JP2021193994A - 層状ベーカリー食品 - Google Patents

層状ベーカリー食品 Download PDF

Info

Publication number
JP2021193994A
JP2021193994A JP2020198612A JP2020198612A JP2021193994A JP 2021193994 A JP2021193994 A JP 2021193994A JP 2020198612 A JP2020198612 A JP 2020198612A JP 2020198612 A JP2020198612 A JP 2020198612A JP 2021193994 A JP2021193994 A JP 2021193994A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fat
mass
layered bakery
milk
oil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020198612A
Other languages
English (en)
Inventor
芳宗 ▲羽▼染
Yoshimune Hazome
美穂 櫻田
Yoshio Sakurada
裕子 西岡
Hiroko Nishioka
喜之 將野
Yoshiyuki Masano
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nisshin Oillio Group Ltd
Original Assignee
Nisshin Oillio Group Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nisshin Oillio Group Ltd filed Critical Nisshin Oillio Group Ltd
Publication of JP2021193994A publication Critical patent/JP2021193994A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A21BAKING; EDIBLE DOUGHS
    • A21DTREATMENT, e.g. PRESERVATION, OF FLOUR OR DOUGH, e.g. BY ADDITION OF MATERIALS; BAKING; BAKERY PRODUCTS; PRESERVATION THEREOF
    • A21D2/00Treatment of flour or dough by adding materials thereto before or during baking
    • A21D2/08Treatment of flour or dough by adding materials thereto before or during baking by adding organic substances
    • A21D2/14Organic oxygen compounds
    • A21D2/16Fatty acid esters
    • A21D2/165Triglycerides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A21BAKING; EDIBLE DOUGHS
    • A21DTREATMENT, e.g. PRESERVATION, OF FLOUR OR DOUGH, e.g. BY ADDITION OF MATERIALS; BAKING; BAKERY PRODUCTS; PRESERVATION THEREOF
    • A21D13/00Finished or partly finished bakery products
    • A21D13/20Partially or completely coated products
    • A21D13/24Partially or completely coated products coated after baking
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A21BAKING; EDIBLE DOUGHS
    • A21DTREATMENT, e.g. PRESERVATION, OF FLOUR OR DOUGH, e.g. BY ADDITION OF MATERIALS; BAKING; BAKERY PRODUCTS; PRESERVATION THEREOF
    • A21D2/00Treatment of flour or dough by adding materials thereto before or during baking
    • A21D2/08Treatment of flour or dough by adding materials thereto before or during baking by adding organic substances
    • A21D2/36Vegetable material
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23DEDIBLE OILS OR FATS, e.g. MARGARINES, SHORTENINGS, COOKING OILS
    • A23D7/00Edible oil or fat compositions containing an aqueous phase, e.g. margarines
    • A23D7/01Other fatty acid esters, e.g. phosphatides
    • A23D7/011Compositions other than spreads
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23DEDIBLE OILS OR FATS, e.g. MARGARINES, SHORTENINGS, COOKING OILS
    • A23D9/00Other edible oils or fats, e.g. shortenings, cooking oils
    • A23D9/007Other edible oils or fats, e.g. shortenings, cooking oils characterised by ingredients other than fatty acid triglycerides
    • A23D9/013Other fatty acid esters, e.g. phosphatides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G3/00Sweetmeats; Confectionery; Marzipan; Coated or filled products
    • A23G3/34Sweetmeats, confectionery or marzipan; Processes for the preparation thereof
    • A23G3/36Sweetmeats, confectionery or marzipan; Processes for the preparation thereof characterised by the composition containing organic or inorganic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G3/00Sweetmeats; Confectionery; Marzipan; Coated or filled products
    • A23G3/34Sweetmeats, confectionery or marzipan; Processes for the preparation thereof
    • A23G3/36Sweetmeats, confectionery or marzipan; Processes for the preparation thereof characterised by the composition containing organic or inorganic compounds
    • A23G3/40Sweetmeats, confectionery or marzipan; Processes for the preparation thereof characterised by the composition containing organic or inorganic compounds characterised by the fats used
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G9/00Frozen sweets, e.g. ice confectionery, ice-cream; Mixtures therefor
    • A23G9/32Frozen sweets, e.g. ice confectionery, ice-cream; Mixtures therefor characterised by the composition containing organic or inorganic compounds
    • A23G9/327Frozen sweets, e.g. ice confectionery, ice-cream; Mixtures therefor characterised by the composition containing organic or inorganic compounds characterised by the fatty product used, e.g. fat, fatty acid, fatty alcohol, their esters, lecithin, glycerides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L13/00Meat products; Meat meal; Preparation or treatment thereof
    • A23L13/40Meat products; Meat meal; Preparation or treatment thereof containing additives
    • A23L13/42Additives other than enzymes or microorganisms in meat products or meat meals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L13/00Meat products; Meat meal; Preparation or treatment thereof
    • A23L13/40Meat products; Meat meal; Preparation or treatment thereof containing additives
    • A23L13/42Additives other than enzymes or microorganisms in meat products or meat meals
    • A23L13/43Addition of vegetable fats or oils; Addition of non-meat animal fats or oils; Addition of fatty acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L13/00Meat products; Meat meal; Preparation or treatment thereof
    • A23L13/60Comminuted or emulsified meat products, e.g. sausages; Reformed meat from comminuted meat product
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L2/00Non-alcoholic beverages; Dry compositions or concentrates therefor; Their preparation
    • A23L2/52Adding ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L23/00Soups; Sauces; Preparation or treatment thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L27/00Spices; Flavouring agents or condiments; Artificial sweetening agents; Table salts; Dietetic salt substitutes; Preparation or treatment thereof
    • A23L27/60Salad dressings; Mayonnaise; Ketchup
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L27/00Spices; Flavouring agents or condiments; Artificial sweetening agents; Table salts; Dietetic salt substitutes; Preparation or treatment thereof
    • A23L27/88Taste or flavour enhancing agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L29/00Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof
    • A23L29/10Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof containing emulsifiers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23DEDIBLE OILS OR FATS, e.g. MARGARINES, SHORTENINGS, COOKING OILS
    • A23D7/00Edible oil or fat compositions containing an aqueous phase, e.g. margarines
    • A23D7/01Other fatty acid esters, e.g. phosphatides
    • A23D7/013Spread compositions

Abstract

【課題】本開示の課題は、可塑性油脂組成物が穀粉生地に折り込まれて焼成された層状ベーカリー食品のバター風味などの風味を簡単に強化する方法を開発することである。【解決手段】5〜5500質量ppmのポリグリセリン縮合リシノレイン酸エステルを含有する、層状ベーカリー生地。乳脂肪を含有する、前記層状ベーカリー生地。無脂乳固形分を含有する、前記層状ベーカリー生地。乳脂肪の含有量に対する無脂乳固形分の含有量の質量比が0.01以上である、前記層状ベーカリー生地。10質量%以上の油脂を含む、前記層状ベーカリー生地。【選択図】なし

Description

本開示は、ポリグリセリン縮合リシノレイン酸エステルを含有する層状ベーカリー食品に関する。
マーガリンなどの油中水型の可塑性油脂組成物は、もともとはバターの代替として開発されてきた。多くの場合、マーガリンは主原料として植物性油脂が使用されるため、バター特有の優れた風味を有しない。そのようなマーガリンはフレーバーなどで風味付けされる。しかし、フレーバーで付与された風味は、口に含んだ瞬間は感じ易いが、その後消失し易い。
マーガリンにバター風味を付与するために、植物性油脂と、バター、発酵バター、バターオイル、発酵バターオイル、分別バターオイルなどとの混合油脂を使用した、いわゆるコンパウンドタイプの可塑性油脂組成物が開発されてきた。コンパウンドタイプの可塑性油脂組成物は、取扱い易く、乳脂肪の風味がそれなりに活かされているので、現在では広く使用されている。しかしながら、その風味はバターには及ばない。
コンパウンドタイプの可塑性油脂組成物の風味の改良についてもいくつかの試みがなされている。特許文献1には、バター風味を有する油脂組成物の製造方法として、水相のpHを調整して醗酵バターを添加する方法が開示されている。また、特許文献2には、スターター醗酵菌留出物や醗酵バター用培養濃縮物などを含有させることによるバター風味を有するマーガリンが開示されている。しかしながら、上記方法は、バター風味をある程度強化できるが、素材の調整などが煩雑であった。
特開平11−276069号公報 特開2002−345403号公報
したがって、簡単に可塑性油脂組成物のバター風味などの風味を強化できる方法が望まれていた。特に可塑性油脂組成物の使用量が多く、可塑性油脂組成物の風味の影響が大きい、層状ベーカリー食品において望まれていた。
本開示の課題は、可塑性油脂組成物が穀粉生地に折り込まれて焼成された層状ベーカリー食品のバター風味などの風味を簡単に強化する方法を開発することである。
本開示者らは、上記課題を解決するために鋭意検討を行った。その結果、バター風味、ミルク風味などを有する層状ベーカリー食品に、ポリグリセリン縮合リシノレイン酸エステルを含有させることにより、層状ベーカリー食品を口に含んだ後の風味の持続性が向上することを見出した。層状ベーカリー食品を口に含んだ後の風味の持続性が向上することにより、風味成分をさらに強化しなくても、層状ベーカリー食品の風味がより豊かに感じられる。これにより本開示は完成された。すなわち、本開示は以下の態様であり得る。
[1]5〜5500質量ppmのポリグリセリン縮合リシノレイン酸エステルを含有する、層状ベーカリー生地。
[2]乳脂肪を含有する、[1]の層状ベーカリー生地。
[3]無脂乳固形分を含有する、[1]または[2]の層状ベーカリー生地。
[4]乳脂肪の含有量に対する無脂乳固形分の含有量の質量比が0.01以上である、[1]〜[3]の何れか1つの層状ベーカリー生地。
[5]10質量%以上の油脂を含む、[1]〜[4]の何れか1つの層状ベーカリー生地。
[6]油脂100質量部に対してポリグリセリン縮合リシノレイン酸エステルを0.001〜1質量部含む、[1]〜[5]の何れか1つの層状ベーカリー生地。
[7]ポリグリセリン縮合リシノレイン酸エステルを含有する可塑性油脂組成物が折り込まれた状態にある、[1]〜[6]の何れか1つの層状ベーカリー生地。
[8]前記可塑性油脂組成物が乳脂肪を含む、[7]の層状ベーカリー生地。
[9][1]〜[8]の何れか1つの層状ベーカリー生地が加熱膨化された状態にある、層状ベーカリー食品。
[10][1]〜[8]の何れか1つの層状ベーカリー生地用の可塑性油脂組成物であって、
ポリグリセリン縮合リシノレイン酸エステルを含有する、可塑性油脂組成物。
[11][10]の可塑性油脂組成物を、穀粉生地に折り込む、[1]〜[8]の何れか1つの層状ベーカリー生地の製造方法。
[12][1]〜[8]の何れか1つの層状ベーカリー生地を加熱膨化させる、層状ベーカリー食品の製造方法。
[13]ポリグリセリン縮合リシノレイン酸エステルを有効成分とする、層状ベーカリー食品の風味持続性向上剤。
[14]ポリグリセリン縮合リシノレイン酸エステルを使用する、層状ベーカリー食品の風味を持続させる方法。
本開示により、風味の持続性が向上した層状ベーカリー食品を提供することができる。また、本開示により、層状ベーカリー食品の風味を持続させる方法を提供することができる。
以下、本開示について詳細に例示説明する。なお、本開示において、A(数値)〜B(数値)は、A以上B以下を意味する。なお、以下で例示する好ましい態様やより好ましい態様等は、「好ましい」や「より好ましい」等の表現にかかわらず適宜相互に組み合わせて使用することができる。また、数値範囲の記載は例示であって、「好ましい」や「より好ましい」等の表現にかかわらず各範囲の上限と下限並びに実施例の数値とを適宜組み合わせた範囲も好ましく使用することができる。
本開示の層状ベーカリー食品は、本開示の層状ベーカリー生地が焼成などにより加熱膨化された食品である。層状ベーカリー食品としては、例えば、パイ、クロワッサン、デニッシュなどが挙げられる。層状ベーカリー生地は、加熱膨化により層状ベーカリー食品を得るための生地であって、典型的には、マーガリンなどの可塑性油脂組成物が、穀粉生地の間に層状に折り込まれた生地である。穀粉生地に折り込まれる可塑性油脂組成物は、穀粉生地に練り込まれた(穀粉生地と完全に均質化した)状態でなければ、必ずしも連続した層状構造を有する必要はなく、断続的あるいは断片的であってもよい。
本開示の層状ベーカリー生地は、ポリグリセリン縮合リシノレイン酸エステル(以下、PGPRと表記することがある)を含有する。ポリグリセリン縮合リシノレイン酸エステルの製造方法は公知であり、例えば、主にヒマシ油から得られるリシノレイン酸とポリグリセリンとのエステル化反応により得られる。ポリグリセリン縮合リシノレイン酸エステルのポリグリセリン部分は、重合したグリセリンの数(重合度)が異なる複数のポリグリセリンの混合物であり、平均重合度で表記され得る。ポリグリセリンの平均重合度は、例えば、ポリグリセリン混合物の水酸基価から算出できる。本開示の一態様によれば、層状ベーカリー生地に含まれるポリグリセリン縮合リシノレイン酸エステルのポリグリセリン部分の平均重合度は、好ましくは2〜10程度であり、より好ましくは2〜8程度であり、さらに好ましくは3〜6程度である。
本開示の一態様によれば、層状ベーカリー生地に含まれるポリグリセリン縮合リシノレイン酸エステルは、市販品を使用してもよい。市販品としては、例えば、阪本薬品工業株式会社製のSYグリスターCR−310、CR−500、CR−ED、CRS−75など、太陽化学株式会社製のサンソフトNo.818DG、818R、818SK、818Hなど、理研ビタミン株式会社製のポエムPR−300など、が適宜使用できる。ポリグリセリン縮合リシノレイン酸エステルは、2種以上を併用してもよい。
本開示の一態様によれば、層状ベーカリー生地に含まれるポリグリセリン縮合リシノレイン酸エステルの含有量は、好ましくは5〜5500質量ppm(0.0005〜0.55質量%)であり、より好ましくは20〜3000質量ppmであり、さらに好ましくは50〜1500質量ppmであり、ことさらに好ましくは200〜900質量ppmであり、最も好ましくは300〜600質量ppmである。ポリグリセリン縮合リシノレイン酸エステルの含有量が上記範囲程度であると、乳化剤の異味はほとんど感じられない。そして、層状ベーカリー生地を加熱膨化した層状ベーカリー食品を口に含んだ後の風味の持続性が良好である。
本開示の一態様によれば、層状ベーカリー生地は、好ましくは乳脂肪を含有する。ここで、乳脂肪は、牛、ヤギ、馬などの乳に含まれる油脂であり、好ましくは牛の乳に含まれる油脂である。層状ベーカリー生地に含まれる乳脂肪は、バター、バターオイル、バターオイル分別油、生クリーム、牛乳、濃縮乳、練乳、チーズ、全脂粉乳など、およびそれらの発酵物など、に含まれる形で存在し得る。しかし、層状ベーカリー生地に含まれる乳脂肪の態様としては、好ましくはバター、バターオイル、バターオイル分別油、およびそれらの発酵物が、層状ベーカリー生地に折り込まれている可塑性油脂組成物の原材料として含まれる。乳脂肪は、2種類以上の態様のものが使用されてもよい。層状ベーカリー食品は、乳脂肪を含有することにより、バター風味やミルク風味などの風味が強化されるとともに、口に含んだ後の風味が持続し易くなる。
本開示の一態様によれば、層状ベーカリー生地に含まれる乳脂肪の含有量は特に限定されない。しかし、層状ベーカリー生地に含まれる乳脂肪の含有量は、好ましくは、0.2質量%以上、0.4質量%以上、0.6質量%以上、0.8質量%以上、1質量%以上、1.5質量%以上、2質量%以上、2.5質量%以上、3質量%以上、3.5質量%以上、4質量%以上、から選ばれた量であり得る。また、層状ベーカリー生地に含まれる乳脂肪の含有量の上限は、好ましくは、25質量%以下、20質量%以下、15質量%以下、12質量%以下、10質量%以下、9質量%以下、8質量%以下、7質量%以下、6質量%以下、5.5質量%以下、5質量%以下、から選ばれた量であり得る。層状ベーカリー生地に含まれる乳脂肪の含有量の下限と上限は任意に組み合わせてもよい。層状ベーカリー生地に含まれる乳脂肪の含有量は、乳脂肪を含有する原材料の含有量に、その原材料に含まれる乳脂肪の含有率を掛けることによって求めることができる。例えば、層状ベーカリー生地中に、25質量%の油脂(乳脂肪)を含む全脂粉乳が1質量%含まれる場合、全脂粉乳に由来する層状ベーカリー生地中の乳脂肪含有量は、0.25質量%(=1×0.25)と求められる。層状ベーカリー生地に含まれる乳脂肪の含有量は、個々の原材料に由来する乳脂肪の含有量の合計値である。
本開示の一態様によれば、層状ベーカリー生地は、上記乳脂肪以外の油脂を含有してもよい。層状ベーカリー生地に含まれる乳脂肪以外の油脂は、食用に適する油脂であれば特に限定されない。食用油脂は、例えば、大豆油、ナタネ油、米油、ヒマワリ油、サフラワー油、オリーブ油、キャノーラ油、コーン油、綿実油、パーム油、パーム核油、ヤシ油、カカオ脂、牛脂、豚脂などの各種植物油脂および動物油脂、並びにこれらに混合、水素添加、分別およびエステル交換から選択される1または2以上の処理を施した加工油脂などが挙げられる。これらの油脂は、1種または2種以上が層状ベーカリー生地に使用されてもよい。
本開示の一態様によれば、層状ベーカリー生地に含まれる油脂の含有量(乳脂肪も含めた油脂の全量)は、好ましくは、10質量%以上、12質量%以上、14質量%以上16質量%以上、18質量%以上、19質量%以上、20質量%以上、21質量%以上、22質量%以上、から選ばれた量であり得る。また、層状ベーカリー生地に含まれる油脂の含有量の上限は、好ましくは、40質量%以下、35質量%以下、30質量%以下、29質量%以下、28質量%以下、27質量%以下、26質量%以下、25質量%以下、24質量%以下、から選ばれた量であり得る。層状ベーカリー生地に含まれる油脂の含有量の下限と上限は任意に組み合わせてもよい。層状ベーカリー生地に含まれる油脂には、上記乳脂肪と同様に、原材料に含まれる油脂を含める。層状ベーカリー生地に含まれる油脂の含有量(油分)の測定は、ソックスレー抽出法など、従来公知の方法を適用できる。
本開示の一態様によれば、層状ベーカリー生地は、層状ベーカリー生地に含まれる油脂の含有量を100質量部とした場合の、層状ベーカリー生地に含まれるポリグリセリン縮合リシノレイン酸エステルの含有量の割合が、好ましくは0.001〜1質量部、より好ましくは0.01〜0.8質量部、さらに好ましくは0.05〜0.6質量部、ことさらに好ましくは0.1〜0.4質量部、最も好ましくは0.2〜0.35質量部である。層状ベーカリー生地に含まれる油脂の含有量とPGPRの含有量との割合が、上記範囲程度であると、層状ベーカリー生地を加熱膨化した層状ベーカリー食品を口に含んだ後の風味の持続性が良好である。また、PGPRは油溶性であるため、好ましくは予め油脂に添加溶解される。例えば、PGPRは、層状ベーカリー生地に練り込まれるショートニングなどに予め含まれてもよいし、層状ベーカリー生地に折り込まれるマーガリンなどに予め含まれてもよい。しかし、PGPRは、層状ベーカリー生地に十分に分散できれば、任意の添加方法により添加できる。
本開示の層状ベーカリー生地を加熱膨化した層状ベーカリー食品は、ポリグリセリン縮合リシノレイン酸エステルを含有することにより、層状ベーカリー食品を口に含んだ後の風味の持続性が向上する。すなわち、本開示は、ポリグリセリン縮合リシノレイン酸エステルを有効成分とする、層状ベーカリー食品の風味持続性向上剤に関する。また、本開示は、ポリグリセリン縮合リシノレイン酸エステルを含ませる、層状ベーカリー食品の風味を持続させる方法に関する。層状ベーカリー食品の風味は、広くは、層状ベーカリー食品を食したときに感じられる、その層状ベーカリー食品特有の風味を意味する。層状ベーカリー食品は、多くの場合、バター風味、ミルク風味、チョコレート風味、バニラ風味、カスタード風味、抹茶風味など、多くの人が食経験上思い浮かべることができる風味を有するので、それらの風味で層状ベーカリー食品の風味は代表され得る。本開示の一態様によれば、層状ベーカリー食品は、好ましくは乳風味(乳由来の風味。バター風味やミルク風味など)を有する。
本開示の一態様によれば、層状ベーカリー生地には、ポリグリセリン縮合リシノレイン酸エステルを含有するマーガリンなどの油中水型の可塑性油脂組成物が折り込まれてもよい。当該可塑性油脂組成物は、PGPRを、好ましくは20〜20000質量ppm、より好ましくは80〜10000質量ppm、さらに好ましくは200〜6000質量ppm、ことさらに好ましくは800〜3300質量ppm、なお一層好ましくは1200〜2400質量ppm、最も好ましくは1200〜1800質量ppm含有する。PGPRを含む可塑性油脂組成物が層状ベーカリー生地に折り込まれることにより、PGPRが層状ベーカリー生地中に十分に分散される。
本開示の一態様によれば、層状ベーカリー生地には、乳脂肪を含有するマーガリンなどの油中水型の可塑性油脂組成物が折り込まれてもよい。当該可塑性油脂組成物は、乳脂肪を、好ましくは、0.1質量%以上、0.5質量%以上、1質量%以上、3質量%以上、5質量%以上、7質量%以上、10質量%以上、13質量%以上、から選ばれる量を含有し得る。乳脂肪を含有する可塑性油脂組成物に含まれる乳脂肪の含有量の上限は特に限定されない。しかし、好ましくは、50質量%以下、40質量%以下、35質量%以下、30質量%以下、27質量%以下、25質量%以下、23質量%以下、21質量%以下、から選ばれる量であり得る。乳脂肪を含有する可塑性油脂組成物に含まれる乳脂肪の含有量の下限と上限は任意に組み合わせてもよい。乳脂肪を含有する可塑性油脂組成物に含まれる乳脂肪は、上記の層状ベーカリー生地に含まれる乳脂肪、と同様のものから1種あるいは2種以上を選択して使用できる。
上記の、PGPRを含有する可塑性油脂組成物または乳脂肪を含有する可塑性油脂組成物は、好ましくは、65質量%以上、75質量%以上、81質量%以上、83質量%以上、85質量%以上、86質量%以上、から選ばれる量の油脂を含有し得る。前記2種の可塑性油脂組成物に含まれる油脂の含有量の上限は特に限定されない。しかし、好ましくは、96質量%以下、95質量%以下、94質量%以下、93質量%以下、92質量%以下、91質量%以下、から選ばれる量であり得る。前記2種の可塑性油脂組成物に含まれる油脂の含有量の下限と上限は任意に組み合わせてもよい。前記2種の可塑性油脂組成物に含まれる油脂は、上記の層状ベーカリー生地に含まれる油脂、と同様のものから1種あるいは2種以上を選択して使用できる。可塑性油脂組成物に含まれる油脂には、原材料に含まれる油脂(例えば、全脂粉乳に含まれる乳脂肪など)も含められる。PGPRを含有する可塑性油脂組成物と乳脂肪を含有する可塑性油脂組成物は、同一であってよい。すなわち、本開示の一態様によれば、層状ベーカリー生地に折り込まれる可塑性油脂組成物は、PGPRと乳脂肪とを、上記の、PGPRを含有する可塑性油脂組成物および乳脂肪を含有する可塑性油脂組成物と、同様の態様で含んでもよい。
上記の層状ベーカリー生地に折り込まれる可塑性油脂組成物(折り込み用の可塑性油脂組成物)は、通常ベーカリー食品の製造に用いられる可塑性油脂組成物に配合される、上記のPGPRおよび油脂以外の成分、を配合できる。PGPRおよび油脂以外の成分としては、例として、水、PGPRを除く乳化剤、増粘安定剤、食塩および塩化カリウムなどの塩味剤、酢酸、乳酸およびグルコン酸などの酸味料、糖類、糖アルコール類、ステビアおよびアスパルテームなどの甘味料、β−カロテン、カラメルおよび紅麹色素などの着色料、トコフェロール、茶抽出物(カテキンなど)およびルチンなどの酸化防止剤、小麦蛋白および大豆蛋白などの植物蛋白、卵、卵加工品、全脂粉乳、脱脂粉乳および乳清蛋白などの乳製品、調味料、pH調整剤、食品保存料、フレーバー、果実、果汁、コーヒー、ナッツペースト、香辛料、カカオマス、ココアパウダー、穀類、豆類、野菜類、肉類および魚介類などの食品素材もしくは食品添加物が挙げられる。層状ベーカリー生地に含まれる乳脂肪の風味を補強するフレーバーは、好ましくは、バターフレーバー、ミルクフレーバー、バニラフレーバー、から選ばれる1種以上である。
上記の層状ベーカリー生地に折り込まれる可塑性油脂組成物の製造方法は、特に制限されない。公知の可塑性油脂組成物の製造条件および製造方法が適用できる。具体的には、可塑性油脂組成物は、配合する油溶成分を油脂に混合溶解した油相を、同様に調製した水相と混合乳化した後、冷却し、結晶化させる工程により製造できる。冷却、結晶化の工程では、混合乳化物は、好ましくは冷却可塑化される。冷却条件は、好ましくは−0.5℃/分以上、より好ましくは−5℃/分以上である。この際、冷却は、好ましくは徐冷却より急冷却である。また、混合乳化後、混合乳化物は、好ましくは殺菌処理される。殺菌方法としては、タンクでのバッチ式や、プレート型熱交換機、掻き取り式熱交換機を用いた連続式が挙げられる。冷却する機器としては、密閉型連続式チューブ冷却機、例えば、ボテーター、コンビネーター、パーフェクターなどのマーガリン製造機や、プレート型熱交換機などが挙げられる。また、冷却する機器としては、開放型のダイアクーラーとコンプレクターとの組み合わせも挙げられる。
上記の層状ベーカリー生地に折り込まれる可塑性油脂組成物は、好ましくは、可塑化され、成形される。可塑性油脂組成物は、その形状として、シート状、ブロック状、円柱状、直方体状など様々な形状をとり得る。その中でも、形状は好ましくはシート状である。可塑性油脂組成物をシート状とした場合の好ましい大きさは、その幅が50〜1000mm、その長さが50〜1000mm、その厚さが1〜50mmである。
本開示の一態様によれば、層状ベーカリー生地は、可塑性油脂組成物が穀粉生地の間に層状に折り込まれた状態にある。層状ベーカリー生地としては、具体例としては、デニッシュ生地、クロワッサン生地、パイ生地などが挙げられる。層状ベーカリー生地に使用される穀粉は、通常、ベーカリー食品に使用される穀粉でよい。具体例としては、小麦粉(強力粉、中力粉、薄力粉など)、大麦粉、米粉、とうもろこし粉、ライ麦粉、そば粉、大豆粉などが挙げられる。穀粉は、1種あるいは2種以上を使用してもよい。また、本開示の穀粉は、コーンスターチなどの澱粉、架橋処理タピオカ澱粉などの加工澱粉、などの澱粉性原料を含み得る。穀粉は、好ましくは小麦粉を含む。穀粉に占める小麦粉の含有量は、好ましくは50質量%以上であり、より好ましくは70質量%以上であり、さらに好ましくは80質量%以上である。層状ベーカリー生地は、穀粉生地に含まれる100質量部の穀粉に対して可塑性油脂組成物が、好ましくは20〜100質量部、より好ましくは40〜90質量部、さらに好ましくは50〜80質量部、ことさらに好ましくは55〜70質量部、折り込まれる。また、層状ベーカリー生地は、100質量部の穀粉生地に対して可塑性油脂組成物が、好ましくは10〜60質量部、より好ましくは20〜50質量部、さらに好ましくは25〜50質量部、ことさらに好ましくは30〜45質量部、折り込まれる。
本開示の一態様によれば、層状ベーカリー生地には、折り込み用の可塑性油脂組成物および穀粉以外の食品素材が使用できる。例えば、活性グルテン、でんぷん、セルロース粉末などの粉類、イースト、イーストフード、酵素、食塩、砂糖(グラニュー糖、上白糖)などの糖類・糖アルコール類、卵(全卵、液卵)、各種卵加工品、脱脂粉乳、牛乳などの乳製品、練り込み用油脂(ショートニング、バターなど)、水、豆乳などの水性成分、乳主原の呈味素材、フレーバーなどが使用できる。
本開示の一態様によれば、層状ベーカリー生地は、好ましくは無脂乳固形分を含有する。無脂乳固形分は、乳製品(乳由来の成分)に含まれる水分と脂肪とを除いた固形分であり、無脂乳脂固形分を含む乳製品としては、例えば、生乳、牛乳、脱脂乳、加工乳、クリームチーズ、ナチュラルチーズ、プロセスチーズ、濃縮乳、脱脂濃縮乳、加糖練乳、無糖練乳、無糖脱脂練乳、加糖脱脂練乳、全脂粉乳、脱脂粉乳、生クリーム、クリームパウダー、サワークリーム、乳清蛋白質、ホエー、ホエーパウダー、ホエー蛋白質濃縮物、ミルクプロテイン濃縮物、バターミルク、バターミルクパウダー、加糖粉乳、調製粉乳、はっ酵乳、ヨーグルト、乳酸菌飲料、乳飲料、カゼインカルシウム、カゼインナトリウム、カゼインカリウム、カゼインマグネシウム、乳清ミネラル、などが挙げられる。無脂乳固形分は、1種あるいは2種以上が含まれてもよい。層状ベーカリー生地に含まれる無脂乳固形分の含有量は、好ましくは0.1〜5質量%であり、より好ましくは0.5〜3質量%であり、さらに好ましくは0.8〜2質量%である。
本開示の一態様によれば、層状ベーカリー生地は、乳脂肪の含有量に対する無脂乳固形分の含有量の質量比(無脂乳固形分含有量/乳脂肪含有量)が、好ましくは、0.01以上、0.02以上、0.04以上、0.06以上、0.08以上、0.1以上、から選ばれる数値であり得る。また、層状ベーカリー生地の無脂乳固形分含有量/乳脂肪含有量の上限は特に限定されない。しかし、好ましくは、5以下、4以下、3以下、2以下、1以下、0.5以下、から選ばれる数値であり得る。層状ベーカリー生地の無脂乳固形分含有量/乳脂肪含有量の下限と上限は任意に組み合わせてもよい。層状ベーカリー生地の無脂乳固形分含有量/乳脂肪含有量が上記程度であると、層状ベーカリー生地を加熱膨化した層状ベーカリー食品を口に含んだ後の風味の持続性が良好である。
本開示の一態様によれば、層状ベーカリー生地は、パイ生地、クロワッサン生地、デニッシュ生地などの通常の層状ベーカリー生地と同様の製造条件および製造方法により製造できる。例えば、穀粉生地原料のミキシング、発酵(一次発酵)、分割・丸め、リタード、折り込み、リタード、折り込み、リタード、成形、ホイロ(最終発酵)の工程を経て製造できる。折り込みは、シート状とした可塑性油脂組成物を穀粉生地で包み込んで折りたたみ、さらに薄く伸ばしたり折り畳んだりしながら幾多の層を形成する。折り込みは、練りパイのように、チップ状の可塑性油脂組成物を生地に練りこみ、薄く伸ばして折りたたんで層を形成してもよい。折り込み、リタードの回数は製品により適宜調整すればよく、パイ生地の場合、発酵工程は省略される。また、ホイロ前もしくホイロ後の生地は冷凍保管してもよい。また、生地以外の部分として、果実、ジャム、クリームなどを包餡、トッピングなどしてもよい。
本開示の層状ベーカリー食品は、本開示の層状ベーカリー生地を加熱膨化させることにより得られる。本開示の一態様によれば、層状ベーカリー食品は、層状ベーカリー生地を加熱焼成する(焼き上げる)ことにより得られる。ここで加熱焼成(焼き上げる)は、オーブン加熱や直焼きが好ましい。しかし、マイクロウェーブによる加熱、揚げる、蒸す、などの加熱調理の態様全般を指す。オーブン加熱の場合、例えば、190〜240℃で5〜30分間、加熱焼成すればよい。本開示の一態様によれば、層状ベーカリー食品は、口に含んだ後の風味の持続性が良好であるので、乳脂肪や無脂乳固形分の含有量が少なくても、乳風味が豊かに感じられる。
以下、本開示を実施例によってさらに詳細に説明する。しかし、本開示は以下の実施例の内容に限定して解釈されない。
<乳化剤のスクリーニング>

(乳化剤の準備)
以下の乳化剤を準備した。

モノグリセリン脂肪酸エステル
・オレイン酸モノグリセリン(商品名:サンソフトO-30V、略称:O-30V、太陽化学株式会社製)

モノグリセリン有機酸エステル
・コハク酸オレイン酸モノグリセリン(商品名:サンソフトNo.683CB、略称:No.683CB、太陽化学株式会社製)
・クエン酸オレイン酸モノグリセリン(商品名:サンソフトNo.623M、略称:No.623M、太陽化学株式会社製)

ソルビタン脂肪酸エステル
・モノオレイン酸ソルビタン(商品名:サンソフトNo.81S、略称:No.81S、太陽化学株式会社製)

ショ糖脂肪酸エステル
・ショ糖エルカ酸エステル(商品名:リョートーシュガーエステルER-290、略称:ER-290、三菱ケミカルフーズ株式会社製)

プロピレングリコール脂肪酸エステル
・プロピレングリコールモノオレエート(商品名:サンソフトNo.25-ODV、略:No.25-ODV、太陽化学株式会社製)

ポリグリセリン脂肪酸エステル
・デカオレイン酸デカグリセリン(商品名:リョートーポリグリエステルO-50D、略称:O-50D、三菱ケミカルフーズ株式会社)
・デカオレイン酸デカグリセリン(商品名:サンソフトQ-1710U、略称:Q-1710U、太陽化学株式会社製)
・トリオレイン酸ペンタグリセリン(商品名:サンソフトA-173E、略称:A-173E、太陽化学株式会社製)
・モノオレイン酸ジグリセリン(商品名:サンソフトQ-17D:略称:Q-17D、太陽化学株式会社製)

ポリグリセリン縮合リシノレイン酸エステル
・ヘキサグリセリン縮合リシノレイン酸エステル(商品名:SYグリスターCRS-75、略称:CRS-75、阪本薬品工業株式会社製)
・ヘキサグリセリン縮合リシノレイン酸エステル(商品名:ポエムPR-300、略称:PR-300、理研ビタミン株式会社)
・ヘキサグリセリン縮合リシノレイン酸エステル(商品名:サンソフト818H、略称:818H、太陽化学株式会社製)
・ペンタグリセリン縮合リシノレイン酸エステル(商品名:サンソフト818R、略称:818R、太陽化学株式会社製)
・テトラグリセリン縮合リシノレイン酸エステル(商品名:サンソフト818DG、略称:818DG、太陽化学株式会社製)
・トリグリセリン縮合リシノレイン酸エステル(商品名:サンソフト818JC、略称:818JC、太陽化学株式会社製)
(乳化剤含有風味油脂の調製)
1L容のビーカーに各乳化剤を0.25gずつ量り取った。各ビーカーに、60℃に加温した、0.1質量%のミルクフレーバー(商品名:Milk 55-7054、ジボダン ジャパン社製)を含むパーム中融点画分(日清オイリオグループ株式会社製)を、総量が500gなるまで加え、評価用のサンプルとした。各評価用のサンプルは、各乳化剤を500質量ppm含有する。
(乳化剤含有風味油脂の評価)
乳化剤を何も含まない0.1質量%のミルクフレーバーを含むパーム中融点画分を比較対照とした。以下の評価基準にしたがって、油脂を含む食品の風味評価に熟練したパネラー5名により、評価用サンプルを口に含んだ際の風味を評点した。評点の合計により、評価用サンプルを総合評価した。当該評価により、層状ベーカリー食品における風味の持続性が推認できる。結果を表1に示した。

評価基準 評点
対照と比較してミルク風味が強く持続する 2点
対照と比較してミルク風味が持続する 1点
対照と変わらない 0点
対照よりもミルク風味が弱く感じる −1点

総合評価
◎:8点以上 風味の持続性に非常に優れている
〇:5点以上7点以下 風味の持続性に優れている
△:2点以上4点以下 対照との差異が分かりにくい
×:1点以下 対照と差異がない
Figure 2021193994

<層状ベーカリー食品による評価1>
(可塑性油脂組成物用油脂の調製)
表2の配合に従って、例1〜7の可塑性油脂組成物用油脂を調製した。すなわち、8質量部の高融点ラウリン系エステル交換油脂(融点48℃、日清オイリオグループ株式会社製)、45質量部の中融点ラウリン系エステル交換油脂(融点36℃、日清オイリオグループ株式会社製)、15質量部のパーム油/エステル交換パーム油混合油脂(日清オイリオグループ株式会社製)、27質量部の大豆油(日清オイリオグループ株式会社製)、および5質量部のバターオイル(日清オイリオグループ株式会社製)を加温混合し、混合油脂(例1の油脂)を調製した。5質量部のヘキサグリセリン縮合リシノレイン酸エステル(商品名:サンソフト818H、略称:818H、太陽化学株式会社製)と95質量部の前記混合油脂とを加温混合し、5質量%濃度の818H含有可塑性油脂組成物用油脂を得た(例2の油脂)。前記例2の可塑性油脂組成物用油脂を混合油脂で適宜希釈することにより、例3〜7の可塑性油脂組成物用油脂を調製した。
Figure 2021193994

(可塑性油脂組成物の調製)
表3の配合に従って、常法により、例1〜7の可塑性油脂組成物用油脂を使用したシートマーガリン(可塑性油脂組成物)を調製した。すなわち、油相と水相とをそれぞれ調製し、油相に水相を混合して油中水型に乳化した。当該乳化物を、コンビネーターを用いて急冷混捏し、シート状(縦300mm×横200mm×高さ10mm)に押し出し成形して、例1〜7の各可塑性油脂組成物用油脂を使用した例1〜7のシートマーガリンを製造した。各シートマーガリンに含まれるPGPR含有量を表2に示した。
Figure 2021193994

(層状ベーカリー生地および層状ベーカリー食品の調製)
以下の(1)〜(4)の製造手順に従って、例1〜7の各シートマーガリンを使用した例1〜7の層状ベーカリー生地(クロワッサン生地)および例1〜7の層状ベーカリー食品(クロワッサン)を調製した。

(1)表4の配合に従って、原材料を量り取り、ミキサーで十分に捏ね上げた。その後、室温で30分間一次発酵させた、穀粉生地を得た。
(2)−2℃で一晩静置した穀粉生地1807質量部に、550質量部のシートマーガリンを包み込み、リバースシーターを用いて、3×3×4(36層)の折り込み作業を行った。
(3)折り込み後の生地を、50gに分割し、ロール状に成形した。
(4)成形後の生地を32℃で60分間ホイロをとった後、オーブンで、215℃、13分間焼成し、クロワッサンを得た。
Figure 2021193994

(層状ベーカリー食品の風味評価)
例1のクロワッサン生地を焼成した例1のクロワッサンを比較対照とした。以下の評価基準にしたがって、油脂を含む食品の風味評価に熟練したパネラー5名により、例2〜7のクロワッサンを口に含んだ際の風味を評点した。評点の合計により、例2〜7のクロワッサンを総合評価した。結果を表5に示した。

評価基準 評点
対照と比較してバター風味が強く持続する 2点
対照と比較してバター風味が持続する 1点
対照と変わらない 0点
対照と比較して好ましくない風味を感じる −1点

総合評価
◎:8点以上 風味の持続性に非常に優れている
〇:5点以上7点以下 風味の持続性に優れている
△:2点以上4点以下 対照との差異が分かりにくい
×:1点以下 対照と差異がないか、好ましくない風味がある
Figure 2021193994

<層状ベーカリー食品による評価2>
(可塑性油脂組成物用油脂の調製)
<層状ベーカリー食品による評価1>の例1の可塑性油脂組成物用油脂において、中融点ラウリン系エステル交換油脂の割合を40質量部に減らし、バターオイルの割合を10質量部に増やした油脂を、例8の油脂とした。同様に中融点ラウリン系エステル交換油脂の割合を35質量部に減らし、バターオイルの割合を15質量部に増やした油脂を、例10の油脂とした。そして、例8の油脂が、818Hを2000質量ppm含有するように調製した油脂を例9の油脂とした。
(可塑性油脂組成物、層状ベーカリー生地および層状ベーカリー食品の調製)
<層状ベーカリー食品による評価1>と同様に、例8〜10の可塑性油脂組成物用油脂を使用して、例8〜10のシートマーガリンを調製した。<層状ベーカリー食品による評価1>と同様に、例8〜10の各シートマーガリンを使用した例8〜10の層状ベーカリー生地(クロワッサン生地)および例8〜10の層状ベーカリー食品(クロワッサン)を調製した。
(層状ベーカリー食品の風味評価)
例8のクロワッサン生地を焼成した例8のクロワッサンを比較対照とした。<層状ベーカリー食品による評価1>と同様の評価基準にしたがって、油脂を含む食品の風味評価に熟練したパネラー5名により、<層状ベーカリー食品による評価1>の例5のクロワッサンおよび例9、10のクロワッサンを口に含んだ際の風味を評点した。評点の合計により、例5、9、10のクロワッサンを総合評価した。結果を表6に示した。
Figure 2021193994

Claims (14)

  1. 5〜5500質量ppmのポリグリセリン縮合リシノレイン酸エステルを含有する、層状ベーカリー生地。
  2. 乳脂肪を含有する、請求項1に記載の層状ベーカリー生地。
  3. 無脂乳固形分を含有する、請求項1または2に記載の層状ベーカリー生地。
  4. 乳脂肪の含有量に対する無脂乳固形分の含有量の質量比が0.01以上である、請求項1〜3の何れか1項に記載の層状ベーカリー生地。
  5. 10質量%以上の油脂を含む、請求項1〜4の何れか1項に記載の層状ベーカリー生地。
  6. 油脂100質量部に対してポリグリセリン縮合リシノレイン酸エステルを0.001〜1質量部含む、請求項1〜5の何れか1項に記載の層状ベーカリー生地。
  7. ポリグリセリン縮合リシノレイン酸エステルを含有する可塑性油脂組成物が折り込まれた状態にある、請求項1〜6の何れか1項に記載の層状ベーカリー生地。
  8. 前記可塑性油脂組成物が乳脂肪を含む、請求項7に記載の層状ベーカリー生地。
  9. 請求項1〜8の何れか1項に記載の層状ベーカリー生地が加熱膨化された状態にある、層状ベーカリー食品。
  10. 請求項1〜8の何れか1項に記載の層状ベーカリー生地用の可塑性油脂組成物であって、
    ポリグリセリン縮合リシノレイン酸エステルを含有する、可塑性油脂組成物。
  11. 請求項10に記載の可塑性油脂組成物を、穀粉生地に折り込む、請求項1〜8の何れか1項に記載の層状ベーカリー生地の製造方法。
  12. 請求項1〜8の何れか1項に記載の層状ベーカリー生地を加熱膨化させる、層状ベーカリー食品の製造方法。
  13. ポリグリセリン縮合リシノレイン酸エステルを有効成分とする、層状ベーカリー食品の風味持続性向上剤。
  14. ポリグリセリン縮合リシノレイン酸エステルを使用する、層状ベーカリー食品の風味を持続させる方法。
JP2020198612A 2020-06-15 2020-11-30 層状ベーカリー食品 Pending JP2021193994A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020102915 2020-06-15
JP2020102915 2020-06-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021193994A true JP2021193994A (ja) 2021-12-27

Family

ID=79198141

Family Applications (8)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020198613A Pending JP2021193995A (ja) 2020-06-15 2020-11-30 スープ
JP2020198611A Pending JP2021193993A (ja) 2020-06-15 2020-11-30 バタークリーム
JP2020198612A Pending JP2021193994A (ja) 2020-06-15 2020-11-30 層状ベーカリー食品
JP2021014403A Pending JP2021193998A (ja) 2020-06-15 2021-02-01 焼き菓子
JP2021014406A Pending JP2021194000A (ja) 2020-06-15 2021-02-01 加工食品生地および加工食品
JP2021014405A Pending JP2021193999A (ja) 2020-06-15 2021-02-01 ソース
JP2021016638A Pending JP2021194001A (ja) 2020-06-15 2021-02-04 水中油型調味料用の塩味増感剤、水中油型調味料の塩味の増感方法、及び水中油型調味料
JP2022531768A Pending JPWO2021256394A1 (ja) 2020-06-15 2021-06-11

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020198613A Pending JP2021193995A (ja) 2020-06-15 2020-11-30 スープ
JP2020198611A Pending JP2021193993A (ja) 2020-06-15 2020-11-30 バタークリーム

Family Applications After (5)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021014403A Pending JP2021193998A (ja) 2020-06-15 2021-02-01 焼き菓子
JP2021014406A Pending JP2021194000A (ja) 2020-06-15 2021-02-01 加工食品生地および加工食品
JP2021014405A Pending JP2021193999A (ja) 2020-06-15 2021-02-01 ソース
JP2021016638A Pending JP2021194001A (ja) 2020-06-15 2021-02-04 水中油型調味料用の塩味増感剤、水中油型調味料の塩味の増感方法、及び水中油型調味料
JP2022531768A Pending JPWO2021256394A1 (ja) 2020-06-15 2021-06-11

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP4166006A4 (ja)
JP (8) JP2021193995A (ja)
CN (1) CN115666268A (ja)
TW (1) TW202214120A (ja)
WO (1) WO2021256394A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2022202532A1 (ja) * 2021-03-22 2022-09-29
WO2023112761A1 (ja) * 2021-12-13 2023-06-22 日清オイリオグループ株式会社 塩味含有食品

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61152240A (ja) * 1984-12-27 1986-07-10 Meiji Milk Prod Co Ltd チヨコレ−トの製造法
JPS61152243A (ja) * 1984-12-27 1986-07-10 Meiji Milk Prod Co Ltd キヤンデ−類の製造法
JPS6322143A (ja) * 1986-03-05 1988-01-29 Fuji Oil Co Ltd 複合エマルジヨン及びその製造法
JP2874908B2 (ja) * 1989-09-07 1999-03-24 明治乳業株式会社 生クリーム風味を強く有するw/o/w型2重乳化型クリーム
JP3693394B2 (ja) 1995-10-13 2005-09-07 長谷川香料株式会社 乳化香料の製造方法
JP4186390B2 (ja) * 2000-06-26 2008-11-26 株式会社カネカ 畜肉加工品に風味を付与する方法
JP4516363B2 (ja) * 2004-07-07 2010-08-04 昭和産業株式会社 加熱調理用油脂組成物
JP5959214B2 (ja) * 2011-03-25 2016-08-02 博衛 小川 フィチン酸の変色防止法
JP5351359B1 (ja) * 2012-09-21 2013-11-27 キユーピー株式会社 乳化調味料
JP6483357B2 (ja) * 2014-06-18 2019-03-13 株式会社J−オイルミルズ 風味油を含有するドレッシング

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021193993A (ja) 2021-12-27
EP4166006A4 (en) 2023-11-29
JPWO2021256394A1 (ja) 2021-12-23
CN115666268A (zh) 2023-01-31
EP4166006A1 (en) 2023-04-19
WO2021256394A1 (ja) 2021-12-23
TW202214120A (zh) 2022-04-16
JP2021193999A (ja) 2021-12-27
JP2021194001A (ja) 2021-12-27
JP2021193998A (ja) 2021-12-27
JP2021193995A (ja) 2021-12-27
JP2021194000A (ja) 2021-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2005120254A1 (ja) 発酵風味材
JP6514559B2 (ja) 可塑性油脂組成物及び可塑性油脂組成物が添加された食品
JP2021193994A (ja) 層状ベーカリー食品
JP6282854B2 (ja) 可塑性油中水型乳化油脂組成物
JP6588823B2 (ja) 油中水型乳化油脂組成物とその製造方法
JP6993785B2 (ja) 可塑性油中水型乳化油脂組成物
JP6836331B2 (ja) 可塑性油脂組成物とそれを用いたスプレッドおよび焼成品の製造方法
JP6666782B2 (ja) 可塑性油中水型乳化油脂組成物
JP6914627B2 (ja) 可塑性油脂組成物、食品、焼成品の食感を向上させる方法、及び焼成品の保存安定性を向上させる方法
JPWO2019208597A1 (ja) 新規ロールインマーガリン
JP6787666B2 (ja) 製菓製パン練り込み用油脂組成物とそれを用いた焼成品の製造方法
JP2016111985A (ja) 可塑性油脂組成物
JP2010075138A (ja) パン生地
JP7002602B2 (ja) 冷凍菓子
JP6717729B2 (ja) 可塑性油脂組成物とそれを用いたマーガリン、スプレッド、バタークリーム
JP2020146067A (ja) 可塑性油脂組成物及び可塑性油脂組成物が添加された食品
JP6817710B2 (ja) 製パン用油脂組成物とそれを用いた可塑性油脂およびパンの製造方法
JP7313588B1 (ja) 可塑性油脂組成物とそれを用いた食品
JP7197294B2 (ja) 可塑性油脂組成物
JP6567251B2 (ja) 可塑性油中水型乳化油脂組成物。
JP2012217432A (ja) ベーカリー用上掛け生地
JP3506102B2 (ja) パン類の改質材及びパン類の製造法
JP7352388B2 (ja) ベイキング用油脂組成物
JP6845074B2 (ja) ベーカリー用油脂組成物
JP6671115B2 (ja) 層状食品用油脂組成物とそれを用いた生地および焼成品

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230926