JP2021150033A - バッテリパック及び電動車両 - Google Patents

バッテリパック及び電動車両 Download PDF

Info

Publication number
JP2021150033A
JP2021150033A JP2020045580A JP2020045580A JP2021150033A JP 2021150033 A JP2021150033 A JP 2021150033A JP 2020045580 A JP2020045580 A JP 2020045580A JP 2020045580 A JP2020045580 A JP 2020045580A JP 2021150033 A JP2021150033 A JP 2021150033A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
battery pack
electric vehicle
battery case
discharge valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020045580A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7102452B2 (ja
Inventor
知之 岡田
Tomoyuki Okada
知之 岡田
知史 安田
Tomofumi YASUDA
知史 安田
弘毅 板谷
Hiroki Itaya
弘毅 板谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2020045580A priority Critical patent/JP7102452B2/ja
Priority to CN202110252887.3A priority patent/CN113479052B/zh
Priority to US17/200,269 priority patent/US11569544B2/en
Publication of JP2021150033A publication Critical patent/JP2021150033A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7102452B2 publication Critical patent/JP7102452B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/30Arrangements for facilitating escape of gases
    • H01M50/317Re-sealable arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • B60K1/04Arrangement or mounting of electrical propulsion units of the electric storage means for propulsion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/60Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries
    • B60L50/64Constructional details of batteries specially adapted for electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/60Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries
    • B60L50/66Arrangements of batteries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/24Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries for controlling the temperature of batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/48Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte
    • H01M10/482Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte for several batteries or cells simultaneously or sequentially
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/48Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte
    • H01M10/486Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte for measuring temperature
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • H01M50/207Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape
    • H01M50/209Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape adapted for prismatic or rectangular cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/249Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders specially adapted for aircraft or vehicles, e.g. cars or trains
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/271Lids or covers for the racks or secondary casings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/298Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by the wiring of battery packs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/30Arrangements for facilitating escape of gases
    • H01M50/35Gas exhaust passages comprising elongated, tortuous or labyrinth-shaped exhaust passages
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • B60K1/04Arrangement or mounting of electrical propulsion units of the electric storage means for propulsion
    • B60K2001/0405Arrangement or mounting of electrical propulsion units of the electric storage means for propulsion characterised by their position
    • B60K2001/0433Arrangement under the rear seats
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • B60K1/04Arrangement or mounting of electrical propulsion units of the electric storage means for propulsion
    • B60K2001/0405Arrangement or mounting of electrical propulsion units of the electric storage means for propulsion characterised by their position
    • B60K2001/0438Arrangement under the floor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K15/063Arrangement of tanks
    • B60K2015/0638Arrangement of tanks the fuel tank is arranged in the rear of the vehicle
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2200/00Safety devices for primary or secondary batteries
    • H01M2200/20Pressure-sensitive devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2220/00Batteries for particular applications
    • H01M2220/20Batteries in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Abstract

【課題】熱暴走の発生を適切に検出することができ、バッテリパックの大型化を抑制可能なバッテリパック及び電動車両を提供する。【解決手段】バッテリパック1は、第1ケースカバー13に右貫通孔13a及び左貫通孔13bを有する第1バッテリケース10Aと、第1バッテリケース10Aの上方に重ねて配置され、ボトムプレート23に右貫通孔23a及び左貫通孔23bを有する第2バッテリケース20Aと、を備える。バッテリパック1は、右貫通孔13a、23aからなる第1連通口51及び左貫通孔13b、23bからなる第2連通口52と、第1バッテリケース10A及び第2バッテリケース20Aのいずれか一方にのみ設けられ、バッテリパック1の内圧が所定値より高いときに開弁するガス排出弁53と、ガス排出弁53に繋がるガス流通経路上に設けられる温度センサ55と、を備える。【選択図】図5

Description

本発明は、バッテリパック、及びバッテリパックを搭載する電動車両に関する。
従来から、モータを駆動源とする電動車両が知られている。この種のモータを駆動源とする電動車両では、複数のバッテリセルを積層することで構成されるバッテリモジュールがバッテリケースの内部に複数配置され、モータへ電力を供給する。
電動車両に搭載されるバッテリパックは極めて過酷な環境で使用される場合もあるため、内部短絡等によりバッテリセルに熱暴走と呼ばれる発熱が発生する場合も考えられる。熱暴走が発生すると、バッテリセルが発熱するとともに、バッテリセルに設けられたガス放出弁を介してセルの外部、つまりバッテリパックの内部にガスを放出する。一般的にバッテリパックは密閉構造で構成されるため、バッテリパック内部の圧力が高まると、バッテリパックの外部にガスを排出する必要性がある。
例えば、特許文献1に記載のバッテリパックでは、上下に配置されたバッテリモジュールをフレームに固定するためのブラケットにダクト部を設け、ダクト部からガスをフレーム部材の内部の排出スペースに導出することが記載されている。
特開2016−72171号公報
しかしながら、バッテリパックにダクト部を設けると、部品点数が増加し、さらにバッテリパック自体が大型化してしまう。また、バッテリセルの熱暴走が発生した場合、熱暴走の発生を適切に検出することが望まれる。
本発明は、熱暴走の発生を適切に検出することができ、バッテリパックの大型化を抑制可能なバッテリパック及び電動車両を提供する。
本発明は、
複数のセルを収容する第1バッテリケースと、
前記第1バッテリケースの上方に重ねて配置され、複数のセルを収容する第2バッテリケースと、を備えるバッテリパックであって、
前記第1バッテリケースは、上面に第1貫通孔を有し、
前記第2バッテリケースは、底面に前記第1貫通孔と連通する第2貫通孔を有し、
前記バッテリパックは、
前記第1貫通孔及び前記第2貫通孔からなる連通口と、
前記第1バッテリケース及び前記第2バッテリケースのいずれか一方にのみ設けられ、前記バッテリパックの内圧が所定値より高いときに開弁するガス排出弁と、
ガス流通経路上に設けられる温度センサと、を備える。
また、本発明は、
上記バッテリパックを備える電動車両であって、
前記バッテリパックは、フロアパネルの下方に配置され、
前記ガス排出弁は、車幅方向において前記バッテリパックの側部に設けられている、電動車両。
本発明によれば、バッテリセルの熱暴走が発生した場合に、バッテリパックの大型化しなくてもガスを適切に排出させることができ、その際に熱暴走の発生を適切に検出することができる。
本発明の一実施形態のバッテリパックを搭載した車両の概略側面図である。 図1のバッテリパックの斜視図である。 図1のバッテリパックの分解斜視図である。 図2のA−A線の断面図である。 第1ケースカバー及び第2ケースカバーを取り外したバッテリパックの平面図である。 第1バッテリパックのバッテリセルで熱暴走が発生した場合の、ガスの流れを説明する図である。 第2バッテリパックのバッテリセルで熱暴走が発生した場合の、ガスの流れを説明する図である。 第1ケースカバー及び第2ケースカバーを取り外した、第1変形例のバッテリパックの平面図である。 第1ケースカバー及び第2ケースカバーを取り外した、第2変形例のバッテリパックの平面図である。 ガス排出弁から排出されたガスの流れを説明する、車両のフロアパネル下を示す図である。
以下、本発明のバッテリパック及び電動車両の一実施形態を、添付図面に基づいて説明する。図面には、電動車両の前方をFr、後方をRr、左側をL、右側をR、上方をU、下方をD、として示す。
図1に示すように、車両Vは、フロアパネル2とダッシュパネル3とにより車室4及び荷室5と、その前方のフロントルーム6と、に区画形成されている。車室4には、前部座席7及び後部座席8が設けられている。フロントルーム6には、左右の前輪FWを駆動する駆動源してのエンジン及び電動機を含む駆動装置100が設けられ、荷室5の下方には、エンジンに接続される燃料タンク9が設けられている。即ち、車両Vは、エンジン及び電動機の両方を駆動源とする、いわゆるハイブリッド車両である。
車室4のフロアパネル2の下方には、電動機に接続されるバッテリパック1が配置される。フロアパネル2は、前部座席7の下方のフロントフロア部2aと、後部座席8の下方のリアフロア部2bと、荷室5の下方のラゲッジフロア部2cと、から構成され、フロントフロア部2aとリアフロア部2bとの間には、フロントフロア部2aから屈曲する屈曲部2dと、屈曲部2dから上方に延設される縦壁部2eとが設けられている。バッテリパック1は、リアフロア部2bの下方に配置される。
図2及び図3に示すように、本実施形態のバッテリパック1は、第1バッテリパック10と、第1バッテリパック10の上部に配置される第2バッテリパック20と、を備える。
第1バッテリパック10は、複数(この例では6つ)のバッテリモジュール(以下、「第1バッテリモジュール」と称す)11と、第1バッテリモジュール11を収容する第1バッテリケース10Aと、を備える。第1バッテリケース10Aは、第1ケース本体12と、第1ケース本体12の上方の開口部を塞ぐ第1ケースカバー13と、により構成される。
図3に示すように、第1バッテリモジュール11は、複数のバッテリセル11aを積層することで構成され、2つの第1バッテリモジュール11がバッテリセル11aの積層方向が左右方向になるように第1バッテリケース10Aの前方に左右に並べて配置され(以下、この2つの第1バッテリモジュール11を第1前バッテリモジュール11Fと称することがある)、且つ、4つの第1バッテリモジュール11がバッテリセル11aの積層方向が前後方向になるように第1バッテリケース10Aの中央から後方に左右に並べて配置される(以下、この4つの第1バッテリモジュール11を第1後バッテリモジュール11Rと称することがある)。
第2バッテリパック20は、2つのバッテリモジュール(以下、「第2バッテリモジュール」と称す)21と、第2バッテリモジュール21を収容する第2バッテリケース20Aと、を備える。第2バッテリケース20Aは、2つの第2バッテリモジュール21が設置されるボトムプレート23と、ボトムプレート23を覆う第2ケースカバー24と、を備える。
第2バッテリモジュール21は、複数のバッテリセル21aを積層することで構成され、2つの第2バッテリモジュール21がバッテリセル21aの積層方向が左右方向になるように第2バッテリケース20Aに左右に並べて配置される。
第2バッテリケース20Aは、第1バッテリケース10Aの上方に重ねて配置されることで、第2バッテリパック20が第1バッテリパック10の上部に配置される。また、第2バッテリパック20は、第1バッテリパック10の前方に配置される。そのため、図1に示すように、バッテリパック1の高さは、前方で高く、後方で低くなっており、後部座席8のシート座面に沿うようになっている。これにより、乗員の快適性を損なうことなく、バッテリパック1を車両のシート下に配置することができる。
図3に示すように、第1ケースカバー13の左右方向の両端近傍には、第1ケースカバー13を貫通する右貫通孔13a及び左貫通孔13bが設けられている。第2バッテリパック20のボトムプレート23の左右方向の両端近傍には、ボトムプレート23を貫通する右貫通孔23a及び左貫通孔23bが設けられている。第1ケースカバー13の右貫通孔13a及びボトムプレート23を貫通する右貫通孔23aは互いに連通し、第1連通口51を構成する。また、第1ケースカバー13の左貫通孔13b及びボトムプレート23を貫通する左貫通孔23bは互いに連通し、第2連通口52を構成する。これにより、第1バッテリケース10A及び第2バッテリケース20Aの内部空間は、第1連通口51及び第2連通口52を介して互いに連通する。第1連通口51及び第2連通口52には、図4に示すように、第1バッテリモジュール11及び第2バッテリモジュール21を電気的に接続する導通部材14が配置される。これにより、第1バッテリケース10Aの複数の第1バッテリモジュール11と第2バッテリケース20Aの複数の第2バッテリモジュール21とが電気的に接続されている。
第1バッテリパック10及び第2バッテリパック20は、第1バッテリケース10Aの第1ケースカバー13と第2バッテリケース20Aのボトムプレート23とが不図示の締結部材で締結されることで、密封状態で固定される。
(ガス排出構造)
次に、バッテリパック1のガス排出構造について図2〜図8を参照しながら説明する。
第1バッテリケース10Aに収容された第1バッテリモジュール11の各バッテリセル11a、及び第2バッテリケース20Aに収容された第2バッテリモジュール21の各バッテリセル21aには、図4に示すように、上面にガス放出弁11b、21bが設けられている。内部短絡等によりバッテリセル11a、21aに熱暴走と呼ばれる発熱が発生し内圧が高まると、ガス放出弁11b、21bを介してバッテリセル11a、21aの外部、つまりバッテリパック1の内部にガスを放出する。
そこでバッテリパック1には、バッテリパック1の内圧が所定値より高いときに開弁するガス排出弁53が設けられている。ガス排出弁53は、第1バッテリケース10A及び第2バッテリケース20Aのいずれか一方にのみ少なくとも1つ設けられている。本実施形態では、2つのガス排出弁53が第2バッテリケース20Aにのみ設けられている。
より具体的に説明すると、ガス排出弁53は、図5に示すように、第1ガス排出弁53R及び第2ガス排出弁53Lからなり、第2バッテリケース20Aの第2ケースカバー24の右側面24Rに第1ガス排出弁53Rが配置され、第2バッテリケース20Aの第2ケースカバー24の左側面24Lに第2ガス排出弁53Lが配置される。
したがって、第1バッテリケース10Aのいずれかのバッテリセル11aで熱暴走が発生しガスが噴出した場合、図6に示すように、ガスの一部は、主として、右側の第1バッテリモジュール11と第1ケース本体12の右側面との間の経路、第1連通口51、右側の第2バッテリモジュール21と第2ケースカバー24の右側面24Rとの間の経路を通って第1ガス排出弁53Rから排出される(図6中の矢印Y11、Y12)。なお、この経路を、以下では第1ガス流通経路61と称することがある。
また、ガスの残りは、主として、左側の第1バッテリモジュール11と第1ケース本体12の左側面との間の経路、第2連通口52、左側の第2バッテリモジュール21と第2ケースカバー24の左側面24Lとの間の経路を通って第2ガス排出弁53Lから排出される(図6中の矢印Y11、Y13)。なお、この経路を、以下では第2ガス流通経路62と称することがある。
また、図7に示すように、第2バッテリケース20Aのいずれかのバッテリセル21aで熱暴走が発生しガスが噴出した場合、主として、ガスは、左右の第2バッテリモジュール21の後面と第2ケースカバー24の後側面24Bとの間の経路(以下では、第3ガス流通経路63と称することがある)を流れ(図7中の矢印Y21)、第2バッテリケース20Aの第1ガス流通経路61を通って第1ガス排出弁53Rから排出されるとともに(図7中の矢印Y22)、第2ガス流通経路62を通って第2ガス排出弁53Lから排出される(図7中の矢印Y23)。
このように第1バッテリケース10Aに第2バッテリケース20Aを重ね、内部同士を第1連通口51及び第2連通口52で連通させ、第2バッテリケース20Aにのみガス排出弁53(第1ガス排出弁53R、第2ガス排出弁53L)を設けることで、ガス排出弁53の数を減らしつつガスの流通経路を限定させることができる。したがって、ダクト等の専用品を設けなくてもバッテリパック1内のガスを排出することができ、バッテリパック1の大型化を抑制できる。また、2階に位置する第2バッテリケース20Aにガス排出弁53を設けることで、第1バッテリケース10Aにガス排出弁53を設けるよりも、ガス排出弁53からガスを効果的に排出させることができる。また、ガス排出弁53を高い位置に配置することができ、ガス排出弁53が水没するのを抑制できる。
また、導通部材14が配置された第1連通口51及び第2連通口52を熱暴走発生時のガスの通り道とすることで、ガス流通経路を確立するための新たな貫通孔の加工が不要となり、製造コスト及び製造工数を削減できる。
第1連通口51及び第2連通口52は、前後方向において、第1バッテリケース10Aの前方に配置された左右2つの第1前バッテリモジュール11Fと、第1バッテリケース10Aの中央から後方に配置された左右4つの第1後バッテリモジュール11Rとの間に配置されていることが好ましい。これにより、第1前バッテリモジュール11Fのいずれかのバッテリセル11aで噴出したガスによる第1後バッテリモジュール11Rへの影響は小さくて済み、第1後バッテリモジュール11Rのいずれかのバッテリセル11aで噴出したガスによる第1前バッテリモジュール11Fへの影響は小さくて済む。
また、第1連通口51及び第2連通口52は、左右方向(車幅方向)において、最も外側に位置する第1バッテリモジュール11及び第2バッテリモジュール21よりも外側に配置されている。したがって、第1連通口51から第1ガス排出弁53Rまでの距離、及び第2連通口52から第2ガス排出弁53Lまでの距離を短くすることができる。
また、バッテリパック1には、バッテリセル11a、21aの熱暴走を検出する温度センサ55が設けられている。本実施形態では、図5に示すように、第1バッテリケース10Aの略中央に1つの温度センサ55Cと、第1バッテリケース10Aの第1連通口51の近傍且つ第1ガス流通経路61上に1つの温度センサ55Aと、第1バッテリケース10Aの第2連通口52の近傍且つ第2ガス流通経路62上に1つの温度センサ55Aと、第2バッテリケース20Aの左右方向略中央且つ第3ガス流通経路63上に1つの温度センサ55Bと、が設けられている。
これにより、図6で説明した第1バッテリケース10Aのいずれかのバッテリセル11aで熱暴走が発生した場合であっても、主として第1ガス流通経路61に配置された温度センサ55A、又は第2ガス流通経路62上に配置された55Aで熱暴走を検出することができる。また、図7で説明した第2バッテリケース20Aのいずれかのバッテリセル21aで熱暴走が発生した場合であっても、主として第3ガス流通経路63上に配置された温度センサ55Bで、熱暴走を検出することができる。特に、2つの温度センサ55Aがそれぞれ第1連通口51及び第2連通口52の近傍に配置することで、早期に熱暴走を検出することができる。
温度センサ55の数や配置は、特に限定されないが、少ない温度センサで第1バッテリケース10Aのバッテリセル11aにおける熱暴走も第2バッテリケース20Aのバッテリセル21aにおける熱暴走も検出できることが望まれる。そのため、図8の第1変形例では、第1バッテリケース10Aの略中央に1つの温度センサ55Cと、第2バッテリケース20Aの左右方向略中央且つ第3ガス流通経路63上に1つの温度センサ55Bと、が設けられている。
また、図9の第2変形例では、第2バッテリケース20Aの第1ガス排出弁53Rの近傍且つ第1ガス流通経路61上に1つの温度センサ55Aと、第2バッテリケース20Aの第2ガス排出弁53Lの近傍且つ第2ガス流通経路62上に1つの温度センサ55Aと、が設けられている。この2つの温度センサ55Aは、それぞれ第1ガス排出弁53R、第2ガス排出弁53Lの近傍に配置されていることが好ましい。これにより、熱暴走の検出精度を高めることができる。
なお、本実施形態のバッテリパック1では、2つの連通口(第1連通口51及び第2連通口52)と2つのガス排出弁53(第1ガス排出弁53R及び第2ガス排出弁53L)が設けられるため、少なくとも2つの温度センサ55が設けられることが好ましいが、1つの連通口と1つのガス排出弁を備えるバッテリパックでは、ガス排出弁に繋がるガス流通経路上に少なくとも1つの温度センサ55が設けられていればよい。
バッテリパック1は、前述したようにフロアパネル2の下方に配置される。このとき、ガス排出弁53は、車幅方向を向くようにバッテリパック1の側部に配置される。本実施形態では、図10に示すように、第2ガス排出弁53Lが第2ケースカバー24の左側面24Lに配置され、左方を向くように配置される。なお、図示は省略するが、第1ガス排出弁53Rは、第2ケースカバー24の右側面24Rに配置され、車幅方向において右方を向くように配置される。
これにより、車室側のフロアパネル2に向かって直接ガスが排出されないので、ガスによる車室4への影響を抑制できる。特に、バッテリパック1前方には、バッテリパック1と対向する縦壁部2eが存在し、さらにバッテリパック1の後方には、燃料タンク9が設けられている。したがって、噴出したガスによる車室4への影響を抑制できるとともに、第1ガス排出弁53R及び第2ガス排出弁53Lから噴出したガスが燃料タンク9に当たることを防止できる。第1ガス排出弁53R及び第2ガス排出弁53Lは、燃料タンク9から遠い位置、即ち、第2ケースカバー24の右側面24R及び左側面24Lのうち前端部に配置されることが好ましい。
また、図10に示すように、第1ガス排出弁53R及び第2ガス排出弁53Lと対向するフロアパネル2のフロア面2fは、ガス排出弁53から離れるに従って下方に傾斜していることが好ましい。これにより、第1ガス排出弁53R及び第2ガス排出弁53Lから噴出したガスをフロア面2fに当てつつ、車室4から離れる方向(下方)に誘導することができる。
なお、本発明は、前述した実施形態に限定されるものではなく、適宜、変形、改良、等が可能である。
また、本発明のバッテリパックは、吸気ダクト、排気ダクト等の空調用ダクトを備えていてもよい。
また、前述した実施形態では、車両としてハイブリッド車を例示したが、これに限らず、バッテリを有するものであれば、電気自動車、燃料電池車等の電動車両であってもよい。
また、本明細書には少なくとも以下の事項が記載されている。なお、括弧内には、上記した実施形態において対応する構成要素等を示しているが、これに限定されるものではない。
(1) 複数のセル(バッテリセル11a)を収容する第1バッテリケース(第1バッテリケース10A)と、
前記第1バッテリケースの上方に重ねて配置され、複数のセル(バッテリセル21a)を収容する第2バッテリケース(第2バッテリケース20A)と、を備えるバッテリパック(バッテリパック1)であって、
前記第1バッテリケースは、上面(第1ケースカバー13)に第1貫通孔(右貫通孔13a、左貫通孔13b)を有し、
前記第2バッテリケースは、底面(ボトムプレート23)に前記第1貫通孔と連通する第2貫通孔(右貫通孔23a、左貫通孔23b)を有し、
前記バッテリパックは、
前記第1貫通孔及び前記第2貫通孔からなる連通口(第1連通口51、第2連通口52)と、
前記第1バッテリケース及び前記第2バッテリケースのいずれか一方にのみ設けられ、前記バッテリパックの内圧が所定値より高いときに開弁するガス排出弁(ガス排出弁53)と、
前記ガス排出弁に繋がるガス流通経路(第1ガス流通経路61、第2ガス流通経路62、第3ガス流通経路63)上に設けられる温度センサ(温度センサ55)と、を備える、バッテリパック。
(1)によれば、第1バッテリケースに第2バッテリケースを重ね、内部同士を連通口で連通させ、第1バッテリケース及び第2バッテリケースのいずれか一方にのみガス排出弁を設けることで、ガス排出弁の数を減らしつつガス流通経路を限定させることができる。このようにダクトを設けることなくガスを排出させることで、バッテリパックの大型化を抑制できる。また、ガス排出弁に繋がるガス流通経路上に温度センサを設けることで、熱暴走の発生を適切に検出することができる。
(2) (1)に記載のバッテリパックであって、
前記温度センサは、前記連通口の近傍又は前記ガス排出弁の近傍に配置されている、バッテリパック。
(2)によれば、温度センサが連通口の近傍に配置されている場合、早期に熱暴走を検出することができる。また、温度センサがガス排出弁の近傍に配置されている場合、熱暴走の検出精度を高めることができる。
(3) (1)又は(2)に記載のバッテリパックであって、
前記第1バッテリケースに収容された前記複数のセル、及び前記第2バッテリケースに収容された前記複数のセルは、それぞれ上面にガス放出弁(ガス放出弁11b、21b)を備え、
前記ガス排出弁は、前記第2バッテリケースに設けられている、バッテリパック。
(3)によれば、ガスは上方に流れやすいため、ガス放出弁を各セルの上面に配置し、2階に位置する第2バッテリケースにガス排出弁を設けることで、ガス排出弁からガスを効果的に排出させることができる。また、ガス排出弁を高い位置に配置することができ、ガス排出弁が水没するのを抑制できる。
(4) (1)〜(3)のいずれかに記載のバッテリパックであって、
前記連通口には、前記第1バッテリケースに収容された前記複数のセルと前記第2バッテリケースに収容された前記複数のセルとを電気的に接続する導通部材(導通部材14)が配置されている、バッテリパック。
(4)によれば、導通部材が配置された連通口をガスの通り道とすることで、ガス流通経路を確立するための新たな連通口の加工が不要となり、製造コスト及び製造工数を削減できる。
(5) (1)〜(4)のいずれかに記載のバッテリパックを備える電動車両であって、
前記バッテリパックは、フロアパネル(フロアパネル2)の下方に配置され、
前記ガス排出弁は、車幅方向において前記バッテリパックの側部(左側面24L、右側面24R)に設けられている、電動車両。
(5)によれば、フロアパネルの下方に配置されたバッテリパックの側部にガス排出弁が設けられるので、車室側のフロアパネルに向かって直接ガスが排出されないので、ガスによる車室への影響を抑制できる。即ち、座席下のフロアパネルが損傷したり高温になったりするのを抑制できる。
(6) (5)に記載の電動車両であって、
前記フロアパネルのうち、前記ガス排出弁に対向するフロア面(フロア面2f)は、前記ガス排出弁から離れるに従って下方に傾斜している、電動車両。
(6)によれば、ガス排出弁に対向するフロア面は、ガス排出弁から離れるに従って下方に傾斜しているので、ガス排出弁から噴出したガスをフロア面に当てつつ、車室から離れる方向に誘導することができる。
(7) (5)又は(6)に記載の電動車両であって、
前記第1バッテリケースには、前記電動車両の前後方向に並べて配置された少なくとも2つのバッテリモジュール(第1前バッテリモジュール11F、第1後バッテリモジュール11R)を備え、
前記連通口は、前記前後方向に隣り合う2つのバッテリモジュールの間に配置されている、電動車両。
(7)によれば、噴出したガスによる他のバッテリモジュールへの影響を抑制することができる。
(8) (5)〜(7)のいずれかに記載の電動車両であって、
前記第1バッテリケースには、前記複数のセルを積層した複数のバッテリモジュール(バッテリモジュール11)が収容され、
前記連通口は、車幅方向で最も外側に位置するバッテリモジュールよりも前記車幅方向で外側に配置されている、電動車両。
(8)によれば、連通口とバッテリパックの側部に設けられたガス排出弁との距離を短くすることができる。
(9) (5)〜(8)のいずれかに記載の電動車両であって、
前記バッテリパックは、後部座席(後部座席8)の下方に配置され、
前記フロアパネルは、前記バッテリパックの前方に、前記バッテリパックと対向する縦壁部(縦壁部2e)を有する、電動車両。
(9)によれば、フロアパネルは、バッテリパックの前方にバッテリパックと対向する縦壁部を有するので、ガス排出弁をバッテリパックの側部に設けることで、ガスによる車室への影響をより一層抑制できる。
(10) (9)に記載の電動車両であって、
前記バッテリパックの後方には、燃料タンク(燃料タンク9)が設けられている、電動車両。
(10)によれば、バッテリパックの後方には、燃料タンクが設けられているので、ガス排出弁をバッテリパックの側部に設けることで、ガス排出弁から噴出したガスが燃料タンクに当たることを防止できる。
(11) (10)に記載の電動車両であって、
前記ガス排出弁は、前記第2バッテリケースの側部の前端部に配置されている、電動車両。
(11)によれば、ガス排出弁を燃料タンクから遠ざけることができる。
1 バッテリパック
2e 縦壁部
2f フロア面
2 フロアパネル
8 後部座席
9 燃料タンク
10A 第1バッテリケース
11F 第1前バッテリモジュール(バッテリモジュール)
11R 第1後バッテリモジュール(バッテリモジュール)
11a,21a バッテリセル
11b,21b ガス放出弁
11 第1バッテリモジュール(バッテリモジュール)
13a 右貫通孔(第1貫通孔)
23a 右貫通孔(第2貫通孔)
13b 左貫通孔(第1貫通孔)
23b 左貫通孔(第2貫通孔)
13 第1ケースカバー(第1バッテリケースの上面)
20A 第2バッテリケース
23 ボトムプレート(第2バッテリケースの底面)
24L 左側面(側部)
24R 右側面(側部)
51 第1連通口
52 第2連通口
53R 第1ガス排出弁
53L 第2ガス排出弁
53 ガス排出弁
55 温度センサ
55A 温度センサ
55B 温度センサ
61 第1ガス流通経路(ガス流通経路)
62 第2ガス流通経路(ガス流通経路)
63 第3ガス流通経路(ガス流通経路)

Claims (11)

  1. 複数のセルを収容する第1バッテリケースと、
    前記第1バッテリケースの上方に重ねて配置され、複数のセルを収容する第2バッテリケースと、を備えるバッテリパックであって、
    前記第1バッテリケースは、上面に第1貫通孔を有し、
    前記第2バッテリケースは、底面に前記第1貫通孔と連通する第2貫通孔を有し、
    前記バッテリパックは、
    前記第1貫通孔及び前記第2貫通孔からなる連通口と、
    前記第1バッテリケース及び前記第2バッテリケースのいずれか一方にのみ設けられ、前記バッテリパックの内圧が所定値より高いときに開弁するガス排出弁と、
    前記ガス排出弁に繋がるガス流通経路上に設けられる温度センサと、を備える、バッテリパック。
  2. 請求項1に記載のバッテリパックであって、
    前記温度センサは、前記ガス排出弁の近傍又は前記連通口の近傍に配置されている、バッテリパック。
  3. 請求項1又は2に記載のバッテリパックであって、
    前記第1バッテリケースに収容された前記複数のセル、及び前記第2バッテリケースに収容された前記複数のセルは、それぞれ上面にガス放出弁を備え、
    前記ガス排出弁は、前記第2バッテリケースに設けられている、バッテリパック。
  4. 請求項1〜3のいずれか一項に記載のバッテリパックであって、
    前記連通口には、前記第1バッテリケースに収容された前記複数のセルと前記第2バッテリケースに収容された前記複数のセルとを電気的に接続する導通部材が配置されている、バッテリパック。
  5. 請求項1〜4のいずれか一項に記載のバッテリパックを備える電動車両であって、
    前記バッテリパックは、フロアパネルの下方に配置され、
    前記ガス排出弁は、車幅方向において前記バッテリパックの側部に設けられている、電動車両。
  6. 請求項5に記載の電動車両であって、
    前記フロアパネルのうち、前記ガス排出弁に対向するフロア面は、前記ガス排出弁から離れるに従って下方に傾斜している、電動車両。
  7. 請求項5又は6に記載の電動車両であって、
    前記第1バッテリケースには、前記電動車両の前後方向に並べて配置された少なくとも2つのバッテリモジュールを備え、
    前記連通口は、前記前後方向に隣り合う2つのバッテリモジュールの間に配置されている、電動車両。
  8. 請求項5〜7のいずれか1項に記載の電動車両であって、
    前記第1バッテリケースには、前記複数のセルを積層した複数のバッテリモジュールが収容され、
    前記連通口は、車幅方向で最も外側に位置するバッテリモジュールよりも前記車幅方向で外側に配置されている、電動車両。
  9. 請求項5〜8のいずれか1項に記載の電動車両であって、
    前記バッテリパックは、後部座席の下方に配置され、
    前記フロアパネルは、前記バッテリパックの前方に、前記バッテリパックと対向する縦壁部を有する、電動車両。
  10. 請求項9に記載の電動車両であって、
    前記バッテリパックの後方には、燃料タンクが設けられている、電動車両。
  11. 請求項10に記載の電動車両であって、
    前記ガス排出弁は、前記第2バッテリケースの側部の前端部に配置されている、電動車両。
JP2020045580A 2020-03-16 2020-03-16 電動車両 Active JP7102452B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020045580A JP7102452B2 (ja) 2020-03-16 2020-03-16 電動車両
CN202110252887.3A CN113479052B (zh) 2020-03-16 2021-03-08 电动车辆
US17/200,269 US11569544B2 (en) 2020-03-16 2021-03-12 Battery pack and electric vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020045580A JP7102452B2 (ja) 2020-03-16 2020-03-16 電動車両

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021150033A true JP2021150033A (ja) 2021-09-27
JP7102452B2 JP7102452B2 (ja) 2022-07-19

Family

ID=77665036

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020045580A Active JP7102452B2 (ja) 2020-03-16 2020-03-16 電動車両

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11569544B2 (ja)
JP (1) JP7102452B2 (ja)
CN (1) CN113479052B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024042703A1 (ja) * 2022-08-26 2024-02-29 株式会社Subaru 車両用電池パック

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102021129192B3 (de) 2021-11-10 2022-08-25 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Antriebsbatterie für ein Kraftfahrzeug, Kraftfahrzeug und Verfahren zum Steuern von Entgasungselementen einer Antriebsbatterie

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004039582A (ja) * 2002-07-08 2004-02-05 Toyota Motor Corp 集合電池
JP2012015121A (ja) * 2011-09-06 2012-01-19 Sanyo Electric Co Ltd 電源装置
JP2016091691A (ja) * 2014-10-31 2016-05-23 ダイキョーニシカワ株式会社 車両用バッテリパック
JP2017050237A (ja) * 2015-09-04 2017-03-09 スズキ株式会社 車両用バッテリパックの冷却構造
JP2020035709A (ja) * 2018-08-31 2020-03-05 本田技研工業株式会社 バッテリパックの冷却構造
JP2020035710A (ja) * 2018-08-31 2020-03-05 本田技研工業株式会社 バッテリパックの冷却構造

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007027011A (ja) * 2005-07-20 2007-02-01 Sanyo Electric Co Ltd 電源装置
JP4856731B2 (ja) * 2009-02-24 2012-01-18 本田技研工業株式会社 車体フロア構造
WO2010111647A2 (en) * 2009-03-27 2010-09-30 Johnson Controls - Saft Advanced Power Solutions Llc A battery module having a sealed vent chamber
JP5880086B2 (ja) * 2012-01-31 2016-03-08 三菱自動車工業株式会社 電池容器
US20150214524A1 (en) * 2012-09-05 2015-07-30 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Battery module
JP6206308B2 (ja) * 2014-04-11 2017-10-04 株式会社豊田自動織機 電池パック
US9685645B2 (en) * 2014-07-16 2017-06-20 Ford Global Technologies, Llc Battery pack venting system for electrified vehicle
JP6144658B2 (ja) 2014-10-01 2017-06-07 トヨタ自動車株式会社 車載用電源装置
WO2016125388A1 (ja) * 2015-02-05 2016-08-11 本田技研工業株式会社 車両のバッテリ冷却構造
KR101805650B1 (ko) * 2015-08-28 2017-12-06 삼성에스디아이 주식회사 이차 전지 팩
US10312490B2 (en) * 2016-04-05 2019-06-04 Ford Global Technologies, Llc Vent devices for electrified vehicle battery packs
JP6680872B2 (ja) * 2016-04-14 2020-04-15 株式会社オートネットワーク技術研究所 蓄電装置
JP7032269B2 (ja) * 2018-08-31 2022-03-08 本田技研工業株式会社 電動車両のバッテリパック
JP6724091B2 (ja) * 2018-09-06 2020-07-15 本田技研工業株式会社 ハイブリッド車両

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004039582A (ja) * 2002-07-08 2004-02-05 Toyota Motor Corp 集合電池
JP2012015121A (ja) * 2011-09-06 2012-01-19 Sanyo Electric Co Ltd 電源装置
JP2016091691A (ja) * 2014-10-31 2016-05-23 ダイキョーニシカワ株式会社 車両用バッテリパック
JP2017050237A (ja) * 2015-09-04 2017-03-09 スズキ株式会社 車両用バッテリパックの冷却構造
JP2020035709A (ja) * 2018-08-31 2020-03-05 本田技研工業株式会社 バッテリパックの冷却構造
JP2020035710A (ja) * 2018-08-31 2020-03-05 本田技研工業株式会社 バッテリパックの冷却構造

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024042703A1 (ja) * 2022-08-26 2024-02-29 株式会社Subaru 車両用電池パック

Also Published As

Publication number Publication date
US11569544B2 (en) 2023-01-31
US20210288378A1 (en) 2021-09-16
JP7102452B2 (ja) 2022-07-19
CN113479052A (zh) 2021-10-08
CN113479052B (zh) 2023-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4390802B2 (ja) 車載バッテリ冷却構造
JP4940749B2 (ja) 電源装置の車両搭載構造
JP5198003B2 (ja) バッテリパック構造
EP1829724B1 (en) Vehicle mounted structure of high voltage battery unit
JP7102452B2 (ja) 電動車両
JP2002219949A (ja) 車両用電源装置
JP4631177B2 (ja) 車両用電池冷却装置
JP4023450B2 (ja) 電気機器の冷却装置
JP6693282B2 (ja) バッテリパック
JPWO2020044717A1 (ja) 電動車両
JP2008117708A (ja) バッテリパック構造
US11710873B2 (en) Battery pack
CN110364649B (zh) 车载用电池
US11955617B2 (en) Vehicle battery pack
US20220305899A1 (en) In-vehicle battery attachment structure
CN214607049U (zh) 电源装置搭载结构
JP6525657B2 (ja) 車載用バッテリー
JP6729031B2 (ja) バッテリパック
JP7011632B2 (ja) バッテリパック
JP7406535B2 (ja) バッテリパック
JP7247158B2 (ja) バッテリパック
CN115805797A (zh) 电池支承构造体
JP2021146974A (ja) 蓄電装置の冷却構造
JP2023149159A (ja) バッテリユニット
JP2023149163A (ja) バッテリユニット

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220218

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220628

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220706

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7102452

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150