JP2021513983A - Retroviridaeウイルス感染の処置において有用な治療用化合物を調製するための方法および中間体 - Google Patents

Retroviridaeウイルス感染の処置において有用な治療用化合物を調製するための方法および中間体 Download PDF

Info

Publication number
JP2021513983A
JP2021513983A JP2020543581A JP2020543581A JP2021513983A JP 2021513983 A JP2021513983 A JP 2021513983A JP 2020543581 A JP2020543581 A JP 2020543581A JP 2020543581 A JP2020543581 A JP 2020543581A JP 2021513983 A JP2021513983 A JP 2021513983A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
process according
acid
compound
group
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020543581A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7038843B2 (ja
Inventor
ケヴィン マコーマック アラン,
ケヴィン マコーマック アラン,
アマンダ リン ヴァンデヘイ,
アマンダ リン ヴァンデヘイ,
ジェディミナス ブリズジス,
ジェディミナス ブリズジス,
サチン ダー,
サチン ダー,
イアン ジェイムズ ドクシー,
イアン ジェイムズ ドクシー,
アレックス ゴールドバーグ,
アレックス ゴールドバーグ,
ラース ブイ. ヒュマン,
ラース ブイ. ヒュマン,
ジリン フアン,
ジリン フアン,
ナサニエル トーマス カダンス,
ナサニエル トーマス カダンス,
シャーロック カゼラニ,
シャーロック カゼラニ,
ウィラード リュー,
ウィラード リュー,
ヴィン スアン ゴー,
ヴィン スアン ゴー,
ブライアン マイケル オキーフ,
ブライアン マイケル オキーフ,
トレバー ジェイムズ レイニー,
トレバー ジェイムズ レイニー,
ベンジャミン ジェイムズ ロバーツ,
ベンジャミン ジェイムズ ロバーツ,
ビン シ,
ビン シ,
ディートリッヒ ピー. シュタインヒューベル,
ディートリッヒ ピー. シュタインヒューベル,
ウィンストン シー. ツェ,
ウィンストン シー. ツェ,
アンナ ミシェル ワグナー,
アンナ ミシェル ワグナー,
シャンホン ワン,
シャンホン ワン,
スコット アラン ウォルケンハウアー,
スコット アラン ウォルケンハウアー,
クロエ ユイ ウォン,
クロエ ユイ ウォン,
ジェニファー アール. ジャン,
ジェニファー アール. ジャン,
Original Assignee
ギリアード サイエンシーズ, インコーポレイテッド
ギリアード サイエンシーズ, インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ギリアード サイエンシーズ, インコーポレイテッド, ギリアード サイエンシーズ, インコーポレイテッド filed Critical ギリアード サイエンシーズ, インコーポレイテッド
Publication of JP2021513983A publication Critical patent/JP2021513983A/ja
Priority to JP2021214246A priority Critical patent/JP7269316B2/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7038843B2 publication Critical patent/JP7038843B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/4427Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems
    • A61K31/4439Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems containing a five-membered ring with nitrogen as a ring hetero atom, e.g. omeprazole
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • A61P31/18Antivirals for RNA viruses for HIV
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/61Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups
    • C07C45/65Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by splitting-off hydrogen atoms or functional groups; by hydrogenolysis of functional groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/61Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups
    • C07C45/67Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton
    • C07C45/673Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton by change of size of the carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C59/00Compounds having carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms and containing any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, groups, groups, or groups
    • C07C59/40Unsaturated compounds
    • C07C59/42Unsaturated compounds containing hydroxy or O-metal groups
    • C07C59/48Unsaturated compounds containing hydroxy or O-metal groups containing six-membered aromatic rings
    • C07C59/50Mandelic acid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/61Halogen atoms or nitro radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/54Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/54Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D231/56Benzopyrazoles; Hydrogenated benzopyrazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D339/00Heterocyclic compounds containing rings having two sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D339/02Five-membered rings
    • C07D339/06Five-membered rings having the hetero atoms in positions 1 and 3, e.g. cyclic dithiocarbonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D495/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D495/02Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D495/10Spiro-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07BGENERAL METHODS OF ORGANIC CHEMISTRY; APPARATUS THEREFOR
    • C07B2200/00Indexing scheme relating to specific properties of organic compounds
    • C07B2200/07Optical isomers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2602/00Systems containing two condensed rings
    • C07C2602/02Systems containing two condensed rings the rings having only two atoms in common
    • C07C2602/14All rings being cycloaliphatic
    • C07C2602/18All rings being cycloaliphatic the ring system containing six carbon atoms

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Virology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • AIDS & HIV (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Abstract

本開示は、式I:の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩あるいは組み合わせを調製するために有用な方法および中間体に関する。本開示はまた、Retroviridaeウイルス感染(HIVウイルスにより引き起こされる感染が挙げられる)の処置において使用するための新規化合物の合成のための方法および中間体に関する。本開示は一般に、抗ウイルス化合物の調製のための有機合成方法、およびそれらの合成中間体の分野に関する。

Description

関連出願の引用
本願は、米国仮出願62/710,575号(2018年2月16日出願)の利益を主張する。この米国仮出願の全内容は、その全体が本明細書中に参考として援用される。
分野
本開示は、Retroviridaeウイルス感染(HIVウイルスにより引き起こされる感染が挙げられる)の処置において使用するための新規化合物の合成のための方法および中間体に関する。
背景
本開示は一般に、抗ウイルス化合物の調製のための有機合成方法、およびそれらの合成中間体の分野に関する。
Retroviridae科を含むプラス鎖一本鎖RNAウイルスとしては、ヒトおよび動物の多くの疾患を引き起こすOrthoretrovirinae亜科、Alpharetrovirus属、Betaretrovirus属、Gammaretrovirus属、Deltaretrovirus属、Epsilonretrovirus属、Lentivirus属、およびSpumavirus属のウイルスが挙げられる。Lentivirus属のうち、HIV−1の感染はヒトにおいてヘルパーT細胞の欠失および免疫機能障害に至り、免疫不全を引き起こし、日和見感染に対して脆弱になる。高活性抗レトロウイルス剤療法(HAART)を用いてHIV−1感染を処置することは、ウイルス量を低減し、疾患進行を大幅に遅延させるのに有効であると判明している(Hammer,S.M.,et al.;JAMA 2008,300:555−570)。しかし、これらの処置は、現在の治療に対して抵抗性であるHIV株の出現に至る場合があった(Taiwo,B.,International Journal of Infectious Diseases 2009,13:552−559;Smith,R.J.,et al.,Science 2010,327:697−701)。従って、出現しつつある薬剤耐性HIV変異体に対して活性がある新規抗レトロウイルス剤を発見および合成する必要性が差し迫っている。
米国特許出願第15/680,041号は、Retroviridaeウイルス感染(HIVウイルスにより引き起こされる感染が挙げられる)を処置するために有用な新規化合物を開示する。そこで同定される1つの具体的な化合物は、式I:
Figure 2021513983
の化合物である。
式Iの化合物およびその共結晶、溶媒和物、塩、ならびに組み合わせを調製するために使用され得る、改善された合成方法および中間体が、現在必要とされている。式Iの化合物およびその共結晶、溶媒和物、塩、ならびにこれらの組み合わせを調製するために使用され得る中間体化合物を調製するための改善された方法もまた、必要とされている。この改善された方法および中間体は、式Iの化合物およびその共結晶、溶媒和物、塩、ならびに組み合わせを調製するための既存の方法に関連する費用、時間、および/または廃棄物の量を減少させ得る。
米国特許出願第15/680,041号明細書
Hammer,S.M.,et al.;JAMA 2008,300:555−570 Taiwo,B.,International Journal of Infectious Diseases 2009,13:552−559 Smith,R.J.,et al.,Science 2010,327:697−701
要旨
いくつかの実施形態において、本開示は、式I:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩あるいは組み合わせを作製するためのプロセスを提供する。式Iの化合物はまた、N−((S)−1−(3−(4−クロロ−3−(メチルスルホンアミド)−1−(2,2,2−トリフルオロエチル)−1H−インダゾール−7−イル)−6−(3−メチル−3−(メチルスルホニル)ブタ−1−イン−1−イル)ピリジン−2−イル)−2−(3,5−ジフルオロフェニル)エチル)−2−((3bS,4aR)−5,5−ジフルオロ−3−(トリフルオロメチル)−3b,4,4a,5−テトラヒドロ−1H−シクロプロパ[3,4]シクロペンタ[1,2−c]ピラゾール−1−イル)アセトアミドと命名または同定され得る。
いくつかの実施形態において、本明細書中で、式I:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを調製するためのプロセスが開示され、このプロセスは:
(a)式VIII:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを、式IX:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、あるいは組み合わせと、アルキニル化条件下で合わせて、式VI:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを提供する工程;
(b)式VIの化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを、式VII:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせと、アミドカップリング条件下で合わせて、式IV:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを提供する工程;
(c)式IVの化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを、式V:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせ(式Vにおいて、Rは、B(OH)、B(OCH(Me)CHC(Me)O)、B((1,2−ジ−O)C)、B(OCHC(Me)CHO)、BFK、B(OCCHN(Me)CHCO)、またはB(OC(Me)C(Me)O)である)と、パラジウム触媒クロスカップリング条件下で合わせて、式III:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを提供する工程;ならびに
(d)式IIIの化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを、メシル化試薬と、メシル化条件下で合わせて、式Iの化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを提供する工程
を包含する。
いくつかの実施形態において、式Iの化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせの形成のための新規中間体(例えば、上で同定された式II、III、IV、VI、およびVIIIの中間体)が、本明細書中で提供される。
従って、1つの実施形態において、式II:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせが提供される。
別の実施形態において、式III:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせが提供される。
別の実施形態において、式IV:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせが提供される。
別の実施形態において、式VI:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせが提供される。
別の実施形態において、式VIII:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせが提供される。
本明細書中に開示される合成経路および中間体は、式Iの化合物ならびにその共結晶、溶媒和物、および塩、ならびにこれらの組み合わせの調製に関連する、費用、時間、および廃棄物の量を減少させる。従って、本明細書中に開示される合成方法は、式Iの化合物を、以前の合成方法より少ない工程で提供し(例えば、カルバメート保護およびアミノ基の脱保護が回避される)、そしてアトロプ異性体が、その順序に、以前の合成方法より後に導入される。
さらなる新規合成中間体およびこのような中間体を調製するための方法を含めた、本開示のさらなる実施形態が、本明細書中に提供される。
詳細な説明
以下の説明は、本開示が、特許請求された主題事項の例証とみなされるべきであり、添付の特許請求の範囲を例示される具体的な実施形態に限定するためのものではないという了解のもとに行われる。本開示全体にわたって使用される見出しは、便宜上設けられるのであり、決して特許請求の範囲を限定するものと解釈されるべきでない。任意の見出しの下に例示される実施形態と、他の任意の見出しの下に例示される実施形態とを組み合わせることができる。別段の定義がない限り、本明細書で用いられる技術用語および科学用語はすべて、当業者によって通常理解される意味と同じ意味をもつ。
販売名が本明細書で用いられる場合、販売名製品およびその販売名製品の活性医薬成分(単数または複数)を独立して含むことが意図される。
本明細書中および添付の特許請求の範囲において使用される場合、単数形「a」および「an」、ならびに「the」は、その文脈が明示的にそうではないことを示さない限り、複数の参照物を含む。従って、例えば、「化合物(the compound)」への言及は、複数のこのような化合物を包含し、そして「アッセイ(the assay)」への言及は、1つまたはそれより多くのアッセイへの言及を包含する、などである。
「異性体」とは、同じ分子式を有する異なる化合物である。異性体としては、立体異性体、エナンチオマーおよびジアステレオマーが挙げられる。
「立体異性体」とは、原子が空間中で配置される方法のみが異なる異性体である。
「エナンチオマー」とは、互いに重ね合わせられない鏡像である立体異性体の対である。エナンチオマーの対の1:1の混合物は、「ラセミ」混合物である。エナンチオマーの1:1以外の比の混合物は、「スケールミック(scalemic)」混合物である。
「ジアステレオマー」とは、少なくとも2つの不斉原子を有するが、互いに鏡像ではない立体異性体である。
絶対的な立体化学は、カーン−インゴールド−プレローグのR−S系に従って特定される。化合物が純粋なエナンチオマーである場合、各キラル炭素における立体化学は、RまたはSのいずれかによって特定され得る。その絶対的な立体配置が未知である、分割された化合物は、これらがナトリウムD線の波長で面偏光を回転させる方向(右旋性または左旋性)に依存して、(+)または(−)と表され得る。本明細書中に記載される化合物の特定のものは、1つまたはそれより多くの不斉中心、および/または結合軸の周りで妨げられた回転を含むので、エナンチオマー、ジアステレオマー、および絶対的な立体化学の観点で(R)−または(S)−と定義され得る他の立体異性体の形態を生じ得る。本開示は、ラセミ混合物、スケールミック混合物、ジアステレオマー混合物、光学的に純粋な形態および中間の混合物を含めた、全てのこのような可能な異性体を包含することを意図される。光学的に活性な(R)−および(S)−異性体は、キラルシントンもしくはキラル試薬を使用して調製され得るか、または従来の技術を使用して分割され得る。
そうではないことが明示的に規定される場合を除いて、本開示は、1つのみの互変異性体が明示的に提示される場合でさえも、本明細書中に詳述される化合物の全ての互変異性体を包含する(例えば、2つの互変異性体の対が存在し得る場合、両方の互変異性形態が意図され、そして一方の互変異性体形態の提供により記載される)。例えば、アミンを含む化合物が(例えば、構造または化学名により)参照される場合、その対応するイミド酸互変異性体が本開示に包含されること、およびこのアミドが単独であるかイミド酸と一緒であるかのいずれかであることが明示的に記載されると同程度に記載されることが、理解されるべきである。2つより多くの互変異性体が存在し得る場合、本開示は、単一の互変異性体形態が化学名および/または構造により図示されるかのように、全てのこのような互変異性体を包含する。
本明細書中に記載される化合物は、キラル中心および/または幾何異性中心(E−およびZ−異性体)を有し得、そして全てのこのような光学異性体、エナンチオマー異性体、ジアステレオ異性体および幾何異性体が包含されることが、理解されるべきである。化合物がそれらのキラル形態で表される場合、その実施形態は、特定のジアステレオマーまたはエナンチオマーが濃縮された形態(これらに限定されない)を包含することが理解される。キラリティーが存在する場特定されない場合、その実施形態は、特定のジアステレオマーもしくはエナンチオマーが濃縮された形態、またはこのような化合物(単数または複数)のラセミ混合物もしくはスケールミック混合物のいずれかに関することが、理解される。本明細書中で使用される場合、「スケールミック混合物」とは、立体異性体の1:1以外の比の混合物である。
用語「アミントランスアミナーゼ」および「ATA」とは、本明細書中で使用される場合、ドナーアミンのアミノ基とアクセプター分子のカルボニル基とを交換する酵素能力を有する、ポリペプチドをいう。このトランスアミノ化反応は、補因子として働くピリドキサール−リン酸(PLP)の存在下で行われる。トランスアミナーゼ酵素を使用するトランスアミノ化反応において、アミノドナーのアミン基は、その補因子に移動して、副生成物としてケトンを生成し、一方で、ピリドキサール−5’−リン酸は、リン酸ピリドキサミンに転換される。このアミン基の、リン酸ピリドキサミンからケトン基質への移動は、キラルアミンを生成し、そしてその補酵素を再生する。S−選択的トランスアミナーゼとしては、ATA−1、ATA−2、ATA−007、ATA−013、ATA−025、ATA−113、ATA−117、ATA−200、ATA−217、ATA−234、ATA−237、ATA−238、ATA−251、ATA−254、ATA−256、ATA−260、ATA−301、ATA−303、ATA−412、ATA−415、ATA−P1−B04、ATA−P1−F03、ATA−P1−G05、ATA−P2−A01、ATA−P2−A07、ATA−P2−B01、およびこれらの混合物が挙げられるが、これらに限定されない。
用語「不斉触媒」とは、本明細書中で使用される場合、アキラル中心または分子の、それぞれキラル中心または分子への、エナンチオ選択的および/またはジアステレオ選択的変換を促進する触媒をいう。例えば、不斉触媒は、エナンチオマー過剰の生成物を生成し得る。例示的な不斉触媒は、遷移金属およびキラル配位子を含む。キラル配位子の非限定的な例としては、BINAP/SEGPHOS(登録商標)、サレン、ビスオキサゾリン、酒石酸配位子、キナアルカロイド、DuPhosホスホラン、BPEホスホラン、DSMホスホロアミダイト、Solvias(登録商標)Josiphosファミリー、ホスフィン−オキサゾリン、ReetzおよびTrost配位子、ならびにChiralQuestホスフィンが挙げられる。
本明細書中に記載される化合物の薬学的に受容可能な水和物、溶媒和物、共結晶、互変異性形態、ポリマー、およびプロドラッグもまた、提供される。
用語「水和物」とは、式Iまたは本明細書中に開示される任意の式の化合物と水とを合わせることにより形成される複合体をいう。
用語「溶媒和物」とは、式Iまたは本明細書中に開示される他の任意の式の化合物と溶媒とを合わせることにより形成される複合体、または結晶構造内に取り込まれたある量の溶媒を含む結晶性固体をいう。本明細書中で使用される場合、用語「溶媒和物」は水和物を包含する。
用語「共結晶」とは、式Iまたは本明細書中に開示される任意の式の化合物と、1つまたはそれより多くの共結晶形成体(すなわち、分子、イオンまたは原子)とを合わせることにより形成される結晶性物質をいう。特定の例において、共結晶は、親形態(すなわち、遊離分子、双性イオンなど)または親化合物の塩と比較して、改善された特性を有し得る。改善された特性は、増大した溶解度、増大した溶解、増大したバイオアベイラビリティー、増大した用量応答、低下した吸湿性、通常は非晶質である化合物の結晶性形態、塩形成が困難または不安定な化合物の結晶性形態、低下した形態多様性、より望ましい形態などであり得る。共結晶の作製および特徴付けのための方法は、当業者に公知である。
本明細書に開示される式Iまたは任意の式も含めて、本明細書に記載されている任意の式または構造はまた、化合物の標識されていない形および同位体標識された形を表すことを意図する。同位体標識化合物は、1個または複数の原子が、選択された原子質量または質量数を有する原子によって置き換えられているということを除いて、本明細書に記載されている式によって示される構造を有する。本開示の化合物に組み込むことができる同位体の例としては、H(ジュウテリウム、D)、H(トリチウム)、11C、13C、14C、15N、18F、31P、32P、35S、36Clおよび125Iなどであるがこれらに限定されない、水素、炭素、窒素、酸素、リン、フッ素および塩素の同位体が挙げられる。本開示の様々な同位体標識化合物は、例えばH、13Cおよび14Cなどの放射性同位体が組み込まれているものである。そのような同位体標識化合物は、代謝研究、反応速度論研究、検出もしくは画像処理技法、例えば薬物もしくは基質組織分布アッセイを含む陽電子放射型断層撮影(PET)もしくは単一光子放射型コンピュータ断層撮影(SPECT)、または患者の放射線治療において有用でありうる。
本開示は、炭素原子に結合している1個〜「n」個の水素がジュウテリウムによって置き換えられている(ここで、nは分子中の水素の数である)本明細書に開示される式Iまたは任意の式の化合物も含む。そのような化合物は、代謝に対する抵抗性の増加を示し、従って、哺乳動物に投与された場合に式Iの任意の化合物の半減期を増加させるのに有用である。例えば、Foster,「Deuterium Isotope Effects in Studies of Drug Metabolism」,Trends Pharmacol.Sci.,5(12):524−527(1984)を参照のこと。このような化合物は、当該分野において周知である手段によって、例えば、1個またはそれより多くの水素原子がジュウテリウムによって置き換えられている出発物質を採用することによって、合成される。
本開示のジュウテリウム標識または置換治療化合物は、分布、代謝および排泄(ADME)に関連するDMPK(薬物代謝および薬物動態)特性を改善することができる。ジュウテリウムなどのより重い同位体による置換は、代謝安定性の向上、例えばインビボ半減期の増加または必要投与量の低減に起因するある特定の治療上の利点を生じることができる。18F標識化合物は、PETまたはSPECT研究にとって有用でありうる。本開示の同位体標識化合物およびそれらのプロドラッグは、一般に、同位体標識されていない試薬を容易に入手可能な同位体標識された試薬に置換することにより、下記のスキームまたは実施例および調製で開示される手順を実施することによって調製することができる。さらに、より重い同位体、特にジュウテリウム(すなわち、2HまたはD)による置換は、代謝安定性の向上、例えばインビボ半減期の増加もしくは必要投与量の低減、または治療指数の改善に起因するある特定の治療上の利点を生じることができる。この文脈におけるジュウテリウムは、本明細書に開示される式Iまたは任意の式の化合物において置換基とみなされることが理解される。
そのようなより重い同位体、具体的にはジュウテリウムの濃度は、同位体濃縮係数によって定義することができる。本開示の化合物において、特定の同位体として具体的には示されていない任意の原子は、その原子の任意の安定した同位体を表すことになっている。別段の記載がない限り、ある位置が「H」または「水素」として具体的に示されている場合、その位置は水素をその天然存在度の同位体組成で有すると理解される。従って、本開示の化合物において、ジュウテリウム(D)として具体的に示された任意の原子は、ジュウテリウムを表すことになっている。
量と一緒に使用される「約」という修飾語は、表示された値を含み、文脈によって指示される意味を有する(例えば、特定の量の測定に伴う誤差の程度を含む)。
「キラル」という用語は、鏡像相手の重ね合わせることができないという特性を有する分子を指し、「アキラル」という用語は、その鏡像相手に重ね合わせることができる分子を指す。
「アルキル」は、直鎖または分枝鎖の飽和炭化水素である。例えば、アルキル基は、1個〜8個の炭素原子(すなわち、(C〜C)アルキル)、または1個〜6個の炭素原子(すなわち、(C〜Cアルキル)、または1個〜4個の炭素原子(すなわち、(C〜C)アルキル)を有することができる。適切なアルキル基の例としては、メチル(Me、−CH)、エチル(Et、−CHCH)、1−プロピル(n−Pr、n−プロピル、−CHCHCH)、2−プロピル(i−Pr、i−プロピル、−CH(CH)、1−ブチル(n−Bu、n−ブチル、−CHCHCHCH)、2−メチル−1−プロピル(i−Bu、i−ブチル、−CHCH(CH)、2−ブチル(s−Bu、s−ブチル、−CH(CH)CHCH)、2−メチル−2−プロピル(t−Bu、t−ブチル、−C(CH)、1−ペンチル(n−ペンチル、−CHCHCHCHCH)、2−ペンチル(−CH(CH)CHCHCH)、3−ペンチル(−CH(CHCH)、2−メチル−2−ブチル(−C(CHCHCH)、3−メチル−2−ブチル(−CH(CH)CH(CH)、3−メチル−1−ブチル(−CHCHCH(CH)、2−メチル−1−ブチル(−CHCH(CH)CHCH)、1−ヘキシル(−CHCHCHCHCHCH)、2−ヘキシル(−CH(CH)CHCHCHCH)、3−ヘキシル(−CH(CHCH)(CHCHCH))、2−メチル−2−ペンチル(−C(CHCHCHCH)、3−メチル−2−ペンチル(−CH(CH)CH(CH)CHCH)、4−メチル−2−ペンチル(−CH(CH)CHCH(CH)、3−メチル−3−ペンチル(−C(CH)(CHCH)、2−メチル−3−ペンチル(−CH(CHCH)CH(CH)、2,3−ジメチル−2−ブチル(−C(CHCH(CH)、3,3−ジメチル−2−ブチル(−CH(CH)C(CH、およびオクチル(−(CHCH)が挙げられるが、これらに限定されない。
「アルケニル」は、少なくとも1つの炭素−炭素sp二重結合を含む直鎖または分枝鎖の炭化水素である。例えば、アルケニル基は、2個〜8個の炭素原子(すなわち、C〜Cアルケニル)、または2個〜6個の炭素原子(すなわち、C〜Cアルケニル)を有することができる。適切なアルケニル基の例としては、エチレンまたはビニル(−CH=CH)、アリル(−CHCH=CH)および5−ヘキセニル(−CHCHCHCHCH=CH)が挙げられるが、これらに限定されない。
「アルキニル」は、少なくとも1つの炭素−炭素sp三重結合を含む直鎖または分枝鎖の炭化水素である。例えば、アルキニル基は、2個〜8個の炭素原子(すなわち、C〜Cアルキン)、または2個〜6個の炭素原子(すなわち、C〜Cアルキニル)を有することができる。適切なアルキニル基の例としては、アセチレニック(−C≡CH)、プロパルギル(−CHC≡CH)などが挙げられるが、これらに限定されない。
本明細書で用いられる「ハロ」または「ハロゲン」という用語は、フルオロ、クロロ、ブロモおよびヨードを指す。
本明細書で用いられる「ハロアルキル」という用語は、アルキルの1個または複数の水素原子の各々が独立してハロ置換基によって置き換えられている、本明細書に定義されるアルキルを指す。例えば、(C〜C)ハロアルキルは、(C〜C)アルキルの水素原子のうちの1個または複数がハロ置換基によって置き換えられている(C〜C)アルキルである。ハロアルキルの例としては、フルオロメチル、フルオロクロロメチル、ジフルオロメチル、ジフルオロクロロメチル、トリフルオロメチル、1,1,1,トリフルオロエチルおよびペンタフルオロエチルが挙げられるが、これらに限定されない。
用語「アリール」とは、本明細書中で使用される場合、全てが炭素である単一の芳香環、または全てが炭素である縮合した複数環の系であって、これらの環のうちの少なくとも1つが芳香族である、環の系をいう。例えば、特定の実施形態において、アリール基は、6個〜20個の炭素原子、6個〜14個の炭素原子、または6個〜12個の炭素原子を有する。アリールは、フェニルラジカルを包含する。アリールはまた、約9個〜20個の炭素原子を有する縮合した複数環の系(例えば、2個、3個または4個の環を含む環系)であって、少なくとも1個の環が芳香族であり、そして他の環は、芳香族であっても芳香族ではなくても(すなわち、炭素環)よい、環の系を包含する。このような縮合した複数環の系は、1個またはそれより多く(例えば、1個、2個または3個)のオキソ基で、この縮合した複数環の系の任意の炭素環部分において、必要に応じて置換されている。この縮合した複数環の系の環は、原子価の要件により許容される場合、縮合、スピロまたは橋架けの結合を介して、互いに接続され得る。上で定義されたとおりの縮合した複数環の系の結合点が、環の芳香族または炭素環部分を含む、環系のいずれの位置でもよいことは理解されるべきである。特定の原子範囲の員の数のアリール(例えば、6〜12員のアリール)が参照される場合、この原子範囲は、そのアリールの全環原子についてであることもまた理解されるべきである。例えば、6員アリールはフェニルを含み、そして10員アリールはナフチルおよび1,2,3,4−テトラヒドロナフチルを含む。アリール基の非限定的な例としては、フェニル、インデニル、ナフチル、1,2,3,4−テトラヒドロナフチル、およびアントラセニルなどが挙げられるが、これらに限定されない。
本明細書で用いられる「ヘテロアリール」という用語は、環に酸素、窒素および硫黄からなる群より選択される炭素以外の原子を少なくとも1個有する単一の芳香環を指し、「ヘテロアリール」は、そのような芳香環を少なくとも1つ有する縮合した複数環の系も含み、それらの縮合した複数環の系はさらに後述される。従って、「ヘテロアリール」は、炭素原子を約1個〜6個、ならびに酸素、窒素および硫黄からなる群より選択されるヘテロ原子を約1個〜4個有する単一の芳香環を含む。硫黄および窒素原子は、環が芳香族であることを条件として、酸化型で存在していてもよい。例示的なヘテロアリール環系としては、ピリジル、ピリミジニル、オキサゾリルまたはフリルが挙げられるが、これらに限定されない。「ヘテロアリール」は、縮合した複数環の系(例えば、2つ、3つまたは4つの環を含む環系)も含み、上で定義されたようなヘテロアリール基を、ヘテロアリール(例えば、1,8−ナフチリジニルを形成する)、複素環(例えば、1,2,3,4−テトラヒドロ−1,8−ナフチリジニルを形成する)、炭素環(例えば、5,6,7,8−テトラヒドロキノリルを形成する)およびアリール(例えば、インダゾリルを形成する)から選択される1つまたは複数の環と縮合させて、縮合した複数環の系が形成される。従って、ヘテロアリール(単一の芳香環または縮合した複数環の系)は、ヘテロアリール環内に約1個〜20個の炭素原子および約1個〜6個のヘテロ原子を有する。そのような縮合した複数環の系は、縮合環の炭素環または複素環部分が1つまたは複数(例えば、1つ、2つ、3つまたは4つ)のオキソ基で必要に応じて置換されていてもよい。縮合した複数環の系の環は、原子価の要件により許容される場合、縮合、スピロおよび架橋結合を介して互いに接続されうる。縮合した複数環の系の個々の環が、互いに対していかなる順序で接続されてもよいことは理解されるべきである。縮合した複数環の系の結合点が(ヘテロアリールについて上で定義されたとおり)、縮合した複数環の系のヘテロアリール、複素環、アリールまたは炭素環部分を含む、縮合した複数環の系のいずれの位置でもよいことも理解されるべきである。ヘテロアリールまたはヘテロアリール縮合した複数環の系の結合点が、炭素原子およびヘテロ原子(例えば、窒素)を含む、ヘテロアリールまたはヘテロアリール縮合した複数環の系の任意の適切な原子でよいことも理解されるべきである。ある特定の原子範囲の員数のヘテロアリール(例えば、5員〜14員のヘテロアリール)が言及される場合、原子範囲は、ヘテロアリールの全環原子の範囲であり、炭素原子およびヘテロ原子を含むことも理解すべきである。例えば、5員のヘテロアリールは、チアゾリルを含み、10員のヘテロアリールは、キノリニルを含む。例示的なヘテロアリールとしては、ピリジル、ピロリル、ピラジニル、ピリミジニル、ピリダジニル、ピラゾリル、チエニル、インドリル、イミダゾリル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、チアゾリル、フリル、オキサジアゾリル、チアジアゾリル、キノリル、イソキノリル、ベンゾチアゾリル、ベンゾオキサゾリル、インダゾリル、キノキサリル、キナゾリル、5,6,7,8−テトラヒドロイソキノリニル ベンゾフラニル、ベンゾイミダゾリル、チアナフテニル、ピロロ[2,3−b]ピリジニル、キナゾリニル−4(3H)−オン、トリアゾリル、4,5,6,7−テトラヒドロ−1H−インダゾール、および3b,4,4a,5−テトラヒドロ−1H−シクロプロパ[3,4]シクロペンタ[1,2−c]ピラゾールが挙げられるが、これらに限定されない。
本明細書で用いられる「ヘテロシクリル」または「複素環」という用語は、環に酸素、窒素および硫黄からなる群より選択される炭素以外の原子を少なくとも1個有する飽和または部分不飽和の単環を指し、この用語は、そのような飽和または部分不飽和環を少なくとも1つ有する縮合した複数環の系も含み、それらの縮合した複数環の系はさらに後述される。従って、この用語は、環に炭素原子を約1個〜6個、ならびに酸素、窒素および硫黄からなる群より選択されるヘテロ原子を約1個〜3個有する飽和または部分不飽和の単環(例えば、3員、4員、5員、6員または7員の環)を含む。環は、1つまたは複数(例えば、1つ、2つまたは3つ)のオキソ基で置換されてもよく、硫黄および窒素原子は、それらの酸化型で存在していてもよい。例示的な複素環としては、アゼチジニル、テトラヒドロフラニルおよびピペリジニルが挙げられるが、これらに限定されない。「複素環」という用語は、縮合した複数環の系(例えば、2つ、3つまたは4つの環を含む環系)も含み、(上で定義されたとおりの)単一の複素環の環を、複素環(例えば、1,8−デカヒドロナフチリジニル(1,8−decahydronapthyridinyl)を形成する)、炭素環(例えば、デカヒドロキノリルを形成する)およびアリールから選択される1つまたは複数の基と縮合させて、縮合した複数環の系が形成されうる。従って、複素環(飽和もしくは部分不飽和の単環、または縮合した複数環の系)は、複素環の環内に約2個〜20個の炭素原子および1個〜6個のヘテロ原子を有する。そのような縮合した複数環の系は、多重縮合環の炭素環または複素環部分が1つまたは複数(例えば、1つ、2つ、3つまたは4つ)のオキソ基で必要に応じて置換されていてもよい。縮合した複数環の系の環は、原子価の要件により許容される場合、縮合、スピロおよび架橋結合を介して互いに接続されうる。縮合した複数環の系の個々の環は、互いに対していかなる順序で接続されてもよいことは理解されるべきである。縮合した複数環の系の結合点は(複素環について上で定義されたとおり)、環の複素環、アリールおよび炭素環部分を含めて、縮合した複数環の系のいずれの位置でもよいことも理解されるべきである。複素環または複素環縮合した複数環の系の結合点は、炭素原子およびヘテロ原子(例えば、窒素)を含めて、複素環または複素環縮合した複数環の系の任意の適切な原子でよいことも理解されるべきである。ある特定の原子範囲の員数の複素環(例えば、3員〜14員の複素環)が言及される場合、原子範囲は、複素環の全環原子の範囲であり、炭素原子およびヘテロ原子を含むことも理解されるべきである。例えば、3員の複素環は、アジリジニルを含み、10員の複素環は、1,2,3,4−テトラヒドロキノリルを含む。例示的な複素環としては、アジリジニル、アゼチジニル、ピロリジニル、ピペリジニル、ホモピペリジニル、モルホリニル、チオモルホリニル、ピペラジニル、テトラヒドロフラニル、ジヒドロオキサゾリル、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロチオピラニル、1,2,3,4−テトラヒドロキノリル、ベンゾオキサジニル、ジヒドロオキサゾリル、クロマニル、1,2−ジヒドロピリジニル、2,3−ジヒドロベンゾフラニル、1,3−ベンゾジオキソリル、1,4−ベンゾジオキサニル、スピロ[シクロプロパン−1,1’−イソインドリニル]−3’−オン、イソインドリニル−1−オン、2−オキサ−6−アザスピロ[3.3]ヘプタニル、イミダゾリジン−2−オンおよびピロリジン−2−オンが挙げられるが、これらに限定されない。
用語「シクロアルキル」とは、環式のアルキル基およびアルケニル基をいう。シクロアルキル基は、1個またはそれより多くの環式環を有し得、そして完全飽和または部分不飽和の縮合基および架橋基を含む。例としては、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、アダマンチル、メチルシクロプロピル(methylcycloproyl)(シクロプロピルメチル)、およびシクロヘキセニルなどが挙げられるが、これらに限定されない。
「縮合」という用語は、隣接する環に結合している環を指す。
「架橋」とは、環上の隣接しない原子が二価置換基(例えば、アルキレニル基もしくはヘテロアルキレニル基)または1個のヘテロ原子によって連結されている、環縮合をいう。キヌクリジニルおよびアダマンタニルが、架橋環系の例である。
「スピロ」とは、同じ炭素原子において2個の結合によって連結されている、環置換基をいう。スピロ基の例としては、1,1−ジエチルシクロペンタン、ジメチル−ジオキソラン、および4−ベンジル−4−メチルピペリジンが挙げられ、ここでシクロペンタンおよびピペリジンがそれぞれ、スピロ置換基である。
用語「アジド」とは、基
Figure 2021513983
をいう。
用語「ケト」または「オキソ」とは、基=Oをいう。
用語「カルボキシル」とは、基−C(O)−OHをいう。
用語「ヒドロキシ」または「ヒドロキシル」とは、基−OHをいう。
用語「アミン保護基」は、適切なアミン官能基に選択的に導入され得、そして除去され得、そしてこのアミン官能基の特性をマスクするかまたは変更する部分として、合成有機化学の当業者により十分に理解されている。保護基の方法論の分野は進歩しており、そして多くのアミン保護基およびこれらを使用する方法は、その主題に関する権威ある専門書であるP.G.M.Wuts and T.W.Greene,Greene’s Protective Groups in Organic Synthesis,4th Edition(Wiley,2006)に記載されるものなど、当該分野において周知である。
用語「ボリル化剤」もまた、広範な種々のボロネート部分のうちのいずれか1つを適切な基材に導入して有機ホウ素試薬を提供するために有用な試薬として、有機合成の分野において十分に理解されている。T.Ishiyama et al.,J.Org.Chem.1995,60,7508−7510およびN.Miyaura and A.Suzuki,Chem.Rev.1995,95,2457−2483に記載されている。
本明細書中で使用される場合、用語「アルキニル化条件」とは、末端アルキンが別の化合物(例えば、適切なアリールまたはヘテロアリールハロゲン化物基材)と、触媒、溶媒、および必要に応じて塩基の存在下でカップリングして、アルキン(例えば、内部アルキン)を形成する反応条件をいう。「アルキニル化条件」のための触媒の非限定的な例としては、例えば[(π−アリル)PdCl]、Pd(acac)、(SIPr)PdCl、PdCl(PPh、PdCl、Pd(OAc)、PdCl(CHCN)、Pd(dba)などのパラジウム触媒を、第三級ホスフィン、例えば、トリフェニルホスフィン、トリ−シクロヘキシルホスフィン、トリ−tert−ブチルホスフィン、1,2−ビス(ジフェニルホスフィノ)エタン、1,3−ビス(ジフェニルホスフィノ)プロパン、および1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン)と組み合わせたもの(例えばジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II));例えばヨウ化銅(I)、臭化銅(I)、および塩化銅(I)などの銅触媒;ならびにこれらの組み合わせが挙げられる。いくつかの実施形態において、この触媒はPdCl(PPhである。
本明細書中で使用される場合の「アルキニル化条件」は代表的に、塩基を含む。この塩基の非限定的な例としては、アミン(例えば、トリエチルアミン、ジイソプロピルアミン、エチルジイソプロピルアミン、ピロリジン、1,4−ジアザビシクロ[2.2.2]−オクタン(1,4−ジアザビシクロ[2.2.2]−オクタン)、1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ−7−エン、1,5−ジアザビシクロ−4.3.0]ノナ−5−エン、ピリジン、ピペリジンなど)、カーボネート(例えば、炭酸セシウム、炭酸カリウムなど)、ホスフェート(例えば、リン酸カリウムなど)およびテトラアルキルアンモニウム塩(例えば、テトラブチルアンモニウムフロリド)などが挙げられる。いくつかの実施形態において、この塩基はトリエチルアミンである。
これらのアルキニル化条件は、溶媒をさらに含む。この溶媒の非限定的な例としては、エーテル(例えば、ジエチルエーテル、メチルtert−ブチルエーテル、テトラヒドロフラン、2−メチルテトラヒドロフラン、1,4−ジオキサンなど)、芳香族溶媒(例えば、ベンゼン、キシレンなど)、極性プロトン性溶媒(例えば、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、N−メチルピロリジノンなど)、水、およびこれらの組み合わせが挙げられる。いくつかの実施形態において、この溶媒は2−メチルテトラヒドロフランである。
いくつかの実施形態において、このアルキニル化条件は、約120℃またはそれ未満の温度範囲を含む。いくつかの実施形態において、このアルキニル化条件は、約0℃から約120℃までの温度範囲を含む。特定の実施形態において、このアルキニル化条件は、約50℃から約80℃までの温度範囲を含む。
用語「アミドカップリング条件」とは、カップリング試薬および必要に応じてカップリング添加剤を使用して、塩基の存在下で、アミンとカルボン酸とがカップリングしてアミドを形成する反応条件をいう。カップリング試薬の非限定的な例としては、n−プロピルリン酸無水物、塩化オキサリル、塩化チオニル、ジシクロヘキシルカルボジイミド、ジイソプロピルカルボジイミド、1−エチル−3−(3−ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド(EDC)、カルボニルジイミダゾール、クロロギ酸イソブチル、2−(7−アザ−1H−ベンゾトリアゾール−1−イル)−1,1,3,3−テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスフェート、O−ベンゾトリアゾール−N,N,N’,N’−テトラメチルウロニウム−ヘキサフルオロ−ホスフェート、O−(7−アザベンゾトリアゾール−1−イル)−N,N,N’,N’−テトラメチルウロニウムテトラフルオロボレート、O−(ベンゾトリアゾール−1−イル)−N,N,N’,N’−テトラメチルウロニウムテトラフルオロボレート、O−(6−クロロベンゾトリアゾール−1−イル)−N,N,N’,N’−テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスフェート、(ベンゾトリアゾール−1−イルオキシ)トリス(ジメチルアミノ)ホスホニウムヘキサフルオロホスフェート、(ベンゾトリアゾール−1−イルオキシ)トリピロリジノホスホニウムヘキサフルオロホスフェート、および(1−シアノ−2−エトキシ−2−オキソエチリデンアミノオキシ)ジメチルアミノ−モルホリノ−カルベニウムヘキサフルオロホスフェートなどが挙げられる。いくつかの実施形態において、このカップリング試薬はn−プロピルリン酸無水物である。カップリング添加剤の非限定的な例としては、4−(ジメチルアミノ)ピリジン、1−ヒドロキシベンゾトリアゾール、および1−ヒドロキシ−7−アザベンゾトリアゾールなどが挙げられる。
「アミドカップリング条件」のために使用される塩基の非限定的な例としては、脂肪族アミン(例えば、トリエチルアミン、トリブチルアミン、エチルジイソプロピルアミン、N−メチルモルホリンなど)および芳香族アミン(例えば、ピリジン、2,6−ルチジン、N−メチルイミダゾールなど)が挙げられる。いくつかの実施形態において、この塩基はトリエチルアミンである。
このアミドカップリング条件は、溶媒をさらに含む。この溶媒の非限定的な例としては、ニトリル(例えば、プロピオニトリル、ブチロニトリル、アセトニトリルなど)、エステル(例えば、酢酸エチル、酢酸ブチル、酢酸イソブチルなど)、エーテル(例えば、ジエチルエーテル、メチルtert−ブチルエーテル、テトラヒドロフラン、2−メチルテトラヒドロフラン、1,4−ジオキサンなど)、芳香族炭化水素溶媒(例えば、トルエン、ベンゼン、キシレンなど)、極性非プロトン性溶媒(例えば、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、N−メチルピロリジノン、ジメチルスルホキシドなど)、塩素化溶媒(例えば、ジクロロメタン、ジクロロエタン、クロロホルムなど)、およびこれらの組み合わせが挙げられる。いくつかの実施形態において、この溶媒はアセトニトリルである。
いくつかの実施形態において、このアミドカップリング条件は、約120℃またはそれ未満の温度範囲を含む。いくつかの実施形態において、このアミドカップリング条件は、約−20℃から約120℃までの温度範囲を含む。特定の実施形態において、このアミドカップリング条件は、約0℃から約40℃までの温度範囲を含む。
本明細書中で使用される場合、用語「パラジウム触媒クロスカップリング条件」とは、パラジウム触媒および塩基の存在下で、アリールハロゲン化物またはアリールスルホネート(例えば、トリフレート、メシレート、トシレート)が有機ホウ素試薬とカップリングして、ビアリール化合物などの化合物を形成する反応条件をいう。いくつかの実施形態において、この有機ホウ素試薬は、アリール−R’(ここでR’はB(OH)である)、B(OR)(ここでRは非置換または置換アルキルである)、およびBFKなどである。有機ホウ素試薬の非限定的な例としては、アリールボロン酸(アリール−B(OH))、アリールボロン酸エステル(例えば、アリール−B(OR)(例えば、アリール−B(OC(Me)C(Me)O)、アリール−B(OCH(Me)CHC(Me)O)、アリール−B((1,2−ジ−O)C)、およびアリール−B(OCHC(Me)CHO)))、ならびにアリールトリフルオロホウ酸塩(例えば、アリール−BFK)が挙げられる。いくつかの実施形態において、この有機ホウ素試薬はアリール−B(OC(Me)C(Me)O)である。
いくつかの実施形態において、「パラジウム触媒クロスカップリング条件」のためのパラジウム触媒の非限定的な例としては、ジクロロビス(トリシクロヘキシルホスフィン)パラジウム(II)、ビス(ジ−tert−ブチル(4−ジメチルアミノフェニル)ホスフィン)ジクロロパラジウム(II)、ビス[(ジシクロヘキシル)(4−ジメチルアミノフェニル)ホスフィン]パラジウム(II)クロリド、ジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)、[1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)、[1,2−ビス(ジフェニルホスフィノ)エタン]ジクロロパラジウム(II)、ジクロロ[9,9−ジメチル−4,5−ビス(ジフェニルホスフィノ)キサンテン]パラジウム(II)、パラジウム(II)触媒(塩化パラジウム(II)、酢酸パラジウム(II)、トリフルオロ酢酸パラジウム(II))またはパラジウム(0)触媒(テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)、ビス(ジベンジリデンアセトン)パラジウム(0)を、ホスフィン配位子(例えば、トリシクロヘキシルホスフィン、トリフェニルホスフィン、シクロヘキシルジフェニルホスフィン、ジシクロヘキシルフェニルホスフィン)と組み合わせたものなどが挙げられる。いくつかの実施形態において、このパラジウム触媒はジクロロビス(トリシクロヘキシルホスフィン)パラジウム(II)である。
いくつかの実施形態において、「パラジウム触媒クロスカップリング条件」のための塩基の非限定的な例としては、カーボネート(例えば、重炭酸カリウム、重炭酸ナトリウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸セシウムなど)、無機塩基(例えば、フッ化カリウム、リン酸二カリウム、リン酸三カリウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウムなど)、および脂肪族アミン(例えば、ジシクロヘキシルアミン、N−メチルモルホリン、トリエチルアミンなど)などが挙げられる。いくつかの実施形態において、この塩基は重炭酸カリウムである。
いくつかの実施形態において、「パラジウム触媒クロスカップリング条件」は、溶媒をさらに含む。いくつかの実施形態において、この溶媒の非限定的な例としては、エーテル(例えば、ジエチルエーテル、1,4−ジオキサン、2−メチルテトラヒドロフラン、ジメトキシエタンなど)、芳香族炭化水素溶媒(例えば、トルエン、キシレンなど)、エステル(酢酸エチル、酢酸イソプロピル、酢酸プロピル、酢酸イソブチルなど)、アルコール(エタノール、イソプロパノールなど)、極性非プロトン性溶媒(N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、N−メチル−2−ピロリジンなど)、水、およびこれらの組み合わせが挙げられる。いくつかの実施形態において、この溶媒は、酢酸n−ブチルと水との混合物である。
いくつかの実施形態において、このパラジウム触媒クロスカップリング条件は、120℃またはそれ未満の温度範囲を含む。いくつかの実施形態において、このパラジウム触媒クロスカップリング条件は、約20℃から約120℃までの温度範囲を含む。いくつかの実施形態において、このパラジウム触媒クロスカップリング条件は、約75℃から約95℃までの温度範囲を含む。
本明細書中で使用される場合、用語「メシル化試薬」とは、メシル、すなわちメタンスルホニル(すなわち、CHSO−)基を、適切なヒドロキシ基または適切なアミノ基に導入するために使用される試薬をいう。いくつかの実施形態において、メシル化試薬の非限定的な例としては、メタンスルホニルクロリド、メタンスルホン酸無水物、およびメタンスルホン酸を、活性化剤(例えば、塩化オキサリル、塩化チオニル、またはシアヌル酸クロリド)と組み合わせたものが挙げられる。いくつかの実施形態において、このメシル化試薬はメタンスルホン酸無水物である。いくつかの実施形態において、このメシル化試薬はメタンスルホニルクロリドである。
本明細書中で使用される場合、用語「メシル化条件」とは、メシル、すなわちメタンスルホニル(すなわち、CHSO−)基が、適切なヒドロキシ基または適切なアミノ基に導入される反応条件をいう。メタンスルホニル基を適切なヒドロキシ基に導入する場合、本明細書中に開示されるメシル化条件は代表的に、塩基、触媒および溶媒を含む。
いくつかの実施形態において、メタンスルホニル基を適切なヒドロキシ基に導入する場合、メシル化条件のための塩基の非限定的な例としては、脂肪族アミン(例えば、トリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミン、N,N−ジシクロヘキシルメチルアミンなど)および芳香族アミン(例えば、ピリジン、2,3,5−コリジン、2,4,6−コリジン、N−メチルイミダゾールなど)が挙げられる。いくつかの実施形態において、この塩基はトリエチルアミンである。
いくつかの実施形態において、メタンスルホニル基を適切なヒドロキシ基に導入する場合、「メシル化条件」のために適切な触媒の非限定的な例としては、4−ジメチルアミノピリジン(DMAP)などが挙げられる。
いくつかの実施形態において、メタンスルホニル基を適切なヒドロキシ基に導入する場合、メシル化条件のための溶媒の非限定的な例としては、エーテル(例えば、ジエチルエーテル、1,4−ジオキサン、シクロペンチルメチルエーテル、テトラヒドロフラン、2−メチルテトラヒドロフラン、ジメトキシエタンなど)、芳香族炭化水素溶媒(例えば、トルエン、キシレンなど)、エステル(例えば、酢酸エチル、酢酸イソプロピル、酢酸イソブチルなど)、塩素化溶媒(例えば、ジクロロメタン、クロロホルム、ジクロロエタンなど)、ニトリル(例えば、アセトニトリルなど)、極性非プロトン性溶媒(例えば、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、およびN−メチルピロリジノンなど)、およびこれらの組み合わせが挙げられる。いくつかの実施形態において、この溶媒はテトラヒドロフランである。いくつかの実施形態において、この溶媒はテトラヒドロフランであり、そしてその触媒はDMAPである。
いくつかの実施形態において、メタンスルホニル基を適切なヒドロキシ基に導入する場合、このメシル化条件は、約60℃またはそれ未満の温度範囲を含む。いくつかの実施形態において、このメシル化条件は、約−80℃から約60℃までの温度範囲を含む。いくつかの実施形態において、このメシル化条件は、約0℃から約40℃までの温度範囲を含む。
メタンスルホニル基を適切なアミノ基に導入する場合、本明細書中に開示されるメシル化条件は代表的に、溶媒、および必要に応じて塩基を含む。
いくつかの実施形態において、メタンスルホニル基を適切なアミノ基に導入する場合、このメシル化条件のための塩基の非限定的な例としては、アルキルアミン(例えば、トリエチルアミン、N−メチルモルホリン、トリ−n−プロピルアミン、エチルジイソプロピルアミン、トリ−n−ブチルアミンなど)、芳香族アミン(例えば、ピリジン、2,6−ルチジン、コリジンなど)、カーボネート(例えば、重炭酸ナトリウム、炭酸ナトリウム、重炭酸カリウム、炭酸カリウム、無機塩基(例えば、リン酸一ナトリウム、リン酸二ナトリウム、リン酸一カリウム、リン酸二カリウムなど)、およびアルコキシド塩基(例えば、ナトリウムtert−アミラート、ナトリウムtert−ブトキシドなど)が挙げられる。いくつかの実施形態において、この塩基はトリエチルアミンである。
いくつかの実施形態において、メタンスルホニル基を適切なアミノ基に導入する場合、このメシル化条件のための溶媒の非限定的な例としては、エーテル(例えば、ジエチルエーテル、1,4−ジオキサン、シクロペンチルメチルエーテル、テトラヒドロフラン、2−メチルテトラヒドロフラン、ジメトキシエタンなど)、芳香族炭化水素溶媒(例えば、トルエン、キシレンなど)、エステル(例えば、酢酸エチル、酢酸イソプロピル、酢酸イソブチルなど)、塩素化溶媒(例えば、ジクロロメタン、クロロホルム、ジクロロエタンなど)、ニトリル(例えば、アセトニトリルなど)、極性非プロトン性溶媒(例えば、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、N−メチルピロリジノンなど)、およびこれらの組み合わせが挙げられる。いくつかの実施形態において、この溶媒は2−メチルテトラヒドロフランである。いくつかの実施形態において、この溶媒はシクロペンチルメチルエーテルである。
いくつかの実施形態において、メタンスルホニル基を適切なアミノ基に導入する場合、このメシル化条件は、約100℃またはそれ未満の温度範囲を含む。いくつかの実施形態において、このメシル化条件は、約−20℃から約100℃までの温度範囲を含む。いくつかの実施形態において、このメシル化条件は、約−10℃から約20℃までの温度範囲を含む。いくつかの実施形態において、このメシル化条件は、約20℃から約120℃までの温度範囲を含む。いくつかの実施形態において、このメシル化条件は、約70℃から約90℃までの温度範囲を含む。
用語「ボリル化条件」とは、アリールハロゲン化物などの化合物が有機ホウ素試薬(例えば、式Vの化合物などのアリールボロン誘導体)に転換される反応条件をいう。本明細書中に開示されるボリル化条件は代表的に、ボリル化剤、および有機金属試薬または触媒のいずれかを含む。このボリル化条件がボリル化剤および有機金属試薬を含む場合、ボリル化剤の非限定的な例としては、ホウ酸トリメチル、ホウ酸トリエチル、ピナコールボラン、2−メトキシ−4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン(2−methoxy−4,4,5,5−tetramethyl−1,3,2−dioxaboralane)、B−カテコールボラン、2−ブロモ−1,3,2−ベンゾジオキサボロール、および2−イソプロポキシ−4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロランが挙げられる。いくつかの実施形態において、このボリル化剤は、2−イソプロポキシ−4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロランまたはイソプロピルボロン酸ピナコールエステルである。有機金属試薬の非限定的な例としては、金属リチウム、金属マグネシウム、n−ブチルリチウム、s−ブチルマグネシウムクロリド・塩化リチウム錯体、tert−ブチルマグネシウムクロリド、イソプロピルマグネシウムクロリド塩化リチウム錯体、およびイソプロピルマグネシウムクロリドが挙げられる。いくつかの実施形態において、この有機金属試薬はイソプロピルマグネシウムクロリドである。いくつかの実施形態において、この有機金属試薬はイソプロピルマグネシウムクロリド塩化リチウム錯体である。
いくつかの実施形態において、このボリル化条件は、溶媒をさらに含む。溶媒の非限定的な例としては、エーテル(例えば、ジエチルエーテル、1,4−ジオキサン、2−メチルテトラヒドロフラン、ジメトキシエタンなど)、炭化水素(例えば、n−ヘキサン、n−ヘプタンなど)、芳香族炭化水素(例えば、トルエン、キシレンなど)、およびこれらの組み合わせが挙げられる。いくつかの実施形態において、この溶媒はテトラヒドロフランである。
いくつかの実施形態において、このボリル化条件は、約40℃またはそれ未満の温度範囲を含む。いくつかの実施形態において、このボリル化条件は、約−80℃から約40℃までの温度範囲を含む。いくつかの実施形態において、このボリル化条件は、約−40℃から約20℃までの温度範囲を含む。いくつかの実施形態において、このボリル化条件は、約−20℃から約20℃までの温度範囲を含む。
いくつかの実施形態において、このボリル化条件がボリル化剤および触媒を含む場合、ボリル化剤の非限定的な例としては、ビス(ネオペンチルグリコラト)ジボロン、テトラヒドロキシジボロン、ビス(ヘキシレングリコラト)ジボロン、およびビス(ピナコラト)ジボロンが挙げられる。いくつかの実施形態において、このボリル化試薬はビス(ピナコラト)ジボロンである。触媒の非限定的な例としては、ビス(ジ−tert−ブチル(4−ジメチルアミノフェニル)ホスフィン)ジクロロパラジウム(II)、ビス[(ジシクロヘキシル)(4−ジメチルアミノフェニル)ホスフィン]パラジウム(II)クロリド、ジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)、および[1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)が挙げられる。1つの実施形態において、この触媒は[1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)である。
いくつかの実施形態において、このボリル化条件のための溶媒の非限定的な例としては、エーテル(例えば、ジエチルエーテル、メチルtert−ブチルエーテル、ジオキサン、テトラヒドロフラン、2−メチルテトラヒドロフランなど)、極性非プロトン性溶媒(N,N−ジメチルアセトアミド、N,N−ジメチルホルムアミド、N−メチルピロリジノンなど)、芳香族炭化水素溶媒(例えば、ベンゼン、トルエン、キシレンなど)、塩素化溶媒(ジクロロメタンなど)、アルコール(例えば、メタノール、エタノール、イソプロパノールなど)、エステル(例えば、酢酸エチル、酢酸イソプロピルなど)、およびこれらの組み合わせが挙げられる。いくつかの実施形態において、この溶媒は、ジオキサンとN,N−ジメチルホルムアミドとの混合物である。
いくつかの実施形態において、このボリル化条件は、約130℃またはそれ未満の温度範囲を含む。いくつかの実施形態において、このボリル化条件は、約10℃から約130℃までの温度範囲を含む。いくつかの実施形態において、このアルキニル化条件は、約80℃から約110℃までの温度範囲を含む。
さらに、本明細書中で使用される略語は、以下のようなそれぞれの意味を有する:
Figure 2021513983
Figure 2021513983
Figure 2021513983
Figure 2021513983
そうではないことが記載される場合を除いて、本開示の方法および技術は一般に、当業者に周知である従来の方法に従って、本明細書全体にわたり引用および議論される種々の一般的およびより特殊な参考文献に記載されるように、行われる。例えば、Loudon,Organic Chemistry,5th edition,New York:Oxford University Press,2009;Smith,March’s Advanced Organic Chemistry:Reactions,Mechanisms,and Structure,7th edition,Wiley−Interscience,2013を参照のこと。
特定の例において、本明細書中に開示されるプロセスは、本開示の化合物の塩を形成する工程を包含する。
本明細書中に記載される化合物は、当該分野において公知である手段(例えば、高速液体クロマトグラフィー(HPLC)、分取用薄層クロマトグラフィー、フラッシュカラムクロマトグラフィー、超臨界流体クロマトグラフィー(SFC)、およびイオン交換クロマトグラフィー)のうちのいずれかによって、精製され得る。任意の適切な固定相(順相および逆相、ならびにイオン性樹脂が挙げられる)が使用され得る。最も代表的には、本開示の化合物は、シリカゲルおよび/またはアルミナクロマトグラフィーにより精製される。例えば、Introduction to Modern Liquid Chromatography,2nd ed.,ed.L.R.Snyder and J.J.Kirkland,John Wiley and Sons,1979;およびThin Layer Chromatography,E.Stahl(ed.),Springer−Verlag,New York,1969を参照のこと。
本発明の化合物の調製のためのプロセスのうちのいずれかの間に、問題の分子のいずれかの感受性または反応性の基を保護することが、必要および/または望ましくあり得る。これは、T.W.Greene and P.G.M.Wuts,Protective Groups in Organic Synthesis,4th ed.,Wiley,New York 2006などの標準的な研究に記載される、従来の保護基によって達成され得る。保護基は、その後の好都合な段階で、当該分野から公知である方法を使用して除去され得る。
これらの実施形態の方法において有用な例示的な化学的実体が、本明細書中のこれらの一般的な調製のための例示的な合成スキームおよびその後の具体的な実施例によって、ここで記載される。当業者は、以下のスキームに示される転換が、特定のペンダント基の官能性に適合する任意の順序で行われ得ることを認識する。いくつかの実施形態において、一般スキームに図示される反応の各々は、約−80℃から、使用される有機溶媒の還流温度までの温度で行われる。
本明細書中に開示される化合物は、単結合の周りでの軸回転速度に影響を与える立体障害から生じる、アトロプ異性現象を示し得る。得られる配座異性体はそれぞれ、NMRやHPLCなどの特徴付け技術によって、異なる実体として観察され得る。本明細書に開示される化合物は、アトロプ異性体の混合物として存在し得る。しかし、アトロプ異性体の検出は、温度、溶媒、精製条件、および分光学的技術の時間尺度などの要因に依存する。室温での相互転換速度は、数分間から数時間、数時間から数日間、または数日間から数年間の半減期を有する。平衡状態でのアトロプ異性体の比は、均一ではないかもしれない。本明細書中に提供される特徴付けデータは、単離および特徴付けの条件(これには、取り扱い、使用される溶媒、および温度が含まれ得るが、これらに限定されない)に依存して、平衡状態を表さないかもしれない。
本開示は、いくつかの実施形態において、式Iの化合物およびその共結晶、溶媒和物、塩、ならびに組み合わせを調製するためのプロセスおよび中間体を提供する。他の実施形態において、本開示は、式Iの化合物およびその共結晶、溶媒和物、塩、ならびに組み合わせを調製するために使用され得る中間体を調製するためのプロセスを提供する。
いくつかの実施形態において、式VI:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを調製するためのプロセスが提供され、このプロセスは、式VIII:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを、
式IX:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、あるいは組み合わせ、
塩基、
溶媒、および
触媒
と合わせて、式VIの化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを提供する工程を包含する。
特定の実施形態において、式VIIIの化合物は、式VIII−02:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、あるいは組み合わせであり、ここでHXは、キラルまたはアキラルな酸である。
特定の実施形態において、HXは、L−乳酸、L−(+)−酒石酸、L−アスパラギン酸、L−グルタミン酸、L−(−)−リンゴ酸、D−グルクロン酸、(1R,3S)−(+)−ショウノウ酸、(1S)−(+)−ショウノウ−10−スルホン酸、(R)−(+)−N−(1−フェニルエチル)スクシンアミド酸、カルボベンジルオキシ−L−プロリン、ジベンゾイル−L−酒石酸、(R)−(+)−3−メチルアジピン酸、(+)−メンチルオキシ酢酸、(−)−ピログルタミン酸、(−)−N−アセチル−L−ロイシン、(−)−N−アセチル−D−ロイシン、N−Boc−D−ロイシン、N−(+)−BOC−フェニルアラニン、(−)−キナ酸、(+)−n−アセチル−L−フェニルアラニン、(+)−N−BOC−イソロイシン、L−(−)−アセチルグルタミン酸、(−)−アセチルマンデル酸、(R)−(−)−シトラマル酸、(−)−カンファン酸、および(R)−マンデル酸からなる群より選択される。
特定の実施形態において、HXはキラルな酸である。特定の実施形態において、HXは、L−乳酸、L−(+)−酒石酸、L−アスパラギン酸、L−グルタミン酸、L−(−)−リンゴ酸、D−グルクロン酸、(1R,3S)−(+)−ショウノウ酸、(1S)−(+)−ショウノウ−10−スルホン酸、(R)−(+)−N−(1−フェニルエチル)スクシンアミド酸、カルボベンジルオキシ−L−プロリン、ジベンゾイル−L−酒石酸、(R)−(+)−3−メチルアジピン酸、(+)−メンチルオキシ酢酸、(−)−ピログルタミン酸、(−)−N−アセチル−L−ロイシン、N−Boc−D−ロイシン、N−(+)−BOC−フェニルアラニン、(−)−キナ酸、(+)−n−アセチル−L−フェニルアラニン、(+)−N−BOC−イソロイシン、L−(−)−アセチルグルタミン酸、(−)−アセチルマンデル酸、(R)−(−)−シトラマル酸、(−)−カンファン酸、および(R)−マンデル酸からなる群より選択される。いくつかの実施形態において、HXは(R)−マンデル酸である。いくつかの実施形態において、HXはN−Boc−D−ロイシンである。
いくつかの実施形態において、HXは(−)−N−アセチル−D−ロイシンである。
特定の実施形態において、HXはアキラルな酸である。特定の実施形態において、HXは、塩酸、硫酸、メタンスルホン酸、p−トルエンスルホン酸、およびリン酸からなる群より選択される。いくつかの実施形態において、HXはメタンスルホン酸である。
特定の実施形態において、上記触媒は、パラジウム触媒および銅触媒を含む。特定の実施形態において、このパラジウム触媒は、[(π−アリル)PdCl]、Pd(acac)、(SIPr)PdCl、PdCl(PPh、PdCl、Pd(OAc)、PdCl(CHCN)、およびPd(dba)からなる群より選択され、必要に応じて、第三級ホスフィンと組み合わせられる。いくつかの実施形態において、この第三級ホスフィンは、トリフェニルホスフィン、トリ−シクロヘキシルホスフィン、トリ−tert−ブチルホスフィン、1,2−ビス(ジフェニルホスフィノ)エタン、1,3−ビス(ジフェニルホスフィノ)プロパン、および1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセンからなる群より選択される。特定の実施形態において、この銅触媒は、ヨウ化銅(I)、臭化銅(I)、塩化銅(I)、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される。特定の実施形態において、上記触媒は、PdCl(PPhおよびヨウ化銅(I)を含む。
特定の実施形態において、上記触媒はパラジウム触媒である。特定の実施形態において、このパラジウム触媒は、[(π−アリル)PdCl]、Pd(acac)、(SIPr)PdCl、PdCl(PPh、PdCl、Pd(OAc)、PdCl(CHCN)、およびPd(dba)からなる群より選択され、必要に応じて、第三級ホスフィンと組み合わせられる。いくつかの実施形態において、この第三級ホスフィンは、トリフェニルホスフィン、トリ−シクロヘキシルホスフィン、トリ−tert−ブチルホスフィン、1,2−ビス(ジフェニルホスフィノ)エタン、1,3−ビス(ジフェニルホスフィノ)プロパン、および1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセンからなる群より選択される。いくつかの実施形態において、このパラジウム触媒はPdCl(PPhである。
特定の実施形態において、この銅触媒は、ヨウ化銅(I)、臭化銅(I)、塩化銅(I)、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される。
特定の実施形態において、上記触媒は銅触媒である。特定の実施形態において、この銅触媒は、ヨウ化銅(I)、臭化銅(I)、および塩化銅(I)からなる群より選択される。
特定の実施形態において、上記塩基は、トリエチルアミン、ジイソプロピルアミン、エチルジイソプロピルアミン、ピロリジン、1,4−ジアザビシクロ[2.2.2]−オクタン、1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ−7−エン、1,5−ジアザビシクロ−4.3.0]ノナ−5−エン、ピリジン、炭酸セシウム、炭酸カリウム、炭酸ナトリウム、ピペリジン、リン酸カリウム、およびテトラブチルアンモニウムフロリドからなる群より選択される。特定の実施形態において、この塩基はトリエチルアミンである。
特定の実施形態において、上記溶媒は、エーテル(例えば、ジエチルエーテル、メチルtert−ブチルエーテル、テトラヒドロフラン、2−メチルテトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン)、芳香族溶媒(例えば、ベンゼン、トルエン、キシレン)、極性非プロトン性溶媒(例えば、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、N−メチルピロリジノン)、水、アセトニトリル、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される。
特定の実施形態において、この溶媒は、エーテル(例えば、ジエチルエーテル、メチルtert−ブチルエーテル、テトラヒドロフラン、2−メチルテトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン)、芳香族溶媒(例えば、ベンゼン、トルエン、キシレン)、極性非プロトン性溶媒(例えば、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、N−メチルピロリジノン)、水、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される。いくつかの実施形態において、この溶媒は2−メチルテトラヒドロフランである。
いくつかの実施形態において、このプロセスは、約120℃またはそれ未満の温度範囲で行われる。特定の実施形態において、このプロセスは、約0℃から約120℃までの温度範囲で行われる。特定の実施形態において、このプロセスは、約50℃から約80℃までの温度範囲で行われる。
いくつかの実施形態において、式IV:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを調製するためのプロセスが提供され、このプロセスは、式VI:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを、式VII:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせ、
塩基、
溶媒、
必要に応じてカップリング剤、および
必要に応じて活性化剤
と合わせる工程を包含する。
いくつかの実施形態において、式IV:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを調製するためのプロセスが提供され、このプロセスは、式VI:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを、式VII:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせ、
カップリング試薬または活性化剤、
塩基、および
溶媒
と合わせて、式IVの化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを提供する工程を包含する。
特定の実施形態において、このカップリング試薬はアリールボロン酸である。アリールボロン酸の非限定的な例としては、フェニルボロン酸、3,5−ビス(トリフルオロメチル)フェニルボロン酸、3−ニトロフェニルボロン酸、および2−ヨードフェニルボロン酸が挙げられる。
特定の実施形態において、このカップリング試薬は、n−プロピルホスホン酸環状無水物、n−プロピルホスホン酸無水物、2−クロロ−4,6−ジメトキシ−1,3,5−トリアジン、4−(4,6−ジメトキシ−1,3,5−トリアジン−2−イル)−4−メチルモルホリニウムクロリド、2−クロロ−1−メチルピリジニウムヨージド、ジシクロヘキシルカルボジイミド、ジイソプロピルカルボジイミド、1−エチル−3−(3−ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド、カルボニルジイミダゾール、クロロギ酸イソブチル、2−(7−アザ−1H−ベンゾトリアゾール−1−イル)−1,1,3,3−テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスフェート、O−ベンゾトリアゾール−N,N,N’,N’−テトラメチルウロニウム−ヘキサフルオロ−ホスフェート、O−(7−アザベンゾトリアゾール−1−イル)−N,N,N’,N’−テトラメチルウロニウムテトラフルオロボレート、O−(ベンゾトリアゾール−1−イル)−N,N,N’,N’−テトラメチルウロニウムテトラフルオロボレート、O−(6−クロロベンゾトリアゾール−1−イル)−N,N,N’,N’−テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスフェート、(ベンゾトリアゾール−1−イルオキシ)トリス(ジメチルアミノ)ホスホニウムヘキサフルオロホスフェート、(ベンゾトリアゾール−1−イルオキシ)トリピロリジノホスホニウムヘキサフルオロホスフェート、(1−シアノ−2−エトキシ−2−オキソエチリデンアミノオキシ)ジメチルアミノ−モルホリノ−カルベニウムヘキサフルオロホスフェート、4−(4,6−ジメトキシ−1,3,5−トリアジン−2−イル)−4−メチルモルホニウムクロリド、ホウ酸、オルトケイ酸テトラメチル、トリメトキシシラン(trimethyoxysilane)、ジフェニルホスフィン酸クロリド、クロロ−N,N,N’,N’−テトラメチルホルムアミジニウムヘキサフルオロホスフェート、ホウ酸トリイソプロピル、フェニルボロン酸、3,5−ビス(トリフルオロメチル)フェニルボロン酸、3−ニトロフェニルボロン酸、および2−ヨードフェニルボロン酸からなる群より選択される。
特定の実施形態において、このカップリング試薬は、n−プロピルホスホン酸無水物、2−クロロ−4,6−ジメトキシ−1,3,5−トリアジン、4−(4,6−ジメトキシ−1,3,5−トリアジン−2−イル)−4−メチルモルホリニウムクロリド、2−クロロ−1−メチルピリジニウムヨージド、ジシクロヘキシルカルボジイミド、ジイソプロピルカルボジイミド、1−エチル−3−(3−ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド、カルボニルジイミダゾール、クロロギ酸イソブチル、2−(7−アザ−1H−ベンゾトリアゾール−1−イル)−1,1,3,3−テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスフェート、O−ベンゾトリアゾール−N,N,N’,N’−テトラメチルウロニウム−ヘキサフルオロ−ホスフェート、O−(7−アザベンゾトリアゾール−1−イル)−N,N,N’,N’−テトラメチルウロニウムテトラフルオロボレート、O−(ベンゾトリアゾール−1−イル)−N,N,N’,N’−テトラメチルウロニウムテトラフルオロボレート、O−(6−クロロベンゾトリアゾール−1−イル)−N,N,N’,N’−テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスフェート、(ベンゾトリアゾール−1−イルオキシ)トリス(ジメチルアミノ)ホスホニウムヘキサフルオロホスフェート、(ベンゾトリアゾール−1−イルオキシ)トリピロリジノホスホニウムヘキサフルオロホスフェート、および(1−シアノ−2−エトキシ−2−オキソエチリデンアミノオキシ)ジメチルアミノ−モルホリノ−カルベニウムヘキサフルオロホスフェートからなる群より選択される。特定の実施形態において、このカップリング試薬はn−プロピルホスホン酸無水物である。特定の実施形態において、このカップリング試薬はn−プロピルホスホン酸環状無水物である。
特定の実施形態において、上記活性化剤は、塩化オキサリル、塩化チオニル、ジフェニルホスフィン酸クロリド、塩化ピバロイル、シアヌル酸クロリド、およびメタンスルホニルクロリドからなる群より選択され、この場合、式VII−B:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせは、式VIIの化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせから生成される。
特定の実施形態において、上記活性化剤は、塩化オキサリル、塩化チオニル、およびジフェニルホスフィン酸クロリドからなる群より選択され、この場合、式VII−B:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせは、式VIIの化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせから生成される。
特定の実施形態において、上記塩基は、トリエチルアミン、トリブチルアミン、エチルジイソプロピルアミン、N−メチルモルホリン、ピリジン、2,6−ルチジン、およびN−メチルイミダゾールからなる群より選択される。特定の実施形態において、この塩基はトリエチルアミンである。
特定の実施形態において、上記溶媒は、エステル(例えば、酢酸エチル、酢酸ブチル、酢酸イソブチル、酢酸イソプロピル)、エーテル(例えば、ジエチルエーテル、メチルtert−ブチルエーテル、テトラヒドロフラン、2−メチルテトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン)、芳香族炭化水素溶媒(例えば、トルエン、ベンゼン、キシレン)、極性非プロトン性溶媒(例えば、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、N−メチルピロリジノン、ジメチルスルホキシド)、塩素化溶媒(例えば、ジクロロメタン、ジクロロエタン、クロロホルム)、ニトリル(例えば、プロピオニトリル、ブチロニトリル、アセトニトリル)、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される。特定の実施形態において、この溶媒はアセトニトリルである。
いくつかの実施形態において、このプロセスは、約120℃またはそれ未満の温度範囲で行われる。特定の実施形態において、このプロセスは、約−20℃から約120℃までの温度範囲で行われる。特定の実施形態において、このプロセスは、約0℃から約40℃までの温度範囲で行われる。
いくつかの実施形態において、このプロセスは、カップリング添加剤をさらに含む。特定の実施形態において、このカップリング添加剤は、4−(ジメチルアミノ)ピリジン、N−ヒドロキシスクシンイミド、シアノヒドロキシイミノ酢酸エチル、1−ヒドロキシベンゾトリアゾール、1−ヒドロキシ−7−アザベンゾトリアゾール、およびN−メチルイミダゾールからなる群より選択される。特定の実施形態において、このカップリング添加剤は、4−(ジメチルアミノ)ピリジン、N−ヒドロキシスクシンイミド、シアノヒドロキシイミノ酢酸エチル、1−ヒドロキシベンゾトリアゾール、および1−ヒドロキシ−7−アザベンゾトリアゾールからなる群より選択される。
いくつかの実施形態において、式III:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを調製するためのプロセスが提供され、このプロセスは、式IV:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを、
式V:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせ(式Vにおいて、Rは、B(OH)、B(OCH(Me)CHC(Me)O)、B((1,2−ジ−O)C)、B(OCHC(Me)CHO)、BFK、B(OCCHN(Me)CHCO)、またはB(OC(Me)C(Me)O)である)、
パラジウム触媒,
塩基、および
溶媒
と合わせて、式IIIの化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを提供する工程を包含する。
いくつかの実施形態において、式III:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを調製するためのプロセスが提供され、このプロセスは、式IV:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを、
式V:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせ(式Vにおいて、Rは、B(OH)、B(OCH(Me)CHC(Me)O)、B((1,2−ジ−O)C)、B(OCHC(Me)CHO)、BFK、B(OCCHN(Me)CHCO)、またはB(OC(Me)C(Me)O)である)、
パラジウム触媒、
塩基、および
溶媒
と合わせて、式IIIの化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを提供する工程を包含する。
特定の実施形態において、RはB(OC(Me)C(Me)O)である。
特定の実施形態において、このパラジウム触媒は、ジクロロビス(トリシクロヘキシルホスフィン)パラジウム(II)、ビス(ジ−tert−ブチル(4−ジメチルアミノフェニル)ホスフィン)ジクロロパラジウム(II)、ビス[(ジシクロヘキシル)(4−ジメチルアミノフェニル)ホスフィン]パラジウム(II)クロリド、ジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)、[1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)、[1,2−ビス(ジフェニルホスフィノ)エタン]ジクロロパラジウム(II)、ジクロロ[9,9−ジメチル−4,5−ビス(ジフェニルホスフィノ)キサンテン]パラジウム(II)、クロロ[(トリシクロヘキシルホスフィン)−2−(2’−アミノビフェニル)]パラジウム(II)、[(トリシクロヘキシルホスフィン)−2−(2’−アミノビフェニル)]パラジウム(II)メタンスルホネート、PCy Pd G4、塩化パラジウム、酢酸パラジウム、およびトリフルオロ酢酸パラジウムからなる群より選択される。特定の実施形態において、このパラジウム触媒は、ホスフィン配位子をさらに含み、ここでこのパラジウム触媒は、塩化パラジウム、酢酸パラジウム、トリフルオロ酢酸パラジウム、ジクロロ(1,5−シクロオクタジエン)パラジウム(II)、アリルパラジウム(II)クロリド二量体、パラジウム(II)アセチルアセトナート、(テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)およびビス(ジベンジリデンアセトン)パラジウム(0)からなる群より選択される。特定の実施形態において、このホスフィン配位子は、ジ−tert−ブチル(4−ジメチルアミノフェニル)ホスフィン、ジシクロヘキシル(4−ジメチルアミノフェニル)ホスフィン、1,2−ビス(ジフェニルホスフィノ)エタン、2−ジシクロヘキシルホスフィノ−2’,4’,6’−トリイソプロピルビフェニル、2−ジシクロヘキシルホスフィノ−2’,6’−ジメトキシビフェニル、2,2’−ビス(ジフェニルホスフィノ)−1,1’−ビナフタレン、1,3−ビス(ジフェニルホスフィノ)プロパン、エチレンビス(ジフェニルホスフィン)、1,1’−フェロセンジイル−ビス(ジフェニルホスフィン、4,5−ビス(ジフェニルホスフィノ)−9,9−ジメチルキサンテン、トリシクロヘキシルホスフィン、トリフェニルホスフィン、シクロヘキシルジフェニルホスフィン、ジシクロヘキシルフェニルホスフィン、トリtertブチルホスフィン、シクロヘキシルジtertブチルホスフィン、およびジシクロヘキシルtertブチルホスフィンからなる群より選択される。いくつかの実施形態において、このパラジウム触媒はジクロロビス(トリシクロヘキシルホスフィン)パラジウム(II)である。
特定の実施形態において、上記塩基は、重炭酸カリウム、重炭酸ナトリウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸セシウム、フッ化カリウム、リン酸二カリウム、リン酸三カリウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、ジシクロヘキシルアミン、N−メチルモルホリン、およびトリエチルアミンからなる群より選択される。特定の実施形態において、この塩基は重炭酸カリウムである。
特定の実施形態において、上記溶媒は、エーテル(例えば、ジエチルエーテル、2−メチルテトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン、ジメトキシエタン)、芳香族炭化水素溶媒(例えば、トルエン、キシレン)、エステル(例えば、酢酸エチル、酢酸n−ブチル、酢酸イソブチル、酢酸イソプロピル、酢酸プロピル)、アルコール(例えば、エタノール、イソプロパノール)、極性非プロトン性溶媒(例えば、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、N−メチルピロリジノン)、水、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される。特定の実施形態において、この溶媒は、酢酸n−ブチルと水との混合物である。
いくつかの実施形態において、このプロセスは、約120℃またはそれ未満の温度範囲で行われる。特定の実施形態において、このプロセスは、約20℃から約120℃までの温度範囲で行われる。特定の実施形態において、このプロセスは、約75℃から約95℃までの温度範囲で行われる。
いくつかの実施形態において、式III:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを作製するプロセスは、
(a)式IIIの化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを、第二の溶媒および酸と合わせて、式III−02:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、あるいは組み合わせを提供する工程であって、式III−02において、HYは、酢酸、シュウ酸、硫酸、塩酸、リン酸、クロロ酢酸、クエン酸、硝酸、ギ酸、乳酸、アスコルビン酸、安息香酸、プロピオン酸、エタンスルホン酸、p−トルエンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、およびメタンスルホン酸からなる群より選択される、工程;ならびに
(b)式III−02の化合物またはその共結晶、溶媒和物、あるいは組み合わせを、第二の塩基および第三の溶媒と合わせることにより遊離塩基化して、式IIIの化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを提供する工程
をさらに包含する。
特定の実施形態において、HYはメタンスルホン酸である。
特定の実施形態において、第二の溶媒は、アルコール(例えば、メタノール、エタノール、1−プロパノール、イソプロパノール、tert−アミルアルコール)、ニトリル(例えば、アセトニトリル)、ケトン(例えば、メチルイソブチルケトン)、塩素化溶媒(例えば、ジクロロメタン)、エステル(例えば、酢酸エチル、酢酸イソプロピル)、芳香族炭化水素溶媒(例えば、トルエン)、エーテル(例えば、メチルtert−ブチルエーテル、シクロペンチルメチルエーテル、2−メチルテトラヒドロフラン)、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される。
特定の実施形態において、式III−02の化合物はビス−メタンスルホン酸として生成される。
特定の実施形態において、式III−02の化合物は溶媒和物として生成される。特定の実施形態において、式III−02の化合物は、1−プロパノール、イソプロパノール、エタノール、メタノール、tert−アミルアルコール、アセトニトリル、メチルイソブチルケトン、ジクロロメタン、2−メチルテトラヒドロフラン、酢酸エチル、酢酸イソプロピル、メチルtert−ブチルエーテル、トルエン、またはシクロペンチルメチルエーテルの溶媒和物として生成される。いくつかの実施形態において、式III−02の化合物はエタノール溶媒和物として生成される。他の実施形態において、式III−02の化合物は1−プロパノール溶媒和物として生成される。他の実施形態において、式III−02の化合物はイソプロパノール溶媒和物として生成される。他の実施形態において、式III−02の化合物はメタノール溶媒和物として生成される。他の実施形態において、式III−02の化合物はtert−アミルアルコール溶媒和物として生成される。他の実施形態において、式III−02の化合物はアセトニトリル溶媒和物として生成される。他の実施形態において、式III−02の化合物はメチルイソブチルケトン溶媒和物として生成される。他の実施形態において、式III−02の化合物はジクロロメタン溶媒和物として生成される。他の実施形態において、式III−02の化合物は2−メチルテトラヒドロフラン溶媒和物として生成される。他の実施形態において、式III−02の化合物は酢酸エチル溶媒和物として生成される。他の実施形態において、式III−02の化合物は酢酸イソプロピル溶媒和物として生成される。他の実施形態において、式III−02の化合物はメチルtert−ブチルエーテル溶媒和物として生成される。他の実施形態において、式III−02の化合物はトルエン溶媒和物として生成される。他の実施形態において、式III−02の化合物はシクロペンチルメチルエーテル溶媒和物として生成される。
いくつかの実施形態において、式III−02の化合物は、約20℃またはそれ未満の温度範囲で生成される。特定の実施形態において、式III−02の化合物は、約−20℃から約20℃までの温度範囲で生成される。
特定の実施形態において、第二の塩基は、水酸化ナトリウム、水酸化リチウム、水酸化カリウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、重炭酸ナトリウム、重炭酸カリウム、ベンジルトリメチルアンモニウムヒドロキシド、コリンヒドロキシド、ナトリウムメトキシドまたはカリウムメトキシド、ナトリウムエトキシドまたはカリウムエトキシド、トリエチルアミン、1,4−ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン、1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ−7−エン、水酸化アンモニウム、およびジエチルアミンからなる群より選択される。特定の実施形態において、第二の塩基は水酸化ナトリウムである。
特定の実施形態において、第三の溶媒は、エーテル(例えば、ジエチルエーテル、メチルtert−ブチルエーテル、2−メチルテトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン、ジメトキシエタン)、芳香族炭化水素溶媒(例えば、トルエン、キシレン)、エステル(例えば、酢酸エチル、酢酸イソプロピル)、水、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される。特定の実施形態において、第三の溶媒は、2−メチルテトラヒドロフランと水との混合物である。
いくつかの実施形態において、上記遊離塩基化する工程は、約80℃またはそれ未満の温度範囲で行われる。特定の実施形態において、この遊離塩基化する工程は、約−20℃から約80℃までの温度範囲で行われる。特定の実施形態において、遊離塩基化する工程は、約0℃から約50℃までの温度範囲で行われる。
いくつかの実施形態において、式III:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを作製するプロセスは、
(a)式IIIの化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを、第二の溶媒および酸と合わせて、式III−02:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、あるいは組み合わせを提供する工程であって、式III−02において、HYは、酢酸、シュウ酸、硫酸、塩酸、リン酸、クロロ酢酸、クエン酸、硝酸、ギ酸、乳酸、アスコルビン酸、安息香酸、プロピオン酸、エタンスルホン酸、p−トルエンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、およびメタンスルホン酸からなる群より選択される、工程;ならびに
(b)式III−02の化合物またはその共結晶、溶媒和物、あるいは組み合わせを、第二の塩基および第三の溶媒と合わせることによって遊離塩基化して、式IIIの化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを提供する工程
をさらに包含する。
特定の実施形態において、HYはメタンスルホン酸である。
特定の実施形態において、第二の溶媒は、アルコール(例えば、メタノール、エタノール、1−プロパノール、イソプロパノール、tert−アミルアルコール)、ニトリル(例えば、アセトニトリル)、ケトン(例えば、メチルイソブチルケトン)、塩素化溶媒(例えば、ジクロロメタン)、エステル(例えば、酢酸エチル、酢酸イソプロピル)、芳香族炭化水素溶媒(例えば、トルエン)、エーテル(例えば、メチルtert−ブチルエーテル、シクロペンチルメチルエーテル、2−メチルテトラヒドロフラン)、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される。
特定の実施形態において、式III−02の化合物は溶媒和物として生成される。特定の実施形態において、式III−02の化合物は、1−プロパノール、イソプロパノール、エタノール、メタノール、tert−アミルアルコール、アセトニトリル、メチルイソブチルケトン、ジクロロメタン、2−メチルテトラヒドロフラン、酢酸エチル、酢酸イソプロピル、メチルtert−ブチルエーテル、トルエン、またはシクロペンチルメチルエーテルの溶媒和物として生成される。いくつかの実施形態において、式III−02の化合物はエタノール溶媒和物として生成される。他の実施形態において、式III−02の化合物は1−プロパノール溶媒和物として生成される。他の実施形態において、式III−02の化合物はイソプロパノール溶媒和物として生成される。他の実施形態において、式III−02の化合物はメタノール溶媒和物として生成される。他の実施形態において、式III−02の化合物はtert−アミルアルコール溶媒和物として生成される。他の実施形態において、式III−02の化合物はアセトニトリル溶媒和物として生成される。他の実施形態において、式III−02の化合物はメチルイソブチルケトン溶媒和物として生成される。他の実施形態において、式III−02の化合物はジクロロメタン溶媒和物として生成される。他の実施形態において、式III−02の化合物は2−メチルテトラヒドロフラン溶媒和物として生成される。他の実施形態において、式III−02の化合物は酢酸エチル溶媒和物として生成される。他の実施形態において、式III−02の化合物は酢酸イソプロピル溶媒和物として生成される。他の実施形態において、式III−02の化合物はメチルtert−ブチルエーテル溶媒和物として生成される。他の実施形態において、式III−02の化合物はトルエン溶媒和物として生成される。他の実施形態において、式III−02の化合物はシクロペンチルメチルエーテル溶媒和物として生成される。
いくつかの実施形態において、式III−02の化合物は、約20℃またはそれ未満の温度範囲で生成される。特定の実施形態において、式III−02の化合物は、約−20℃から約20℃までの温度範囲で生成される。
特定の実施形態において、第二の塩基は、水酸化ナトリウム、水酸化リチウム、水酸化カリウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、重炭酸ナトリウム、重炭酸カリウム、ベンジルトリメチルアンモニウムヒドロキシド、コリンヒドロキシド、ナトリウムメトキシドまたはカリウムメトキシド、ナトリウムエトキシドまたはカリウムエトキシド、トリエチルアミン、1,4−ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン、1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ−7−エン、水酸化アンモニウム、およびジエチルアミンからなる群より選択される。特定の実施形態において、第二の塩基は水酸化ナトリウムである。
特定の実施形態において、第三の溶媒は、エーテル(例えば、ジエチルエーテル、メチルtert−ブチルエーテル、2−メチルテトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン、ジメトキシエタン)、芳香族炭化水素溶媒(例えば、トルエン、キシレン)、エステル(例えば、酢酸エチル、酢酸イソプロピル)、水、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される。特定の実施形態において、第三の溶媒は、2−メチルテトラヒドロフランと水との混合物である。
いくつかの実施形態において、上記遊離塩基化する工程は、約80℃またはそれ未満の温度範囲で行われる。特定の実施形態において、この遊離塩基化する工程は、約−20℃から約80℃までの温度範囲で行われる。特定の実施形態において、遊離塩基化する工程は、約0℃から約50℃までの温度範囲で行われる。
いくつかの実施形態において、式I:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを調製するためのプロセスが提供され、このプロセスは、式III:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを、
メシル化試薬、および
溶媒
と合わせて、式Iの化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを提供する工程を包含する。
特定の実施形態において、上記メシル化試薬は、メタンスルホニルクロリドおよびメタンスルホン酸無水物からなる群より選択される。特定の実施形態において、このメシル化試薬はメタンスルホン酸無水物である。
特定の実施形態において、上記溶媒は、エステル(例えば、酢酸エチル、酢酸イソプロピル)、エーテル(例えば、シクロペンチルメチルエーテル、テトラヒドロフラン、2−メチルテトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン)、ニトリル(例えば、アセトニトリル)、極性非プロトン性溶媒(例えば、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、N−メチルピロリジノン)、芳香族炭化水素溶媒(例えば、トルエン、キシレン)、塩素化溶媒(例えば、ジクロロメタン、ジクロロエタン、クロロホルム)、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される。特定の実施形態において、メシル化工程のための溶媒はシクロペンチルメチルエーテルである。
いくつかの実施形態において、このプロセスは、約120℃またはそれ未満の温度範囲で行われる。特定の実施形態において、このプロセスは、約20℃から約120℃までの温度範囲で行われる。特定の実施形態において、このプロセスは、約70℃から約90℃までの温度範囲で行われる。
いくつかの実施形態において、式I:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを調製するためのプロセスが提供され、このプロセスは、
(a)式III:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを、メシル化試薬、塩基、および溶媒と合わせて、式II:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを提供する工程;ならびに
(b)式IIの化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを、求核試薬、および必要に応じて相間移動触媒を溶媒中で用いて加水分解して、式Iの化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを提供する工程
を包含する。
特定の実施形態において、このメシル化試薬は、メタンスルホニルクロリドおよびメタンスルホン酸無水物からなる群より選択される。特定の実施形態において、このメシル化試薬はメタンスルホニルクロリドである。
特定の実施形態において、相間移動触媒が、工程(b)において使用される。特定の実施形態において、工程(b)において使用される相間移動触媒は、アンモニウム塩またはホスホニウム塩である。特定の実施形態において、この相間移動触媒は、テトラ−n−ブチルアンモニウムクロリド、ベンジルトリ−n−ブチルアンモニウムブロミド、1−メチルイミダゾリウム硫酸水素塩、テトラ−n−ブチルアンモニウム硫酸水素塩、およびテトラ−n−ブチルホスホニウムクロリドからなる群より選択される。特定の実施形態において、この相間移動触媒はテトラ−n−ブチルアンモニウム硫酸水素塩である。
特定の実施形態において、上記塩基は、N−メチルモルホリン、トリ−n−プロピルアミン、エチルジイソプロピルアミン、トリ−n−ブチルアミン、トリエチルアミン、ピリジン、2,6−ルチジン、コリジン、重炭酸ナトリウム、炭酸ナトリウム、リン酸一ナトリウム、リン酸二ナトリウム、重炭酸カリウム、炭酸カリウム、リン酸一カリウム、リン酸二カリウム、ナトリウムtert−アミラート、およびナトリウムtert−ブトキシドからなる群より選択される。特定の実施形態において、この塩基はトリエチルアミンである。
特定の実施形態において、メシル化工程のための溶媒は、エーテル(例えば、ジエチルエーテル、2−メチルテトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン、ジメトキシエタン)、芳香族炭化水素溶媒(例えば、トルエン、キシレン)、エステル(例えば、酢酸イソブチル、酢酸イソプロピル)、塩素化溶媒(例えば、ジクロロメタン)、ニトリル(例えば、アセトニトリル)、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される。特定の実施形態において、メシル化工程のための溶媒は2−メチルテトラヒドロフランである。
特定の実施形態において、このメシル化工程は、約100℃またはそれ未満の温度範囲で行われる。特定の実施形態において、このメシル化工程は、約−20℃から約100℃までの温度範囲で行われる。特定の実施形態において、このメシル化工程は、約−10℃から約20℃までの温度範囲で行われる。
特定の実施形態において、加水分解する工程のための求核試薬は、水酸化ナトリウム、水酸化リチウム、水酸化カリウム、ナトリウムエタンチオラート、N−アセチルシステイン、ナトリウムチオフェノラート、コリン、ナトリウムメトキシド、ナトリウムエトキシド、カリウムエトキシド、ナトリウムn−プロポキシド、ナトリウムイソプロポキシド、ナトリウムt−ブトキシド、メチルアミン、エチルアミン、n−プロピルアミン、ジメチルアミン、ジエチルアミン、およびヒドロキシルアミンからなる群より選択される。特定の実施形態において、加水分解する工程のための求核試薬は水酸化ナトリウムである。
特定の実施形態において、加水分解する工程のための溶媒は、アルコール(例えば、メタノール、エタノール、1−プロパノール、イソプロパノール、n−ブタノール、sec−ブタノール)、エーテル(例えば、ジエチルエーテル、2−メチルテトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン、ジメトキシエタン)、芳香族炭化水素溶媒(例えば、トルエン、キシレン)、エステル(例えば、酢酸イソブチル、酢酸イソプロピル)、塩素化溶媒(例えば、ジクロロメタン)、ニトリル(例えば、アセトニトリル)、極性非プロトン性溶媒(例えば、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、N−メチルピロリジノン)、水、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される。特定の実施形態において、加水分解する工程のための溶媒は、水および2−メチルテトラヒドロフランである。
いくつかの実施形態において、この加水分解する工程は、約100℃またはそれ未満の温度範囲で行われる。特定の実施形態において、この加水分解する工程は、約−20℃から約100℃までの温度範囲で行われる。特定の実施形態において、この加水分解する工程は、約10℃から約60℃までの温度範囲で行われる。
いくつかの実施形態において、式I:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを調製するためのプロセスが提供され、このプロセスは、
(a)式VIII:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを、式IX:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、あるいは組み合わせと、アルキニル化条件下で合わせて、式VI:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを提供する工程;
(b)式VIの化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを、式VII:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせと、アミドカップリング条件下で合わせて、式IV:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを提供する工程;
(c)式IVの化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを、式V:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせ(式Vにおいて、Rは、B(OH)、B(OCH(Me)CHC(Me)O)、B((1,2−ジ−O)C)、B(OCHC(Me)CHO)、BFK、B(OCCHN(Me)CHCO)、またはB(OC(Me)C(Me)O)である)と、パラジウム触媒クロスカップリング条件下で合わせて、式III:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを提供する工程;ならびに
(d)式IIIの化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを、メシル化試薬と、メシル化条件下で合わせて、式Iの化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを提供する工程
を包含する。
いくつかの実施形態において、式I:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを調製するためのプロセスが提供され、このプロセスは、
(a)式VIII:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを、式IX:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、あるいは組み合わせと、アルキニル化条件下で合わせて、式VI:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを提供する工程;
(b)式VIの化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを、式VII:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせと、アミドカップリング条件下で合わせて、式IV:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを提供する工程;
(c)式IVの化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを、式V:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせであって、式Vにおいて、Rは、B(OH)、B(OCH(Me)CHC(Me)O)、B((1,2−ジ−O)C)、B(OCHC(Me)CHO)、BFK、B(OCCHN(Me)CHCO)、またはB(OC(Me)C(Me)O)である、化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせと、パラジウム触媒クロスカップリング条件下で合わせて、式III:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを提供する工程;ならびに
(d)式IIIの化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを、メシル化試薬と、メシル化条件下で合わせて、式Iの化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを提供する工程
を包含する。
いくつかの実施形態において、式I:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを調製するためのプロセスは、
(a)式Iの化合物をナトリウム源および溶媒と合わせることによって、式Iの化合物のナトリウム塩を形成して、式I−02:
Figure 2021513983
の化合物を提供する工程;および
(b)式I−02の化合物を、溶媒中で酸で中和して、式Iの化合物を提供する工程
をさらに包含する。
いくつかの実施形態において、式I:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを調製するためのプロセスは、
(a)式Iの化合物をナトリウム源および溶媒と合わせることにより、式Iの化合物のナトリウム塩を形成して、式I−02:
Figure 2021513983
の化合物を提供する工程;ならびに
(b)式I−02の化合物を酸で中和して、式Iの化合物を提供する工程
をさらに包含する。
特定の実施形態において、ナトリウム塩を形成する工程(a)のためのナトリウム源は、水酸化ナトリウム、重炭酸ナトリウム、炭酸ナトリウム、リン酸ナトリウム、ナトリウムメトキシド、ナトリウムエトキシド、ナトリウムn−プロポキシド、ナトリウムt−ブトキシド、ナトリウムヘキサメチルジシラジド、ならびにナトリウム金属およびアルコールからなる群より選択され、このアルコールは、メタノール、エタノール、イソプロパノール、1−プロパノール、n−ブタノール、およびsec−ブタノールからなる群より選択される。特定の実施形態において、このナトリウム源はナトリウムエトキシドである。特定の実施形態において、このナトリウム源は水酸化ナトリウムである。
特定の実施形態において、ナトリウム塩を形成する工程(a)のための溶媒は、エーテル(例えば、ジエチルエーテル、2−メチルテトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン、ジメトキシエタン)、炭化水素溶媒(例えば、n−ヘプタン)、芳香族炭化水素溶媒(例えば、トルエン、キシレン)、エステル(例えば、酢酸エチル、酢酸イソブチル、酢酸イソプロピル)、塩素化溶媒(例えば、ジクロロメタン)、ニトリル(例えば、アセトニトリル)、ケトン(例えば、アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン)、アルコール(例えば、メタノール、エタノール、1−プロパノール、イソプロパノール、n−ブタノール、sec−ブタノール)、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される。特定の実施形態において、ナトリウム塩を形成する工程のための溶媒は、エタノールおよびn−ヘプタンである。
特定の実施形態において、ナトリウム塩を形成する工程(a)は、約100℃またはそれ未満の温度範囲で行われる。特定の実施形態において、このナトリウム塩を形成する工程は、約−20℃から約100℃までの温度範囲で行われる。特定の実施形態において、このナトリウム塩を形成する工程は、約0℃から約50℃までの温度範囲で行われる。
特定の実施形態において、中和する工程(b)のための酸は、酢酸、シュウ酸、硫酸、塩酸、リン酸、クロロ酢酸、クエン酸、硝酸、ギ酸、乳酸、アスコルビン酸、安息香酸、およびプロピオン酸からなる群より選択される。特定の実施形態において、中和する工程のための酸は酢酸である。
特定の実施形態において、中和する工程(b)のための溶媒は、水、エーテル(例えば、ジエチルエーテル、1,4−ジオキサン、2−メチルテトラヒドロフラン、ジメトキシエタン、メチルtert−ブチルエーテル)、炭化水素溶媒(例えば、n−ヘキサン、n−ヘプタン、トルエン、キシレン)、エステル(例えば、酢酸エチル、酢酸イソプロピル、酢酸イソブチル)、ジクロロメタン、アセトニトリル、ケトン(例えば、アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン)、アルコール(例えば、メタノール、エタノール、イソプロピルアルコール、tert−ブチルアルコール)、およびこれらの組み合わせから選択される。特定の実施形態において、中和する工程(b)のための溶媒は、水およびアルコール(例えば、メタノール、エタノール、イソプロピルアルコール、tert−ブチルアルコール)である。特定の実施形態において、中和する工程(b)のための溶媒は、水およびエタノールである。特定の実施形態において、中和する工程(b)のための溶媒は水である。特定の実施形態において、酸対水の比は、2:5から2:30までである。特定の実施形態において、酢酸対水の比は、2:5から2:30までである。
特定の実施形態において、中和する工程(b)は、約100℃またはそれ未満の温度範囲で行われる。特定の実施形態において、この中和する工程は、約−20℃から約100℃までの温度範囲で行われる。特定の実施形態において、この中和する工程は、約0℃から約50℃までの温度範囲で行われる。
いくつかの実施形態において、式I:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを調製するためのプロセスが提供され、このプロセスは、
(a)式IV:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを、
塩基、
溶媒、
触媒、および
式V−04−A:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせであって、
式V−04−Aにおいて、Rは、B(OH)、B(OCH(Me)CHC(Me)O)、B((1,2−ジ−O)C)、B(OCHC(Me)CHO)、BFK、B(OCCHN(Me)CHCO)、またはB(OC(Me)C(Me)O)である、化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせ
と合わせて、II:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを提供する工程;ならびに
(b)式IIの化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを、塩基、溶媒、および必要に応じて、相間移動触媒を用いて加水分解して、式Iの化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを提供する工程
を包含する。
特定の実施形態において、RはB(OC(Me)C(Me)O)である。
特定の実施形態において、工程(a)において使用される触媒は、ビス(ジ−tert−ブチル(4−ジメチルアミノフェニル)ホスフィン)ジクロロパラジウム(II)、ビス[(ジシクロヘキシル)(4−ジメチルアミノフェニル)ホスフィン]パラジウム(II)クロリド、ジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)、[1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)、[1,2−ビス(ジフェニルホスフィノ)エタン]ジクロロパラジウム(II)、およびジクロロ[9,9−ジメチル−4,5−ビス(ジフェニルホスフィノ)キサンテン]パラジウム(II)からなる群より選択される。特定の実施形態において、工程(a)において使用される触媒は、パラジウム(II)触媒(例えば、塩化パラジウム(II)、酢酸パラジウム(II)、トリフルオロ酢酸パラジウム(II))またはパラジウム(0)触媒(例えば、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)、ビス(ジベンジリデンアセトン)パラジウム(0))であり、そして工程(a)において使用される触媒は、ホスフィン配位子(例えば、トリシクロヘキシルホスフィン、トリフェニルホスフィン、シクロヘキシルジフェニルホスフィン、ジシクロヘキシルフェニルホスフィン)をさらに含む。特定の実施形態において、工程(a)において使用される触媒は、塩化パラジウム(II)、酢酸パラジウム(II)、トリフルオロ酢酸パラジウム(II)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)、およびビス(ジベンジリデンアセトン)パラジウム(0)からなる群より選択される。いくつかの実施形態において、工程(a)において使用されるパラジウム触媒は、塩化パラジウム(II)およびシクロヘキシルジフェニルホスフィンである。
特定の実施形態において、工程(a)において使用される塩基は、水酸化ナトリウム、酢酸カリウム、酢酸ナトリウム、酢酸セシウム、プロピオン酸カリウム、プロピオン酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸ナトリウム、炭酸セシウム、重炭酸カリウム、重炭酸ナトリウム、リン酸ナトリウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、フッ化カリウム、リン酸二カリウム、リン酸三カリウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、ジシクロヘキシルアミン、N−メチルモルホリン、トリエチルアミン、およびジイソプロピルエチルアミンからなる群より選択される。特定の実施形態において、工程(a)において使用される塩基は重炭酸カリウムである。
特定の実施形態において、工程(a)において使用される溶媒は、水、エーテル(例えば、1,4−ジオキサン、2−メチルテトラヒドロフラン、ジメトキシエタン)、芳香族炭化水素溶媒(例えば、トルエン、キシレン)、エステル(例えば、酢酸エチル、酢酸イソプロピル、酢酸プロピル、酢酸イソブチル)、アルコール(例えば、エタノール、イソプロパノール)、および極性非プロトン性溶媒(例えば、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、N−メチル−2−ピロリジン)、ならびにこれらの組み合わせからなる群より選択される。特定の実施形態において、工程(a)において使用される溶媒は、水、1,4−ジオキサン、2−メチルテトラヒドロフラン、ジメトキシエタン、トルエン、キシレン、酢酸エチル、酢酸イソプロピル、酢酸プロピル、酢酸イソブチル、エタノール、イソプロパノール、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、N−メチル−2−ピロリジン、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される。特定の実施形態において、工程(a)において使用される溶媒は、2−メチルテトラヒドロフランおよび水である。
いくつかの実施形態において、工程(a)は、約120℃またはそれ未満の温度範囲で行われる。特定の実施形態において、工程(a)は、約20℃から約120℃までの温度範囲で行われる。特定の実施形態において、工程(a)は、約65℃から約75℃までの温度範囲で行われる。
いくつかの実施形態において、工程(b)において使用される塩基は、水酸化物塩基(例えば、水酸化ナトリウム、水酸化リチウム、水酸化カリウム)、カーボネート塩基(炭酸ナトリウム、炭酸カリウム)、重炭酸塩塩基(例えば、重炭酸ナトリウム 重炭酸カリウム)、テトラアルキルアンモニウムヒドロキシド(例えば、ベンジルトリメチルアンモニウムヒドロキシド、コリンヒドロキシド)、アルコキシド塩基(例えば、ナトリウムメトキシドまたはカリウムメトキシド、ナトリウムエトキシドまたはカリウムエトキシド)、およびアミン塩基(例えば、トリエチルアミン、1,4−ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン(DABCO)、1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ−7−エン(DBU)、ジエチルアミン)からなる群より選択される。いくつかの実施形態において、工程(b)において使用される塩基は、水酸化ナトリウム、水酸化リチウム、水酸化カリウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、重炭酸塩塩基、重炭酸ナトリウム、重炭酸カリウム、ベンジルトリメチルアンモニウムヒドロキシド、コリンヒドロキシド、ナトリウムメトキシドまたはカリウムメトキシド、ナトリウムエトキシドまたはカリウムエトキシド、トリエチルアミン、DABCO、DBU、およびジエチルアミンからなる群より選択される。特定の実施形態において、工程(b)において使用される塩基は水酸化ナトリウムである。
いくつかの実施形態において、工程(b)において使用される溶媒は、エーテル(例えば、ジエチルエーテル、1,4−ジオキサン、2−メチルテトラヒドロフラン、ジメトキシエタン)、炭化水素溶媒(例えば、トルエン、キシレン)、エステル(例えば、酢酸イソプロピル、酢酸イソブチル)、ジクロロメタン、アセトニトリル、極性非プロトン性溶媒(例えば、N,N−ジメチルホルムアミド、N−メチル−2−ピロリドン、N,N−ジメチルアセトアミド)、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される。いくつかの実施形態において、工程(b)において使用される溶媒は、ジエチルエーテル、1,4−ジオキサン、2−メチルテトラヒドロフラン、ジメトキシエタン、トルエン、キシレン、酢酸イソプロピル、酢酸イソブチル、ジクロロメタン、アセトニトリル、N,N−ジメチルホルムアミド、N−メチル−2−ピロリドン、N,N−ジメチルアセトアミド、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される。特定の実施形態において、工程(b)において使用される溶媒は2−メチルテトラヒドロフランである。
いくつかの実施形態において、相間移動触媒が、工程(b)において使用される。いくつかの実施形態において、工程(b)において使用される相間移動触媒は、アンモニウム塩(例えば、テトラブチルアンモニウムクロリド、ベンジルトリブチルアンモニウムブロミド、1−メチルイミダゾリウム硫酸水素塩)、およびホスホニウム塩(例えば、テトラブチルホスホニウムクロリド)からなる群より選択される。特定の実施形態において、工程(b)において使用される相間移動触媒は、テトラブチルアンモニウムクロリド、ベンジルトリブチルアンモニウムブロミド、1−メチルイミダゾリウム硫酸水素塩、およびテトラブチルホスホニウムクロリドからなる群より選択される。
いくつかの実施形態において、工程(b)は、約100℃またはそれ未満の温度範囲で行われる。特定の実施形態において、工程(b)は、約−20℃から約100℃までの温度範囲で行われる。特定の実施形態において、工程(b)は、約10℃から約60℃までの温度範囲で行われる。
いくつかの実施形態において、式I:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを調製するためのプロセスが提供され、このプロセスは、式IV:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを、
塩基、
溶媒、
触媒、および
式V−03−A:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせであって、
式V−03−Aにおいて、Rは、B(OH)、B(OCH(Me)CHC(Me)O)、B((1,2−ジ−O)C)、B(OCHC(Me)CHO)、BFK、B(OCCHN(Me)CHCO)、またはB(OC(Me)C(Me)O)である、化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせと合わせて、
式Iの化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを提供する工程を包含する。
特定の実施形態において、RはB(OC(Me)C(Me)O)である。
特定の実施形態において、この触媒は、ビス(ジ−tert−ブチル(4−ジメチルアミノフェニル)ホスフィン)ジクロロパラジウム(II)、ビス[(ジシクロヘキシル)(4−ジメチルアミノフェニル)ホスフィン]パラジウム(II)クロリド、ジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)、[1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)、[1,2−ビス(ジフェニルホスフィノ)エタン]ジクロロパラジウム(II)、およびジクロロ[9,9−ジメチル−4,5−ビス(ジフェニルホスフィノ)キサンテン]パラジウム(II)からなる群より選択される。特定の実施形態において、この触媒は、パラジウム(II)触媒(例えば、塩化パラジウム(II)、酢酸パラジウム(II)、トリフルオロ酢酸パラジウム(II))またはパラジウム(0)触媒(例えば、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)、ビス(ジベンジリデンアセトン)パラジウム(0))であり、そしてこの触媒は、ホスフィン配位子(例えば、トリシクロヘキシルホスフィン、トリフェニルホスフィン、シクロヘキシルジフェニルホスフィン、ジシクロヘキシルフェニルホスフィン)をさらに含む。いくつかの実施形態において、この触媒は、塩化パラジウム(II)、酢酸パラジウム(II)、トリフルオロ酢酸パラジウム(II)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)、およびビス(ジベンジリデンアセトン)パラジウム(0))からなる群より選択され、そしてこの触媒は、トリシクロヘキシルホスフィン、トリフェニルホスフィン、シクロヘキシルジフェニルホスフィン、およびジシクロヘキシルフェニルホスフィンからなる群より選択されるホスフィン配位子をさらに含む。いくつかの実施形態において、このパラジウム触媒は、塩化パラジウム(II)およびシクロヘキシルジフェニルホスフィンである。
特定の実施形態において、この塩基は、酢酸カリウム、酢酸ナトリウム、酢酸セシウム、プロピオン酸カリウム、プロピオン酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸ナトリウム、炭酸セシウム、重炭酸カリウム、重炭酸ナトリウム、リン酸ナトリウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、フッ化カリウム、リン酸二カリウム、リン酸三カリウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、ジシクロヘキシルアミン、N−メチルモルホリン、トリエチルアミン、およびジイソプロピルエチルアミンからなる群より選択される。特定の実施形態において、この塩基は重炭酸カリウムである。
特定の実施形態において、この溶媒は、水、エーテル(例えば、1,4−ジオキサン、2−メチルテトラヒドロフラン、ジメトキシエタン)、芳香族炭化水素溶媒(例えば、トルエン、キシレン)、エステル(例えば、酢酸エチル、酢酸イソプロピル、酢酸プロピル、酢酸イソブチル)、アルコール(例えば、エタノール、イソプロパノール)、および極性非プロトン性溶媒(例えば、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、N−メチル−2−ピロリジン)、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される。特定の実施形態において、この溶媒は、水、1,4−ジオキサン、2−メチルテトラヒドロフラン、ジメトキシエタン、トルエン、キシレン、酢酸エチル、酢酸イソプロピル、酢酸プロピル、酢酸イソブチル、エタノール、イソプロパノール、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、N−メチル−2−ピロリジン、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される。特定の実施形態において、この溶媒は、2−メチルテトラヒドロフランおよび水である。
いくつかの実施形態において、このプロセスは、約120℃またはそれ未満の温度範囲で行われる。特定の実施形態において、このプロセスは、約20℃から約120℃までの温度範囲で行われる。特定の実施形態において、このプロセスは、約65℃から約75℃までの温度範囲で行われる。
いくつかの実施形態において、式V−03−A:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを調製するためのプロセスが提供され、このプロセスは、
(a)式V:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせ(式Vにおいて、Rは、B(OH)、B(OCH(Me)CHC(Me)O)、B((1,2−ジ−O)C)、B(OCHC(Me)CHO)、BFK、B(OCCHN(Me)CHCO)、またはB(OC(Me)C(Me)O)である)を、メシル化試薬、塩基および溶媒と合わせて、V−04−A:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを提供する工程;ならびに
(b)式V−04−Aの化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを、求核試薬、溶媒、および必要に応じて、相間移動触媒を用いて加水分解して、式V−03−Aの化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを提供する工程
を包含する。
特定の実施形態において、RはB(OC(Me)C(Me)O)である。
特定の実施形態において、工程(a)において使用されるメシル化試薬はメタンスルホン酸無水物である。いくつかの実施形態において、工程(a)において使用されるメシル化試薬はメタンスルホニルクロリドである。
特定の実施形態において、工程(a)において使用される塩基は、第三級アミン(例えば、トリエチルアミン、N−メチルモルホリン、トリ−n−プロピルアミン、エチルジイソプロピルアミン、トリ−n−ブチルアミン)、芳香族アミン(例えば、ピリジン、2,6−ルチジン、コリジン)、無機塩基(例えば、重炭酸ナトリウム、炭酸ナトリウム、リン酸一ナトリウム、リン酸二ナトリウム、重炭酸カリウム、炭酸カリウム、リン酸一カリウム、リン酸二カリウム)、およびアルコキシド塩基(例えば、ナトリウムtert−アミラート、ナトリウムtert−ブトキシド)からなる群より選択される。特定の実施形態において、工程(a)において使用される塩基は、トリエチルアミン、N−メチルモルホリン、トリ−n−プロピルアミン、エチルジイソプロピルアミン、トリ−n−ブチルアミン、ピリジン、2,6−ルチジン、コリジン、重炭酸ナトリウム、炭酸ナトリウム、リン酸一ナトリウム、リン酸二ナトリウム、重炭酸カリウム、炭酸カリウム、リン酸一カリウム、リン酸二カリウム、ナトリウムtert−アミラート、およびナトリウムtert−ブトキシドからなる群より選択され特定の実施形態において、工程(a)において使用される塩基はトリエチルアミンである。
特定の実施形態において、工程(a)において使用される溶媒は、エーテル(例えば、ジエチルエーテル、1,4−ジオキサン、2−メチルテトラヒドロフラン、ジメトキシエタン)、炭化水素溶媒(例えば、トルエン、キシレン)、エステル(例えば、酢酸イソプロピル、酢酸イソブチル)、ジクロロメタン、アセトニトリル、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される。特定の実施形態において、工程(a)において使用される溶媒は、ジエチルエーテル、1,4−ジオキサン、2−メチルテトラヒドロフラン、ジメトキシエタン、トルエン、キシレン、酢酸イソプロピル、酢酸イソブチル、ジクロロメタン、アセトニトリル、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される。特定の実施形態において、工程(a)において使用される溶媒は2−メチルテトラヒドロフランである。
特定の実施形態において、工程(a)は、約100℃またはそれ未満の温度範囲で行われる。特定の実施形態において、工程(a)は、約−20℃から約100℃までの温度範囲で行われる。特定の実施形態において、工程(a)は、約−10℃から約20℃までの温度範囲で行われる。
特定の実施形態において、工程(b)において使用される求核試薬は、水酸化物塩基(例えば、水酸化ナトリウム、水酸化リチウム、水酸化カリウム)、硫黄求核試薬(例えば、ナトリウムエタンチオラート、N−アセチルシステイン、ナトリウムチオフェノラート)、コリン、アルコキシド塩基(例えば、ナトリウムメトキシド、ナトリウムエトキシド、カリウムエトキシド、ナトリウムn−プロポキシド、ナトリウムi−プロポキシド、ナトリウムt−ブトキシド)、およびアミン(例えば、メチルアミン、エチルアミン、n−プロピルアミン、ジメチルアミン、ジエチルアミン、ヒドロキシルアミン)からなる群より選択される。特定の実施形態において、工程(b)において使用される求核試薬は、水酸化ナトリウム、水酸化リチウム、水酸化カリウム、ナトリウムエタンチオラート、N−アセチルシステイン、ナトリウムチオフェノラート、コリン、ナトリウムメトキシド、ナトリウムエトキシド、カリウムエトキシド、ナトリウムn−プロポキシド、ナトリウムi−プロポキシド、ナトリウムt−ブトキシド、メチルアミン、エチルアミン、n−プロピルアミン、ジメチルアミン、ジエチルアミン、およびヒドロキシルアミンからなる群より選択される。特定の実施形態において、工程(b)において使用される塩基は水酸化ナトリウムである。
特定の実施形態において、工程(b)において使用される溶媒は、エーテル(例えば、ジエチルエーテル、1,4−ジオキサン、2−メチルテトラヒドロフラン、ジメトキシエタン)、炭化水素溶媒(例えば、トルエン、キシレン)、エステル(例えば、酢酸イソプロピル、酢酸イソブチル)、ジクロロメタン、アセトニトリル、極性非プロトン性溶媒(例えば、N,N−ジメチルホルムアミド、N−メチル−2−ピロリドン、N,N−ジメチルアセトアミド)、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される。特定の実施形態において、工程(b)において使用される溶媒は、ジエチルエーテル、1,4−ジオキサン、2−メチルテトラヒドロフラン、ジメトキシエタン、トルエン、キシレン、酢酸イソプロピル、酢酸イソブチル、ジクロロメタン、アセトニトリル、N,N−ジメチルホルムアミド、N−メチル−2−ピロリドン、N,N−ジメチルアセトアミド、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される。特定の実施形態において、工程(b)において使用される溶媒は、2−メチルテトラヒドロフランおよび水である。
特定の実施形態において、相間移動触媒が、工程(b)において使用される。特定の実施形態において、工程(b)において使用される相間移動触媒は、アンモニウム塩(例えば、テトラブチルアンモニウム硫酸水素塩、テトラブチルアンモニウムクロリド、ベンジルトリブチルアンモニウムブロミド、1−メチルイミダゾリウム硫酸水素塩)、およびホスホニウム塩(例えば、テトラブチルホスホニウムクロリド)からなる群より選択される。特定の実施形態において、工程(b)において使用される相間移動触媒は、テトラブチルアンモニウム硫酸水素塩、テトラブチルアンモニウムクロリド、ベンジルトリブチルアンモニウムブロミド、1−メチルイミダゾリウム硫酸水素塩、およびテトラブチルホスホニウムクロリドからなる群より選択される。特定の実施形態において、工程(b)において使用される相間移動触媒は、テトラブチルアンモニウム硫酸水素塩である。
特定の実施形態において、工程(b)は、約100℃またはそれ未満の温度範囲で行われる。特定の実施形態において、工程(b)は、約−20℃から約100℃までの温度範囲で行われる。特定の実施形態において、工程(b)は、約10℃から約60℃までの温度範囲で行われる。
いくつかの実施形態において、式V−5:
Figure 2021513983
の化合物をまたはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせ調製するためのプロセスが提供され、このプロセスは、
(a)式V−A:
Figure 2021513983
の化合物をまたはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを、メシル化試薬、塩基および溶媒と合わせて、V−6:
Figure 2021513983
の化合物をまたはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを提供する工程;ならびに
(b)式V−6の化合物をまたはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを、求核試薬、溶媒、および必要に応じて、相間移動触媒を用いて加水分解して、式V−5の化合物をまたはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを提供する工程を包含する。
特定の実施形態において、工程(a)において使用されるメシル化試薬は、メタンスルホン酸無水物またはメタンスルホニルクロリドである。特定の実施形態において、工程(a)において使用されるメシル化試薬はメタンスルホン酸無水物である。特定の実施形態において、工程(a)において使用されるメシル化試薬はメタンスルホニルクロリドである。
特定の実施形態において、工程(a)において使用される塩基は、第三級アミン(トリエチルアミン、N−メチルモルホリン、トリ−n−プロピルアミン、エチルジイソプロピルアミン、トリ−n−ブチルアミンなど)、芳香族アミン(ピリジン、2,6−ルチジン、コリジンなど)、無機塩基(重炭酸ナトリウム、炭酸ナトリウム、リン酸一ナトリウム、リン酸二ナトリウム、重炭酸カリウム、炭酸カリウム、リン酸一カリウム、リン酸二カリウムなど)、およびアルコキシド塩基(ナトリウムtert−アミラート、ナトリウムtert−ブトキシドなど)からなる群より選択される。特定の実施形態において、工程(a)において使用される塩基は、トリエチルアミン、N−メチルモルホリン、トリ−n−プロピルアミン、エチルジイソプロピルアミン、トリ−n−ブチルアミン、ピリジン、2,6−ルチジン、コリジン、重炭酸ナトリウム、炭酸ナトリウム、リン酸一ナトリウム、リン酸二ナトリウム、重炭酸カリウム、炭酸カリウム、リン酸一カリウム、リン酸二カリウム、ナトリウムtert−アミラート、およびナトリウムtert−ブトキシドからなる群より選択される。特定の実施形態において、工程(a)において使用される塩基はトリエチルアミンである。
特定の実施形態において、工程(a)において使用される溶媒は、エーテル(ジエチルエーテル、1,4−ジオキサン、2−メチルテトラヒドロフラン、ジメトキシエタンなど)、炭化水素溶媒(トルエン、キシレンなど)、エステル(酢酸イソプロピル、酢酸イソブチルなど)、ジクロロメタン、アセトニトリル、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される。特定の実施形態において、工程(a)において使用される溶媒は、ジエチルエーテル、1,4−ジオキサン、2−メチルテトラヒドロフラン、ジメトキシエタン、トルエン、キシレン、酢酸イソプロピル、酢酸イソブチル、ジクロロメタン、アセトニトリル、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される。特定の実施形態において、工程(a)において使用される溶媒は2−メチルテトラヒドロフランである。
特定の実施形態において、工程(a)は、約100℃またはそれ未満の温度範囲で行われる。特定の実施形態において、工程(a)は、約−20℃から約100℃までの温度範囲で行われる。特定の実施形態において、工程(a)は、約−10℃から約20℃までの温度範囲で行われる。
特定の実施形態において、工程(b)において使用される求核試薬は、水酸化物塩基(水酸化ナトリウム、水酸化リチウム、水酸化カリウムなど)、硫黄求核試薬(ナトリウムエタンチオラート、N−アセチルシステイン、ナトリウムチオフェノラートなど)、コリン、アルコキシド塩基(ナトリウムメトキシド、ナトリウムエトキシド、カリウムエトキシド、ナトリウムn−プロポキシド、ナトリウムi−プロポキシド、ナトリウムt−ブトキシドなど)、およびアミン(メチルアミン、エチルアミン、n−プロピルアミン、ジメチルアミン、ジエチルアミン、ヒドロキシルアミンなど)からなる群より選択される。特定の実施形態において、工程(b)において使用される塩基は水酸化ナトリウムである。
特定の実施形態において、工程(b)において使用される溶媒は、エーテル(ジエチルエーテル、1,4−ジオキサン、2−メチルテトラヒドロフラン、ジメトキシエタンなど)、炭化水素溶媒(トルエン、キシレンなど)、エステル(酢酸イソプロピル、酢酸イソブチルなど)、ジクロロメタン、アセトニトリル、極性非プロトン性溶媒(N,N−ジメチルホルムアミド、N−メチル−2−ピロリドン、N,N−ジメチルアセトアミドなど)、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される。特定の実施形態において、工程(b)において使用される溶媒は、2−メチルテトラヒドロフランおよび水である。
特定の実施形態において、工程(b)において使用される相間移動触媒は、アンモニウム塩(テトラブチルアンモニウム硫酸水素塩、テトラブチルアンモニウムクロリド、ベンジルトリブチルアンモニウムブロミド、1−メチルイミダゾリウム硫酸水素塩など)、およびホスホニウム塩(テトラブチルホスホニウムクロリドなど)からなる群より選択される。特定の実施形態において、工程(b)において使用される相間移動触媒はテトラブチルアンモニウム硫酸水素塩である。
特定の実施形態において、工程(b)は、約100℃またはそれ未満の温度範囲で行われる。特定の実施形態において、工程(b)は、約−20℃から約100℃までの温度範囲で行われる。特定の実施形態において、工程(b)は、約10℃から約60℃までの温度範囲で行われる。
いくつかの実施形態において、式V−04−A:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを調製するためのプロセスが提供され、式V−04−Aにおいて、Rは、B(OH)、B(OCH(Me)CHC(Me)O)、B((1,2−ジ−O)C)、B(OCHC(Me)CHO)、BFK、B(OCCHN(Me)CHCO)、またはB(OC(Me)C(Me)O)であり、このプロセスは、式V−6:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを、ホウ素カップリング剤、塩基および溶媒、触媒と合わせて、V−04−Aの化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを提供する工程を包含する。
特定の実施形態において、RはB(OC(Me)C(Me)O)である。
特定の実施形態において、このホウ素カップリング剤は、ビス(ピナコラト)ジボロン、ビス(ネオペンチルグリコラト)ジボロン、ビスボロン酸、およびビス(エチレングリコラトジボロン)からなる群より選択される。特定の実施形態において、このホウ素カップリング剤はビス(ピナコラト)ジボロンである。
特定の実施形態において、この塩基は、酢酸セシウム、プロピオン酸カリウム、プロピオン酸ナトリウム、酢酸カリウム、酢酸ナトリウム、酢酸セシウム、プロピオン酸カリウム、プロピオン酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸ナトリウム、炭酸セシウム、重炭酸カリウム、重炭酸ナトリウム、リン酸ナトリウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、フッ化カリウム、リン酸二カリウム、リン酸三カリウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、ジシクロヘキシルアミン、N−メチルモルホリン、トリエチルアミン、およびジイソプロピルエチルアミンからなる群より選択される。特定の実施形態において、この塩基は酢酸カリウムである。
特定の実施形態において、この溶媒は、エーテル(例えば、1,4−ジオキサン、2−メチルテトラヒドロフラン、ジメトキシエタン)、芳香族炭化水素溶媒(例えば、トルエン、キシレン)、エステル(例えば、酢酸エチル、酢酸イソプロピル、酢酸プロピル、酢酸イソブチル)、アルコール(例えば、エタノール、イソプロパノール)、および極性非プロトン性溶媒(例えば、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、N−メチル−2−ピロリジン)、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される。特定の実施形態において、この溶媒は、1,4−ジオキサン、2−メチルテトラヒドロフラン、ジメトキシエタン、トルエン、キシレン、酢酸エチル、酢酸イソプロピル、酢酸プロピル、酢酸イソブチル、エタノール、イソプロパノール、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、N−メチル−2−ピロリジン、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される。特定の実施形態において、この溶媒はトルエンおよびN,N−ジメチルホルムアミドである。
特定の実施形態において、この触媒は、ビス(ジ−tert−ブチル(4−ジメチルアミノフェニル)ホスフィン)ジクロロパラジウム(II)、ビス[(ジシクロヘキシル)(4−ジメチルアミノフェニル)ホスフィン]パラジウム(II)クロリド、ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)ジクロリド、[1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)、[1,2−ビス(ジフェニルホスフィノ)エタン]ジクロロパラジウム(II)、ジクロロ[9,9−ジメチル−4,5−ビス(ジフェニルホスフィノ)キサンテン]パラジウム(II)からなる群より選択される。特定の実施形態において、このパラジウム触媒は、パラジウム(II)触媒(例えば、塩化パラジウム(II)、酢酸パラジウム(II)、トリフルオロ酢酸パラジウム(II))またはパラジウム(0)触媒(例えば、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)、ビス(ジベンジリデンアセトン)パラジウム(0))であり、そして必要に応じて、ホスフィン配位子(例えば、トリシクロヘキシルホスフィン、トリフェニルホスフィン、シクロヘキシルジフェニルホスフィン、ジシクロヘキシルフェニルホスフィン)をさらに含む。特定の実施形態において、この触媒は、塩化パラジウム(II)、酢酸パラジウム(II)、トリフルオロ酢酸パラジウム(II)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)、またはビス(ジベンジリデンアセトン)パラジウム(0)であり、そしてこの触媒は、必要に応じて、トリシクロヘキシルホスフィン、トリフェニルホスフィン、シクロヘキシルジフェニルホスフィン、およびジシクロヘキシルフェニルホスフィンからなる群より選択されるホスフィン配位子をさらに含む。特定の実施形態において、このパラジウム触媒は、ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)ジクロリドである。
特定の実施形態において、このプロセスは、約120℃またはそれ未満の温度範囲で行われる。特定の実施形態において、このプロセスは、約20℃から約120℃までの温度範囲で行われる。特定の実施形態において、このプロセスは、約95℃から約105℃までの温度範囲で行われる。
いくつかの実施形態において、式V−5:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを調製するためのプロセスが提供され、このプロセスは、式V−6:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを、塩基、溶媒、および必要に応じて相間移動触媒を用いて加水分解して、式V5またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを提供する工程を包含する。
特定の実施形態において、この塩基は、水酸化物塩基(例えば、水酸化ナトリウム、水酸化リチウム、水酸化カリウム)、硫黄求核試薬(例えば、ナトリウムエタンチオラート、N−アセチルシステイン、ナトリウムチオフェノラート)、コリン、アルコキシド塩基(例えば、ナトリウムメトキシド、ナトリウムエトキシド、カリウムエトキシド、ナトリウムn−プロポキシド、ナトリウムi−プロポキシド、ナトリウムt−ブトキシド)、およびアミン(例えば、メチルアミン、エチルアミン、n−プロピルアミン、ジメチルアミン、ジエチルアミン、ヒドロキシルアミン)からなる群より選択される。特定の実施形態において、この塩基は、水酸化ナトリウム、水酸化リチウム、水酸化カリウム,ナトリウムエタンチオラート、N−アセチルシステイン、ナトリウムチオフェノラート、コリン、ナトリウムメトキシド、ナトリウムエトキシド、カリウムエトキシド、ナトリウムn−プロポキシド、ナトリウムi−プロポキシド、ナトリウムt−ブトキシド、メチルアミン、エチルアミン、n−プロピルアミン、ジメチルアミン、ジエチルアミン、およびヒドロキシルアミンからなる群より選択される。特定の実施形態において、この塩基は水酸化ナトリウムである。
特定の実施形態において、この溶媒は、エーテル(例えば、ジエチルエーテル、1,4−ジオキサン、2−メチルテトラヒドロフラン、ジメトキシエタン)、炭化水素溶媒(例えば、トルエン、キシレン)、エステル(例えば、酢酸イソプロピル、酢酸イソブチル)、ジクロロメタン、アセトニトリル、極性非プロトン性溶媒(例えば、N,N−ジメチルホルムアミド、N−メチル−2−ピロリドン、N,N−ジメチルアセトアミド)、水、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される。特定の実施形態において、この溶媒は、ジエチルエーテル、1,4−ジオキサン、2−メチルテトラヒドロフラン、ジメトキシエタン、トルエン、キシレン、酢酸イソプロピル、酢酸イソブチル、ジクロロメタン、アセトニトリル、N,N−ジメチルホルムアミド、N−メチル−2−ピロリドン、N,N−ジメチルアセトアミド、水、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される。特定の実施形態において、この溶媒は、2−メチルテトラヒドロフランおよび水である。
いくつかの実施形態において、このプロセスは、相間移動触媒を含む。いくつかの実施形態において、この相間移動触媒は、アンモニウム塩(例えば、テトラブチルアンモニウム硫酸水素塩、テトラブチルアンモニウムクロリド、ベンジルトリブチルアンモニウムブロミド、1−メチルイミダゾリウム硫酸水素塩)、およびホスホニウム塩(例えば、テトラブチルホスホニウムクロリド)からなる群より選択される。いくつかの実施形態において、この相間移動触媒は、テトラブチルアンモニウム硫酸水素塩、テトラブチルアンモニウムクロリド、ベンジルトリブチルアンモニウムブロミド、1−メチルイミダゾリウム硫酸水素塩、ホスホニウム塩、およびテトラブチルホスホニウムクロリドからなる群より選択される。特定の実施形態において、この相間移動触媒はテトラブチルアンモニウム硫酸水素塩である。
いくつかの実施形態において、このプロセスは、約100℃またはそれ未満の温度範囲で行われる。特定の実施形態において、このプロセスは、約−20℃から約100℃までの温度範囲で行われる。特定の実施形態において、このプロセスは、約10℃から約60℃までの温度範囲で行われる。
いくつかの実施形態において、式V−03−A:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを調製するためのプロセスが提供され、式V−03−Aにおいて、Rは、B(OH)、B(OCH(Me)CHC(Me)O)、B((1,2−ジ−O)C)、B(OCHC(Me)CHO)、BFK、B(OCCHN(Me)CHCO)、またはB(OC(Me)C(Me)O)であり、このプロセスは、式V−5:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを、ホウ素カップリング剤、塩基、溶媒、および触媒と合わせて、V−03−Aの化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを提供する工程を包含する。
特定の実施形態において、RはB(OC(Me)C(Me)O)である。
特定の実施形態において、このホウ素カップリング剤は、ビス(ピナコラト)ジボロン、ビス(ネオペンチルグリコラト)ジボロン、ビスボロン酸、およびビス(エチレングリコラトジボロン)からなる群より選択される。特定の実施形態において、このホウ素カップリング剤はビス(ピナコラト)ジボロンである。
特定の実施形態において、この塩基は、酢酸セシウム、プロピオン酸カリウム、プロピオン酸ナトリウム、酢酸カリウム、酢酸ナトリウム、酢酸セシウム、プロピオン酸カリウム、プロピオン酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸ナトリウム、炭酸セシウム、重炭酸カリウム、重炭酸ナトリウム、リン酸ナトリウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、フッ化カリウム、リン酸二カリウム、リン酸三カリウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、ジシクロヘキシルアミン、N−メチルモルホリン、トリエチルアミン、およびジイソプロピルエチルアミンからなる群より選択される。特定の実施形態において、この塩基は酢酸カリウムである。
特定の実施形態において、この溶媒は、エーテル(例えば、1,4−ジオキサン、2−メチルテトラヒドロフラン、ジメトキシエタン)、芳香族炭化水素溶媒(例えば、トルエン、キシレン)、エステル(例えば、酢酸エチル、酢酸イソプロピル、酢酸プロピル、酢酸イソブチル)、アルコール(例えば、エタノール、イソプロパノール)、および極性非プロトン性溶媒(例えば、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、N−メチル−2−ピロリジンなど)、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される。特定の実施形態において、この溶媒は、1,4−ジオキサン、2−メチルテトラヒドロフラン、ジメトキシエタン、トルエン、キシレン、酢酸エチル、酢酸イソプロピル、酢酸プロピル、酢酸イソブチル、エタノール、イソプロパノール、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、N−メチル−2−ピロリジン、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される。特定の実施形態において、この溶媒は、トルエンおよびN,N−ジメチルホルムアミドである。
特定の実施形態において、この触媒は、ビス(ジ−tert−ブチル(4−ジメチルアミノフェニル)ホスフィン)ジクロロパラジウム(II)、ビス[(ジシクロヘキシル)(4−ジメチルアミノフェニル)ホスフィン]パラジウム(II)クロリド、ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)ジクロリド、[1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)、[1,2−ビス(ジフェニルホスフィノ)エタン]ジクロロパラジウム(II)、およびジクロロ[9,9−ジメチル−4,5−ビス(ジフェニルホスフィノ)キサンテン]パラジウム(II)からなる群より選択される。特定の実施形態において、この触媒は、パラジウム(II)触媒(例えば、塩化パラジウム(II)、酢酸パラジウム(II)、トリフルオロ酢酸パラジウム(II))またはパラジウム(0)触媒(例えば、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)、ビス(ジベンジリデンアセトン)パラジウム(0))であり、そしてホスフィン配位子(例えば、トリシクロヘキシルホスフィン、トリフェニルホスフィン、シクロヘキシルジフェニルホスフィン、ジシクロヘキシルフェニルホスフィン)をさらに含む。特定の実施形態において、上記触媒は、塩化パラジウム(II)、酢酸パラジウム(II)、トリフルオロ酢酸パラジウム(II)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)、またはビス(ジベンジリデンアセトン)パラジウム(0)を含み、そしてこの触媒は必要に応じて、トリシクロヘキシルホスフィン、トリフェニルホスフィン、シクロヘキシルジフェニルホスフィン、およびジシクロヘキシルフェニルホスフィンからなる群より選択されるホスフィン配位子をさらに含む。特定の実施形態において、このパラジウム触媒はビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)ジクロリドである。
特定の実施形態において、このプロセスは、約120℃またはそれ未満の温度範囲で行われる。特定の実施形態において、このプロセスは、約20℃から約120℃までの温度範囲で行われる。特定の実施形態において、このプロセスは、約95℃から約105℃までの温度範囲で行われる。
いくつかの実施形態において、式VIII:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを調製するためのプロセスが提供され、このプロセスは、式X:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを、溶媒中で、そして必要に応じてアルデヒド触媒および/または必要に応じて金属触媒の存在下で、キラルな酸で分割して、式VIIIの化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを提供する工程を包含する。
いくつかの実施形態において、式VIII:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを調製するためのプロセスが提供され、このプロセスは、式X:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを、溶媒中でキラルな酸で分割して、式VIIIの化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを提供する工程を包含する。
いくつかの実施形態において、式VIIIの化合物は、式VIII−02:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、あるいは組み合わせであり、式VIII−02において、HXは、乳酸、L−乳酸、L−(+)−酒石酸、L−アスパラギン酸、L−グルタミン酸、L−(−)−リンゴ酸、D−グルクロン酸、(1R,3S)−(+)−ショウノウ酸、(1S)−(+)−ショウノウ−10−スルホン酸、(R)−(+)−N−(1−フェニルエチル)スクシンアミド酸、カルボベンジルオキシ−L−プロリン、ジベンゾイル−L−酒石酸、(R)−(+)−3−メチルアジピン酸、(+)−メンチルオキシ酢酸、(−)−ピログルタミン酸、(−)−N−アセチル−L−ロイシン、(−)−N−アセチル−D−ロイシン、N−Boc−D−ロイシン、N−(+)−BOC−フェニルアラニン、(−)−キナ酸、(+)−n−アセチル−L−フェニルアラニン、(+)−N−BOC−イソロイシン、L−(−)−アセチルグルタミン酸、(−)−アセチルマンデル酸、(R)−(−)−シトラマル酸、(−)−カンファン酸、および(R)−マンデル酸からなる群より選択されるキラルな酸である。
いくつかの実施形態において、式VIIIの化合物は、式VIII−02:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、あるいは組み合わせであり、式VIII−02において、HXは、乳酸、L−(+)−酒石酸、L−アスパラギン酸、L−グルタミン酸、L−(−)−リンゴ酸、D−グルクロン酸、(1R,3S)−(+)−ショウノウ酸、(1S)−(+)−ショウノウ−10−スルホン酸、(R)−(+)−N−(1−フェニルエチル)スクシンアミド酸、カルボベンジルオキシ−L−プロリン、ジベンゾイル−L−酒石酸、(R)−(+)−3−メチルアジピン酸、(+)−メンチルオキシ酢酸、(−)−ピログルタミン酸、(−)−N−アセチル−L−ロイシン、N−Boc−D−ロイシン、N−(+)−BOC−フェニルアラニン、(−)−キナ酸、(+)−n−アセチル−L−フェニルアラニン、(+)−N−BOC−イソロイシン、L−(−)−アセチルグルタミン酸、(−)−アセチルマンデル酸、(R)−(−)−シトラマル酸、(−)−カンファン酸、および(R)−マンデル酸からなる群より選択されるキラルな酸である。いくつかの実施形態において、HXは、N−Boc−D−ロイシンまたは(−)−N−アセチル−D−ロイシンである。いくつかの実施形態において、HXは(R)−マンデル酸である。いくつかの実施形態において、HXはN−Boc−D−ロイシンである。
いくつかの実施形態において、HXは(−)−N−アセチル−D−ロイシンである。
特定の実施形態において、この溶媒は、炭化水素溶媒(例えば、n−ヘプタン)、エーテル(例えば、ジエチルエーテル、メチルtert−ブチルエーテル、テトラヒドロフラン、2−メチルテトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン)、芳香族炭化水素溶媒(例えば、トルエン、ベンゼン、キシレン)、塩素化溶媒(例えば、ジクロロメタン)、アルコール(例えば、メタノール、エタノール、1−プロパノール、イソプロパノール)、ケトン(例えば、アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン)、水、エステル(例えば、酢酸エチル、酢酸ブチル、酢酸イソブチル)、ジクロロエタン、クロロホルム、極性非プロトン性溶媒(例えば、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、N−メチルピロリジノン、ジメチルスルホキシド)、ニトリル(例えば、アセトニトリル、プロピオニトリル、ブチロニトリル)、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される。
特定の実施形態において、この溶媒は、炭化水素溶媒(例えば、n−ヘプタン)、エーテル(例えば、ジエチルエーテル、メチルtert−ブチルエーテル、テトラヒドロフラン、2−メチルテトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン)、芳香族炭化水素溶媒(例えば、トルエン、ベンゼン、キシレン)、塩素化溶媒(例えば、ジクロロメタン)、アルコール(例えば、メタノール、エタノール、1−プロパノール、イソプロパノール)、ケトン(例えば、アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン)、水、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される。特定の実施形態において、この溶媒は、メチルtert−ブチルエーテルおよびトルエンである。
特定の実施形態において、この溶媒はトルエンである。
特定の実施形態において、このプロセスは、アルデヒド触媒および/または金属触媒の存在下で行われる。特定の実施形態において、このアルデヒド触媒は、芳香族アルデヒド(例えば、ベンズアルデヒド、2,4−ジクロロベンズアルデヒド、2−メトキシベンズアルデヒド、4−(ジメチルアミノ)ベンズアルデヒド、2−(ジメチルアミノ)ベンズアルデヒド、2−ヒドロキシ−5−メトキシベンズアルデヒド、2−ヒドロキシ−5−ニトロベンズアルデヒド、5−クロロ−2−ヒドロキシベンズアルデヒド、4−ヒドロキシベンズアルデヒド、2−ヒドロキシベンズアルデヒド、3,5−ジクロロ−2−ヒドロキシベンズアルデヒド、3−ヒドロキシベンズアルデヒド、2−ヒドロキシ−3−ニトロベンズアルデヒド)、ヘテロ芳香族アルデヒド(例えば、2−ホルミルピリジン、3−(トリフルオロメチル)ピコリンアルデヒド、4−クロロピコリンアルデヒド、ニコチンアルデヒド、キノロン−4−カルバルデヒド、キノロン−2−カルバルデヒドなど)、および脂肪族アルデヒド(例えば、ホルムアルデヒド、エチルグリオキシレート、グリオキシル酸)からなる群より選択される。特定の実施形態において、この金属触媒は、亜鉛塩(例えば、酸化亜鉛(II)、酢酸亜鉛(II)、トリフルオロメタンスルホン酸亜鉛(II)、トリフルオロ酢酸亜鉛(II)、塩化亜鉛(II)、ステアリン酸亜鉛(II)、ネオデカン酸亜鉛(II)、テトラフルオロホウ酸亜鉛(II));ニッケル塩(例えば、酢酸ニッケル(II)、塩化ニッケル(II)、トリフル酸ニッケル(II));インジウム塩(例えば、酢酸インジウム(III));銅塩(例えば、酢酸銅(II));コバルト(例えば、酢酸コバルト(II));およびマンガン塩(例えば、酢酸マンガン(II))からなる群より選択される。特定の実施形態において、このプロセスは、アルデヒド触媒および/または金属触媒の存在下で行われる。特定の実施形態において、このプロセスは、アルデヒド触媒および金属触媒の存在下で行われる。特定の実施形態において、このアルデヒド触媒は2−ホルミルピリジンであり、そしてこの金属触媒は酸化亜鉛(II)である。
いくつかの実施形態において、このプロセスは、約120℃またはそれ未満の温度範囲で行われる。特定の実施形態において、このプロセスは、約−20℃から約120℃までの温度範囲で行われる。特定の実施形態において、このプロセスは、約−20℃から約50℃までの温度範囲で行われる。いくつかの実施形態において、このプロセスは、約35℃の温度で行われる。
いくつかの実施形態において、このプロセスは、約100℃またはそれ未満の温度範囲で行われる。特定の実施形態において、このプロセスは、約−20℃から約100℃までの温度範囲で行われる。特定の実施形態において、このプロセスは、約−20℃から約20℃までの温度範囲で行われる。特定の実施形態において、このプロセスは、約35℃の温度で行われる。
特定の実施形態において、式Xの化合物は、分割前に、第一の溶媒中で塩基で処理され得る。特定の実施形態において、この塩基は、水酸化カリウム、炭酸カリウム、重炭酸カリウム、炭酸ナトリウム、重炭酸ナトリウム、トリエチルアミン、水酸化アンモニウム、リン酸二カリウム、リン酸三カリウム、リン酸二ナトリウム、およびリン酸三ナトリウムからなる群より選択される。特定の実施形態において、この塩基は水酸化ナトリウムである。特定の実施形態において、第一の溶媒は、エーテル(例えば、ジエチルエーテル、メチルtert−ブチルエーテル、2−メチルテトラヒドロフラン、テトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン)、芳香族溶媒(例えば、ベンゼン、キシレン)、塩素化溶媒(例えば、ジクロロメタン)、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される。特定の実施形態において、第一の溶媒は、ジエチルエーテル、メチルtert−ブチルエーテル、2−メチルテトラヒドロフラン、テトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン、芳香族溶媒、ジクロロメタン、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される。特定の実施形態において、この溶媒は2−メチルテトラヒドロフランである。特定の実施形態において、式Xの化合物は、第一の溶媒中で塩基で、約0℃から約100℃までの温度範囲で処理される。特定の実施形態において、式Xの化合物は、第一の溶媒中で塩基で、約10℃から約50℃までの温度範囲で処理される。
いくつかの実施形態において、式1a:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを調製するためのプロセスが提供され、このプロセスは、2,5−ジブロモピリジン:
Figure 2021513983
を、求電子試薬、塩基および溶媒と合わせて、式1aの化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを提供する工程を包含する。
いくつかの実施形態において、この求電子試薬は、ホルミル化アミン(例えば、N,N−ジエチルホルムアミド、1−ホルミルピロリジン、4−ホルミルモルホリン、N−メチルホルムアニリド);ギ酸エステル(例えば、ギ酸シアノメチル、ギ酸フェニル、ギ酸エチル、ギ酸トリフルオロエチル);オルトエステル(例えば、オルトギ酸トリメチル、オルトギ酸ジエチルフェニル);ホルムアミドアセタール(例えば、N,N−ジメチルホルムアミドジプロピルアセタール、N,N−ジメチルホルムアミドジメチルアセタール);および(クロロメチレン)ジメチルイミニウムクロリドからなる群より選択される。特定の実施形態において、この求電子試薬はN,N−ジメチルホルムアミドである。
いくつかの実施形態において、この塩基は、2,2,6,6−テトラメチルピペリジニル塩化マグネシウム塩化リチウム錯体、n−ブチルリチウム、イソプロピルマグネシウムクロリド塩化リチウム錯体、sec−ブチルマグネシウムクロリド塩化リチウム錯体、フェニルリチウム、フェニルマグネシウムクロリド、n−ブチルリチウム リチウムN,N−ジメチルアミノエタノール錯体、メシチルリチウム、リチウムジ−イソプロピルアミド、フェニルリチウム、リチウム2,2,6,6−テトラメチルピペリジド、ジクロロ(2,2,6,6−テトラメチルピペリジナト)亜鉛酸リチウム、およびジ−tert−ブチル−(2,2,6,6−テトラメチルピペリジノ)亜鉛酸リチウムからなる群より選択される。特定の実施形態において、この塩基は2,2,6,6−テトラメチルピペリジニル塩化マグネシウム塩化リチウム錯体である。
いくつかの実施形態において、この溶媒は、エーテル(例えば、ジエチルエーテル、メチルtert−ブチルエーテル、テトラヒドロフラン、2−メチルテトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン、ジメトキシエタン)、芳香族溶媒(例えば、ベンゼン、トルエン、キシレン) アミン(例えば、トリエチルアミン、エチルジイソプロピルアミン)、環状アミド(例えば、N−エチル−2−ピロリドン、N−メチル−2−ピロリドン、N−ブチル−2−ピロリドン)、尿素誘導体(例えば、N,N−ジメチルプロピレン尿素)およびこれらの組み合わせからなる群より選択される。特定の実施形態において、この溶媒はテトラヒドロフランである。
いくつかの実施形態において、このプロセスは、約50℃またはそれ未満の温度範囲で行われる。特定の実施形態において、このプロセスは、約−80℃から約50℃までの温度範囲で行われる。特定の実施形態において、このプロセスは、約−40℃から約0℃までの温度範囲で行われる。
いくつかの実施形態において、式X:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを調製するためのプロセスが提供され、このプロセスは、
(a)式1a:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを、適切なアミン(例えば、アミノジフェニルメタン)と、溶媒中で、そして必要に応じて添加剤の存在下で縮合させて、式1b:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを提供する工程であって、式1bにおいて、RおよびRは各々独立して、水素、メチル、フェニル、ベンジル、4−ニトロベンジル、4−クロロベンジル、4−ブロモベンジルアミン、または4−メトキシベンジルである、工程;
(b)式1bの化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを、式1c:
Figure 2021513983
の化合物であって、式1bにおいて、Yは、Br、Cl、I、OMs、OTs、またはOSOCFである、化合物で、塩基および必要に応じて相間移動触媒の存在下で、溶媒中でアルキル化して、式1d:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを提供する工程;ならびに
(c)式1dの化合物を、溶媒中で酸で脱保護して、式X:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを提供する工程
を包含する。
いくつかの実施形態において、式X:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを調製するためのプロセスが提供され、このプロセスは、
(a)式1a:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを、適切なアミン(例えば、アミノジフェニルメタン)と、溶媒中で縮合せて、式1b:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを提供する工程であって、式1bにおいて、RおよびRは各々独立して、水素、メチル、フェニル、ベンジル、4−ニトロベンジル、4−クロロベンジル、4−ブロモベンジルアミン、または4−メトキシベンジルである、工程;
(b)式1bの化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを、式1c:
Figure 2021513983
の化合物であって、式1cにおいて、Yは、Br、Cl、I、OMs、OTs、またはOSOCFである、化合物で、塩基および必要に応じて相間移動触媒の存在下で、溶媒中でアルキル化して、式1d:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを提供する工程;ならびに
(c)式1dの化合物を、溶媒中で酸で脱保護して、式X:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを提供する工程
を包含する。
いくつかの実施形態において、式1bの化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを形成するための適切なアミンは、アミノジフェニルアミン、ベンジルアミン、4−ニトロベンジルアミン、4−クロロベンジルアミン、4−ブロモベンジルアミン、4−メトキシベンジルアミン、またはα−メチルベンジルアミンである。いくつかの実施形態において、式1bの化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせ形成するための適切なアミンはアミノジフェニルアミンである。
いくつかの実施形態において、式1bの化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせは、式1b−02:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせである。
いくつかの実施形態において、式1dの化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせは、式1d−02:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせである。
特定の実施形態において、縮合させる工程(a)のための溶媒は、エーテル(例えば、ジエチルエーテル、メチルtert−ブチルエーテル、テトラヒドロフラン、2−メチルテトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン)、エステル(例えば、酢酸エチル、酢酸イソプロピル)、極性非プロトン性溶媒(例えば、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、N−メチルピロリジノン)、ニトリル(例えば、アセトニトリル)、芳香族炭化水素溶媒(例えば、トルエン、ベンゼン、キシレン)、塩素化溶媒(例えば、ジクロロメタン)、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される。特定の実施形態において、縮合させる工程(a)のための溶媒はトルエンである。
いくつかの実施形態において、縮合させる工程(a)は、添加剤の存在下で行われる。特定の実施形態において、縮合工程(a)において使用される添加剤は、脱水試薬(例えば、硫酸マグネシウム)である。
特定の実施形態において、縮合させる工程(a)は、約120℃またはそれ未満の温度範囲で行われる。特定の実施形態において、縮合させる工程(a)は、約−20℃から約120℃までの温度範囲で行われる。特定の実施形態において、縮合させる工程(a)は、約20℃から約90℃までの温度範囲で行われる。特定の実施形態において、縮合させる工程(a)は、約20℃から約80℃までの温度範囲で行われる。
特定の実施形態において、Yは、Br、Cl、またはIである。特定の実施形態において、YはBrである。
特定の実施形態において、アルキル化する工程(b)のための塩基は、水酸化カリウム、水酸化ナトリウム、水酸化リチウム、ナトリウムエトキシド、ナトリウムtert−ブトキシド、ナトリウムtert−ペントキシド、カリウムtert−ブトキシド、トリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミン、1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ−7−エン、1,5−ジアザビシクロ[4.3.0]ノナ−5−エン、1,4−ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン、イソプロピルマグネシウムクロリド塩化リチウム錯体、sec−ブチルマグネシウムクロリド、塩化リチウム錯体、n−ブチルリチウム、リチウムN,N−ジメチルアミノエタノール錯体、メシチルリチウム、リチウムジ−イソプロピルアミド、およびフェニルリチウムからなる群より選択される。特定の実施形態において、アルキル化する工程(b)のための塩基は水酸化カリウムである。
特定の実施形態において、相間移動触媒が、アルキル化する工程(b)において使用される。
特定の実施形態において、アルキル化する工程(b)のための相間移動触媒は、テトラメチルアンモニウムクロリド、テトラメチルアンモニウムブロミド、テトラメチルアンモニウムヨージド、硫酸水素テトラメチルアンモニウム、テトラエチルアンモニウムクロリド、テトラエチルアンモニウムブロミド、テトラ−n−ブチル−アンモニウムブロミド、テトラエチルアンモニウムヨージド、硫酸水素テトラエチルアンモニウム、およびベンジルトリメチルアンモニウムからなる群より選択される。特定の実施形態において、アルキル化する工程(b)のための相間移動触媒はテトラ−n−ブチル−アンモニウムブロミドである。
特定の実施形態において、アルキル化する工程(b)のための溶媒は、ジエチルエーテル、メチルtert−ブチルエーテル、テトラヒドロフラン、2−メチルテトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、N−メチルピロリジノン、ベンゼン、キシレン、トルエン、ジクロロメタン、水、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される。特定の実施形態において、アルキル化する工程(b)のための溶媒は、トルエンと水との混合物である。
特定の実施形態において、式1cの化合物は、3,5−ジフルオロベンジルブロミド、3,5−ジフルオロベンジルクロリド、メシル酸3,5−ジフルオロベンジル、3,5−ジフルオロベンジルヨージド、トリフル酸3,5−ジフルオロベンジル、およびトシル酸3,5−ジフルオロベンジルからなる群より選択される。特定の実施形態において、式1cの化合物は3,5−ジフルオロベンジルブロミドである。
特定の実施形態において、アルキル化する工程(b)は、約120℃またはそれ未満の温度範囲で行われる。特定の実施形態において、アルキル化する工程(b)は、約−20℃から約120℃までの温度範囲で行われる。特定の実施形態において、アルキル化する工程(b)は、約10℃から約80℃までの温度範囲で行われる。
特定の実施形態において、脱保護する工程(c)のための酸は、塩酸、臭化水素酸、メタンスルホン酸、p−トルエンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、トリフルオロ酢酸、リン酸、ギ酸、およびシュウ酸からなる群より選択される。特定の実施形態において、脱保護する工程(c)のための酸はメタンスルホン酸である。
特定の実施形態において、酸当量は1〜10である。特定の実施形態において、酸当量は1〜3である。
特定の実施形態において、脱保護する工程(c)のための溶媒は、エーテル(例えば、ジエチルエーテル、メチルtert−ブチルエーテル、テトラヒドロフラン、2−メチルテトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン)、芳香族炭化水素溶媒(例えば、トルエン、ベンゼン、キシレン)、塩素化溶媒(例えば、ジクロロメタン)、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される。特定の実施形態において、脱保護する工程(c)のための溶媒は2−メチルテトラヒドロフランである。
特定の実施形態において、脱保護する工程(c)は、約120℃またはそれ未満の温度範囲で行われる。特定の実施形態において、脱保護する工程(c)は、約−40℃から約120℃までの温度範囲で行われる。特定の実施形態において、脱保護する工程(c)は、約10℃から約40℃までの温度範囲で行われる。
いくつかの実施形態において、式X:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを形成するためのプロセスが提供され、このプロセスは、
(a)式XIII:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを、メシル化試薬、塩基、溶媒、および必要に応じて添加剤と合わせて、式XIII−A:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを提供する工程;ならびに
(b)式XIII−Aの化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを、アミノ化試薬および必要に応じて溶媒と合わせて、式X:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを提供する工程
を包含する。
特定の実施形態において、メシル化する工程(a)のためのメシル化試薬は、メタンスルホニルクロリドおよびメタンスルホン酸無水物からなる群より選択される。特定の実施形態において、このメシル化試薬はメタンスルホニルクロリドである。
特定の実施形態において、メシル化する工程(a)のための塩基は、トリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミン、ピリジン、2,3,5−コリジン、2,4,6−コリジン、N,N−ジシクロヘキシルメチルアミン、およびN−メチルイミダゾールからなる群より選択される。特定の実施形態において、メシル化する工程のための塩基はトリエチルアミンである。
特定の実施形態において、メシル化する工程(a)は、添加剤を使用する。特定の実施形態において、工程(a)のための添加剤は、4−(ジメチルアミノ)ピリジン(DMAP)、N−メチルイミダゾール、ピリジンN−オキシド、ジフェニルシクロプロパン、および五塩化アンチモンからなる群より選択される。いくつかの実施形態において、工程(a)のための添加剤は4−(ジメチルアミノ)ピリジン(DMAP)である。
特定の実施形態において、メシル化する工程(a)のための溶媒は、エーテル(例えば、ジエチルエーテル、メチルtert−ブチルエーテル、テトラヒドロフラン、2−メチルテトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン)、芳香族炭化水素溶媒(例えば、トルエン、ベンゼン、キシレン)、極性非プロトン性溶媒(例えば、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、N−メチルピロリジノン)、塩素化溶媒(例えば、ジクロロメタン)、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される。特定の実施形態において、メシル化する工程(a)のための溶媒はテトラヒドロフランである。
特定の実施形態において、メシル化する工程(a)は、約60℃またはそれ未満の温度範囲で行われる。特定の実施形態において、メシル化する工程(a)は、約−80℃から約60℃までの温度範囲で行われる。特定の実施形態において、メシル化する工程(a)は、約0℃から約40℃までの温度範囲で行われる。
特定の実施形態において、アミノ化する工程(b)のためのアミノ化試薬はアンモニアである。
特定の実施形態において、アミノ化する工程(b)は、溶媒を含む。
特定の実施形態において、アミノ化する工程(b)のための溶媒は、アルコール(例えば、メタノール、エタノール、1−プロパノール、イソプロパノール)、エーテル(例えば、ジエチルエーテル、メチルtert−ブチルエーテル、テトラヒドロフラン、2−メチルテトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン)、芳香族炭化水素溶媒(例えば、トルエン、ベンゼン、キシレン)、水、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される。特定の実施形態において、アミノ化する工程(b)のための溶媒は、メタノールおよび水である。
特定の実施形態において、アミノ化する工程(b)は、約100℃またはそれ未満の温度範囲で行われる。特定の実施形態において、アミノ化する工程(b)は、約0℃から約100℃までの温度範囲で行われる。特定の実施形態において、アミノ化する工程(b)は、約40℃から約80℃までの温度範囲で行われる。
代替の実施形態において、式XIII−A:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせは、アミン等価物(例えば、ジ−tert−ブチル−イミノジカルボキシレート、フタルイミド、ベンジルアミン、ジベンジルアミン、ヘキサメチルジシラザン)と合わせられ、その後、(例えば、塩酸、ヒドラジン、水素、Pd/Cを使用して)脱保護されて、式X:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを提供し得る。
いくつかの実施形態において、式VIII:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを調製するためのプロセスが提供され、このプロセスは、
(a)式XI:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを、不斉触媒および溶媒の存在下で水素化して、式XII:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを提供する工程;
(b)塩基および溶媒の存在下でアジド化試薬を用いて、式XIIの化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせのアジドを形成して、式XVI:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを生成する工程;ならびに
(c)式XVIの化合物を、還元剤を使用して還元して、式VIIIの化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを提供する工程
を包含する。
特定の実施形態において、加水分解する工程(a)のための不斉触媒は、[Rh(cod)((S)−segphos]BF、IrCl(cod)((S)−segphos)、[RuCl(p−シメン)(segphos)]Cl、Ru(OAc)(segphos)、(MeNH)[RuCl((S)−segphos)](μ−Cl)、および(R)−RuCY−XylBINAPからなる群より選択される。特定の実施形態において、この不斉触媒は(R)−RuCY−XylBINAPである。
特定の実施形態において、加水分解する工程(a)のための溶媒は、エステル(例えば、酢酸イソプロピル、酢酸n−プロピル)、アルコール(例えば、エタノール、1−プロパノール、イソプロパノール)、エーテル(例えば、ジエチルエーテル、メチルtert−ブチルエーテル、テトラヒドロフラン、2−メチルテトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン)、芳香族炭化水素溶媒(例えば、トルエン、ベンゼン、キシレン)、塩素化溶媒(例えば、ジクロロメタン、1,2−ジクロロエタン、クロロホルム)、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される。特定の実施形態において、水素化する工程のための溶媒は、エタノールおよびイソプロパノールである。
特定の実施形態において、加水分解する工程(a)は、約150℃またはそれ未満の温度範囲で行われる。特定の実施形態において、加水分解する工程(a)は、約−20℃から約150℃までの温度範囲で行われる。特定の実施形態において、加水分解する工程(a)は、約0℃から約60℃までの温度範囲で行われる。
特定の実施形態において、工程(b)は、メタンスルホニルクロリド、およびアジ化ナトリウムまたはジフェニルホスホリルアジドである。特定の実施形態において、このアジド化試薬はジフェニルホスホリルアジドである。
特定の実施形態において、工程(b)のための塩基は、トリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミン、N,N−ジメチルアミノピリジン、および1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ−7−エンからなる群より選択される。特定の実施形態において、この塩基は1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ−7−エンである。
特定の実施形態において、工程(b)および(c)のための溶媒は、エーテル(例えば、ジエチルエーテル、メチルtert−ブチルエーテル、テトラヒドロフラン、2−メチルテトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン)、芳香族炭化水素溶媒(例えば、トルエン、ベンゼン、キシレン)、極性非プロトン性溶媒(例えば、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、N−メチルピロリジノン)、塩素化溶媒(例えば、ジクロロメタン)、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される。特定の実施形態において、工程(b)および(c)のための溶媒はテトラヒドロフランである。
特定の実施形態において、工程(b)および(c)は、約60℃またはそれ未満の温度範囲で行われる。特定の実施形態において、工程(b)および(c)は、約−10℃から約60℃までの温度範囲で行われる。特定の実施形態において、工程(b)および(c)は、約0℃から約40℃までの温度範囲で行われる。特定の実施形態において、還元する工程(c)のための還元剤は、トリメチルホスフィン、トリエチルホスフィン、トリメチルホスファイト、トリエチルホスファイト、トリブチルホスフィン、トリフリルホスフィン、トリス(ヒドロキシメチル)ホスフィン、およびトリフェニルホスフィンからなる群より選択される。特定の実施形態において、この還元剤は、トリフェニルホスフィンである。
特定の実施形態において、還元する工程(c)は、約60℃またはそれ未満の温度範囲で行われる。特定の実施形態において、還元する工程(c)は、約−10℃から約60℃までの温度範囲で行われる。特定の実施形態において、還元する工程(c)は、約0℃から約40℃までの温度範囲で行われる。
いくつかの実施形態において、式VIII:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを調製するためのプロセスが提供され、このプロセスは、
(a)式XI:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを、ヒドロキシルアミン源、塩基および溶媒と合わせて、式1e:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを提供する工程;
(b)式1eの化合物を、還元剤、アシル化剤、および溶媒と合わせて、式1f−1:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを提供する工程であって、式1f−1において、Rは、アセチル、ベンジル、トリクロロアセチル、トリフルオロアセチル、およびプロピオニルからなる群より選択される、工程;ならびに
(c)式1f−1の化合物を触媒および溶媒を用いて水素化して、式1g−1:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを提供する工程;ならびに
(d)1g−1の化合物を酸および溶媒を用いて脱保護して、式VIIIの化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを提供する工程
を包含する。
特定の実施形態において、Rは、アセチル、ベンジル、トリクロロアセチル、トリフルオロアセチル、およびプロピオニルからなる群より選択される。特定の実施形態において、Rはアセチルである。
特定の実施形態において、工程(a)のためのヒドロキシルアミン源は、ヒドロキシルアミンヒドロキシドから選択される。
特定の実施形態において、工程(a)のための溶媒は、エステル(例えば、酢酸n−プロピル、酢酸イソプロピル)、アルコール(例えば、メタノール、1−プロパノールまたは2−プロパノール、エタノール)、エーテル(例えば、ジエチルエーテル、メチルtert−ブチルエーテル、テトラヒドロフラン、2−メチルテトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン)、芳香族溶媒(例えば、トルエン、ベンゼン、キシレン)、塩素化溶媒(例えば、ジクロロメタン、クロロホルム、1,2−ジクロロエタン)およびこれらの組み合わせからなる群より選択される。特定の実施形態において、工程(a)のための溶媒は、酢酸n−プロピル、酢酸イソプロピル、メタノール、1−プロパノールまたは2−プロパノール、ジエチルエーテル、メチルtert−ブチルエーテル、テトラヒドロフラン、2−メチルテトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン、トルエン、ベンゼン、キシレン、ジクロロメタン、クロロホルム、1,2−ジクロロエタン、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される。特定の実施形態において、工程(a)のための溶媒はエタノールである。
特定の実施形態において、工程(a)のための塩基は、第三級アミン(例えば、ピリジン、トリエチルアミン、トリ−n−プロピルアミン、トリ−n−ブチルアミン、N−メチルモルホリン、N−メチルピロリジン、N−メチルピペリジン)、カーボネート塩基(例えば、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸セシウム)、カルボキシレート塩基(例えば、酢酸ナトリウム、ピバル酸リチウム)、アルコキシド塩基(例えば、ナトリウムエトキシド、カリウムエトキシド、ナトリウムtert−ブトキシド)、水素化ナトリウム、およびジシラジド塩基(例えば、リチウムヘキサメチルジシラジド、ナトリウムヘキサメチルジシラジド、カリウムヘキサメチルジシラジド)からなる群より選択される。特定の実施形態において、工程(a)のための塩基は、ピリジン、トリエチルアミン、トリ−n−プロピルアミン、トリ−n−ブチルアミン、N−メチルモルホリン、N−メチルピロリジン、N−メチルピペリジン、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸セシウム、酢酸ナトリウム、ピバル酸リチウム、ナトリウムエトキシド、カリウムエトキシド、ナトリウムtert−ブトキシド、水素化ナトリウム、リチウムヘキサメチルジシラジド、ナトリウムヘキサメチルジシラジド、およびカリウムヘキサメチルジシラジドからなる群より選択される。特定の実施形態において、工程(a)のための塩基はピリジンである。
特定の実施形態において、工程(a)は、約150℃またはそれ未満の温度範囲で行われる。特定の実施形態において、工程(a)は、約0℃から約150℃までの温度範囲で行われる。特定の実施形態において、工程(a)は、約10℃から約60℃までの温度範囲で行われる。特定の実施形態において、工程(a)は、約20℃の温度範囲で行われる。
特定の実施形態において、工程(b)のための還元剤は、水素化剤(例えば、炭素担持パラジウム、水素)、酢酸鉄(II)、二ヨウ化サマリウム、四塩化チタン(IV)/塩化スズ(II)、および金属亜鉛からなる群より選択される。特定の実施形態において、工程(b)のための還元剤は、炭素担持パラジウム、水素、酢酸鉄(II)、二ヨウ化サマリウム、四塩化チタン(IV)/塩化スズ(II)、および金属亜鉛からなる群より選択される。特定の実施形態において、この還元剤は酢酸鉄(II)である。いくつかの実施形態において、この還元剤は、インサイチュで調製される酢酸鉄(II)である。
特定の実施形態において、工程(b)のためのアシル化剤は、酸塩化物(例えば、塩化アセチル、トリクロロアセチルクロリド)、酸無水物(例えば、無水酢酸、無水トリクロロ酢酸、無水トリフルオロ酢酸)、およびアルキルハロゲン化物(例えば、塩化ベンジル、臭化ベンジル)からなる群より選択される。特定の実施形態において、工程(b)のためのアシル化剤は、塩化アセチル、トリクロロアセチルクロリド、無水酢酸、無水トリクロロ酢酸、無水トリフルオロ酢酸、塩化ベンジル、および臭化ベンジルからなる群より選択される。特定の実施形態において、このアシル化剤は無水酢酸である。
特定の実施形態において、工程(b)のための溶媒は、酢酸、エステル(例えば、酢酸n−プロピル、酢酸イソプロピル、アセテート)、アルコール(例えば、メタノール、1−プロパノール、2−プロパノール)、エーテル(例えば、ジエチルエーテル、メチルtert−ブチルエーテル、テトラヒドロフラン、2−メチルテトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン)、芳香族溶媒(例えば、トルエン、ベンゼン、キシレン)、塩素化溶媒(例えば、ジクロロメタン、クロロホルム、1,2−ジクロロエタン)およびこれらの組み合わせからなる群より選択される。特定の実施形態において、工程(b)のための溶媒は、酢酸、酢酸n−プロピル、酢酸イソプロピル、アセテート、メタノール、1−プロパノールまたは2−プロパノール、ジエチルエーテル、メチルtert−ブチルエーテル、テトラヒドロフラン、2−メチルテトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン、トルエン、ベンゼン、キシレン、ジクロロメタン、クロロホルム、1,2−ジクロロエタンおよびこれらの組み合わせからなる群より選択される。特定の実施形態において、工程(b)のための溶媒は、酢酸イソプロピルおよび酢酸である。
特定の実施形態において、工程(b)は、約150℃またはそれ未満の温度範囲で行われる。特定の実施形態において、工程(b)は、約0℃から約150℃までの温度範囲で行われる。特定の実施形態において、工程(b)は、約30℃から約70℃までの温度範囲で行われる。特定の実施形態において、工程(b)は、約50℃の温度範囲で行われる。
特定の実施形態において、工程(c)のための触媒は、IrCl(cod)((S)−segphos)、Rh(cod)((S)−segphos]BF、および(MeNH)[RuCl((S)−segphos)](μ−Cl)からなる群より選択される。特定の実施形態において、この触媒は(IrCl(cod)((S)−segphos)である。
特定の実施形態において、工程(c)および工程(d)のための溶媒は、エステル(例えば、酢酸エチル、酢酸n−プロピル、酢酸イソプロピル)、アルコール(例えば、エタノール、1−プロパノール、2−プロパノール)、エーテル(例えば、ジエチルエーテル、メチルtert−ブチルエーテル、テトラヒドロフラン、2−メチルテトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン)、芳香族溶媒(例えば、トルエン、ベンゼン、キシレン)、塩素化溶媒(例えば、ジクロロメタン、クロロホルム、1,2−ジクロロエタン)およびこれらの組み合わせからなる群より選択される。特定の実施形態において、工程(c)および工程(d)のための溶媒は、酢酸エチル、酢酸n−プロピル、酢酸イソプロピル、エタノール、1−プロパノールまたは2−プロパノール、ジエチルエーテル、メチルtert−ブチルエーテル、テトラヒドロフラン、2−メチルテトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン、トルエン、ベンゼン、キシレン、ジクロロメタン、クロロホルム、1,2−ジクロロエタンおよびこれらの組み合わせからなる群より選択される。特定の実施形態において、工程(c)および工程(d)のための溶媒は酢酸エチルである。
特定の実施形態において、工程(c)は、約150℃またはそれ未満の温度範囲で行われる。特定の実施形態において、工程(c)は、約0℃から約150℃までの温度範囲で行われる。特定の実施形態において、工程(c)は、約80℃から約150℃までの温度範囲で行われる。
特定の実施形態において、工程(d)のための酸は、塩酸、臭化水素酸、硝酸、メタンスルホン酸、およびp−トルエンスルホン酸からなる群より選択される。特定の実施形態において、工程(d)のための酸は塩酸である。
特定の実施形態において、工程(d)は、約100℃またはそれ未満の温度範囲で行われる。特定の実施形態において、工程(d)は、約20℃から約100℃までの温度範囲で行われる。特定の実施形態において、工程(d)は、約20℃から約80℃までの温度範囲で行われる。
いくつかの実施形態において、式VIII:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを調製するためのプロセスが提供され、このプロセスは、式XI:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを、
水素源、
触媒、
アミン、
酸、および
溶媒
を用いて還元的にアミノ化して、式VIIIの化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを提供する工程を包含する。
特定の実施形態において、この水素源は、水素ガス、ギ酸アンモニウム、およびギ酸トリエチルアミン錯体からなる群より選択される。特定の実施形態において、この水素源は水素ガスである。
特定の実施形態において、この溶媒は、エーテル(例えば、ジエチルエーテル、メチルtert−ブチルエーテル、テトラヒドロフラン、2−メチルテトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン)、芳香族炭化水素溶媒(例えば、ベンゼン、キシレン)、極性非プロトン性溶媒(例えば、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、N−メチルピロリジノン、ジメチルスルホキシド)、アルコール(例えば、メタノール、イソプロパノール、tert−アミルアルコール)、水、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される。特定の実施形態において、この溶媒はメタノールである。
特定の実施形態において、水はpH6〜10である。
特定の実施形態において、この触媒は、不斉触媒または酵素触媒である。
特定の実施形態において、この触媒は不斉触媒である。いくつかの実施形態において、この不斉触媒は、キラル配位子(例えば、SegPhos、DM−SegPhos、tert−ブチル−Josiphos、DuPhos、MonoPhos、またはBINAP)を有するルテニウム触媒またはイリジウム触媒である。特定の実施形態において、この触媒は、RuCl、ルテニウム(III)アセチルアセトナート、クロロシクロペンタジエニルビス(トリフェニルホスフィン)ルテニウム(II)、クロロヒドリドトリス(トリフェニルホスフィン)ルテニウム(II)トルエン付加体、クロロトリス(トリフェニルホスフィン)ルテニウム(II)アセテート、[Ru(Cl)H(CO)(PPh]、[Ir(COD)Cl]、(アセチルアセトナト)(1,5−シクロオクタジエン)イリジウム(I)、および(アセチルアセトナト)ジカルボニルイリジウム(I)からなる群より選択される、ルテニウム触媒またはイリジウム触媒である。いくつかの実施形態において、この触媒はRu(OAc)((R)−SegPhos)である。
特定の実施形態において、この触媒は酵素触媒である。いくつかの実施形態において、この酵素触媒は、緩衝液中のアミントランスアミナーゼおよび補因子である。特定の実施形態において、このアミントランスアミナーゼは、ATA−1、ATA−2、ATA−007、ATA−013、ATA−025、ATA−113、ATA−117、ATA−200、ATA−217、ATA−234、ATA−237、ATA−238、ATA−251、ATA−254、ATA−256、ATA−260、ATA−301、ATA−303、ATA−412、ATA−415、ATA−P1−B04、ATA−P1−F03、ATA−P1−G05、ATA−P2−A01、ATA−P2−A07、およびATA−P2−B01からなる群より選択されるω−トランスアミナーゼである。
特定の実施形態において、この緩衝液は、トリエタノールアミン、トリス、トリシン、BES、MOPS、HEPES、リン酸ナトリウム、およびリン酸カリウムからなる群より選択される。
特定の実施形態において、この補因子はピリドキサールリン酸である。
特定の実施形態において、このアミンは、アンモニア、酢酸アンモニウム、サリチル酸アンモニウム、ギ酸アンモニウム、α−メチルベンジルアミン、イソプロピルアミン、ベンズヒドリルアミン、DL−アラニン、およびアスパルテームからなる群より選択される。特定の実施形態において、このアミンはアンモニアである。
特定の実施形態において、この酸は、p−トルエンスルホン酸、塩酸、およびリン酸からなる群より選択される。特定の実施形態において、この酸はp−トルエンスルホン酸である。
特定の実施形態において、この触媒は不斉触媒であり、そしてこのプロセスは、約100から約1000psiまでの圧力で行われる。特定の実施形態において、この触媒は不斉触媒であり、そしてこのプロセスは、約200から約600psiまでの圧力で行われる。
いくつかの実施形態において、この触媒は不斉触媒であり、そしてこのプロセスは、120℃またはそれ未満の温度範囲で行われる。特定の実施形態において、この触媒は不斉触媒であり、そしてこのプロセスは、約0℃から約120℃までの温度範囲で行われる。特定の実施形態において、この触媒は不斉触媒であり、そしてこのプロセスは、約55℃から約65℃までの温度範囲で行われる。
特定の実施形態において、この触媒は酵素触媒であり、そしてこのプロセスは、約100℃またはそれ未満の温度範囲で行われる。特定の実施形態において、この触媒は酵素触媒であり、そしてこのプロセスは、約5℃から約100℃までの温度範囲で行われる。
いくつかの実施形態において、本明細書中で、式V:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを調製するためのプロセスが開示され、式Vにおいて、Rは、B(OH)、B(OCH(Me)CHC(Me)O)、B((1,2−ジ−O)C)、B(OCHC(Me)CHO)、BFK、B(OCCHN(Me)CHCO)、またはB(OC(Me)C(Me)O)であり、このプロセスは、
(a)式V−A:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを、
シリル化剤、
塩基、および
溶媒と合わせて、式7a:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを提供する工程であって、
式7aにおいて、各Rは独立して、C1〜6アルキルまたはCアリールであり、ここでこのC1〜6アルキルおよびCアリールは独立して、非置換であるか、または1個〜5個のC1〜6アルキル基で置換されている、工程;ならびに
(b)式7aの化合物を、
有機金属試薬、および
ボリル化試薬
と合わせて、式Vの化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを提供する工程
を包含する。
いくつかの実施形態において、本明細書中で、式V:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを調製するためのプロセスが開示され、式Vにおいて、Rは、B(OH)、B(OCH(Me)CHC(Me)O)、B((1,2−ジ−O)C)、B(OCHC(Me)CHO)、BFK、B(OCCHN(Me)CHCO)、またはB(OC(Me)C(Me)O)であり、このプロセスは、
(a)式V−A:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを、
シリル化剤、
塩基、および
溶媒と合わせて、式7a:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを提供する工程であって、
式7aにおいて、各Rは独立して、非置換であるかまたは1個〜5個のC1〜6アルキル基で置換されたC1〜6アルキルである、工程;および
(b)式7aの化合物を、
有機金属試薬、および
ボリル化試薬
と合わせて、式Vの化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを提供する工程
を包含する。
特定の実施形態において、工程(a)のための塩基は、水素化ナトリウム、水素化カリウム、メチルマグネシウムブロミド、フェニルマグネシウムブロミド、ナトリウムヘキサメチルジシラジド、カリウムヘキサメチルジシラジド、およびリチウムヘキサメチルジシラジドからなる群より選択される。特定の実施形態において、工程(a)のための塩基はリチウムヘキサメチルジシラジドである。
特定の実施形態において、工程(a)のためのシリル化剤は、トリメチルシリルブロミド、N,O−ビス(トリメチルシリル)アセトアミド、トリメチルシリルクロリド、クロロ(ジメチル)フェニルシラン、クロロ(メチル)ジフェニルシラン、および1,2−ビス(クロロジメチルシリル)エタンからなる群より選択される。
特定の実施形態において、工程(a)のためのシリル化剤は、トリメチルシリルブロミド、N,O−ビス(トリメチルシリル)アセトアミド、およびトリメチルシリルクロリドからなる群より選択される。特定の実施形態において、工程(a)のためのシリル化剤はトリメチルシリルクロリドである。
特定の実施形態において、この溶媒は、エーテル(例えば、ジエチルエーテル、テトラヒドロフラン、2−メチルテトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン、ジメトキシエタン)、炭化水素溶媒(例えば、n−ヘキサン)、芳香族炭化水素溶媒(例えば、トルエン、キシレン)、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される。特定の実施形態において、この溶媒はテトラヒドロフランである。
特定の実施形態において、工程(b)のための有機金属試薬は、n−ブチルリチウム、s−ブチルマグネシウムクロリド・塩化リチウム錯体、tert−ブチルマグネシウムクロリド、イソプロピルマグネシウムクロリド、およびイソプロピルマグネシウムクロリド・塩化リチウム錯体からなる群より選択される。
特定の実施形態において、工程(b)のための有機金属試薬は、n−ブチルリチウム、s−ブチルマグネシウムクロリド・塩化リチウム錯体、tert−ブチルマグネシウムクロリド、およびイソプロピルマグネシウムクロリド・塩化リチウム錯体からなる群より選択される。特定の実施形態において、この有機金属試薬はイソプロピルマグネシウムクロリド・塩化リチウム錯体である。
特定の実施形態において、工程(b)のためのボリル化試薬は、ホウ酸トリメチル、ホウ酸トリエチル、ピナコールボラン、2−メトキシ−4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン、2−イソプロポキシ−4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン、B−カテコールボラン、および2−ブロモ−1,3,2−ベンゾジオキサボロールからなる群より選択される。特定の実施形態において、このボリル化試薬は2−イソプロポキシ−4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロランである。
特定の実施形態において、式Vの化合物、またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを調製するためのプロセスは、約40℃またはそれ未満の温度範囲で行われる。特定の実施形態において、このプロセスは、約−80℃から約40℃までの温度範囲で行われる。特定の実施形態において、このプロセスは、約−40℃から約20℃までの温度範囲で行われる。
特定の実施形態において、RはB(OC(Me)C(Me)O)である。
いくつかの実施形態において、式VII:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを調製するためのプロセスが提供され、このプロセスは、式VII−A:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを、塩基および溶媒の存在下で加水分解して、式VIIの化合物を提供する工程を包含する。
特定の実施形態において、この塩基は、水酸化カリウム、水酸化ナトリウム、水酸化リチウム、およびトリメチルシラノール酸カリウム(potassium trimethylsilanoate)からなる群より選択される。特定の実施形態において、この塩基は水酸化カリウムである。
特定の実施形態において、この溶媒は、塩素化溶媒(例えば、ジクロロメタン)、アルコール(例えば、エタノール、メタノール、1−プロパノール、2−プロパノール)、エーテル(例えば、ジエチルエーテル、メチルtertブチルエーテル、テトラヒドロフラン、2−メチルテトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン)、芳香族炭化水素溶媒(例えば、ベンゼン、トルエン、キシレン)、水、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される。
特定の実施形態において、この溶媒は、塩素化溶媒(例えば、ジクロロメタン)、アルコール(例えば、エタノール)、エーテル(例えば、テトラヒドロフラン、2−メチルテトラヒドロフラン)、芳香族炭化水素溶媒(例えば、トルエン)、水、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される。特定の実施形態において、この溶媒は、ジクロロメタンとエタノールとの混合物である。
特定の実施形態において、この溶媒は、ジクロロメタン、水、およびエタノールの混合物である。特定の実施形態において、この溶媒は、水とエタノールとの混合物である。
特定の実施形態において、このプロセスは、約100℃またはそれ未満の温度範囲で行われる。特定の実施形態において、このプロセスは、約10℃から約100℃までの温度範囲で行われる。特定の実施形態において、このプロセスは、約10℃から約60℃までの温度範囲で行われる。
いくつかの実施形態において、式VII−A:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを調製するためのプロセスが提供され、このプロセスは、nが1または2である、式5h−1:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを、フッ素化試薬で、溶媒中で、アクチベーターの存在下でフッ素化して、式VII−Aの化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを提供する工程を包含する。
特定の実施形態において、nは1である。特定の実施形態において、nは2である。
特定の実施形態において、このフッ素化試薬は、フッ化水素ピリジン、フッ化カルシウム、フッ化水素カリウム、トリエチルアミン三フッ化水素酸塩、元素状フッ素、三フッ化臭素、五フッ化ヨウ素、三フッ化二水素テトラ−N−ブチルアンモニウム、4−ヨードトルエンジフルオリド、およびフッ化水素メラミンからなる群より選択される。特定の実施形態において、このフッ素化試薬はフッ化水素ピリジンである。
特定の実施形態において、この溶媒は、エーテル(例えば、ジエチルエーテル、メチルtert−ブチルエーテル、テトラヒドロフラン、2−メチルテトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン)、極性非プロトン性溶媒(例えば、アセトン、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、N−メチルピロリジノン)、芳香族溶媒(例えば、ベンゼン、トルエン、キシレン)、塩素化溶媒(例えば、ジクロロメタン)、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される。特定の実施形態において、この溶媒は、ジエチルエーテル、メチルtert−ブチルエーテル、テトラヒドロフラン、2−メチルテトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン、アセトン、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、N−メチルピロリジノン、ベンゼン、トルエン、キシレン、ジクロロメタン、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される。特定の実施形態において、この溶媒はジクロロメタンである。
特定の実施形態において、このアクチベーターは、1,3−ジブロモ−5,5−ジメチルヒダントイン、N−ブロモスクシンイミド、N−ヨードスクシンイミド、テトラフルオロホウ酸ニトロソニウム、塩化フッ化スルフリル、トリフル酸、およびフッ化第二水銀からなる群より選択される。特定の実施形態において、このアクチベーターは1,3−ジブロモ−5,5−ジメチルヒダントインである。
特定の実施形態において、このプロセスは、約100℃またはそれ未満の温度範囲で行われる。特定の実施形態において、このプロセスは、約−70℃から約100℃までの温度範囲で行われる。特定の実施形態において、このプロセスは、約−30℃から約20℃までの温度範囲で行われる。
いくつかの実施形態において、nが1または2である、式5h−1:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを調製するためのプロセスが提供され、このプロセスは、式XIV:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを、ジチオール試薬およびプロモーターと、溶媒中で合わせて、式5h−1の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを提供する工程を包含する。
特定の実施形態において、nは1である。特定の実施形態において、nは2である。
特定の実施形態において、このジチオール試薬は、1,2−エタンジチオールまたは1,2−プロパンジチオールである。特定の実施形態において、この試薬は1,2−エタンジチオールである。
特定の実施形態において、この溶媒は、エーテル(例えば、ジエチルエーテル、メチルtert−ブチルエーテル、テトラヒドロフラン、2−メチルテトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン)、極性非プロトン性溶媒(例えば、アセトン、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、N−メチルピロリジノン)、芳香族溶媒(例えば、ベンゼン、トルエン、キシレン)、塩素化溶媒(例えば、ジクロロメタン)、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される。特定の実施形態において、この溶媒は、ジエチルエーテル、メチルtert−ブチルエーテル、テトラヒドロフラン、2−メチルテトラヒドロフラン、1,4−ジオキサンアセトン(1,4−dioxaneacetone)、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、N−メチルピロリジノン、ベンゼン、トルエン、キシレン、ジクロロメタン、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される。特定の実施形態において、この溶媒はジクロロメタンである。
特定の実施形態において、このプロモーターは、三フッ化ホウ素酢酸錯体、p−トルエンスルホン酸、ヨウ素、1,3−ジブロモ−5,5−ジメチルヒダントイン、ドデシル硫酸銅(II)、トリフル酸イッテルビウム(III)、トリフル酸イットリウム(III)、トリフル酸ビスマス(III)、塩化ビスマス(III)、タングストリン酸、過塩素酸、トリフル酸プラセオジム、トリフル酸ハフニウム(IV)、塩化鉄(III)、塩化水素、p−ドデシルベンゼンスルホン酸、BF・OEt、BF・OMe、BF・THF、BF・OBu、BF・MeOH、BF・MeS、およびBF・PhOHBF・2HOからなる群より選択される。特定の実施形態において、このプロモーターは三フッ化ホウ素酢酸錯体である。
特定の実施形態において、このプロセスは、約100℃またはそれ未満の温度範囲で行われる。特定の実施形態において、このプロセスは、約−20℃から約100℃までの温度範囲で行われる。特定の実施形態において、このプロセスは、約0℃から約40℃までの温度範囲で行われる。
いくつかの実施形態において、式XIV:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを調製するためのプロセスが提供され、このプロセスは、式XIV−A:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを、塩基、溶媒、および必要に応じて、相間移動触媒の存在下で、アルキル化剤でアルキル化して、式XIVの化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを提供する工程を包含する。
特定の実施形態において、このアルキル化剤は、クロロ酢酸エチル、ヨード酢酸エチル、(メタンスルホニルオキシ)酢酸エチル、(p−トシルオキシ)酢酸エチル、エチル(((トリフルオロメチル)スルホニル)オキシ)アセテート、およびブロモ酢酸エチルからなる群より選択される。特定の実施形態において、このアルキル化剤はブロモ酢酸エチルである。
特定の実施形態において、この塩基は、エチルジイソプロピルアミン、トリエチルアミン、トリ−n−プロピルアミン、トリ−n−ブチルアミン、N−メチルモルホリン、N−メチルピロリジン、N−メチルピペリジン、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸セシウム、ナトリウムエトキシド、カリウムエトキシド、ナトリウムtert−ブトキシド、水素化ナトリウム、リチウムヘキサメチルジシラジド、ナトリウムヘキサメチルシラジド、およびカリウムヘキサメチルジシラジドからなる群より選択される。特定の実施形態において、この塩基はエチルジイソプロピルアミンである。
特定の実施形態において、このプロセスは相間移動触媒を含む。
特定の実施形態において、この相間移動触媒は、テトラ−N−ブチルアンモニウム硫酸水素塩およびテトラ−N−ブチルアンモニウムヨージドからなる群より選択される。
特定の実施形態において、この溶媒は、エーテル(例えば、ジエチルエーテル、メチルtert−ブチルエーテル、テトラヒドロフラン、2−メチルテトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン)、極性非プロトン性溶媒(例えば、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、N−メチルピロリジノン)、芳香族炭化水素溶媒(例えば、トルエン、ベンゼン、キシレン)、塩素化溶媒(例えば、ジクロロメタン)、エステル(例えば、酢酸エチル、酢酸n−ブチル、酢酸イソプロピル)、ケトン(例えば、アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン)、ニトリル(例えば、アセトニトリル)、水、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される。特定の実施形態において、この溶媒はアセトニトリルである。
特定の実施形態において、このプロセスは、約100℃またはそれ未満の温度範囲で行われる。特定の実施形態において、このプロセスは、約−20℃から約100℃までの温度範囲で行われる。特定の実施形態において、このプロセスは、約−20℃から約30℃までの温度範囲で行われる。
いくつかの実施形態において、式XIV−A:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを調製するためのプロセスが提供され、このプロセスは、式3c:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを、酸化剤、プロモーター、溶媒、および触媒を用いて酸化して、式XIV−Aの化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを提供する工程を包含する。
特定の実施形態において、この酸化剤は、tert−ブチルヒドロペルオキシド、過酢酸、過酸化水素、分子状酸素、空気、次亜塩素酸ナトリウム、亜塩素酸ナトリウム、過ヨウ素酸ナトリウム、ペルオキシ一硫酸カリウム、2,3−ジクロロ−5,6−ジシアノ−1,4−ベンゾキノン、1,4−ベンゾキノン、過ヨウ素酸、臭素酸カリウム、メタ−クロロペルオキシ安息香酸(mCPBAまたはm−CPBA)、およびモノペルオキシフタル酸マグネシウム(magnesium monoperoxypthalate)からなる群より選択される。特定の実施形態において、この酸化剤はtert−ブチルヒドロペルオキシドである。
特定の実施形態において、このプロモーターは、ピリジン、ビピリジン、ネオクプロイン、1,10−フェナントロリン、2,6−ルチジン、4−ピコリン、2−ピコリン、3−メチルピリジン、イソニコチンアミド、ニコチンアミド、ピコリン酸、(2,2,6,6−テトラメチルピペリジン−1−イル)オキシル、およびドデシルジメチルアンモニウムブロミドからなる群より選択される。特定の実施形態において、このプロモーターはピリジンである。
特定の実施形態において、この溶媒は、酢酸、アセトニトリル、酢酸n−ブチル、酢酸イソプロピル、酢酸エチル、アセトン(acetaone)、ジクロロメタン、炭酸ジエチル、テトラヒドロフラン、メタノール、tert−ブタノール、ジクロロメタン、スルホラン、水、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される。特定の実施形態において、この溶媒は水である。
特定の実施形態において、この触媒は、トリフル酸マンガン(II)、塩化銅(II)、(2S,2’S−(−)−[N,N’−ビス(2−ピリジルメチル)]−2,2’−ビピロリジンビス(アセトニトリル)鉄(II)ヘキサフルオロアンチモネート、ビスマス、酢酸コバルト(II)、酢酸マンガン(III)、塩化ルテニウム(III)、N−ヒドロキシフタルイミド、ビス(シクロペンタジエニル)バナジウム(IV)ジクロリド、および二酸化マンガンからなる群より選択される。特定の実施形態において、この触媒は塩化銅(II)である。
特定の実施形態において、このプロセスは、約100℃またはそれ未満の温度範囲で行われる。特定の実施形態において、このプロセスは、約−40℃から約100℃までの温度範囲で行われる。特定の実施形態において、このプロセスは、約10℃から約50℃までの温度範囲で行われる。
いくつかの実施形態において、本明細書中で、式3c:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを調製するためのプロセスが開示され、このプロセスは、
(a)式3a:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、あるいは組み合わせを、溶媒中で、ヒドラジン誘導体およびプロモーターを用いて環化させて、式3b:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩あるいは組み合わせを提供する工程;ならびに
(b)式3bの化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩あるいは組み合わせを分離して、式3cの化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを提供する工程
を包含する。
特定の実施形態において、工程(a)におけるヒドラジン誘導体は、無水ヒドラジン、ヒドラジン一水和物、含水ヒドラジン(aqueous hydrazine)、ヒドラジン酢酸塩、ヒドラジン二塩酸塩、ヒドラジン一塩酸塩、ヒドラジン硫酸塩、ヒドラジンヘミ硫酸塩、およびヒドラジン一臭化水素酸塩からなる群より選択される。特定の実施形態において、工程(a)におけるヒドラジン誘導体はヒドラジン水和物である。
特定の実施形態において、工程(a)における溶媒は、水、アルコール(例えば、メタノール、エタノール、1−プロパノール、2−プロパノールなど)、エーテル(例えば、ジエチルエーテル、メチルtert−ブチルエーテル、テトラヒドロフラン、2−メチルテトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン)、極性非プロトン性溶媒(例えば、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、N−メチルピロリジノン)、芳香族溶媒(例えば、ベンゼン、トルエン、キシレン)、カルボン酸(例えば、酢酸、ギ酸、プロピオン酸、ブタン酸)およびこれらの組み合わせからなる群より選択される。特定の実施形態において、工程(a)における溶媒は、水、メタノール、エタノール、1−プロパノールまたは2−プロパノールジエチルエーテル、メチルtert−ブチルエーテル、テトラヒドロフラン、2−メチルテトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、N−メチルピロリジノン、ベンゼン、トルエン、キシレン、カルボン酸、酢酸、ギ酸、プロピオン酸、ブタン酸、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される。特定の実施形態において、工程(a)において使用される溶媒は酢酸である。
特定の実施形態において、工程(a)におけるプロモーターは、ブレンステッド酸(例えば、塩化水素、臭化水素、硫酸、メタンスルホン酸、トルエンスルホン酸)、およびルイス酸(例えば、塩化亜鉛、塩化マグネシウム、四塩化チタン)からなる群より選択される。特定の実施形態において、工程(a)におけるプロモーターは、塩化水素、臭化水素、硫酸、メタンスルホン酸、トルエンスルホン酸、塩化亜鉛、塩化マグネシウム、および四塩化チタンからなる群より選択される。
いくつかの実施形態において、工程(a)は、約120℃またはそれ未満の温度範囲で行われる。特定の実施形態において、工程(a)は、約−40から約120℃までの温度範囲で行われる。特定の実施形態において、工程(a)は、約30から約70℃までの温度範囲で行われる。
いくつかの実施形態において、本明細書中で、式3c:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを調製するためのプロセスが開示され、このプロセスは、
(b)式3a:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、あるいは組み合わせを、溶媒中で、ヒドラジン誘導体およびプロモーターを用いて環化して、式3b:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩あるいは組み合わせを提供する工程;ならびに
(b)式3bの化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩あるいは組み合わせを、キラル固定相および溶媒を用いてクロマトグラフィーにより分離して、式3cの化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを提供する工程
を包含する。
特定の実施形態において、工程(a)におけるヒドラジン誘導体は、無水ヒドラジン、ヒドラジン一水和物、含水ヒドラジン、ヒドラジン酢酸塩、ヒドラジン二塩酸塩、ヒドラジン一塩酸塩、ヒドラジン硫酸塩、ヒドラジンヘミ硫酸塩、およびヒドラジン一臭化水素酸塩からなる群より選択される。特定の実施形態において、工程(a)におけるヒドラジン誘導体はヒドラジン水和物である。
特定の実施形態において、工程(a)における溶媒は、水、アルコール(例えば、メタノール、エタノール、1−プロパノール、2−プロパノールなど)、エーテル(例えば、ジエチルエーテル、メチルtert−ブチルエーテル、テトラヒドロフラン、2−メチルテトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン)、極性非プロトン性溶媒(例えば、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、N−メチルピロリジノン)、芳香族溶媒(例えば、ベンゼン、トルエン、キシレン)、カルボン酸(例えば、酢酸、ギ酸、プロピオン酸、ブタン酸)およびこれらの組み合わせからなる群より選択される。特定の実施形態において、工程(a)における溶媒は、水、メタノール、エタノール、1−プロパノールまたは2−プロパノールジエチルエーテル、メチルtert−ブチルエーテル、テトラヒドロフラン、2−メチルテトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、N−メチルピロリジノン、ベンゼン、トルエン、キシレン、カルボン酸、酢酸、ギ酸、プロピオン酸、ブタン酸、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される。特定の実施形態において、工程(a)において使用される溶媒は酢酸である。
特定の実施形態において、工程(a)におけるプロモーターは、ブレンステッド酸(例えば、塩化水素、臭化水素、硫酸、メタンスルホン酸、トルエンスルホン酸)、およびルイス酸(例えば、塩化亜鉛、塩化マグネシウム、四塩化チタン)からなる群より選択される。特定の実施形態において、工程(a)におけるプロモーターは、塩化水素、臭化水素、硫酸、メタンスルホン酸、トルエンスルホン酸、塩化亜鉛、塩化マグネシウム、および四塩化チタンからなる群より選択される。
いくつかの実施形態において、工程(a)は、約120℃またはそれ未満の温度範囲で行われる。特定の実施形態において、工程(a)は、約−40から約120℃までの温度範囲で行われる。特定の実施形態において、工程(a)は、約30から約70℃までの温度範囲で行われる。
特定の実施形態において、工程(b)において使用されるキラル固定相は、Chiralpak AD、AS、AY、AZ、T101、OD、IA、IB、IC、ID、IE、IF、IG(Chiral Technologies);Lux Cellulose 2、3、4(Phenomenex);および(R,R)Whelk−O、(R,R)ULMO、(S,S)Dach DNB(Regis Technologies)からなる群より選択される。特定の実施形態において、工程(b)において使用されるキラル固定相は、Chiralpak AD、AS、AY、AZ、T101、OD、IA、IB、IC、ID、IE、IF、IG;Lux Cellulose 2、3、4;ならびに(R,R)Whelk−O、(R,R)ULMO、および(S,S)Dach DNBからなる群より選択される。特定の実施形態において、このキラル固定相はChiralpak IGである。
特定の実施形態において、工程(b)において使用される溶媒は、炭化水素(例えば、ヘキサン、ヘプタン、オクタン)、エステル(例えば、酢酸エチル、酢酸n−プロピル、酢酸イソプロピル)、アルコール(例えば、メタノール、エタノール、1−プロパノールまたは2−プロパノール)、エーテル(例えば、ジエチルエーテル、メチルtert−ブチルエーテル、テトラヒドロフラン、2−メチルテトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン)、芳香族溶媒(例えば、ベンゼン、トルエン、キシレン)、塩素化溶媒(例えば、ジクロロメタン、クロロホルム、1,2−ジクロロエタン)、アセトニトリル、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される。特定の実施形態において、工程(b)において使用される溶媒は、ヘキサン、ヘプタン、オクタン、エステル、酢酸エチル、酢酸n−プロピル、酢酸イソプロピル、メタノール、エタノール、1−プロパノールまたは2−プロパノール、ジエチルエーテル、メチルtert−ブチルエーテル、テトラヒドロフラン、2−メチルテトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン、ベンゼン、トルエン、キシレン、ジクロロメタン、クロロホルム、1,2−ジクロロエタン、アセトニトリル、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される。特定の実施形態において、この溶媒はアセトニトリルである。
特定の実施形態において、工程(b)は、約50℃またはそれ未満の温度範囲で行われる。特定の実施形態において、工程(b)は、約10から約50℃までの温度範囲で行われる。
いくつかの実施形態において、式XIV:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを調製するためのプロセスが提供され、このプロセスは、式XVII:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、あるいは組み合わせを、
触媒、
還元剤、および
溶媒
を用いて反応速度論的に分割して、式XIVの化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩あるいは組み合わせを提供する工程を包含する。
特定の実施形態において、式XVIIの化合物またはその共結晶、溶媒和物、あるいは組み合わせを分割するための触媒は、(R)−(+)−o−トリル−CBS−オキサザボロリジン、(R)−(+)−2−ブチル−CBS−オキサザボロリジン、(R)−(−)−2−メチル−CBS−オキサゾボロリジン trans−RuCl[(R)−xylbinap]−[(R)−diapen]、RuBr[(R)−BINAP]、[RuCl(PhH)(R)−BINAP)]Cl、RuCl(p−シメン)[(S,S)−Ts−DPEN]、RuCl(メシチレン)[(S,S)−Ts−DPEN]、RuBF(p−シメン)[(S,S)−Ts−DPEN]、RuCl(p−シメン)[(S,S)−Fs−DPEN]、RuCl(p−シメン)[(R,R)−Teth−Ts−DPEN]、およびパン酵母からなる群より選択される。特定の実施形態において、この触媒は(R)−(−)−2−メチル−CBS−オキサゾボロリジンである。
特定の実施形態において、この還元剤は、ボラン・ジメチルスルフィド錯体、ボランテトラヒドロフラン錯体、ボラントリメチルアミン錯体、ボラントリエチルアミン錯体、ボランN,N−ジエチルアニリン錯体、カテコールボラン、水素ガス、ギ酸/トリエチルアミン、および2−プロパノールからなる群より選択される。特定の実施形態において、この還元剤はボラン・ジメチルスルフィド錯体である。
特定の実施形態において、この溶媒は、エーテル(例えば、ジエチルエーテル、メチルtert−ブチルエーテル、テトラヒドロフラン、2−メチルテトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン、ジメトキシエタン)、炭化水素溶媒(例えば、n−ヘキサン、n−ヘプタン)、芳香族炭化水素溶媒(例えば、トルエン、キシレン)、エステル(例えば、酢酸エチル、酢酸イソブチル、酢酸イソプロピル)、塩素化溶媒(例えば、ジクロロメタン)、ニトリル(例えば、アセトニトリル)、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される。特定の実施形態において、この溶媒はテトラヒドロフランである。
特定の実施形態において、このプロセスは、約100℃またはそれ未満の温度範囲で行われる。特定の実施形態において、このプロセスは、約−20℃から約100℃までの温度範囲で行われる。特定の実施形態において、このプロセスは、約0℃から約10℃までの温度範囲で行われる。
いくつかの実施形態において、本明細書中で、式XIV:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを調製するためのプロセスが開示され、このプロセスは、
(c)式XVII:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、あるいは組み合わせを、
触媒、
還元剤、および
溶媒
を用いて反応速度論的に分割して、式XIVの化合物またはその共結晶、溶媒和物、あるいは組み合わせと、式XVIII:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩あるいは組み合わせとを含む第一の混合物を提供する工程;
(b)この第一の混合物を、アルコール誘導体化剤(例えば、無水コハク酸)、触媒(例えば、DMAP)、および溶媒と合わせて、第二の混合物を提供する工程;ならびに
(c)この第二の混合物を塩基および溶媒で抽出して、式XIVの化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを提供する、工程
を包含する。
いくつかの実施形態において、工程(c)は、式XVIIIの化合物またはその共結晶、溶媒和物、あるいは組み合わせを実質的に含まない、式XIVの化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを提供する。いくつかの実施形態において、工程(c)は、99〜95%の、式XVIIIの化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを除去する。いくつかの実施形態において、工程(c)は、95〜85%の、式XVIIIの化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを除去する。いくつかの実施形態において、工程(c)は、85〜75%の、式XVIIIの化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを除去する。
特定の実施形態において、分割する工程である工程(a)において使用される溶媒は、エーテル(例えば、ジエチルエーテル、メチルtert−ブチルエーテル、テトラヒドロフラン、2−メチルテトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン、ジメトキシエタン)、炭化水素溶媒(例えば、n−ヘキサン、n−ヘプタン)、芳香族炭化水素溶媒(例えば、トルエン、キシレン)、エステル(例えば、酢酸エチル、酢酸イソブチル、酢酸イソプロピル)、塩素化溶媒(例えば、ジクロロメタン)、ニトリル(例えば、アセトニトリル)、ケトン(例えば、アセトン)、極性非プロトン性溶媒(例えば、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、N−メチルピロリジノン)、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される。特定の実施形態において、この溶媒はテトラヒドロフランである。
特定の実施形態において、分割する工程(a)のための触媒は、(R)−(+)−o−トリル−CBS−オキサザボロリジン、(R)−(+)−2−ブチル−CBS−オキサザボロリジン、(R)−(−)−2−メチル−CBS−オキサゾボロリジン trans−RuCl[(R)−xylbinap]−[(R)−diapen]、RuBr[(R)−BINAP]、[RuCl(PhH)(R)−BINAP)]Cl、RuCl(p−シメン)[(S,S)−Ts−DPEN]、RuCl(メシチレン)[(S,S)−Ts−DPEN]、RuBF(p−シメン)[(S,S)−Ts−DPEN]、RuCl(p−シメン)[(S,S)−Fs−DPEN]、RuCl(p−シメン)[(R,R)−Teth−Ts−DPEN]、およびパン酵母からなる群より選択される。特定の実施形態において、この触媒は(R)−(−)−2−メチル−CBS−オキサゾボロリジンである。
特定の実施形態において、分割する工程(a)のための還元剤は、ボラン・ジメチルスルフィド錯体、ボランテトラヒドロフラン錯体、ボラントリメチルアミン錯体、ボラントリエチルアミン錯体、ボランN,N−ジエチルアニリン錯体、カテコールボラン、水素ガス、ギ酸/トリエチルアミン、および2−プロパノールからなる群より選択される。特定の実施形態において、この還元剤はボラン・ジメチルスルフィド錯体である。
いくつかの実施形態において、分割する工程(a)のプロセスは、約100℃またはそれ未満の温度範囲で行われる。特定の実施形態において、工程(a)のプロセスは、約−40℃から約100℃までの温度範囲で行われる。特定の実施形態において、工程(a)のプロセスは、約10℃から約60℃までの温度範囲で行われる。
特定の実施形態において、工程(a)のプロセスは、約−20℃から約100℃までの温度範囲で行われる。特定の実施形態において、工程(a)のプロセスは、約0℃から約10℃までの温度範囲で行われる。
特定の実施形態において、工程(b)において使用されるアルコール誘導体化剤は、無水コハク酸、無水マレイン酸、無水フタル酸、グルタル酸無水物、およびジグリコール酸無水物からなる群より選択される。特定の実施形態において、このアルコール誘導体化剤は無水コハク酸である。
特定の実施形態において、工程(b)において使用される触媒は、4−(ジメチルアミノ)ピリジン、ジエチルアニリン、トリフル酸スカンジウム、硫酸シリカ(silica sulfuric acid)、およびN−メチルイミダゾールからなる群より選択される。特定の実施形態において、この触媒は4−(ジメチルアミノ)ピリジン(DMAP)である。
特定の実施形態において、工程(c)において使用される抽出塩基は、炭酸カリウム、炭酸水素カリウム、水酸化カリウム、炭酸ナトリウム、炭酸水素ナトリウム、水酸化ナトリウム、および水酸化アンモニウムからなる群より選択される。特定の実施形態において、この抽出塩基は炭酸カリウムである。
特定の実施形態において、工程(c)における抽出溶媒は、エーテル(例えば、ジエチルエーテル、メチルtert−ブチルエーテル、テトラヒドロフラン、2−メチルテトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン、ジメトキシエタン)、炭化水素溶媒(例えば、n−ヘキサン、n−ヘプタン)、芳香族炭化水素溶媒(例えば、トルエン、キシレン)、エステル(例えば、酢酸エチル、酢酸イソブチル、酢酸イソプロピル)、塩素化溶媒(例えば、ジクロロメタン)、水およびこれらの組み合わせからなる群より選択される。特定の実施形態において、この抽出溶媒は、テトラヒドロフラン、メチルtert−ブチルエーテル、および水である。
特定の実施形態において、工程(b)および工程(c)は、約100℃またはそれ未満の温度範囲で行われる。特定の実施形態において、工程(b)および工程(c)は、約−40℃から約100℃までの温度範囲で行われる。特定の実施形態において、工程(b)および工程(c)は、約−10℃から約60℃までの温度範囲で行われる。
いくつかの実施形態において、式XIV:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、あるいは組み合わせを調製するためのプロセスが提供され、このプロセスは、
(a)式5a:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、あるいは組み合わせを、酸化剤、塩基、および溶媒を用いて酸化して、式5b:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、あるいは組み合わせを提供する工程であって、式5bにおいて、各Rは独立して、非置換であるかまたは1個〜5個のC1〜6アルキル基で置換されたC1〜6アルキルである、工程;
(b)式5bの化合物またはその共結晶、溶媒和物、あるいは組み合わせを、酸化剤、塩基、および溶媒を用いてさらに酸化して、式5c:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、あるいは組み合わせを提供する工程;
(c)式5cの化合物またはその共結晶、溶媒和物、あるいは組み合わせを、トリフルオロアセチル化剤およびリチウム塩基と、溶媒中で合わせて、式3d:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、あるいは組み合わせを提供する工程;ならびに
(d)式3dの化合物またはその共結晶、溶媒和物、あるいは組み合わせを、ヒドラジノ酢酸エチル塩酸塩、酸、および必要に応じて添加剤と合わせて、式XIVの化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを提供する工程
を包含する。
特定の実施形態において、工程(a)において使用される酸化剤は、ヨウ素、チアントレニウムテトラフルオロボレート、ジアセトキシヨードベンゼン、およびヨウ化カリウム/白金電極からなる群より選択される。特定の実施形態において、工程(a)において使用される酸化剤はジアセトキシヨードベンゼンである。
特定の実施形態において、工程(a)において使用される塩基は、水酸化ナトリウム、水酸化リチウム、および水酸化カリウムからなる群より選択される。特定の実施形態において、工程(a)において使用される塩基は水酸化カリウムである。
特定の実施形態において、工程(a)において使用される溶媒は、アルコール(例えば、メタノール、エタノール、1−プロパノール、エチレングリコール)である。特定の実施形態において、工程(a)において使用される溶媒はメタノールである。
特定の実施形態において、工程(a)は、約100℃またはそれ未満の温度範囲で行われる。特定の実施形態において、工程(a)は、約−20℃から約100℃までの温度範囲で行われる。特定の実施形態において、工程(a)は、約−15℃から約30℃までの温度範囲で行われる。
特定の実施形態において、工程(b)において使用される酸化剤は、ジメチルスルホキシドと、シアヌル酸クロリド、塩化オキサリル、ジシクロヘキシルカルボジイミド、N,N’−ジイソプロピルカルボジイミド、N−クロロスクシンイミド、安息香酸無水物、メタンスルホン酸無水物、トシル酸無水物、トリフル酸無水物、クロログリオキシル酸メチル、塩化チオニル、ジホスゲン、トリホスゲン、メタンスルホニルクロリド、塩化トシル、ベンゼンスルホニルクロリド、トリクロロアセトニトリル、2−クロロ−1,2−ジメチルイミダゾリニウムクロリド、ポリリン酸、PCl、トリフェニルホスフィンジクロリド、トリフェニルホスフィンジブロミド、POCl、五酸化リン、塩化アセチル、塩化ベンゾイル、臭化アセチル、ジクロロリン酸フェニル、クロロリン酸ジフェニル、クロロリン酸ジエチル、およびエトキシアセチレン、TEMPOと漂白剤、三酸化クロム、Dess−Martinペルヨージナン、2−ヨードキシ安息香酸、および三酸化硫黄ピリジン錯体からなる群より選択される活性化剤とからなる群より選択される。特定の実施形態において、工程(b)において使用される酸化剤は、ジメチルスルホキシドおよび塩化オキサリルである。
特定の実施形態において、工程(b)において使用される塩基は、ジイソプロピルエチルアミン、トリ−n−プロピルアミン、トリエチルアミン、ピリジン、および2,6−ルチジンからなる群より選択される。特定の実施形態において、工程(b)において使用される塩基はトリエチルアミンである。
特定の実施形態において、工程(b)において使用される溶媒は、塩素化溶媒(例えば、ジクロロメタン、1,2−ジクロロエタン)、芳香族炭化水素溶媒(例えば、トルエン)、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される。特定の実施形態において、工程(b)において使用される溶媒はジクロロメタンである。
特定の実施形態において、工程(b)は、約50℃またはそれ未満の温度範囲で行われる。特定の実施形態において、工程(b)は、約−80℃から約50℃までの温度範囲で行われる。特定の実施形態において、工程(b)は、約−60℃から約−10℃までの温度範囲で行われる。
特定の実施形態において、Rは、メチル、エチル、またはプロピルである。いくつかの実施形態において、Rはメチルである。
特定の実施形態において、工程(c)において使用されるトリフルオロアセチル化剤は、無水トリフルオロ酢酸、フェニルトリフルオロアセテート、トリフルオロ酢酸メチル、トリフルオロ酢酸エチル、およびトリフルオロ酢酸トリフルオロエチルからなる群より選択される。特定の実施形態において、このトリフルオロアセチル化剤はトリフルオロ酢酸エチルである。
特定の実施形態において、工程(c)において使用されるリチウム塩基は、リチウムヘキサメチルジシラジド、リチウムジイソプロピルアミン、リチウムテトラメチルピペリジド、リチウムメトキシド、リチウムエトキシド、およびリチウムtert−ブトキシドからなる群より選択される。特定の実施形態において、このリチウム塩基はリチウムヘキサメチルジシラジドである。
特定の実施形態において、工程(c)において使用される溶媒は、エーテル(例えば、ジエチルエーテル、メチルtert−ブチルエーテル、テトラヒドロフラン、2−メチルテトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン、ジメトキシエタン)、炭化水素溶媒(例えば、n−ヘキサン、n−ヘプタン)、芳香族炭化水素溶媒(例えば、トルエン、キシレン)、塩素化溶媒(例えば、ジクロロメタン)、極性非プロトン性溶媒(例えば、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、N−メチルピロリジノン)、ニトリル(例えば、アセトニトリル)、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される。特定の実施形態において、工程(c)において使用される溶媒はテトラヒドロフランである。
特定の実施形態において、工程(c)は、約30℃またはそれ未満の温度範囲で行われる。特定の実施形態において、工程(c)は、約−30℃から約30℃までの温度範囲で行われる。特定の実施形態において、工程(c)は、約−80℃から約60℃までの温度範囲で行われる。特定の実施形態において、工程(c)は、約−80℃から約30℃までの温度範囲で行われる。
特定の実施形態において、工程(c)は、約60℃またはそれ未満の温度範囲で行われる。特定の実施形態において、工程(c)は、約−80℃から約60℃までの温度範囲で行われる。特定の実施形態において、工程(c)は、約−30℃から約30℃までの温度範囲で行われる。
特定の実施形態において、工程(d)において使用される酸は、塩酸、硫酸、トリフルオロ酢酸、臭化水素、メタンスルホン酸、p−トルエンスルホン酸、塩化マグネシウム、塩化亜鉛、トリフル酸スカンジウム、および塩化ビスマスからなる群より選択される。特定の実施形態において、この酸は硫酸である。
特定の実施形態において、工程(d)は添加剤を含む。
特定の実施形態において、工程(d)において使用される添加剤は、オルト酢酸エチル、オルトギ酸エチル、モレキュラーシーブ、およびDean−Stark蒸留物からなる群より選択される。特定の実施形態において、この添加剤はオルトギ酸エチルである。
特定の実施形態において、工程(d)において使用される溶媒は、エーテル(例えば、ジエチルエーテル、メチルtert−ブチルエーテル、テトラヒドロフラン、2−メチルテトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン)、ケトン(例えば、アセトン)、極性非プロトン性溶媒(例えば、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、N−メチルピロリジノン)、芳香族炭化水素溶媒(例えば、トルエン、ベンゼン、キシレン)、エステル(例えば、酢酸エチル、酢酸イソプロピル)、アルコール(例えば、メタノール、エタノール、イソプロパノール,エチレングリコール、プロピレングリコール)、塩素化溶媒(例えば、ジクロロメタン)、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される。特定の実施形態において、工程(d)において使用される溶媒はエタノールである。
特定の実施形態において、工程(d)は、約60℃またはそれ未満の温度範囲で行われる。特定の実施形態において、工程(d)は、約−20℃から約60℃までの温度範囲で行われる。特定の実施形態において、工程(d)は、約−20℃から約20℃までの温度範囲で行われる。
いくつかの実施形態において、式XV:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを調製するためのプロセスが提供され、このプロセスは、式3d−02:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、あるいは組み合わせを、ヒドラジン源および溶媒と合わせて、式XVの化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを提供する工程を包含する。
特定の実施形態において、このヒドラジン源は、ヒドラジン硫酸塩、ヒドラジンヘミ硫酸塩、ヒドラジン塩酸塩、ヒドラジン二塩酸塩、ヒドラジン酢酸塩、ヒドラジン臭化水素酸塩、ヒドラジン水和物、および無水ヒドラジンからなる群より選択される。特定の実施形態において、このヒドラジン源はヒドラジン硫酸塩である。
特定の実施形態において、この溶媒は、アルコール(例えば、メタノール、エタノール、エチレングリコール)、エーテル(例えば、ジエチルエーテル、メチルtert−ブチルエーテル、テトラヒドロフラン、2−メチルテトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン)、極性非プロトン性溶媒(例えば、アセトン、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、N−メチルピロリジノン)、芳香族溶媒(例えば、ベンゼン、トルエン、キシレン)、塩素化溶媒(例えば、ジクロロメタン)、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される。特定の実施形態において、この溶媒はエチレングリコールである。
特定の実施形態において、このプロセスは、約80℃またはそれ未満の温度範囲で行われる。特定の実施形態において、このプロセスは、約0℃から約80℃までの温度範囲で行われる。特定の実施形態において、このプロセスは、約20℃から約60℃までの温度範囲で行われる。特定の実施形態において、このプロセスは、約40℃の温度で行われる。
いくつかの実施形態において、式XV:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを調製するためのプロセスが提供され、このプロセスは、式3k:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを試薬と合わせて、式XVの化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを提供する工程を包含する。
特定の実施形態において、この試薬は、2,3−ジクロロ−5,6−ジシアノ−1,4−ベンゾキノン(DDQ)、硝酸二アンモニウムセリウム(IV)、塩化水素、臭化水素、メタンスルホン酸(MsOH)、トリフル酸(TfOH)、トリフルオロ酢酸(TFA)、Pd/C(H、NHHCO、またはEtSiHと一緒に)、BCl、BBr、およびリチウムナフタレニドからなる群より選択される。特定の実施形態において、この試薬はトリフルオロ酢酸である。
特定の実施形態において、このプロセスは、約120℃またはそれ未満の温度範囲で行われる。特定の実施形態において、このプロセスは、約0℃から約120℃までの温度範囲で行われる。特定の実施形態において、このプロセスは、約40℃から約80℃までの温度範囲で行われる。
いくつかの実施形態において、式3k:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを調製するためのプロセスが提供され、このプロセスは、式3j:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを、塩基および溶媒と合わせて、式3kの化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを提供する工程を包含する。
特定の実施形態において、この塩基は、リチウムジイソプロピルアミド、2,2,6,6−テトラメチルピペリジニル塩化マグネシウム塩化リチウム錯体、n−ブチルリチウム、フェニルリチウム、フェニルマグネシウムクロリド、イソプロピルマグネシウムクロリド塩化リチウム錯体、sec−ブチルマグネシウムクロリド塩化リチウム錯体、n−ブチルリチウム リチウム N,N−ジメチルアミノエタノール錯体、およびメシチルリチウム ジシラジド塩基(例えば、リチウムヘキサメチルジシラジド、ナトリウムヘキサメチルジシラジド、カリウムヘキサメチルジシラジド)からなる群より選択される。特定の実施形態において、この塩基はリチウムジイソプロピルアミドである。
特定の実施形態において、この溶媒は、エーテル(例えば、ジエチルエーテル、メチルtert−ブチルエーテル、テトラヒドロフラン、2−メチルテトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン)、芳香族溶媒(例えば、ベンゼン、トルエン、キシレン)、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される。特定の実施形態において、この溶媒はテトラヒドロフランである。
特定の実施形態において、このプロセスは、約50℃またはそれ未満の温度範囲で行われる。特定の実施形態において、このプロセスは、約−80℃から約50℃までの温度範囲で行われる。特定の実施形態において、このプロセスは、約−80℃から約−20℃までの温度範囲で行われる。
いくつかの実施形態において、式3j:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを調製するためのプロセスが提供され、このプロセスは、式3f:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを、式3i:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせ、塩基、溶媒、および触媒と合わせて、式3jの化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを提供する工程を包含する。
特定の実施形態において、この塩基は、フッ化セシウム、重炭酸ナトリウム、リン酸二カリウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、リン酸三カリウム、水酸化ナトリウム、および水酸化カリウムからなる群より選択される。特定の実施形態において、この塩基はフッ化セシウムである。
特定の実施形態において、この溶媒は、水と、エーテル(例えば、ジエチルエーテル、1,4−ジオキサン、2−メチルテトラヒドロフラン、ジメトキシエタン)、炭化水素溶媒(例えば、トルエン、キシレン)、ジメチルホルムアミド、エステル(例えば、酢酸イソプロピル、酢酸イソブチル)、およびこれらの組み合わせとの組み合わせからなる群より選択される。特定の実施形態において、この溶媒はジメチルホルムアミドである。
特定の実施形態において、この触媒は、パラジウム触媒(例えば、酢酸パラジウム(II)/トリフェニルホスフィン、ビス(ジ−tert−ブチル(4−ジメチルアミノフェニル)ホスフィン)ジクロロパラジウム(II)、ビス[(ジシクロヘキシル)(4−ジメチルアミノフェニル)ホスフィン]塩化パラジウム(II)、ジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)、[1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II))からなる群より選択される。特定の実施形態において、この触媒は酢酸パラジウム(II)/トリフェニルホスフィンである。
特定の実施形態において、このプロセスは、約120℃またはそれ未満の温度範囲で行われる。特定の実施形態において、このプロセスは、約20℃から約120℃までの温度範囲で行われる。特定の実施形態において、このプロセスは、約40℃から約100℃までの温度範囲で行われる。
いくつかの実施形態において、式3i−1:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを調製するためのプロセスが提供され、このプロセスは、式3h:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを、ボリル化試薬、溶媒、および触媒と合わせて、式3i−1の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを提供する工程を包含し、
式3i−1において、各Rは独立して、H、アルキル、またはアリールであるか、あるいは両方のRと、これらが結合している原子とは、5員〜6員ヘテロシクリルを形成し、ここでこの5員〜6員ヘテロシクリルは、1個〜5個のC1〜3アルキルで必要に応じて置換されている。
特定の実施形態において、両方のRと、これらが結合している原子とは、1個〜5個のC1〜3アルキルで必要に応じて置換された5員ヘテロシクリルを形成する。特定の実施形態において、両方のRと、これらが結合している原子とは、1個〜4個のC1〜3アルキルで置換された5員ヘテロシクリルを形成する。特定の実施形態において、両方のRと、これらが結合している原子とは、4個のメチル基で置換された5員ヘテロシクリルを形成する。特定の実施形態において、両方のRと、これらが結合している原子とは、ピナコールボラニルを形成する。
特定の実施形態において、式3i−1の化合物は、式3i:
Figure 2021513983
の化合物である。
特定の実施形態において、上記ボリル化試薬は、ビス(ピナコラト)ジボロン、ビス(ネオペンチルグリコラト)ジボロン、テトラヒドロキシジボロン、ビス(ヘキシレングリコラト)ジボロン、およびビス(カテコラト)ジボロンからなる群より選択される。特定の実施形態において、このボリル化試薬はビス(ピナコラト)ジボロンである。
特定の実施形態において、上記溶媒は、エーテル(例えば、ジエチルエーテル、メチルtert−ブチルエーテル、テトラヒドロフラン、2−メチルテトラヒドロフラン)、極性非プロトン性溶媒(例えば、N,N−ジメチルアセトアミド、N−メチルピロリジノン)、芳香族溶媒(例えば、ベンゼン、トルエン、キシレン)、塩素化溶媒(例えば、ジクロロメタン)、アルコール(例えば、メタノール、エタノール、イソプロパノール)、エステル(例えば、酢酸エチル、酢酸イソプロピル)、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される。特定の実施形態において、この溶媒はジオキサンおよびN,N−ジメチルホルムアミドである。
特定の実施形態において、上記触媒は、パラジウム触媒(例えば、[1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)、ビス(ジ−tert−ブチル(4−ジメチルアミノフェニル)ホスフィン)ジクロロパラジウム(II)、ビス[(ジシクロヘキシル)(4−ジメチルアミノフェニル)ホスフィン]パラジウム(II)クロリド、ジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)、[1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II))からなる群より選択される。特定の実施形態において、この触媒は[1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)である。
特定の実施形態において、このプロセスは、約130℃またはそれ未満の温度範囲で行われる。特定の実施形態において、このプロセスは、約10℃から約130℃までの温度範囲で行われる。特定の実施形態において、このプロセスは、約80℃から約110℃までの温度範囲で行われる。
いくつかの実施形態において、式3i−1:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを調製するためのプロセスが提供され、このプロセスは、式3h:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを、ボリル化試薬、有機金属試薬および溶媒と合わせて、式3i−1の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを提供する工程を包含し、
式3i−1において、各Rは独立して、H、アルキル、またはアリールであるか、あるいは両方のRと、これらが結合している原子とは、5員〜6員ヘテロシクリルを形成し、ここでこの5員〜6員ヘテロシクリルは、1個〜5個のC1〜3アルキルで必要に応じて置換されている。
特定の実施形態において、両方のRと、これらが結合している原子とは、1個〜5個のC1〜3アルキルで必要に応じて置換された5員ヘテロシクリルを形成する。特定の実施形態において、両方のRと、これらが結合している原子とは、1個〜4個のC1〜3アルキルで置換された5員ヘテロシクリルを形成する。特定の実施形態において、両方のRと、これらが結合している原子とは、4個のメチル基で置換された5員ヘテロシクリルを形成する。特定の実施形態において、両方のRと、これらが結合している原子とは、ピナコールボラニルを形成する。
特定の実施形態において、式3i−1の化合物は、式3i:
Figure 2021513983
の化合物である。
特定の実施形態において、上記ボリル化試薬は、トリアルキルボレート(例えば、ホウ酸トリメチル、ホウ酸トリエチル)、ピナコールボラン、2−イソプロポキシ−4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン、2−メトキシ−4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン、B−カテコールボラン、および2−ブロモ−1,3,2−ベンゾジオキサボロールからなる群より選択される。特定の実施形態において、このボリル化試薬は2−イソプロポキシ−4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロランである。
特定の実施形態において、上記有機金属試薬は、金属リチウム、金属マグネシウム、イソプロピルマグネシウムクロリド、n−ブチルリチウム、s−ブチルマグネシウムクロリド・塩化リチウム錯体、tert−ブチルマグネシウムクロリド、およびイソプロピルマグネシウムクロリド塩化リチウム錯体からなる群より選択される。特定の実施形態において、この有機金属試薬はイソプロピルマグネシウムクロリドである。
特定の実施形態において、上記溶媒は、エーテル(例えば、ジエチルエーテル、1,4−ジオキサン、テトラヒドロフラン、2−メチルテトラヒドロフラン、ジメトキシエタン)、炭化水素溶媒(例えば、n−ヘキサン、n−ヘプタン、トルエン、キシレン)、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される。特定の実施形態において、この溶媒はテトラヒドロフランである。
特定の実施形態において、このプロセスは、約40℃またはそれ未満の温度範囲で行われる。特定の実施形態において、このプロセスは、約−80℃から約40℃までの温度範囲で行われる。特定の実施形態において、このプロセスは、約−20℃から約20℃までの温度範囲で行われる。
いくつかの実施形態において、式3h:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを調製するためのプロセスが提供され、このプロセスは、式3h:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを、アルキル化剤、塩基および溶媒と合わせて、式3hの化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを提供する工程を包含する。
特定の実施形態において、このアルキル化剤は、4−メトキシベンジルクロリド、4−メトキシベンジルブロミド、4−メトキシベンジル−2,2,2−トリクロロアセトイミデート、および(4−メトキシベンジルオキシ)−4−メチルキノリンからなる群より選択される。特定の実施形態において、このアルキル化剤は4−メトキシベンジルクロリドである。
特定の実施形態において、この塩基は、第三級アミン(例えば、トリエチルアミン、トリ−n−プロピルアミン、トリ−n−ブチルアミン、N−メチルモルホリン、N−メチルピロリジン、N−メチルピペリジン)、カーボネート塩基(例えば、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸セシウム)、アルコキシド塩基(例えば、ナトリウムエトキシド、カリウムエトキシド、ナトリウムtert−ブトキシド)、水素化ナトリウム、およびジシラジド塩基(例えば、リチウムヘキサメチルジシラジド、ナトリウムヘキサメチルジシラジド、カリウムヘキサメチルジシラジド)からなる群より選択される。特定の実施形態において、この塩基は水素化ナトリウムである。
特定の実施形態において、この溶媒は、エーテル(例えば、ジエチルエーテル、メチルtert−ブチルエーテル、テトラヒドロフラン、2−メチルテトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン)、極性非プロトン性溶媒(例えば、アセトン、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、N−メチルピロリジノン)、芳香族溶媒(例えば、ベンゼン、トルエン、キシレン)、塩素化溶媒(例えば、ジクロロメタン)、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される。特定の実施形態において、この溶媒はジメチルホルムアミドである。
特定の実施形態において、このプロセスは、約100℃またはそれ未満の温度範囲で行われる。特定の実施形態において、このプロセスは、約−20℃から約100℃までの温度範囲で行われる。特定の実施形態において、このプロセスは、約0℃から約40℃までの温度範囲で行われる。
いくつかの実施形態において、式3f:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを調製するためのプロセスが提供され、このプロセスは、式3e:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを、カップリング剤および溶媒を用いてアミド化して、式3fの化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを提供する工程を包含する。
特定の実施形態において、このカップリング剤は、カルボニルジイミダゾール、塩化オキサリル、塩化チオニル、ジシクロヘキシルカルボジイミド、ジイソプロピルカルボジイミド、1−エチル−3−(3−ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド、クロロギ酸イソブチル、ヘキサフルオロホスフェートアザベンゾトリアゾールテトラメチルウロニウム(HATU)、ヘキサフルオロホスフェートベンゾトリアゾールテトラメチルウロニウム(HBTU)、(ベンゾトリアゾール−1−イルオキシ)トリス(ジメチルアミノ)ホスホニウムヘキサフルオロホスフェート(BOP)、(ベンゾトリアゾール−1−イルオキシ)トリピロリジノホスホニウムヘキサフルオロホスフェート(PyBOP)、トリ−n−プロピルホスホン酸無水物、および2−クロロ−4,6−ジメトキシ−1,3,5−トリアジンからなる群より選択される。特定の実施形態において、このカップリング剤はカルボニルジイミダゾールである。
特定の実施形態において、この溶媒は、エーテル(例えば、ジエチルエーテル、メチルtert−ブチルエーテル、テトラヒドロフラン、2−メチルテトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン)、芳香族溶媒(例えば、ベンゼン、キシレン)、極性非プロトン性溶媒(例えば、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、N−メチルピロリジノン)、ジクロロメタン、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される。特定の実施形態において、この溶媒はテトラヒドロフランである。
特定の実施形態において、このプロセスは、約120℃またはそれ未満の温度範囲で行われる。特定の実施形態において、このプロセスは、約−20℃から約120℃までの温度範囲で行われる。特定の実施形態において、このプロセスは、約0℃から約40℃までの温度範囲で行われる。
いくつかの実施形態において、式3n−1:
Figure 2021513983
の化合物を調製するためのプロセスが提供され、このプロセスは、
(a)式3a:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、あるいは組み合わせを、酸と合わせて、式3l
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、あるいは組み合わせを提供する工程;ならびに
(b)式3lの化合物またはその共結晶、溶媒和物、あるいは組み合わせを、キラルアミンおよび溶媒と合わせて、式3n−1の化合物を提供する工程を包含する。
特定の実施形態において、工程(a)において使用される酸は、塩酸、硫酸、臭化水素酸、メタンスルホン酸、トルエンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、およびトリフルオロ酢酸からなる群より選択される。特定の実施形態において、工程(a)において使用される酸は、塩酸または硫酸である。特定の実施形態において、工程(a)において使用される酸は塩酸である。特定の実施形態において、工程(a)において使用される酸は硫酸である。
特定の実施形態において、工程(b)において使用されるキラルアミンは、キニーネ、(S)−(−)−α−メチルベンジルアミン、(R)−(+)−α−メチルベンジルアミン、(S)−(+)−2−フェニルグリシノール((S)−(+)−2−phenylglycinol)、(R)−(−)−2−フェニルグリシノール、(S)−バリノール((S)−valinol)、(R)−バリノール、キニジン、キニーネ、ブルシン、シンコニン、シンコニジン、(+)−デヒドロアビエチルアミン、(1R,2S)−(−)−エフェドリン、(1S,2R)−(+)−エフェドリン半水和物、(1S,2R)−(−)−cis−1−アミノ−2−インダノール((1S,2R)−(−)−cis−1−アミノ−2−indanol)、(1R,2S)−(−)−cis−1−アミノ−2−インダノール、(S)−(+)−1−シクロヘキシルエチルアミン、(R)−(−)−1−シクロヘキシルエチルアミン、(S)−(−)−1−(1−ナフチル)エチルアミン、(R)−(+)−1−(1−ナフチル)エチルアミン((R)−(+)−1−(1−napthyl))ethylamine)、(S)−(+)−2−アミノ−1−ブタノール、(R)−(−)−2−アミノ−1−ブタノール、(S)−2−アミノヘキサン、(R)−2−アミノヘキサン、(R)−フェニルグリシン、および(R)−(1−ナフチル)エチルアミンからなる群より選択される。特定の実施形態において、このキラルアミンはキニーネである。
特定の実施形態において、工程(b)において使用される溶媒は、エーテル(例えば、ジエチルエーテル、メチルtert−ブチルエーテル、テトラヒドロフラン、2−メチルテトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン)、極性非プロトン性溶媒(例えば、アセトン、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、N−メチルピロリジノン)、芳香族溶媒(例えば、ベンゼン、トルエン、キシレン)、塩素化溶媒(例えば、ジクロロメタン)、アルコール(例えば、メタノール、エタノール、イソプロパノール)、エステル(例えば、酢酸エチル、酢酸イソプロピル)、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される。特定の実施形態において、例えば工程(b)において使用される溶媒は、アセトンである。
特定の実施形態において、このプロセスは、約80℃またはそれ未満の温度範囲で行われる。特定の実施形態において、このプロセスは、約−30℃から約80℃までの温度範囲で行われる。特定の実施形態において、このプロセスは、約−20℃から約60℃までの温度範囲で行われる。
いくつかの実施形態において、式5h:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、あるいは組み合わせを調製するためのプロセスが提供され、このプロセスは、
(a)式5b−02:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、あるいは組み合わせを、1,2−エタンジチオール、溶媒、およびプロモーターと合わせて、式5d−01:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、あるいは組み合わせを提供する工程;
(b)式5d−01の化合物またはその共結晶、溶媒和物、あるいは組み合わせを、酸化剤、塩基、および溶媒を用いて酸化して、式5e:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、あるいは組み合わせを提供する工程;
(c)式5eの化合物またはその共結晶、溶媒和物、あるいは組み合わせを、トリフルオロアセチル化剤、塩基、および溶媒と合わせて、式5f−1:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、あるいは組み合わせを提供する工程であって、式5f−1において、Mは、アルカリ金属(例えば、Li、Na、K、Mg、Ca)、遷移金属(例えば、Zn、Sr)、脂肪族アンモニウム(例えば、ジイソプロピルアンモニウム、ジシクロヘキシルアンモニウム、ジエチルアンモニウム、トリエチルアンモニウム)、および芳香族アンモニウム(例えば、ピリジニウム)からなる群より選択される、工程;ならびに
(d) 式5f−1の化合物またはその共結晶、溶媒和物、あるいは組み合わせを、ヒドラジノ酢酸エチル塩酸塩および酸と合わせて、式5hの化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを提供する工程
を包含する。
特定の実施形態において、工程(a)において使用されるプロモーターは、p−トルエンスルホン酸、ドデシル硫酸銅(II)、トリフル酸イッテルビウム(III)、トリフル酸イットリウム(III)、トリフル酸ビスマス(III)、塩化ビスマス(III)、タングストリン酸、過塩素酸、トリフル酸プラセオジム、トリフル酸ハフニウム(IV)、塩化鉄(III)、塩化水素、p−ドデシルベンゼンスルホン酸、BiCl、BF・HOAc、BF・OEt、BF・OMe、BF・THF、BF・OBu、BF・MeOH、BF・MeS、BF・PhOH、およびBF・2HOからなる群より選択される。特定の実施形態において、工程(a)において使用されるプロモーターはBiClである。
特定の実施形態において、工程(a)において使用される溶媒は、エーテル(例えば、ジエチルエーテル、メチルtert−ブチルエーテル、テトラヒドロフラン、2−メチルテトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン)、極性非プロトン性溶媒(例えば、アセトン、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、N−メチルピロリジノン)、芳香族溶媒(例えば、ベンゼン、トルエン、キシレン)、塩素化溶媒(例えば、ジクロロメタン)、エステル(例えば、酢酸エチル、酢酸イソプロピル)、ニトリル(例えば、アセトニトリル)およびこれらの組み合わせである。特定の実施形態において、工程(a)において使用される溶媒はアセトニトリルである。
特定の実施形態において、工程(a)は、約100℃またはそれ未満の温度範囲で行われる。特定の実施形態において、工程(a)は、約−20℃から約100℃までの温度範囲で行われる。特定の実施形態において、工程(a)は、約0℃から約80℃までの温度範囲で行われる。
特定の実施形態において、工程(b)において使用される酸化剤は、ジメチルスルホキシド(DMSO)および活性化剤(例えば、SO.ピリジン錯体、塩化オキサリル、シアヌル酸クロリド、ジシクロヘキシルカルボジイミド(DCC)、N,N’−ジイソプロピルカルボジイミド(DIC)、N−クロロスクシンイミド(NCS)、安息香酸無水物、メタンスルホン酸無水物、トシル酸無水物、トリフル酸無水物、クロログリオキシル酸メチル、塩化チオニル、ジホスゲン、トリホスゲン、メタンスルホニルクロリド、塩化トシル、ベンゼンスルホニルクロリド、トリクロロアセトニトリル、2−クロロ−1,2−ジメチルイミダゾリニウムクロリド、ポリリン酸(PPA)、PCl、P、トリフェニルホスフィンジクロリド(TPP・Cl)、トリフェニルホスフィンジブロミド(TPP・Br)、POCl、塩化アセチル、塩化ベンゾイル、臭化アセチル、ジクロロリン酸フェニル、クロロリン酸ジフェニル、クロロリン酸ジエチル、およびエトキシアセチレン)、(2,2,6,6−テトラメチルピペリジン−1−イル)オキシル/漂白剤(TEMPO/漂白剤)、三酸化クロム、Dess−Martinペルヨージナン、および2−ヨードキシ安息香酸からなる群より選択される。特定の実施形態において、工程(b)において使用される酸化剤は、DMSOおよびSO.ピリジン錯体である。
特定の実施形態において、工程(b)において使用される塩基は、脂肪族アミン(例えば、トリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミン、トリ−n−プロピルアミン)、および芳香族アミン(例えば、ピリジン、2,6−ルチジン)からなる群より選択される。特定の実施形態において、工程(b)において使用される塩基はトリエチルアミンである。
特定の実施形態において、工程(b)において使用される溶媒は、ジクロロメタン、ジクロロエタン、トルエン、DMSO、酢酸エチル、およびこれらの組み合わせである。特定の実施形態において、工程(b)において使用される溶媒はジクロロメタンである。
特定の実施形態において、工程(b)は、約80℃またはそれ未満の温度範囲で行われる。特定の実施形態において、工程(b)は、約−80℃から約80℃までの温度範囲で行われる。特定の実施形態において、工程(a)は、約−60℃から約60℃までの温度範囲で行われる。
特定の実施形態において、Mは、アルカリ金属(例えば、Li、Na、K、Mg、Ca)、遷移金属(例えば、Zn)、脂肪族アンモニウム(例えば、ジイソプロピルアンモニウム、ジシクロヘキシルアンモニウム、ジエチルアンモニウム、トリエチルアンモニウム)、芳香族アンモニウム(例えば、ピリジニウム)からなる群より選択される。特定の実施形態において、Mは脂肪族アンモニウムである。特定の実施形態において、Mはジイソプロピルアンモニウムである。
特定の実施形態において、工程(c)において使用されるトリフルオロアセチル化剤は、トリフルオロ酢酸エチル、無水トリフルオロ酢酸、フェニルトリフルオロアセテート、トリフルオロ酢酸アルキルエステル、および1−(トリフルオロアセチル)イミダゾールからなる群より選択される。特定の実施形態において、このトリフルオロアセチル化剤はトリフルオロ酢酸エチルである。
特定の実施形態において、工程(c)において使用される塩基は、リチウムヘキサメチルジシラジド、リチウムジイソプロピルアミン、リチウムテトラメチルピペリジド、リチウムメトキシド、リチウムエトキシド、リチウムtert−ブトキシド、アルカリ金属アルコキシド、およびアルカリ金属アミドからなる群より選択される。特定の実施形態において、このリチウム塩基はリチウムヘキサメチルジシラジドである。
特定の実施形態において、工程(c)において使用される塩は、アルカリ金属(例えば、Na、K、Mg、Ca)、遷移金属(例えば、Zn、脂肪族アンモニウム(例えば、ジイソプロピルアンモニウム、ジシクロヘキシルアンモニウム、ジエチルアンモニウム、トリエチルアンモニウム)、および芳香族アンモニウム(例えば、ピリジニウム)からなる群より選択される。特定の実施形態において、この塩はジイソプロピルアンモニウムである。
特定の実施形態において、工程(c)において使用される溶媒は、エーテル(例えば、ジエチルエーテル、1,4−ジオキサン、テトラヒドロフラン、2−メチルテトラヒドロフラン、ジメトキシエタン、メチルtert−ブチルエーテル)、炭化水素溶媒(例えば、n−ヘキサン、n−ヘプタン、トルエン、キシレン)、ジクロロメタン、アセトニトリル、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される。特定の実施形態において、工程(c)において使用される溶媒はテトラヒドロフランである。
特定の実施形態において、工程(d)において使用される酸は、塩酸、硫酸、トリフルオロ酢酸、臭化水素、メタンスルホン酸、p−トルエンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、トリフルオロメタンスルホン酸、およびBF・2HOAcからなる群より選択される。特定の実施形態において、この酸は硫酸である。特定の実施形態において、この酸は塩酸である。
特定の実施形態において、工程(d)において使用される溶媒は、エタノール、エステル(例えば、酢酸エチル、酢酸イソプロピル)、エーテル(例えば、テトラヒドロフラン、2−メチルテトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン)、非プロトン性溶媒(例えば、アセトニトリル、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、N−メチルピロリジノン)、芳香族溶媒(例えば、ベンゼン、トルエン、キシレン)、塩素化溶媒(例えば、ジクロロメタン)およびこれらの組み合わせからなる群より選択される。特定の実施形態において、工程(d)において使用される溶媒はエタノールである。
特定の実施形態において、工程(d)は、約100℃またはそれ未満の温度範囲で行われる。特定の実施形態において、工程(d)は、約−20℃から約100℃までの温度範囲で行われる。特定の実施形態において、工程(d)は、約0℃から約40℃までの温度範囲で行われる。
いくつかの実施形態において、式5h:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、あるいは組み合わせを調製するためのプロセスが提供され、このプロセスは、
(a)式5f−1a:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、あるいは組み合わせ(式5f−1aにおいて、Mは、アルカリ金属(例えば、Li、Na、K、Mg、Ca)、遷移金属(例えば、Zn、Sr)、脂肪族アンモニウム(例えば、ジイソプロピルアンモニウム、ジシクロヘキシルアンモニウム、ジエチルアンモニウム、トリエチルアンモニウム)、芳香族アンモニウム(例えば、ピリジニウム)からなる群より選択される)を、ヒドラジン誘導体、溶媒、およびプロモーターを用いて縮合して、式5g:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、あるいは組み合わせを提供する工程;
(b)式5gの化合物またはその共結晶、溶媒和物、あるいは組み合わせを、アルキル化剤、塩基、溶媒、および必要に応じて相間移動触媒を用いてアルキル化して、式5hの化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを提供する工程
を包含する。
特定の実施形態において、Mは、アルカリ金属(例えば、Li、Na、K、Mg、Ca)、遷移金属(例えば、Zn、Sr)、脂肪族アミン(例えば、ジイソプロピルアンモニウム、ジシクロヘキシルアミン、ジエチルアミン、トリエチルアミン)、および芳香族アンモニウム(例えば、ピリジニウム)からなる群より選択される。特定の実施形態において、Mはアルカリ金属である。特定の実施形態において、Mはリチウムである。
特定の実施形態において、工程(a)において使用されるヒドラジン誘導体は、無水ヒドラジン、ヒドラジン一水和物、ヒドラジン酢酸塩、ヒドラジン二塩酸塩、ヒドラジン水和物(例えば、ヒドラジン一塩酸塩)、ヒドラジン硫酸塩、ヒドラジンヘミ硫酸塩、およびヒドラジン一臭化水素酸塩からなる群より選択される。特定の実施形態において、工程(a)において使用されるヒドラジン誘導体はヒドラジン水和物である。
特定の実施形態において、工程(a)において使用されるプロモーターは、カルボン酸(例えば、ギ酸、プロピオン酸、ブタン酸、酢酸)、ブレンステッド酸(例えば、塩化水素、臭化水素、硫酸、メタンスルホン酸、トルエンスルホン酸)、およびルイス酸(例えば、塩化亜鉛、塩化マグネシウム、四塩化チタン)からなる群より選択される。特定の実施形態において、工程(a)において使用されるプロモーターはカルボン酸である。特定の実施形態において、工程(a)において使用されるプロモーターは酢酸である。
特定の実施形態において、工程(a)において使用される溶媒は、水、アルコール(例えば、メタノール、エタノール、1−プロパノールまたは2−プロパノール)、エーテル(例えば、ジエチルエーテル、メチルtert−ブチルエーテル、テトラヒドロフラン、2−メチルテトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン)、極性非プロトン性溶媒(例えば、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、N−メチルピロリジノン)、芳香族溶媒(例えば、ベンゼン、トルエン、キシレン)、アルキルカルボン酸(例えば、ギ酸、酢酸、プロパン酸、ブタン酸)およびこれらの組み合わせからなる群より選択される。特定の実施形態において、工程(a)において使用される溶媒は水である。
特定の実施形態において、工程(a)は、約120℃またはそれ未満の温度範囲で行われる。特定の実施形態において、工程(a)は、約0℃から約120℃までの温度範囲で行われる。特定の実施形態において、工程(a)は、約20℃から約100℃までの温度範囲で行われる。
特定の実施形態において、工程(b)において使用されるアルキル化剤は、ブロモ酢酸エチル、クロロ酢酸エチル、ヨード酢酸エチル、(メタンスルホニルオキシ)酢酸エチル、(p−トシルオキシ)酢酸エチル、および(((トリフルオロメチル)スルホニル)オキシ)酢酸エチルからなる群より選択される。特定の実施形態において、工程(b)において使用されるアルキル化剤はブロモ酢酸エチルである。
特定の実施形態において、工程(b)において使用される塩基は、第三級アミン(例えば、トリエチルアミン、トリ−n−プロピルアミン、トリ−n−ブチルアミン、N−メチルモルホリン、N−メチルピロリジン、N−メチルピペリジン)、カーボネート塩基(例えば、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸セシウム)、アルコキシド塩基(例えば、ナトリウムエトキシド、カリウムエトキシド、ナトリウムtert−ブトキシド、カリウムtert−ブトキシド、リチウムtert−ブトキシド)、水素化ナトリウム、ジシラジド塩基(例えば、ナトリウムヘキサメチルジシラジド、リチウムヘキサメチルジシラジド、ナトリウムヘキサメチルシラジド、カリウムヘキサメチルジシラジド)、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される。特定の実施形態において、工程(b)において使用される塩基はナトリウムヘキサメチルジシラジドである。
特定の実施形態において、工程(b)において使用される溶媒は、エーテル(例えば、ジエチルエーテル、メチルtert−ブチルエーテル、テトラヒドロフラン、2−メチルテトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン)、極性非プロトン性溶媒(例えば、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、N−メチルピロリジノン、アセトニトリル)、芳香族溶媒(例えば、ベンゼン、トルエン、キシレン)、塩素化溶媒(例えば、ジクロロメタン)、エステル(例えば、酢酸エチル、酢酸イソプロピル、酢酸n−ブチル)、ケトン(例えば、アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン)、アルコール(例えば、メタノール、エタノール)、水、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される。特定の実施形態において、工程(b)において使用される溶媒はテトラヒドロフランである。
特定の実施形態において、工程(b)は相間移動触媒を含む。特定の実施形態において、工程(b)において使用される相間移動触媒は、テトラ−アルキルアンモニウム塩からなる群より選択される。特定の実施形態において、このテトラ−アルキルアンモニウム塩は、テトラ−N−ブチルアンモニウム硫酸水素塩および/またはテトラ−N−ブチルアンモニウムヨージドである。
特定の実施形態において、工程(b)は、約100℃またはそれ未満の温度範囲で行われる。特定の実施形態において、工程(b)は、約−20℃から約100℃までの温度範囲で行われる。特定の実施形態において、工程(b)は、約−20℃から約50℃までの温度範囲で行われる。
いくつかの実施形態において、式5e:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、あるいは組み合わせを調製するためのプロセスが提供され、このプロセスは、
(a)式5a:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、あるいは組み合わせを、酸化剤、塩基、および溶媒を用いて酸化して、式4a
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、あるいは組み合わせを提供する工程;
(b)式4aの化合物またはその共結晶、溶媒和物、あるいは組み合わせを、1,2−エタンジチオール、溶媒、および触媒と合わせて、式5i:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、あるいは組み合わせを提供する工程;ならびに
(c)式5iの化合物またはその共結晶、溶媒和物、あるいは組み合わせを、酸、溶媒、およびプロモーターを用いて加水分解して、式5eの化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを提供する工程
を包含する。
特定の実施形態において、工程(a)において使用される酸化剤は、亜硝酸アルキルエステル(例えば、亜硝酸イソペンチル、亜硝酸n−ブチル、亜硝酸tert−ブチル、亜硝酸エチル)、亜硝酸塩(例えば、亜硝酸ナトリウム、亜硝酸カリウム)、塩化ニトロシル、硫酸ニトロシル、およびニトロソニウム塩(例えば、テトラフルオロホウ酸塩、硫酸水素塩)からなる群より選択される。特定の実施形態において、工程(a)において使用される酸化剤は、亜硝酸イソペンチル、亜硝酸n−ブチル、亜硝酸tert−ブチル、亜硝酸エチル、亜硝酸ナトリウム、亜硝酸カリウム、塩化ニトロシル、硫酸ニトロシル、テトラフルオロホウ酸塩、および硫酸水素塩からなる群より選択される。特定の実施形態において、工程(a)において使用される酸化剤は亜硝酸tert−ブチルである。
特定の実施形態において、工程(a)において使用される塩基は、アルカリ金属アルコキシド(例えば、カリウムtert−ブトキシド、ナトリウムtert−ブトキシド、リチウムtert−ブトキシド、ナトリウムイソプロポキシド、ナトリウムエトキシド、ナトリウムメトキシド)、アルカリ金属ハロゲン化物(例えば、水素化ナトリウム)、アミド塩基(例えば、リチウムテトラメチルピペリジド、リチウムヘキサメチルジシラジド)、およびホスファゼンからなる群より選択される。特定の実施形態において、工程(a)において使用される塩基は、カリウムtert−ブトキシド、ナトリウムtert−ブトキシド、リチウムtert−ブトキシド、ナトリウムイソプロポキシド、ナトリウムエトキシド、ナトリウムメトキシド、水素化ナトリウム、リチウムテトラメチルピペリジド、リチウムヘキサメチルジシラジド、およびホスファゼンからなる群より選択される。特定の実施形態において、工程(a)において使用される塩基はカリウムtert−ブトキシドである。
特定の実施形態において、工程(a)において使用される溶媒は、テトラヒドロフラン、エーテル(例えば、ジエチルエーテル、メチルtert−ブチルエーテル、シクロペンチルメチルエーテル、2−メチルテトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン)、極性非プロトン性溶媒(例えば、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、N−メチルピロリジノン)、ハロゲン化溶媒(例えば、ジクロロメタン)、アルコール(メタノール、エタノール、イソプロパノール)、スルホラン、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される。特定の実施形態において、工程(a)において使用される溶媒は、テトラヒドロフラン、ジエチルエーテル、メチルtert−ブチルエーテル、シクロペンチルメチルエーテル、2−メチルテトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、N−メチルピロリジノン、ジクロロメタン、メタノール、エタノール、イソプロパノール、スルホラン、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される。特定の実施形態において、工程(a)において使用される溶媒はテトラヒドロフランである。
特定の実施形態において、工程(a)は、約70℃またはそれ未満の温度範囲で行われる。特定の実施形態において、工程(a)は、約−78℃から約70℃までの温度範囲で行われる。特定の実施形態において、工程(a)は、約−10℃から約10℃までの温度範囲で行われる。
特定の実施形態において、工程(b)において使用される触媒は、鉱酸(例えば、塩酸、臭化水素酸、硫酸)、スルホン酸(例えば、パラ−トルエンスルホン酸一水和物、メタンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸)、トリフルオロ酢酸、リン酸、ヨウ素、1,3−ジブロモ−5,5−ジメチルヒダントイン、ドデシル硫酸銅(II)、トリフル酸イッテルビウム(III)、トリフル酸イットリウム(III)、トリフル酸ビスマス(III)、塩化ビスマス(III)、タングストリン酸、過塩素酸、トリフル酸プラセオジム、トリフル酸ハフニウム(IV)、塩化鉄(III)、塩化水素、p−ドデシルベンゼンスルホン酸、BF・OEt、BF・OMe、BF・THF、BF・OBu、BF・MeOH、BF・MeS、BF・PhOH、およびBF・2HOからなる群より選択される。特定の実施形態において、工程(b)において使用される触媒は、塩酸、臭化水素酸、硫酸、パラ−トルエンスルホン酸一水和物、メタンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、トリフルオロ酢酸、リン酸、ヨウ素、1,3−ジブロモ−5,5−ジメチルヒダントイン、ドデシル硫酸銅(II)、トリフル酸イッテルビウム(III)、トリフル酸イットリウム(III)、トリフル酸ビスマス(III)、塩化ビスマス(III)、タングストリン酸、過塩素酸、トリフル酸プラセオジム、トリフル酸ハフニウム(IV)、塩化鉄(III)、塩化水素、p−ドデシルベンゼンスルホン酸、BF・OEt、BF・OMe、BF・THF、BF・OBu、BF・MeOH、BF・MeS、BF・PhOH、およびBF・2HOからなる群より選択される。特定の実施形態において、工程(b)において使用される触媒はパラ−トルエンスルホン酸一水和物である。
特定の実施形態において、工程(b)において使用される溶媒は、エーテル(例えば、ジエチルエーテル、メチルtert−ブチルエーテル、シクロペンチルメチルエーテル、テトラヒドロフラン、2−メチルテトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン)、芳香族溶媒(例えば、ベンゼン、キシレン)、極性非プロトン性溶媒(例えば、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、N−メチルピロリジノン)、アセトニトリル、ハロゲン化溶媒(例えば、ジクロロメタン、ジクロロエタン)、カルボン酸(例えば、酢酸、プロピオン酸)、スルホランおよびこれらの組み合わせからなる群より選択される。特定の実施形態において、工程(b)において使用される溶媒はカルボン酸である。特定の実施形態において、工程(b)において使用される溶媒は、ジエチルエーテル、メチルtert−ブチルエーテル、シクロペンチルメチルエーテル、テトラヒドロフラン、2−メチルテトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン、ベンゼン、キシレン、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、N−メチルピロリジノン、アセトニトリル、ジクロロメタン、ジクロロエタン、酢酸、プロピオン酸、スルホラン、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される。特定の実施形態において、工程(b)において使用される溶媒は酢酸である。
特定の実施形態において、工程(b)は、約80℃またはそれ未満の温度範囲で行われる。特定の実施形態において、工程(b)は、約0℃から約80℃までの温度範囲で行われる。
特定の実施形態において、工程(c)において使用される酸は、鉱酸(例えば、塩酸、臭化水素酸、硫酸)、スルホン酸(例えば、メタンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、パラ−トルエンスルホン酸一水和物)、トリフルオロ酢酸、リン酸、レブリン酸、グリオキシル酸、アルカリ金属重亜硫酸塩(例えば、重亜硫酸ナトリウム、メタ重亜硫酸ナトリウム、重亜硫酸カリウム)、および亜ジチオン酸ナトリウムからなる群より選択される。特定の実施形態において、工程(c)において使用される酸は、塩酸、臭化水素酸、硫酸、メタンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、パラ−トルエンスルホン酸一水和物、トリフルオロ酢酸、リン酸、レブリン酸、グリオキシル酸、重亜硫酸ナトリウム、メタ重亜硫酸ナトリウム、重亜硫酸カリウム、および亜ジチオン酸ナトリウムからなる群より選択される。特定の実施形態において、工程(c)において使用される酸はスルホン酸である。特定の実施形態において、工程(c)において使用される酸はパラ−トルエンスルホン酸一水和物である。
特定の実施形態において、工程(c)において使用される溶媒は、エーテル(例えば、ジエチルエーテル、メチルtert−ブチルエーテル、テトラヒドロフラン、2−メチルテトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン)、芳香族溶媒(例えば、ベンゼン、キシレン)、極性非プロトン性溶媒(例えば、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、N−メチルピロリジノン)、アセトニトリル、ハロゲン化溶媒(例えば、ジクロロメタン、ジクロロエタン)、ケトン(例えば、メチルエチルケトン、アセトン、メチルイソブチルケトン)、アルデヒド(例えば、ホルムアルデヒド/ホルマリン、アセトアルデヒド、イソブチルアルデヒド)、水、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される。特定の実施形態において、工程(c)において使用される溶媒は、ジエチルエーテル、メチルtert−ブチルエーテル、テトラヒドロフラン、2−メチルテトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン、ベンゼン、キシレンN,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、N−メチルピロリジノン、アセトニトリル、ジクロロメタン、ジクロロエタン、メチルエチルケトン、アセトン、メチルイソブチルケトン、ホルムアルデヒド/ホルマリン、アセトアルデヒド、イソブチルアルデヒド、水、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される。特定の実施形態において、工程(c)において使用される溶媒は、メチルエチルケトンおよび水である。
特定の実施形態において、工程(c)は、約100℃またはそれ未満の温度範囲で行われる。特定の実施形態において、工程(c)は、約20℃から約100℃までの温度範囲で行われる。
いくつかの実施形態において、式5a:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、あるいは組み合わせを調製するためのプロセスが提供され、このプロセスは、式4e:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを、触媒、酸、塩基、溶媒、および必要に応じて添加剤と合わせて、式5aの化合物またはその共結晶、溶媒和物、あるいは組み合わせを提供する工程を包含し、
式5aにおいて、Xは、トシルオキシ、クロロ、ブロモ、ヨード、メシルオキシ、2,4,6−トリメチルベンゼンスルホニルオキシ、2,4,6−トリイソプロピルベンゼンスルホニルオキシ、アセトキシ、トリクロロアセトキシ、およびトリフルオロアセトキシからなる群より選択される。
特定の実施形態において、Xはトシルオキシである。
特定の実施形態において、この触媒は、(8α,9S)−6’−メトキシシンコナン−9−アミン三塩酸塩、キナアルカロイド誘導体、アミノ酸(例えば、D−またはL−フェニルグリシン、D−またはL−シクロペンチルグリシン、D−またはL−プロリン)、第一級アミン(例えば、1−フェニルエチルアミン)、第二級アミン(例えば、2−メチルピロリジン、2,5−ジメチルピロリジン)、およびアルドラーゼからなる群より選択される。特定の実施形態において、この触媒は、(8α,9S)−6’−メトキシシンコナン−9−アミン三塩酸塩、キナアルカロイド誘導体、D−またはL−フェニルグリシン、D−またはL−シクロペンチルグリシン、D−またはL−プロリン、1−フェニルエチルアミン、2−メチルピロリジン、2,5−ジメチルピロリジン、およびアルドラーゼからなる群より選択される。特定の実施形態において、この触媒は(8α,9S)−6’−メトキシシンコナン−9−アミン三塩酸塩である。
特定の実施形態において、この酸は、カルボン酸(例えば、酢酸、トリフルオロ酢酸、トリクロロ酢酸、酒石酸)、スルホン酸(例えば、ショウノウスルホン酸)、硫酸、ホスホン酸、リン酸、およびトリフル酸からなる群より選択される。特定の実施形態において、この酸は、酢酸、トリフルオロ酢酸、トリクロロ酢酸、酒石酸、ショウノウスルホン酸、硫酸、ホスホン酸、リン酸、およびトリフル酸からなる群より選択される。特定の実施形態において、この酸はトリフルオロ酢酸である。
特定の実施形態において、この塩基は、カルボン酸塩(例えば、酢酸リチウム、酢酸ナトリウム、酢酸カリウム、安息香酸リチウム、安息香酸ナトリウム)、炭酸塩(例えば、重炭酸リチウム、炭酸リチウム、重炭酸ナトリウム、炭酸ナトリウム)、硫酸塩(例えば、硫酸リチウム、硫酸ナトリウム)、リン酸塩(例えば、リン酸ナトリウム、リン酸カリウム)、および有機アミン(例えば、イミダゾール、トリエチルアミン、DABCO)からなる群より選択される。特定の実施形態において、この塩基は、酢酸リチウム、酢酸ナトリウム、酢酸カリウム、安息香酸リチウム、安息香酸ナトリウム、重炭酸リチウム、炭酸リチウム、重炭酸ナトリウム、炭酸ナトリウム、硫酸リチウム、硫酸ナトリウム、リン酸ナトリウム、リン酸カリウム、イミダゾール、トリエチルアミン、およびDABCOからなる群より選択される。特定の実施形態において、この塩基は酢酸リチウムである。
特定の実施形態において、この溶媒は、アルコール(例えば、メタノール、エタノール、2−プロパノール)、エステル(例えば、酢酸エチル、酢酸ブチル、酢酸イソブチル)、エーテル(例えば、ジエチルエーテル、メチルtert−ブチルエーテル、2−メチルテトラヒドロフラン、テトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン)、芳香族溶媒(例えば、トルエン、ベンゼン、キシレン)、極性非プロトン性溶媒(例えば、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、N−メチルピロリジノン、ジメチルスルホキシド)、塩素化溶媒(例えば、ジクロロメタン、ジクロロエタン、クロロホルム)、ニトリル(例えば、アセトニトリル、プロピオニトリル、ブチロニトリル)、水、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される。特定の実施形態において、この溶媒は、メタノール、エタノール、2−プロパノール、酢酸エチル、酢酸ブチル、酢酸イソブチル、ジエチルエーテル、メチルtert−ブチルエーテル、2−メチルテトラヒドロフラン、テトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン、トルエン、ベンゼン、キシレン、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、N−メチルピロリジノン、ジメチルスルホキシド、ジクロロメタン、ジクロロエタン、クロロホルム、アセトニトリル、プロピオニトリル、ブチロニトリル、水、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される。特定の実施形態において、この溶媒は、2−メチルテトラヒドロフランおよび水である。特定の実施形態において、この溶媒は2−メチルテトラヒドロフランである。
特定の実施形態において、このプロセスは添加剤を含む。特定の実施形態において、この添加剤はアルコールである。特定の実施形態において、この添加剤は、メタノール、エタノール、1−プロパノール、2−プロパノール、および水からなる群より選択される。特定の実施形態において、この添加剤は水である。
特定の実施形態において、このプロセスは、約120℃またはそれ未満の温度範囲で行われる。特定の実施形態において、このプロセスは、約−40℃から約120℃までの温度範囲で行われる。特定の実施形態において、このプロセスは、約0℃から約40℃までの温度範囲で行われる。特定の実施形態において、このプロセスは約20℃で行われる。
いくつかの実施形態において、式V−02:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを調製するためのプロセスが提供され、このプロセスは、
(a)式6d:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを、ホルミル源、塩基および溶媒と合わせて、式6a:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを提供する工程;
(b)式6aの化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを、試薬、脱水試薬、および溶媒と合わせて、式6b:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを提供する工程;
(c)式6bの化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを、ヒドラジン源および溶媒と合わせて、式6c:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを提供する工程;
(d)式6cの化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを、アルキル化試薬、塩基、溶媒、および必要に応じてアルキル化添加剤と合わせて、式V−A:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを提供する工程;ならびに
(e)式V−Aの化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを、ホウ素カップリング剤、塩基、パラジウム触媒および溶媒と合わせて、式V−02の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを提供する工程
を包含する。
特定の実施形態において、工程(a)において使用されるホルミル源は、一酸化炭素と塩化水素;シアン化水素と塩化水素;金属シアン化物と塩化水素;オキシ塩化リン;N,N−ジメチルホルムアミド;ヘキサミン酢酸;ジクロロメチルメチルエーテル;およびホルムアミドからなる群より選択される。特定の実施形態において、工程(a)において使用されるホルミル源はN,N−ジメチルホルムアミドである。
特定の実施形態において、工程(a)において使用される塩基は、ナトリウムビス(トリメチルシリル)アミド、リチウムビス(トリメチルシリル)アミド、またはカリウムビス(トリメチルシリル)アミド、ナトリウムジイソプロピルアミドまたはカリウムジイソプロピルアミド、リチウムテトラメチルピペリジド、およびリチウムアミドまたはナトリウムアミドからなる群より選択される。特定の実施形態において、工程(a)において使用される塩基はリチウムジイソプロピルアミドである。特定の実施形態において、工程(a)において使用される塩基は、ジイソプロピルアミンおよびn−ブチルリチウムからインサイチュで調製される、リチウムジイソプロピルアミドである。
特定の実施形態において、工程(a)において使用される溶媒は、エーテル(例えば、ジエチルエーテル、メチルtert−ブチルエーテル、テトラヒドロフラン、2−メチルテトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン)、芳香族溶媒(例えば、トルエン、ベンゼン、キシレン)、塩素化溶媒(例えば、ジクロロメタン、ジクロロエタン、クロロホルム)、非極性溶媒(例えば、ヘキサン、ヘプタン、シクロヘキサン)、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される。特定の実施形態において、工程(a)において使用される溶媒はテトラヒドロフランである。
特定の実施形態において、工程(a)は、約60℃またはそれ未満の温度範囲で行われる。特定の実施形態において、工程(a)は、約−80℃から約60℃までの温度範囲で行われる。特定の実施形態において、工程(a)は、約−30℃から約40℃までの温度範囲で行われる。
特定の実施形態において、工程(b)において使用される試薬は、ヒドロキシルアミン塩酸塩、ヒドロキシルアミン−O−スルホン酸、アジ化ナトリウム、トリフルオロメタンスルホン酸、およびプロピルホスホン酸無水物からなる群より選択される。特定の実施形態において、工程(b)において使用される試薬はヒドロキシルアミン塩酸塩である。
特定の実施形態において、工程(b)において使用される脱水試薬は、無水酢酸、酸(例えば、ギ酸、塩酸、硫酸、クエン酸、リン酸)、酢酸銅(II)、およびシアヌル酸クロリド/ジメチルホルムアミドからなる群より選択される。特定の実施形態において、工程(b)において使用される塩基は無水酢酸である。
特定の実施形態において、工程(b)において使用される溶媒は、酸(例えば、酢酸、ギ酸)、極性溶媒(例えば、ジメチルスルホキシド、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、N−メチル−2−ピロリドン、アセトニトリル、水、tert−ブチルアルコール)、非極性溶媒(例えば、トルエン)、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される。特定の実施形態において、工程(b)において使用される溶媒は酢酸である。
特定の実施形態において、工程(b)は、約95℃またはそれ未満の温度範囲で行われる。特定の実施形態において、工程(b)は、約20℃から約95℃までの温度範囲で行われる。特定の実施形態において、工程(b)は、約40℃から約70℃までの温度範囲で行われる。
特定の実施形態において、工程(c)において使用されるヒドラジン源は、ヒドラジン、ヒドラジン塩酸塩、ヒドラジン臭化水素酸塩、ヒドラジン硫酸塩、およびヒドラジン酢酸塩からなる群より選択される。特定の実施形態において、工程(c)において使用されるヒドラジン源はヒドラジン水和物である。
特定の実施形態において、工程(c)において使用される溶媒は、アルコール(例えば、エタノール、メタノール、イソプロパノール)、水およびこれらの組み合わせからなる群より選択される。特定の実施形態において、工程(c)において使用される溶媒は、水およびイソプロパノールである。
特定の実施形態において、工程(c)は、約85℃またはそれ未満の温度範囲で行われる。特定の実施形態において、工程(c)は、約75℃から約85℃までの温度範囲で行われる。
特定の実施形態において、工程(d)において使用されるアルキル化試薬は、トリフルオロメタンスルホン酸2,2,2−トリフルオロエチル、トリクロロメタンスルホン酸2,2,2−トリフルオロエチル、1,1,1−トリフルオロ−2−ヨードエタン、2−ブロモ−1,1,1−トリフルオロエタン、1,1,1−トリフルオロ−2−クロロエタン、メタンスルホン酸2,2,2−トリフルオロエチル、およびp−トルエンスルホン酸2,2,2−トリフルオロエチルからなる群より選択される。特定の実施形態において、工程(d)において使用される試薬はトリフルオロメタンスルホン酸2,2,2−トリフルオロエチルである。
特定の実施形態において、工程(d)はアルキル化添加剤を含む。特定の実施形態において、工程(d)において使用されるアルキル化添加剤は、対称第四級アンモニウム塩(例えば、テトラブチルアンモニウムブロミド、テトラエチルアンモニウムブロミド、テトラブチルアンモニウム硫酸水素塩)、非対称第四級アンモニウム塩(例えば、ベンジルトリメチルアンモニウムクロリド、ベンジルトリメチルアンモニウムブロミド、ベンジルトリメチルアンモニウムヨージド、ベンジルトリエチルアンモニウムクロリド、ベンジルトリエチルアンモニウムブロミド、ベンジルトリエチルアンモニウムヨージド、ベンジルトリブチルアンモニウムクロリド、ベンジルトリブチルアンモニウムブロミド、ベンジルトリブチルアンモニウムヨージド、フェニルトリメチルアンモニウムクロリド、フェニルトリメチルアンモニウムブロミド、フェニルトリメチルアンモニウムヨージド、デシルトリメチルアンモニウムブロミド)、塩化リチウム、およびホスホニウム塩(例えば、メチルトリフェノキシホスホニウムヨージド、テトラブチルホスホニウムブロミド)からなる群より選択される。
特定の実施形態において、工程(d)において使用される塩基は、炭酸セシウム、リチウム塩基(例えば、水酸化リチウム、リン酸リチウム、炭酸リチウム、リチウムエトキシド、リチウムメトキシド、トリフルオロメタンスルホン酸リチウム)、ナトリウム塩基(例えば、水酸化ナトリウム、炭酸ナトリウム、重炭酸ナトリウム、酢酸ナトリウム、ナトリウムtert−ブトキシド、ナトリウムメトキシド、ナトリウムエトキシド、ピバル酸ナトリウム、プロピオン酸ナトリウム、水素化ナトリウム)、カリウム塩基(例えば、リン酸カリウム、水酸化カリウム、炭酸カリウム、重炭酸カリウム、カリウムtert−ブトキシド、リン酸二カリウム、リン酸一カリウム、酢酸カリウム、ピバル酸カリウム)、カルシウム塩基(例えば、水酸化カルシウム、炭酸カルシウム)、アミン塩基(例えば、トリエチルアミン、N,N−ジイソプロピルエチルアミン、N−メチルモルホリン、1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ−7−エン、リチウムビス(トリメチルシリル)アミド、ナトリウムビス(トリメチルシリル)アミド、カリウムビス(トリメチルシリル)アミド、リチウムジイソプロピルアミド、ピリジン、1−メチルイミダゾール、イミダゾール、2,6−ルチジン、4−メチルモルホリン、2,6−ジtertブチルピリジン)、およびバリウム塩基(例えば、水酸化バリウム、炭酸バリウム)からなる群より選択される。特定の実施形態において、工程(d)において使用される塩基はカリウム塩基である。特定の実施形態において、工程(d)において使用される塩基はリン酸カリウムである。
特定の実施形態において、工程(d)において使用される溶媒は、極性非プロトン性溶媒(例えば、N,N−ジメチルホルムアミド、N−メチル−2−ピロリドン、N,N−ジメチルアセトアミド、ピリジン、ジメチルスルホキシド、スルホラン)、ケトン溶媒(例えば、アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン)、炭化水素溶媒(例えば、トルエン、ヘプタン、ヘキサン)、アルコール溶媒(例えば、メタノール、エタノール、イソプロピルアルコール、tert−アミルアルコール、tert−ブチルアルコール、1−ブタノール、n−ブタノール)、エーテル溶媒(例えば、テトラヒドロフラン、2−メチルテトラヒドロフラン、メチルtert−ブチルエーテル)、アセテート溶媒(例えば、酢酸エチル、酢酸イソプロピル)、アセトニトリル、ジクロロメタン、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される。特定の実施形態において、工程(d)において使用される溶媒は、極性非プロトン性溶媒である。特定の実施形態において、工程(d)において使用される溶媒はN,N−ジメチルホルムアミドである。
特定の実施形態において、工程(d)は、約60℃またはそれ未満の温度範囲で行われる。特定の実施形態において、工程(d)は、約−20℃から約60℃までの温度範囲で行われる。特定の実施形態において、工程(d)は、約0℃から約40℃までの温度範囲で行われる。特定の実施形態において、工程(d)は約20℃で行われる。
特定の実施形態において、工程(e)において使用されるホウ素カップリング剤は、ビス(ピナコラト)ジボロン、ビス(ネオペンチルグリコラト)ジボロン、ビスボロン酸、およびビス(エチレングリコラトジボロン)からなる群より選択される。特定の実施形態において、工程(e)において使用されるホウ素カップリング剤はビス(ピナコラト)ジボロンである。
特定の実施形態において、工程(e)において使用される塩基は、酢酸セシウム、プロピオン酸カリウム、プロピオン酸ナトリウム、酢酸カリウム、酢酸ナトリウム、酢酸セシウム、プロピオン酸カリウム、プロピオン酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸ナトリウム、炭酸セシウム、重炭酸カリウム、重炭酸ナトリウム、リン酸ナトリウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、フッ化カリウム、リン酸二カリウム、リン酸三カリウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、ジシクロヘキシルアミン、N−メチルモルホリン、トリエチルアミン、およびジイソプロピルエチルアミンからなる群より選択される。特定の実施形態において、工程(e)において使用される塩基は酢酸カリウムである。
特定の実施形態において、工程(e)において使用されるパラジウム触媒は、ビス(ジ−tert−ブチル(4−ジメチルアミノフェニル)ホスフィン)ジクロロパラジウム(II)、ビス[(ジシクロヘキシル)(4−ジメチルアミノフェニル)ホスフィン]パラジウム(II)クロリド、ジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)、[1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)、[1,2−ビス(ジフェニルホスフィノ)エタン]ジクロロパラジウム(II)、およびジクロロ[9,9−ジメチル−4,5−ビス(ジフェニルホスフィノ)キサンテン]パラジウム(II)からなる群より選択される。特定の実施形態において、工程(e)において使用されるパラジウム触媒は、パラジウム(II)触媒(例えば、塩化パラジウム(II)、酢酸パラジウム(II)、トリフルオロ酢酸パラジウム(II))またはパラジウム(0)触媒(例えば、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)、ビス(ジベンジリデンアセトン)パラジウム(0))であり、そしてホスフィン配位子(例えば、トリシクロヘキシルホスフィン、トリフェニルホスフィン、シクロヘキシルジフェニルホスフィン、ジシクロヘキシルフェニルホスフィン)をさらに含む。特定の実施形態において、工程(e)において使用されるパラジウム触媒はビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)ジクロリドである。
特定の実施形態において、工程(e)において使用される溶媒は、エーテル(例えば、1,4−ジオキサン、2−メチルテトラヒドロフラン、ジメトキシエタン)、芳香族炭化水素溶媒(例えば、トルエン、キシレン)、エステル(例えば、酢酸エチル、酢酸イソプロピル、酢酸プロピル、酢酸イソブチル)、アルコール(例えば、エタノール、イソプロパノール)、および極性非プロトン性溶媒(例えば、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、N−メチル−2−ピロリジン)、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される。特定の実施形態において、工程(e)において使用される溶媒は、トルエンおよびN,N−ジメチルホルムアミドである。
特定の実施形態において、工程(e)は、約120℃またはそれ未満の温度範囲で行われる。特定の実施形態において、工程(e)は、約20℃から約120℃までの温度範囲で行われる。特定の実施形態において、工程(e)は、約95℃から約105℃までの温度範囲で行われる。
いくつかの実施形態において、式1b−02:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを調製するためのプロセスが提供され、このプロセスは、
(a)式1j:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを、酸化剤、塩基、溶媒、および必要に応じて触媒、または必要に応じて添加剤と合わせて、式1h:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを提供する工程;
(b)式1hの化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを、試薬および溶媒を用いて加水分解して、式1a:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを提供する工程;
(c)式1aの化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを、重亜硫酸源および溶媒と合わせて、式1i:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを提供する工程であって、式1iにおいて、Mは、KまたはNaである、工程;ならびに
(d)式1iの化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを、ベンズヒドリルアミン(benzhyhydrylamine)、塩基、および溶媒と合わせて、式1b−02の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを提供する工程
を包含する。
特定の実施形態において、工程(a)において使用される酸化剤は、亜硝酸アルキルエステル(例えば、亜硝酸イソ−アミル、亜硝酸n−ブチル、亜硝酸n−プロピル、亜硝酸tert−ブチル)からなる群より選択される。特定の実施形態において、工程(a)において使用される酸化剤は亜硝酸tert−ブチルである。
特定の実施形態において、工程(a)において使用される塩基は、金属アルコキシド(例えば、ナトリウムtert−ブトキシド、ナトリウムメトキシド、ナトリウムイソ−プロポキシド、カリウムtert−ブトキシド、カリウムイソ−プロポキシド、ナトリウムエトキシド)および金属アミド(例えば、カリウムアミド、ナトリウムアミド、LDA)からなる群より選択される。特定の実施形態において、工程(a)において使用される塩基はカリウムtert−ブトキシドである。
特定の実施形態において、工程(a)において使用される溶媒は、テトラヒドロフラン、エーテル(例えば、MTBE、ジエチルエーテル、CPME)、ニトリル(例えば、アセトニトリル)、DMSO、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される。特定の実施形態において、工程(a)において使用される溶媒はテトラヒドロフランである。
特定の実施形態において、工程(a)は、触媒または添加剤を含む。特定の実施形態において、工程(a)において使用される触媒または添加剤は、安息香酸および銅塩(例えば、ジ酢酸銅)からなる群より選択される。
特定の実施形態において、工程(a)は、触媒も添加剤も含まない。
特定の実施形態において、工程(a)は、約40℃またはそれ未満の温度範囲で行われる。特定の実施形態において、工程(a)は、約−20℃から約40℃までの温度範囲で行われる。特定の実施形態において、工程(a)は、約0℃から約10℃までの温度範囲で行われる。
特定の実施形態において、工程(b)において使用される試薬は、グリオキシル酸、ピルビン酸、亜ジチオン酸ナトリウム、重亜硫酸ナトリウム、メタ重亜硫酸カリウム、3−メトキシプロピオン酸、亜硝酸ナトリウム、塩化ニトロシル、亜硝酸tert−ブチル、および過硫酸カリウムからなる群より選択される。特定の実施形態において、工程(b)において使用される試薬はグリオキシル酸である。
特定の実施形態において、工程(b)において使用される溶媒は、ケトン(例えば、アセトン、メチルエチルケトン(MEK))、アルコール(例えば、メタノール、エタノール)、THF、水、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される。特定の実施形態において、工程(b)において使用される溶媒は水である。
特定の実施形態において、工程(b)は、約100℃またはそれ未満の温度範囲で行われる。特定の実施形態において、工程(b)は、約0℃から約100℃までの温度範囲で行われる。特定の実施形態において、工程(b)は、約50℃から約90℃までの温度範囲で行われる。
特定の実施形態において、工程(c)において使用される重亜硫酸源は、メタ重亜硫酸カリウムおよび重亜硫酸ナトリウムからなる群より選択される。特定の実施形態において、工程(c)において使用される重亜硫酸源はメタ重亜硫酸カリウムである。
特定の実施形態において、工程(c)において使用される溶媒は、アルコール(例えば、メタノール、エタノール、イソプロパノール、n−プロパノール、n−ブタノール、t−ブタノール)、エーテル(例えば、MTBE、THF、2−メチルテトラヒドロフラン、CPME、ジエチルエーテル、ジイソプロピルエーテル)、水、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される。特定の実施形態において、工程(c)において使用される溶媒は、水およびイソプロパノールである。
特定の実施形態において、工程(c)は、約60℃またはそれ未満の温度範囲で行われる。特定の実施形態において、工程(c)は、約0℃から約60℃までの温度範囲で行われる。特定の実施形態において、工程(c)は、約20℃から約30℃までの温度範囲で行われる。
特定の実施形態において、工程(d)において使用される塩基は、水酸化物(例えば、水酸化カリウム、水酸化ナトリウム)、重炭酸塩(例えば、重炭酸カリウムまたは重炭酸ナトリウム)、炭酸塩(例えば、炭酸カリウムまたは炭酸ナトリウム)、およびリン酸塩(例えば、リン酸カリウムまたはリン酸ナトリウム、一塩基性、二塩基性または三塩基性)からなる群より選択される。特定の実施形態において、工程(d)において使用される塩基は水酸化カリウムである。
特定の実施形態において、工程(d)において使用される溶媒は、エーテル(例えば、ジエチルエーテル、メチルtert−ブチルエーテル、テトラヒドロフラン、2−メチルテトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン)、極性非プロトン性溶媒(例えば、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、N−メチルピロリジノン)、芳香族溶媒(例えば、ベンゼン、キシレン)、塩素化溶媒(例えば、ジクロロメタン)、水、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される。特定の実施形態において、工程(d)において使用される溶媒は、水および2−メチルテトラヒドロフランである。
特定の実施形態において、工程(d)は、約120℃またはそれ未満の温度範囲で行われる。特定の実施形態において、工程(d)は、約−20℃から約120℃までの温度範囲で行われる。特定の実施形態において、工程(d)は、約20℃から約80℃までの温度範囲で行われる。
いくつかの実施形態において、式IX:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを調製するためのプロセスが提供され、このプロセスは、3−クロロ−3−メチルブタ−1−イン(3−CMB):
Figure 2021513983
を、試薬、配位子、溶媒、酸、および触媒と合わせて、式IXの化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを提供する工程を包含する。
特定の実施形態において、この試薬は、メタンスルフィン酸ナトリウム、メタンスルフィン酸リチウム、およびメタンスルフィン酸カリウムからなる群より選択される。特定の実施形態において、この試薬はメタンスルフィン酸ナトリウムである。
特定の実施形態において、この試薬は、N,N,N’,N’−テトラメチルエチレンジアミン(TMEDA)、L−プロリン、DMAP、2,2’−ビピリジン、TEA、DIPEA、ピリジン、エチレンジアミン、1.2−ジアミノシクロヘキサン、およびN、N’−ジメチルシクロヘキサン−1,2−ジアミンからなる群より選択される。特定の実施形態において、この配位子はN,N,N’,N’−テトラメチルエチレンジアミンである。
特定の実施形態において、この触媒は、CuCl、CuCl、CuBr、CuI、CuSO、CuO、CuO、Cu(OAc)、Cu(OAc)、FeCl、FeBr、CuBr、Cu(NO、FeCl、およびFe(NO・9HOからなる群より選択される。特定の実施形態において、この触媒は酢酸銅(II)である。
特定の実施形態において、この溶媒は、エステル(例えば、酢酸エチル、酢酸イソプロピル、酢酸ブチル、酢酸イソブチル)、エーテル(例えば、ジエチルエーテル、メチルtert−ブチルエーテル、テトラヒドロフラン、2−メチルテトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン)、芳香族溶媒(例えば、トルエン、ベンゼン、キシレン)、極性非プロトン性溶媒(例えば、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、N−メチルピロリジノン、ジメチルスルホキシド)、極性プロトン性溶媒(例えば、メタノール、エタノール、2−プロパノール、t−ブチルアルコール、sec−ブチルアルコール、t−アミルアルコール)、塩素化溶媒(例えば、ジクロロメタン、ジクロロエタン、クロロホルム)、ニトリル(例えば、プロピオニトリル、ブチロニトリル)、ケトン(例えば、アセトン、2−ブタノン、メチルイソブチルケトン)、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される。特定の実施形態において、この溶媒は酢酸イソプロピルである。
特定の実施形態において、この酸は、硫酸、塩酸、塩化アンモニウム、水酸化アンモニウム、リン酸、酢酸、およびクエン酸からなる群より選択される。特定の実施形態において、この酸は水性の酸である。特定の実施形態において、この酸は、5%の水性硫酸、5%の水性塩酸、10%の水性塩化アンモニウム、10%の水性水酸化アンモニウム、5%の水性リン酸、5%の水性酢酸、および5%の水性クエン酸からなる群より選択される。特定の実施形態において、この酸は5%の水性硫酸である。
特定の実施形態において、このプロセスは、約120℃またはそれ未満の温度範囲で行われる。特定の実施形態において、このプロセスは、約−20℃から約120℃までの温度範囲で行われる。特定の実施形態において、このプロセスは、約20℃から約60℃までの温度範囲で行われる。特定の実施形態において、このプロセスは約40℃で行われる。
いくつかの実施形態において、式X:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを調製するためのプロセスが提供され、このプロセスは、式VIII:
Figure 2021513983
の化合物、式VIIIの化合物のエナンチオマー、あるいは式VIIIの化合物と式VIIIの化合物のエナンチオマーとの混合物、または共結晶、溶媒和物、塩、あるいは上記のもののいずれかの組み合わせを、アルデヒド、溶媒、ならびに金属触媒および塩基からなる群より選択される1つの試薬と接触させて、式Xの化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを提供する工程を包含する。
特定の実施形態において、このプロセスは、式VIIIの化合物、式VIIIの化合物のエナンチオマー、もしくは式VIIIの化合物と式VIIIの化合物のエナンチオマーとの混合物、または共結晶、溶媒和物、塩、あるいは上記のもののいずれかの組み合わせを、アルデヒド、溶媒、および金属触媒と接触させて、式Xの化合物を提供する工程を包含する。特定の実施形態において、このプロセスは、式VIIIの化合物、式VIIIの化合物のエナンチオマー、もしくは式VIIIの化合物と式VIIIの化合物のエナンチオマーとの混合物、または共結晶、溶媒和物、塩、あるいは上記のもののいずれかの組み合わせを、アルデヒド、溶媒、および塩基と接触させて、式Xの化合物を提供する工程を包含する。
特定の実施形態において、上記アルデヒドは、芳香族アルデヒド(例えば、ベンズアルデヒド、2,4−ジクロロベンズアルデヒド、2−メトキシベンズアルデヒド、4−(ジメチルアミノ)ベンズアルデヒド、2−(ジメチルアミノ)ベンズアルデヒド、2−ヒドロキシ−5−メトキシベンズアルデヒド、2−ヒドロキシ−5−ニトロベンズアルデヒド、5−クロロ−2−ヒドロキシベンズアルデヒド、4−ヒドロキシベンズアルデヒド、2−ヒドロキシベンズアルデヒド、3,5−ジクロロ−2−ヒドロキシベンズアルデヒド、3−ヒドロキシベンズアルデヒド、2−ヒドロキシ−3−ニトロベンズアルデヒド);ヘテロ芳香族アルデヒド(例えば、2−ホルミルピリジン、3−(トリフルオロメチル)ピコリンアルデヒド、4−クロロピコリンアルデヒド、ニコチンアルデヒド、キノロン−4−カルバルデヒド、キノロン−2−カルバルデヒド);および脂肪族アルデヒド(例えば、ホルムアルデヒド、グリオキシル酸エチル、グリオキシル酸)からなる群より選択される。特定の実施形態において、このアルデヒドは2−ホルミルピリジンである。
特定の実施形態において、上記金属触媒は、亜鉛塩(例えば、酸化亜鉛(II)、酢酸亜鉛(II)、トリフルオロメタンスルホン酸亜鉛(II)、トリフルオロ酢酸亜鉛(II)、塩化亜鉛(II)、ステアリン酸亜鉛(II)、ネオデカン酸亜鉛(II)、テトラフルオロホウ酸亜鉛(II));ニッケル塩(例えば、酢酸ニッケル(II)、塩化ニッケル(II)、トリフル酸ニッケル(II));インジウム塩(例えば、酢酸インジウム(III));銅塩(例えば、酢酸銅(II));コバルト(例えば、酢酸コバルト(II));およびマンガン塩(例えば、酢酸マンガン(II))からなる群より選択される。特定の実施形態において、この金属触媒は酢酸亜鉛(II)である。
特定の実施形態において、上記塩基は、水酸化リチウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、DBU、DBN、DABCO、テトラメチルグアニジン、BEMP、および1−tert−ブチル−4,4,4−トリス(ジメチルアミノ)−2,2−ビス[トリス(ジメチルアミノ)−ホスホラニリデンアミノ]−2λ,4λ−catenaジ(ホスファゼン)(t−Bu−P4)からなる群より選択される。
特定の実施形態において、上記溶媒は、エステル(例えば、酢酸エチル、酢酸イソプロピル)、エーテル(例えば、テトラヒドロフラン、2−メチルテトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン)、非プロトン性溶媒(例えば、アセトニトリル、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、N−メチルピロリジノン)、芳香族溶媒(例えば、ベンゼン、トルエン、キシレン)、塩素化溶媒(例えば、ジクロロメタン)、アルコール(例えば、メタノール、エタノール、イソプロパノール)およびこれらの組み合わせからなる群より選択される。特定の実施形態において、この溶媒はトルエンである。
特定の実施形態において、このプロセスは、約100℃またはそれ未満の温度範囲で行われる。特定の実施形態において、このプロセスは、約−20℃から約100℃までの温度範囲で行われる。特定の実施形態において、このプロセスは、約20℃から約80℃までの温度範囲で行われる。特定の実施形態において、このプロセスは約60℃で行われる。
上で開示されたものに対する代替の試薬および反応条件もまた、使用され得る。例えば、他のエーテル(例えば、ジエチルエーテル、メチルtert−ブチルエーテル、シクロペンチルメチルエーテル、テトラヒドロフラン、2−メチルテトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン、ジメトキシエタン)、芳香族炭化水素溶媒(例えば、トルエン、ベンゼン、キシレン)、ニトリル(例えば、プロピオニトリル、ブチロニトリル、アセトニトリル)、エステル(例えば、酢酸エチル、酢酸n−ブチル、酢酸イソブチル、酢酸イソプロピル、酢酸プロピル)、極性非プロトン性溶媒(例えば、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、N−メチルピロリジノン、ジメチルスルホキシド)、アルコール(例えば、メタノール、エタノール、1−プロパノール、イソプロパノール、tert−アミルアルコール、n−ブタノール、sec−ブタノール)、塩素化溶媒(例えば、ジクロロメタン、ジクロロエタン、クロロホルム)、炭化水素溶媒(例えば、n−ヘキサン、シクロヘキサン、n−ヘプタン)、ケトン(例えば、アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン)、および水などの、代替的な溶媒が使用され得る。これらの反応はまた、上記溶媒と組み合わせて、または溶媒なしで、行われ得る。さらに、約−80℃から約130℃までの範囲の温度が使用され得る。
いくつかの実施形態において、式VI:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、あるいは組み合わせが提供される。
いくつかの実施形態において、式VIII:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩あるいは組み合わせが提供される。
特定の実施形態において、式VIIIの化合物は、式VIII−02:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、あるいは組み合わせであり、ここでHXは、キラルまたはアキラルな酸である。
特定の実施形態において、HXはキラルな酸である。特定の実施形態において、HXは、L−乳酸、L−(+)−酒石酸、L−アスパラギン酸、L−グルタミン酸、L−(−)−リンゴ酸、D−グルクロン酸、(1R,3S)−(+)−ショウノウ酸、(1S)−(+)−ショウノウ−10−スルホン酸、(R)−(+)−N−(1−フェニルエチル)スクシンアミド酸、カルボベンジルオキシ−L−プロリン、ジベンゾイル−L−酒石酸、(R)−(+)−3−メチルアジピン酸、(+)−メンチルオキシ酢酸、(−)−ピログルタミン酸、(−)−n−アセチル−L−ロイシン、N−Boc−D−ロイシン、N−(+)−BOC−フェニルアラニン、(−)−キナ酸、(+)−n−アセチル−L−フェニルアラニン、(+)−N−BOC−イソロイシン、L−(−)−アセチルグルタミン酸、(−)−アセチルマンデル酸、(R)−(−)−シトラマル酸、(−)−カンファン酸、および(R)−マンデル酸からなる群より選択される。いくつかの実施形態において、HXは(R)−マンデル酸である。いくつかの実施形態において、HXはN−Boc−D−ロイシンである。
特定の実施形態において、HXは、アキラルな酸である(すなわち、式VIII−04の化合物)。特定の実施形態において、HXは、硫酸、メタンスルホン酸、p−トルエンスルホン酸、およびリン酸からなる群より選択される。いくつかの実施形態において、HXはメタンスルホン酸である。
いくつかの実施形態において、式IV:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせが提供される。
特定の実施形態において、式III:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせが提供される。
特定の実施形態において、式IIIの化合物は:
Figure 2021513983
またはその共結晶もしくは溶媒和物、あるいは組み合わせである。
特定の実施形態において、式IIIの化合物は:
Figure 2021513983
またはその共結晶である。
特定の実施形態において、式IIIの化合物は:
Figure 2021513983
またはその共結晶である。
特定の実施形態において、式II:
Figure 2021513983
の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせが提供される。
本開示の化合物の代表的な合成を、下記のスキームおよびその後の具体的な実施例に記載する。下記の実施例は、単なる例示であり、本開示をいかなる方法でも限定することを意図されない。本明細書中に記載される進歩性は組み合わせられ得ることが理解される。別々のバッチの化合物が合わせられ得、そして次の合成工程に持ち越され得ることもまた、理解されるべきである。
I.出発物質および中間体の合成
実施例1a: (S)−1−(3,6−ジブロモピリジン−2−イル)−2−(3,5−ジフルオロフェニル)エタン−1−アミン(VIII−02)、またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせの調製、ならびにそこでの出発物質および/または中間体
Figure 2021513983
ここでRおよびRは各々独立して、水素、メチル、フェニル、ベンジル、4−ニトロベンジル、4−クロロベンジル、4−ブロモベンジルアミン、または4−メトキシベンジルである
3,6−ジブロモピコリンアルデヒド(1a)の合成
Figure 2021513983
磁器撹拌棒を備えた乾燥させた反応フラスコに、2,5−ジブロモピリジン(1.0g)を入れた。このフラスコを窒素下で不活性にし、THF(4.2mL)を添加し、そしてこの希薄なスラリーを撹拌した。これとは別に、乾燥させたガラス反応器に、2,2,6,6−テトラメチルピペリジニル塩化マグネシウム,塩化リチウム錯体(TMPMgCl・LiCl)(5.8mL、6.3mmol)を入れた。このTMPMgCl・LiCl溶液を撹拌し、そして約−20℃まで冷却した。この2,5−ジブロモピリジン溶液をこのTMPMgCl・LiCl溶液に、温度を約−18℃未満に維持しながら約30分間かけて添加した。この添加が完了したら、このフラスコを、さらに3分量のTHF(1mL×2)を用いて反応器にすすぎこみ、そして約−20で約1時間熟成させた。N,N−ジメチルホルムアミド(1.6mL、20mmol)のTHF(1.6mL)中の溶液をこの反応器に約15分間かけて添加した。この反応混合物をさらに15分間熟成させ、そして約0℃以下の温度を維持しながら、酢酸(1.9mL、34mmol)の水(10mL)中の溶液を約20分間かけて添加することによりクエンチした。この反応器に酢酸イソプロピル(10mL)を添加し、そしてこの反応混合物を約20℃まで温めた。30分間熟成させた後に、この混合物を珪藻土で濾過し、そしてこの反応器を、酢酸イソプロピル(10mL)、飽和水性塩化アンモニウム(10mL)および0.2Mの水性塩酸(10mL)の混合物ですすいだ。この反応器すすぎ液を濾過し、そして合わせた反応混合物のpHを、10%の水酸化ナトリウム水溶液(約6mL)の添加により約8〜9に調整した。この混合物を2回目に濾過してマグネシウム塩を除去し、そして分液漏斗に移した。その相を分離し、そしてその水相を酢酸イソプロピル(3×10mL)で抽出した。合わせた有機抽出物を50%の飽和水性塩化ナトリウム(20mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、そして濾過した。この溶液をロータリーエバポレーションにより濃縮乾固させ、そしてクロマトグラフィー(ヘプタン中0〜100%の酢酸エチルで溶出)により精製して、3,6−ジブロモピコリンアルデヒド(1a)を固体として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 9.94 (q, J = 0.6 Hz, 1H), 8.19 (dq, J = 8.4, 0.6 Hz, 1H), 7.82 (dt, J = 8.4, 0.7 Hz, 1H)。13C NMR (101 MHz, DMSO-d6) δ 189.33, 148.59, 145.66, 140.17, 133.19, 120.27。
3,6−ジブロモピコリンアルデヒド(1a)の合成
Figure 2021513983
2,5−ジブロモ−6−メチルピリジン(8.03g)のTHF(81mL)中の溶液を約0℃まで冷却した。この溶液に、亜硝酸tert−ブチル(4.33g)を入れ、その後、カリウムtert−ブトキシド(28mL、1.5当量、THF中20wt%の溶液)を滴下により添加した。この反応混合物を、この反応が完了するまで約0℃で撹拌した。この反応混合物をTHF(24mL)で希釈し、そして水(43mL)中の塩化アンモニウム(6.38g、119mmol)でクエンチした。この反応混合物をおよそ55mLまで減圧蒸留してスラリーを得、これを濾過し、そして水で2回洗浄して(2×24mL)、1hを得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 11.69 (s, 1H), 8.08 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.67 (s, 1H), 7.61 (d, J = 8.5 Hz, 1H)。
グリオキシル酸の溶液(407L、水中50wt%)を約80℃まで加熱し、そして1h(40.69kg、145.4mol)を少しずつ加えた。反応混合物を、この反応が完了するまでこの温度で保持した。この反応混合物を約20℃まで冷却し、濾過し、そしてそのフィルターケーキを、その濾液がpH≧5になるまで水で洗浄して、1aを得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 9.95 (s, 1H), 8.22 (d, J = 8.4 Hz, 2H), 7.85 (d, J = 8.4 Hz, 1H)。
(E)−N−ベンズヒドリル−1−(3,6−ジブロモピリジン−2−イル)メタンイミン(1b−02)の合成
Figure 2021513983
トルエン(20mL)中の化合物1a(5.0g、18.0mmol)を約50℃まで加熱し、そしてベンズヒドリルアミン(3.47g、18.9mmol)を一度に加え、そしてこの温度で、この反応が完了したとみなされるまで撹拌した。メタノール(61mL)を入れ、そしてこの反応混合物をおよそ25mLの体積まで蒸留した。メタノール(40mL)を入れ、そしてこの反応混合物をおよそ30mLの体積まで蒸留した。得られたスラリーを濾過し、そして2分量のメタノール(15mLずつ)ですすぎ、そして減圧下で乾燥させて、1b−02を得た。
あるいは、2−メチルテトラヒドロフラン(50mL)中の化合物1a(10.0g、37.8mmol)を約50℃まで加熱し、そしてベンズヒドリルアミン(7.28g、39.7mmol)を滴下により加えた。この反応物をこの温度で、完了したとみなされるまで撹拌した。この反応混合物をおよそ30mLの体積まで蒸留した。この反応混合物に、ヘプタン(100mL)および1b−02のシード(59.3mg、0.138mmol)を加えた。得られたスラリーを濾過し、2分量のヘプタン(2×20mL)ですすぎ、そして減圧下で乾燥させて、1b−02を得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.73 (s, 1H), 8.12 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.67 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.44 - 7.40 (m, 4H), 7.38 - 7.32 (m, 4H), 7.28 - 7.22 (m, 2H), 5.88 (s, 1H)。
(E)−N−ベンズヒドリル−1−(3,6−ジブロモピリジン−2−イル)メタンイミン(1b−02)の合成
Figure 2021513983
1a(2.00g)をイソプロパノール(7.6mL)と合わせ、そして周囲温度で撹拌した。この混合物に、水(3.8mL)中のメタ重亜硫酸カリウム(0.96g)を滴下により添加した。この混合物を少なくとも90分間撹拌し、そして得られたスラリーを濾過した。そのフィルターケーキをイソプロパノールで2回(6mL、次いで12mL)すすいで、1i−1を得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.92 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 7.47 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 5.48 - 5.38 (m, 2H)。
1i−1(1.00g)を2−メチルテトラヒドロフラン(3.5mL)と合わせ、そして周囲温度で撹拌した。このスラリーに、水(4mL)中の水酸化カリウム(443.8mg、7.91mmol)を加え、そしてこの二相混合物を2時間撹拌した。その層を分離し、そしてその水層をさらなる2−メチルテトラヒドロフラン(3.5mL)で抽出した。合わせた有機物にベンズヒドリルアミン(0.47mL、2.7mmol)を加えた。この混合物を減圧中(約300mbar、45℃の浴)でおよそ3mLの体積まで濃縮した。ヘプタン(7mL)を入れ、そしてこの混合物を撹拌した。得られたスラリーを濾過して、1b−02を得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.73 (s, 1H), 8.12 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.67 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.44 - 7.40 (m, 4H), 7.38 - 7.32 (m, 4H), 7.28 - 7.22 (m, 2H), 5.88 (s, 1H)。
(E)−N−ベンズヒドリル−1−(3,6−ジブロモピリジン−2−イル)メタンイミン(1b−02)の合成
Figure 2021513983
化合物1a(1.0g)を反応器に添加し、そしてトルエン(6.0mL)をこの反応器に添加した。この混合物を撹拌した。アミノジフェニルメタン(0.73g、1.05当量)をこの反応混合物に添加した。そのジャケットを約60℃まで加熱し、そしてこの混合物を約1時間熟成させた。約1時間後、この混合物を次の工程に持ち越した。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.68 (s, 1H), 8.05 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.60 (d, J = 8.4 Hz, 4H), 7.40 - 7.34 (m, 7H), 7.29 (td, J = 6.9, 6.5, 1.7 Hz, 5H), 7.22 - 7.16 (m, 3H), 5.81 (s, 1H)。
N−(1−(3,6−ジブロモピリジン−2−イル)−2−(3,5−ジフルオロフェニル)エチル)−1,1−ジフェニルメタンイミン(1d−02)の合成
Figure 2021513983
1b−02のトルエン中の溶液(3.8mL中1.0g)を反応器内で約60℃で撹拌した。テトラブチルアンモニウムブロミド(0.08g、0.10当量)を添加し、3,5−ジフルオロベンジルブロミド(0.60g、1.20当量)を添加し、そして水酸化カリウム(水中50%、1.3g、5当量)を添加した。この混合物を約4時間熟成させ、そして転換についてサンプリングした。この反応が完了していた場合、その水相を除去し、そして水(3.1mL)をこの反応器に添加した。内容物を撹拌し、そして相を沈降させた。その水相を除去し、そして1d−02のトルエン溶液を次の工程に持ち越した。1H NMR (400 MHz, クロロホルム-d) δ 7.78 (dd, J = 8.6, 1.0 Hz, 1H), 7.64 - 7.60 (m, 2H), 7.59 - 7.53 (m, 1H), 7.49 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 7.47 (s, 0H), 7.45 (s, 0H), 7.43 (d, J = 0.7 Hz, 0H), 7.41 - 7.34 (m, 3H), 7.33 (t, J = 1.4 Hz, 1H), 7.28 (t, J = 7.3 Hz, 2H), 7.22 (s, 0H), 7.18 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 6.87 (dd, J = 7.7, 1.7 Hz, 2H), 6.55 (dt, J = 9.0, 2.3 Hz, 1H), 6.50 (dd, J = 7.0, 4.9 Hz, 3H), 5.26 (s, 0H), 5.16 (t, J = 6.9 Hz, 1H), 3.32 (dd, J = 13.2, 6.6 Hz, 1H), 3.16 (dd, J = 13.1, 7.2 Hz, 1H)。
N−(1−(3,6−ジブロモピリジン−2−イル)−2−(3,5−ジフルオロフェニル)エチル)−1,1−ジフェニルメタンイミン(1d−02)からの1−(3,6−ジブロモピリジン−2−イル)−2−(3,5−ジフルオロフェニル)エタン−1−アミン(X)の合成
Figure 2021513983
1d−02のトルエン中の溶液(3.0mL中1.0g)を反応器内で約60℃で撹拌した。硫酸(0.93g、5当量)を水(3.5mL)で希釈し、そしてこの反応器に添加した。この混合物を約4時間熟成させた。この反応が完了していた場合、その水相を除去した。その水相を反応器に再度入れ、そしてヘプタン(2.5mL)を添加した。この混合物を撹拌し、そして撹拌を止め、そして層を沈降させた。その水相を除去し、そしてヘプタンを排液に廃棄した。トルエン(5.0mL)および水酸化カリウム(水中50%、2.1g、10当量)をこの反応器に添加した。この酸性水溶液を反応器に添加した。この混合物を約10分間撹拌し、そして撹拌を止め、そして相を沈降させた。その水相を排液に廃棄した。水(2.5mL)を反応器に添加し、そしてこの混合物を約5分間撹拌し、そして撹拌を止め、そしてその相を沈降させた。その水相を排液に廃棄した。1−(3,6−ジブロモピリジン−2−イル)−2−(3,5−ジフルオロフェニル)エタン−1−アミン(X)のトルエン溶液を次の工程に持ち越した。1H NMR (400 MHz, クロロホルム-d) δ 7.60 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 7.21 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 6.74 - 6.67 (m, 2H), 6.66 - 6.58 (m, 1H), 4.57 - 4.45 (m, 1H), 3.02 (dd, J = 13.5, 5.2 Hz, 1H), 2.72 (dd, J = 13.5, 8.6 Hz, 1H), 1.77 (s, 3H)。
(R)−2−ヒドロキシ−2−フェニル酢酸(S)−1−(3,6−ジブロモピリジン−2−イル)−2−(3,5−ジフルオロフェニル)エタン−1−アミン(VIII−03)の合成
Figure 2021513983
Xのトルエン中の溶液(7.1mL中1.0g)を反応器内で約60℃で撹拌した。この混合物を最小体積(2.9mL)まで蒸留し、そしてメチルtert−ブチルエーテルを添加した(7.1mL)。(R)−(−)−マンデル酸(0.41g、1当量)を添加し、そしてこの混合物を約0℃まで冷却した。新たに形成されたスラリーを濾過して、(R)−2−ヒドロキシ−2−フェニル酢酸(S)−1−(3,6−ジブロモピリジン−2−イル)−2−(3,5−ジフルオロフェニル)エタン−1−アミン(VIII−03)を得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.93 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.49 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.34 (d, J = 7.3 Hz, 2H), 7.28 - 7.14 (m, 4H), 7.01 (tt, J = 9.4, 2.3 Hz, 1H), 6.79 (d, J = 7.4 Hz, 3H), 4.77 (s, 1H), 4.55 (d, J = 6.6 Hz, 1H), 3.02 (s, 1H), 2.92 (d, J = 6.7 Hz, 2H), 1.05 (s, 2H)。
(S)−1−(3,6−ジブロモピリジン−2−イル)−2−(3,5−ジフルオロフェニル)エタン−1−アミンN−アセチル−D−ロイシン(VIII−04)の合成
Figure 2021513983
反応器に、X(15.0g)、N−アセチル−D−ロイシン(8.28g)および酸化亜鉛(0.311g)を入れた。トルエン(375mL)をこの反応器に入れ、その後、2−ピリジンカルボキシアルデヒド(183μL)をこの反応器に入れた。この混合物を約55℃で約6時間熟成させ、次いで約35℃で約4日間保持した。この混合物を約0℃まで冷却し、次いで約17時間保持した。その生成物を濾過により単離し、そしてそのフィルターケーキを冷トルエン(2×75mL)で洗浄した。このフィルターケーキを反応器に再度入れた。エタノール(150mL)を添加し、そしてこの混合物を蒸留して残留トルエンを除去した。一旦、トルエンが除去されたら、その反応器の体積を、エタノールで約90mLに調節し、そしてこの混合物を約25℃まで冷却した。水(210mL)を、およそ10分間かけて添加し、そしてこの混合物をおよそ12時間熟成させた。そのスラリーを濾過し、そしてその固体を乾燥させて、VIII−04を得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.03 (d, J = 8.0 Hz, 1H), 7.95 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 7.49 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 7.03 (tt, J = 9.5, 2.4 Hz, 1H), 6.87 (dtd, J = 8.4, 6.2, 2.2 Hz, 2H), 5.49 (s, 3H), 4.42 (dd, J = 7.9, 5.9 Hz, 1H), 4.18 (q, J = 7.8 Hz, 1H), 2.93 (dd, J = 13.3, 5.9 Hz, 1H), 2.85 (dd, J = 13.2, 8.0 Hz, 1H), 1.83 (s, 3H), 1.71 - 1.54 (m, 1H), 1.47 (dd, J = 8.4, 6.2 Hz, 2H), 0.88 (d, J = 6.6 Hz, 3H), 0.83 (d, J = 6.5 Hz, 3H)。13C NMR (101 MHz, DMSO-d6) δ 174.72, 169.03, 162.07 (dd, J = 245.5, 13.3 Hz), 161.79, 143.51, 142.82 (t, J = 9.4 Hz), 139.72, 128.39, 119.30, 113.36 - 111.39 (m), 101.73 (t, J = 25.7 Hz), 55.19, 50.69, 41.74 (d, J = 2.3 Hz), 40.51, 24.36, 22.91, 22.44, 21.46。
実施例1b:(S)−1−(3,6−ジブロモピリジン−2−イル)−2−(3,5−ジフルオロフェニル)エタン−1−アミン(VIII)、またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせの形成において使用するための代替の出発物質および中間体の調製
(R)−1−(3,6−ジブロモピリジン−2−イル)−2−(3,5−ジフルオロフェニル)エタン−1−オール(XII)の合成
Figure 2021513983
ガラス製の内側管を備え付けたステンレス鋼製のオートクレーブに、化合物XI(1.00g)および(R)−RuCY−XylBINAP(16mg、0.05当量)を入れた。EtOH(1.0mL)およびIPA(1.0mL)、その後、tert−BuOK(THF中1.0Mの溶液、0.51mL、0.2当量)を、このオートクレーブに入れた。Hによりパージした後に、このオートクレーブに3MPa(≒435psi)のHを入れた。この混合物を約20℃で約10時間撹拌した。この混合物に濃HCl水溶液を添加し、そしてpHを2に調整した。1H NMR (400 MHz, CDCl3): δ 7.72 ( d, J = 8.2 Hz, 1H), 7.33 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 6.80 -6.72 (m, 2H), 6.68 (tt, J = 9.2, 2.4 Hz, 1H), 5.16 (dd, J = 8.2, 3.4 Hz, 1H), 3.60 (br, 1H), 3.12 (dd, J = 13.8, 3.4 Hz, 1H), 2.81 (dd, J = 13.8, 8.2 Hz, 1H)。13C NMR (100 MHz, CDCl3): δ 162.8 (dd, J = 246.4, 12.9 Hz), 160.1, 143.0, 141.3 (t, J = 9.1 Hz), 139.8, 128.7 (t, J = 35.7 Hz), 117.9, 112.3 (m), 102.1 (t, J = 25.0 Hz), 72.0, 43.0。19F NMR (376 MHz, CDCl3): δ -112.1 (m)。
N−(1−(3,6−ジブロモピリジン−2−イル)−2−(3,5−ジフルオロフェニル)エチル)−l5−クロラニミン(N-(1-(3,6-dibromopyridin-2-yl)-2-(3,5-difluorophenyl)ethyl)-l5-chloranimine)(X−02)の合成
Figure 2021513983
化合物XIII(.0g)をTHF(4.2mL)に溶解させ、そして氷浴で冷却した。ジフェニルホスホリルアジド(0.66mL、1.2当量)を添加し、その後、DBU(0.46mL、1.2当量)を約4℃未満で約25分間かけて添加した。この暗色混合物を約1時間熟成させ、そしてその冷却浴を外した。室温で約2.5時間熟成させた後に、いくらかの出発物質がまだ存在したので、さらなるジフェニルホスホリルアジド(0.15当量)およびDBU(0.15当量)を、氷浴で冷却した後に添加した。約2時間後、さらなるジフェニルホスホリルアジド(0.08当量)およびDBU(0.08当量)を添加した。この反応混合物を一晩約16時間熟成させて、アジド中間体への転換を完了させた。この反応混合物を氷浴で冷却し、そしてトリフェニルホスフィン(1.0g、1.5当量)を約6℃で約15分間かけて添加した。約10分後、その冷却浴を外し、そしてこの反応混合物をさらに約2.5時間撹拌した。この反応混合物に水(0.18mL、4当量)を添加し、そして得られた混合物を室温で約15時間熟成させた。この混合物をEtOAc(5.0mL)で希釈し、そして水(4.2mL+2.0mL)で洗浄した。その水層をEtOAc(4.0mL)で逆抽出し、そしてそのEtOAc層を水(1.0mL)で洗浄した。その有機層を合わせ、ロータリーエバポレーションにより濃縮し、そしてEtOAc(4×4.0mL)と一緒にエバポレートして乾固させた。その残渣をEtOAc中50mlの溶液に溶解させ、そして氷浴で冷却するとスラリーになった。この冷スラリーに4NのHCl/ジオキサン(0.76mL、1.2当量)を添加し、そしてこのスラリーを室温で約2時間熟成させた。その固体生成物を濾過し、そしてそのフィルターケーキをEtOAcですすぎ、そして減圧下で約35〜50℃で乾燥させて、X−02を得た。
再結晶:上で得られたX−02の一部分(1.0g)をEtOAc(10mL)と混合し、そして65℃まで加熱して、濃厚なスラリーを得た。このスラリーを約65℃で約2時間、そして室温で一晩熟成させた。その固体を、固体の移動を助けるために母液を再循環させながら濾過した。そのフィルターケーキをEtOAcですすぎ、そして約50℃で減圧で一晩乾燥させて、X−02を得た。1H NMR (300 MHz, DMSO-d) δ 8.78 (br s, 3 H), 8.06-8.02 (m, 1 H), 7.64-7.61 (m, 1 H), 7.15-7.08 (m, 1 H), 6.83-6.78 (m, 2 H), 4.87-4.82 (m, 1 H), 3.35-3.25 (m, 1 H), 3.17-3.05 (m, 1 H)。19F NMR (282.2 MHz, クロロホルム-d) δ -109.9-110.1 (m)。
メタンスルホン酸1−(3,6−ジブロモピリジン−2−イル)−2−(3,5−ジフルオロフェニル)エチル(XIII−A)の合成
Figure 2021513983
化合物XIII(1.0g)およびDMAP(0.1当量)をTHF(4.5mL)に溶解させ、そして氷浴で冷却した。トリエチルアミン(EtN)(0.39mL、1.1当量)を添加し、その後、メタンスルホニルクロリド(218μL、1.1当量)を添加した。その冷却浴を外し、そしてこの混合物を室温で1.5時間熟成させた。この反応混合物を氷浴で冷却し、そして水(10mL)でクエンチした。この混合物をEtOAcで希釈し、そしてその相を分離した。その水相をEtOAcで抽出し、そして合わせた有機相を乾燥させ(NaSO)、そしてEtOAcを用いてシリカゲルに通した。その濾液を濃縮して、メシレート(XIII−A)を得た。1H NMR (300 MHz, クロロホルム-d) δ 7.72-7.66 (m, 1 H), 7.38-7.32 (m, 1 H), 6.78-6.63 (m, 3 H), 6.17-6.13 (m, 1 H), 3.40-3.25 (m, 2 H), 2.87 (s, 3 H)。19F NMR (282.2 MHz, クロロホルム-d) δ -109.3-109.5 (m)。
メタンスルホン酸1−(3,6−ジブロモピリジン−2−イル)−2−(3,5−ジフルオロフェニル)エチル(XIII−A)からの1−(3,6−ジブロモピリジン−2−イル)−2−(3,5−ジフルオロフェニル)エタン−1−アミン(X)の合成
Figure 2021513983
ガラス製耐圧瓶に、メシレート(XIII−A)(1.0g)、28〜30%の水酸化アンモニウム(19mL)およびMeOH(4.7mL)を入れた。この混合物を密封し、そして約70℃で約16時間加熱し、そして2−MeTHF/EtOAcで抽出した。その有機層を乾燥させ(NaSO)、そしてシリカゲルクロマトグラフィー(10〜60%のEtOAc/ヘキサン)により精製して、ラセミ体アミンXを得た。1H NMR (300 MHz, クロロホルム-d) δ 7.70-7.60 (m, 1 H), 7.30-7.20 (m, 1 H), 6.78-6.60 (m, 3 H), 4.46-4.58 (m, 1 H), 3.00-3.16 (m, 1 H), 2.70-2.80 (m, 1 H)。19F NMR (282.2 MHz, クロロホルム-d) δ -110.3-110.4 (m)。
(Z)−N−(1−(3,6−ジブロモピリジン−2−イル)−2−(3,5−ジフルオロフェニル)ビニル)アセトアミド(1f)の合成
Figure 2021513983
ガラス製反応器に、XI(1.0g)を入れた。エタノール(5.0mL)を添加し、そしてこのスラリーを撹拌し、この間に、ヒドロキシルアミン塩酸塩(0.88g)を入れた。ピリジン(1.0mL)を添加し、そしてこの混合物を約55〜65℃で約2時間加熱した。この混合物を約20℃まで冷却し、フラスコに移し、そしてロータリーエバポレーションによりおよそ75mLまで濃縮した。この濃縮物を、酢酸イソプロピル(5.0mL)ですすぎながら反応器に戻した。このフラスコ内に残っている残渣を注意深く(気体発生)、反応器に飽和水性重炭酸ナトリウム(5.0mL)ですすぎ入れた。この二相混合物を撹拌し、その相を分離し、そしてその有機抽出物を水(3.2mL)および飽和塩化ナトリウム(3.2mL)で洗浄した。その有機抽出物を無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、そしてロータリーエバポレーションにより濃縮乾固させて1eを得、これをさらに精製せずに使用した。
ガラス製反応器に、鉄粉(<10ミクロン、0.30g mmol)を入れ、その後、酢酸(1.6mL)および無水酢酸(0.72mL)を入れた。この反応器の内容物を、気泡の発生が観察されるまで減圧下で保持することにより、このスラリーを脱気し、そして窒素を充填した(3サイクル)。この混合物を115〜120℃で2時間加熱し、そして40℃まで冷却した。酢酸イソプロピル(2.0mL)中の、前の工程からの化合物1eを、30分間かけて添加した。この添加が完了したら、その温度を45〜65℃まで上昇させ、そしてこの混合物を約2時間熟成させた。珪藻土(1.0g)の酢酸イソプロピル(2.0mL)中のスラリーを添加し、その後、トルエン(2.0mL)を添加した。このスラリーをブフナー漏斗で熱時濾過し、そしてこの反応器およびフィルターケーキを温酢酸イソプロピル(3×1.8mL)で洗浄した。その濾液を反応器に移し、そしてこの溶液を0.5%の水性塩化ナトリウム(4.2mL)で洗浄した。水(3.1mL)をこの反応器に添加し、そしてこの混合物を約5℃まで冷却した。そのpHを、50wt%の水性水酸化ナトリウムの添加により7〜9に調整した。分離後に、その有機抽出物を室温まで温め、そして水性1%(w/w)塩化ナトリウムNaCl(3.6mL)で洗浄した。その有機抽出物をフラスコに排出し、そして無水硫酸ナトリウム(約0.8g)で乾燥させ、珪藻土で濾過し、そして100mmHgおよび45℃の水浴でおよそ4mLまで濃縮した。この熱溶液を、酢酸イソプロピルですすぎながら反応器に戻して、およそ5.2mLの最終体積を得た。この溶液を撹拌しながら50℃までさらに加熱し、約35℃まで冷却し、そして純粋な1f(0.006g)の種結晶を加えた。ヘプタン(9.6mL)を約4時間かけて添加し、この溶液を約10℃まで冷却し、そしてその生成物を濾過により単離した。そのフィルターケーキをヘプタン中33.3%のiPAc(4.0mL)で洗浄し、そして40℃の真空オーブン内で窒素を流しながらおよそ24時間乾燥させた。幾何異性体の混合物(およそ94:6の比)である化合物1fを単離した。多いほうの異性体:1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 9.96 (s, 1H), 8.04 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.66 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.05 (s, 1H), 6.97 (tt, J = 9.2, 2.2 Hz, 1H), 6.40 - 6.31 (m, 2H), 1.97 (s, 3H)。13C NMR (101 MHz, DMSO-d6) δ 168.37, 162.04 (dd, J = 245.1, 13.9 Hz), 154.47, 143.63, 139.45, 139.40 - 139.18 (m), 135.99, 129.44, 120.66, 113.80, 111.23 - 109.68 (m), 101.77 (t, J = 26.0 Hz), 23.49。
(S)−N−(1−(3,6−ジブロモピリジン−2−イル)−2−(3,5−ジフルオロフェニル)エチル)アセトアミド(1g)の合成
Figure 2021513983
触媒溶液の調製: フラスコに[IrCl(cod)((S)−segphos)](110mg)を入れ、そしてその内部雰囲気をNで置き換えた。EtOAc(200mL)をこのフラスコに添加し、そしてこの混合物を、触媒の固体が溶解するまで撹拌した。
ステンレス鋼製のオートクレーブに、化合物1f(1.0mg)を入れた。EtOAc(16mL)、その後、上で調製した触媒溶液(4.0mL、0.001当量)を、このオートクレーブに入れた。Hでパージした後に、このオートクレーブに3MPa(≒435psi)のHを入れた。この混合物を約130℃で約6時間撹拌し、そして室温まで冷却し、そしてHを排気した。この反応混合物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(EtOAc/ヘキサン=1/4〜1/1)により精製して、1gを得た。1H NMR (400 MHz, CD2Cl2): δ 7.70 ( d, J = 8.0 Hz, 1H), 7.30 (d, J = 8.0 Hz, 1H), 6.68 (tt, J = 9.2, 2.4 Hz, 1H), 6.64 -6.58 (m, 2H), 6.49 (brd, J = 8.0 Hz, 1H), 5.74 (ddt, J = 8.0, 7.2, 6.4 Hz, 1H), 3.10 (dd, J = 13.6, 6.4 Hz, 1H), 2.99 (dd, J = 13.6, 7.2 Hz), 1.95 (s, 3H)。13C NMR (100 MHz, CD2Cl2): δ 169.5, 163.3 (dd, J = 246.0, 12.9 Hz), 159.1, 143.6, 141.4 (t, J = 9.1 Hz), 140.7, 129.1, 119.9, 112.9 (m), 102.6 (t, J = 25.1 Hz), 53.0, 41.3, 23.6。19F NMR (376 MHz, CD2Cl2): δ -111.3 (m)。
1−(3,6−ジブロモピリジン−2−イル)−2−(3,5−ジフルオロフェニル)エタン−1−オン(XI)からの(S)−1−(3,6−ジブロモピリジン−2−イル)−2−(3,5−ジフルオロフェニル)エタン−1−アミン(VIII)の合成、方法1
Figure 2021513983
ガラスで裏打ちした反応器に、イソプロピルアミン(約18g)およびトリエタノールアミン(3.8g)を入れた。水(231mL)を添加し、そしてそのpHを、濃塩酸の添加により約7.5に調整した。緩衝溶液の一部(23mL)を除去した。トランスアミナーゼ酵素(2.5g)をこの反応器に、緩衝溶液(12mL)中の懸濁物として添加し、その後、ピリドキサールリン酸一水和物(50mg)を、緩衝溶液(12mL)中の懸濁物として添加した。XI(1.0g)のジメチルスルホキシド(23mL)中の溶液をこの反応器に添加し、そしてこの混合物を、この溶液に窒素を絶えずスパージしながら約35℃で約48時間加熱した。この反応混合物を約20℃まで冷却し、その未精製アミンを濾過により除去した。そのフィルターケーキを水(3×7.7mL)で洗浄し、そしてその生成物を、窒素を流しながら約60℃で減圧下で乾燥させて、VIIIを得た。
1−(3,6−ジブロモピリジン−2−イル)−2−(3,5−ジフルオロフェニル)エタン−1−オン(XI)からの(S)−1−(3,6−ジブロモピリジン−2−イル)−2−(3,5−ジフルオロフェニル)エタン−1−アミン(VIII)の合成、方法2
Figure 2021513983
ステンレス鋼製反応器に、XI(1.0g)およびp−トルエンスルホン酸(0.49g)を入れた。アンモニア(メタノール中7M、3.7mL)を添加し、そしてこの容器を密封し、そして約60℃で約18時間加熱した。この混合物を約20℃まで冷却し、そして約30分間スパージして、過剰なアンモニアを除去した。ジアセタト[(R)−5,5’−ビス(ジフェニルホスフィノ)−4,4’−ビ−1,3−ベンゾジオキソール]ルテニウム(II)(0.10g)のメタノール(0.5mL)中の溶液を反応器に添加し、これを密封し、そして約60℃で水素雰囲気下(400psi)でさらに6〜10時間加熱した。約20℃まで冷却して、この混合物をシリカのプラグで、さらなるメタノール(5.0mL)ですすぎながら濾過した。その濾液をロータリーエバポレーションにより濃縮して、VIIIを得た。
実施例1c: (S)−1−(3,6−ジブロモピリジン−2−イル)−2−(3,5−ジフルオロフェニル)エタン−1−アミン(VIII)のラセミ化による1−(3,6−ジブロモピリジン−2−イル)−2−(3,5−ジフルオロフェニル)エタン−1−アミン(X)の調製
Figure 2021513983
バイアルに、酢酸亜鉛(25mol%)、エナンチオ富化したVIII(1.0g、92:8のエナンチオマー比)、トルエン(10mL)、および2−ホルミルピリジン(5mol%)を入れた。このバイアルを約60℃まで温め、そして約4時間撹拌した。
実施例2: (S)−1−(3−ブロモ−6−(3−メチル−3−(メチルスルホニル)ブタ−1−イン−1−イル)ピリジン−2−イル)−2−(3,5−ジフルオロフェニル)エタン−1−アミン(VI)の調製
Figure 2021513983
ガラスで裏打ちした反応器に、(S)−1−(3,6−ジブロモピリジン−2−イル)−2−(3,5−ジフルオロフェニル)エタン−1−アミン(R)−マンデル酸塩(VIII−03)(1.0g)、3−メチル−3−(メチルスルホニル)ブタ−1−イン(IX)(約0.3g)、およびジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)(約0.39g)を入れた。この反応器を排気し、そして窒素でパージして、不活性にした。この反応器に、2−メチルテトラヒドロフラン(6.4kg)およびトリエチルアミン(0.92kg 5.0当量)を添加した。この反応混合物を、HPLC分析によりこの反応が完了したとみなされるまで約65〜75℃で撹拌した。約30〜40℃まで冷却して、この反応混合物を別の反応器に出し、そしてその親反応器を2−メチルテトラヒドロフラン(4.6g)ですすぎ、そして得られた溶液を受容反応器に移した。この反応器に水(5.0g)を添加し、そしてこの二相混合物を約30〜40℃で約30分間撹拌した。撹拌を止め、そしてこの混合物を30分間層分離させた。下の水層を廃棄し、そして残りの有機溶液を約15時間保持した。N−アセチル−L−システイン(196g)および水酸化ナトリウム(0.80g)の水(11.8g)中の溶液を調製した。この反応器に、このN−アセチル−L−システイン溶液のおよそ半分(6.7g)を添加した。この混合物を約55〜65℃で約30分間撹拌した。その温度を約30〜40℃に調整し、そして撹拌を止めた。約30分が経過した後に、下の水相を廃棄した。残りのアルカリ性のN−アセチル−L−システイン溶液(5.4kg)を添加し、そしてこの混合物を、撹拌しながら約55〜65℃まで加熱し、次いで約30分間保持した。その温度を約30〜40℃に調整し、そして撹拌を止めた。約30分が経過した後に、下の水相を廃棄した。この反応器に、塩化ナトリウム(0.26g)の水(4.9g)中の溶液を添加し、そしてこの混合物を約30〜40℃で約30分間撹拌した。撹拌を止め、そしてその二相混合物を約30分間層分離させた。下の水層を廃棄し、そしてその内容物を約15〜25℃まで冷却し、次いで約16時間保持した。この混合物を約55〜65℃で濃縮した。濃縮した溶液を約30〜40℃まで冷却し、そしてヘプタン(3.4kg)を約2時間かけて添加した。得られたスラリーを約20℃まで冷却し、そして約20時間熟成させ、そして濾過した。そのフィルターケーキを2−メチルテトラヒドロフラン/ヘプタン(1:1v/v,2mL)で洗浄し、そしてその固体を約40℃の減圧オーブン内で乾燥させて、(S)−1−(3−ブロモ−6−(3−メチル−3−(メチルスルホニル)ブタ−1−イン−1−イル)ピリジン−2−イル)−2−(3,5−ジフルオロフェニル)エタン−1−アミン(VI))を得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.05 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 7.42 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 7.01 (tt, J = 9.5, 2.4 Hz, 1H), 6.97 - 6.84 (m, 2H), 4.41 (dd, J = 8.5, 5.2 Hz, 1H), 3.20 (s, 3H), 2.93 (dd, J = 13.3, 5.2 Hz, 1H), 2.79 (dd, J = 13.3, 8.5 Hz, 1H), 1.99 (s, 2H), 1.68 (s, 6H)。13C NMR (101 MHz, DMSO-d6) δ 162.25, 162.00 (dd, J = 245.2, 13.4 Hz), 143.88 (t, J = 9.4 Hz), 141.09, 139.72, 127.51, 120.08, 112.58 - 112.12 (m), 101.45 (t, J = 25.7 Hz), 87.94, 84.25, 57.24, 55.90, 42.57, 34.99, 22.19。
実施例2a: 3−メチル−3−(メチルスルホニル)ブタ−1−イン(IX)の調製
Figure 2021513983
メタンスルフィン酸ナトリウム(418.1g)、酢酸銅(II)(26.6g)、N,N,N’,N’−テトラメチルエチレンジアミン(TMEDA、34.0g)、および酢酸イソプロピル(2100mL)を反応器に添加し、そしてこの懸濁物を20〜25℃で撹拌した。3−クロロ−3−メチルブタ−1−イン(3−CMB、300g)をゆっくりと添加して、約20〜25℃の一定温度を維持した。次いで、この反応混合物をこの反応が完了するまで、この反応が完了するまで約30℃まで加熱した。この混合物を約20℃まで冷却し、そして5%の水性硫酸(600mL)で2回洗浄した。次いで、合わせた水層を酢酸イソプロピル(600mL)で抽出した。次いで、合わせた有機層を水(600mL)で洗浄した。次いで、その生成物を、酢酸イソプロピル(900mL)およびn−ヘプタン(1.8kg)からの約0℃での結晶化により単離した。次いで、その湿ったケーキを冷n−ヘプタンで洗浄して、IXを得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 3.61 (s, 1H), 3.07 (s, 3H), 1.55 (s, 6H);13C NMR (100 MHz, DMSO) δ 82.59, 77.76, 56.95, 34.95, 22.77。
実施例3a: リチウム(Z)−2,2,2−トリフルオロ−1−(3−オキソビシクロ[3.1.0]ヘキサン−2−イリデン)エタン−1−オーレート(3a)からの(3bS,4aR)−3−(トリフルオロメチル)−1,3b,4,4a−テトラヒドロ−5H−シクロプロパ[3,4]シクロペンタ[1,2−c]ピラゾール−5−オン(XV)の調製
Figure 2021513983
3−(トリフルオロメチル)−3b,4,4a,5−テトラヒドロ−1H−シクロプロパ[3,4]シクロペンタ[1,2−c]ピラゾール(3b)の合成
反応器に3a(1.0g)およびAcOH(4.2ml)を入れ、そして得られた溶液を約20℃に調整した。ヒドラジン水和物(0.29g、1.4当量)を、約60分間かけて約17〜25℃で添加し、そしてこの反応混合物を約20〜25℃で約2時間撹拌し、約30分間かけて約45〜50℃まで温め、そして約50℃で一晩熟成させた。水(5mL)を約50℃でゆっくりと添加し、そして5mLの水の添加後、生成物が晶出し始めた。さらに5mLの水を約50℃で添加し、そしてこのスラリーを約1時間で約20℃まで冷却し、そして約20℃で一晩保持した。その固体を濾過し、水(4×3mL)で洗浄し、そして減圧下で約30℃で乾燥させて、3bを得た。1H NMR (400 MHz, クロロホルム-d) δ 2.99 (dd, J = 17.0, 6.1 Hz, 1H), 2.89 - 2.78 (m, 1H), 2.14 (dddd, J = 9.1, 7.9, 3.6, 2.5 Hz, 2H), 1.13 (td, J = 7.8, 5.1 Hz, 1H), 0.36 - 0.26 (m, 1H)。
(3bS,4aS)−3−(トリフルオロメチル)−3b,4,4a,5−テトラヒドロ−1H−シクロプロパ[3,4]シクロペンタ[1,2−c]ピラゾール(3c)の単離
Figure 2021513983
3b(1.0g)のキラル精製を、8×50mmの擬似移動床(simulated moving bed)(SMB)クロマトグラフィーシステムおよびChiralpak IG(20μの粒子サイズ)固定相を使用して、アセトニトリルを移動相として使用して達成し、3cを得た。1H NMR (400 MHz, クロロホルム-d) δ 3.00 (dd, J = 17.0, 5.7 Hz, 1H), 2.90 - 2.77 (m, 1H), 2.21 - 2.05 (m, 2H), 1.13 (td, J = 7.8, 5.1 Hz, 1H), 0.35 - 0.27 (m, 1H)。
(3bS,4aR)−3−(トリフルオロメチル)−1,3b,4,4a−テトラヒドロ−5H−シクロプロパ[3,4]シクロペンタ[1,2−c]ピラゾール−5−オン(XV)の合成
Figure 2021513983
反応器に、水(7mL)およびCuCl・2HO(0.09g、0.1当量)を入れた。この反応器に、ピリジン(0.42g、1当量)および3cを添加した。tert−ブチルヒドロペルオキシド(水中70%、5.5g、8当量)を約0.5時間かけて添加した。この反応混合物を約20℃で約2.5日間撹拌し、そしてメタ重亜硫酸ナトリウム水溶液(2.5mLの水中0.73g)でクエンチした。クエンチした反応混合物を酢酸イソプロピル(20mL)で抽出し、そしてその水層を酢酸イソプロピル(2.0ml)で逆抽出した。その有機層を合わせ、そしてエチレンジアミン四酢酸(EDTA)水溶液(10mlの水中0.16gのEDTA)で洗浄し、その水層を落とし、そしてその有機層をEDTA水溶液(20mlの水中0.015gのEDTA)でさらに洗浄した。洗浄した有機層を濃縮乾固させた。その残渣に、酢酸イソプロピル(2.0ml)およびヘプタン(2.0mL)を添加した。この溶液に種結晶を入れ、そして約20℃で一晩撹拌し、ヘプタン(2.0mL)でさらに希釈し、そしてこの混合物を濃縮乾固させた。その残渣をヘプタン(4.0mL)に約40℃で懸濁させた。その固体を濾過し、そしてそのフィルターケーキをヘプタン(1.0mL)で洗浄し、そして約40℃で乾燥させて、XVを得た。1H NMR (400 MHz, クロロホルム-d) δ 2.84 (dt, J = 6.8, 4.2 Hz, 1H), 2.71 - 2.64 (m, 1H), 1.79 - 1.67 (m, 2H)。
実施例3b: リチウム(Z)−1−((1S,5R)−4,4−ジメトキシ−3−オキソビシクロ[3.1.0]ヘキサン−2−イリデン)−2,2,2−トリフルオロエタン−1−オーレート(3d−02)からの(3bS,4aR)−3−(トリフルオロメチル)−1,3b,4,4a−テトラヒドロ−5H−シクロプロパ[3,4]シクロペンタ[1,2−c]ピラゾール−5−オン(XV)の調製
Figure 2021513983
ヒドラジン硫酸塩(0.45g、0.95当量)およびケタールリチウム塩3d−02(1.0g)をエチレングリコール(9.5mL)に溶解させ、そしてこの溶液を約40℃まで約16時間加熱した。反応物を室温まで冷却し、そして水(9.0mL)を添加した。反応物をガラス濾過器で濾過し、そしてその濾液を集め、そしてこの受容フラスコに水(10mL、2回)を添加した。スラリーを氷水浴内で約5時間冷却し、そして濾過した。固体を氷水(10mL、2回)で洗浄し、液体を除去し(deliquored)、そして乾燥させて、XVを得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 11.83 (bs, 1H), 2.93 - 2.77 (m, 1H), 2.77 - 2.58 (m, 1H), 1.86 - 1.57 (m, 2H)。19F NMR (376 MHz, CDCl3) δ -61.69。13C NMR (101 MHz, CDCl3) δ 188.56, 144.08, 142.92, 121.82, 119.15, 36.28, 31.87, 14.15。
実施例3c: (1S,2S)−2−ヨード−N−メトキシ−N−メチルシクロプロパン−1−カルボキサミド(3f)および1−(4−メトキシベンジル)−4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール(3i)からの(3bS,4aR)−3−(トリフルオロメチル)−1,3b,4,4a−テトラヒドロ−5H−シクロプロパ[3,4]シクロペンタ[1,2−c]ピラゾール−5−オン(XV)の調製、ならびにそこでの出発物質および/または中間体の調製
Figure 2021513983
(1S,2S)−2−ヨード−N−メトキシ−N−メチルシクロプロパン−1−カルボキサミド(3f)の合成
Figure 2021513983
出発物質であるヨード酸3eは、3eとシクロプロパンカルボン酸との混合物(デス−ヨード3e)であり、NMRによれば、3e対デス−ヨード3eの2:1のモル比を有する。3e(1.0g)、N,O−ジメチルヒドロキシルアミン−HCl(0.46g)およびカルボニルジイミダゾール(1.72g)のTHF中の混合物を室温で一晩撹拌した。この反応混合物を水で希釈し、CHClで抽出し、そして濃縮して、未精製の3f(1.8g)を得た。この未精製の3fをカラムクロマトグラフィーにより精製して、3fを得た。これは、Weinrebアミド3fとデス−ヨード−3fとの混合物(HPLCによれば約80:20)であった。
1−(4−メトキシベンジル)−4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール(3i)の合成
Figure 2021513983
NaH(60%、0.31g、1.1当量)のDMF(7.5mL)中の懸濁物に、3g(1.0g)のDMF(7.5mL)中の溶液を、約3〜7℃で約15分間かけて滴下により添加した。この反応混合物を室温で約1時間撹拌し、そしてPMBCl(1.2g、1.05当量)のDMF(4.2mL)中の溶液を室温で約25分間で滴下により添加した。この反応混合物を室温で一晩撹拌し、水(17mL)に注ぎ、そしてジエチルエーテル(3×17mL)で抽出した。そのエーテル層を合わせ、そして水(2×17mL)およびブライン(17mL)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、そして減圧中で濃縮して、未精製の3hを得た。未精製の3hをシリカゲル(4.3g)に吸収させ、そしてシリカゲルクロマトグラフィー(ヘキサン中5〜25%のEtOAcで溶出)により精製して、3h(1.5g)を得た。
ヨードピラゾール3h(1.0g)のTHF(8mL)中の溶液に、i−PrMgCl(エーテル中2M、1.8mL、1.1当量)を、約5℃未満で約10分間かけて滴下により添加した。得られた溶液を約0℃で約70分間撹拌し、そして2−メトキシ−4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン(970mg、1.81当量)を約6℃未満で添加した。この反応混合物を室温まで温め、飽和NHCl(20mL)の添加によりクエンチし、そしてEtOAc(2×20mL)で抽出した。合わせた有機層を飽和NHCl(10mL)で洗浄し、そして濃縮して未精製油状物にし、これを、前のバッチ(1.1gの3hを使用して調製)から得られた未精製油状物と合わせ、シリカゲル(6g)に吸収させ、そしてシリカゲルクロマトグラフィー(5〜40%のEtOAc/ヘキサンで溶出)により精製した。ボロネート3iが得られた。1H NMR (300 MHz, クロロホルム-d) δ 7.60 (s, 1 H), 7.23-7.19 (m, 2 H), 6.90-6.85 (m, 2 H), 5.25 (s, 2 H), 3.81 (m, 3 H), 1.29 (s, 12 H)。
(1R,2S)−N−メトキシ−2−(1−(4−メトキシベンジル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−4−イル)−N−メチルシクロプロパン−1−カルボキサミド(3j)の合成
Figure 2021513983
未精製ヨウ化物3f(1.0g)、ボロネート3i(約2.2g)、CsF(4.5当量)、Pd(OAc)(0.1当量)、およびPPh(0.5当量)のDMF(58mL)中の混合物を、Nを吹き込むことにより脱気し、そして約87℃で約15時間加熱した。この反応混合物を水で希釈し、MTBEで抽出し、濃縮し、そして未精製生成物をクロマトグラフィーにより精製して、3jを得た。1H NMR (300 MHz, クロロホルム-d) δ 7.18-7.14 (m, 3 H), 6.86-6.82 (m, 2 H), 5.24-5.08 (m, 2 H), 3.77 (s, 3 H), 3.63 (s, 3 H), 3.05 (s, 3 H), 2.37-2.32 (m, 1 H), 1.50-1.42 (m, 1 H), 1.32-1.21 (m, 2 H)。
(3bS,4aR)−1−(4−メトキシベンジル)−3−(トリフルオロメチル)−1,3b,4,4a−テトラヒドロ−5H−シクロプロパ[3,4]シクロペンタ[1,2−c]ピラゾール−5−オン(3k)の合成
Figure 2021513983
化合物3j(1.0g)を、調製したばかりのLDA(3.3当量、次いで0.7当量)で約−67℃で約2.5時間処理した。この反応混合物を飽和NHCl(12.5mL)でクエンチし、そしてMTBE(63mL)で希釈した。その有機層をブラインで洗浄し、濃縮し、そしてカラムクロマトグラフィーにより精製して、3kを得た。1H NMR (300 MHz, クロロホルム-d) δ 7.36-7.33 (m, 2 H), 6.86-6.83 (m, 2 H), 5.28 (s, 2 H), 3.78 (s, 3 H), 2.73-2.65 (m, 1 H), 2.60-2.53 (1 H), 1.70-1.61 (m, 2 H)。
Figure 2021513983
(3bS,4aR)−3−(トリフルオロメチル)−1,3b,4,4a−テトラヒドロ−5H−シクロプロパ[3,4]シクロペンタ[1,2−c]ピラゾール−5−オン(XV)の合成
3k(1.0g)およびTFA(5mL)の混合物を約75℃で約3時間加熱し、そして濃縮した。その残渣をDCM(50mL)に溶解させ、飽和NaHCOおよびブラインで洗浄し、濃縮し、そしてカラムクロマトグラフィーにより精製して、XVを得た。1H NMR (300 MHz, クロロホルム-d) δ 2.86-2.80 (m, 1 H), 2.68-2.63 (m, 1 H), 1.77-1.65 (m, 2 H)。
実施例3d: 2−(2,2,2−トリフルオロアセチル)ビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−オン(3l)のキニーネでの分割
Figure 2021513983
フラスコに、3l(1.0g)、アセトン(2.5ml)、およびキニーネ(1.7g、0.65当量)を入れた。この混合物を約15〜25℃で約18時間撹拌し、そしてその固体を濾過により単離し、そしてアセトンで洗浄して、キニーネ塩3nを得た。
実施例4a: (3bS,4aR)−3−(トリフルオロメチル)−1,3b,4,4a−テトラヒドロ−5H−シクロプロパ[3,4]シクロペンタ[1,2−c]ピラゾール−5−オン(XV)からの2−((3bS,4aR)−5−オキソ−3−(トリフルオロメチル)−3b,4,4a,5−テトラヒドロ−1H−シクロプロパ[3,4]シクロペンタ[1,2−c]ピラゾール−1−イル)酢酸エチル(XIV)の調製
Figure 2021513983
アセトニトリル(5体積)を、XV(1.0g)を含む反応器に添加した。N,N−ジイソプロピルエチルアミン(0.80g、1.25当量)を約0℃で添加した。ブロモ酢酸エチル(0.91g、1.1当量)を約0℃で約1時間かけて添加した。この反応物を約5℃で約30分間撹拌し、そして約10℃まで温めた。この反応物を、HPLCにより決定される場合に完了するまで撹拌し、約20℃まで温め、そしてMTBE(2体積)および飽和NaCl(6体積)で抽出した。その水層を除去し、そしてその有機相を濃縮し、そしてEtOH(3体積)で希釈した。この反応物を、約20℃でHO(7.8体積)の添加により結晶化させた。この混合物を約2時間かけて約5℃まで冷却し、そして約5℃で約0.5時間維持した。この混合物を約5℃で濾過し、そして冷水(4体積)で洗浄した。その生成物を約40℃で減圧下で乾燥させて、XIVを得た。1H NMR (400 MHz, クロロホルム-d) δ 4.97 (s, 2H), 4.31 - 4.17 (m, 2H), 2.77 (dddd, J = 6.4, 5.2, 2.9, 2.3Hz, 1H), 2.65 - 2.55 (m, 1H), 1.74 - 1.64 (m, 2H), 1.34 - 1.19 (m, 5H), 0.94 - 0.84 (m, 1H)。
実施例4b: (1R,5S)−ビシクロ[3.1.0]ヘキサン−2−オン(4a)からの2−((3bS,4aR)−5−オキソ−3−(トリフルオロメチル)−3b,4,4a,5−テトラヒドロ−1H−シクロプロパ[3,4]シクロペンタ[1,2−c]ピラゾール−1−イル)酢酸エチル(XIV)の調製
Figure 2021513983
(1R,5R)−2,2−ジメトキシビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−オール(4b−02)の合成
Figure 2021513983
水酸化カリウム(KOH)(2.2g、3.50当量)および無水メタノール(13mL)を反応器に添加し、そしてこの反応混合物を約55℃まで温め、そしてKOHの固体が完全に溶解するまで撹拌した。この混合物を約0〜6℃に調整し、そして化合物4a(1.0g)を、その内部温度を6℃以下に維持しながらゆっくりと添加した。この反応混合物を約0〜6℃で約45分間撹拌した。ジアセトキシヨードベンゼン(PhI(OAc)、5.0g、1.5当量)を、その内部温度を6℃以下に維持しながら約2時間かけて添加した。この反応混合物を約0〜6℃で1時間未満撹拌した。水(10g)およびヘプタン(10mL)をこの反応混合物に添加し、そしてその二相物質を約19〜25℃で30分間未満撹拌した。その水層を分離し、そしてヘプタン(10mL)で洗浄した。合わせた有機層をメタノールの水溶液(MeOH、10mL)および水(5g)で2回抽出した。合わせた水層を減圧下で濃縮した。この水層をDCMで2回(15mLおよび5mL)抽出した。合わせた有機層を濃縮し、そして減圧下で乾燥させた。未精製の化合物4b−02が得られた。1H NMR (600 MHz, CDCl3): δ 3.98 (d, 1H), 3.45 (s, 3H), 3.25 (s, 3H), 2.40 (s, 1H), 2.21 (m, 1H), 1.78 (d, 1H), 1.48 (m, 1H), 1.38 (m, 1H), 0.83 (q, 1H), 0.58 (m, 1H)。13C NMR (150 MHz, CDCl3): δ 110.91, 72.19, 51.18, 49.02, 34.08, 21.66, 14.75, 8.37。
(1R,5R)−2,2−ジメトキシビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−オン(4c−02)の合成
Figure 2021513983
塩化オキサリル(0.96g、1.20当量)およびジクロロメタン(10mL)を反応器に添加し、そしてこの混合物を約−78℃まで冷却した。ジメチルスルホキシド(DMSO、1.2g、2.4当量)を、その内部温度を約−60℃未満に維持しながら約30分間かけて添加した。約5分間撹拌した後に、化合物4b−02(1.0g)のジクロロメタン(6mL)中の溶液を、その内部温度を約−60℃未満に維持しながら約30分間かけて添加し、そしてこの反応混合物を約−60℃で約20分間撹拌した。トリエチルアミン(TEA、3.1g、4.8当量)を約−60℃で約40分間かけて添加し、そしてこの反応混合物を約10〜20℃まで温めた。水(15g)を添加し、そしてその二相物質を約10〜20℃で約30分間撹拌した。相分離後、その水層をジクロロメタン(10mL)で逆抽出した。合わせた有機層を、蒸留物が観察されなくなるまで濃縮した。その残渣にMTBE(1mL)を添加し、濾過し、そしてエバポレートして、未精製の化合物4c−02を得た。1H NMR (600 MHz, CDCl3): δ 3.45 (s, 3H), 3.27 (s, 3H), 2.79 (ddd, 1H), 2.30 (d, 1H), 1.73 (td, 1H), 1.63 (m, 1H), 0.96 (m, 1H), 0.25 (td, 1H)。13C NMR (150 MHz, CDCl3): δ 207.75, 102.13, 50.93, 50.50, 38.87, 19.15, 9.30, 8.56。
リチウム(Z)−1−((1S,5R)−4,4−ジメトキシ−3−オキソビシクロ[3.1.0]ヘキサン−2−イリデン)−2,2,2−トリフルオロエタン−1−オーレート(3d−02)の合成
Figure 2021513983
反応器に、化合物4c−02(1.0g)、トリフルオロ酢酸エチル(CFCOOEt、0.91g、1.0当量)およびテトラヒドロフラン(THF、0.5mL)を入れ、そしてこの反応混合物を約−10〜0℃まで冷却した。リチウムビス(トリメチルシリル)アミドの1Mの溶液(LiHMDS、7.0mL、1.10当量)を、その内部温度を約0℃未満に維持しながら約40分間かけて添加した。この反応混合物を、この反応が完了するまで約−10〜0℃で約2時間撹拌した。その後、この反応混合物を約20℃まで温め、その後、tert−ブチルメチルエーテル(MTBE、10mL)および水(10g)を入れた。約30分間撹拌した後に、その有機層を分離し、そしてその水層をMTBE(6mL)とTHF(4mL)との混合物で2回逆抽出した。合わせた有機層を、蒸留物が観察されなくなるまで濃縮した。この未精製固体に、THF(3mL)およびヘプタン(15mL)を約20℃で添加し、そしてこの反応混合物を約0℃まで冷却し、そして約1時間撹拌した。得られたスラリーを濾過し、そして湿ったケーキをヘプタン(7g)で洗浄し、そして減圧下で約40℃で乾燥させて、化合物3d−02を得た。1H NMR (600 MHz, DMSO-d6): δ 3.31 (s, 3H), 3.27 (s, 3H) 2.01 (m, 1H), 1.42 (td, 1H), 0.96 (m, 1H), 0.08 (q, 1H). (600 MHz, CDCl3 with THF) δ 3.44 (s, 3H), 3.24 (s, 3H), 2.26 (m, 1H), 1.48 (m, 1H), 1.04 (q, 1H), 0.25 (m, 1H)。13C NMR (150 MHz, DMSO-d6): 193.20, 120.78, 118.86, 105.53, 104.04, 50.66, 49.86, 17.34, 16.20, 13.78。
2−((3bS,4aR)−5−オキソ−3−(トリフルオロメチル)−3b,4,4a,5−テトラヒドロ−1H−シクロプロパ[3,4]シクロペンタ[1,2−c]ピラゾール−1−イル)酢酸エチル(XIV)の合成
Figure 2021513983
化合物3d−02(1.0g)、ヒドラジノ酢酸エチル塩酸塩(EHA・HCl、0.60g、1.0当量)および無水エタノール(EtOH、15mL)を反応器に添加し、そしてこの反応混合物を約0〜5℃まで冷却した。硫酸(HSO、0.19g、0.50当量)を、その内部温度を約5℃未満に維持しながら添加した。オルトギ酸トリエチル(0.86g、1.50当量)を添加し、そしてこの反応混合物を約0〜5℃で約15時間撹拌した。この反応混合物を約20〜25℃まで温め、そして水(30g)を約15分間かけて添加した。その内容物を約0〜5℃まで冷却し、そして約1時間撹拌した。そのスラリーを濾過し、そして湿ったケーキを水(5g)で洗浄し、そして減圧下で約45℃で乾燥させて、XIVを得た。1H NMR (600 MHz, CDCl3): δ 4.97 (s, 1H), 4.23 (qd, 2H), 2.77 (quint, 1H), 2.60 (quint, 1H), 1.69 (m, 2H), 1.28 (t, 3H)。13C NMR (150 MHz, CDCl3): δ 187.14, 165.98, 143.35, 143.12, 121.37, 119.59, 62.34, 51.83, 35.35, 31.72, 14.00, 13.73。
実施例4c: 2−((3bS,4aR)−5−オキソ−3−(トリフルオロメチル)−3b,4,4a,5−テトラヒドロ−1H−シクロプロパ[3,4]シクロペンタ[1,2−c]ピラゾール−1−イル)酢酸エチル(XIV)を形成するための2−(5−オキソ−3−(トリフルオロメチル)−3b,4,4a,5−テトラヒドロ−1H−シクロプロパ[3,4]シクロペンタ[1,2−c]ピラゾール−1−イル)酢酸エチル(XVII)の速度論的分割
Figure 2021513983
化合物XVII(1.0g)、(R)−2−メチル−CBS−オキサザボロリジン(0.0.05g、0.05当量)、およびテトラヒドロフラン(11.9g)を合わせ、そして約0〜5℃まで冷却した。ボランジメチルスルホキシド錯体(0.14g、0.55当量)のテトラヒドロフラン(0.67g)中の溶液をこの混合物に添加し、そしてこの混合物を約0〜5℃で、この反応が完了したとみなされるまで撹拌した。メタノール(1mL)をこの混合物に約0〜5℃で約1時間かけて添加し、そしてこの混合物を約15〜25℃に調整した。この混合物を減圧下で濃縮し、そしてテトラヒドロフラン(2.7g)と合わせた。この混合物を4−ジメチルアミノピリジン(0.18、0.44当量)および無水コハク酸(0.30g、0.87当量)と合わせ、そしてこの反応が完了したとみなされるまで約15〜25℃で撹拌した。この混合物をtert−ブチルメチルエーテル(5.2g)と合わせ、そして1Mの水性HCl(6.7g)で、5wt%の水性炭酸カリウム(6.7gずつ)で2回、および5wt%のaq.塩化ナトリウム(6.7g)で洗浄した。その有機物を減圧下で濃縮して油状物にし、これをジクロロメタン(0.1g)に溶解させ、そしてフラッシュカラムクロマトグラフィー(2.0gのシリカゲル、酢酸エチル:ヘキサンの20:80〜80:20の勾配)により精製した。合わせた画分を減圧下で濃縮して、XIVを得た。
実施例4d: (1R,5S)−ビシクロ[3.1.0]ヘキサン−2−オン(4a)の調製
Figure 2021513983
4−トシルオキシシクロヘキサノン(50mg)、(8α,9S)−6’−メトキシシンコナン−9−アミン三塩酸塩(16mg)、トリフルオロ酢酸(28μL)、酢酸リチウム(49mg)、水(3.4μL)、および2−メチルテトラヒドロフラン(0.75mL)をバイアル内で合わせた。この混合物を、この反応が完了するまで約20℃で撹拌した。4aを、減圧蒸留により単離した。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ2.05 (m, 5H), 1.74 (m, 1H), 1.18 (m, 1H), 0.91 (m, 1H)。
実施例5: (1R,5R)−2,2−ジメトキシビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−オール(4b−02)からの2−((3bS,4aR)−3−(トリフルオロメチル)−4,4a−ジヒドロスピロ[シクロプロパ[3,4]シクロペンタ[1,2−c]ピラゾール−5,2’−[1,3]ジチオラン]−1(3bH)−イル)酢酸エチル(5h)の合成
Figure 2021513983
(1R,5R)−スピロ[ビシクロ[3.1.0]ヘキサン−2,2’−[1,3]ジチオラン]−3−オール(5d)の合成
Figure 2021513983
ケタールアルコール4b−02(1.0g)、エタンジチオール(0.91g)、MeCN(7.5ml)およびBiCl(0.30g)の混合物を室温で一晩撹拌した。その固体を濾過により除去し、そしてその濾液を濃縮し、そしてその残渣をシリカゲルでのフラッシュカラムによりさらに精製して、2つの異性体を得た。多いほうの生成物:1H NMR (400 MHz, クロロホルム-d) δ 3.82 (ddt, J = 6.1, 1.3, 0.6 Hz, 1H), 3.41 - 3.32 (m, 2H), 3.31 -3.23 (m, 1H), 3.14 - 3.06 (m, 1H), 2.71 (s, 1H), 2.33 (dddd, J = 14.0, 6.2, 4.8, 1.4 Hz, 1H), 2.00 (d, J = 13.9 Hz, 1H), 1.79 - 1.72 (m, 1H), 1.54 - 1.46 (m, 1H), 1.04 (dt, J = 5.1, 3.9 Hz, 1H), 0.63 - 0.54 (m, 1H)。少ないほうの生成物:1H NMR (400 MHz, クロロホルム-d) δ 3.83 (q, J = 9.1 Hz, 1H), 3.43 - 3.34 (m, 2H), 3.33 - 3.25 (m, 2H), 2.35 (d, J = 11.2 Hz, 1H), 2.18 (ddd, J = 12.7, 6.7, 0.4 Hz, 1H), 1.84 (ddd, J = 8.1, 6.3, 3.7 Hz, 1H), 1.60 - 1.51 (m, 1H), 1.43 - 1.35 (m, 1H), 0.65 (tdt, J = 8.1, 5.9, 0.8 Hz, 1H), 0.57 (dddd, J = 5.9, 4.2, 3.7, 0.6 Hz, 1H)。
(1R,5R)−スピロ[ビシクロ[3.1.0]ヘキサン−2,2’−[1,3]ジチオラン]−3−オン(5e)の合成
Figure 2021513983
乾燥させたフラスコに、ジチオランアルコール5d(1.0g)、CHCl(25ml)、無水DMSO(8.5ml)、およびトリエチルアミン(3.5ml)を順番に添加し、そして得られた混合物を室温で約21時間熟成させた。この反応混合物を分液漏斗に移し、CHCl(30ml)で希釈し、1MのHCl(25ml)、および水(25ml)で洗浄した。そのCHCl層を濃縮して固体にし、そしてEtOAc/n−ヘプタン(0〜20%)の勾配で溶出するシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィーによりさらに精製して、5eを得た。1H NMR (400 MHz, クロロホルム-d) δ 3.57 (dddd, J = 10.5, 5.6, 4.3, 0.5 Hz, 1H), 3.49 - 3.41 (m, 1H), 3.39 - 3.28 (m, 2H), 3.10 (ddd, J = 18.3, 5.6, 2.2 Hz, 1H), 2.29 (d, J = 18.3 Hz, 1H), 1.89 (ddd, J = 8.0, 7.0, 3.9 Hz, 1H), 1.63 (tdd, J = 7.3, 5.6, 4.1 Hz, 1H), 1.05 (tdd, J = 8.0, 6.3, 2.2 Hz, 1H), 0.21 (dt, J = 6.4, 4.0 Hz, 1H)。
リチウム(Z)−2,2,2−トリフルオロ−1−((1R,5S)−3−オキソスピロ[ビシクロ[3.1.0]ヘキサン−2,2’−[1,3]ジチオラン]−4−イリデン)エタン−1−オーレート(5f)の合成
Figure 2021513983
ジチオランケトン5e(1.0g)を含むフラスコに、N下で、無水THF(8.8ml)を添加し、そしてこの混合物を約−78℃まで冷却し、その後、LiHMDS(THF中1M、7.4ml)を約5分間かけて添加した。得られた混合物を約−78℃で約0.5時間撹拌し、そしてトリフルオロ酢酸エチル(0.88ml)を添加した。得られた混合物を、約−78℃で約10分間、約0℃で約1時間、および室温で一晩撹拌した。THFを減圧下で除去し、そしてその残渣をn−ヘプタン(約18ml)中で結晶化させた。その固体生成物を濾過により単離し、そしてそのフィルターケーキをn−ヘプタン(4.1ml)ですすぎ、そして約50℃で減圧下で乾燥させて、5fを得た。1H NMR (400 MHz, アセトニトリル-d3) δ 6.98 (s, 0H), 5.20 (s, 0H), 3.60 - 3.50 (m, 2H), 3.46 - 3.36 (m, 2H), 2.28 - 2.20 (m, 1H), 1.80 (ddd, J = 8.3, 7.2, 4.1 Hz, 1H), 1.39 (s, 1H), 1.03 (ddd, J = 8.3, 6.7, 4.8 Hz, 1H), 0.17 (ddd, J = 4.7, 4.2, 3.6 Hz, 1H)。
(3bS,4aR)−3−(トリフルオロメチル)−1,3b,4,4a−テトラヒドロスピロ[シクロプロパ[3,4]シクロペンタ[1,2−c]ピラゾール−5,2’−[1,3]ジチオラン](5g)の合成
Figure 2021513983
ジチオランリチウム塩5f(1.0g)を含むフラスコに、水(10ml)、ヒドラジン水和物(0.88ml)および酢酸(10ml)を添加した。この反応混合物を約35℃で約2時間、そして約55℃で約2時間加熱した。水を減圧下で除去し、そしてその残渣を酢酸(20ml)で希釈し、そして約55℃で約0.5時間加熱し、そして室温で一晩保持した。この反応混合物を約65℃で約20時間さらに加熱し、そして冷却し、そしてロタバップにより濃縮して揮発性成分を除去した。その残渣を約0℃の水(50ml)で処理し、そしてその固体残渣を単離し、そして氷冷水(2×10ml)でさらに洗浄した。その固体をさらに乾燥させて、未精製の5gを得た。1H NMR (400 MHz, クロロホルム-d) δ 3.65 - 3.46 (m, 4H), 2.60 (dddd, J = 8.3, 5.6, 4.2, 0.7 Hz, 1H), 2.47 - 2.38 (m, 1H), 1.33 (dddd, J = 8.2, 7.4, 5.7, 0.7 Hz, 1H), 0.66 (dddd, J = 5.7, 4.3, 3.6, 0.7 Hz, 1H)。
(3bS,4aR)−3−(トリフルオロメチル)−1,3b,4,4a−テトラヒドロスピロ[シクロプロパ[3,4]シクロペンタ[1,2−c]ピラゾール−5,2’−[1,3]ジチオラン](5g)からの2−((3bS,4aR)−3−(トリフルオロメチル)−4,4a−ジヒドロスピロ[シクロプロパ[3,4]シクロペンタ[1,2−c]ピラゾール−5,2’−[1,3]ジチオラン]−1(3bH)−イル)酢酸エチル(5h)の合成
Figure 2021513983
反応器に、ジチオランピラゾール5g(1.0g)およびTHF(15ml)を入れた。その内容物を約0〜−5℃に調整し、その後、ブロモ酢酸エチル(0.44ml、1.1当量)を添加した。得られた混合物に、NaHMDS(2M、2.0ml、1.1当量)を、シリンジポンプを通して約−2.5〜0℃で約10分間かけて添加し、そしてこの混合物を約3時間保持し、2回目のブロモ酢酸エチル(0.050ml、0.12当量)を添加し、そしてこの混合物を約1時間熟成させた。この反応混合物を過剰な水(2ml)によりクエンチして、5hを形成した。
リチウム(Z)−2,2,2−トリフルオロ−1−((1R,5S)−3−オキソスピロ[ビシクロ[3.1.0]ヘキサン−2,2’−[1,3]ジチオラン]−4−イリデン)エタン−1−オーレート(5f)からの2−((3bS,4aR)−3−(トリフルオロメチル)−4,4a−ジヒドロスピロ[シクロプロパ[3,4]シクロペンタ[1,2−c]ピラゾール−5,2’−[1,3]ジチオラン]−1(3bH)−イル)酢酸エチル(5h)の合成
Figure 2021513983
100mlのフラスコに、エタノール(5ml)を入れた。その内容物を約0℃まで冷却し、そして塩化アセチル(1.1g、4.0当量)を約10分間かけて添加した。この混合物を約0℃で約20分間、および室温で約20分間撹拌した。この調製したばかりのHClエタノール溶液に、EHA.HCl(0.68g、1.2当量)およびジチオランリチウム塩5f(1.0g)を添加した。この反応混合物を約40℃で約22時間加熱した。エタノールを減圧下で除去し、そしてその残渣を酢酸エチル(5ml)と水(5ml)との間で分配した。その水層を廃棄し、そしてその有機層を水性NaHCO(5%、5ml)およびブライン(5%、5ml)で順番に洗浄し、そして5hをこのEtOAc層中に得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 5.14 - 4.97 (m, 2H), 4.14 (qd, J = 7.1, 1.0 Hz, 2H), 3.67 - 3.35 (m, 4H), 2.69 (ddd, J = 8.2, 5.6, 4.2 Hz, 1H), 2.44 (ddd, J = 7.2, 5.5, 3.5 Hz, 1H), 1.37 - 1.29 (m, 1H), 1.21 - 1.14 (m, 3H), 0.44 (ddd, J = 5.3, 4.2, 3.6 Hz, 1H)。
(1R,5R)−スピロ[ビシクロ[3.1.0]ヘキサン−2,2’−[1,3]ジチオラン]−3−オン(5e)からの2−((3bS,4aR)−3−(トリフルオロメチル)−4,4a−ジヒドロスピロ[シクロプロパ[3,4]シクロペンタ[1,2−c]ピラゾール−5,2’−[1,3]ジチオラン]−1(3bH)−イル)酢酸エチル(5h)の合成
Figure 2021513983
5e(756mg)を容器に入れ、そして2−メチルテトラヒドロフラン(7.6mL)に溶解させた。この溶液に、トリフルオロ酢酸エチル(0.57g)を入れ、そして得られた溶液を約0℃まで冷却した。リチウムヘキサメチルジシラジド(THF中1.0Mの溶液、4.5g)を約60分間かけて加え、そして反応物を完了するまで撹拌した。硫酸(2.0g)の水(5.6mL)中の溶液を入れ、次いでこの反応物を約20℃まで温め、そして約20分間撹拌した。層を分離し、そして水層を2−メチルテトラヒドロフラン(5.3mL)で2回抽出した。合わせた有機層を約0.4mLまで濃縮し、そしてN,N−ジイソプロピルアミン(0.5g)を加えた。生成物を、ヘプタン(11ml)の添加により晶出させた。そのスラリーを濾過し、そしてそのフィルターケーキをヘプタンで洗浄し、次いで徹底的に液体を除去し、そして乾燥させて、5f−01を得た。1H NMR (400 MHz, アセトニトリル-d3) δ 7.84 (m, 2H), 3.58 (d, J = 8.7 Hz, 2H), 3.47 - 3.27 (m, 4H), 2.20 (s, 1H), 1.81 - 1.68 (m, 1H), 1.24 (dd, J = 6.5, 0.6 Hz, 12H), 0.99 (q, J = 6.5 Hz, 1H), 0.13 (s, 1H)。
塩化アセチル(1.02g)を、エタノール(5.0mL)を含む冷却した反応容器に約0℃で加え、次いで約20℃まで温め、そして約30分間撹拌した。別の容器内で、5f−01(1.00g)、ヒドラジノ酢酸エチル塩酸塩(0.48g)、および塩化リチウム(0.39g)を合わせ、そして上記塩化アセチル/エタノール溶液をこの混合物に加え、その後、トリエチルオルトホルメート(1.16g)を加えた。この混合物を約45℃まで加熱し、そして反応が完了するまで撹拌した。次いで、この反応物を2体積に濃縮し、そしてジクロロメタン(5.0mL)を添加し、その後、水(5.0mL)を添加した。層を分離し、そして有機層を5wt%の水性重炭酸ナトリウムで洗浄し、その後、10wt%の水性塩化ナトリウムで洗浄して、5hのジクロロメタン中の溶液を得、これをその後の工程に持ち越した。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 5.27 - 4.79 (m, 2H), 4.14 (qd, J = 7.1, 1.1 Hz, 2H), 3.70 - 3.42 (m, 4H), 2.68 (dtd, J = 8.0, 6.4, 5.9, 4.4 Hz, 1H), 2.44 (ddd, J = 7.2, 5.5, 3.6 Hz, 1H), 1.32 (ddd, J = 8.2, 7.2, 5.4 Hz, 1H), 1.18 (t, J = 7.1 Hz, 3H), 0.44 (dt, J = 5.4, 3.9 Hz, 1H);13C NMR (101 MHz, DMSO-d6) δ 167.14, 148.36, 133.80 (q, J = 38.3 Hz), 128.77 (m), 121.54 (q, J = 268.4 Hz), 65.33, 61.79, 51.14, 41.30, 40.98, 40.49, 23.57, 15.52, 14.33;19F NMR (376 MHz, DMSO-d6) δ -60.31。
(1R,5S)−ビシクロ[3.1.0]ヘキサン−2−オン(4a)からの(1R,5R)−スピロ[ビシクロ[3.1.0]ヘキサン−2,2’−[1,3]ジチオラン]−3−オン(5e)からの(1R,5R)−スピロ[ビシクロ[3.1.0]ヘキサン−2,2’−[1,3]ジチオラン]−3−オン(5e)の合成
Figure 2021513983
亜硝酸tert−ブチル(1.31g)を、4a(1.00g、1.0当量)およびテトラヒドロフラン(5.0mL)を含む容器に約20℃で入れた。カリウムtert−ブトキシド(6.1g、テトラヒドロフラン中1.7M)を、30分間より長時間かけて加えた。次いで、この混合物を、この反応が完了するまで撹拌した。この反応を水性クエン酸(10.00gの水中2.00g)でクエンチし、そしてジクロロメタン(10.0mL、3回)で抽出した。この溶液を部分的に濃縮し、そして生成物を、ヘプタン(6.0mL)の添加により単離した。そのスラリーを濾過し、そしてそのフィルターケーキをヘプタン(2.0mL)で洗浄し、次いで徹底的に液体を除去して、4dを得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 12.26 (s, 1H), 2.73 (d, J = 18.5 Hz, 1H), 2.63 (ddd, J = 18.6, 5.3, 2.0 Hz, 1H), 2.17 - 2.01 (m, 2H), 1.34 (dddd, J = 9.2, 7.1, 4.9, 2.0 Hz, 1H), 0.77 (td, J = 4.6, 3.4 Hz, 1H)。
1,2−エタンジチオール(0.41g)を、4d(0.50g、4.0mmol)の氷酢酸(2.5mL)中の溶液を含む容器に約20℃で入れた。パラ−トルエンスルホン酸一水和物(0.15g)を添加し、そしてこの混合物を、この反応が完了するまで撹拌した。生成物を、水(2mL)の添加により単離した。そのスラリーを濾過し、そしてそのフィルターケーキを水で洗浄し、次いで徹底的に液体を除去して、5iを得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 10.93 (s, 1H), 3.63 - 3.51 (m, 2H), 3.51 - 3.42 (m, 1H), 3.39 - 3.31 (m, 1H), 2.83 (d, J = 17.4 Hz, 1H), 2.59 - 2.52 (m, 1H), 1.87 (ddd, J = 8.0, 6.2, 3.7 Hz, 1H), 1.65 (dddd, J = 7.7, 6.2, 5.2, 3.9 Hz, 1H), 0.93 (tdd, J = 7.6, 5.5, 1.7 Hz, 1H), 0.02 (dt, J = 5.5, 3.8 Hz, 1H)。
パラ−トルエンスルホン酸(0.90g)を、5i(0.50g、2.5mmol)のメチルエチルケトン(2.5mL)および水(2.5mL)中の懸濁物を含む容器に入れた。この混合物を、この反応が完了するまで約85℃で撹拌した。生成物をこの反応混合物から、約20℃まで冷却し、水(2.50mL)を添加し、そして約0℃まで冷却することにより単離した。そのスラリーを濾過し、そしてそのフィルターケーキを水で洗浄し、次いで徹底的に液体を除去して、5eを得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 3.55 - 3.37 (m, 3H), 3.28 - 3.13 (m, 1H), 3.03 (ddd, J = 18.5, 5.6, 2.2 Hz, 1H), 2.20 (d, J = 18.5 Hz, 1H), 1.84 (ddd, J = 8.0, 7.0, 3.8 Hz, 1H), 1.66 (tdd, J = 7.2, 5.6, 4.1 Hz, 1H), 1.03 (tdd, J = 7.9, 5.9, 2.1 Hz, 1H), 0.06 (dt, J = 6.0, 4.0 Hz, 1H)。
実施例6: 2−((3bS,4aR)−5−オキソ−3−(トリフルオロメチル)−3b,4,4a,5−テトラヒドロ−1H−シクロプロパ[3,4]シクロペンタ[1,2−c]ピラゾール−1−イル)酢酸エチル(XIV)からの2−((3bS,4aR)−5,5−ジフルオロ−3−(トリフルオロメチル)−3b,4,4a,5−テトラヒドロ−1H−シクロプロパ[3,4]シクロペンタ[1,2−c]ピラゾール−1−イル)酢酸(VII)の調製
Figure 2021513983
2−((3bS,4aR)−5−オキソ−3−(トリフルオロメチル)−3b,4,4a,5−テトラヒドロ−1H−シクロプロパ[3,4]シクロペンタ[1,2−c]ピラゾール−1−イル)酢酸エチル(XIV)からの2−((3bS,4aR)−3−(トリフルオロメチル)−4,4a−ジヒドロスピロ[シクロプロパ[3,4]シクロペンタ[1,2−c]ピラゾール−5,2’−[1,3]ジチオラン]−1(3bH)−イル)酢酸エチル(5h)の合成
Figure 2021513983
ジクロロメタン(27g)を、XIV(1.0g)を含む反応器に添加し、そして約10℃まで冷却した。これに1,2−エタンジチオール(0.18g、1.2当量)を添加した。これに三フッ化ホウ素酢酸錯体(3.3g、2.5当量)を約25分間かけて添加し、そしてこの反応混合物を、完了するまで約20℃で撹拌した。塩化カルシウム二水和物(0.80g、0.78当量)の、0.10Nの塩酸(16g)中の溶液を約10℃で約1時間かけて添加し、そしてこの混合物を約20℃で約90分間撹拌した。その有機層を水(8g)および重炭酸ナトリウム溶液(5wt/wt%)で順番に洗浄した。その有機層を濃縮して、5hを得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 5.27 - 4.79 (m, 2H), 4.14 (qd, J = 7.1, 1.1 Hz, 2H), 3.70 - 3.42 (m, 4H), 2.68 (dtd, J = 8.0, 6.4, 5.9, 4.4 Hz, 1H), 2.44 (ddd, J = 7.2, 5.5, 3.6 Hz, 1H), 1.32 (ddd, J = 8.2, 7.2, 5.4 Hz, 1H), 1.18 (t, J = 7.1 Hz, 3H), 0.44 (dt, J = 5.4, 3.9 Hz, 1H)。13C NMR (101 MHz, DMSO-d6) δ 167.14, 148.36, 133.80 (q, J = 38.3 Hz), 128.77 (m), 121.54 (q, J = 268.4 Hz), 65.33, 61.79, 51.14, 41.30, 40.98, 40.49, 23.57, 15.52, 14.33。19F NMR (376 MHz, DMSO-d6) δ -60.31。
2−((3bS,4aR)−5,5−ジフルオロ−3−(トリフルオロメチル)−3b,4,4a,5−テトラヒドロ−1H−シクロプロパ[3,4]シクロペンタ[1,2−c]ピラゾール−1−イル)酢酸エチル(VII−A)の合成
Figure 2021513983
ジクロロメタン(26g)を、1,3−ジブロモ−5,5−ジメチルヒダントイン(DBDMH、2.4g、3.1当量)を含む反応器に添加し、そして約−10℃まで冷却した。これに70%のフッ化水素酸/ピリジン錯体(1.3g、17当量)を添加し、その後、5h(1.0g)のジクロロメタン(3g)中の溶液を添加した。この反応物を、完了するまで約0℃で撹拌した。水酸化カリウム(3.7g、25当量)および亜硫酸カリウム(1.9g、4当量)の水(24g)中の溶液を、約5℃の内部温度を維持しながら添加し、そして約20℃で約30分間撹拌した。層を分離し、そして有機層を水(9.6g)中の塩酸(1.1g、4当量)で洗浄した。その有機層を濃縮して、VII−Aを得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 5.31 - 5.04 (m, 2H), 4.17 (q, J = 7.1 Hz, 2H), 2.78 - 2.57 (m, 2H), 1.47 (dddd, J = 8.5, 7.1, 5.5, 1.4 Hz, 1H), 1.19 (t, J = 7.1 Hz, 3H), 1.04 (tdt, J = 5.3, 4.0, 1.8 Hz, 1H)。13C NMR (101 MHz, DMSO-d6) δ 166.79, 143.15 (t, J = 29.4 Hz), 134.65 (q, J = 39.0 Hz), 132.99, 121.05 (q, J = 268.4 Hz), 120.52 (t, J = 243.3 Hz), 62.09, 52.49, 27.95 (dd, J = 34.7, 29.0 Hz), 23.82 (d, J = 2.6 Hz), 14.25, 12.14 (t, J = 3.1 Hz)。19F NMR (376 MHz, DMSO-d6) δ -60.47, -79.68 (dd, J = 253.5, 13.2 Hz), -103.09 (dd, J = 253.3, 9.8 Hz)。
2−((3bS,4aR)−5,5−ジフルオロ−3−(トリフルオロメチル)−3b,4,4a,5−テトラヒドロ−1H−シクロプロパ[3,4]シクロペンタ[1,2−c]ピラゾール−1−イル)酢酸(VII)の合成
Figure 2021513983
反応器に、VII−A(1.0g)のジクロロメタン(18g)中の溶液を入れ、そして約5℃まで冷却した。これにエタノール(1.5g)を添加し、その後、水酸化カリウム(45wt/wt%、0.74g、2.0当量)を添加した。この反応混合物を完了するまで約20℃で撹拌した。水(3.7g)を添加し、そしてこの反応混合物を約30分間撹拌した。有機層を除去し、そして反応物を約10℃まで冷却した。ジクロロメタン(18g)を添加し、その後、2Nの塩酸(3.3g、2.2当量)を添加した。反応物を約20℃まで温め、そして10分間撹拌した。層を分離し、そして水相をジクロロメタン(18g)で洗浄した。有機層を合わせ、そしてロータリーエバポレーターで濃縮して、VIIを得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 13.50 (s, 1H), 5.14 - 4.81 (m, 2H), 2.82 - 2.56 (m, 2H), 1.46 (dddd, J = 8.5, 7.1, 5.5, 1.4 Hz, 1H), 1.08 - 1.00 (m, 1H)。13C NMR (101 MHz, DMSO-d6) δ 168.16, 143.05 (t, J = 29.4 Hz), 134.40 (q, J = 38.9 Hz), 132.80, 121.11 (q, J = 268.4 Hz), 120.55 (t, J = 243.3 Hz), 52.54, 27.97 (dd, J = 34.7, 29.0 Hz), 23.81 (d, J = 2.5 Hz), 12.13 (t, J = 3.1 Hz)。19F NMR (376 MHz, DMSO-d6) δ -60.39 (d, J = 1.4 Hz), -79.83 (dd, J = 253.2, 13.1 Hz), -102.97 (dd, J = 253.2, 9.8 Hz)。
実施例7: 4−クロロ−7−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−1−(2,2,2−トリフルオロエチル)−1H−インダゾール−3−アミン(V−02)およびそのメシル化誘導体の調製
4−クロロ−7−ブロモ−1−(2,2,2−トリフルオロエチル)−1H−インダゾール−3−アミン(V−A)の合成
Figure 2021513983
Figure 2021513983
反応器に、テトラヒドロフラン(THF、275kg)およびジイソプロピルアミン(DIPA、30kg)を添加し、そしてこの混合物を約−35℃まで冷却した。nブチルリチウム(ヘキサン中2.5mol/L、74kg)を、その反応温度を−30℃未満に維持しながらゆっくりと加えた。この混合物を、この反応が完了するまで−35℃で撹拌した。1−ブロモ−4−クロロ−2−フルオロベンゼン(52kg)を、反応温度を30℃未満に維持しながら加え、そしてこの混合物を、反応が完了するまで−35℃で撹拌した。N,N−ジメチルホルムアミド(DMF、36kg)を、反応温度を−30℃未満に維持しながら加え、そしてこの混合物を、反応が完了するまで約−35℃で撹拌した。塩酸(HCl、水中18質量%、147kg)を、反応温度を−5℃未満に維持しながら加えた。この反応物を約0℃まで温め、水(312kg)を添加し、そしてこの反応物をメチルtert−ブチルエーテル(MTBE、770kg)で抽出した。その有機物を約20℃まで温め、そしてブライン(NaCl、水中23.5質量%、1404kg)で洗浄した。この混合物を約3〜4体積まで蒸留し、そしてヘプタン(354kg)を加えた。生成物を、3〜4体積までの蒸留により単離した。そのスラリーを濾過し、そしてヘプタン(141kg)で洗浄し、そして乾燥させて、6aを得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 10.23 (d, J = 1.2 Hz, 1H), 8.00 (dd, J = 8.7, 1.4 Hz, 1H), 7.44 (dd, J = 8.7, 1.4 Hz, 1H)。
6a(98.5kg)を、無水酢酸(105kg)および酢酸(621kg)を含む反応器に20℃で加えた。この混合物を約45℃まで加熱し、そしてヒドロキシルアミン塩酸塩(31.5kg)を加えた。この反応物を約75℃まで加熱し、そしてこの反応が完了するまで撹拌した。生成物をこの反応混合物から、約45℃の水(788kg)を添加することにより単離した。この混合物を約25℃まで冷却し、次いでこのスラリーを濾過した。その濾過したケーキを水(197kg)で洗浄した。そのケーキを乾燥させて、6bを得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.11 (dd, J = 8.8, 1.4 Hz, 1H), 7.58 (dd, J = 8.8, 1.4 Hz, 1H)。
反応器に、6b(84kg)、イソプロパノール(318kg)、および水(285kg)を入れた。ヒドラジン水和物(水中20wt%、178kg)を入れ、そしてこの混合物を、この反応が完了するまで約80℃まで加熱した。生成物を、この反応物を約25℃まで冷却することにより単離した。そのスラリーを濾過し、そしてその濾過したケーキをイソプロパノール(127kg)および水(168kg)中の混合物で洗浄した。この湿った固体を反応器に再度加え、そして水(838g)を添加した。この混合物を約25℃で撹拌し、次いで濾過し、そして水(168g、2相対)で洗浄した。そのケーキを乾燥させて、6cを得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 12.20 (s, 1H), 7.41 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 6.84 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 5.31 (s, 2H)。
6c(75kg)を、N,N−ジメチルホルムアミド(75kg)を含む反応器に加えた。リン酸カリウム(99.8kg)をこの反応器に約25℃で加え、そしてこの混合物を撹拌した。トリフルオロメタンスルホン酸2,2,2−トリフルオロエチル(74.3kg)を約25℃で加え、そしてこの混合物を、この反応が完了するまで撹拌した。水(375kg)を入れ、そしてこの混合物を約20℃で撹拌した。そのスラリーを濾過し、そして水(150kg)で洗浄した。N,N−ジメチルホルムアミド(424kg)および湿った固体を反応器に約20℃で加えた。この混合物を約45℃で撹拌した。5%の塩酸(450kg)をこの混合物に約45℃で滴下により加えた。この混合物を約25℃まで冷却した。そのスラリーを濾過し、そして水(375g)で洗浄した。水(375kg)および濾過した固体を反応器に約20℃で加えた。この混合物を約20℃で約1時間撹拌した。そのスラリーを濾過し、そして水(375kg)で洗浄した。そのケーキを乾燥させて、V−Aを得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.57 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 6.98 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 5.70 (s, 2H), 5.32 (q, J = 8.6 Hz, 2H)。
4−クロロ−7−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−1−(2,2,2−トリフルオロエチル)−1H−インダゾール−3−アミン(V−02)の合成
Figure 2021513983
テトラヒドロフラン(27g)およびV−A(1.0g)を含む反応器を約0℃まで冷却した。クロロトリメチルシラン(7.6g、2.3当量)を添加し、その後、リチウムビス(トリメチルシリル)アミド(5.7g、THF中1M、2.1当量)をゆっくりと添加した。この混合物を、ビストリメチルシラン保護が完了するまで約0℃で撹拌した。この溶液を水中の塩化アンモニウム(10wt%、52g)で洗浄し、トルエン(44g)を添加し、そして二相混合物をセライトで濾過した。その有機相と水相とを分離し、そしてその水相をトルエン(44g)で洗浄した。その有機物を合わせ、ブライン(58g)で洗浄し、そして共沸蒸留した。この溶液を約0℃まで冷却し、イソプロピルマグネシウムクロリド塩化リチウム錯体(2.7g、THF中1.3M、1.2当量)を添加し、そしてこの反応物を、リチウムハロゲン交換が完了するまで約0℃で撹拌した。イソプロポキシボロン酸ピナコールエステル(6.8g、1.2当量)を添加し、そしてこの反応物を、ボリル化が完了するまで約0℃で撹拌した。約0℃で、この反応を水性塩酸(52g、1M)でクエンチし、アセトニトリル(16g)を添加し、そしてこの混合物を、トリメチルシラン脱保護が完了するまで撹拌した。この溶液を酢酸エチル(45g)で抽出し、そしてその有機物をブラインで2回(2×58g)洗浄した。この溶液を低い体積(26g)まで濃縮し、ジメチルホルムアミド(47g)を添加し、そしてこの溶液を再度濃縮した(51g)。生成物を、水(50g)の添加により晶出させた。そのスラリーを濾過し、そしてフィルターケーキをヘプタン(14g)で洗浄した。その固体を乾燥させて、V−02を得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.70 (dd, J = 7.6, 1.0 Hz, 1H), 7.07 (dd, J = 7.6, 1.0 Hz, 1H), 5.58 (s, 2H), 5.46 (q, J = 9.1Hz, 2H), 1.32 (s, 12H)。
4−クロロ−7−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−1−(2,2,2−トリフルオロエチル)−1H−インダゾール−3−アミン(V−02)の合成
Figure 2021513983
反応器に、V−A(30kg)、ビス(ピナコラト)ジボロン(27.9kg)、ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)ジクロリド(0.9kg、1.5mol%)、N,N−ジメチルホルムアミド(56kg、2相対体積)およびトルエン(157kg、6相対体積)を入れた。この混合物を、この反応が完了するまで約105℃まで加熱した。この混合物を約25℃まで冷却し、セライト(15kg、0.5相対重量)で濾過し、そして酢酸エチル(270kg、10相対体積)ですすいだ。PSA−17パラジウムスカベンジャー(3kg、10wt%)を添加し、そしてこの混合物を約45℃で撹拌した。この混合物を濾過し、そしてそのケーキを酢酸エチル(54kg、2相対体積)で洗浄し、この混合物を塩化リチウム(180kg、6相対体積)で2回、およびブライン(NaCl、水中23.5質量%、180kg、6相対体積)で1回洗浄した。次いで、この混合物を減圧下で約5〜6の相対体積まで濃縮し、約45℃まで加熱し、次いで約25℃まで冷却した。ヘプタン(102kg、5相対体積)を入れ、そしてこの混合物を約4〜5の相対体積まで濃縮した。生成物を、ヘプタン(41kg、2相対体積)を添加してこの混合物を約0℃まで冷却することにより単離した。そのスラリーを濾過し、そしてヘプタン(41kg、2相対体積)で洗浄した。この湿った固体を、酢酸エチル(27kg、1相対体積)およびヘプタン(82kg、4相対体積)と一緒に反応器に再度加え、約65℃まで加熱し、次いで約5℃まで冷却した。そのスラリーを濾過し、そしてヘプタン(41kg、2相対体積)で洗浄した。そのケーキを乾燥させて、V−02を得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.70 (dd, J = 7.6, 1.0 Hz, 1H), 7.07 (dd, J = 7.6, 1.0 Hz, 1H), 5.58 (s, 2H), 5.46 (q, J = 9.1Hz, 2H), 1.32 (s, 12h)。
N−(4−クロロ−7−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−1−(2,2,2−トリフルオロエチル)−1H−インダゾール−3−イル)−N−(メチルスルホニル)メタンスルホンアミド(V−04)の合成
Figure 2021513983
100mLの反応器に、V−02(5.00g)、2−メチルテトラヒドロフラン(50mL)、およびトリエチルアミン(11.1mL)を添加した。この混合物を約10℃まで冷却し、そしてメタンスルホニルクロリド(2.58mL、33.3mmol)をこの混合物に添加した。この混合物を、反応が完了するまで約10℃で撹拌した。この混合物を濃縮乾固させ、そしてその残渣をカラムクロマトグラフィーにより精製して、V−04を得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.96 (d, J = 7.7 Hz, 1H), 7.50 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 5.95 (q, J = 8.8 Hz, 2H), 3.66 (s, 6H), 1.37 (s, 12H)。
N−(4−クロロ−7−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−1−(2,2,2−トリフルオロエチル)−1H−インダゾール−3−イル)メタンスルホンアミド(V−03)の合成
Figure 2021513983
100mLの反応器に、V−02(5.00g)、2−メチルテトラヒドロフラン(50mL)、およびトリエチルアミン(11.1mL、79.6mmol)を添加した。この混合物を約10℃まで冷却し、そしてメタンスルホニルクロリド(2.58mL)をこの混合物に添加した。この混合物を、反応が完了するまで約10℃で撹拌した。この混合物に、2−メチルテトラヒドロフラン(21.5g)および水酸化ナトリウム(0.43g)を添加し、そしてこの混合物を、この反応が完了するまで約25℃で撹拌した。得られた溶液に、2−メチルテトラヒドロフラン(21.5g)、水(25g)および酢酸を添加して、7未満のpHを達成した。次いで、下の水層を除去し、そしてその有機層をブライン(5wt%、7.8g)で洗浄した。次いで、その有機層を濃縮乾固させ、そしてその残渣をカラムクロマトグラフィーにより精製して、V−03を得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 9.96 (s, 1H), 7.86 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 7.34 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 5.80 (q, J = 8.9 Hz, 2H), 3.22 (s, 3H), 1.36 (s, 12H)。
N−(7−ブロモ−4−クロロ−1−(2,2,2−トリフルオロエチル)−1H−インダゾール−3−イル)−N−(メチルスルホニル)メタンスルホンアミド(V−06)の合成
Figure 2021513983
反応器に、V−A(3g)、2−メチルテトラヒドロフラン(25.8g)、およびトリエチルアミン(7.6mL)を添加した。この混合物を約10℃まで冷却し、メタンスルホニルクロリド(1.8mL)を添加し、そしてこの混合物を、反応が完了するまで撹拌した。この反応混合物を水性塩化ナトリウム(30mL)で洗浄し、そしてその有機層をエバポレートして乾固させた。その残渣をカラムクロマトグラフィーにより精製して、V−06を得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.83 (d, J = 8.0 Hz, 1H), 7.35 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 5.79 (q, J = 8.5 Hz, 2H), 3.62 (s, 6H)。
N−(7−ブロモ−4−クロロ−1−(2,2,2−トリフルオロエチル)−1H−インダゾール−3−イル)メタンスルホンアミド(V−05)の合成
Figure 2021513983
反応器に、V−02(3g)、2−メチルテトラヒドロフラン(30mL)、およびトリエチルアミン(7.6mL)を添加した。この混合物を約10℃まで冷却し、メタンスルホニルクロリド(1.8mL)を添加し、そしてこの混合物を、反応が完了するまで撹拌した。この反応混合物を水性塩化ナトリウム(30mL)で洗浄し、そしてその有機部分を濃縮乾固させた。
得られた混合物(2.7g)に、2−メチルテトラヒドロフラン(15mL)および水酸化ナトリウム(水中1M、15mL)を添加した。この混合物を、この反応が完了するまで約20℃で撹拌した。その水層を除去し、そしてこの有機物を酢酸(水中0.7M、10mL)および塩化ナトリウム(水中5wt%、10mL)で洗浄した。次いで、その有機層を濃縮乾固させ、そしてその残渣をカラムクロマトグラフィーにより精製して、V−05を得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 10.03 (s, 1H), 7.71 (dd, J = 8.0, 1.6 Hz, 1H), 7.20 (dd, J = 8.1, 1.6 Hz, 1H), 5.64 (q, J = 8.7 Hz, 3H), 3.19 (2, 3H)。
N−(4−クロロ−7−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−1−(2,2,2−トリフルオロエチル)−1H−インダゾール−3−イル)−N−(メチルスルホニル)メタンスルホンアミド(V−04)の合成
Figure 2021513983
反応器に、V−06(148mg)、ビス(ピナコラト)ジボロン(93mg)、酢酸カリウム(90mg)およびビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)クロリド(4.3mg、1.5mol%)を入れた。N,N−ジメチルホルムアミド(0.2mL)およびトルエン(0.6mL)を添加し、そしてこの反応物を、完了するまで約105℃まで加熱した。V−04が形成された。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.96 (d, J = 7.7 Hz, 1H), 7.50 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 5.95 (q, J = 8.8 Hz, 2H), 3.66 (s, 6H), 1.37 (s, 12H)。
N−(4−クロロ−7−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−1−(2,2,2−トリフルオロエチル)−1H−インダゾール−3−イル)メタンスルホンアミド(V−03)の合成
Figure 2021513983
反応器に、V−05(124mg)、ビス(ピナコラト)ジボロン(93mg)、酢酸カリウム(90mg)およびビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)クロリド(4.3mg、1.5mol%)を入れた。N,N−ジメチルホルムアミド(0.2mL.)およびトルエン(0.6mL、6相対体積)を添加し、そしてこの反応物を、完了するまで約105℃まで加熱した。V−03が形成された。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 9.96 (s, 1H), 7.86 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 7.34 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 5.80 (q, J = 8.9 Hz, 2H), 3.22 (s, 3H), 1.36 (s, 12H)。
II. 式Iの化合物の合成
Figure 2021513983
実施例8: N−((S)−1−(3−ブロモ−6−(3−メチル−3−(メチルスルホニル)ブタ−1−イン−1−イル)ピリジン−2−イル)−2−(3,5−ジフルオロフェニル)エチル)−2−((3bS,4aR)−5,5−ジフルオロ−3−(トリフルオロメチル)−3b,4,4a,5−テトラヒドロ−1H−シクロプロパ[3,4]シクロペンタ[1,2−c]ピラゾール−1−イル)アセトアミド(IV)の調製
(S)−1−(3−ブロモ−6−(3−メチル−3−(メチルスルホニル)ブタ−1−イン−1−イル)ピリジン−2−イル)−2−(3,5−ジフルオロフェニル)エタン−1−アミン(VI)からのN−((S)−1−(3−ブロモ−6−(3−メチル−3−(メチルスルホニル)ブタ−1−イン−1−イル)ピリジン−2−イル)−2−(3,5−ジフルオロフェニル)エチル)−2−((3bS,4aR)−5,5−ジフルオロ−3−(トリフルオロメチル)−3b,4,4a,5−テトラヒドロ−1H−シクロプロパ[3,4]シクロペンタ[1,2−c]ピラゾール−1−イル)アセトアミド(IV)の合成、方法1
Figure 2021513983
n−プロピルホスホン酸無水物(T3P、3.1g、1.5当量)を、アミンVI(1.5g)、酸VII(1.0g、1.1当量)、トリエチルアミン(EtN、0.5g、1.5当量)、およびアセトニトリル(MeCN、8.0g)を含む反応器にゆっくりと添加した。この混合物を、この反応が完了するまで約20℃で撹拌した。その生成物をこの反応混合物から、DMF(0.63g)および水(15g)を用いて結晶化させた。そのスラリーを濾過し、そしてそのフィルターケーキをアセトニトリルと水との混合物(2×2.5g)で洗浄した。そのケーキを乾燥させて、IVを得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ9.19 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 8.12 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 7.50 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 7.07 (tt, J = 9.4, 2.4 Hz, 1H), 6.96 - 6.87 (m, 2H), 5.52 (td), J = 8.8, 5.3 Hz, 1 H), 4.93 - 4.73 (m, 2H), 3.22 (s, 3H), 3.11 - 2.90 (m, 2H), 2.66 - 2.52 (m, 2H), 1.69 (s, 6H), 1.45 - 1.36 (m, 1H), 1.02 - 0.93 (m, 1H)。13C NMR (100 MHz, DMSO-d6): δ 164.42, 163.62, 163.49, 161.17, 161.04, 158.19, 142.92, 142.20, 142.10, 142.01, 141.63, 140.23, 134.11, 133.73, 132.14, 128.66, 122.23, 120.49, 119.56, 112.49, 112.25, 104.75, 102.25, 88.62, 84.20, 57.44, 53.85, 53.03, 35.21, 23.41, 22.46, 22.40, 11.79。
(S)−1−(3−ブロモ−6−(3−メチル−3−(メチルスルホニル)ブタ−1−イン−1−イル)ピリジン−2−イル)−2−(3,5−ジフルオロフェニル)エタン−1−アミン(VI)からのN−((S)−1−(3−ブロモ−6−(3−メチル−3−(メチルスルホニル)ブタ−1−イン−1−イル)ピリジン−2−イル)−2−(3,5−ジフルオロフェニル)エチル)−2−((3bS,4aR)−5,5−ジフルオロ−3−(トリフルオロメチル)−3b,4,4a,5−テトラヒドロ−1H−シクロプロパ[3,4]シクロペンタ[1,2−c]ピラゾール−1−イル)アセトアミド(IV)の合成、方法2
Figure 2021513983
N−メチルモルホリン(NMM、0.51g、2.3当量)を、アミンVI(1.0g)、酸VII(1.0g)、1−ヒドロキシベンゾトリアゾール水和物(HOBt・HO、0.17g、0.5当量)、N−(3−ジメチルアミノプロピル)−N’−エチルカルボジイミド(EDCI・HCl、0.52g、1.25当量)、およびアセトニトリル(MeCN、7.8g)を含む容器に添加した。この混合物を、この反応が完了するまで約20℃で撹拌した。その生成物をこの反応混合物から、DMF(2.8g)および水(10g)を用いて結晶化させた。そのスラリーを濾過し、そしてそのフィルターケーキをアセトニトリルおよび水の混合物で洗浄した。そのケーキを乾燥させて、IVを得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ9.19 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 8.12 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 7.50 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 7.07 (tt, J = 9.4, 2.4 Hz, 1H), 6.96 - 6.87 (m, 2H), 5.52 (td), J = 8.8, 5.3 Hz, 1 H), 4.93 - 4.73 (m, 2H), 3.22 (s, 3H), 3.11 - 2.90 (m, 2H), 2.66 - 2.52 (m, 2H), 1.69 (s, 6H), 1.45 - 1.36 (m, 1H), 1.02 - 0.93 (m, 1H)。13C NMR (100 MHz, DMSO-d6): δ 164.42, 163.62, 163.49, 161.17, 161.04, 158.19, 142.92, 142.20, 142.10, 142.01, 141.63, 140.23, 134.11, 133.73, 132.14, 128.66, 122.23, 120.49, 119.56, 112.49, 112.25, 104.75, 102.25, 88.62, 84.20, 57.44, 53.85, 53.03, 35.21, 23.41, 22.46, 22.40, 11.79。
実施例9:N−((S)−1−(3−(3−アミノ−4−クロロ−1−(2,2,2−トリフルオロエチル)−1H−インダゾール−7−イル)−6−(3−メチル−3−(メチルスルホニル)ブタ−1−イン−1−イル)ピリジン−2−イル)−2−(3,5−ジフルオロフェニル)エチル)−2−((3bS,4aR)−5,5−ジフルオロ−3−(トリフルオロメチル)−3b,4,4a,5−テトラヒドロ−1H−シクロプロパ[3,4]シクロペンタ[1,2−c]ピラゾール−1−イル)アセトアミド(III)の調製
化合物III−03の合成
Figure 2021513983
反応器に、IV(1.0g)、重炭酸カリウム(0.43g、1.3当量)、ジクロロビス(トリシクロヘキシルホスフィン)パラジウム(II)(28mg、2.5mol%)、V−02(0.67g)、酢酸ブチル(7.3g)および水(2.1g)を添加した。この反応器を不活性にし、そしてこの混合物を、この反応が完了するまで約85℃(75〜90℃)で撹拌した。この混合物を約40℃まで冷却し、そしてセライト(0.52g)に通した。そのセライトケーキを酢酸ブチル(1.8g)ですすいだ。その濾液とすすぎ液とを合わせ、そしてこの溶液を、水(5.2g)に溶解させたN−アセチル−L−システイン(0.31g)と、水中の水酸化ナトリウム(5wt%、5.4g)との混合物で2回洗浄した。その有機物を、水中の塩化ナトリウム(5wt%、11g)で2回洗浄した。この溶液を1−プロパノール(3.3g)中に共沸蒸留した。このプロパノール溶液に、約50℃でメタンスルホン酸(0.31g、2.25当量)を添加し、そして生成物を、ジブチルエーテル(5.1g)を使用して結晶化させた。このスラリーを約10℃まで冷却し、濾過し、そしてそのフィルターケーキを、ジブチルエーテル中のプロパノールの5:1の混合物(1.6g)で洗浄した。その固体を乾燥させて、III−03を得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 9.19 (d, J = 8.3 Hz, 2H), 7.84 - 7.69 (m, 4H), 7.11 (d, J = 7.7 Hz, 2H), 7.07 - 6.95 (m, 3H), 6.82 (d, J = 7.7 Hz, 2H), 6.54 - 6.40 (m, 4H), 4.90 (d, J = 16.4 Hz, 2H), 4.76 - 4.60 (m, 4H), 4.15 (dq, J = 16.6, 8.4 Hz, 2H), 3.75 (dt, J = 16.3, 8.7 Hz, 2H), 3.25 (s, 7H), 2.99 - 2.86 (m, 4H), 2.63 - 2.50 (m, 3H), 2.41 (s, 14H), 1.73 (d, J = 2.1 Hz, 13H), 0.93 (dd, J = 6.1, 3.9 Hz, 2H)。
N−((S)−1−(3−(3−アミノ−4−クロロ−1−(2,2,2−トリフルオロエチル)−1H−インダゾール−7−イル)−6−(3−メチル−3−(メチルスルホニル)ブタ−1−イン−1−イル)ピリジン−2−イル)−2−(3,5−ジフルオロフェニル)エチル)−2−((3bS,4aR)−5,5−ジフルオロ−3−(トリフルオロメチル)−3b,4,4a,5−テトラヒドロ−1H−シクロプロパ[3,4]シクロペンタ[1,2−c]ピラゾール−1−イル)アセトアミド(III)の合成
Figure 2021513983
水性水酸化ナトリウム(0.2M;2.2当量;9.2g)を、MeTHF(8.3g)中のIII−03(1.0g)を含む反応器に約20℃で添加した。この二相混合物を約15分間撹拌し、そしてその水層を除去した。その有機層を2.0wt%の水性塩化ナトリウム(9.8g)で4回洗浄し、そして蒸留した。IIIを含む溶液を、下記のIIのプロセスで直接使用した。サンプルを、分析のために濃縮乾固させた。1H NMR (400 MHz, CDCl3): δ 7.44 ( m, 1H), 7.39 (br, 1H), 7.18 (m, 1H), 6.90 (m, 1H), 6.65 (m 1H), 4.10 (m, 2H), 3.72 (m, 4H), 2.78 (m 2H), 2.56 (br, 4H), 1.31 (s, 9H)。13C NMR (100 MHz, DMSO-d6): δ 176.88, 158.95, 141,06, 129.55, 112.79, 109.56, 106.83, 66.66, 65.73, 57.45, 54.12, 39.53, 27.63。
実施例10: N−((S)−1−(3−(4−クロロ−3−(N−(メチルスルホニル)メチルスルホンアミド)−1−(2,2,2−トリフルオロエチル)−1H−インダゾール−7−イル)−6−(3−メチル−3−(メチルスルホニル)ブタ−1−イン−1−イル)ピリジン−2−イル)−2−(3,5−ジフルオロフェニル)エチル)−2−((3bS,4aR)−5,5−ジフルオロ−3−(トリフルオロメチル)−3b,4,4a,5−テトラヒドロ−1H−シクロプロパ[3,4]シクロペンタ[1,2−c]ピラゾール−1−イル)アセトアミド(II)の調製
Figure 2021513983
メタンスルホニルクロリド(0.32g、2.5当量)を、III(1.0g)、トリエチルアミン(0.69g、6.0当量)、およびMeTHF(11g)を含む反応器に約10℃で添加した。この混合物を、この反応が完了するまで約10℃で撹拌した。この反応混合物を水(6.4g)で約15分間洗浄し、そして約20℃まで温めた。その層を分離し、そしてその有機層を10wt%の水性塩化ナトリウム(6.9g)で約15分間洗浄した。その層を分離し、そしてその有機層を次の工程で直接使用した。アリコートを分析のために濃縮乾固させた。1H NMR (400 MHz, δ6-DMSO;アトロプ異性体の9:1の混合物): δ 9.20 (d, J = 7.9 Hz 1 H), 8.99* (d, J = 8.6 Hz, 1 H), 7.96* (d, J = 7.9 Hz, 1 H), 7.83 (d, J = 8.0 Hz, 1 H), 7.80* (d, J = 7.9 Hz, 1 H), 7.76 (d, J = 8.0 Hz, 1 H), 7.45 (d, J = 7.7 Hz, 1 H), 7.41* (d, J = 7.8 Hz, 1 H), 7.31* (d, J = 7.8 Hz, 1 H), 7.02 (tt, J = 9.4, 2.1 Hz, 1 H), 6.92* (s, 1 H), 6.91 (d, J = 7.7 Hz, 1 H), 6.48 (m, 2 H), 4.92* (s, 1 H), 4.88 (d, J = 16.4 Hz, 1 H), 4.79* (d, J = 16.8 Hz, 1 H), 4.73* (d, J = 16.4 Hz, 1 H), 4.71* (m, 1 H), 4.69 (m, 1 H), 4.62* (s, 1 H), 4.60 (m, 1 H), 4.38* (dq, J = 16.4, 8.2 Hz, 1 H), 4.12 (dq, J = 16.7, 8.4 Hz, 1 H), 3.68* (s, 3 H), 3.66* (s, 3 H), 3.63 (s, 3 H), 3.58 (s, 3 H), 3.26 (s, 3 H), 3.12* (dd, J = 13.8, 10.5 Hz, 1 H), 3.05 (dd, J = 13.5, 5.8 Hz, 1 H), 2.97 (dd, J = 13.5, 8.5 Hz, 1 H), 2.78* (dd, J = 13.7, 3.9 Hz, 1 H), 2.59 (m, 1 H), 2.53 (m, 1 H), 1.75 (s), 1.75 (s, 6 H), 1.39 (m, 1 H), 0.98 (m, 1 H)。13C NMR (100 MHz, DMSO-d6, アトロプ異性体の9:1の混合物): δ 164.5, 163.6*, 162.1 (dd, J = 246.3, 13.4 Hz), 162.0* (dd, J = 246.1, 13.3 Hz), 158.7, 158.4*, 142.7 (t, J = 29.3 Hz), 142.3, 142.0*, 141.8 (t, J = 9.4 Hz), 140.6*, 139.9, 139.7*, 139.3, 135.8*, 135.0, 133.8 (q, J = 39.0 Hz), 132.2*, 132.1 (m), 131.6, 129.6, 129.4*, 126.7, 125.3, 125.2*, 124.1*, 123.4, 122.8*, 122.7 (q, J = 280.9 Hz), 120.7 (q, J = 268.3 Hz), 119.9 (t, J = 243.7 Hz), 119.8, 119.5*, 119.0*, 118.9, 112.0, 102.2 (t, J = 225.7 Hz), 101.8*, 88.4, 84.5, 57.3, 52.93, 52.86, 52.7, 52.5*, 50.7 (q, J = 33.8 Hz), 50.3*, 42.6*, 42.4, 42.3*, 42.2, 39.51, 39.5, 38.9*, 35.1, 27.5 (dd, J = 35.0, 28.6 Hz), 23.1, 22.4, 22.3, 11.5。(*の信号は少ないほうのアトロプ異性体から生じる)
実施例11: N−((S)−1−(3−(4−クロロ−3−(メチルスルホンアミド)−1−(2,2,2−トリフルオロエチル)−1H−インダゾール−7−イル)−6−(3−メチル−3−(メチルスルホニル)ブタ−1−イン−1−イル)ピリジン−2−イル)−2−(3,5−ジフルオロフェニル)エチル)−2−((3bS,4aR)−5,5−ジフルオロ−3−(トリフルオロメチル)−3b,4,4a,5−テトラヒドロ−1H−シクロプロパ[3,4]シクロペンタ[1,2−c]ピラゾール−1−イル)アセトアミド(I)の調製
ナトリウム(4−クロロ−7−(2−((S)−1−(2−((3bS,4aR)−5,5−ジフルオロ−3−(トリフルオロメチル)−3b,4,4a,5−テトラヒドロ−1H−シクロプロパ[3,4]シクロペンタ[1,2−c]ピラゾール−1−イル)アセトアミド)−2−(3,5−ジフルオロフェニル)エチル)−6−(3−メチル−3−(メチルスルホニル)ブタ−1−イン−1−イル)ピリジン−3−イル)−1−(2,2,2−トリフルオロエチル)−1H−インダゾール−3−イル)(メチルスルホニル)アミド(I−02)の合成
Figure 2021513983
水酸化ナトリウム(1M、2.9g、3.0当量)を、II(1.0g)および2−メチルテトラヒドロフラン(8.4g)を含む反応器に約35℃で添加した。この混合物を、この反応が完了したとみなされるまで撹拌した。この反応混合物を、約20〜40℃の間に調整し、そして下層を除去した。その有機層を水(2.9g)で約15分間洗浄し、そして下層を除去した。その有機溶媒をエタノールと交換し、そしてこの溶液を約5体積まで濃縮し、そしてその温度を約35℃に調整した。n−ヘプタン(3.4g)をゆっくりと添加し、そしてこの混合物を約12時間熟成させた。その固体を濾過により集め、そしてそのフィルターケーキをエタノール/n−ヘプタン(1:1)で洗浄した。得られた湿ったケーキを減圧下で乾燥させて、I−02を得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 9.09 (d, J = 8.0 Hz, 1H), 8.93* (d, J = 8.5 Hz), 7.80 - 7.72* (m), 7.71 (s, 2H), 6.99 (tt, J = 9.5, 2.4 Hz, 1H), 6.94 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 6.90* (d, J = 6.3 Hz), 6.69 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 6.57 - 6.51* (m), 6.48 - 6.40 (m, 2H), 4.90 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 4.77 (d, J = 16.4 Hz, 1H), 4.70 (td, J = 8.3, 5.2 Hz, 1H), 4.63* (d, J = 16.5 Hz), 4.22 (dq, J = 16.7, 8.4 Hz, 1H), 3.90 - 3.75 (m, 1H), 3.26 (s, 3H), 2.92 (td, J = 13.8, 8.5 Hz, 2H), 2.83* (s), 2.80 (s, 3H), 2.64 - 2.51 (m, 2H), 1.74 (d, J = 2.2 Hz, 6H), 1.44 - 1.34 (m, 1H), 0.94 (dq, J = 6.0, 3.7 Hz, 1H);13C NMR (100 MHz, dmso) δ 164.39, 163.43, 163.39, 163.25, 160.94, 160.91, 160.81, 158.93, 158.22, 152.64, 151.94, 142.92, 142.72, 142.63, 142.43, 142.34, 142.19, 142.10, 142.00, 141.43, 141.14, 139.55, 139.36, 133.95, 133.56, 133.17, 132.12, 131.93, 131.68, 129.66, 129.56, 128.17, 127.91, 126.86, 126.76, 125.02, 122.35, 122.21, 122.08, 122.05, 119.93, 119.88, 119.38, 118.88, 118.18, 117.54, 117.21, 117.04, 112.18, 112.02, 111.95, 111.84, 111.78, 102.28, 102.03, 101.81, 88.14, 88.00, 84.69, 84.65, 57.33, 53.22, 52.96, 52.76, 52.44, 40.15, 39.94, 39.73, 39.52, 39.31, 39.10, 38.97, 38.89, 38.65, 35.10, 35.08, 27.86, 27.56, 27.52, 27.23, 23.19, 22.42, 22.41, 22.30, 22.28, 11.63。 の信号は少ないほうのアトロプ異性体から生じる。13C NMRデータは、アトロプ異性体の混合物について報告される。
ナトリウム(4−クロロ−7−(2−((S)−1−(2−((3bS,4aR)−5,5−ジフルオロ−3−(トリフルオロメチル)−3b,4,4a,5−テトラヒドロ−1H−シクロプロパ[3,4]シクロペンタ[1,2−c]ピラゾール−1−イル)アセトアミド)−2−(3,5−ジフルオロフェニル)エチル)−6−(3−メチル−3−(メチルスルホニル)ブタ−1−イン−1−イル)ピリジン−3−イル)−1−(2,2,2−トリフルオロエチル)−1H−インダゾール−3−イル)(メチルスルホニル)アミド(I−02)からのN−((S)−1−(3−(4−クロロ−3−(メチルスルホンアミド)−1−(2,2,2−トリフルオロエチル)−1H−インダゾール−7−イル)−6−(3−メチル−3−(メチルスルホニル)ブタ−1−イン−1−イル)ピリジン−2−イル)−2−(3,5−ジフルオロフェニル)エチル)−2−((3bS,4aR)−5,5−ジフルオロ−3−(トリフルオロメチル)−3b,4,4a,5−テトラヒドロ−1H−シクロプロパ[3,4]シクロペンタ[1,2−c]ピラゾール−1−イル)アセトアミド(I)の合成
Figure 2021513983
化合物I−02(1.0g)および氷酢酸(2.1g)を約20℃で合わせ、そして溶解するまで撹拌した。得られた溶液を、水(15g)を含む反応器に約1時間かけて移した。得られたスラリーを約1時間さらに撹拌し、そして濾過した。その湿ったケーキを水(2×5g)で洗浄し、液体を除去し、そして約60℃で減圧下で乾燥させて、Iを得た。1H NMR (400 MHz, δ6-DMSO;アトロプ異性体の5:1の混合物) δ 10.11* (s), 10.00 (s, 1 H), 9.25 (d, J = 8.0 Hz, 1 H), 8.92* (d, J = 8.4 Hz), 7.90* (d, J = 7.6 Hz), 7.81 (d, J = 8.0 Hz, 1 H), 7.76 (d, J = 8.0 Hz, 1 H), 7.32 (d, J = 7.6 Hz, 1 H), 7.23* (d, J = 8.0 Hz), 7.19* (d, J = 8.0 Hz), 7.02 (tt, J = 9.4, 2.4 Hz, 1 H), 6.94* (m), 6.86 (d, J = 7.6 Hz, 1 H), 6.54* (m), 6.48 (m, 2 H), 4.92 (d, J = 16.4 Hz, 1 H), 4.77* (d, J = 16.4 Hz), 4.71 (d, J = 16.4 Hz, 1 H), 4.68* (m), 4.51 (dq, J = 16.4, 8.3 Hz, 1 H), 4.19* (dq, J = 16.4, 8.2 Hz), 3.96 (dq, J = 16.8, 8.4 Hz, 1 H), 3.27 (s, 3 H), 3.24* (s), 3.17 (s, 3 H), 3.11* (dd, J = 13.0, 3.4 Hz), 3.02 (dd, J = 13.6, 5.6 Hz, 1 H), 2.95 (dd, J = 13.8, 8.6 Hz, 1 H), 2.92* (m), 2.60 (m, 1 H), 2.55 (m, 1 H), 1.74 (s, 6 H), 1.40 (m, 1 H), 0.96 (m, 1 H);13C NMR (100 MHz, δ6-DMSO;アトロプ異性体の5:1の混合物) δ 164.5, 163.4*, 162.1 (dd, J = 246.0, 13.4 Hz), 162.0* (dd, J = 246.1, 13.4 Hz), 158.8, 158.1*, 142.7 (t, J = 29.3 Hz), 142.3, 142.1* (m), 141.9 (t, J = 9.5 Hz), 141.7*, 140.2*, 140.0*, 139.8*, 139.5, 139.3, 139.2, 133.8 (q, J = 38.7 Hz), 132.0 (m), 131.7*, 131.1, 130.3*, 130.0, 126.8, 126.4, 126.2*, 123.0* (m), 122.9 (q, J = 281.7 Hz), 122.7*, 122.1, 120.7 (q, J = 268.3 Hz), 119.9 (t, J = 243.4 Hz), 119.0, 118.7*, 117.5*, 117.4, 112.0 (m), 102.1 (t, J = 25.6 Hz), 101.9* (m), 88.5*, 88.4, 84.5, 57.3, 52.8, 52.7, 52.4*, 50.2 (q, J = 33.3 Hz), 50.0 (m), 41.4*, 41.2, 39.8, 38.7, 35.1, 27.5 (dd, J = 35.1, 29.0 Hz), 23.2, 22.4, 22.3, 22.2*, 11.6。の信号は少ないほうのアトロプ異性体から生じる。
あるいは、酢酸(1.5g)、エタノール(12g)、および水(0.3g)の予め混合した溶液を、化合物I−02と20℃で合わせ、そして溶解するまで撹拌した。得られた溶液を、水(100g)を含む反応器に約30分間かけて移した。得られたスラリーを約1時間さらに撹拌し、そして濾過した。その湿ったケーキを水(2×25g)で洗浄し、液体を除去し、そして約60℃で減圧下で乾燥させて、Iを得た。
N−((S)−1−(3−(3−アミノ−4−クロロ−1−(2,2,2−トリフルオロエチル)−1H−インダゾール−7−イル)−6−(3−メチル−3−(メチルスルホニル)ブタ−1−イン−1−イル)ピリジン−2−イル)−2−(3,5−ジフルオロフェニル)エチル)−2−((3bS,4aR)−5,5−ジフルオロ−3−(トリフルオロメチル)−3b,4,4a,5−テトラヒドロ−1H−シクロプロパ[3,4]シクロペンタ[1,2−c]ピラゾール−1−イル)アセトアミド(III)からのN−((S)−1−(3−(4−クロロ−3−(メチルスルホンアミド)−1−(2,2,2−トリフルオロエチル)−1H−インダゾール−7−イル)−6−(3−メチル−3−(メチルスルホニル)ブタ−1−イン−1−イル)ピリジン−2−イル)−2−(3,5−ジフルオロフェニル)エチル)−2−((3bS,4aR)−5,5−ジフルオロ−3−(トリフルオロメチル)−3b,4,4a,5−テトラヒドロ−1H−シクロプロパ[3,4]シクロペンタ[1,2−c]ピラゾール−1−イル)アセトアミド(I)の合成
Figure 2021513983
反応器に、III(1.0g)を入れ、その後、シクロペンチルメチルエーテル(2.0mL)を入れた。その内容物を約80℃に調整した。別の反応器内で、メタンスルホン酸無水物(0.3g、1.5当量)をシクロペンチルメチルエーテル(6mL)に溶解させた。この溶液を第一の反応器に、シリンジポンプを介して5時間かけて添加した。添加後、この反応混合物を16時間熟成させた。この反応混合物を水(10mL)でクエンチした。その有機相のUPLC分析は、94.8%の純度のIを示した。
N−((S)−1−(3−ブロモ−6−(3−メチル−3−(メチルスルホニル)ブタ−1−イン−1−イル)ピリジン−2−イル)−2−(3,5−ジフルオロフェニル)エチル)−2−((3bS,4aR)−5,5−ジフルオロ−3−(トリフルオロメチル)−3b,4,4a,5−テトラヒドロ−1H−シクロプロパ[3,4]シクロペンタ[1,2−c]ピラゾール−1−イル)アセトアミド(IV)からのN−((S)−1−(3−(4−クロロ−3−(メチルスルホンアミド)−1−(2,2,2−トリフルオロエチル)−1H−インダゾール−7−イル)−6−(3−メチル−3−(メチルスルホニル)ブタ−1−イン−1−イル)ピリジン−2−イル)−2−(3,5−ジフルオロフェニル)エチル)−2−((3bS,4aR)−5,5−ジフルオロ−3−(トリフルオロメチル)−3b,4,4a,5−テトラヒドロ−1H−シクロプロパ[3,4]シクロペンタ[1,2−c]ピラゾール−1−イル)アセトアミド(I)の合成
Figure 2021513983
40mLのバイアルに、IV(1.00g)、重炭酸カリウム(420mg)、塩化パラジウム(II)(4.9mg、2.0mol%)、シクロヘキシルジフェニルホスフィン(13.4mg、3.6mol%)、V−03(849mg)、2−メチルテトラヒドロフラン(8.0mL)および水(2.0mL)を添加した。このバイアルを不活性にし、そしてこの混合物を、この反応が完了するまで約68℃(65〜73℃)で撹拌した。この混合物を約40℃まで冷却し、そしてその水層を除去した。その有機層を水性酢酸(5%w/v、5.1g)で洗浄した。次いで、この有機物を濃縮乾固させ、そしてその残渣をカラムクロマトグラフィーにより精製して、Iを得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 10.12 (s, 0.2H), 10.00 (s, 1H), 9.25 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 8.92 (d, J = 8.6 Hz, 0H), 7.90 (d, J = 7.9 Hz, 0.1H), 7.85 - 7.71 (m, 2H), 7.52-7.50 (m, 0.1H), 7.32 (d, J = 7.7 Hz, 1H), 7.21 (q, J = 9.6 Hz, 0.4H), 7.11 - 6.97 (m, 1H), 6.94-6.89 (m, 0.2H), 6.86 (d, J = 7.7 Hz, 1H), 6.55 (d, J = 7.4 Hz, 0.4H), 6.52 - 6.43 (m, 2H), 4.92 (d, J = 16.4 Hz, 1H), 4.81-4.66 (m, 1.5H), 4.64-4.45 (m, 2.4H), 4.28-4.13 (m, 0.2H), 4.08-3.92 (m, 1.6H), 3.32 (s, 0.7H), 3.30-3.22 (m, 4.4H), 3.17 (s, 3H), 3.08-2.89 (m, 2.2H), 2.69 - 2.53 (m, 2.2H), 2.12 (s, 0.2H), 1.99 (s, 1H), 1.91 (s, 0.3H), 1.80 - 1.70 (m, 6H), 1.48-1.36 (m, 1.2H), 1.23 - 1.12 (m, 1.3H), 0.96 (s, 1.2H)。
N−((S)−1−(3−ブロモ−6−(3−メチル−3−(メチルスルホニル)ブタ−1−イン−1−イル)ピリジン−2−イル)−2−(3,5−ジフルオロフェニル)エチル)−2−((3bS,4aR)−5,5−ジフルオロ−3−(トリフルオロメチル)−3b,4,4a,5−テトラヒドロ−1H−シクロプロパ[3,4]シクロペンタ[1,2−c]ピラゾール−1−イル)アセトアミド(IV)からのN−((S)−1−(3−(4−クロロ−3−(メチルスルホンアミド)−1−(2,2,2−トリフルオロエチル)−1H−インダゾール−7−イル)−6−(3−メチル−3−(メチルスルホニル)ブタ−1−イン−1−イル)ピリジン−2−イル)−2−(3,5−ジフルオロフェニル)エチル)−2−((3bS,4aR)−5,5−ジフルオロ−3−(トリフルオロメチル)−3b,4,4a,5−テトラヒドロ−1H−シクロプロパ[3,4]シクロペンタ[1,2−c]ピラゾール−1−イル)アセトアミド(I)の合成
Figure 2021513983
40mLのバイアルに、IV(1.00g)、重炭酸カリウム(420mg)、塩化パラジウム(II)(4.9mg、2.0mol%)、シクロヘキシルジフェニルホスフィン(13.4mg、3.6mol%)、V−04(923mg)、2−メチルテトラヒドロフラン(8.0mL)および水(2.0mL)を添加した。このバイアルを不活性にし、そしてこの混合物を、この反応が完了するまで約68℃(65〜73℃)で撹拌した。この混合物を約40℃まで冷却し、そしてその水層を除去した。その有機物を、反応が完了するまで水性水酸化ナトリウム(5%w/w、6.3g)と一緒に40℃で撹拌した。この有機物を水性酢酸(5%w/v、5.1g)で洗浄した。次いで、この有機物を濃縮乾固させ、そしてその残渣をカラムクロマトグラフィーにより精製して、Iを得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 10.12 (s, 0.2H), 10.00 (s, 1H), 9.25 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 8.92 (d, J = 8.6 Hz, 0H), 7.90 (d, J = 7.9 Hz, 0.1H), 7.85 - 7.71 (m, 2H), 7.52-7.50 (m, 0.1H), 7.32 (d, J = 7.7 Hz, 1H), 7.21 (q, J = 9.6 Hz, 0.4H), 7.11 - 6.97 (m, 1H), 6.94-6.89 (m, 0.2H), 6.86 (d, J = 7.7 Hz, 1H), 6.55 (d, J = 7.4 Hz, 0.4H), 6.52 - 6.43 (m, 2H), 4.92 (d, J = 16.4 Hz, 1H), 4.81-4.66 (m, 1.5H), 4.64-4.45 (m, 2.4H), 4.28-4.13 (m, 0.2H), 4.08-3.92 (m, 1.6H), 3.32 (s, 0.7H), 3.30-3.22 (m, 4.4H), 3.17 (s, 3H), 3.08-2.89 (m, 2.2H), 2.69 - 2.53 (m, 2.2H), 2.12 (s, 0.2H), 1.99 (s, 1H), 1.91 (s, 0.3H), 1.80 - 1.70 (m, 6H), 1.48-1.36 (m, 1.2H), 1.23 - 1.12 (m, 1.3H), 0.96 (s, 1.2H)。
刊行物、特許、および特許文献を含めて、すべての参考文献が、個別に参考として援用されているかのように本明細書中に参考として援用された。本開示は、種々の実施形態および技術への参照を提供する。しかし、本開示の趣旨および範囲内に留まりながら、多くの変形形態および変更形態を行うことができることが理解されるべきである。

Claims (447)

  1. 式VI:
    Figure 2021513983
    の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを調製するためのプロセスであって;
    式VIIIの化合物:
    Figure 2021513983
    またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを、
    式IX:
    Figure 2021513983
    の化合物またはその共結晶、溶媒和物、あるいは組み合わせ、
    塩基、
    溶媒、および
    触媒
    と合わせて、該式VIの化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを提供する工程を包含する、プロセス。
  2. 前記式VIIIの化合物が、式VIII−02:
    Figure 2021513983
    の化合物またはその共結晶、溶媒和物、あるいは組み合わせであり、ここでHXは、キラルまたはアキラルな酸である、請求項1に記載のプロセス。
  3. HXはキラルな酸である、請求項2に記載のプロセス。
  4. HXは、L−乳酸、L−(+)−酒石酸、L−アスパラギン酸、L−グルタミン酸、L−(−)−リンゴ酸、D−グルクロン酸、(1R,3S)−(+)−ショウノウ酸、(1S)−(+)−ショウノウ−10−スルホン酸、(R)−(+)−N−(1−フェニルエチル)スクシンアミド酸、カルボベンジルオキシ−L−プロリン、ジベンゾイル−L−酒石酸、(R)−(+)−3−メチルアジピン酸、(+)−メンチルオキシ酢酸、(−)−ピログルタミン酸、(−)−n−アセチル−L−ロイシン、(−)−N−アセチル−D−ロイシン、N−Boc−D−ロイシン、N−(+)−BOC−フェニルアラニン、(−)−キナ酸、(+)−n−アセチル−L−フェニルアラニン、(+)−N−BOC−イソロイシン、L−(−)−アセチルグルタミン酸、(−)−アセチルマンデル酸、(R)−(−)−シトラマル酸、(−)−カンファン酸、および(R)−マンデル酸からなる群より選択される、請求項2または3に記載のプロセス。
  5. HXは(R)−マンデル酸である、請求項2または3に記載のプロセス。
  6. HXは、N−Boc−D−ロイシンまたは(−)−N−アセチル−D−ロイシン−である、請求項2または3に記載のプロセス。
  7. HXはアキラルな酸である、請求項2に記載のプロセス。
  8. HXは、塩酸、硫酸、メタンスルホン酸、p−トルエンスルホン酸、およびリン酸からなる群より選択される、請求項2または7に記載のプロセス。
  9. 前記触媒はパラジウム触媒である、請求項1〜8のいずれか1項に記載のプロセス。
  10. 前記触媒は銅触媒である、請求項1〜8のいずれか1項に記載のプロセス。
  11. 前記パラジウム触媒は、[(π−アリル)PdCl]、Pd(acac)、(SIPr)PdCl、PdCl(PPh、PdCl、Pd(OAc)、PdCl(CHCN)、およびPd(dba)からなる群より選択され、必要に応じて、トリフェニルホスフィン、トリ−シクロヘキシルホスフィン、トリ−tert−ブチルホスフィン、1,2−ビス(ジフェニルホスフィノ)エタン、1,3−ビス(ジフェニルホスフィノ)プロパン、および1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセンからなる群より選択される第三級ホスフィンと組み合わせられる、請求項9に記載のプロセス。
  12. 前記パラジウム触媒はPdCl(PPhである、請求項11に記載のプロセス。
  13. 前記銅触媒は、ヨウ化銅(I)、臭化銅(I)、および塩化銅(I)からなる群より選択される、請求項10に記載のプロセス。
  14. 前記塩基は、トリエチルアミン、ジイソプロピルアミン、エチルジイソプロピルアミン、ピロリジン、1,4−ジアザビシクロ[2.2.2]−オクタン、1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ−7−エン、1,5−ジアザビシクロ−4.3.0]ノナ−5−エン、ピリジン、炭酸セシウム、炭酸カリウム、炭酸ナトリウム、ピペリジン、リン酸カリウム、およびテトラブチルアンモニウムフロリドからなる群より選択される、請求項1〜13のいずれか1項に記載のプロセス。
  15. 前記塩基はトリエチルアミンである、請求項1〜13のいずれか1項に記載のプロセス。
  16. 前記溶媒は、ジエチルエーテル、メチルtert−ブチルエーテル、テトラヒドロフラン、2−メチルテトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン、ベンゼン、トルエン、キシレン、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、N−メチルピロリジノン、アセトニトリル、水、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される、請求項1〜15のいずれか1項に記載のプロセス。
  17. 前記溶媒は2−メチルテトラヒドロフランである、請求項1〜15のいずれか1項に記載のプロセス。
  18. 前記プロセスは、約0℃から約120℃までの温度範囲で行われる、請求項1〜17のいずれか1項に記載のプロセス。
  19. 前記プロセスは、約50℃から約80℃までの温度範囲で行われる、請求項1〜17のいずれか1項に記載のプロセス。
  20. 式IV:
    Figure 2021513983
    の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを調製するためのプロセスであって;
    式VI
    Figure 2021513983
    の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを、
    式VII:
    Figure 2021513983
    の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせ、
    塩基、
    溶媒、
    必要に応じて、カップリング試薬、
    および必要に応じて、活性化剤
    と合わせて、該式IVの化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを提供する工程を包含する、プロセス。
  21. 前記カップリング試薬は、n−プロピルホスホン酸無水物、2−クロロ−4,6−ジメトキシ−1,3,5−トリアジン、4−(4,6−ジメトキシ−1,3,5−トリアジン−2−イル)−4−メチルモルホリニウムクロリド、2−クロロ−1−メチルピリジニウムヨージド、ホウ酸、オルトケイ酸テトラメチル、トリメトキシシラン、ジシクロヘキシルカルボジイミド、ジイソプロピルカルボジイミド、1−エチル−3−(3−ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド、カルボニルジイミダゾール、クロロギ酸イソブチル、ジフェニルホスフィン酸クロリド、2−(7−アザ−1H−ベンゾトリアゾール−1−イル)−1,1,3,3−テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスフェート、O−ベンゾトリアゾール−N,N,N’,N’−テトラメチルウロニウム−ヘキサフルオロ−ホスフェート、O−(7−アザベンゾトリアゾール−1−イル)−N,N,N’,N’−テトラメチルウロニウムテトラフルオロボレート、O−(ベンゾトリアゾール−1−イル)−N,N,N’,N’−テトラメチルウロニウムテトラフルオロボレート、O−(6−クロロベンゾトリアゾール−1−イル)−N,N,N’,N’−テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスフェート、(ベンゾトリアゾール−1−イルオキシ)トリス(ジメチルアミノ)ホスホニウムヘキサフルオロホスフェート、クロロ−N,N,N’,N’−テトラメチルホルムアミジニウムヘキサフルオロホスフェート、(ベンゾトリアゾール−1−イルオキシ)トリピロリジノホスホニウムヘキサフルオロホスフェート、4−(4,6−ジメトキシ−1,3,5−トリアジン−2−イル)−4−メチルモルホニウムクロリドおよび(1−シアノ−2−エトキシ−2−オキソエチリデンアミノオキシ)ジメチルアミノ−モルホリノ−カルベニウムヘキサフルオロホスフェートからなる群より選択される、請求項20に記載のプロセス。
  22. 前記カップリング試薬はn−プロピルホスホン酸環状無水物である、請求項20に記載のプロセス。
  23. 前記活性化剤は、塩化オキサリル、塩化チオニル、塩化ピバロイル、シアヌル酸クロリド、メタンスルホニルクロリドおよびジフェニルホスフィン酸クロリドからなる群より選択される、請求項20に記載のプロセス。
  24. 前記塩基は、トリエチルアミン、トリブチルアミン、エチルジイソプロピルアミン、N−メチルモルホリン、ピリジン、2,6−ルチジン、およびN−メチルイミダゾールからなる群より選択される、請求項20〜23のいずれか1項に記載のプロセス。
  25. 前記塩基はトリエチルアミンである、請求項20〜23のいずれか1項に記載のプロセス。
  26. 前記溶媒は、アセトニトリル、酢酸エチル、酢酸n−ブチル、酢酸イソプロピル、ジエチルエーテル、メチルtert−ブチルエーテル、テトラヒドロフラン、2−メチルテトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン、トルエン、ベンゼン、キシレン、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、N−メチルピロリジノン、ジメチルスルホキシド、ジクロロメタン、ジクロロエタン、クロロホルム、プロピオニトリル、ブチロニトリル、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される、請求項20〜25のいずれか1項に記載のプロセス。
  27. 前記溶媒はアセトニトリルである、請求項20〜25のいずれか1項に記載のプロセス。
  28. 前記プロセスは、約−20℃から約120℃までの温度範囲で行われる、請求項20〜27のいずれか1項に記載のプロセス。
  29. 前記プロセスは、約0℃から約40℃までの温度範囲で行われる、請求項20〜27のいずれか1項に記載のプロセス。
  30. カップリング添加剤をさらに含む、請求項20〜29のいずれか1項に記載のプロセス。
  31. 前記カップリング添加剤は、4−(ジメチルアミノ)ピリジン、N−ヒドロキシスクシンイミド、シアノヒドロキシイミノ酢酸エチル、1−ヒドロキシベンゾトリアゾール、N−メチルイミダゾールおよび1−ヒドロキシ−7−アザベンゾトリアゾールからなる群より選択される、請求項30に記載のプロセス。
  32. 式III:
    Figure 2021513983
    の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを調製するためのプロセスであって:
    式IV
    Figure 2021513983
    の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを、
    式V:
    Figure 2021513983
    の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせであって、式Vにおいて、Rは、B(OH)、B(OCH(Me)CHC(Me)O)、B((1,2−ジ−O)C)、B(OCHC(Me)CHO)、BFK、B(OCCHN(Me)CHCO)、またはB(OC(Me)C(Me)O)である、化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせ、
    パラジウム触媒、
    塩基、および
    溶媒
    と合わせて、該式IIIの化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを提供する工程を包含する、プロセス。
  33. はB(OC(Me)C(Me)O)である、請求項32に記載のプロセス。
  34. 前記パラジウム触媒は、ジクロロビス(トリシクロヘキシルホスフィン)パラジウム(II)、ビス(ジ−tert−ブチル(4−ジメチルアミノフェニル)ホスフィン)ジクロロパラジウム(II)、ビス[(ジシクロヘキシル)(4−ジメチルアミノフェニル)ホスフィン]パラジウム(II)クロリド、ジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)、[1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)、[1,2−ビス(ジフェニルホスフィノ)エタン]ジクロロパラジウム(II)、ジクロロ[9,9−ジメチル−4,5−ビス(ジフェニルホスフィノ)キサンテン]パラジウム(II)、クロロ[(トリシクロヘキシルホスフィン)−2−(2’−アミノビフェニル)]パラジウム(II)、[(トリシクロヘキシルホスフィン)−2−(2’−アミノビフェニル)]パラジウム(II)メタンスルホネート、PCy Pd G4、塩化パラジウム、酢酸パラジウム、およびトリフルオロ酢酸パラジウムからなる群より選択される、請求項32または33に記載のプロセス。
  35. ホスフィン配位子をさらに含み、前記パラジウム触媒は、塩化パラジウム、酢酸パラジウム、トリフルオロ酢酸パラジウム、ジクロロ(1,5−シクロオクタジエン)パラジウム(II)、アリルパラジウム(II)クロリド二量体、アセチルアセトン酸(II)パラジウム、(テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)およびビス(ジベンジリデンアセトン)パラジウム(0)からなる群より選択される、請求項28に記載のプロセス。
  36. 前記ホスフィン配位子は、ジ−tert−ブチル(4−ジメチルアミノフェニル)ホスフィン、ジシクロヘキシル(4−ジメチルアミノフェニル)ホスフィン、1,2−ビス(ジフェニルホスフィノ)エタン、2−ジシクロヘキシルホスフィノ−2’,4’,6’−トリイソプロピルビフェニル、2−ジシクロヘキシルホスフィノ−2’,6’−ジメトキシビフェニル、2,2’−ビス(ジフェニルホスフィノ)−1,1’−ビナフタレン、1,3−ビス(ジフェニルホスフィノ)プロパン、エチレンビス(ジフェニルホスフィン)、1,1’−フェロセンジイル−ビス(ジフェニルホスフィン、4,5−ビス(ジフェニルホスフィノ)−9,9−ジメチルキサンテン、トリシクロヘキシルホスフィン、トリフェニルホスフィン、シクロヘキシルジフェニルホスフィン、ジシクロヘキシルフェニルホスフィン、トリtertブチルホスフィン、シクロヘキシルジtertブチルホスフィン、およびジシクロヘキシルtertブチルホスフィンからなる群より選択される、請求項35に記載のプロセス。
  37. 前記パラジウム触媒はジクロロビス(トリシクロヘキシルホスフィン)パラジウム(II)である、請求項32または33に記載のプロセス。
  38. 前記塩基は、重炭酸カリウム、重炭酸ナトリウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸セシウム、フッ化カリウム、リン酸二カリウム、リン酸三カリウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、ジシクロヘキシルアミン、N−メチルモルホリン、およびトリエチルアミンからなる群より選択される、請求項32〜37のいずれか1項に記載のプロセス。
  39. 前記塩基は重炭酸カリウムである、請求項32〜37のいずれか1項に記載のプロセス。
  40. 前記溶媒は、酢酸n−ブチル、水、ジn−ブチルエーテル、1,4−ジオキサン、2−メチルテトラヒドロフラン、ジメトキシエタン、トルエン、キシレン、酢酸エチル、酢酸イソプロピル、酢酸プロピル、酢酸イソブチル、エタノール、イソプロパノール、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、N−メチル−2−ピロリジン、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される、請求項32〜39のいずれか1項に記載のプロセス。
  41. 前記溶媒は、酢酸n−ブチルと水との混合物である、請求項32〜39のいずれか1項に記載のプロセス。
  42. 前記プロセスは、約20℃から約120℃までの温度範囲で行われる、請求項32〜41のいずれか1項に記載のプロセス。
  43. 前記プロセスは、約75℃から約95℃までの温度範囲で行われる、請求項32〜41のいずれか1項に記載のプロセス。
  44. (a)前記式IIIの化合物、またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを、第二の溶媒および酸と合わせて、式III−02:
    Figure 2021513983
    の化合物またはその共結晶、溶媒和物、あるいは組み合わせを提供する工程であって、式III−02において、HYは、酢酸、シュウ酸、硫酸、塩酸、リン酸、クロロ酢酸、クエン酸、硝酸、ギ酸、乳酸、アスコルビン酸、安息香酸、プロピオン酸、エタンスルホン酸、p−トルエンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、およびメタンスルホン酸からなる群より選択される、工程;ならびに
    (b)該式III−02の化合物またはその共結晶、溶媒和物、あるいは組み合わせを、第二の塩基および第三の溶媒と合わせることによって遊離塩基化して、前記式IIIの化合物またはその共結晶、もしくは溶媒和物、あるいはこれらの組み合わせを提供する工程
    をさらに包含する、請求項32〜43のいずれか1項に記載のプロセス。
  45. HYはメタンスルホン酸である、請求項44に記載のプロセス。
  46. 前記第二の溶媒は、1−プロパノール、イソプロパノール、エタノール、メタノール、tert−アミルアルコール、アセトニトリル、メチルイソブチルケトン、ジクロロメタン、2−メチルテトラヒドロフラン、酢酸エチル、酢酸イソプロピル、メチルtert−ブチルエーテル、トルエン、およびシクロペンチルメチルエーテルからなる群より選択される、請求項44または45に記載のプロセス。
  47. 前記式III−02の化合物は溶媒和物として生成される、請求項44〜46のいずれか1項に記載のプロセス。
  48. 前記式III−02の化合物はエタノール溶媒和物として生成される、請求項44〜46のいずれか1項に記載のプロセス。
  49. 前記式III−02の化合物は1−プロパノール溶媒和物として生成される、請求項44〜46のいずれか1項に記載のプロセス。
  50. 前記式III−02の化合物は、約−20℃から約20℃までの温度範囲で生成される、請求項44〜49のいずれか1項に記載のプロセス。
  51. 前記第二の塩基は、水酸化ナトリウム、水酸化リチウム、水酸化カリウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、重炭酸ナトリウム、重炭酸カリウム、ベンジルトリメチルアンモニウムヒドロキシド、コリンヒドロキシド、ナトリウムメトキシドまたはカリウムメトキシド、ナトリウムエトキシドまたはカリウムエトキシド、トリエチルアミン、1,4−ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン、1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ−7−エン、水酸化アンモニウム、およびジエチルアミンからなる群より選択される、請求項44〜50のいずれか1項に記載のプロセス。
  52. 前記第二の塩基は水酸化ナトリウムである、請求項44〜50のいずれか1項に記載のプロセス。
  53. 前記第三の溶媒は、水、ジエチルエーテル、1,4−ジオキサン、2−メチルテトラヒドロフラン、ジメトキシエタン、メチルtert−ブチルエーテル、トルエン、キシレン、酢酸エチル、酢酸イソプロピル、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される、請求項44〜52のいずれか1項に記載のプロセス。
  54. 前記第三の溶媒は、2−メチルテトラヒドロフランおよび水である、請求項44〜52のいずれか1項に記載のプロセス。
  55. 前記遊離塩基化する工程は、約−20℃から約80℃までの温度範囲で行われる、請求項44〜54のいずれか1項に記載のプロセス。
  56. 遊離塩基化する工程は、約0℃から約50℃までの温度範囲で行われる、請求項44〜54のいずれか1項に記載のプロセス。
  57. 式I:
    Figure 2021513983
    の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを調製するためのプロセスであって、式III:
    Figure 2021513983
    の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを、
    メシル化試薬、および
    溶媒
    と合わせて、該式Iの化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを提供する工程を包含する、プロセス。
  58. 前記メシル化試薬は、メタンスルホニルクロリドおよびメタンスルホン酸無水物からなる群より選択される、請求項57に記載のプロセス。
  59. 前記メシル化試薬はメタンスルホン酸無水物である、請求項57に記載のプロセス。
  60. メシル化する工程のための前記溶媒は、酢酸エチル、酢酸イソプロピル、シクロペンチルメチルエーテル、テトラヒドロフラン、2−メチルテトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン、アセトニトリル、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、N−メチルピロリジノン、トルエン、キシレン、クロロホルム、ジクロロエタン、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される、請求項57〜59のいずれか1項に記載のプロセス。
  61. メシル化する工程のための前記溶媒はシクロペンチルメチルエーテルである、請求項57〜59のいずれか1項に記載のプロセス。
  62. 前記プロセスは、約20℃から約120℃までの温度範囲で行われる、請求項57〜61のいずれか1項に記載のプロセス。
  63. 前記プロセスは、約70℃から約90℃までの温度範囲で行われる、請求項57〜61のいずれか1項に記載のプロセス。
  64. 式I:
    Figure 2021513983
    の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを調製するためのプロセスであって:
    (a)式III:
    Figure 2021513983
    の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを、メシル化試薬、塩基、および溶媒と合わせて、式II:
    Figure 2021513983
    の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを提供する工程;ならびに
    (b)該式IIの化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを、求核試薬、および必要に応じて相間移動触媒で、溶媒中で加水分解して、該式Iの化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを提供する工程
    を包含する、プロセス。
  65. 前記メシル化試薬は、メタンスルホニルクロリドおよびメタンスルホン酸無水物からなる群より選択される、請求項64に記載のプロセス。
  66. 前記メシル化試薬はメタンスルホニルクロリドである、請求項64に記載のプロセス。
  67. 前記相間移動触媒は、テトラ−n−ブチルアンモニウムクロリド、ベンジルトリ−n−ブチルアンモニウムブロミド、1−メチルイミダゾリウム硫酸水素塩、テトラ−n−ブチルアンモニウム硫酸水素塩、およびテトラ−n−ブチルホスホニウムクロリドからなる群より選択される、請求項64〜66のいずれか1項に記載のプロセス。
  68. 前記相間移動触媒はテトラ−n−ブチルアンモニウム硫酸水素塩である、請求項64〜66のいずれか1項に記載のプロセス。
  69. 前記塩基は、N−メチルモルホリン、トリ−n−プロピルアミン、エチルジイソプロピルアミン、トリ−n−ブチルアミン、トリエチルアミン、ピリジン、2,6−ルチジン、コリジン、重炭酸ナトリウム、炭酸ナトリウム、リン酸一ナトリウム、リン酸二ナトリウム、重炭酸カリウム、炭酸カリウム、リン酸一カリウム、リン酸二カリウム、ナトリウムtert−アミラート、およびナトリウムtert−ブトキシドからなる群より選択される、請求項64〜68のいずれか1項に記載のプロセス。
  70. 前記塩基はトリエチルアミンである、請求項64〜68のいずれか1項に記載のプロセス。
  71. メシル化する工程のための前記溶媒は、ジエチルエーテル、1,4−ジオキサン、2−メチルテトラヒドロフラン、ジメトキシエタン、トルエン、キシレン、酢酸イソプロピル、酢酸イソブチル、ジクロロメタン、アセトニトリル、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される、請求項64〜70のいずれか1項に記載のプロセス。
  72. メシル化する工程のための前記溶媒は2−メチルテトラヒドロフランである、請求項64〜70のいずれか1項に記載のプロセス。
  73. メシル化する工程は、約−20℃から約100℃までの温度範囲で行われる、請求項64〜72のいずれか1項に記載のプロセス。
  74. メシル化する工程は、約−10℃から約20℃までの温度範囲で行われる、請求項64〜72のいずれか1項に記載のプロセス。
  75. 前記求核試薬は、水酸化ナトリウム、水酸化リチウム、水酸化カリウム、ナトリウムエタンチオラート、N−アセチルシステイン、ナトリウムチオフェノラート、コリン、ナトリウムメトキシド、ナトリウムエトキシド、カリウムエトキシド、ナトリウムn−プロポキシド、ナトリウムイソプロポキシド、ナトリウムt−ブトキシド、メチルアミン、エチルアミン、n−プロピルアミン、ジメチルアミン、ジエチルアミン、およびヒドロキシルアミンからなる群より選択される、請求項64〜74のいずれか1項に記載のプロセス。
  76. 前記求核試薬は水酸化ナトリウムである、請求項64〜74のいずれか1項に記載のプロセス。
  77. 前記加水分解する工程のための前記溶媒は、水、メタノール、エタノール、イソプロパノール、1−プロパノール、n−ブタノール、s−ブタノール、ジエチルエーテル、1,4−ジオキサン、2−メチルテトラヒドロフラン、ジメトキシエタン、トルエン、キシレン、酢酸イソプロピル、酢酸イソブチル、ジクロロメタン、アセトニトリル、N,N−ジメチルホルムアミド、N−メチル−2−ピロリドン、N,N−ジメチルアセトアミド、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される、請求項64〜76のいずれか1項に記載のプロセス。
  78. 前記加水分解する工程のための前記溶媒は、水および2−メチルテトラヒドロフランである、請求項64〜76のいずれか1項に記載のプロセス。
  79. 前記加水分解する工程は、約−20℃から約100℃までの温度範囲で行われる、請求項64〜78のいずれか1項に記載のプロセス。
  80. 前記加水分解する工程は、約10℃から約60℃までの温度範囲で行われる、請求項64〜78のいずれか1項に記載のプロセス。
  81. 式I:
    Figure 2021513983
    の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを調製するためのプロセスであって:
    (a)式VIII:
    Figure 2021513983
    の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを、式IX:
    Figure 2021513983
    の化合物またはその共結晶、溶媒和物、あるいは組み合わせと、アルキニル化条件下で合わせて、式VI:
    Figure 2021513983
    の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを提供する工程;
    (b)該式VIの化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを、式VII:
    Figure 2021513983
    の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせと、アミドカップリング条件下で合わせて、式IV:
    Figure 2021513983
    の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを提供する工程;
    (c)該式IVの化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを、式V:
    Figure 2021513983
    の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせであって、式Vにおいて、Rは、B(OH)、B(OCH(Me)CHC(Me)O)、B((1,2−ジ−O)C)、B(OCHC(Me)CHO)、BFK、B(OCCHN(Me)CHCO)、またはB(OC(Me)C(Me)O)である、化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせと、パラジウム触媒クロスカップリング条件下で合わせて、式III:
    Figure 2021513983
    の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを提供する工程;ならびに
    (d)該式IIIの化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを、メシル化試薬と、メシル化条件下で合わせて、該式Iの化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを提供する工程
    を包含する、プロセス。
  82. (a)前記式Iの化合物を、ナトリウム源および溶媒と合わせて、式I−02:
    Figure 2021513983
    の化合物を提供することによって、該式Iの化合物のナトリウム塩を形成する工程;ならびに
    (b)該式I−02の化合物を、酸および溶媒で中和して、該式Iの化合物を提供する工程
    をさらに包含する、請求項81に記載のプロセス。
  83. 前記ナトリウム源は、水酸化ナトリウム、重炭酸ナトリウム、炭酸ナトリウム、リン酸ナトリウム、ナトリウムメトキシド、ナトリウムエトキシド、ナトリウムn−プロポキシド、ナトリウムt−ブトキシド、ナトリウムヘキサメチルジシラジド、ならびにナトリウム金属およびアルコールからなる群より選択され、該アルコールは、メタノール、エタノール、イソプロパノール、1−プロパノール、n−ブタノール、およびsec−ブタノールからなる群より選択される、請求項82に記載のプロセス。
  84. 前記ナトリウム源は水酸化ナトリウムである、請求項82に記載のプロセス。
  85. 前記塩を形成する工程のための前記溶媒は、ジエチルエーテル、1,4−ジオキサン、2−メチルテトラヒドロフラン、ジメトキシエタン、n−ヘプタン、トルエン、キシレン、酢酸エチル、酢酸イソプロピル、酢酸イソブチル、ジクロロメタン、アセトニトリル、アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン、メタノール、エタノール、イソプロパノール、1−プロパノール、n−ブタノール、sec−ブタノール、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される、請求項82〜84のいずれか1項に記載のプロセス。
  86. 前記塩を形成する工程のための前記溶媒は、エタノールおよびn−ヘプタンである、請求項82〜84のいずれか1項に記載のプロセス。
  87. 前記塩を形成する工程は、約−20℃から約100℃までの温度範囲で行われる、請求項82〜86のいずれか1項に記載のプロセス。
  88. 前記塩を形成する工程は、約0℃から約50℃までの温度範囲で行われる、請求項82〜86のいずれか1項に記載のプロセス。
  89. 前記中和する工程のための前記酸は、酢酸、シュウ酸、硫酸、塩酸、リン酸、クロロ酢酸、クエン酸、硝酸、ギ酸、乳酸、アスコルビン酸、安息香酸、およびプロピオン酸からなる群より選択される、請求項82〜88のいずれか1項に記載のプロセス。
  90. 前記中和する工程のための前記酸は酢酸である、請求項82〜88のいずれか1項に記載のプロセス。
  91. 前記中和する工程は、約−20℃から約100℃までの温度範囲で行われる、請求項82〜90のいずれか1項に記載のプロセス。
  92. 前記中和する工程は、約0℃から約50℃までの温度範囲で行われる、請求項82〜90のいずれか1項に記載のプロセス。
  93. 工程(b)における前記溶媒は、水およびエタノールである、請求項82〜92のいずれか1項に記載のプロセス。
  94. 式I:
    Figure 2021513983
    の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを調製するためのプロセスであって:
    (a)式IV:
    Figure 2021513983
    の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを、式V−04−A:
    Figure 2021513983
    の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせであって、式V−04−Aにおいて、Rは、B(OH)、B(OCH(Me)CHC(Me)O)、B((1,2−ジ−O)C)、B(OCHC(Me)CHO)、BFK、B(OCCHN(Me)CHCO)、またはB(OC(Me)C(Me)O)である、化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせ、
    塩基、
    溶媒、および
    触媒
    と合わせて、II:
    Figure 2021513983
    の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを提供する工程;ならびに
    (b)該式IIの化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを、塩基、溶媒、および必要に応じて、相間移動触媒で加水分解して、該式Iの化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを提供する工程
    を包含する、プロセス。
  95. RはB(OC(Me)C(Me)O)である、請求項94に記載のプロセス。
  96. 工程(a)において使用される前記触媒は、ビス(ジ−tert−ブチル(4−ジメチルアミノフェニル)ホスフィン)ジクロロパラジウム(II)、ビス[(ジシクロヘキシル)(4−ジメチルアミノフェニル)ホスフィン]パラジウム(II)クロリド、ジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)、[1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)、[1,2−ビス(ジフェニルホスフィノ)エタン]ジクロロパラジウム(II)、およびジクロロ[9,9−ジメチル−4,5−ビス(ジフェニルホスフィノ)キサンテン]パラジウム(II)からなる群より選択される、請求項94または95に記載のプロセス。
  97. 工程(a)において使用される前記触媒は、塩化パラジウム(II)、酢酸パラジウム(II)、トリフルオロ酢酸パラジウム(II)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)、およびビス(ジベンジリデンアセトン)パラジウム(0)からなる群より選択される、請求項94〜96のいずれか1項に記載のプロセス。
  98. 前記触媒は、トリシクロヘキシルホスフィン、トリフェニルホスフィン、シクロヘキシルジフェニルホスフィン、およびジシクロヘキシルフェニルホスフィンからなる群より選択されるホスフィン配位子をさらに含む、請求項94〜97のいずれか1項に記載のプロセス。
  99. 工程(a)において使用される前記パラジウム触媒は、塩化パラジウム(II)およびシクロヘキシルジフェニルホスフィンである、請求項94〜98のいずれか1項に記載のプロセス。
  100. 工程(a)において使用される前記塩基は、水酸化ナトリウム、酢酸カリウム、酢酸ナトリウム、酢酸セシウム、プロピオン酸カリウム、プロピオン酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸ナトリウム、炭酸セシウム、重炭酸カリウム、重炭酸ナトリウム、リン酸ナトリウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、フッ化カリウム、リン酸二カリウム、リン酸三カリウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、ジシクロヘキシルアミン、N−メチルモルホリン、トリエチルアミン、およびジイソプロピルエチルアミンからなる群より選択される、請求項94〜99のいずれか1項に記載のプロセス。
  101. 工程(a)において使用される前記塩基は、水酸化ナトリウムまたは重炭酸カリウムである、請求項94〜100のいずれか1項に記載のプロセス。
  102. 工程(a)において使用される前記溶媒は、水、1,4−ジオキサン、2−メチルテトラヒドロフラン、ジメトキシエタン、トルエン、キシレン、酢酸エチル、酢酸イソプロピル、酢酸プロピル、酢酸イソブチル、エタノール、イソプロパノール、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、N−メチル−2−ピロリジン、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される、請求項94〜101のいずれか1項に記載のプロセス。
  103. 工程(a)において使用される前記溶媒は、2−メチルテトラヒドロフランおよび水である、請求項94〜102のいずれか1項に記載のプロセス。
  104. 工程(a)は、約20℃から約120℃までの温度範囲で行われる、請求項94〜103のいずれか1項に記載のプロセス。
  105. 工程(b)において使用される前記塩基は、水酸化ナトリウム、水酸化リチウム、水酸化カリウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、重炭酸塩塩基、重炭酸ナトリウム、重炭酸カリウム、ベンジルトリメチルアンモニウムヒドロキシド、コリンヒドロキシド、ナトリウムメトキシドまたはカリウムメトキシド、ナトリウムエトキシドまたはカリウムエトキシド、トリエチルアミン、DABCO、DBU、およびジエチルアミンからなる群より選択される、請求項94〜104のいずれか1項に記載のプロセス。
  106. 工程(b)において使用される前記塩基は水酸化ナトリウムである、請求項94〜105のいずれか1項に記載のプロセス。
  107. 工程(b)において使用される前記溶媒は、ジエチルエーテル、1,4−ジオキサン、2−メチルテトラヒドロフラン、ジメトキシエタン、トルエン、キシレン、酢酸イソプロピル、酢酸イソブチル、ジクロロメタン、アセトニトリル、N,N−ジメチルホルムアミド、N−メチル−2−ピロリドン、N,N−ジメチルアセトアミド、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される、請求項94〜106のいずれか1項に記載のプロセス。
  108. 工程(b)において使用される前記溶媒は2−メチルテトラヒドロフランである、請求項94〜107のいずれか1項に記載のプロセス。
  109. 工程(b)において使用される前記相間移動触媒は、テトラブチルアンモニウムクロリド、ベンジルトリブチルアンモニウムブロミド、1−メチルイミダゾリウム硫酸水素塩、およびテトラブチルホスホニウムクロリドからなる群より選択される、請求項94〜108のいずれか1項に記載のプロセス。
  110. 工程(b)は、約10℃から約60℃までの温度範囲で行われる、請求項94〜109のいずれか1項に記載のプロセス。
  111. 式I:
    Figure 2021513983
    の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを調製するためのプロセスであって、式IV:
    Figure 2021513983
    の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを、式V−03−A:
    Figure 2021513983
    の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせであって、式V−03−Aにおいて、Rは、B(OH)、B(OCH(Me)CHC(Me)O)、B((1,2−ジ−O)C)、B(OCHC(Me)CHO)、BFK、B(OCCHN(Me)CHCO)、またはB(OC(Me)C(Me)O)である、化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせ、
    塩基、
    溶媒、および
    触媒
    と合わせて、該式Iの化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを提供する工程を包含する、プロセス。
  112. RはB(OC(Me)C(Me)O)である、請求項111に記載のプロセス。
  113. 前記触媒は、ビス(ジ−tert−ブチル(4−ジメチルアミノフェニル)ホスフィン)ジクロロパラジウム(II)、ビス[(ジシクロヘキシル)(4−ジメチルアミノフェニル)ホスフィン]パラジウム(II)クロリド、ジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)、[1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)、[1,2−ビス(ジフェニルホスフィノ)エタン]ジクロロパラジウム(II)、およびジクロロ[9,9−ジメチル−4,5−ビス(ジフェニルホスフィノ)キサンテン]パラジウム(II)からなる群より選択されるか;または
    前記触媒は、塩化パラジウム(II)、酢酸パラジウム(II)、トリフルオロ酢酸パラジウム(II)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)、およびビス(ジベンジリデンアセトン)パラジウム(0))からなる群より選択され、そして該触媒は、トリシクロヘキシルホスフィン、トリフェニルホスフィン、シクロヘキシルジフェニルホスフィン、およびジシクロヘキシルフェニルホスフィンからなる群より選択されるホスフィン配位子をさらに含む、
    請求項111〜112のいずれか1項に記載のプロセス。
  114. 前記触媒は、塩化パラジウム(II)およびシクロヘキシルジフェニルホスフィンである、請求項111〜113のいずれか1項に記載のプロセス。
  115. 前記塩基は、酢酸カリウム、酢酸ナトリウム、酢酸セシウム、プロピオン酸カリウム、プロピオン酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸ナトリウム、炭酸セシウム、重炭酸カリウム、重炭酸ナトリウム、リン酸ナトリウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、フッ化カリウム、リン酸二カリウム、リン酸三カリウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、ジシクロヘキシルアミン、N−メチルモルホリン、トリエチルアミン、およびジイソプロピルエチルアミンからなる群より選択される、請求項111〜114のいずれか1項に記載のプロセス。
  116. 前記塩基は重炭酸カリウムである、請求項111〜115のいずれか1項に記載のプロセス。
  117. 前記溶媒は、水、1,4−ジオキサン、2−メチルテトラヒドロフラン、ジメトキシエタン、トルエン、キシレン、酢酸エチル、酢酸イソプロピル、酢酸プロピル、酢酸イソブチル、エタノール、イソプロパノール、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、N−メチル−2−ピロリジン、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される、請求項111〜116のいずれか1項に記載のプロセス。
  118. 前記溶媒は、2−メチルテトラヒドロフランおよび水である、請求項111〜117のいずれか1項に記載のプロセス。
  119. 前記プロセスは、約20℃から約120℃までの温度範囲で行われる、請求項111〜118のいずれか1項に記載のプロセス。
  120. 式V−03−A:
    Figure 2021513983
    の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを調製するためのプロセスであって:
    (a)式V:
    Figure 2021513983
    の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせであって、式Vにおいて、Rは、B(OH)、B(OCH(Me)CHC(Me)O)、B((1,2−ジ−O)C)、B(OCHC(Me)CHO)、BFK、B(OCCHN(Me)CHCO)、またはB(OC(Me)C(Me)O)である、化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを、メシル化試薬、塩基および溶媒と合わせて、V−04−A:
    Figure 2021513983
    の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを提供する工程;ならびに
    (b)該式V−04−Aの化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを、求核試薬、溶媒、および必要に応じて、相間移動触媒で加水分解して、該式V−03−Aの化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを提供する工程
    を包含する、プロセス。
  121. RはB(OC(Me)C(Me)O)である、請求項120に記載のプロセス。
  122. 工程(a)において使用される前記メシル化試薬は、メタンスルホン酸無水物またはメタンスルホニルクロリドである、請求項120または121に記載のプロセス。
  123. 工程(a)において使用される前記塩基は、トリエチルアミン、N−メチルモルホリン、トリ−n−プロピルアミン、エチルジイソプロピルアミン、トリ−n−ブチルアミン、ピリジン、2,6−ルチジン、コリジン、重炭酸ナトリウム、炭酸ナトリウム、リン酸一ナトリウム、リン酸二ナトリウム、重炭酸カリウム、炭酸カリウム、リン酸一カリウム、リン酸二カリウム、ナトリウムtert−アミラート、およびナトリウムtert−ブトキシドからなる群より選択される、請求項120〜122のいずれか1項に記載のプロセス。
  124. 工程(a)において使用される前記塩基はトリエチルアミンである、請求項120〜123のいずれか1項に記載のプロセス。
  125. 工程(a)において使用される前記溶媒は、ジエチルエーテル、1,4−ジオキサン、2−メチルテトラヒドロフラン、ジメトキシエタン、トルエン、キシレン、酢酸イソプロピル、酢酸イソブチル、ジクロロメタン、アセトニトリル、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される、請求項120〜124のいずれか1項に記載のプロセス。
  126. 工程(a)において使用される前記溶媒は2−メチルテトラヒドロフランである、請求項120〜125のいずれか1項に記載のプロセス。
  127. 工程(a)は、約−20℃から約100℃までの温度範囲で行われる、請求項120〜126のいずれか1項に記載のプロセス。
  128. 工程(b)において使用される前記求核試薬は、水酸化ナトリウム、水酸化リチウム、水酸化カリウム、ナトリウムエタンチオラート、N−アセチルシステイン、ナトリウムチオフェノラート、コリン、ナトリウムメトキシド、ナトリウムエトキシド、カリウムエトキシド、ナトリウムn−プロポキシド、ナトリウムi−プロポキシド、ナトリウムt−ブトキシド、メチルアミン、エチルアミン、n−プロピルアミン、ジメチルアミン、ジエチルアミン、およびヒドロキシルアミンからなる群より選択される、請求項120〜127のいずれか1項に記載のプロセス。
  129. 工程(b)において使用される前記求核試薬は水酸化ナトリウムである、請求項120〜128のいずれか1項に記載のプロセス。
  130. 工程(b)において使用される前記溶媒は、ジエチルエーテル、1,4−ジオキサン、2−メチルテトラヒドロフラン、ジメトキシエタン、トルエン、キシレン、酢酸イソプロピル、酢酸イソブチル、ジクロロメタン、アセトニトリル、N,N−ジメチルホルムアミド、N−メチル−2−ピロリドン、N,N−ジメチルアセトアミド、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される、請求項120〜129のいずれか1項に記載のプロセス。
  131. 工程(b)において使用される溶媒は、2−メチルテトラヒドロフランおよび水である、請求項120〜130のいずれか1項に記載のプロセス。
  132. 工程(b)において使用される前記相間移動触媒は、テトラブチルアンモニウム硫酸水素塩、テトラブチルアンモニウムクロリド、ベンジルトリブチルアンモニウムブロミド、1−メチルイミダゾリウム硫酸水素塩、およびテトラブチルホスホニウムクロリドからなる群より選択される、請求項120〜131のいずれか1項に記載のプロセス。
  133. 工程(b)において使用される前記相間移動触媒はテトラブチルアンモニウム硫酸水素塩である、請求項120〜132のいずれか1項に記載のプロセス。
  134. 工程(b)は、約−20℃から約100℃までの温度範囲で行われる、請求項120〜133のいずれか1項に記載のプロセス。
  135. 式V−5:
    Figure 2021513983
    の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを調製するためのプロセスであって:
    (a)式V−A:
    Figure 2021513983
    の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを、メシル化試薬、塩基および溶媒と合わせて、V−6:
    Figure 2021513983
    の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを提供する工程;ならびに
    (b)式V−6の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを、求核試薬、溶媒、および必要に応じて、相間移動触媒を用いて加水分解して、該式V−5の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを提供する工程
    を包含する、プロセス。
  136. 工程(a)において使用される前記メシル化試薬は、メタンスルホニル無水物またはメタンスルホニルクロリドである、請求項135に記載のプロセス。
  137. 工程(a)において使用される前記塩基は、トリエチルアミン、N−メチルモルホリン、トリ−n−プロピルアミン、エチルジイソプロピルアミン、トリ−n−ブチルアミン、ピリジン、2,6−ルチジン、コリジン、重炭酸ナトリウム、炭酸ナトリウム、リン酸一ナトリウム、リン酸二ナトリウム、重炭酸カリウム、炭酸カリウム、リン酸一カリウム、リン酸二カリウム、ナトリウムtert−アミラート、およびナトリウムtert−ブトキシドからなる群より選択される、請求項135〜136のいずれか1項に記載のプロセス。
  138. 工程(a)において使用される前記塩基はトリエチルアミンである、請求項135〜137のいずれか1項に記載のプロセス。
  139. 工程(a)において使用される前記溶媒は、ジエチルエーテル、1,4−ジオキサン、2−メチルテトラヒドロフラン、ジメトキシエタン、トルエン、キシレン、酢酸イソプロピル、酢酸イソブチル、ジクロロメタン、アセトニトリル、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される、請求項135〜138のいずれか1項に記載のプロセス。
  140. 工程(a)において使用される前記溶媒は2−メチルテトラヒドロフランである、請求項135〜139のいずれか1項に記載のプロセス。
  141. 工程(a)は、約−20℃から約100℃までの温度範囲で行われる、請求項135〜140のいずれか1項に記載のプロセス。
  142. 式V−04−A:
    Figure 2021513983
    の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを調製するためのプロセスであって、式V−04−Aにおいて、Rは、B(OH)、B(OCH(Me)CHC(Me)O)、B((1,2−ジ−O)C)、B(OCHC(Me)CHO)、BFK、B(OCCHN(Me)CHCO)、またはB(OC(Me)C(Me)O)であり、該プロセスは、式V−6:
    Figure 2021513983
    の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを、ホウ素カップリング剤、塩基、溶媒、および触媒と合わせて、該V−04−Aの化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを提供する工程
    を包含する、プロセス。
  143. RはB(OC(Me)C(Me)O)である、請求項142に記載のプロセス。
  144. 前記ホウ素カップリング剤は、ビス(ピナコラト)ジボロン、ビス(ネオペンチルグリコラト)ジボロン、ビスボロン酸、およびビス(エチレングリコラトジボロン)からなる群より選択される、請求項142〜143のいずれか1項に記載のプロセス。
  145. 前記塩基は、酢酸セシウム、プロピオン酸カリウム、プロピオン酸ナトリウム、酢酸カリウム、酢酸ナトリウム、酢酸セシウム、プロピオン酸カリウム、プロピオン酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸ナトリウム、炭酸セシウム、重炭酸カリウム、重炭酸ナトリウム、リン酸ナトリウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、フッ化カリウム、リン酸二カリウム、リン酸三カリウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、ジシクロヘキシルアミン、N−メチルモルホリン、トリエチルアミン、およびジイソプロピルエチルアミンからなる群より選択される、請求項142〜144のいずれか1項に記載のプロセス。
  146. 前記塩基は酢酸カリウムである、請求項142〜145のいずれか1項に記載のプロセス。
  147. 前記溶媒は、1,4−ジオキサン、2−メチルテトラヒドロフラン、ジメトキシエタン、トルエン、キシレン、酢酸エチル、酢酸イソプロピル、酢酸プロピル、酢酸イソブチル、エタノール、イソプロパノール、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、N−メチル−2−ピロリジン、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される、請求項142〜146のいずれか1項に記載のプロセス。
  148. 前記溶媒は、トルエンおよびN,N−ジメチルホルムアミドである、請求項142〜147のいずれか1項に記載のプロセス。
  149. 前記触媒は、ビス(ジ−tert−ブチル(4−ジメチルアミノフェニル)ホスフィン)ジクロロパラジウム(II)、ビス[(ジシクロヘキシル)(4−ジメチルアミノフェニル)ホスフィン]パラジウム(II)クロリド、ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)ジクロリド、[1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)、[1,2−ビス(ジフェニルホスフィノ)エタン]ジクロロパラジウム(II)、およびジクロロ[9,9−ジメチル−4,5−ビス(ジフェニルホスフィノ)キサンテン]パラジウム(II)からなる群より選択される、請求項142〜148のいずれか1項に記載のプロセス。
  150. 前記触媒は、塩化パラジウム(II)、酢酸パラジウム(II)、トリフルオロ酢酸パラジウム(II)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)、またはビス(ジベンジリデンアセトン)パラジウム(0)であり;そして該触媒は、トリシクロヘキシルホスフィン、トリフェニルホスフィン、シクロヘキシルジフェニルホスフィン、およびジシクロヘキシルフェニルホスフィンからなる群より選択されるホスフィン配位子を必要に応じてさらに含む、請求項142〜149のいずれか1項に記載のプロセス。
  151. 前記触媒はビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)ジクロリドである、請求項142〜150のいずれか1項に記載のプロセス。
  152. 前記プロセスは、約20℃から約120℃までの温度範囲で行われる、請求項142〜151のいずれか1項に記載のプロセス。
  153. 式V−5:
    Figure 2021513983
    の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを調製するためのプロセスであって、式V−6:
    Figure 2021513983
    の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを、塩基、溶媒、および必要に応じて、相間移動触媒を用いて加水分解して、該式V5の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを提供する工程を包含する、プロセス。
  154. 前記塩基は、水酸化ナトリウム、水酸化リチウム、水酸化カリウム、ナトリウムエタンチオラート、N−アセチルシステイン、ナトリウムチオフェノラート、コリン、ナトリウムメトキシド、ナトリウムエトキシド、カリウムエトキシド、ナトリウムn−プロポキシド、ナトリウムi−プロポキシド、ナトリウムt−ブトキシド、メチルアミン、エチルアミン、n−プロピルアミン、ジメチルアミン、ジエチルアミン、およびヒドロキシルアミンからなる群より選択される、請求項153に記載のプロセス。
  155. 前記塩基は水酸化ナトリウムである、請求項153〜154のいずれか1項に記載のプロセス。
  156. 前記溶媒は、ジエチルエーテル、1,4−ジオキサン、2−メチルテトラヒドロフラン、ジメトキシエタン、トルエン、キシレン、酢酸イソプロピル、酢酸イソブチル、ジクロロメタン、アセトニトリル、N,N−ジメチルホルムアミド、N−メチル−2−ピロリドン、N,N−ジメチルアセトアミド、水、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される、請求項153〜155のいずれか1項に記載のプロセス。
  157. 前記溶媒は、2−メチルテトラヒドロフランおよび水である、請求項153〜156のいずれか1項に記載のプロセス。
  158. 前記相間移動触媒は、テトラブチルアンモニウム硫酸水素塩、テトラブチルアンモニウムクロリド、ベンジルトリブチルアンモニウムブロミド、1−メチルイミダゾリウム硫酸水素塩、ホスホニウム塩、およびテトラブチルホスホニウムクロリドからなる群より選択される、請求項153〜157のいずれか1項に記載のプロセス。
  159. 前記相間移動触媒はテトラブチルアンモニウム硫酸水素塩である、請求項153〜158のいずれか1項に記載のプロセス。
  160. 前記プロセスは、約10℃から約60℃までの温度範囲で行われる、請求項153〜159のいずれか1項に記載のプロセス。
  161. 式V−03−A:
    Figure 2021513983
    の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを調製するためのプロセスであって、式V−03−Aにおいて、Rは、B(OH)、B(OCH(Me)CHC(Me)O)、B((1,2−ジ−O)C)、B(OCHC(Me)CHO)、BFK、B(OCCHN(Me)CHCO)、またはB(OC(Me)C(Me)O)であり、該プロセスは、式V−5:
    Figure 2021513983
    の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを、ホウ素カップリング剤、塩基、溶媒、および触媒と合わせて、該V−03−Aの化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを提供する工程を包含する、プロセス。
  162. 前記RはB(OC(Me)C(Me)O)である、請求項161に記載のプロセス。
  163. 前記ホウ素カップリング剤は、ビス(ピナコラト)ジボロン、ビス(ネオペンチルグリコラト)ジボロン、ビスボロン酸、およびビス(エチレングリコラトジボロン)からなる群より選択される、請求項161〜162のいずれか1項に記載のプロセス。
  164. 前記ホウ素カップリング剤はビス(ピナコラト)ジボロンである、請求項161〜163のいずれか1項に記載のプロセス。
  165. 前記塩基は、酢酸セシウム、プロピオン酸カリウム、プロピオン酸ナトリウム、酢酸カリウム、酢酸ナトリウム、酢酸セシウム、プロピオン酸カリウム、プロピオン酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸ナトリウム、炭酸セシウム、重炭酸カリウム、重炭酸ナトリウム、リン酸ナトリウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、フッ化カリウム、リン酸二カリウム、リン酸三カリウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、ジシクロヘキシルアミン、N−メチルモルホリン、トリエチルアミン、およびジイソプロピルエチルアミンからなる群より選択される、請求項161〜164のいずれか1項に記載のプロセス。
  166. 前記塩基は酢酸カリウムである、請求項161〜165のいずれか1項に記載のプロセス。
  167. 前記溶媒は、1,4−ジオキサン、2−メチルテトラヒドロフラン、ジメトキシエタン、トルエン、キシレン、酢酸エチル、酢酸イソプロピル、酢酸プロピル、酢酸イソブチル、エタノール、イソプロパノール、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、N−メチル−2−ピロリジン、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される、請求項161〜166のいずれか1項に記載のプロセス。
  168. 前記溶媒は、トルエンおよびN,N−ジメチルホルムアミドである、請求項161〜167のいずれか1項に記載のプロセス。
  169. 前記触媒は、ビス(ジ−tert−ブチル(4−ジメチルアミノフェニル)ホスフィン)ジクロロパラジウム(II)、ビス[(ジシクロヘキシル)(4−ジメチルアミノフェニル)ホスフィン]パラジウム(II)クロリド、ジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)、[1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)、[1,2−ビス(ジフェニルホスフィノ)エタン]ジクロロパラジウム(II)、ジクロロ[9,9−ジメチル−4,5−ビス(ジフェニルホスフィノ)キサンテン]パラジウム(II)からなる群より選択されるか、または前記触媒は、塩化パラジウム(II)、酢酸パラジウム(II)、トリフルオロ酢酸パラジウム(II)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)、もしくはビス(ジベンジリデンアセトン)パラジウム(0)を含み、そして該触媒は、トリシクロヘキシルホスフィン、トリフェニルホスフィン、シクロヘキシルジフェニルホスフィン、およびジシクロヘキシルフェニルホスフィンからなる群より選択されるホスフィン配位子を必要に応じてさらに含む、請求項161〜168のいずれか1項に記載のプロセス。
  170. 前記パラジウム触媒はビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)ジクロリドである、請求項161〜169のいずれか1項に記載のプロセス。
  171. 前記プロセスは、約20℃から約120℃までの温度範囲で行われる、請求項161〜170のいずれか1項に記載のプロセス。
  172. 式VIII:
    Figure 2021513983
    の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを調製するためのプロセスであって、式X:
    Figure 2021513983
    の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを、キラルまたはアキラルな酸で、溶媒中で、必要に応じてアルデヒド触媒および/または必要に応じて金属触媒の存在下で分割して、該式VIIIの化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを提供する工程を包含する、プロセス。
  173. 前記式VIIIの化合物は、式VIII−02:
    Figure 2021513983
    の化合物またはその共結晶、溶媒和物、あるいは組み合わせであり、式VIII−02において、HXはキラルな酸である、請求項172に記載のプロセス。
  174. HXは、乳酸、L−乳酸 L−(+)−酒石酸、L−アスパラギン酸、L−グルタミン酸、L−(−)−リンゴ酸、D−グルクロン酸、(1R,3S)−(+)−ショウノウ酸、(1S)−(+)−ショウノウ−10−スルホン酸、(R)−(+)−N−(1−フェニルエチル)スクシンアミド酸、カルボベンジルオキシ−L−プロリン、ジベンゾイル−L−酒石酸、(R)−(+)−3−メチルアジピン酸、(+)−メンチルオキシ酢酸、(−)−ピログルタミン酸、(−)−n−アセチル−L−ロイシン、(−)−N−アセチル−D−ロイシン、N−Boc−D−ロイシン、N−(+)−BOC−フェニルアラニン、(−)−キナ酸、(+)−n−アセチル−L−フェニルアラニン、(+)−N−BOC−イソロイシン、L−(−)−アセチルグルタミン酸、(−)−アセチルマンデル酸、(R)−(−)−シトラマル酸、(−)−カンファン酸、および(R)−マンデル酸からなる群より選択される、請求項172または173に記載のプロセス。
  175. HXは、N−Boc−D−ロイシンまたは(−)−N−アセチル−D−ロイシンである、請求項172〜174のいずれか1項に記載のプロセス。
  176. HXは(R)−マンデル酸である、請求項172〜175のいずれか1項に記載のプロセス。
  177. 前記溶媒は、n−ヘプタン、酢酸エチル、酢酸ブチル、イソブチルアセテート、ジエチルエーテル、メチルtert−ブチルエーテル、テトラヒドロフラン、2−メチルテトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン、ベンゼン、キシレン、トルエン、ジクロロメタン、ジクロロエタン、クロロホルム、メタノール、エタノール、2−プロパノール、アセトン、メチルエチルケトン、ジメチルイソブチルケトン、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、N−メチルピロリドン、ジメチルスルホキシド、アセトニトリル、プロピオニトリル、ブチロニトリル、水、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される、請求項172〜176のいずれか1項に記載のプロセス。
  178. 前記溶媒は、メチルtert−ブチルエーテルおよびトルエン、またはトルエンである、請求項172〜177のいずれか1項に記載のプロセス。
  179. 前記プロセスは、約−20℃から約120℃までの温度範囲で行われる、請求項172〜178のいずれか1項に記載のプロセス。
  180. 前記プロセスは、約−20℃から約50℃までの温度範囲で行われる、請求項172〜179のいずれか1項に記載のプロセス。
  181. 前記式Xの化合物は、前記分割の前に第一の溶媒中で塩基で処理される、請求項172〜180のいずれか1項に記載のプロセス。
  182. 前記塩基は、水酸化カリウム、炭酸カリウム、重炭酸カリウム、炭酸ナトリウム、重炭酸ナトリウム、トリエチルアミン、水酸化アンモニウム、リン酸二カリウム、リン酸三カリウム、リン酸二ナトリウム、およびリン酸三ナトリウムからなる群より選択される、請求項181に記載のプロセス。
  183. 前記塩基は水酸化ナトリウムである、請求項181または182に記載のプロセス。
  184. 前記第一の溶媒は、ジエチルエーテル、メチルtert−ブチルエーテル、2−メチルテトラヒドロフラン、テトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン、芳香族溶媒、ジクロロメタン、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される、請求項181〜183のいずれか1項に記載のプロセス。
  185. 前記第一の溶媒は2−メチルテトラヒドロフランである、請求項181〜184のいずれか1項に記載のプロセス。
  186. 前記式Xの化合物は、約0℃から約100℃までの温度範囲で、第一の溶媒中で塩基で処理される、請求項181〜185のいずれか1項に記載のプロセス。
  187. (a)式1a:
    Figure 2021513983
    の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを、アミノジフェニルメタンと、溶媒中で、必要に応じて添加剤の存在下で縮合させて、式1b−02:
    Figure 2021513983
    の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを提供する工程;
    (b)該式1b−02の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを、式1c:
    Figure 2021513983
    の、Yが、Br、Cl、I、OMs、OTs、またはOSOCFである化合物で、塩基および必要に応じて相間移動触媒の存在下で、溶媒中でアルキル化して、式1d−02:
    Figure 2021513983
    の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを提供する工程;ならびに
    (c)該式1d−02の化合物を、酸で溶媒中で脱保護して、式X:
    Figure 2021513983
    の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを提供する工程
    をさらに包含する、請求項172〜180のいずれか1項に記載のプロセス。
  188. 前記縮合させる工程のための前記溶媒は、ジエチルエーテル、メチルtert−ブチルエーテル、テトラヒドロフラン、2−メチルテトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン、酢酸エチル、酢酸イソプロピル、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、N−メチルピロリジノン、アセトニトリル、ベンゼン、キシレン、トルエン、およびジクロロメタンからなる群より選択される、請求項187に記載のプロセス。
  189. 前記縮合させる工程のための前記溶媒はトルエンである、請求項187または188に記載のプロセス。
  190. 前記縮合させる工程のための前記添加剤は脱水剤である、請求項187〜189のいずれか1項に記載のプロセス。
  191. 前記縮合させる工程のための前記添加剤は硫酸マグネシウムである、請求項187〜189のいずれか1項に記載のプロセス。
  192. 前記縮合させる工程は、約−20℃から約120℃までの温度範囲で行われる、請求項187〜191のいずれか1項に記載のプロセス。
  193. 前記縮合させる工程は、約20℃から約90℃までの温度範囲で行われる、請求項187〜192のいずれか1項に記載のプロセス。
  194. Yは、Br、Cl、またはIである、請求項187〜193のいずれか1項に記載のプロセス。
  195. YはBrである、請求項187〜194のいずれか1項に記載のプロセス。
  196. 前記アルキル化する工程のための前記塩基は、水酸化カリウム、水酸化ナトリウム、水酸化リチウム、ナトリウムエトキシド、ナトリウムtert−ブトキシド、ナトリウムtert−ペントキシド、カリウムtert−ブトキシド、トリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミン、1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ−7−エン、1,5−ジアザビシクロ[4.3.0]ノナ−5−エン、1,4−ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン、イソプロピルマグネシウムクロリド塩化リチウム錯体、sec−ブチルマグネシウムクロリド、塩化リチウム錯体、n−ブチルリチウム、リチウムN,N−ジメチルアミノエタノール錯体、メシチルリチウム、リチウムジ−イソプロピルアミド、およびフェニルリチウムからなる群より選択される、請求項187〜195のいずれか1項に記載のプロセス。
  197. 前記アルキル化する工程のための前記塩基が水酸化カリウムである、請求項187〜196のいずれか1項に記載のプロセス。
  198. 前記アルキル化する工程のための前記相間移動触媒は、テトラメチルアンモニウムクロリド、テトラメチルアンモニウムブロミド、テトラメチルアンモニウムヨージド、硫酸水素テトラメチルアンモニウム、テトラエチルアンモニウムクロリド、テトラエチルアンモニウムブロミド、テトラ−n−ブチル−アンモニウムブロミド、テトラエチルアンモニウムヨージド、硫酸水素テトラエチルアンモニウム、およびベンジルトリメチルアンモニウムからなる群より選択される、請求項187〜197のいずれか1項に記載のプロセス。
  199. 前記アルキル化する工程のための前記相間移動触媒はテトラ−n−ブチル−アンモニウムブロミドである、請求項187〜198のいずれか1項に記載のプロセス。
  200. 前記アルキル化する工程のための前記溶媒は、ジエチルエーテル、メチルtert−ブチルエーテル、テトラヒドロフラン、2−メチルテトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、N−メチルピロリジノン、ベンゼン、キシレン、トルエン、ジクロロメタン、水、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される、請求項187〜199のいずれか1項に記載のプロセス。
  201. 前記アルキル化する工程のための前記溶媒は、トルエンおよび水である、請求項187〜200のいずれか1項に記載のプロセス。
  202. 前記式1cの化合物は、3,5−ジフルオロベンジルブロミド、3,5−ジフルオロベンジルクロリド、メシル酸3,5−ジフルオロベンジル、3,5−ジフルオロベンジルヨージド、トリフル酸3,5−ジフルオロベンジル、およびトシル酸3,5−ジフルオロベンジルからなる群より選択される、請求項187〜201のいずれか1項に記載のプロセス。
  203. 前記式1cの化合物は3,5−ジフルオロベンジルブロミドである、請求項187〜202のいずれか1項に記載のプロセス。
  204. 前記アルキル化する工程は、約−20℃から約120℃までの温度範囲で行われる、請求項187〜203のいずれか1項に記載のプロセス。
  205. 前記アルキル化する工程は、約10℃から約80℃までの温度範囲で行われる、請求項187〜204のいずれか1項に記載のプロセス。
  206. 前記脱保護する工程のための前記酸は、塩酸、臭化水素酸、メタンスルホン酸、p−トルエンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、トリフルオロ酢酸、リン酸、ギ酸、およびシュウ酸からなる群より選択される、請求項187〜205のいずれか1項に記載のプロセス。
  207. 前記脱保護する工程のための前記酸はメタンスルホン酸である、請求項187〜206のいずれか1項に記載のプロセス。
  208. 前記脱保護する工程のための前記溶媒は、ジエチルエーテル、メチルtert−ブチルエーテル、テトラヒドロフラン、2−メチルテトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン、ベンゼン、キシレン、トルエン、ジクロロメタン、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される、請求項187〜207のいずれか1項に記載のプロセス。
  209. 前記脱保護する工程のための前記溶媒は2−メチルテトラヒドロフランである、請求項187〜208のいずれか1項に記載のプロセス。
  210. 前記脱保護する工程は、約−40℃から約120℃までの温度範囲で行われる、請求項187〜209のいずれか1項に記載のプロセス。
  211. 前記脱保護する工程は、約10℃から約40℃までの温度範囲で行われる、請求項187〜210のいずれか1項に記載のプロセス。
  212. 前記酸は、塩酸、臭化水素酸、メタンスルホン酸、p−トルエンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、トリフルオロ酢酸、リン酸、ギ酸、およびシュウ酸からなる群より選択される、請求項187〜211のいずれか1項に記載のプロセス。
  213. 前記酸はメタンスルホン酸である、請求項187〜212のいずれか1項に記載のプロセス。
  214. (a)式XIII:
    Figure 2021513983
    の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを、メシル化試薬、塩基、溶媒、および必要に応じて、添加剤と合わせて、式XIII−A:
    Figure 2021513983
    の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを提供する工程;ならびに
    (b)該式XIII−Aの化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを、アミノ化試薬および必要に応じて溶媒と合わせて、式X:
    Figure 2021513983
    の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを提供する工程
    をさらに包含する、請求項172〜180のいずれか1項に記載のプロセス。
  215. 前記メシル化試薬は、メタンスルホニルクロリドおよびメタンスルホン酸無水物からなる群より選択される、請求項214に記載のプロセス。
  216. 前記メシル化試薬はメタンスルホニルクロリドである、請求項214または215に記載のプロセス。
  217. メシル化する工程のための前記塩基は、トリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミン、ピリジン、2,3,5−コリジン、2,4,6−コリジン、N,N−ジシクロヘキシルメチルアミン、およびN−メチルイミダゾールからなる群より選択される、請求項214〜216のいずれか1項に記載のプロセス。
  218. メシル化する工程のための前記塩基はトリエチルアミンである、請求項214〜217のいずれか1項に記載のプロセス。
  219. メシル化する工程のための前記添加剤は4−(ジメチルアミノ)ピリジンである、請求項214〜218のいずれか1項に記載のプロセス。
  220. メシル化する工程のために前記溶媒は、ジエチルエーテル、メチルtert−ブチルエーテル、テトラヒドロフラン、2−メチルテトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン、トルエン、ベンゼン、キシレン、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、N−メチルピロリジノン、ジクロロメタン、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される、請求項214〜219のいずれか1項に記載のプロセス。
  221. メシル化する工程のための前記溶媒はテトラヒドロフランである、請求項214〜220のいずれか1項に記載のプロセス。
  222. メシル化する工程は、約−80℃から約60℃までの温度範囲で行われる、請求項214〜221のいずれか1項に記載のプロセス。
  223. メシル化する工程は、約0℃から約40℃までの温度範囲で行われる、請求項214〜222のいずれか1項に記載のプロセス。
  224. 前記アミノ化試薬はアンモニアである、請求項214〜223のいずれか1項に記載のプロセス。
  225. アミノ化する工程のための前記溶媒は、エタノール、1−プロパノール、2−プロパノール、ジエチルエーテル、メチルtert−ブチルエーテル、テトラヒドロフラン、2−メチルテトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン、トルエン、ベンゼン、キシレン、水、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される、請求項214〜224のいずれか1項に記載のプロセス。
  226. アミノ化する工程のための前記溶媒は、メタノールおよび水である、請求項214〜225のいずれか1項に記載のプロセス。
  227. 工程(b)は、約0℃から約100℃までの温度範囲で行われる、請求項214〜226のいずれか1項に記載のプロセス。
  228. 工程(b)は、約40℃から約80℃までの温度範囲で行われる、請求項214〜227のいずれか1項に記載のプロセス。
  229. 式V:
    Figure 2021513983
    の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを調製するためのプロセスであって、式Vにおいて、Rは、B(OH)、B(OCH(Me)CHC(Me)O)、B((1,2−ジ−O)C)、B(OCHC(Me)CHO)、BFK、B(OCCHN(Me)CHCO)、またはB(OC(Me)C(Me)Oであり、該プロセスは:
    (a)式V−A:
    Figure 2021513983
    の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを、
    シリル化剤、
    塩基、および
    溶媒と合わせて、式7a:
    Figure 2021513983
    の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを提供する工程であって、
    式7aにおいて、各Rは独立して、非置換であるかまたは1個〜5個のC1〜6アルキル基で置換されたC1〜6アルキルである、工程;ならびに
    (b)該式7aの化合物を、
    有機金属試薬、および
    ボリル化試薬
    と合わせて、該式Vの化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを提供する工程
    を包含する、プロセス。
  230. 工程(a)のための前記塩基は、水素化ナトリウム、水素化カリウム、メチルマグネシウムブロミド、フェニルマグネシウムブロミド、ナトリウムヘキサメチルジシラジド、カリウムヘキサメチルジシラジド、およびリチウムヘキサメチルジシラジドからなる群より選択される、請求項229に記載のプロセス。
  231. 工程(a)のための前記塩基はリチウムヘキサメチルジシラジドである、請求項229または230に記載のプロセス。
  232. 工程(a)のための前記シリル化剤は、トリメチルシリルブロミド、N,O−ビス(トリメチルシリル)アセトアミド、およびトリメチルシリルクロリドからなる群より選択される、請求項229〜231のいずれか1項に記載のプロセス。
  233. 工程(a)のための前記シリル化剤はトリメチルシリルクロリドである、請求項229〜232のいずれか1項に記載のプロセス。
  234. 前記溶媒は、ジエチルエーテル、1,4−ジオキサン、2−メチルテトラヒドロフラン、テトラヒドロフラン、ジメトキシエタン、n−ヘキサン、トルエン、キシレン、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される、請求項229〜233のいずれか1項に記載のプロセス。
  235. 前記溶媒はテトラヒドロフランである、請求項229〜234のいずれか1項に記載のプロセス。
  236. 工程(b)のための前記有機金属試薬は、n−ブチルリチウム、s−ブチルマグネシウムクロリド・塩化リチウム錯体、tert−ブチルマグネシウムクロリド、およびイソプロピルマグネシウムクロリド・塩化リチウム錯体からなる群より選択される、請求項229〜235のいずれか1項に記載のプロセス。
  237. 工程(b)のための前記有機金属試薬はイソプロピルマグネシウムクロリド・塩化リチウム錯体である、請求項229〜236のいずれか1項に記載のプロセス。
  238. 工程(b)のための前記ボリル化試薬は、ホウ酸トリメチル、ホウ酸トリエチル、ピナコールボラン、2−メトキシ−4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン、2−イソプロポキシ−4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン、B−カテコールボラン、および2−ブロモ−1,3,2−ベンゾジオキサボロールからなる群より選択される、請求項229〜237のいずれか1項に記載のプロセス。
  239. 工程(b)のための前記ボリル化試薬は2−イソプロポキシ−4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロランである、請求項229〜238のいずれか1項に記載のプロセス。
  240. 前記プロセスは、約−80℃から約40℃までの温度範囲で行われる、請求項229〜239のいずれか1項に記載のプロセス。
  241. 前記プロセスは、約−40℃から約20℃までの温度範囲で行われる、請求項229〜240のいずれか1項に記載のプロセス。
  242. 前記RはB(OC(Me)C(Me)O)である、請求項229〜241のいずれか1項に記載のプロセス。
  243. 式VIII:
    Figure 2021513983
    の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを調製するためのプロセスであって;
    (a)式XIの化合物:
    Figure 2021513983
    またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを、不斉触媒および溶媒の存在下で水素化して、式XIIの化合物:
    Figure 2021513983
    またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを提供する工程;
    (b)該式XIIの化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせのアジドを、塩基および溶媒の存在下でアジド化試薬を用いて形成して、式XVI:
    Figure 2021513983
    の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを生成する工程;ならびに
    (c)該式XVIの化合物を、還元剤を使用して還元して、該式VIIIの化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを提供する工程
    を包含する、プロセス。
  244. 前記不斉触媒は、[Rh(cod)((S)−segphos]BF、IrCl(cod)((S)−segphos)、[RuCl(p−シメン)(segphos)]Cl、Ru(OAc)(segphos)、(MeNH)[RuCl((S)−segphos)](μ−Cl)、および(R)−RuCY−XylBINAPからなる群より選択される、請求項243に記載のプロセス。
  245. 前記不斉触媒は(R)−RuCY−XylBINAPである、請求項243または244に記載のプロセス。
  246. 前記水素化する工程のための前記溶媒は、酢酸n−プロピル、酢酸イソプロピル、エタノール、1−プロパノール、2−プロパノール、ジエチルエーテル、メチルtert−ブチルエーテル、テトラヒドロフラン、2−メチルテトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン、トルエン、ベンゼン、キシレン、ジクロロメタン、クロロホルム、1,2−ジクロロエタン、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される、請求項243〜245のいずれか1項に記載のプロセス。
  247. 前記水素化する工程のための前記溶媒は、エタノールおよび2−プロパノールである、請求項243〜246のいずれか1項に記載のプロセス。
  248. 前記水素化する工程は、約−20℃から約150℃までの温度範囲で行われる、請求項243〜247のいずれか1項に記載のプロセス。
  249. 前記水素化する工程は、約0℃から約60℃までの温度範囲で行われる、請求項243〜248のいずれか1項に記載のプロセス。
  250. 前記アジド化試薬は、メタンスルホニルクロリドおよびアジ化ナトリウムまたはジフェニルホスホリルアジドである、請求項243〜249のいずれか1項に記載のプロセス。
  251. 前記アジド化試薬はジフェニルホスホリルアジドである、請求項243〜250のいずれか1項に記載のプロセス。
  252. 前記塩基は、トリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミン、N,N−ジメチルアミノピリジン、および1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ−7−エンからなる群より選択される、請求項243〜251のいずれか1項に記載のプロセス。
  253. 前記塩基は1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ−7−エンである、請求項243〜252のいずれか1項に記載のプロセス。
  254. 工程(b)および(c)のための前記溶媒は、ジエチルエーテル、メチルtert−ブチルエーテル、テトラヒドロフラン、2−メチルテトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン、トルエン、ベンゼン、キシレン、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、N−メチルピロリジノン、ジクロロメタン、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される、請求項243〜253のいずれか1項に記載のプロセス。
  255. 工程(b)および(c)のための前記溶媒はテトラヒドロフランである、請求項243〜254のいずれか1項に記載のプロセス。
  256. 工程(b)および(c)は、約−10℃から約60℃までの温度範囲で行われる、請求項243〜255のいずれか1項に記載のプロセス。
  257. 工程(b)および(c)は、約0℃から約40℃までの温度範囲で行われる、請求項243〜256のいずれか1項に記載のプロセス。
  258. 前記還元剤は、トリメチルホスフィン、トリエチルホスフィン、トリメチルホスファイト、トリエチルホスファイト、トリブチルホスフィン、トリフリルホスフィン、トリス(ヒドロキシメチル)ホスフィン、およびトリフェニルホスフィンからなる群より選択される、請求項243〜257のいずれか1項に記載のプロセス。
  259. 前記還元剤はトリフェニルホスフィンである、請求項243〜258のいずれか1項に記載のプロセス。
  260. 前記還元する工程は、約−10℃から約60℃までの温度範囲で行われる、請求項243〜259のいずれか1項に記載のプロセス。
  261. 前記還元する工程は、約0℃から約40℃までの温度範囲で行われる、請求項243〜260のいずれか1項に記載のプロセス。
  262. 式VIII:
    Figure 2021513983
    の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを調製するためのプロセスであって:
    (a)式XI:
    Figure 2021513983
    の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを、ヒドロキシルアミン源、塩基および溶媒と合わせて、式1e:
    Figure 2021513983
    の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを提供する工程;
    (b)該式1eの化合物を、還元剤、アシル化剤、および溶媒と合わせて、式1f−1:

    Figure 2021513983
    の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを提供する工程であって、式1f−1において、Rは、アセチル、ベンジル、トリクロロアセチル、トリフルオロアセチル、およびプロピオニルからなる群より選択される、工程;ならびに
    (c)該式1f−1の化合物を、不斉触媒で溶媒中で水素化して、式1g−1:
    Figure 2021513983
    の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを提供する工程;ならびに
    (d)該1g−1の化合物を、酸および溶媒で脱保護して、該式VIIIの化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを提供する工程
    を包含する、プロセス。
  263. はアセチルである、請求項262に記載のプロセス。
  264. 工程(a)のための前記ヒドロキシルアミン源はヒドロキシルアミンヒドロキシドである、請求項262または263に記載のプロセス。
  265. 工程(a)のための前記溶媒は、酢酸n−プロピル、酢酸イソプロピル、メタノール、1−プロパノールもしくは2−プロパノール、ジエチルエーテル、メチルtert−ブチルエーテル、テトラヒドロフラン、2−メチルテトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン、トルエン、ベンゼン、キシレン、ジクロロメタン、クロロホルム、1,2−ジクロロエタン、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される、請求項262〜264のいずれか1項に記載のプロセス。
  266. 工程(a)のための前記溶媒はエタノールである、請求項262〜265のいずれか1項に記載のプロセス。
  267. 工程(a)のための前記塩基は、ピリジン、トリエチルアミン、トリ−n−プロピルアミン、トリ−n−ブチルアミン、N−メチルモルホリン、N−メチルピロリジン、N−メチルピペリジン、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸セシウム、酢酸ナトリウム、ピバル酸リチウム、ナトリウムエトキシド、カリウムエトキシド、ナトリウムtert−ブトキシド、水素化ナトリウム、リチウムヘキサメチルジシラジド、ナトリウムヘキサメチルジシラジド、およびカリウムヘキサメチルジシラジドからなる群より選択される、請求項262〜266のいずれか1項に記載のプロセス。
  268. 工程(a)のための前記塩基はピリジンである、請求項262〜267のいずれか1項に記載のプロセス。
  269. 工程(a)は、約10℃から約60℃までの温度範囲で行われる、請求項262〜268のいずれか1項に記載のプロセス。
  270. 工程(b)のための前記還元剤は、炭素担持パラジウム、水素、酢酸鉄(II)、二ヨウ化サマリウム、四塩化チタン(IV)/塩化スズ(II)、および金属亜鉛からなる群より選択される、請求項262〜269のいずれか1項に記載のプロセス。
  271. 工程(b)のための前記還元剤は酢酸鉄(II)である、請求項262〜270のいずれか1項に記載のプロセス。
  272. 工程(b)のための前記アシル化剤は、塩化アセチル、トリクロロアセチルクロリド、無水酢酸、無水トリクロロ酢酸、無水トリフルオロ酢酸、塩化ベンジル、および臭化ベンジルからなる群より選択される、請求項262〜271のいずれか1項に記載のプロセス。
  273. 工程(b)のための前記アシル化剤は無水酢酸である、請求項262〜272のいずれか1項に記載のプロセス。
  274. 工程(b)のための前記溶媒は、酢酸、酢酸n−プロピル、酢酸イソプロピル、アセテート、メタノール、1−プロパノールもしくは2−プロパノール、ジエチルエーテル、メチルtert−ブチルエーテル、テトラヒドロフラン、2−メチルテトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン、トルエン、ベンゼン、キシレン、ジクロロメタン、クロロホルム、1,2−ジクロロエタンおよびこれらの組み合わせからなる群より選択される、請求項262〜273のいずれか1項に記載のプロセス。
  275. 工程(b)のための前記溶媒は、酢酸イソプロピルおよび酢酸である、請求項262〜274のいずれか1項に記載のプロセス。
  276. 工程(b)は、約30℃から約70℃までの温度範囲で行われる、請求項262〜275のいずれか1項に記載のプロセス。
  277. 工程(c)のための前記不斉触媒は、IrCl(cod)((S)−segphos)、Rh(cod)((S)−segphos]BF、および(MeNH)[RuCl((S)−segphos)](μ−Cl)からなる群より選択される、請求項262〜276のいずれか1項に記載のプロセス。
  278. 工程(c)のための前記不斉触媒は(IrCl(cod)((S)−segphos)である、請求項262〜277のいずれか1項に記載のプロセス。
  279. 工程(c)および工程(d)のための前記溶媒は、酢酸エチル、酢酸n−プロピル、酢酸イソプロピル、エタノール、1−プロパノールもしくは2−プロパノール、ジエチルエーテル、メチルtert−ブチルエーテル、テトラヒドロフラン、2−メチルテトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン、トルエン、ベンゼン、キシレン、ジクロロメタン、クロロホルム、1,2−ジクロロエタンおよびこれらの組み合わせからなる群より選択される、請求項262〜278のいずれか1項に記載のプロセス。
  280. 工程(c)および工程(d)のための前記溶媒は酢酸エチルである、請求項262〜279のいずれか1項に記載のプロセス。
  281. 工程(c)は、約80℃から約150℃までの温度範囲で行われる、請求項262〜280のいずれか1項に記載のプロセス。
  282. 工程(d)のための前記酸は、塩酸、臭化水素酸、硝酸、メタンスルホン酸、およびp−トルエンスルホン酸からなる群より選択される、請求項262〜281のいずれか1項に記載のプロセス。
  283. 工程(d)のための前記酸は塩酸である、請求項262〜282のいずれか1項に記載のプロセス。
  284. 工程(d)は、約20℃から約80℃までの温度範囲で行われる、請求項262〜283のいずれか1項に記載のプロセス。
  285. 式VIII:
    Figure 2021513983
    の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを調製するためのプロセスであって;
    式XI:
    Figure 2021513983
    の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを:
    水素源、
    触媒、
    アミン、
    酸、および
    溶媒
    を用いて還元的にアミノ化して、該式VIIIの化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを提供する工程を包含する、プロセス。
  286. 前記水素源は、水素ガス、ギ酸アンモニウム、およびギ酸トリエチルアミン錯体からなる群より選択される、請求項285に記載のプロセス。
  287. 前記水素源は水素ガスである、請求項285または286に記載のプロセス。
  288. 前記溶媒は、ジエチルエーテル、メチルtert−ブチルエーテル、テトラヒドロフラン、2−メチルテトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン、ベンゼン、キシレン、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、N−メチルピロリジノン、メタノール、イソプロパノール、tert−アミルアルコール、水、ジメチルスルホキシド、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される、請求項285〜287のいずれか1項に記載のプロセス。
  289. 前記溶媒はメタノールである、請求項285〜288のいずれか1項に記載のプロセス。
  290. 前記触媒は、不斉触媒または酵素触媒である、請求項285〜289のいずれか1項に記載のプロセス。
  291. 前記不斉触媒は、SegPhos、DM−SegPhos、tert−ブチル−Josiphos、DuPhos、MonoPhos、およびBINAPからなる群より選択されるキラル配位子を有する、ルテニウム触媒またはイリジウム触媒である、請求項285〜290のいずれか1項に記載のプロセス。
  292. 前記触媒は、RuCl、ルテニウム(III)アセチルアセトナート、クロロシクロペンタジエニルビス(トリフェニルホスフィン)ルテニウム(II)、クロロヒドリドトリス(トリフェニルホスフィン)ルテニウム(II)トルエン付加体、クロロトリス(トリフェニルホスフィン)ルテニウム(II)アセテート、[Ru(Cl)H(CO)(PPh]、[Ir(COD)Cl]、(アセチルアセトナト)(1,5−シクロオクタジエン)イリジウム(I)、および(アセチルアセトナト)ジカルボニルイリジウム(I)からなる群より選択されるルテニウム触媒またはイリジウム触媒である、請求項285〜290のいずれか1項に記載のプロセス。
  293. 前記触媒はRu(OAc)((R)−SegPhos)である、請求項285〜290のいずれか1項に記載のプロセス。
  294. 前記酵素触媒は、緩衝剤中のアミントランスアミナーゼおよび補因子である、請求項285〜290のいずれか1項に記載のプロセス。
  295. 前記アミントランスアミナーゼは、ATA−1、ATA−2、ATA−007、ATA−013、ATA−025、ATA−113、ATA−117、ATA−200、ATA−217、ATA−234、ATA−237、ATA−238、ATA−251、ATA−254、ATA−256、ATA−260、ATA−301、ATA−303、ATA−412、ATA−415、ATA−P1−B04、ATA−P1−F03、ATA−P1−G05、ATA−P2−A01、ATA−P2−A07、およびATA−P2−B01からなる群より選択されるω−トランスアミナーゼである、請求項294に記載のプロセス。
  296. 前記緩衝剤は、トリエタノールアミン、トリス、トリシン、BES、MOPS、HEPES、リン酸ナトリウム、およびリン酸カリウムからなる群より選択される、請求項294または295に記載のプロセス。
  297. 前記補因子はピリドキサールリン酸である、請求項294〜296のいずれか1項に記載のプロセス。
  298. 前記アミンは、アンモニア、酢酸アンモニウム、サリチル酸アンモニウム、ギ酸アンモニウム、α−メチルベンジルアミン、イソプロピルアミン、ベンズヒドリルアミン、DL−アラニン、およびアスパルテームからなる群より選択される、請求項285〜297のいずれか1項に記載のプロセス。
  299. 前記アミンはアンモニアである、請求項285〜298のいずれか1項に記載のプロセス。
  300. 前記酸は、p−トルエンスルホン酸、塩酸、およびリン酸からなる群より選択される、請求項285〜299のいずれか1項に記載のプロセス。
  301. 前記酸はp−トルエンスルホン酸である、請求項285〜300のいずれか1項に記載のプロセス。
  302. 前記触媒は不斉触媒であり、そして前記プロセスは、約100から約1000psiの圧力で行われる、請求項285〜290および298〜301のいずれか1項に記載のプロセス。
  303. 前記触媒は不斉触媒であり、そして前記プロセスは、約200から約600psiの圧力で行われる、請求項285〜290および298〜302のいずれか1項に記載のプロセス。
  304. 前記触媒は不斉触媒であり、そして前記プロセスは、約0℃から約120℃までの温度範囲で行われる、請求項285〜290〜298〜303のいずれか1項に記載のプロセス。
  305. 前記触媒は不斉触媒であり、そして前記プロセスは、約55℃から約65℃までの温度範囲で行われる、請求項285〜290および298〜304のいずれか1項に記載のプロセス。
  306. 前記触媒は酵素触媒であり、そして前記プロセスは、約5℃から約100℃までの温度範囲で行われる、請求項285〜290および298〜301のいずれか1項に記載のプロセス。
  307. 式VII:
    Figure 2021513983
    の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを調製するためのプロセスであって;
    式VII−A:
    Figure 2021513983
    の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを、塩基および溶媒の存在下で加水分解して、式VIIの化合物を提供する工程を包含する、プロセス。
  308. 前記塩基は、水酸化カリウム、水酸化ナトリウム、水酸化リチウム、およびトリメチルシラノール酸カリウムからなる群より選択される、請求項307に記載のプロセス。
  309. 前記塩基は水酸化カリウムである、請求項307または308に記載のプロセス。
  310. 前記溶媒は、ジクロロメタン、エタノール、テトラヒドロフラン、2−メチルテトラヒドロフラン、トルエン、水、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される、請求項307〜309のいずれか1項に記載のプロセス。
  311. 前記溶媒は、ジクロロメタンおよびエタノールである、請求項307〜310のいずれか1項に記載のプロセス。
  312. 前記プロセスは、約10℃から約100℃までの温度範囲で行われる、請求項307〜311のいずれか1項に記載のプロセス。
  313. 前記プロセスは、約10℃から約60℃までの温度範囲で行われる、請求項307〜312のいずれか1項に記載のプロセス。
  314. 式VII−A:
    Figure 2021513983
    の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを調製するためのプロセスであって、式5h−1:
    Figure 2021513983
    の、nが1または2である化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを、フッ素化試薬で、溶媒中で、アクチベーターの存在下でフッ素化して、該式VII−Aの化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを提供する工程を包含する、プロセス。
  315. nが1である、請求項314に記載のプロセス。
  316. 前記フッ素化試薬は、フッ化水素ピリジン、フッ化カルシウム、フッ化水素カリウム、トリエチルアミン三フッ化水素酸塩、元素状フッ素、三フッ化臭素、五フッ化ヨウ素、三フッ化二水素テトラ−N−ブチルアンモニウム、4−ヨードトルエンジフルオリド、およびフッ化水素メラミンからなる群より選択される、請求項314または315に記載のプロセス。
  317. 前記フッ素化試薬はフッ化水素ピリジンである、請求項314〜316のいずれか1項に記載のプロセス。
  318. 前記溶媒は、ジエチルエーテル、メチルtert−ブチルエーテル、テトラヒドロフラン、2−メチルテトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン、アセトン、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、N−メチルピロリジノン、ベンゼン、トルエン、キシレン、ジクロロメタン、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される、請求項314〜317のいずれか1項に記載のプロセス。
  319. 前記溶媒はジクロロメタンである、請求項314〜318のいずれか1項に記載のプロセス。
  320. 前記アクチベーターは、1,3−ジブロモ−5,5−ジメチルヒダントイン、N−ブロモスクシンイミド、N−ヨードスクシンイミド、テトラフルオロホウ酸ニトロソニウム、塩化フッ化スルフリル、トリフル酸、およびフッ化第二水銀からなる群より選択される、請求項314〜319のいずれか1項に記載のプロセス。
  321. 前記アクチベーターは1,3−ジブロモ−5,5−ジメチルヒダントインである、請求項314〜320のいずれか1項に記載のプロセス。
  322. 前記プロセスは、約−30℃から約20℃までの温度範囲で行われる、請求項314〜321のいずれか1項に記載のプロセス。
  323. 式5h−1:
    Figure 2021513983
    の、nが1または2である、化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを調製するためのプロセスであって、式XIV:
    Figure 2021513983
    の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを、ジチオール試薬およびプロモーターと、溶媒中で合わせて、該式5h−1の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを提供する工程を包含する、プロセス。
  324. 前記ジチオール試薬は、1,2−エタンジチオールまたは1,2−プロパンジチオールである、請求項323に記載のプロセス。
  325. 前記溶媒は、ジエチルエーテル、メチルtert−ブチルエーテル、テトラヒドロフラン、2−メチルテトラヒドロフラン、1,4−ジオキサンアセトン、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、N−メチルピロリジノン、ベンゼン、トルエン、キシレン、ジクロロメタン、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される、請求項323または324に記載のプロセス。
  326. 前記プロモーターは、三フッ化ホウ素酢酸錯体、p−トルエンスルホン酸、ヨウ素、1,3−ジブロモ−5,5−ジメチルヒダントイン、ドデシル硫酸銅(II)、トリフル酸イッテルビウム(III)、トリフル酸イットリウム(III)、トリフル酸ビスマス(III)、塩化ビスマス(III)、タングストリン酸、過塩素酸、トリフル酸プラセオジム、トリフル酸ハフニウム(IV)、塩化鉄(III)、塩化水素、p−ドデシルベンゼンスルホン酸、BF・OEt、BF・OMe、BF・THF、BF・OBu、BF・MeOH、BF・MeS、およびBF・PhOHBF・2HOからなる群より選択される、請求項323〜325のいずれか1項に記載のプロセス。
  327. 前記プロモーターは三フッ化ホウ素酢酸錯体である、請求項323〜326のいずれか1項に記載のプロセス。
  328. 前記プロセスは、約−20℃から約100℃までの温度範囲で行われる、請求項323〜327のいずれか1項に記載のプロセス。
  329. 式XIV:
    Figure 2021513983
    の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを調製するためのプロセスであって;
    式XIV−A:
    Figure 2021513983
    の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを、アルキル化剤で、塩基、溶媒、および必要に応じて、相間移動触媒の存在下でアルキル化して、該式XIVの化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを提供する工程を包含する、プロセス。
  330. 前記アルキル化剤は、クロロ酢酸エチル、ヨード酢酸エチル、(メタンスルホニルオキシ)酢酸エチル、(p−トシルオキシ)酢酸エチル、(((トリフルオロメチル)スルホニル)オキシ)酢酸エチル、およびブロモ酢酸エチルからなる群より選択される、請求項329に記載のプロセス。
  331. 前記アルキル化剤はブロモ酢酸エチルである、請求項329または330に記載のプロセス。
  332. 前記塩基は、エチルジイソプロピルアミン、トリエチルアミン、トリ−n−プロピルアミン、トリ−n−ブチルアミン、N−メチルモルホリン、N−メチルピロリジン、N−メチルピペリジン、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸セシウム、ナトリウムエトキシド、カリウムエトキシド、ナトリウムtert−ブトキシド、水素化ナトリウム、リチウムヘキサメチルジシラジド、ナトリウムヘキサメチルシラジド、およびカリウムヘキサメチルジシラジドからなる群より選択される、請求項329〜331のいずれか1項に記載のプロセス。
  333. 前記塩基はエチルジイソプロピルアミンである、請求項329〜332のいずれか1項に記載のプロセス。
  334. 前記相間移動触媒は、テトラ−N−ブチルアンモニウム硫酸水素塩およびテトラ−N−ブチルアンモニウムヨージドからなる群より選択される、請求項329〜333のいずれか1項に記載のプロセス。
  335. 前記溶媒は、ジエチルエーテル、メチルtert−ブチルエーテル、テトラヒドロフラン、2−メチルテトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、N−メチルピロリジノン、ベンゼン、トルエン、キシレン、ジクロロメタン、酢酸エチル、酢酸イソプロピル、酢酸n−ブチル、アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン、アセトニトリル、水、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される、請求項329〜334のいずれか1項に記載のプロセス。
  336. 前記溶媒はアセトニトリルである、請求項329〜335のいずれか1項に記載のプロセス。
  337. 前記プロセスは、約−20℃から約100℃までの温度範囲で行われる、請求項329〜336のいずれか1項に記載のプロセス。
  338. 前記プロセスは、約−20℃から約30℃までの温度範囲で行われる、請求項329〜337のいずれか1項に記載のプロセス。
  339. 式XIV−A:
    Figure 2021513983
    の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを調製するためのプロセスであって、式3c:
    Figure 2021513983
    の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを、酸化剤、プロモーター、溶媒、および触媒を用いて酸化して、該式XIV−Aの化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを提供する工程を包含する、プロセス。
  340. 前記酸化剤は、tert−ブチルヒドロペルオキシド、過酢酸、過酸化水素、分子状酸素、空気、次亜塩素酸ナトリウム、亜塩素酸ナトリウム、過ヨウ素酸ナトリウム、ペルオキシ一硫酸カリウム、2,3−ジクロロ−5,6−ジシアノ−1,4−ベンゾキノン、1,4−ベンゾキノン、過ヨウ素酸、臭素酸カリウム、m−CPBA、およびモノペルオキシフタル酸マグネシウムからなる群より選択される、請求項339に記載のプロセス。
  341. 前記酸化剤はtert−ブチルヒドロペルオキシドである、請求項339または340に記載のプロセス。
  342. 前記プロモーターは、ピリジン、ビピリジン、ネオクプロイン、1,10−フェナントロリン、2,6−ルチジン、4−ピコリン、2−ピコリン、3−メチルピリジン、イソニコチンアミド、ニコチンアミド、ピコリン酸、(2,2,6,6−テトラメチルピペリジン−1−イル)オキシル、およびドデシルジメチルアンモニウムブロミドからなる群より選択される、請求項339〜341のいずれか1項に記載のプロセス。
  343. 前記プロモーターはピリジンである、請求項339〜342のいずれか1項に記載のプロセス。
  344. 前記溶媒は、酢酸、アセトニトリル、酢酸n−ブチル、酢酸イソプロピル、酢酸エチル、アセトン、ジクロロメタン、炭酸ジエチル、テトラヒドロフラン、メタノール、tert−ブタノール、ジクロロメタン、スルホラン、水、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される、請求項339〜343のいずれか1項に記載のプロセス。
  345. 前記溶媒は水である、請求項339〜344のいずれか1項に記載のプロセス。
  346. 前記触媒は、トリフル酸マンガン(II)、塩化銅(II)、(2S,2’S−(−)−[N,N’−ビス(2−ピリジルメチル)]−2,2’−ビピロリジンビス(アセトニトリル)鉄(II)ヘキサフルオロアンチモネート、ビスマス、酢酸コバルト(II)、酢酸マンガン(III)、塩化ルテニウム(III)、N−ヒドロキシフタルイミド、ビス(シクロペンタジエニル)バナジウム(IV)ジクロリド、および二酸化マンガンからなる群より選択される、請求項339〜345のいずれか1項に記載のプロセス。
  347. 前記触媒は塩化銅(II)である、請求項339〜346のいずれか1項に記載のプロセス。
  348. 前記プロセスは、約10℃から約50℃までの温度範囲で行われる、請求項339〜347のいずれか1項に記載のプロセス。
  349. 式3c:
    Figure 2021513983
    の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを調製するためのプロセスであって:
    a)式3a:
    Figure 2021513983
    の化合物またはその共結晶、溶媒和物、あるいは組み合わせを、ヒドラジン誘導体およびプロモーターを溶媒中で用いて環化させて、式3b:
    Figure 2021513983
    の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩あるいは組み合わせを提供する工程;ならびに
    (b)該式3bの化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩あるいは組み合わせを、キラル固定相および溶媒を用いてクロマトグラフィーにより分離して、該式3cの化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを提供する工程
    を包含する、プロセス。
  350. 工程(a)の前記ヒドラジン誘導体は、無水ヒドラジン、ヒドラジン一水和物、含水ヒドラジン、ヒドラジン酢酸塩、ヒドラジン二塩酸塩、ヒドラジン一塩酸塩、ヒドラジン硫酸塩、ヒドラジンヘミ硫酸塩、およびヒドラジン一臭化水素酸塩からなる群より選択される、請求項349に記載のプロセス。
  351. 工程(a)の前記ヒドラジン誘導体はヒドラジン水和物である、請求項349または350に記載のプロセス。
  352. 工程(a)における前記溶媒は、水、メタノール、エタノール、1−プロパノールもしくは2−プロパノール ジエチルエーテル、メチルtert−ブチルエーテル、テトラヒドロフラン、2−メチルテトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、N−メチルピロリジノン、ベンゼン、トルエン、キシレン、カルボン酸、酢酸、ギ酸、プロピオン酸、ブタン酸、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される、請求項349〜351のいずれか1項に記載のプロセス。
  353. 工程(a)における前記溶媒は酢酸である、請求項349〜352のいずれか1項に記載のプロセス。
  354. 工程(a)における前記プロモーターは、塩化水素、臭化水素、硫酸、メタンスルホン酸、トルエンスルホン酸、塩化亜鉛、塩化マグネシウム、および四塩化チタンからなる群より選択される、請求項349〜353のいずれか1項に記載のプロセス。
  355. 工程(a)は、約−40から約120℃までの温度範囲で行われる、請求項349〜354のいずれか1項に記載のプロセス。
  356. 工程(b)において使用される前記キラル固定相は、Chiralpak AD、AS、AY、AZ、T101、OD、IA、IB、IC、ID、IE、IF、IG;Lux Cellulose 2、3、4;ならびに(R,R)Whelk−O、(R,R)ULMO、および(S,S)Dach DNBからなる群より選択される、請求項349〜355のいずれか1項に記載のプロセス。
  357. 工程(b)において使用される前記キラル固定相はChiralpak IGである、請求項349〜356のいずれか1項に記載のプロセス。
  358. 工程(b)において使用される前記溶媒は、ヘキサン、ヘプタン、オクタン、エステル、酢酸エチル、酢酸n−プロピル、酢酸イソプロピル、メタノール、エタノール、1−プロパノールもしくは2−プロパノール、ジエチルエーテル、メチルtert−ブチルエーテル、テトラヒドロフラン、2−メチルテトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン、ベンゼン、トルエン、キシレン、ジクロロメタン、クロロホルム、1,2−ジクロロエタン、アセトニトリル、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される、請求項349〜357のいずれか1項に記載のプロセス。
  359. 工程(b)において使用される前記溶媒はアセトニトリルである、請求項349〜358のいずれか1項に記載のプロセス。
  360. 工程(b)は、約10℃から約50℃までの温度範囲で行われる、請求項349〜359のいずれか1項に記載のプロセス。
  361. 式XIV:
    Figure 2021513983
    の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを調製するためのプロセスであって;式XVII:
    Figure 2021513983
    の化合物またはその共結晶、溶媒和物、あるいは組み合わせを:
    触媒、
    還元剤、および
    溶媒
    を用いて反応速度論的に分割して、式XIVの化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを提供する工程を包含する、プロセス。
  362. 前記触媒は、(R)−(+)−o−トリル−CBS−オキサザボロリジン、(R)−(+)−2−ブチル−CBS−オキサザボロリジン、(R)−(−)−2−メチル−CBS−オキサゾボロリジン、trans−RuCl[(R)−xylbinap]−[(R)−diapen]、RuBr[(R)−BINAP]、[RuCl(PhH)(R)−BINAP)]Cl、RuCl(p−シメン)[(S,S)−Ts−DPEN]、RuCl(メシチレン)[(S,S)−Ts−DPEN]、RuBF(p−シメン)[(S,S)−Ts−DPEN]、RuCl(p−シメン)[(S,S)−Fs−DPEN]、RuCl(p−シメン)[(R,R)−Teth−Ts−DPEN]、およびパン酵母からなる群より選択される、請求項361に記載のプロセス。
  363. 前記触媒は(R)−(−)−2−メチル−CBS−オキサゾボロリジンである、請求項361または362に記載のプロセス。
  364. 前記還元剤は、ボランジメチルスルフィド錯体、ボランテトラヒドロフラン錯体、ボラントリメチルアミン錯体、ボラントリエチルアミン錯体、ボランN,N−ジエチルアニリン錯体、カテコールボラン、水素ガス、ギ酸/トリエチルアミン、および2−プロパノールからなる群より選択される、請求項361〜363のいずれか1項に記載のプロセス。
  365. 前記還元剤はボランジメチルスルフィド錯体である、請求項361〜364のいずれか1項に記載のプロセス。
  366. 前記溶媒は、ジエチルエーテル、メチルtert−ブチルエーテル、1,4−ジオキサン、2−メチルテトラヒドロフラン、テトラヒドロフラン、ジメトキシエタン、n−ヘキサン、ヘプタン、トルエン、キシレン、酢酸エチル、酢酸イソプロピル、酢酸イソブチル、ジクロロメタン、アセトニトリル、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される、請求項361〜365のいずれか1項に記載のプロセス。
  367. 前記溶媒はテトラヒドロフランである、請求項361〜366のいずれか1項に記載のプロセス。
  368. 前記プロセスは、約−20℃から約100℃までの温度範囲で行われる、請求項361〜367のいずれか1項に記載のプロセス。
  369. 前記プロセスは、約0℃から約10℃までの温度範囲で行われる、請求項361〜368のいずれか1項に記載のプロセス。
  370. 式XIV:
    Figure 2021513983
    の化合物またはその共結晶、溶媒和物、あるいは組み合わせを調製するためのプロセスであって;
    (a)式5a:
    Figure 2021513983
    の化合物またはその共結晶、溶媒和物、あるいは組み合わせを、酸化剤、塩基、および溶媒を用いて酸化して、式5b:
    Figure 2021513983
    の化合物またはその共結晶、溶媒和物、あるいは組み合わせを提供する工程であって、式5bにおいて、各Rは独立して、非置換であるかまたは1個〜5個のC1〜6アルキル基で置換されたC1〜6アルキルである、工程;
    (b)該式5bの化合物またはその共結晶、溶媒和物、あるいは組み合わせを、酸化剤、塩基、および溶媒を用いてさらに酸化して、式5c:
    Figure 2021513983
    の化合物またはその共結晶、溶媒和物、あるいは組み合わせを提供する工程;
    (c)該式5cの化合物またはその共結晶、溶媒和物、あるいは組み合わせを、トリフルオロアセチル化剤およびリチウム塩基と溶媒中で合わせて、式5d:
    Figure 2021513983
    の化合物またはその共結晶、溶媒和物、あるいは組み合わせを提供する工程;ならびに
    (d)該式5dの化合物またはその共結晶、溶媒和物、あるいは組み合わせを、ヒドラジノ酢酸エチル塩酸塩、酸、および必要に応じて添加剤と合わせて、該式XIVの化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを提供する工程
    を包含する、プロセス。
  371. 工程(a)において使用される前記酸化剤は、ヨウ素、チアントレニウムテトラフルオロボレート、ジアセトキシヨードベンゼン、およびヨウ化カリウム/白金電極からなる群より選択される、請求項370に記載のプロセス。
  372. 工程(a)において使用される前記酸化剤はジアセトキシヨードベンゼンである、請求項370または371に記載のプロセス。
  373. 工程(a)において使用される前記塩基は、水酸化ナトリウム、水酸化リチウム、および水酸化カリウムからなる群より選択される、請求項370〜372のいずれか1項に記載のプロセス。
  374. 工程(a)において使用される前記塩基は水酸化カリウムである、請求項370〜373のいずれか1項に記載のプロセス。
  375. 工程(a)において使用される前記溶媒は、メタノール、エタノール、1−プロパノール、およびエチレングリコールからなる群より選択される、請求項370〜374のいずれか1項に記載のプロセス。
  376. 工程(a)において使用される前記溶媒はメタノールである、請求項370〜375のいずれか1項に記載のプロセス。
  377. 工程(a)は、約−20℃から約100℃までの温度範囲で行われる、請求項370〜376のいずれか1項に記載のプロセス。
  378. 工程(a)は、約−15℃から約30℃までの温度範囲で行われる、請求項370〜377のいずれか1項に記載のプロセス。
  379. 工程(b)において使用される前記酸化剤は、ジメチルスルホキシドと、シアヌル酸クロリド、塩化オキサリル、ジシクロヘキシルカルボジイミド、N,N’−ジイソプロピルカルボジイミド、N−クロロスクシンイミド、安息香酸無水物、メタンスルホン酸無水物、トシル酸無水物、トリフル酸無水物、クロログリオキシル酸メチル、塩化チオニル、ジホスゲン、トリホスゲン、メタンスルホニルクロリド、塩化トシル、ベンゼンスルホニルクロリド、トリクロロアセトニトリル、2−クロロ−1,2−ジメチルイミダゾリニウムクロリド、ポリリン酸、PCl、トリフェニルホスフィンジクロリド、トリフェニルホスフィンジブロミド、POCl、五酸化リン、塩化アセチル、塩化ベンゾイル、臭化アセチル、ジクロロリン酸フェニル、クロロリン酸ジフェニル、クロロリン酸ジエチル、およびエトキシアセチレン、TEMPOと漂白剤、三酸化クロム、Dess−Martinペルヨージナン、2−ヨードキシ安息香酸、および三酸化硫黄ピリジン錯体からなる群より選択される活性化剤とからなる群より選択される、請求項370〜378のいずれか1項に記載のプロセス。
  380. 工程(b)において使用される前記酸化剤は、ジメチルスルホキシドおよび塩化オキサリルである、請求項370〜379のいずれか1項に記載のプロセス。
  381. 工程(b)において使用される前記塩基は、ジイソプロピルエチルアミン、トリ−n−プロピルアミン、トリエチルアミン、ピリジン、および2,6−ルチジンからなる群より選択される、請求項370〜380のいずれか1項に記載のプロセス。
  382. 工程(b)において使用される前記塩基はトリエチルアミンである、請求項370〜381のいずれか1項に記載のプロセス。
  383. 工程(b)において使用される前記溶媒は、ジクロロエタン、ジクロロメタン、トルエン、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される、請求項370〜382のいずれか1項に記載のプロセス。
  384. 工程(b)において使用される前記溶媒はジクロロメタンである、請求項370〜383のいずれか1項に記載のプロセス。
  385. 工程(b)は、約−80℃から約50℃までの温度範囲で行われる、請求項370〜384のいずれか1項に記載のプロセス。
  386. 工程(b)は、約−60℃から約−10℃までの温度範囲で行われる、請求項370〜385のいずれか1項に記載のプロセス。
  387. はメチルである、請求項370〜386のいずれか1項に記載のプロセス。
  388. 前記トリフルオロアセチル化剤は、無水トリフルオロ酢酸、フェニルトリフルオロアセテート、トリフルオロ酢酸メチル、トリフルオロ酢酸エチル、およびトリフルオロ酢酸トリフルオロエチルからなる群より選択される、請求項370〜387のいずれか1項に記載のプロセス。
  389. 前記トリフルオロアセチル化剤はトリフルオロ酢酸エチルである、請求項370〜388のいずれか1項に記載のプロセス。
  390. 前記リチウム塩基は、リチウムヘキサメチルジシラジド、リチウムジイソプロピルアミン、リチウムテトラメチルピペリジド、リチウムメトキシド、リチウムエトキシド、およびリチウムtert−ブトキシドからなる群より選択される、請求項370〜389のいずれか1項に記載のプロセス。
  391. 前記リチウム塩基はリチウムヘキサメチルジシラジドである、請求項370〜390のいずれか1項に記載のプロセス。
  392. 工程(c)において使用される前記溶媒は、ジエチルエーテル、1,4−ジオキサン、2−メチルテトラヒドロフラン、テトラヒドロフラン、ジメトキシエタン、メチルtert−ブチルエーテル、n−ヘキサン、n−ヘプタン、トルエン、キシレン、ジクロロメタン、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、N−メチルピロリジノン、およびアセトニトリルからなる群より選択される、請求項370〜391のいずれか1項に記載のプロセス。
  393. 工程(c)において使用される前記溶媒はテトラヒドロフランである、請求項370〜392のいずれか1項に記載のプロセス。
  394. 工程(c)は、約−30℃から約30℃までの温度範囲で行われる、請求項370〜393のいずれか1項に記載のプロセス。
  395. 工程(c)は、約−80℃から約60℃までの温度範囲で行われる、請求項370〜394のいずれか1項に記載のプロセス。
  396. 前記酸は、塩酸、硫酸、トリフルオロ酢酸、臭化水素、メタンスルホン酸、p−トルエンスルホン酸、塩化マグネシウム、塩化亜鉛、トリフル酸スカンジウム、および塩化ビスマスからなる群より選択される、請求項370〜395のいずれか1項に記載のプロセス。
  397. 前記酸は硫酸である、請求項370〜396のいずれか1項に記載のプロセス。
  398. 前記添加剤は、オルト酢酸エチル、オルトギ酸エチル、モレキュラーシーブ、およびDean−Stark蒸留物からなる群より選択される、請求項370〜397のいずれか1項に記載のプロセス。
  399. 前記添加剤はオルトギ酸エチルである、請求項370〜398のいずれか1項に記載のプロセス。
  400. 工程(d)において使用される前記溶媒は、ジエチルエーテル、メチルtert−ブチルエーテル、テトラヒドロフラン、2−メチルテトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン、アセトン、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、N−メチルピロリジノン、ベンゼン、トルエン、キシレン、酢酸エチル、酢酸イソプロピル、エチレングリコール、プロピレングリコール、メタノール、エタノール、イソプロパノール、ジクロロメタン、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される、請求項370〜399のいずれか1項に記載のプロセス。
  401. 工程(d)において使用される前記溶媒はエタノールである、請求項370〜400のいずれか1項に記載のプロセス。
  402. 工程(d)は、約−20℃から約60℃までの温度範囲で行われる、請求項370〜401のいずれか1項に記載のプロセス。
  403. 工程(d)は、約−20℃から約20℃までの温度範囲で行われる、請求項370〜402のいずれか1項に記載のプロセス。
  404. 式VIの化合物:
    Figure 2021513983
    またはその共結晶、溶媒和物、あるいは組み合わせ。
  405. 式VIIIの化合物:
    Figure 2021513983
    またはその共結晶、溶媒和物、塩あるいは組み合わせ。
  406. 前記式VIIIの化合物は:
    Figure 2021513983
    またはその共結晶、溶媒和物、あるいは組み合わせであり、ここでHXは、臭化水素酸、硫酸、リン酸、メタンスルホン酸、p−トルエンスルホン酸、L−(+)−酒石酸、L−アスパラギン酸、L−グルタミン酸、L−(−)−リンゴ酸、D−グルクロン酸、(1R,3S)−(+)−ショウノウ酸、(1S)−(+)−ショウノウ−10−スルホン酸、(R)−(+)−N−(1−フェニルエチル)スクシンアミド酸、カルボベンジルオキシ−L−プロリン、ジベンゾイル−L−酒石酸、(R)−(+)−3−メチルアジピン酸、(+)−メンチルオキシ酢酸、(−)−ピログルタミン酸、(−)−N−アセチル−L−ロイシン、(−)−N−アセチル−D−ロイシン、N−Boc−D−ロイシン、N−(+)−BOC−フェニルアラニン、(−)−キナ酸、(+)−n−アセチル−L−フェニルアラニン、(+)−N−BOC−イソロイシン、L−(−)−アセチルグルタミン酸、(−)−アセチルマンデル酸、(R)−(−)−シトラマル酸、(−)−カンファン酸、および(R)−マンデル酸からなる群より選択される、請求項405に記載の化合物。
  407. HXは、N−Boc−D−ロイシンまたは(−)−N−アセチル−D−ロイシンである、請求項406に記載の化合物。
  408. HXは(R)−マンデル酸である、請求項406に記載の化合物。
  409. 式IV:
    Figure 2021513983
    の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせ。
  410. 式III:
    Figure 2021513983
    の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせ。
  411. 前記式IIIの化合物は:
    Figure 2021513983
    またはその共結晶もしくは溶媒和物、あるいは組み合わせである、請求項410に記載の化合物。
  412. 前記式IIIの化合物は:
    Figure 2021513983
    またはその共結晶あるいは組み合わせである、請求項410に記載の化合物。
  413. 前記式IIIの化合物は:
    Figure 2021513983
    またはその共結晶あるいは組み合わせである、請求項410に記載の化合物。
  414. 式II:
    Figure 2021513983
    の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせ。
  415. 式5e
    Figure 2021513983
    の化合物またはその共結晶、溶媒和物、あるいは組み合わせを調製するためのプロセスであって:
    (a)式5a:
    Figure 2021513983
    の化合物またはその共結晶、溶媒和物、あるいは組み合わせを、酸化剤、塩基、および溶媒を用いて酸化して、式4a
    Figure 2021513983
    の化合物またはその共結晶、溶媒和物、あるいは組み合わせを提供する工程;
    (b)該式4aの化合物またはその共結晶、溶媒和物、あるいは組み合わせを、1,2−エタンジチオール、溶媒、および触媒と合わせて、式5i:
    Figure 2021513983
    の化合物またはその共結晶、溶媒和物、あるいは組み合わせを提供する工程;ならびに
    (c)該式5iの化合物またはその共結晶、溶媒和物、あるいは組み合わせを、酸、溶媒、およびプロモーターを用いて加水分解して、該式5eの化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを提供する工程
    を包含する、プロセス。
  416. 工程(a)において使用される前記酸化剤は、亜硝酸イソペンチル、亜硝酸n−ブチル、亜硝酸tert−ブチル、亜硝酸エチル、亜硝酸ナトリウム、亜硝酸カリウム、塩化ニトロシル、硫酸ニトロシル、テトラフルオロホウ酸塩、および硫酸水素塩からなる群より選択される、請求項415に記載のプロセス。
  417. 工程(a)において使用される前記酸化剤は亜硝酸tert−ブチルである、請求項415または416に記載のプロセス。
  418. 工程(a)において使用される前記塩基は、カリウムtert−ブトキシド、ナトリウムtert−ブトキシド、リチウムtert−ブトキシド、ナトリウムイソプロポキシド、ナトリウムエトキシド、ナトリウムメトキシド、水素化ナトリウム、リチウムテトラメチルピペラジド(lithium tetramethylpiperadide)、リチウムヘキサメチルジシラジド、およびホスファゼンからなる群より選択される、請求項415〜417のいずれか1項に記載のプロセス。
  419. 工程(a)において使用される前記塩基はカリウムtert−ブトキシドである、請求項415〜418のいずれか1項に記載のプロセス。
  420. 工程(a)において使用される前記溶媒は、テトラヒドロフラン、ジエチルエーテル、メチルtert−ブチルエーテル、シクロペンチルメチルエーテル、2−メチルテトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、N−メチルピロリジノン、ジクロロメタン、メタノール、エタノール、イソプロパノール、スルホラン、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される、請求項415〜419のいずれか1項に記載のプロセス。
  421. 工程(a)において使用される前記溶媒はテトラヒドロフランである、請求項415〜420のいずれか1項に記載のプロセス。
  422. 工程(a)は、約−78℃から約70℃までの温度範囲で行われる、請求項415〜421のいずれか1項に記載のプロセス。
  423. 工程(a)は、約−10℃から約10℃までの温度範囲で行われる、請求項415〜422のいずれか1項に記載のプロセス。
  424. 工程(b)において使用される前記触媒は、塩酸、臭化水素酸、硫酸、パラ−トルエンスルホン酸一水和物、メタンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、トリフルオロ酢酸、リン酸、ヨウ素、1,3−ジブロモ−5,5−ジメチルヒダントイン、ドデシル硫酸銅(II)、トリフル酸イッテルビウム(III)、トリフル酸イットリウム(III)、トリフル酸ビスマス(III)、塩化ビスマス(III)、タングストリン酸、過塩素酸、トリフル酸プラセオジム、トリフル酸ハフニウム(IV)、塩化鉄(III、塩化水素、p−ドデシルベンゼンスルホン酸、BF・OEt、BF・OMe、BF・THF、BF・OBu、BF・MeOH、BF・MeS、BF・PhOH、およびBF・2HOからなる群より選択される、請求項415〜423のいずれか1項に記載のプロセス。
  425. 工程(b)において使用される前記触媒はパラ−トルエンスルホン酸一水和物である、請求項415〜424のいずれか1項に記載のプロセス。
  426. 工程(b)において使用される前記溶媒は、ジエチルエーテル、メチルtert−ブチルエーテル、シクロペンチルメチルエーテル、テトラヒドロフラン、2−メチルテトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン、ベンゼン、キシレン、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、N−メチルピロリジノン、アセトニトリル、ジクロロメタン、ジクロロエタン、酢酸、プロピオン酸、スルホラン、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される、請求項415〜425のいずれか1項に記載のプロセス。
  427. 工程(b)において使用される前記溶媒は酢酸である、請求項415〜426のいずれか1項に記載のプロセス。
  428. 工程(b)は、約80℃またはそれ未満の温度範囲で行われる、請求項415〜427のいずれか1項に記載のプロセス。
  429. 工程(b)は、約0℃から約80℃までの温度範囲で行われる、請求項415〜428のいずれか1項に記載のプロセス。
  430. 工程(c)において使用される前記酸は、塩酸、臭化水素酸、硫酸、メタンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、パラ−トルエンスルホン酸一水和物、トリフルオロ酢酸、リン酸、レブリン酸、グリオキシル酸、重亜硫酸ナトリウム、メタ重亜硫酸ナトリウム、重亜硫酸カリウム、および亜ジチオン酸ナトリウムからなる群より選択される、請求項415〜429のいずれか1項に記載のプロセス。
  431. 工程(c)において使用される前記酸はパラ−トルエンスルホン酸一水和物である、請求項415〜430のいずれか1項に記載のプロセス。
  432. 工程(c)において使用される前記溶媒は、ジエチルエーテル、メチルtert−ブチルエーテル、テトラヒドロフラン、2−メチルテトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン、ベンゼン、キシレンN,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、N−メチルピロリジノン、アセトニトリル、ジクロロメタン、ジクロロエタン、メチルエチルケトン、アセトン、メチルイソブチルケトン、ホルムアルデヒド/ホルマリン、アセトアルデヒド、イソブチルアルデヒド、水、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される、請求項415〜431のいずれか1項に記載のプロセス。
  433. 工程(c)において使用される前記溶媒は、メチルエチルケトンおよび水である、請求項415〜432のいずれか1項に記載のプロセス。
  434. 工程(c)は、約100℃またはそれ未満の温度範囲で行われる、請求項415〜433のいずれか1項に記載のプロセス。
  435. 工程(c)は、約20℃から約100℃までの温度範囲で行われる、請求項415〜434のいずれか1項に記載のプロセス。
  436. 式5a:
    Figure 2021513983
    の化合物またはその共結晶、溶媒和物、あるいは組み合わせを調製するためのプロセスであって、式4e:
    Figure 2021513983
    の化合物またはその共結晶、溶媒和物、塩、あるいは組み合わせを、触媒、酸、塩基、溶媒、および必要に応じて添加剤と合わせて、該式5aの化合物またはその共結晶、溶媒和物、あるいは組み合わせを提供する工程を包含し、
    ここでXは、トシルオキシ、クロロ、ブロモ、ヨード、メシルオキシ、2,4,6−トリメチルベンゼンスルホニルオキシ、2,4,6−トリイソプロピルベンゼンスルホニルオキシ、アセトキシ、トリクロロアセトキシ、およびトリフルオロアセトキシからなる群より選択される、プロセス。
  437. はトシルオキシである、請求項436に記載のプロセス。
  438. 前記触媒は、(8α,9S)−6’−メトキシシンコナン−9−アミン三塩酸塩、キナアルカロイド誘導体、D−またはL−フェニルグリシン、D−またはL−シクロペンチルグリシン、D−またはL−プロリン、1−フェニルエチルアミン、2−メチルピロリジン、2,5−ジメチルピロリジン、およびアルドラーゼからなる群より選択される、請求項436または437に記載のプロセス。
  439. 前記触媒は(8α,9S)−6’−メトキシシンコナン−9−アミン三塩酸塩である、請求項436〜438のいずれか1項に記載のプロセス。
  440. 前記酸は、酢酸、トリフルオロ酢酸、トリクロロ酢酸、酒石酸、ショウノウスルホン酸、硫酸、ホスホン酸、リン酸、およびトリフル酸からなる群より選択される、請求項436〜439のいずれか1項に記載のプロセス。
  441. 前記酸はトリフルオロ酢酸である、請求項436〜440のいずれか1項に記載のプロセス。
  442. 前記塩基は、酢酸リチウム、酢酸ナトリウム、酢酸カリウム、安息香酸リチウム、安息香酸ナトリウム、重炭酸リチウム、炭酸リチウム、重炭酸ナトリウム、炭酸ナトリウム、硫酸リチウム、硫酸ナトリウム、リン酸ナトリウム、リン酸カリウム、イミダゾール、トリエチルアミン、およびDABCOからなる群より選択される、請求項436〜441のいずれか1項に記載のプロセス。
  443. 前記塩基は酢酸リチウムである、請求項436〜442のいずれか1項に記載のプロセス。
  444. 前記溶媒は、メタノール、エタノール、2−プロパノール、酢酸エチル、酢酸ブチル、酢酸イソブチル、ジエチルエーテル、メチルtert−ブチルエーテル、2−メチルテトラヒドロフラン、テトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン、トルエン、ベンゼン、キシレン、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、N−メチルピロリジノン、ジメチルスルホキシド、ジクロロメタン、ジクロロエタン、クロロホルム、アセトニトリル、プロピオニトリル、ブチロニトリル、水、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される、請求項436〜443のいずれか1項に記載のプロセス。
  445. 前記溶媒は、2−メチルテトラヒドロフランおよび水である、請求項436〜444のいずれか1項に記載のプロセス。
  446. 前記プロセスは、約120℃またはそれ未満の温度範囲で行われる、請求項436〜445のいずれか1項に記載のプロセス。
  447. 前記プロセスは、約20℃で行われる、請求項436〜446のいずれか1項に記載のプロセス。
JP2020543581A 2018-02-16 2019-02-15 Retroviridaeウイルス感染の処置において有用な治療用化合物を調製するための方法および中間体 Active JP7038843B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021214246A JP7269316B2 (ja) 2018-02-16 2021-12-28 Retroviridaeウイルス感染の処置において有用な治療用化合物を調製するための方法および中間体

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201862710575P 2018-02-16 2018-02-16
US62/710,575 2018-02-16
PCT/US2019/018323 WO2019161280A1 (en) 2018-02-16 2019-02-15 Methods and intermediates for preparing a therapeutic compound useful in the treatment of retroviridae viral infection

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021214246A Division JP7269316B2 (ja) 2018-02-16 2021-12-28 Retroviridaeウイルス感染の処置において有用な治療用化合物を調製するための方法および中間体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021513983A true JP2021513983A (ja) 2021-06-03
JP7038843B2 JP7038843B2 (ja) 2022-03-18

Family

ID=65529928

Family Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020543581A Active JP7038843B2 (ja) 2018-02-16 2019-02-15 Retroviridaeウイルス感染の処置において有用な治療用化合物を調製するための方法および中間体
JP2021214246A Active JP7269316B2 (ja) 2018-02-16 2021-12-28 Retroviridaeウイルス感染の処置において有用な治療用化合物を調製するための方法および中間体
JP2022040194A Active JP7394901B2 (ja) 2018-02-16 2022-03-15 Retroviridaeウイルス感染の処置において有用な治療用化合物を調製するための方法および中間体
JP2023200552A Pending JP2024009280A (ja) 2018-02-16 2023-11-28 Retroviridaeウイルス感染の処置において有用な治療用化合物を調製するための方法および中間体

Family Applications After (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021214246A Active JP7269316B2 (ja) 2018-02-16 2021-12-28 Retroviridaeウイルス感染の処置において有用な治療用化合物を調製するための方法および中間体
JP2022040194A Active JP7394901B2 (ja) 2018-02-16 2022-03-15 Retroviridaeウイルス感染の処置において有用な治療用化合物を調製するための方法および中間体
JP2023200552A Pending JP2024009280A (ja) 2018-02-16 2023-11-28 Retroviridaeウイルス感染の処置において有用な治療用化合物を調製するための方法および中間体

Country Status (12)

Country Link
US (4) US10696657B2 (ja)
EP (2) EP4253366A3 (ja)
JP (4) JP7038843B2 (ja)
KR (2) KR102587504B1 (ja)
CN (2) CN112055712B (ja)
AR (1) AR114631A1 (ja)
AU (3) AU2019222559B2 (ja)
CA (3) CA3175384A1 (ja)
ES (1) ES2956288T3 (ja)
PL (1) PL3752496T3 (ja)
TW (2) TWI745652B (ja)
WO (1) WO2019161280A1 (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2012278976B2 (en) 2011-07-06 2017-05-11 Gilead Sciences, Inc. Compounds for the treatment of HIV
UY37367A (es) 2016-08-19 2018-03-23 Gilead Sciences Inc Nuevos compuestos para uso en el tratamiento de una infección viral y composiciones de los mismos
AR112412A1 (es) 2017-08-17 2019-10-23 Gilead Sciences Inc Formas de sal de colina de un inhibidor de la cápside del vih
TW202024061A (zh) 2017-08-17 2020-07-01 美商基利科學股份有限公司 Hiv蛋白質膜抑制劑之固體形式
EP3752495B1 (en) 2018-02-15 2023-07-19 Gilead Sciences, Inc. Pyridine derivatives and their use for treating hiv infection
AR114631A1 (es) 2018-02-16 2020-09-30 Gilead Sciences Inc Métodos e intermedios para preparar compuestos de piridina
KR20210033492A (ko) 2018-07-16 2021-03-26 길리애드 사이언시즈, 인코포레이티드 Hiv의 치료를 위한 캡시드 억제제
EP3849982A1 (en) 2018-09-14 2021-07-21 VIIV Healthcare UK (No.5) Limited Inhibitors of human immunodeficiency virus replication
EP3853228A1 (en) 2018-09-20 2021-07-28 VIIV Healthcare UK (No.5) Limited Inhibitors of human immunodeficiency virus replication
WO2020084491A1 (en) 2018-10-24 2020-04-30 VIIV Healthcare UK (No.5) Limited Inhibitors of human immunodeficiency virus replication
JP7398448B2 (ja) 2018-10-24 2023-12-14 ヴィーブ ヘルスケア ユーケー(ナンバー5)リミテッド ヒト免疫不全ウイルス複製の阻害剤
US20210393633A1 (en) 2018-10-25 2021-12-23 VIIV Healthcare UK (No.5) Limited Inhibitors of human immunodeficiency virus replication
ES2969030T3 (es) 2018-10-29 2024-05-16 Viiv Healthcare Uk No 5 Ltd Derivados de quinazolinil-indazol y su uso como inhibidores de replicación de virus de inmunodeficiencia humana
EP3877387A1 (en) 2018-11-05 2021-09-15 ViiV Healthcare UK (No.5) Limited Inhibitors of human immunodeficiency virus replication
US20210379071A1 (en) 2018-11-05 2021-12-09 VIIV Healthcare UK (No.5) Limited Inhibitors of human immunodeficiency virus replication
UY38559A (es) 2019-02-01 2020-07-31 Viiv Healthcare Uk No 5 Ltd Inhibidores de la replicación del virus de la inmunodeficiencia humana
US20220389007A1 (en) 2019-10-01 2022-12-08 Viiv Healthcare Uk (No. 5) Limited Inhibitors of human immunodeficiency virus replication
JP2022551256A (ja) 2019-10-01 2022-12-08 ビーブ、ヘルスケア、ユーケー、(ナンバー5)、リミテッド ヒト免疫不全ウイルスの複製阻害剤
TW202128648A (zh) 2019-10-04 2021-08-01 英商Viiv醫療保健英國(No 5)有限公司 人類免疫不全病毒複製之抑制劑
US20220370451A1 (en) 2019-10-08 2022-11-24 VIIV HEALTHCARE UK ( No. 5) LIMITED Inhibitors of human immunodeficiency virus replication
KR20220106165A (ko) 2019-11-26 2022-07-28 길리애드 사이언시즈, 인코포레이티드 Hiv의 예방을 위한 캡시드 억제제
CN115551858A (zh) 2020-03-06 2022-12-30 Viiv保健英国第五有限公司 人类免疫缺陷病毒复制的抑制剂
JP2023517312A (ja) 2020-03-06 2023-04-25 ビーブ、ヘルスケア、ユーケー、(ナンバー5)、リミテッド ヒト免疫不全ウイルスの複製阻害剤
BR112022020933A2 (pt) 2020-04-15 2022-12-06 Viiv Healthcare Uk No 5 Ltd Inibidores de replicação do vírus da imunodeficiência humana
EP4153181A1 (en) 2020-05-21 2023-03-29 Gilead Sciences, Inc. Pharmaceutical compositions comprising bictegravir
JP2023533915A (ja) 2020-06-25 2023-08-07 ギリアード サイエンシーズ, インコーポレイテッド Hivの治療のためのカプシド阻害剤
CA3235937A1 (en) 2021-12-03 2023-06-08 Gilead Sciences, Inc. Therapeutic compounds for hiv virus infection

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014522852A (ja) * 2011-07-06 2014-09-08 ギリアード サイエンシーズ, インコーポレイテッド Hivの処置のための化合物
JP2016510038A (ja) * 2013-03-01 2016-04-04 ギリアード サイエンシーズ, インコーポレイテッド Hivの処置のためのアミド化合物
JP2017525722A (ja) * 2014-08-29 2017-09-07 ギリアード サイエンシーズ, インコーポレイテッド 抗レトロウイルス剤

Family Cites Families (103)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1017198A (en) 1910-07-13 1912-02-13 Elmore W Bender Electric motor-vehicle.
US3845770A (en) 1972-06-05 1974-11-05 Alza Corp Osmatic dispensing device for releasing beneficial agent
US4326525A (en) 1980-10-14 1982-04-27 Alza Corporation Osmotic device that improves delivery properties of agent in situ
US4816570A (en) 1982-11-30 1989-03-28 The Board Of Regents Of The University Of Texas System Biologically reversible phosphate and phosphonate protective groups
US5364620A (en) 1983-12-22 1994-11-15 Elan Corporation, Plc Controlled absorption diltiazem formulation for once daily administration
US5023252A (en) 1985-12-04 1991-06-11 Conrex Pharmaceutical Corporation Transdermal and trans-membrane delivery of drugs
US4968788A (en) 1986-04-04 1990-11-06 Board Of Regents, The University Of Texas System Biologically reversible phosphate and phosphonate protective gruops
US4992445A (en) 1987-06-12 1991-02-12 American Cyanamid Co. Transdermal delivery of pharmaceuticals
US5001139A (en) 1987-06-12 1991-03-19 American Cyanamid Company Enchancers for the transdermal flux of nivadipine
US4902514A (en) 1988-07-21 1990-02-20 Alza Corporation Dosage form for administering nilvadipine for treating cardiovascular symptoms
DK0533833T3 (da) 1990-06-13 1996-04-22 Arnold Glazier Phosphorprolægemidler
ES2118069T3 (es) 1990-09-14 1998-09-16 Acad Of Science Czech Republic Profarmacos de fosfonatos.
US5922695A (en) 1996-07-26 1999-07-13 Gilead Sciences, Inc. Antiviral phosphonomethyoxy nucleotide analogs having increased oral bioavarilability
US5935946A (en) 1997-07-25 1999-08-10 Gilead Sciences, Inc. Nucleotide analog composition and synthesis method
NZ535408A (en) 2000-07-21 2006-09-29 Gilead Sciences Inc Method for selecting prodrugs of phosphonate nucleotide analogues
JP4300108B2 (ja) 2001-06-27 2009-07-22 スミスクライン ビーチャム コーポレーション ジペプチジルペプチダーゼ阻害剤としてのピロリジン類
EP1399433B1 (en) 2001-06-27 2007-08-22 Smithkline Beecham Corporation Fluoropyrrolidines as dipeptidyl peptidase inhibitors
PT1441734E (pt) 2001-10-26 2007-05-31 Isti Di Ric Di Bio Moleco P An Di-hidroxipirimidinocarboxamidas inibidoras da integrase do vih
US7642277B2 (en) 2002-12-04 2010-01-05 Boehringer Ingelheim International Gmbh Non-nucleoside reverse transcriptase inhibitors
WO2004071448A2 (en) 2003-02-12 2004-08-26 Transtech Pharma Inc. Substituted azole derivatives as inhibitors of protein tyrosine phosphatases
EP1628685B1 (en) 2003-04-25 2010-12-08 Gilead Sciences, Inc. Antiviral phosphonate analogs
ES2327544T3 (es) 2004-02-27 2009-10-30 Schering Corporation Compuestos novedosos como inhibidores de serina proteasa ns3 de virus de hepetitis c.
US7429604B2 (en) 2004-06-15 2008-09-30 Bristol Myers Squibb Company Six-membered heterocycles useful as serine protease inhibitors
US7453002B2 (en) 2004-06-15 2008-11-18 Bristol-Myers Squibb Company Five-membered heterocycles useful as serine protease inhibitors
PL216369B1 (pl) 2004-07-27 2014-03-31 Gilead Sciences Pochodne fosfonianowe, kompozycje farmaceutyczne zawierające te pochodne oraz zastosowanie tych pochodnych do wytwarzania leku do hamowania wirusa HIV
RU2008101923A (ru) 2005-08-05 2009-09-10 Астразенека Аб (Se) Трициклические бензимидазолы и их применение в качестве модуляторов метаботропного глутаматного рецептора
TWI382019B (zh) 2005-08-19 2013-01-11 Array Biopharma Inc 作為類鐸受體(toll-like receptor)調節劑之胺基二氮雜呯
TWI404537B (zh) 2005-08-19 2013-08-11 Array Biopharma Inc 作為類鐸受體(toll-like receptor)調節劑之8-經取代苯并氮雜呯
NZ568595A (en) 2005-12-14 2010-04-30 Bristol Myers Squibb Co Arylpropionamide, arylacrylamide, arylpropynamide, or arylmethylurea analogs as factor Xla inhibitors
EP2010493B1 (en) 2006-04-12 2016-01-27 Merck Sharp & Dohme Corp. Pyridyl amide t-type calcium channel antagonists
WO2008013622A2 (en) 2006-07-27 2008-01-31 E. I. Du Pont De Nemours And Company Fungicidal azocyclic amides
US8193225B2 (en) 2006-10-13 2012-06-05 The Board Of Regents Of The University Of Texas System Isoxazole amides, derivatives and methods of chemical induction of neurogenesis
US8124811B2 (en) 2007-03-20 2012-02-28 Allylix, Inc. Fragrance and methods for production of 5-epi-β-vetivone, 2-isopropyl-6,10-dimethyl-spiro[4.5]deca-2,6-dien-8-one, and 2-isopropyl-6,10-dimethyl-spiro[4.5]deca-1,6-dien-8-one
AR068794A1 (es) 2007-06-29 2009-12-09 Gilead Sciences Inc Compuestos antivirales
US8927569B2 (en) 2007-07-19 2015-01-06 Merck Sharp & Dohme Corp. Macrocyclic compounds as antiviral agents
AU2008317353B2 (en) 2007-10-24 2014-08-07 Merck Sharp & Dohme Llc Heterocycle phenyl amide T-type calcium channel antagonists
JP2011500808A (ja) 2007-10-24 2011-01-06 メルク・シャープ・エンド・ドーム・コーポレイション 複素環アミドt型カルシウムチャネルアンタゴニスト
EA019259B1 (ru) 2007-11-16 2014-02-28 Джилид Сайенсиз, Инк. Ингибиторы репликации вируса иммунодефицита человека
JP5537442B2 (ja) 2008-03-13 2014-07-02 ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニー 第xia因子阻害剤としてのピリダジン誘導体
ES2438496T3 (es) 2008-08-01 2014-01-17 Ventirx Pharmaceuticals, Inc. Formulaciones de agonistas de receptores de tipo toll y su uso
GB0817207D0 (en) 2008-09-19 2008-10-29 Pimco 2664 Ltd therapeutic apsac compounds and their use
UY32306A (es) 2008-12-09 2010-07-30 Gilead Sciences Inc Derivados de pteridinona y pirimidinodiazepinona y composiciones farmacéuticas que modulan en forma selectiva los receptores tipo toll, métodos y usos
EA201171046A1 (ru) 2009-02-25 2012-04-30 Бигтек Прайвит Лимитед Зонды и праймеры для детектирования вируса чикунгуньи
US8338441B2 (en) 2009-05-15 2012-12-25 Gilead Sciences, Inc. Inhibitors of human immunodeficiency virus replication
BR112012003703A2 (pt) 2009-08-18 2020-12-08 Ventrix Phramaceuticals, INC. Benzoazepinas substituídas como moduladores do receptor tipo toll
JP5756804B2 (ja) 2009-08-18 2015-07-29 ベンティアールエックス ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッドVentiRx Pharmaceuticals,Inc. Toll様レセプターモジュレーターとしての置換ベンゾアゼピン
US20110274648A1 (en) 2009-11-11 2011-11-10 Bristol-Myers Squibb Company Hepatitis C Virus Inhibitors
WO2011094890A1 (en) 2010-02-02 2011-08-11 Argusina Inc. Phenylalanine derivatives and their use as non-peptide glp-1 receptor modulators
US20130165489A1 (en) 2010-05-03 2013-06-27 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Small Molecule Modulators of HIV-1 Capsid Stability and Methods Thereof
WO2011143772A1 (en) 2010-05-21 2011-11-24 Boehringer Ingelheim International Gmbh Inhibitors of hiv replication
ES2634490T3 (es) 2010-07-02 2017-09-28 Gilead Sciences, Inc. Derivados de ácido napht-2-ylacetico para tratar el sida
PE20130525A1 (es) 2010-07-02 2013-05-05 Gilead Sciences Inc Derivados de acido 2 quinolinil acetico como compuestos antivirales frente a vih
WO2012045089A2 (en) 2010-10-01 2012-04-05 Ventirx Pharmaceuticals, Inc. Methods for the treatment of allergic diseases
SG189071A1 (en) 2010-10-01 2013-05-31 Ventirx Pharmaceuticals Inc Therapeutic use of a tlr agonist and combination therapy
CN102464654B (zh) 2010-11-12 2016-01-13 上海泓博智源医药技术有限公司 抗病毒化合物
PL2663555T3 (pl) 2011-01-12 2017-08-31 Ventirx Pharmaceuticals, Inc. Podstawione benzoazepiny jako modulatory receptora toll-podobnego
AU2012205486B2 (en) 2011-01-12 2017-02-02 Array Biopharma, Inc. Substituted benzoazepines as toll-like receptor modulators
KR102129247B1 (ko) 2011-03-23 2020-07-06 트레베나, 인코포레이티드. 오피오이드 수용체 리간드와 그 용도 및 제조방법
ES2887303T3 (es) 2011-04-08 2021-12-22 Janssen Sciences Ireland Unlimited Co Derivados de pirimidina para el tratamiento de infecciones víricas
AU2012245187B2 (en) 2011-04-21 2016-06-30 Gilead Sciences, Inc. Benzothiazole compounds and their pharmaceutical use
CA2835229C (en) 2011-05-18 2020-05-05 Janssen R&D Ireland Quinazoline derivatives for the treatment of viral infections and further diseases
CN102863512B (zh) 2011-07-07 2016-04-20 上海泓博智源医药技术有限公司 抗病毒化合物
IN2014DN01012A (ja) 2011-08-16 2015-05-15 Gilead Sciences Inc
WO2013091096A1 (en) 2011-12-20 2013-06-27 Boehringer Ingelheim International Gmbh Condensed triclyclic compounds as inhibitors of hiv replication
US8629274B2 (en) 2011-12-21 2014-01-14 Novira Therapeutics, Inc. Hepatitis B antiviral agents
EA039373B1 (ru) 2012-02-08 2022-01-19 Янссен Сайенсиз Айрлэнд Юси Производные пиперидино-пиримидина для лечения вирусных инфекций
CA2850881C (en) 2012-04-20 2021-02-16 Gilead Sciences, Inc. Benzothiazol-6-yl acetic acid derivatives and their use for treating an hiv infection
GB201213087D0 (en) 2012-07-24 2012-09-05 Medical Res Council Inhibition of HIV-1 infection
KR102280589B1 (ko) 2012-08-10 2021-07-22 얀센 사이언시즈 아일랜드 언리미티드 컴퍼니 바이러스 감염 또는 추가 질환의 치료를 위한 알킬피리미딘 유도체
US9447134B2 (en) 2012-08-17 2016-09-20 Brandeis University Compounds and methods for treating mammalian gastrointestinal microbial infections
BR112015007586B1 (pt) 2012-10-10 2021-02-09 Janssen Sciences Ireland Uc derivados de pirrolo[3,2-d]pirimidina, seu uso e composição farmacêutica que os compreende
DK2925729T3 (en) 2012-11-16 2018-01-22 Janssen Sciences Ireland Uc HETEROCYCLIC SUBSTITUTED 2-AMINOQUINAZOLINE DERIVATIVES FOR TREATING VIRUS INFECTIONS
SG11201504857SA (en) 2012-12-21 2015-07-30 Gilead Sciences Inc Polycyclic-carbamoylpyridone compounds and their pharmaceutical use
US20140221380A1 (en) 2012-12-27 2014-08-07 Japan Tobacco Inc. SUBSTITUTED SPIROPYRIDO[1,2-a]PYRAZINE DERIVATIVE AND PHARMACEUTICAL USE OF SAME AS HIV INTEGRASE INHIBITOR
ES2614053T3 (es) 2013-01-09 2017-05-29 Gilead Sciences, Inc. Heteroarilos de 5 miembros y su uso como antivirales
NZ727792A (en) 2013-01-09 2018-04-27 Gilead Sciences Inc Therapeutic compounds
TW201443037A (zh) 2013-01-09 2014-11-16 Gilead Sciences Inc 治療用化合物
WO2014110323A1 (en) 2013-01-11 2014-07-17 Johnson Controls Technology Company Vehicle interior component having a wireless charging indicator
AU2014220717B2 (en) 2013-02-21 2018-03-29 Janssen Sciences Ireland Uc 2-aminopyrimidine derivatives for the treatment of viral infections
US20140296266A1 (en) 2013-03-01 2014-10-02 Gilead Sciences, Inc. Therapeutic compounds
US8993771B2 (en) 2013-03-12 2015-03-31 Novira Therapeutics, Inc. Hepatitis B antiviral agents
GB201312991D0 (en) 2013-07-19 2013-09-04 Isis Innovation Process
CN106458940A (zh) 2013-10-24 2017-02-22 百时美施贵宝公司 人类免疫缺陷病毒复制的抑制剂
WO2015130966A1 (en) 2014-02-28 2015-09-03 Gilead Sciences, Inc. Antiviral agents
US10202353B2 (en) 2014-02-28 2019-02-12 Gilead Sciences, Inc. Therapeutic compounds
WO2016040084A1 (en) 2014-09-09 2016-03-17 Bristol-Myers Squibb Company Inhibitors of human immunodeficiency virus replication
SG11201705192PA (en) 2014-12-24 2017-07-28 Gilead Sciences Inc Fused pyrimidine compounds for the treatment of hiv
TWI699355B (zh) 2014-12-24 2020-07-21 美商基利科學股份有限公司 喹唑啉化合物
EP3722297A1 (en) 2015-03-04 2020-10-14 Gilead Sciences, Inc. Toll-like receptor modulating 4,6-diamino-pyrido[3,2-d]pyrimidine compounds
AR104389A1 (es) 2015-04-23 2017-07-19 Bristol Myers Squibb Co Inhibidores de la replicación del virus de inmunodeficiencia humana
BR112017022544A2 (pt) 2015-04-23 2018-07-10 Viiv Healthcare Uk No 5 Ltd ?composto, composição, e, método para tratamento de infecção por hiv?.
KR102443575B1 (ko) 2015-07-06 2022-09-16 길리애드 사이언시즈, 인코포레이티드 Cot 조정제 및 그의 사용 방법
UY37367A (es) 2016-08-19 2018-03-23 Gilead Sciences Inc Nuevos compuestos para uso en el tratamiento de una infección viral y composiciones de los mismos
WO2018045150A1 (en) 2016-09-02 2018-03-08 Gilead Sciences, Inc. 4,6-diamino-pyrido[3,2-d]pyrimidine derivaties as toll like receptor modulators
AU2017318601B2 (en) 2016-09-02 2020-09-03 Gilead Sciences, Inc. Toll like receptor modulator compounds
JOP20180009A1 (ar) 2017-02-06 2019-01-30 Gilead Sciences Inc مركبات مثبط فيروس hiv
UY37710A (es) * 2017-05-02 2018-11-30 Viiv Healthcare Uk No 5 Ltd Inhibidores de la replicación del virus de la inmunodeficiencia humana
TW202024061A (zh) 2017-08-17 2020-07-01 美商基利科學股份有限公司 Hiv蛋白質膜抑制劑之固體形式
AR112412A1 (es) 2017-08-17 2019-10-23 Gilead Sciences Inc Formas de sal de colina de un inhibidor de la cápside del vih
EP3752495B1 (en) 2018-02-15 2023-07-19 Gilead Sciences, Inc. Pyridine derivatives and their use for treating hiv infection
AR114631A1 (es) 2018-02-16 2020-09-30 Gilead Sciences Inc Métodos e intermedios para preparar compuestos de piridina
KR20210033492A (ko) 2018-07-16 2021-03-26 길리애드 사이언시즈, 인코포레이티드 Hiv의 치료를 위한 캡시드 억제제
KR20220106165A (ko) 2019-11-26 2022-07-28 길리애드 사이언시즈, 인코포레이티드 Hiv의 예방을 위한 캡시드 억제제

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014522852A (ja) * 2011-07-06 2014-09-08 ギリアード サイエンシーズ, インコーポレイテッド Hivの処置のための化合物
JP2016510038A (ja) * 2013-03-01 2016-04-04 ギリアード サイエンシーズ, インコーポレイテッド Hivの処置のためのアミド化合物
JP2017525722A (ja) * 2014-08-29 2017-09-07 ギリアード サイエンシーズ, インコーポレイテッド 抗レトロウイルス剤

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
CHEMISCHE BERICHTE, vol. 97, no. 6, JPN7021004113, 1964, pages 1669 - 1672, ISSN: 0004609654 *

Also Published As

Publication number Publication date
US11760746B2 (en) 2023-09-19
WO2019161280A1 (en) 2019-08-22
KR20230145536A (ko) 2023-10-17
TWI745652B (zh) 2021-11-11
TWI823164B (zh) 2023-11-21
US20200369647A1 (en) 2020-11-26
PL3752496T3 (pl) 2023-11-27
AU2024202049A1 (en) 2024-04-18
US11117886B2 (en) 2021-09-14
CN112055712B (zh) 2023-07-14
EP3752496B1 (en) 2023-07-05
EP4253366A3 (en) 2023-11-29
EP3752496C0 (en) 2023-07-05
AU2022202535A1 (en) 2022-05-19
AU2019222559A1 (en) 2020-08-27
KR20200120941A (ko) 2020-10-22
JP2022069569A (ja) 2022-05-11
CA3175557A1 (en) 2019-08-22
CN116854630A (zh) 2023-10-10
AU2019222559B2 (en) 2022-01-20
CA3090280A1 (en) 2019-08-22
US20220009904A1 (en) 2022-01-13
ES2956288T3 (es) 2023-12-18
JP7038843B2 (ja) 2022-03-18
AU2022202535B2 (en) 2024-01-04
KR102587504B1 (ko) 2023-10-11
US10696657B2 (en) 2020-06-30
US20190300505A1 (en) 2019-10-03
TW202204320A (zh) 2022-02-01
AR114631A1 (es) 2020-09-30
JP2024009280A (ja) 2024-01-19
TW201946915A (zh) 2019-12-16
JP7394901B2 (ja) 2023-12-08
US20240101533A1 (en) 2024-03-28
EP3752496A1 (en) 2020-12-23
CA3175384A1 (en) 2019-08-22
JP2022036173A (ja) 2022-03-04
JP7269316B2 (ja) 2023-05-08
CN112055712A (zh) 2020-12-08
EP4253366A2 (en) 2023-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7038843B2 (ja) Retroviridaeウイルス感染の処置において有用な治療用化合物を調製するための方法および中間体
KR101908642B1 (ko) 항바이러스성 화합물의 제조 방법
US9045462B2 (en) Synthesis of an antiviral compound
TW202415641A (zh) 用於製備有療效化合物之方法及中間物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201012

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210916

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211005

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211228

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220228

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220308

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7038843

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150