、フィラー含有量は所望の白色度を得るのに十分な高さではなかった。
シート重量および灰分含有量からの頂部層のg/mの計算を、以下のように行った。
W=重量、A=灰分含有量
添字 t=頂部層、b=底部層、s=2層シート
シートの全灰分は、各層の灰分含有量と重量との積をシート全体の重量で割ったものの合計である。
Figure 2022081636000002
底部層の灰分含有量はコーティングされていない対照シートで測定され、頂部層の灰分含有量は、ミクロフィブリル化および無機粒子状物質スラリーの重量%に直接関連する。シートの観察およびSEM断面はミクロフィブリル化および無機粒子状物質の頂部プライスラリー複合体のベース中への浸透が生じないことを示すことから、100%の保持が達成されている。底部層の重量はW=W-Wであるため、上記方程式から排除することができ、従って、上記方程式を既知の量の観点から頂部層の重量を与えるように再編成することができる。
Figure 2022081636000003
試験1~4
試験1で使用された構成を使用して一連の追加の試行を行った。長網抄紙機を、約500mlのCSFに叩解された(refined)100%針葉樹未漂白クラフトベースの上に、異なるコーティング重量で利用した。20%ミクロフィブリル化セルロース、80%鉱物および少量の凝集剤からなる頂部プライ。
結果:
結果を表1に報告する。表1では以下の略語を使用する。
BP:コーティングのない原紙
T1:約28g/mの複合体頂部コーティング、20%ミクロフィブリル化セルロース、80% GCC。
T2:約35g/mの複合体頂部コーティング、20%ミクロフィブリル化セルロース、80% GCC。
T3:約42g/mの複合体頂部コーティング、20%ミクロフィブリル化セルロース、80% GCC。
T4:約48g/mの複合体頂部コーティング、20%ミクロフィブリル化セルロース、20% GCC、60%タルク。
Figure 2022081636000004
試験は、28g/m~48g/mの範囲の様々なコーティング重量での白色度、透気度および平滑度の結果を示す。ベースシート中にZ方向強度試験での破断が常に生じたため、スコットボンドに影響はなかった。すなわち、頂部プライはベースより強かった。白色度対コーティング重量を図4にプロットする。
試験点T2でコーティングされた基板の走査型電子顕微鏡画像を図5に示す。85g/mの基材に、20重量%ミクロフィブリル化セルロースおよび80重量%重質炭酸カルシウムからなる35g/mで頂部プライを塗布した。頂部プライが[ベース基材中への浸透]なしに別個の頂部層として形成されたことは、図5から明らかである。図6に、試験点4でのSEM画像を示す。コーティングを48g/mで塗布し、85g/mの基材に塗布された頂部プライは20重量%ミクロフィブリル化セルロースおよび20重量%重質炭酸カルシウムおよび60重量%タルクを含む(すなわち、1:4の比のミクロフィブリル化セルロースおよび無機粒子材料)。図6は、頂部プライが基材の表面上の層として望ましく留まるように塗布されることをはっきりと示している。
比較試験
以下の表2は、82g/mのベース基材に塗布された従来の頂部プライを利用して、類似の抄紙機で製造された従来の白色頂部ライナーボードに関するデータを示す。ベースは未漂白針葉樹クラフト繊維から作製され、白色頂部層は、20%以下の典型的なフィラー充填量の範囲内で、漂白広葉樹(カバノキ)クラフト繊維で作製された。基材は80g/mを目標とし、白色層は60g/mを目標とした。表2は、ミクロフィブリル化セルロースを含まない典型的な結果を示し、15重量%の充填量のスカルノヘドラルPCC(Optical HB)が白色層に使用された。ベースは上記の試験1~4のものよりむしろ強かったが、頂部層の追加による機械的特性指数の低下もかなり大きいことが分かる。試験1~4の頂部プライ層が従来の白色頂部基材よりも低い坪量で目標の白色度に達することができれば、固定合計坪量のためにFiberLeanを使用することにより、ボードメーカーは製品中により高い比率の未漂白長繊維を使用することが可能になり、従って、より強く、より剛性の高い製品が実現する。
以下の表2は、様々な従来のライナーボードグレードの典型的な紙特性を示す。
Figure 2022081636000005
本発明の白色頂部ライナーボードの印刷特性の実証。図7は、フレキソ印刷された試料の断面を示す。インクは、あるべき状態で、頂部プライの上にある。
例3
例1および例2に記載された構成およびパラメータに従って、異なるコーティング重量およびベース基材を有するコーティングされた基材の連続製造を研究した。試験5~7は、70g/mの目標坪量を有する、約400mlのCSFに共に叩解された(refined)70%硬材および30%軟材で作製された原紙(BP)を利用した。試験5~7のBPに塗布されたコーティングは以下のように同定されている:
T5、原紙BP上に約20g/mの複合体コーティング(20% MFC、80% GCC、添加剤なし)
T6、原紙BP上に約30g/mの複合体コーティング(20% MFC、80% GCC、添加剤なし)
T7、原紙BP上に約40g/mの複合体コーティング(20% MFC、80% GCC、添加剤なし)。
試験5~7で得られたデータを表3に示す。
Figure 2022081636000006
表4に示されたデータから、試験5~7の全ての実行において、暗色基材上にコーティングされた頂部プライの目標白色度が達成されたことが明らかである。
例4
頂部プライコーティングされたライナーボード基材の印刷特性のデータを表4に示す。
比較参照1および比較参照2は、それぞれ市販のコーティングされたインクジェット紙および市販のコーティングされていないインクジェット紙を含む。印刷試料は、以下で構成される:多孔性ベース(70%硬材および30%軟材、約400mL CSF、70g/m)上に30g/mの複合体コーティング(20%MFC、80%GCC)。連続製造プロセスで得られた紙。印刷試料を例3に従って作製した。50m/分で塗布されたロールツーロールインクジェット印刷。
比較参照1(特殊インクジェット紙、コーティングおよびカレンダー加工されている)ならびに比較参照2(インクジェットに適したコーティングされていない紙)対本発明の実施形態の印刷試料の印刷結果を表4に示す。
Figure 2022081636000007
本願は、以下の発明をも包含する。
(1)
紙または板紙製品であって、
(i)セルロース含有基材と、
(ii)無機粒子材料、および頂部プライの全重量に基づいて少なくとも約5重量%のミクロフィブリル化セルロースを含む頂部プライと
を含み、前記無機粒子材料含有量は前記頂部プライの全重量に基づいて約67重量%~約92重量%であり、さらに前記頂部プライについて(ISO規格11475(F8;D65-400nm)によって)測定された白色度は少なくとも約65%である、
紙または板紙製品。
(2)
前記製品は白色頂部ボール紙製品を含むか、または白色頂部ボール紙製品である、(1)に記載の製品。
(3)
前記製品は白色頂部板紙製品を含むか、または白色頂部板紙製品である、(1)に記載の製品。
(4)
前記基材は、約50g/m~約500g/mの範囲の坪量を含む、ボール紙製品での使用に適した坪量を有し、および/または前記頂部プライは、約15g/m~40g/mの範囲の坪量を有する、(2)に記載の製品。
(5)
前記頂部プライは、約15~40g/mの坪量を有する、(4)に記載の製品。
(6)
前記基材は再生パルプ、暗色クラフト、またはそれらの組み合わせを含む、(1)に記載の製品。
(7)
前記ミクロフィブリル化セルロースは前記頂部プライ中に約5重量%~約30重量%の量で存在する、(1)に記載の製品。
(8)
前記無機粒子材料および前記ミクロフィブリル化セルロースは、前記頂部プライの全重量に基づいて、前記頂部プライの95重量%超を構成する、(1)に記載の製品。
(9)
前記頂部プライは、前記頂部プライの全重量に基づいて、少なくとも70重量%の無機粒子材料を含む、(1)に記載の製品。
(10)
前記頂部プライは、前記頂部プライの全重量に基づいて、少なくとも約80重量%の無機粒子材料を含む、(1)に記載の製品。
(11)
前記頂部プライは、前記頂部プライの全重量に基づいて、少なくとも約10重量%~約20重量%のミクロフィブリル化セルロースを含む、(1)に記載の製品。
(12)
前記頂部プライは、炭酸カルシウム、炭酸マグネシウム、ドロマイト、石膏、無水カンダイト粘土、カオリン、パーライト、珪藻土、ウォラストナイト、タルク、水酸化マグネシウム、二酸化チタン、またはアルミニウム三水和物、またはそれらの組み合わせからなる群から選択される少なくとも1つの無機粒子材料を含む、(1)に記載の製品。
(13)
前記無機粒子材料は炭酸カルシウムを含むか、または炭酸カルシウムである、(12)に記載の製品。
(14)
前記製品は、前記頂部プライについて測定されたPPS粗さ(@1000kPa)が約6.0μm以下である、および/または前記頂部プライについて測定されたPPS粗さ(@1000kPa)が前記頂部プライのない前記基材のPPS粗さより少なくとも2.0μm小さい、(1)に記載の製品。
(15)
前記頂部プライは、合計で約2重量%以下の、凝集剤、形成/排水助剤、水溶性増粘剤、デンプン、歩留向上剤およびそれらの組み合わせからなる群から選択される添加剤を含む、(1)に記載の製品。
(16)
前記頂部プライは追加の有機化合物を含まない、(1)に記載の製品。
(17)
前記頂部プライはカチオン性ポリマー、アニオン性ポリマー、または多糖親水コロイドを含まない、(16)に記載の製品。
(18)
前記頂部プライは外側プライである、(1)に記載の製品。
(19)
前記頂部プライはワックス、ポリオレフィン、およびシリコンを含まない、(1)に記載の製品。
(20)
紙または板紙製品であって、
セルロース含有基材と、および頂部プライの全重量に基づいて少なくとも約10重量%のミクロフィブリル化セルロースを含む頂部プライとを含み、前記頂部プライは前記製品中に約15g/m~40g/mの量で存在する、
紙または板紙製品。
(21)
前記基材は、前記基材の全重量に基づいて、約1重量%以下の歩留向上剤を含む、(20)に記載の製品。
(22)
前記頂部プライは、無機粒子およびミクロフィブリル化セルロースから本質的になるか、または無機粒子およびミクロフィブリル化セルロースからなる、(20)に記載の製品。
(23)
前記頂部プライは、前記頂部プライの全重量に基づいて、約30重量%以下のミクロフィブリル化セルロースを含む、(20)に記載の製品。
(24)
前記頂部プライの全重量に基づいて少なくとも約30重量%のミクロフィブリル化セルロースを含むプライの上に、さらなる層またはプライ(単数または複数)をさらに含む、(20)に記載の製品。
(25)
前記さらなる層もしくはプライの少なくとも1つは、バリア層もしくはプライ、またはワックス層もしくはプライ、またはシリコン層もしくはプライである、(24)に記載の製品。
(26)
紙またはボード製品を作製する方法であって、
(a)パルプのウェットウェブを提供することと、
(b)頂部プライスラリーを前記パルプのウェットウェブ上に提供することと
を含み、
(i)前記頂部プライスラリーは15g/m~40g/mの範囲の量で提供され、
(ii)前記頂部プライスラリーは、頂部プライの全重量に基づいて、少なくとも約5重量%のミクロフィブリル化セルロースを含む頂部プライを有する製品を得るのに十分な量のミクロフィブリル化セルロースを含み、
(iii)前記頂部プライスラリーは、前記頂部プライの全重量に基づいて、少なくとも67重量%の無機粒子材料を含む頂部プライを有する製品を得るのに十分な量の無機粒子材料を含む、
方法。
(27)
前記頂部プライスラリーは、抄紙機のウェットエンドのワイヤ上の湿った基材の上に、非加圧または加圧スロット開口を通してフィルムを形成するのに適した塗布器を使用して塗布される、(26)に記載の方法。
(28)
前記パルプのウェットウェブは、前記パルプのウェットウェブの全重量に基づいて、約50重量%超の水を含む、(26)に記載の方法。
(29)
前記パルプのウェットウェブは、前記パルプのウェットウェブの全重量に基づいて、約1重量%以下の歩留向上剤を含む、(26)に記載の方法。
(30)
前記頂部プライスラリーは無機粒子材料、および前記頂部プライの全重量に基づいて、少なくとも約15重量%のミクロフィブリル化セルロースを含む頂部プライを有する紙製品を得るのに十分な量のミクロフィブリル化セルロースを含む、(26)に記載の方法。
(31)
前記頂部プライスラリーは、前記抄紙機のウェットエンドの前記ワイヤ上の湿った基材の上に、加圧スロット開口を使用して塗布される、(26)に記載の方法。
(32)
前記頂部プライスラリーはカーテンコーターを使用して塗布される、(26)に記載の方法。
(33)
ミクロフィブリル化セルロースおよび無機粒子材料を含む前記頂部プライ上にさらなる層またはプライ(単数または複数)を塗布することをさらに含む、(26)に記載の方法。
(34)
前記さらなる層もしくはプライの少なくとも1つは、バリア層もしくはプライ、またはワックス層もしくはプライ、またはシリコン層もしくはプライである、(33)に記載の方法。
(35)
前記頂部プライは、ミクロフィブリル化セルロースから本質的になるか、またはミクロフィブリル化セルロースからなる、(20)に記載の製品。

Claims (44)

  1. 紙またはボード製品を作製する方法であって、
    (a)パルプのウェットウェブを提供することと、ここで、前記パルプのウェットウェブは、クラフトパルプ、再生パルプ、またはそれらの組み合わせを含み、
    (b)抄紙機のウェットエンドのワイヤ上の湿った基材の上に、非加圧または加圧スロット開口を通してフィルムを形成するのに適した塗布器を使用して、頂部プライスラリーを前記パルプのウェットウェブ上に提供することと
    を含み、
    (i)前記頂部プライスラリーは15g/m~40g/mの範囲の量で提供され、
    (ii)前記頂部プライスラリーは、頂部プライの全重量に基づいて、少なくとも5重量%~30重量%のミクロフィブリル化セルロースを含む頂部プライを有する製品を得るのに十分な量のミクロフィブリル化セルロースと、炭酸カルシウムとを含み、前記ミクロフィブリル化セルロースは、任意の適切な、化学パルプ、ケミサーモメカニカルパルプ、機械パルプ、再生パルプ、製紙ブローク、製紙廃棄物ストリーム、製紙工場由来廃棄物、及びそれらの組み合わせからなる群から選ばれる少なくともいずれかによって調製されたパルプから得られるセルロースを含む繊維状基材由来であり、
    (iii)前記頂部プライスラリーは、前記頂部プライの全重量に基づいて、少なくとも67重量%の無機粒子材料を含む頂部プライを有する製品を得るのに十分な量の炭酸カルシウムを含む、
    方法。
  2. 前記炭酸カルシウムが重質炭酸カルシウムである、請求項1に記載の方法。
  3. 前記重質炭酸カルシウムが、チョーク、大理石または石灰石から得られる、請求項2に記載の方法。
  4. 前記重質炭酸カルシウムが、自発的に粉砕される、請求項2に記載の方法。
  5. 前記重質炭酸カルシウムが、粒子状粉砕媒体の存在下で粉砕される、請求項2に記載の方法。
  6. 粉砕プロセスが、分散剤および殺生物剤の存在下または不在下で行われる、請求項2~5のいずれかに記載の方法。
  7. 前記炭酸カルシウムが、漂白、浮遊選鉱、磁力選鉱の群から選択される方法によって得られる、請求項1に記載の方法。
  8. 前記重質炭酸カルシウムが、頂部プライの全重量に基づいて、20重量%の量で存在する、請求項2に記載の方法。
  9. 前記重質炭酸カルシウムが、頂部プライの全重量に基づいて、80重量%の量で存在する、請求項2に記載の方法。
  10. 前記炭酸カルシウムが、軽質炭酸カルシウムである、請求項1に記載の方法。
  11. 前記軽質炭酸カルシウムは、炭酸カルシウムの供給材料をまず焼成して生石灰を生成し、生石灰を水中で消和して水酸化カルシウムまたは石灰乳を生成するプロセスによって得ることができる、請求項10に記載の方法。
  12. 前記石灰乳を二酸化炭素ガスで直接炭酸塩化する、請求項11に記載の方法。
  13. 前記石灰乳をソーダ灰と接触させて、複分解によって炭酸カルシウムの沈殿物および水酸化ナトリウムの溶液を生成する、請求項11に記載の方法。
  14. 前記石灰乳をまず塩化アンモニウムと接触させて塩化カルシウム溶液およびアンモニアガスを得て、次に、塩化カルシウム溶液をソーダ灰と接触させて、複分解によって軽質炭酸カルシウムおよび塩化ナトリウムの溶液を生成する、請求項11に記載の方法。
  15. 前記軽質炭酸カルシウムが結晶性である、請求項10~14のいずれかに記載の方法。
  16. 結晶性の前記軽質炭酸カルシウムが、アラゴナイト形態である、請求項15に記載の方法。
  17. 結晶性の前記軽質炭酸カルシウムが、菱面体晶形態である、請求項15に記載の方法。
  18. 結晶性の前記軽質炭酸カルシウムが、スカルノヘドラル形態である、請求項15に記載の方法。
  19. 前記軽質炭酸カルシウムが、ミクロフィブリル化セルロースの生成プロセス中に形成される、請求項10~18のいずれかに記載の方法。
  20. 前記炭酸カルシウムが、粒子の少なくとも10重量%が2μm未満のe.s.dを有する粒子径分布、例えば、粒子の少なくとも20重量%、または少なくとも30重量%、または少なくとも40重量%、または少なくとも50重量%、または少なくとも60重量%、または少なくとも70重量%、または少なくとも80重量%、または少なくとも90重量%、または少なくとも95重量%、または100%が2μm未満のe.s.dを有する粒子径分布を有する、請求項1~19のいずれかに記載の方法。
  21. 粒子径がレーザー光散乱によって測定される、請求項20に記載の方法。
  22. 前記頂部プライは、頂部プライの全重量に基づいて、少なくとも67重量%の炭酸カルシウム、または少なくとも70重量%の炭酸カルシウム、または少なくとも75重量%の炭酸カルシウム、または少なくとも80重量%の炭酸カルシウム、または少なくとも85重量%の炭酸カルシウム、または少なくとも90重量%の炭酸カルシウム、および任意に、0~3重量%の他の添加剤を含む、請求項1~21のいずれかに記載の方法。
  23. 前記頂部プライ中の炭酸カルシウム対ミクロフィブリル化セルロースの重量比は、20:1、または10:1、または5:1、または4:1、または3:1、または2:1である、請求項1~21のいずれかに記載の方法。
  24. 前記頂部プライは、頂部プライの全重量に基づいて、70重量%~90重量%の炭酸カルシウム、および10重量%~30重量%のミクロフィブリル化セルロース、および任意に、3重量%以下の他の添加剤を含む、請求項1~21のいずれかに記載の方法。
  25. 再生パルプが段ボール古紙を含む、請求項1または請求項10に記載の方法。
  26. 前記パルプのウェットウェブは、前記パルプのウェットウェブの全重量に基づいて、50重量%超の水を含む、請求項1または請求項10に記載の方法。
  27. 前記パルプのウェットウェブは、前記パルプのウェットウェブの全重量に基づいて、1重量%以下の歩留向上剤を含む、請求項26に記載の方法。
  28. 前記頂部プライスラリーは、炭酸カルシウム、および前記頂部プライの全重量に基づいて、少なくとも15重量%のミクロフィブリル化セルロースを含む頂部プライを有する紙製品を得るのに十分な量のミクロフィブリル化セルロースを含む、請求項1または請求項10に記載の方法。
  29. 前記頂部プライスラリーは、前記抄紙機のウェットエンドの前記ワイヤ上の湿った基材の上に、加圧スロット開口を使用して塗布される、請求項1~28のいずれかに記載の方法。
  30. 前記頂部プライスラリーは、カーテンコーターを使用して塗布される、請求項1~28のいずれかに記載の方法。
  31. 前記ボード製品は、白色頂部ボール紙製品である、請求項1または請求項10に記載の方法。
  32. 前記基材は、ボール紙製品としての使用に適した坪量である、50g/m~500g/mの範囲の坪量を有する、請求項1または請求項10に記載の方法。
  33. 少なくとも1つの無機粒子材料および前記ミクロフィブリル化セルロースは、前記頂部プライの全重量に基づいて、前記頂部プライの95重量%超を構成する、請求項1または請求項10に記載の方法。
  34. 前記頂部プライは、前記頂部プライの全重量に基づいて、少なくとも70重量%の無機粒子材料を含む、請求項1または請求項10に記載の方法。
  35. 前記頂部プライは、前記頂部プライの全重量に基づいて、少なくとも80重量%の無機粒子材料を含む、請求項1または請求項10に記載の方法。
  36. 前記頂部プライは、前記頂部プライの全重量に基づいて、少なくとも10重量%~20重量%のミクロフィブリル化セルロースを含む、請求項1または請求項10に記載の方法。
  37. 前記炭酸カルシウムが、軽質炭酸カルシウムおよび/または重質炭酸カルシウムである、請求項1に記載の方法。
  38. 前記頂部プライは、合計で2重量%以下の、凝集剤、形成/排水助剤、水溶性増粘剤、デンプン、歩留向上剤およびそれらの組み合わせからなる群から選択される添加剤を含む、請求項1または請求項10に記載の方法。
  39. 前記頂部プライは、追加の有機化合物を含まない、請求項1または請求項10に記載の方法。
  40. 前記頂部プライは、カチオン性ポリマー、アニオン性ポリマー、または多糖親水コロイドを含まない、請求項1または請求項10に記載の方法。
  41. 前記頂部プライは、外側プライである、請求項1または請求項10に記載の方法。
  42. 前記頂部プライは、ワックス、ポリオレフィン、およびシリコンを含まない、請求項1または請求項10に記載の方法。
  43. 前記頂部プライは、無機粒子およびミクロフィブリル化セルロースから本質的になる、請求項1または請求項10に記載の方法。
  44. ミクロフィブリル化セルロースおよび炭酸カルシウムを含む前記頂部プライ上に、さらなる層またはプライ(単数または複数)を塗布することをさらに含む、請求項1または請求項10に記載の方法。

JP2022041270A 2016-04-05 2022-03-16 紙および板紙製品 Active JP7267478B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023068512A JP2023093616A (ja) 2016-04-05 2023-04-19 紙および板紙製品

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB1605797.8 2016-04-05
GB201605797 2016-04-05
JP2019218066A JP7090589B2 (ja) 2016-04-05 2019-12-02 紙および板紙製品

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019218066A Division JP7090589B2 (ja) 2016-04-05 2019-12-02 紙および板紙製品

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023068512A Division JP2023093616A (ja) 2016-04-05 2023-04-19 紙および板紙製品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022081636A true JP2022081636A (ja) 2022-05-31
JP7267478B2 JP7267478B2 (ja) 2023-05-01

Family

ID=58737689

Family Applications (5)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018550549A Active JP6656405B2 (ja) 2016-04-05 2017-03-31 紙および板紙製品
JP2019218066A Active JP7090589B2 (ja) 2016-04-05 2019-12-02 紙および板紙製品
JP2019218065A Active JP7090588B2 (ja) 2016-04-05 2019-12-02 紙および板紙製品
JP2022041270A Active JP7267478B2 (ja) 2016-04-05 2022-03-16 紙および板紙製品
JP2023068512A Pending JP2023093616A (ja) 2016-04-05 2023-04-19 紙および板紙製品

Family Applications Before (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018550549A Active JP6656405B2 (ja) 2016-04-05 2017-03-31 紙および板紙製品
JP2019218066A Active JP7090589B2 (ja) 2016-04-05 2019-12-02 紙および板紙製品
JP2019218065A Active JP7090588B2 (ja) 2016-04-05 2019-12-02 紙および板紙製品

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023068512A Pending JP2023093616A (ja) 2016-04-05 2023-04-19 紙および板紙製品

Country Status (20)

Country Link
US (5) US10214859B2 (ja)
EP (3) EP4303361A3 (ja)
JP (5) JP6656405B2 (ja)
KR (4) KR102537293B1 (ja)
CN (2) CN111501400B (ja)
AU (4) AU2017247687C1 (ja)
BR (1) BR112018069538B1 (ja)
CA (1) CA3019443C (ja)
DK (2) DK3440259T3 (ja)
ES (2) ES2967914T3 (ja)
FI (1) FI3828339T3 (ja)
HR (1) HRP20210460T1 (ja)
HU (1) HUE053667T2 (ja)
MX (1) MX366250B (ja)
PL (2) PL3828339T3 (ja)
PT (2) PT3828339T (ja)
RU (3) RU2727605C1 (ja)
SI (1) SI3440259T1 (ja)
WO (1) WO2017175062A1 (ja)
ZA (1) ZA201807265B (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB201304717D0 (en) * 2013-03-15 2013-05-01 Imerys Minerals Ltd Paper composition
FR3035611B1 (fr) * 2015-04-28 2019-08-09 Centre Technique Du Papier Procede et dispositif de fabrication d'un materiau stratifie comprenant une couche de cellulose fibrillee
UA123593C2 (uk) * 2016-02-19 2021-04-28 Стора Енсо Ойй Аркуш з поліпшеною здатністю зберігати незминальні складки
KR20180126469A (ko) * 2016-03-23 2018-11-27 스토라 엔소 오와이제이 개선된 압축 강도를 갖는 판지
US20170284026A1 (en) 2016-04-04 2017-10-05 Fiberlean Technologies Limited Compositions and methods for providing increased strength in ceiling, flooring, and building products
US11846072B2 (en) * 2016-04-05 2023-12-19 Fiberlean Technologies Limited Process of making paper and paperboard products
KR102537293B1 (ko) 2016-04-05 2023-05-26 파이버린 테크놀로지스 리미티드 종이 및 판지 제품
EP3585942A1 (en) 2017-02-27 2020-01-01 WestRock MWV, LLC Heat sealable barrier paperboard
EP3382095A1 (en) * 2017-03-30 2018-10-03 Borregaard AS Microfibrillated cellulose foams
SE542093C2 (en) * 2018-02-27 2020-02-25 Stora Enso Oyj Method for production of a paper, board or non-woven product comprising a first ply
SE543549C2 (en) * 2018-03-02 2021-03-23 Stora Enso Oyj Method for manufacturing a composition comprising microfibrillated cellulose
US10550520B2 (en) * 2018-04-05 2020-02-04 Gl&V Canada Inc. Method with a horizontal jet applicator for a paper machine wet end
SE543039C2 (en) * 2018-06-27 2020-09-29 Stora Enso Oyj A corrugated board and use of a linerboard in the manufacturing of a corrugated board to reduce the washboard effect
WO2020072527A1 (en) * 2018-10-01 2020-04-09 Field Andrew Howard Re-pulpable insulated paper products and methods of making and using the same
PT115074B (pt) 2018-10-10 2020-10-26 The Navigator Company, S.A. Flocos de cargas minerais conjugadas com microfibrilas e nanofibrilas de celulose para aplicação na produção de material papeleiro com propriedades papeleiras melhoradas
CN110804697A (zh) * 2019-10-23 2020-02-18 金川集团股份有限公司 一种废旧印花镍网脱膜的方法
WO2021126477A1 (en) * 2019-12-17 2021-06-24 Westrock Mwv, Llc Coated paper and paperboard structures
SE544892C2 (en) * 2020-04-15 2022-12-20 Stora Enso Oyj Method for manufacturing a multilayer film comprising highly refined cellulose fibers, a multilayer film and paperboard comprising said multilayer film
FI129547B (en) * 2020-07-01 2022-04-14 Betulium Oy Process for the preparation of a dried product comprising non-wood cellulose microfibrils and a dried product prepared with the
US20220228320A1 (en) * 2021-01-19 2022-07-21 Solenis Technologies, L.P. Treated substrates and methods of producing the same
EP4314407A1 (en) * 2021-04-02 2024-02-07 FiberLean Technologies Limited Paper and paperboard products
WO2022208160A1 (en) * 2021-04-02 2022-10-06 Fiberlean Technologies Limited Improved microfibrillated coating compositions, processes and applicators therefor
SE2151336A1 (en) * 2021-10-29 2023-04-30 Stora Enso Oyj Highly refined pulp from fibers obtained from used beverage cartons
EP4198197A1 (en) * 2021-12-20 2023-06-21 Mondi AG Method for producing a multi-layer packaging paper or board
CN114335899A (zh) * 2022-01-30 2022-04-12 中材锂膜有限公司 复合涂层隔膜及其制备方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05186998A (ja) * 1992-01-07 1993-07-27 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 紙の製造方法
WO2010113805A1 (ja) * 2009-03-31 2010-10-07 日本製紙株式会社 塗工紙
JP2012514137A (ja) * 2009-05-15 2012-06-21 イメリーズ ミネラルズ リミテッド 紙填料組成物
JP2012197544A (ja) * 2011-03-23 2012-10-18 Nippon Paper Industries Co Ltd 多層紙の製造方法
JP2016132241A (ja) * 2015-01-22 2016-07-25 大王製紙株式会社 複合紙の製造方法及び複合紙

Family Cites Families (311)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US168783A (en) 1875-10-11 Improvement in gasoline-burners
US57307A (en) 1866-08-21 Improved fabric to be used as a substitute for japanned leather
US259537A (en) 1882-06-13 hawkins
US199745A (en) 1878-01-29 Improvement in lubricators for steam-engines
US2006209A (en) 1933-05-25 1935-06-25 Champion Coated Paper Company Dull finish coated paper
GB563621A (en) 1942-09-16 1944-08-23 Geigy Colour Company Ltd Improvements in preparation of compounds possessing the guanidine residue
GB663621A (en) 1943-07-31 1951-12-27 Anglo Internat Ind Ltd Method of preparing a hydrophilic cellulose gel
US3075710A (en) 1960-07-18 1963-01-29 Ignatz L Feld Process for wet grinding solids to extreme fineness
US3560334A (en) 1965-09-27 1971-02-02 Mead Corp Apparatus for incorporating additive dispersions to wet webs of paper
US3794558A (en) 1969-06-19 1974-02-26 Crown Zellerbach Corp Loading of paper furnishes with gelatinizable material
DE2151445A1 (de) 1970-11-03 1972-05-04 Tamag Basel Ag Verfahren zum Aufbereiten von Tabakersatzpflanzenteilen zu einer Tabakersatzfolie
US3794556A (en) 1970-12-30 1974-02-26 Dow Corning Primer composition for adhering silicone elastomer to substrates
CH548071A (fr) 1971-07-23 1974-04-11 Paillard Sa Generateur de caracteres.
US3765921A (en) 1972-03-13 1973-10-16 Engelhard Min & Chem Production of calcined clay pigment from paper wastes
SU499366A1 (ru) 1972-10-23 1976-01-15 Всесоюзное научно-производственное объединение целлюлозно-бумажной промышленности Способ размола волокнистых материалов
IT1001664B (it) 1973-11-08 1976-04-30 Sir Soc Italiana Resine Spa Prodotto microfibroso adatto ad es sere impiegato nella produzione di carte sintetiche e relativo procedi mento di ppreparazione
US3921581A (en) 1974-08-01 1975-11-25 Star Kist Foods Fragrant animal litter and additives therefor
US4026762A (en) 1975-05-14 1977-05-31 P. H. Glatfelter Co. Use of ground limestone as a filler in paper
US4087317A (en) 1975-08-04 1978-05-02 Eucatex S.A. Industria E Comercio High yield, low cost cellulosic pulp and hydrated gels therefrom
FI54818C (fi) 1977-04-19 1979-03-12 Valmet Oy Foerfarande foer foerbaettring av en termomekanisk massas egenskaper
DE2831633C2 (de) 1978-07-19 1984-08-09 Kataflox Patentverwaltungs-Gesellschaft mbH, 7500 Karlsruhe Verfahren zur Herstellung eines Brandschutzmittels
JPS5581548A (en) 1978-12-13 1980-06-19 Kuraray Co Ltd Bundle of fine fiber and their preparation
US4229250A (en) 1979-02-28 1980-10-21 Valmet Oy Method of improving properties of mechanical paper pulp without chemical reaction therewith
US4464267A (en) 1979-03-06 1984-08-07 Enterra Corporation Preparing fire-fighting concentrates
US4460737A (en) 1979-07-03 1984-07-17 Rpm, Inc. Polyurethane joint sealing for building structures
US4318959A (en) 1979-07-03 1982-03-09 Evans Robert M Low-modulus polyurethane joint sealant
US4356060A (en) 1979-09-12 1982-10-26 Neckermann Edwin F Insulating and filler material comprising cellulose fibers and clay, and method of making same from paper-making waste
US4374702A (en) 1979-12-26 1983-02-22 International Telephone And Telegraph Corporation Microfibrillated cellulose
DE3015250C2 (de) 1980-04-21 1982-06-09 Grünzweig + Hartmann und Glasfaser AG, 6700 Ludwigshafen Verfahren und Einrichtung zur Aufbereitung von Mineralfaserschrott unterschiedlicher Beschaffenheit, insbesondere hinsichtlich seiner organischen Bestandteile
AU546999B2 (en) * 1980-05-28 1985-10-03 Eka A.B. Adding binder to paper making stock
US4510020A (en) 1980-06-12 1985-04-09 Pulp And Paper Research Institute Of Canada Lumen-loaded paper pulp, its production and use
US4464287A (en) 1980-10-31 1984-08-07 International Telephone And Telegraph Corporation Suspensions containing microfibrillated cellulose
US4452721A (en) 1980-10-31 1984-06-05 International Telephone And Telegraph Corporation Suspensions containing microfibrillated cellulose
EP0051230B1 (de) 1980-10-31 1984-07-04 Deutsche ITT Industries GmbH Mikrofibrillierte Cellulose enthaltende Suspensionen und Verfahren zur Herstellung
US4378381A (en) 1980-10-31 1983-03-29 International Telephone And Telegraph Corporation Suspensions containing microfibrillated cellulose
US4487634A (en) 1980-10-31 1984-12-11 International Telephone And Telegraph Corporation Suspensions containing microfibrillated cellulose
US4500546A (en) 1980-10-31 1985-02-19 International Telephone And Telegraph Corporation Suspensions containing microfibrillated cellulose
US4341807A (en) 1980-10-31 1982-07-27 International Telephone And Telegraph Corporation Food products containing microfibrillated cellulose
US4452722A (en) 1980-10-31 1984-06-05 International Telephone And Telegraph Corporation Suspensions containing microfibrillated cellulose
CH648071A5 (en) 1981-06-15 1985-02-28 Itt Micro-fibrillated cellulose and process for producing it
NL190422C (nl) 1981-06-15 1994-02-16 Itt Tot microfibrillen gefibrilleerde cellulose, werkwijze voor de bereiding daarvan, alsmede papierprodukt dat dergelijke tot microfibrillen gefibrilleerde cellulose bevat.
JPS59132926A (ja) 1983-01-18 1984-07-31 Hitachi Maxell Ltd 撹「はん」媒体の分離機構
JPS59144668A (ja) 1983-02-03 1984-08-18 長谷虎紡績株式会社 カ−ペツト用タフテイングマシン
US4481077A (en) 1983-03-28 1984-11-06 International Telephone And Telegraph Corporation Process for preparing microfibrillated cellulose
US4481076A (en) 1983-03-28 1984-11-06 International Telephone And Telegraph Corporation Redispersible microfibrillated cellulose
US4474949A (en) 1983-05-06 1984-10-02 Personal Products Company Freeze dried microfibrilar cellulose
SE441109B (sv) 1984-01-19 1985-09-09 Svenska Traeforskningsinst Papper med forbettrade ytegenskaper samt sett att framstella detsamma
US4744987A (en) 1985-03-08 1988-05-17 Fmc Corporation Coprocessed microcrystalline cellulose and calcium carbonate composition and its preparation
GB8508431D0 (en) 1985-04-01 1985-05-09 English Clays Lovering Pochin Paper coating apparatus
US5104411A (en) 1985-07-22 1992-04-14 Mcneil-Ppc, Inc. Freeze dried, cross-linked microfibrillated cellulose
US4820813A (en) 1986-05-01 1989-04-11 The Dow Chemical Company Grinding process for high viscosity cellulose ethers
US4705712A (en) 1986-08-11 1987-11-10 Chicopee Corporation Operating room gown and drape fabric with improved repellent properties
SE455795B (sv) 1986-12-03 1988-08-08 Mo Och Domsjoe Ab Forfarande och anordning for framstellning av fyllmedelshaltigt papper
US4761203A (en) 1986-12-29 1988-08-02 The Buckeye Cellulose Corporation Process for making expanded fiber
US5244542A (en) 1987-01-23 1993-09-14 Ecc International Limited Aqueous suspensions of calcium-containing fillers
WO1988008899A1 (en) 1987-05-04 1988-11-17 Weyerhaeuser Company Bacterial cellulose as surface treatment for fibrous web
JP2528487B2 (ja) 1987-12-10 1996-08-28 日本製紙株式会社 填料歩留りの改善されたパルプの製造方法及び紙の製造方法
US5227024A (en) 1987-12-14 1993-07-13 Daniel Gomez Low density material containing a vegetable filler
US5061346A (en) 1988-09-02 1991-10-29 Betz Paperchem, Inc. Papermaking using cationic starch and carboxymethyl cellulose or its additionally substituted derivatives
US4983258A (en) 1988-10-03 1991-01-08 Prime Fiber Corporation Conversion of pulp and paper mill waste solids to papermaking pulp
US4952278A (en) 1989-06-02 1990-08-28 The Procter & Gamble Cellulose Company High opacity paper containing expanded fiber and mineral pigment
JPH0611793B2 (ja) 1989-08-17 1994-02-16 旭化成工業株式会社 微粒化セルロース系素材の懸濁液及びその製造方法
US5009886A (en) 1989-10-02 1991-04-23 Floss Products Corporation Dentifrice
US5312484A (en) 1989-10-12 1994-05-17 Industrial Progress, Inc. TiO2 -containing composite pigment products
US5279663A (en) 1989-10-12 1994-01-18 Industrial Progesss, Inc. Low-refractive-index aggregate pigments products
US5228900A (en) 1990-04-20 1993-07-20 Weyerhaeuser Company Agglomeration of particulate materials with reticulated cellulose
JP2976485B2 (ja) 1990-05-02 1999-11-10 王子製紙株式会社 微細繊維化パルプの製造方法
US5274199A (en) 1990-05-18 1993-12-28 Sony Corporation Acoustic diaphragm and method for producing same
US5152872A (en) * 1990-10-15 1992-10-06 Stone-Consolidated Inc. Apparatus for the wet end coating of paper
US5316621A (en) 1990-10-19 1994-05-31 Kanzaki Paper Mfg. Co., Ltd. Method of pulping waste pressure-sensitive adhesive paper
JP2940563B2 (ja) 1990-12-25 1999-08-25 日本ピー・エム・シー株式会社 リファイニング助剤及びリファイニング方法
US5098520A (en) 1991-01-25 1992-03-24 Nalco Chemcial Company Papermaking process with improved retention and drainage
GB9101965D0 (en) 1991-01-30 1991-03-13 Sandoz Ltd Improvements in or relating to organic compounds
FR2672315B1 (fr) 1991-01-31 1996-06-07 Hoechst France Nouveau procede de raffinage de la pate a papier.
US5223090A (en) 1991-03-06 1993-06-29 The United States Of America As Represented By The Secretary Of Agriculture Method for fiber loading a chemical compound
WO1993001333A1 (en) 1991-07-02 1993-01-21 E.I. Du Pont De Nemours And Company Fibrid thickeners
JPH0598589A (ja) 1991-10-01 1993-04-20 Oji Paper Co Ltd セルロース粒子微細繊維状粉砕物の製造方法
DE4202598C1 (ja) 1992-01-30 1993-09-02 Stora Feldmuehle Ag, 4000 Duesseldorf, De
US5240561A (en) 1992-02-10 1993-08-31 Industrial Progress, Inc. Acid-to-alkaline papermaking process
FR2689530B1 (fr) 1992-04-07 1996-12-13 Aussedat Rey Nouveau produit complexe a base de fibres et de charges, et procede de fabrication d'un tel nouveau produit.
US5510041A (en) 1992-07-16 1996-04-23 Sonnino; Maddalena Process for producing an organic material with high flame-extinguishing power, and product obtained thereby
WO1994004745A1 (en) 1992-08-12 1994-03-03 International Technology Management Associates, Ltd. Algal pulps and pre-puls and paper products made therefrom
GB2274337B (en) 1993-01-18 1996-08-07 Ecc Int Ltd Aspect ratio measurement
GB2275876B (en) 1993-03-12 1996-07-17 Ecc Int Ltd Grinding alkaline earth metal pigments
DE4311488A1 (de) 1993-04-07 1994-10-13 Sued Chemie Ag Verfahren zur Herstellung von Sorptionsmitteln auf der Basis von Cellulosefasern, zerkleinertem Holzmaterial und Tonmineralien
US5385640A (en) 1993-07-09 1995-01-31 Microcell, Inc. Process for making microdenominated cellulose
US5837376A (en) 1994-01-31 1998-11-17 Westvaco Corporation Postforming decorative laminates
US5443902A (en) 1994-01-31 1995-08-22 Westvaco Corporation Postforming decorative laminates
JP3421446B2 (ja) 1994-09-08 2003-06-30 特種製紙株式会社 粉体含有紙の製造方法
FR2730252B1 (fr) 1995-02-08 1997-04-18 Generale Sucriere Sa Cellulose microfibrillee et son procede d'obtention a partir de pulpe de vegetaux a parois primaires, notamment a partir de pulpe de betteraves sucrieres.
FR2730251B1 (fr) 1995-02-08 1997-04-18 Generale Sucriere Sa Cellulose microfibrillee et son procede d'obtention a partir de pulpe de betteraves sucrieres
JP2967804B2 (ja) 1995-04-07 1999-10-25 特種製紙株式会社 超微細フィブリル化セルロース及びその製造方法並びに超微細フィブリル化セルロースを用いた塗工紙の製造方法及び染色紙の製造方法
US6183596B1 (en) * 1995-04-07 2001-02-06 Tokushu Paper Mfg. Co., Ltd. Super microfibrillated cellulose, process for producing the same, and coated paper and tinted paper using the same
FR2739383B1 (fr) 1995-09-29 1997-12-26 Rhodia Ag Rhone Poulenc Microfibrilles de cellulose a surface modifiee - procede de fabrication et utilisation comme charge dans les materiaux composites
US5840320A (en) 1995-10-25 1998-11-24 Amcol International Corporation Method of applying magnesium-rich calcium montmorillonite to skin for oil and organic compound sorption
JPH09124702A (ja) 1995-11-02 1997-05-13 Nisshinbo Ind Inc アルカリに溶解するセルロースの製造法
DE19543310C2 (de) 1995-11-21 2000-03-23 Herzog Stefan Verfahren zur Herstellung eines organischen Verdickungs- und Suspensionshilfsmittels
EP0790135A3 (de) 1996-01-16 1998-12-09 Haindl Papier Gmbh Verfahren zum Herstellen eines Druckträgers für das berührungslose Inkjet-Druckverfahren, nach diesem Verfahren hergestelltes Papier und dessen Verwendung
DE19601245A1 (de) 1996-01-16 1997-07-17 Haindl Papier Gmbh Rollendruckpapier mit Coldset-Eignung und Verfahren zu dessen Herstellung
JPH09209295A (ja) * 1996-01-30 1997-08-12 Mead Corp:The 耐摩耗オーバーレイシートの製造方法
FI100670B (fi) 1996-02-20 1998-01-30 Metsae Serla Oy Menetelmä täyteaineen lisäämiseksi selluloosakuituperäiseen massaan
DE19627553A1 (de) 1996-07-09 1998-01-15 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von Papier und Karton
US6117305A (en) 1996-07-12 2000-09-12 Jgc Corporation Method of producing water slurry of SDA asphaltene
CA2261092A1 (fr) 1996-07-15 1998-01-22 Rhodia Chimie Additivation de nanofibrilles de cellulose avec de la cellulose carboxylee a bas degre de substitution
AT405847B (de) 1996-09-16 1999-11-25 Zellform Ges M B H Verfahren zur herstellung von rohlingen oder formkörpern aus zellulosefasern
US6074524A (en) 1996-10-23 2000-06-13 Weyerhaeuser Company Readily defibered pulp products
US6083582A (en) 1996-11-13 2000-07-04 Regents Of The University Of Minnesota Cellulose fiber based compositions and film and the process for their manufacture
US5817381A (en) 1996-11-13 1998-10-06 Agricultural Utilization Research Institute Cellulose fiber based compositions and film and the process for their manufacture
EP0949860B1 (en) 1996-11-19 2007-01-03 Extenday IP Limited Plant treatment material and method
JPH10158303A (ja) 1996-11-28 1998-06-16 Bio Polymer Res:Kk 微細繊維状セルロースのアルカリ溶液又はゲル化物
JPH10237220A (ja) 1996-12-24 1998-09-08 Asahi Chem Ind Co Ltd 水性懸濁状組成物及び水分散性乾燥組成物
FI105112B (fi) 1997-01-03 2000-06-15 Megatrex Oy Menetelmä ja laite kuitupitoisen materiaalin kuiduttamiseksi
US6159335A (en) 1997-02-21 2000-12-12 Buckeye Technologies Inc. Method for treating pulp to reduce disintegration energy
US6037380A (en) 1997-04-11 2000-03-14 Fmc Corporation Ultra-fine microcrystalline cellulose compositions and process
US6117804A (en) 1997-04-29 2000-09-12 Han Il Mulsan Co., Ltd. Process for making a mineral powder useful for fiber manufacture
US20020031592A1 (en) 1999-11-23 2002-03-14 Michael K. Weibel Method for making reduced calorie cultured cheese products
JP2002501582A (ja) 1997-06-04 2002-01-15 パルプ アンド ペーパー リサーチ インスチチュート オブ カナダ 紙および板紙の製造用デンドリマーポリマー
EP0988322B1 (en) 1997-06-12 2002-01-16 Fmc Corporation Ultra-fine microcrystalline cellulose compositions and process for their manufacture
CN1086189C (zh) 1997-06-12 2002-06-12 食品机械和化工公司 超细微晶纤维素组合物及其制备方法
US6579410B1 (en) 1997-07-14 2003-06-17 Imerys Minerals Limited Pigment materials and their preparation and use
FR2768620B1 (fr) 1997-09-22 2000-05-05 Rhodia Chimie Sa Formulation buccodentaire comprenant des nanofibrilles de cellulose essentiellement amorphes
FI106140B (fi) 1997-11-21 2000-11-30 Metsae Serla Oyj Paperinvalmistuksessa käytettävä täyteaine ja menetelmä sen valmistamiseksi
FR2774702B1 (fr) 1998-02-11 2000-03-31 Rhodia Chimie Sa Association a base de microfibrilles et de particules minerales preparation et utilisations
AU762430C (en) * 1998-02-20 2004-02-12 Specialty Minerals (Michigan) Inc Calcium carbonate synthesis method and resulting product
CA2324459A1 (en) 1998-03-23 1999-09-30 Pulp And Paper Research Institute Of Canada Method for producing pulp and paper with calcium carbonate filler
EP1087840A1 (en) 1998-04-16 2001-04-04 Megatrex OY Method and apparatus for processing pulp stock derived from a pulp or paper mill
US20040146605A1 (en) 1998-05-11 2004-07-29 Weibel Michael K Compositions and methods for improving curd yield of coagulated milk products
US6102946A (en) 1998-12-23 2000-08-15 Anamed, Inc. Corneal implant and method of manufacture
WO2000066510A1 (en) 1999-04-29 2000-11-09 Imerys Pigments, Inc. Pigment composition for employment in paper coating and coating composition and method employing the same
US6726807B1 (en) 1999-08-26 2004-04-27 G.R. International, Inc. (A Washington Corporation) Multi-phase calcium silicate hydrates, methods for their preparation, and improved paper and pigment products produced therewith
CA2402181A1 (en) 2000-03-09 2001-09-13 Hercules Incorporated Stabilized microfibrillar cellulose
DE10115941B4 (de) 2000-04-04 2006-07-27 Mi Soo Seok Verfahren zur Herstellung von Fasern mit funktionellem Mineralpulver und damit hergestellte Fasern
CA2408245C (en) 2000-05-10 2009-04-28 Rtp Pharma Inc. Media milling
EP1158088A3 (de) 2000-05-26 2003-01-22 Voith Paper Patent GmbH Verfahren und Vorrichtung zur Behandlung einer Faserstoffsuspension
WO2001098231A1 (fr) 2000-06-23 2001-12-27 Kabushiki Kaisha Toho Material Materiau a base de beton pour la creation d'espaces verts
AU2001292966B2 (en) 2000-10-04 2007-06-28 James Hardie Technology Limited Fiber cement composite materials using sized cellulose fibers
US6787497B2 (en) 2000-10-06 2004-09-07 Akzo Nobel N.V. Chemical product and process
US7048900B2 (en) 2001-01-31 2006-05-23 G.R. International, Inc. Method and apparatus for production of precipitated calcium carbonate and silicate compounds in common process equipment
US20060201646A1 (en) 2001-03-14 2006-09-14 Savicell Spa Aqueous suspension providing high opacity to paper
DE10115421A1 (de) 2001-03-29 2002-10-02 Voith Paper Patent Gmbh Verfahren und Aufbereitung von Faserstoff
FI117872B (fi) 2001-04-24 2007-03-30 M Real Oyj Täyteaine ja menetelmä sen valmistamiseksi
FI117870B (fi) 2001-04-24 2011-06-27 M Real Oyj Päällystetty kuiturata ja menetelmä sen valmistamiseksi
FI117873B (fi) 2001-04-24 2007-03-30 M Real Oyj Kuiturata ja menetelmä sen valmistamiseksi
DE10122331B4 (de) 2001-05-08 2005-07-21 Alpha Calcit Füllstoff Gesellschaft Mbh Verfahren zur Wiederverwertung von Spuckstoff sowie dessen Verwendung
US20020198293A1 (en) 2001-06-11 2002-12-26 Craun Gary P. Ambient dry paints containing finely milled cellulose particles
JP2002370227A (ja) 2001-06-15 2002-12-24 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 誘導加熱によるタイヤ中の金属線除去方法
US20030094252A1 (en) 2001-10-17 2003-05-22 American Air Liquide, Inc. Cellulosic products containing improved percentage of calcium carbonate filler in the presence of other papermaking additives
FR2831565B1 (fr) 2001-10-30 2004-03-12 Internat Paper Sa Nouvelle pate a papier mecanique blanchie et son procede de fabrication
TWI238214B (en) 2001-11-16 2005-08-21 Du Pont Method of producing micropulp and micropulp made therefrom
JP3641690B2 (ja) 2001-12-26 2005-04-27 関西ティー・エル・オー株式会社 セルロースミクロフィブリルを用いた高強度材料
AU2003244495A1 (en) 2002-02-02 2003-09-02 Voith Paper Patent Gmbh Method for preparing fibres contained in a pulp suspension
FI20020521A0 (fi) 2002-03-19 2002-03-19 Raisio Chem Oy Paperin pintakäsittelykoostumus ja sen käyttö
ES2752452T3 (es) 2002-05-14 2020-04-06 Dupont Nutrition Usa Inc Composiciones de hidrocoloides de celulosa microcristalinas codesgastadas por atrición y método para su fabricación
WO2004009902A1 (ja) 2002-07-18 2004-01-29 Japan Absorbent Technology Institute 超微細セルロース繊維の製造方法および製造装置
WO2004016852A2 (en) 2002-08-15 2004-02-26 Donaldson Company, Inc. Polymeric microporous paper coating
US20040108081A1 (en) 2002-12-09 2004-06-10 Specialty Minerals (Michigan) Inc. Filler-fiber composite
SE0203743D0 (sv) 2002-12-18 2002-12-18 Korsnaes Ab Publ Fiber suspension of enzyme treated sulphate pulp and carboxymethylcellulose for surface application in paperboard and paper production
JP3867117B2 (ja) 2003-01-30 2007-01-10 兵庫県 扁平セルロース粒子を用いた新規複合体
US7022756B2 (en) 2003-04-09 2006-04-04 Mill's Pride, Inc. Method of manufacturing composite board
US7037405B2 (en) 2003-05-14 2006-05-02 International Paper Company Surface treatment with texturized microcrystalline cellulose microfibrils for improved paper and paper board
FI119563B (fi) 2003-07-15 2008-12-31 Fp Pigments Oy Menetelmä ja laite paperin-, kartongin- tai muun vastaavan valmistuksessa käytettävän kuitumateriaalin esikäsittelemiseksi
CA2437616A1 (en) 2003-08-04 2005-02-04 Mohini M. Sain Manufacturing of nano-fibrils from natural fibres, agro based fibres and root fibres
DE10335751A1 (de) 2003-08-05 2005-03-03 Voith Paper Patent Gmbh Verfahren zum Beladen einer Faserstoffsuspension und Anordnung zur Durchführung des Verfahrens
US6893492B2 (en) 2003-09-08 2005-05-17 The United States Of America As Represented By The Secretary Of Agriculture Nanocomposites of cellulose and clay
US20080146701A1 (en) 2003-10-22 2008-06-19 Sain Mohini M Manufacturing process of cellulose nanofibers from renewable feed stocks
US7726592B2 (en) 2003-12-04 2010-06-01 Hercules Incorporated Process for increasing the refiner production rate and/or decreasing the specific energy of pulping wood
US20050256262A1 (en) 2004-03-08 2005-11-17 Alain Hill Coating or composite moulding or mastic composition comprising additives based on cellulose microfibrils
US20070157851A1 (en) 2004-04-13 2007-07-12 Kita-Boshi Pencil Co. Ltd. Liquid clay
WO2005103369A1 (en) 2004-04-23 2005-11-03 Huntsman Advanced Materials (Switzerland) Gmbh Method for dyeing or printing textile materials
BRPI0402485B1 (pt) 2004-06-18 2012-07-10 compósito contendo fibras vegetais, resìduos industriais e cargas minerais e processo de fabricação.
JP2006008857A (ja) 2004-06-25 2006-01-12 Asahi Kasei Chemicals Corp 高分散性セルロース組成物
SE530267C3 (sv) 2004-07-19 2008-05-13 Add X Biotech Ab Nedbrytbar förpackning av en polyolefin
NZ554090A (en) 2004-10-15 2009-07-31 Stora Enso Ab Process for producing a paper or board and a paper or board produced according to the process
ES2424293T3 (es) 2004-11-03 2013-09-30 J. Rettenmaier & Sohne Gmbh + Co. Kg Carga que contiene celulosa para productos de papel, papel tisú o cartón así como procedimientos de producción para la misma así como producto de papel, papel tisú o cartón que contiene tal carga o mezcla seca usada para ello
EP1743976A1 (en) 2005-07-13 2007-01-17 SAPPI Netherlands Services B.V. Coated paper for offset printing
DE102004060405A1 (de) 2004-12-14 2006-07-06 Voith Paper Patent Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Beladen von in einer Suspension enthaltenen Fasern oder enthaltenem Zellstoff mit einem Füllstoff
US20060266485A1 (en) 2005-05-24 2006-11-30 Knox David E Paper or paperboard having nanofiber layer and process for manufacturing same
US7700764B2 (en) 2005-06-28 2010-04-20 Akzo Nobel N.V. Method of preparing microfibrillar polysaccharide
WO2007006368A2 (de) 2005-07-12 2007-01-18 Voith Patent Gmbh Verfahren zum beladen von in einer faserstoffsuspension enthaltenen fasern
US7594619B2 (en) 2005-07-22 2009-09-29 Ghere Jr A Michael Cotton fiber particulate and method of manufacture
US20090084874A1 (en) 2005-12-14 2009-04-02 Hilaal Alam Method of producing nanoparticles and stirred media mill thereof
US20070148365A1 (en) 2005-12-28 2007-06-28 Knox David E Process and apparatus for coating paper
WO2007088974A1 (ja) 2006-02-02 2007-08-09 Kyushu University, National University Corporation セルロースナノ繊維を用いる撥水性と耐油性の付与方法
JP2009526140A (ja) 2006-02-08 2009-07-16 エステイーエフアイ−パツクフオルスク・エイ・ビー ミクロフィブリル化したセルロースの製造法
WO2007096180A2 (de) 2006-02-23 2007-08-30 J. Rettenmaier & Söhne GmbH & Co. KG Rohpapier und verfahren zu dessen herstellung
US8187422B2 (en) 2006-03-21 2012-05-29 Georgia-Pacific Consumer Products Lp Disposable cellulosic wiper
US7718036B2 (en) 2006-03-21 2010-05-18 Georgia Pacific Consumer Products Lp Absorbent sheet having regenerated cellulose microfiber network
US8187421B2 (en) 2006-03-21 2012-05-29 Georgia-Pacific Consumer Products Lp Absorbent sheet incorporating regenerated cellulose microfiber
GB0606080D0 (en) 2006-03-27 2006-05-03 Imerys Minerals Ltd Method for producing particulate calcium carbonate
JP4831570B2 (ja) 2006-03-27 2011-12-07 木村化工機株式会社 機能性粒子含有率の高い機能性セルロース材料及びその製造方法
US7790276B2 (en) 2006-03-31 2010-09-07 E. I. Du Pont De Nemours And Company Aramid filled polyimides having advantageous thermal expansion properties, and methods relating thereto
EP2014828B1 (en) 2006-04-21 2014-03-05 Nippon Paper Industries Co., Ltd. Cellulose-based fibrous material
WO2008008576A2 (en) 2006-07-13 2008-01-17 Meadwestvaco Corporation Selectively reinforced paperboard cartons
US8444808B2 (en) 2006-08-31 2013-05-21 Kx Industries, Lp Process for producing nanofibers
ATE449210T1 (de) 2006-09-12 2009-12-15 Meadwestvaco Corp Pappe mit mikroplättchenförmigen celluloseteilchen
RU2490223C2 (ru) 2006-11-21 2013-08-20 ГАРСИА Карлос Хавиер ФЕРНАНДЕЗ Способ предварительного смешивания и сухого заполнения волокном
EP1936032A1 (en) 2006-12-18 2008-06-25 Akzo Nobel N.V. Method of producing a paper product
JP2010513742A (ja) 2006-12-21 2010-04-30 アクゾ ノーベル ナムローゼ フェンノートシャップ セルロース系製品の製造の為の方法
JP2008169497A (ja) 2007-01-10 2008-07-24 Kimura Chem Plants Co Ltd ナノファイバーの製造方法およびナノファイバー
GB0702248D0 (en) 2007-02-05 2007-03-14 Ciba Sc Holding Ag Manufacture of Filled Paper
CN101855401B (zh) 2007-04-05 2013-01-02 阿克佐诺贝尔股份有限公司 提高纸的光学性能的方法
FI120651B (fi) 2007-04-30 2010-01-15 Linde Ag Menetelmä energiankulutuksen vähentämiseksi massasuspension jauhatuksessa paperinvalmistusprosessissa
AU2008330684B8 (en) 2007-11-26 2014-01-23 The University Of Tokyo Cellulose nanofiber, production method of same and cellulose nanofiber dispersion
DE102007059736A1 (de) 2007-12-12 2009-06-18 Omya Development Ag Oberflächenmineralisierte organische Fasern
EP2226171B1 (en) 2007-12-21 2019-04-10 Mitsubishi Chemical Corporation Fiber composite
JP5351417B2 (ja) 2007-12-28 2013-11-27 日本製紙株式会社 セルロースの酸化方法、セルロースの酸化触媒及びセルロースナノファイバーの製造方法
US8866342B2 (en) * 2008-03-19 2014-10-21 Mitsubishi Electric Corporation Power converting apparatus
EP2261703A4 (en) 2008-03-31 2012-10-24 Toppan Printing Co Ltd DELAY BLADE, DELAY BLADE MANUFACTURING METHOD, AND LIQUID CRYSTAL DISPLAY DEVICE
JP4981735B2 (ja) 2008-03-31 2012-07-25 日本製紙株式会社 セルロースナノファイバーの製造方法
US8377563B2 (en) 2008-03-31 2013-02-19 Nippon Paper Industruies Co., Ltd. Papermaking additive and paper containing the same
CL2009000812A1 (es) 2008-04-03 2010-04-16 Stfi Packforsk Ab Composicion para el revestimiento de papel de impresion que comprende 25-90% en peso de celulosa microfibrilada (mfc) con un balance comprendiendo hidrocoloide(s) de polisacarido seleccionado de almidon; papel revestido; uso de la composicion; metodo para reducir el despeluzado y/o repelado de papel.
SE0800807L (sv) 2008-04-10 2009-10-11 Stfi Packforsk Ab Nytt förfarande
JP5186998B2 (ja) 2008-05-19 2013-04-24 村田機械株式会社 光測距装置
RU2011101414A (ru) 2008-06-17 2012-07-27 Акцо Нобель Н.В. (NL) Целлюлозный продукт
US7776807B2 (en) 2008-07-11 2010-08-17 Conopco, Inc. Liquid cleansing compositions comprising microfibrous cellulose suspending polymers
FI20085760L (fi) 2008-08-04 2010-03-17 Teknillinen Korkeakoulu Muunnettu komposiittituote ja menetelmä sen valmistamiseksi
MX2008011629A (es) 2008-09-11 2009-08-18 Copamex S A De C V Papel antiadherente resistente al calor, a grasa y al quebrado, y proceso para producir el mismo.
FI122032B (fi) 2008-10-03 2011-07-29 Teknologian Tutkimuskeskus Vtt Kuitutuote, jossa on barrierkerros ja menetelmä sen valmistamiseksi
AU2009319719B2 (en) 2008-11-28 2013-10-03 Kior Inc. Comminution and densification of biomass particles
EP2196579A1 (en) 2008-12-09 2010-06-16 Borregaard Industries Limited, Norge Method for producing microfibrillated cellulose
JP2010168716A (ja) 2008-12-26 2010-08-05 Oji Paper Co Ltd 微細繊維状セルロースシートの製造方法
FI124724B (fi) 2009-02-13 2014-12-31 Upm Kymmene Oyj Menetelmä muokatun selluloosan valmistamiseksi
CN102348948B (zh) 2009-03-11 2014-12-10 鲍利葛股份公司 干燥微纤维化纤维素的方法
US8268391B2 (en) 2009-03-13 2012-09-18 Nanotech Industries, Inc. Biodegradable nano-composition for application of protective coatings onto natural materials
DK2236545T3 (en) 2009-03-30 2014-12-01 Omya Int Ag A process for the preparation of nano-fibrillar cellulose gels
FI3617400T3 (fi) 2009-03-30 2022-11-30 Fiberlean Technologies Limited Nanofibrilloituneen selluloosan suspensioiden käyttö
FI124464B (fi) 2009-04-29 2014-09-15 Upm Kymmene Corp Menetelmä massalietteen valmistamiseksi, massaliete ja paperi
SE533510C2 (sv) 2009-07-07 2010-10-12 Stora Enso Oyj Metod för framställning av mikrofibrillär cellulosa
SE0950535A1 (sv) 2009-07-07 2010-10-12 Stora Enso Oyj Metod för framställning av mikrofibrillär cellulosa
FI124142B (fi) 2009-10-09 2014-03-31 Upm Kymmene Corp Menetelmä kalsiumkarbonaatin ja ksylaanin saostamiseksi, menetelmällä valmistettu tuote ja sen käyttö
WO2011048000A1 (de) 2009-10-20 2011-04-28 Basf Se Verfahren zur herstellung von papier, pappe und karton mit hoher trockenfestigkeit
SE0950819A1 (sv) 2009-11-03 2011-05-04 Stora Enso Oyj Ett bestruket substrat, en process för tillverkning av ett bestruket substrat, en förpackning och en dispersionsbestrykning
BR112012010610B1 (pt) 2009-11-06 2020-10-13 Stora Enso Oyj processo para a produção de um produto de papel ou papelão compreendendo pelo menos duas camadas
CA2780478C (en) 2009-11-16 2017-07-04 Kth Holding Ab Strong nanopaper
FI123289B (fi) 2009-11-24 2013-01-31 Upm Kymmene Corp Menetelmä nanofibrilloidun selluloosamassan valmistamiseksi ja massan käyttö paperinvalmistuksessa tai nanofibrilloiduissa selluloosakomposiiteissa
SE535014C2 (sv) 2009-12-03 2012-03-13 Stora Enso Oyj En pappers eller kartongprodukt och en process för tillverkning av en pappers eller kartongprodukt
SE534932C2 (sv) 2009-12-21 2012-02-21 Stora Enso Oyj Ett pappers eller kartongsubstrat, en process för tillverkning av substratet och en förpackning bildad av substratet
EP2552499B1 (en) * 2010-03-31 2021-12-01 Enviroscent, Inc. Articles for olfactory-active substances
SI2386683T1 (sl) 2010-04-27 2014-07-31 Omya International Ag Postopek za proizvodnjo kompozitnih materialov na osnovi gela
SI2386682T1 (sl) 2010-04-27 2014-07-31 Omya International Ag Postopek za izdelavo strukturiranih materialov z uporabo nanofibriliranih celuloznih gelov
SE536746C2 (sv) 2010-05-12 2014-07-08 Stora Enso Oyj En komposition innehållande mikrofibrillerad cellulosa och en process för tillverkning av en komposition
SE536744C2 (sv) 2010-05-12 2014-07-08 Stora Enso Oyj En process för tillverkning av en komposition innehållande fibrillerad cellulosa och en komposition
CA2799003C (en) 2010-05-27 2021-01-19 Akzo Nobel Chemicals International B.V. Cellulosic barrier composition comprising anionic polymer
EP2576902B1 (en) 2010-05-27 2020-03-25 Kemira Oyj Cellulosic barrier composition
EP2395148A1 (de) 2010-06-11 2011-12-14 Voith Patent GmbH Verfahren zum Herstellen eines gestrichenen Papiers
SE1050985A1 (sv) 2010-09-22 2012-03-23 Stora Enso Oyj En pappers eller kartongprodukt och en process förtillverkning av en pappers eller en kartongprodukt
AU2011308039B2 (en) * 2010-10-01 2015-01-22 Fpinnovations Cellulose-reinforced high mineral content products and methods of making the same
FI123224B (fi) 2010-11-05 2012-12-31 Nordkalk Oy Ab Kuitutuote ja menetelmä sen valmistamiseksi
GB201019288D0 (en) * 2010-11-15 2010-12-29 Imerys Minerals Ltd Compositions
FI126513B (fi) 2011-01-20 2017-01-13 Upm Kymmene Corp Menetelmä lujuuden ja retention parantamiseksi ja paperituote
BR112013018408B1 (pt) 2011-01-21 2020-12-29 Fpinnovations método para produzir nanofilamentos de celulose de alta razão de aspecto
CA2835302C (en) 2011-05-13 2019-10-22 Stora Enso Oyj Process for treating cellulose and cellulose treated according to the process
SE536780C2 (sv) 2011-10-26 2014-08-05 Stora Enso Oyj Förfarande för framställning av en dispersion som innefattarnanopartiklar samt en dispersion framställd enligt förfarandet
SE1250261A1 (sv) 2011-10-31 2013-05-01 Billerudkorsnaes Gaevle Froevi Ab Bestrykningskomposition, ett förfarande för bestrykning av ett substrat, ettbestruket substrat, ett förpackningsmaterial och vätskeförpackning
EP2607397A1 (en) * 2011-12-21 2013-06-26 Clariant International Ltd. Fluorochemical composition and use thereof
WO2013132017A1 (en) * 2012-03-09 2013-09-12 Philip Morris Products S.A. Layered sheetlike material comprising cellulose fibres
MX366743B (es) * 2012-04-13 2019-07-04 Sigma Alimentos Sa De Cv Papel o cartón hidrofóbico con nanopartículas auto-ensambladas y método para elaborarlo.
FI124235B (en) 2012-04-26 2014-05-15 Stora Enso Oyj Fiber-based paper or cardboard web and method of manufacturing the same
FI124556B (en) 2012-04-26 2014-10-15 Stora Enso Oyj A hydrophobic bonded fibrous web and a method of making a bonded web
US20130292279A1 (en) 2012-05-04 2013-11-07 R.J. Reynolds Tobacco Company Transparent moisture barrier coatings for containers
GB2502955B (en) 2012-05-29 2016-07-27 De La Rue Int Ltd A substrate for security documents
US10731298B2 (en) 2012-06-15 2020-08-04 University Of Maine System Board Of Trustees Release paper and method of manufacture
US20150140237A1 (en) * 2012-06-15 2015-05-21 Schoeller Technocell Gmbh & Co. Kg Receiving Layer for Digital Printing Methods Having Nanofibrillated Cellulose
FI126571B (fi) 2012-06-28 2017-02-28 Nordkalk Oy Ab Päällystyskoostumuksen käyttö maalina
FR2992982B1 (fr) * 2012-07-06 2015-04-24 Roquette Freres Suspensions aqueuses de dioxyde de titane et de matiere amylacee cationique destinees a la fabrication de papier et de carton
CN103590283B (zh) 2012-08-14 2015-12-02 金东纸业(江苏)股份有限公司 涂料及应用该涂料的涂布纸
FR2994983B1 (fr) 2012-08-30 2015-03-13 Inst Polytechnique Grenoble Couche d'opacification d'un support papier
CN104781081B (zh) 2012-09-24 2018-02-13 纸和纤维研究所 纳米纤维素的涂料组合物、其用途及其制造方法
EP2730698A1 (en) 2012-11-09 2014-05-14 UPM-Kymmene Corporation A material for packaging of foodstuff, and a package for foodstuff
SE538246C2 (sv) * 2012-11-09 2016-04-12 Skikt för papp i en in-lineproduktionsprocess
SE538243C2 (sv) * 2012-11-09 2016-04-12 Stora Enso Oyj Förfarande för att bilda och därefter torka ett kompositmaterial innefattande en mikrofibrillerad cellulosa
US20140155301A1 (en) 2012-11-30 2014-06-05 Api Intellectual Property Holdings, Llc Processes and apparatus for producing nanocellulose, and compositions and products produced therefrom
GB201222285D0 (en) * 2012-12-11 2013-01-23 Imerys Minerals Ltd Cellulose-derived compositions
ES2398119B2 (es) 2012-12-27 2013-09-16 Universidad Politécnica de Madrid Sistema de panelización de alta eficiencia energética y de formas libres
SE1350057A1 (sv) 2013-01-18 2014-07-19 Förfarande för tillverkning av mikrofibrillerad cellulosa från ett föregångsmaterial
WO2014116946A1 (en) 2013-01-25 2014-07-31 Xanofi, Inc. Wet laid non-woven substrate containing polymeric nanofibers
CN103966888B (zh) * 2013-02-05 2016-08-03 金东纸业(江苏)股份有限公司 复合物及其制备方法,应用其的浆料及纸张
EP4338919A2 (en) 2013-03-14 2024-03-20 Smart Planet Technologies, Inc. Repulpable and recyclable composite packaging articles and related methods
BR122021020683B1 (pt) 2013-03-15 2023-01-03 Imerys Minerals Limited Processos para aprimorar os atributos otimizadores de resistência de celulose microfibrilada, produto de papel, suspensão aquosa. composição para fabricação de papel e produto de papel
FR3003581B1 (fr) 2013-03-20 2015-03-20 Ahlstroem Oy Support fibreux a base de fibres et de nanofibrilles de polysaccharide
PL2799618T3 (pl) * 2013-04-29 2016-12-30 Zastosowanie mikronizowanej celulozy oraz fluorescencyjnego środka bielącego do powierzchniowej obróbki celulozowych materiałów
JP6313755B2 (ja) 2013-05-08 2018-04-18 日本製紙株式会社 紙製バリア包装材料
WO2014202354A1 (en) * 2013-06-20 2014-12-24 Basf Se Process for the production of a microfibrillated cellulose composition
FI127368B (fi) * 2013-06-20 2018-04-30 Metsae Board Oyj Menetelmä kuituradan valmistamiseksi sekä kuitutuote
FR3008904B1 (fr) 2013-07-26 2015-07-31 Inst Polytechnique Grenoble Procede de formation d'une couche hydrophobe
FI125942B (en) 2013-07-26 2016-04-15 Upm Kymmene Corp A method of modifying a nanofibril cellulose composition
ES2836827T3 (es) 2013-09-05 2021-06-28 Mondi Ag Papel para envolver alimentos y procedimiento de fabricación del mismo
CA2832775C (en) * 2013-11-13 2017-01-17 Meng Jun Li A novel fwa formulation used for the papermaking process
US9399840B2 (en) 2013-12-30 2016-07-26 Api Intellectual Property Holdings, Llc Sulfite-based processes for producing nanocellulose, and compositions and products produced therefrom
PL3117039T3 (pl) 2014-03-14 2020-08-24 Stora Enso Oyj Sposób wytwarzania materiału opakowaniowego i materiał opakowaniowy wytworzony tym sposobem
MX2016014446A (es) 2014-05-07 2017-01-23 Univ Maine System Produccion de alta eficiencia de celulosa nanofibrilada.
PL2944621T3 (pl) * 2014-05-15 2017-09-29 Omya International Ag Produkt w postaci płyty pilśniowej zawierający materiał zawierający węglan wapnia
CN106661833B (zh) 2014-05-30 2019-02-12 鲍利葛公司 微原纤化纤维素
US10113006B2 (en) * 2014-06-26 2018-10-30 Upm Specialty Papers Oy Release liner comprising nanofibrillar cellulose
BR112017008786A2 (pt) 2014-10-28 2018-01-30 Stora Enso Oyj um método para fabricar polissacarídeo microfibrilado
SE539366C2 (en) 2014-12-18 2017-08-15 Stora Enso Oyj Process for the production of paper or board coated with a coating comprising microfibrillated cellulose and a water retention agent
EP3294954A4 (en) 2015-05-15 2019-01-02 Stora Enso Oyj Paper or board material having a surface coating layer comprising a mixture of microfibrillated polysaccharide and filler
US10954634B2 (en) * 2016-01-19 2021-03-23 Gpcp Ip Holdings Llc Nanofibrillated cellulose ply bonding agent or adhesive and multi-ply absorbent sheet made therewith
US20170284026A1 (en) 2016-04-04 2017-10-05 Fiberlean Technologies Limited Compositions and methods for providing increased strength in ceiling, flooring, and building products
US11846072B2 (en) * 2016-04-05 2023-12-19 Fiberlean Technologies Limited Process of making paper and paperboard products
KR102537293B1 (ko) * 2016-04-05 2023-05-26 파이버린 테크놀로지스 리미티드 종이 및 판지 제품
KR102137795B1 (ko) 2016-04-22 2020-08-14 파이버린 테크놀로지스 리미티드 미세섬유화 셀룰로스를 포함하는 섬유 및 그로부터 제조된 섬유 및 부직포 물질의 제조 방법
SE541716C2 (en) 2017-10-11 2019-12-03 Stora Enso Oyj Oxygen Barrier Film comprising microfibrillated cellulose
SE542579C2 (en) * 2017-12-21 2020-06-09 Stora Enso Oyj Heat-sealable packaging material
JP6827147B2 (ja) * 2018-03-30 2021-02-10 日本製紙株式会社 酸化ミクロフィブリルセルロース繊維およびその組成物
US10550520B2 (en) 2018-04-05 2020-02-04 Gl&V Canada Inc. Method with a horizontal jet applicator for a paper machine wet end
SE543520C2 (en) 2018-11-14 2021-03-16 Stora Enso Oyj Surface treatment composition comprising nanocellulose and particles comprising a salt of a multivalent metal
SE545297C2 (en) * 2019-06-27 2023-06-20 Stora Enso Oyj A paper or papperboard packaging material comprising a gas barrier film
EP3805453A1 (en) 2019-10-10 2021-04-14 BillerudKorsnäs AB Paper production
US20220316140A1 (en) * 2021-04-02 2022-10-06 Fiberlean Technologies Limited Microfibrillated coating compositions, processes and applicators therefor
WO2022240828A1 (en) * 2021-05-10 2022-11-17 Westrock Mwv, Llc Coated paperboard containers and methods

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05186998A (ja) * 1992-01-07 1993-07-27 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 紙の製造方法
WO2010113805A1 (ja) * 2009-03-31 2010-10-07 日本製紙株式会社 塗工紙
JP2012514137A (ja) * 2009-05-15 2012-06-21 イメリーズ ミネラルズ リミテッド 紙填料組成物
JP2012197544A (ja) * 2011-03-23 2012-10-18 Nippon Paper Industries Co Ltd 多層紙の製造方法
JP2016132241A (ja) * 2015-01-22 2016-07-25 大王製紙株式会社 複合紙の製造方法及び複合紙

Also Published As

Publication number Publication date
CN109072551B (zh) 2020-02-04
EP3828339A1 (en) 2021-06-02
EP4303361A2 (en) 2024-01-10
WO2017175062A1 (en) 2017-10-12
US20220154408A1 (en) 2022-05-19
KR102269338B1 (ko) 2021-06-28
AU2022252721A1 (en) 2022-11-03
AU2021201286A1 (en) 2021-03-18
AU2017247687B2 (en) 2020-01-23
AU2017247687A1 (en) 2018-11-22
PL3440259T3 (pl) 2021-06-28
DK3828339T3 (da) 2024-01-02
ES2857512T3 (es) 2021-09-29
CN109072551A (zh) 2018-12-21
JP2020045603A (ja) 2020-03-26
JP6656405B2 (ja) 2020-03-04
RU2694038C1 (ru) 2019-07-08
JP7267478B2 (ja) 2023-05-01
CN111501400B (zh) 2022-06-03
EP4303361A3 (en) 2024-03-13
CA3019443C (en) 2020-09-15
AU2021201286B2 (en) 2022-07-14
DK3440259T3 (da) 2021-03-29
PT3440259T (pt) 2021-03-26
JP2023093616A (ja) 2023-07-04
US11732421B2 (en) 2023-08-22
US11274399B2 (en) 2022-03-15
US20190127920A1 (en) 2019-05-02
ES2967914T3 (es) 2024-05-06
JP2019510890A (ja) 2019-04-18
KR20220070558A (ko) 2022-05-31
AU2017247687C1 (en) 2020-04-16
US10214859B2 (en) 2019-02-26
US20240102249A1 (en) 2024-03-28
JP2020045604A (ja) 2020-03-26
US10801162B2 (en) 2020-10-13
HRP20210460T1 (hr) 2021-04-30
CA3019443A1 (en) 2017-10-12
KR20210078576A (ko) 2021-06-28
SI3440259T1 (sl) 2021-07-30
MX366250B (es) 2019-07-03
RU2727605C1 (ru) 2020-07-22
RU2763271C1 (ru) 2021-12-28
AU2019284017B2 (en) 2020-12-03
HUE053667T2 (hu) 2021-07-28
ZA201807265B (en) 2019-06-26
BR112018069538A2 (pt) 2019-04-16
EP3828339B1 (en) 2023-11-29
JP7090589B2 (ja) 2022-06-24
KR20180132769A (ko) 2018-12-12
KR20200039816A (ko) 2020-04-16
AU2019284017A1 (en) 2020-01-23
EP3440259A1 (en) 2019-02-13
KR102537293B1 (ko) 2023-05-26
JP7090588B2 (ja) 2022-06-24
EP3440259B1 (en) 2021-02-24
CN111501400A (zh) 2020-08-07
PL3828339T3 (pl) 2024-03-11
US20200392670A1 (en) 2020-12-17
FI3828339T3 (fi) 2023-12-28
BR112018069538B1 (pt) 2023-01-17
PT3828339T (pt) 2024-01-02
KR102174033B1 (ko) 2020-11-05
MX2018011892A (es) 2019-01-10
KR102401845B1 (ko) 2022-05-25
US20170284030A1 (en) 2017-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7090589B2 (ja) 紙および板紙製品
US20210277607A1 (en) Paper and paperboard products
US20240133123A1 (en) Method of paper and paperboard products
WO2022208159A1 (en) Paper and paperboard products

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220329

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220329

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230328

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230419

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7267478

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150