JP2020527515A - 充填機用のインサート要素を備えたセルトラバース - Google Patents

充填機用のインサート要素を備えたセルトラバース Download PDF

Info

Publication number
JP2020527515A
JP2020527515A JP2019572232A JP2019572232A JP2020527515A JP 2020527515 A JP2020527515 A JP 2020527515A JP 2019572232 A JP2019572232 A JP 2019572232A JP 2019572232 A JP2019572232 A JP 2019572232A JP 2020527515 A JP2020527515 A JP 2020527515A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cell
traverse
longitudinal
cell traverse
packaging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019572232A
Other languages
English (en)
Inventor
ルンネマン ベルント
ルンネマン ベルント
ナーバー クラウス
ナーバー クラウス
クレイマー トーマス
クレイマー トーマス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SIG Combibloc Services AG
Original Assignee
SIG Technology AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SIG Technology AG filed Critical SIG Technology AG
Publication of JP2020527515A publication Critical patent/JP2020527515A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B43/00Forming, feeding, opening or setting-up containers or receptacles in association with packaging
    • B65B43/42Feeding or positioning bags, boxes, or cartons in the distended, opened, or set-up state; Feeding preformed rigid containers, e.g. tins, capsules, glass tubes, glasses, to the packaging position; Locating containers or receptacles at the filling position; Supporting containers or receptacles during the filling operation
    • B65B43/52Feeding or positioning bags, boxes, or cartons in the distended, opened, or set-up state; Feeding preformed rigid containers, e.g. tins, capsules, glass tubes, glasses, to the packaging position; Locating containers or receptacles at the filling position; Supporting containers or receptacles during the filling operation using roller-ways or endless conveyors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B25/00Packaging other articles presenting special problems
    • B65B25/001Packaging other articles presenting special problems of foodstuffs, combined with their conservation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B3/00Packaging plastic material, semiliquids, liquids or mixed solids and liquids, in individual containers or receptacles, e.g. bags, sacks, boxes, cartons, cans, or jars
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B3/00Packaging plastic material, semiliquids, liquids or mixed solids and liquids, in individual containers or receptacles, e.g. bags, sacks, boxes, cartons, cans, or jars
    • B65B3/04Methods of, or means for, filling the material into the containers or receptacles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B43/00Forming, feeding, opening or setting-up containers or receptacles in association with packaging
    • B65B43/42Feeding or positioning bags, boxes, or cartons in the distended, opened, or set-up state; Feeding preformed rigid containers, e.g. tins, capsules, glass tubes, glasses, to the packaging position; Locating containers or receptacles at the filling position; Supporting containers or receptacles during the filling operation
    • B65B43/54Means for supporting containers or receptacles during the filling operation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B51/00Devices for, or methods of, sealing or securing package folds or closures; Devices for gathering or twisting wrappers, or necks of bags
    • B65B51/10Applying or generating heat or pressure or combinations thereof
    • B65B51/14Applying or generating heat or pressure or combinations thereof by reciprocating or oscillating members
    • B65B51/144Closing paperboard containers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B55/00Preserving, protecting or purifying packages or package contents in association with packaging
    • B65B55/02Sterilising, e.g. of complete packages
    • B65B55/025Packaging in aseptic tunnels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B55/00Preserving, protecting or purifying packages or package contents in association with packaging
    • B65B55/02Sterilising, e.g. of complete packages
    • B65B55/04Sterilising wrappers or receptacles prior to, or during, packaging
    • B65B55/10Sterilising wrappers or receptacles prior to, or during, packaging by liquids or gases
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B59/00Arrangements to enable machines to handle articles of different sizes, to produce packages of different sizes, to vary the contents of packages, to handle different types of packaging material, or to give access for cleaning or maintenance purposes
    • B65B59/04Machines constructed with readily-detachable units or assemblies, e.g. to facilitate maintenance
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B65/00Details peculiar to packaging machines and not otherwise provided for; Arrangements of such details
    • B65B65/06Details peculiar to packaging machines and not otherwise provided for; Arrangements of such details coated or treated with anti-friction or anti-sticking materials, e.g. polytetrafluoroethylene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G17/00Conveyors having an endless traction element, e.g. a chain, transmitting movement to a continuous or substantially-continuous load-carrying surface or to a series of individual load-carriers; Endless-chain conveyors in which the chains form the load-carrying surface
    • B65G17/30Details; Auxiliary devices
    • B65G17/32Individual load-carriers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G65/00Loading or unloading
    • B65G65/30Methods or devices for filling or emptying bunkers, hoppers, tanks, or like containers, of interest apart from their use in particular chemical or physical processes or their application in particular machines, e.g. not covered by a single other subclass
    • B65G65/32Filling devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/16Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using chemical substances
    • A61L2/20Gaseous substances, e.g. vapours
    • A61L2/208Hydrogen peroxide
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2202/00Aspects relating to methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects
    • A61L2202/20Targets to be treated
    • A61L2202/23Containers, e.g. vials, bottles, syringes, mail
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B43/00Forming, feeding, opening or setting-up containers or receptacles in association with packaging
    • B65B43/26Opening or distending bags; Opening, erecting, or setting-up boxes, cartons, or carton blanks
    • B65B43/265Opening, erecting or setting-up boxes, cartons or carton blanks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B43/00Forming, feeding, opening or setting-up containers or receptacles in association with packaging
    • B65B43/42Feeding or positioning bags, boxes, or cartons in the distended, opened, or set-up state; Feeding preformed rigid containers, e.g. tins, capsules, glass tubes, glasses, to the packaging position; Locating containers or receptacles at the filling position; Supporting containers or receptacles during the filling operation
    • B65B43/44Feeding or positioning bags, boxes, or cartons in the distended, opened, or set-up state; Feeding preformed rigid containers, e.g. tins, capsules, glass tubes, glasses, to the packaging position; Locating containers or receptacles at the filling position; Supporting containers or receptacles during the filling operation from supply magazines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B43/00Forming, feeding, opening or setting-up containers or receptacles in association with packaging
    • B65B43/42Feeding or positioning bags, boxes, or cartons in the distended, opened, or set-up state; Feeding preformed rigid containers, e.g. tins, capsules, glass tubes, glasses, to the packaging position; Locating containers or receptacles at the filling position; Supporting containers or receptacles during the filling operation
    • B65B43/50Feeding or positioning bags, boxes, or cartons in the distended, opened, or set-up state; Feeding preformed rigid containers, e.g. tins, capsules, glass tubes, glasses, to the packaging position; Locating containers or receptacles at the filling position; Supporting containers or receptacles during the filling operation using rotary tables or turrets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G2207/00Indexing codes relating to constructional details, configuration and additional features of a handling device, e.g. Conveyors
    • B65G2207/30Modular constructions

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Filling Of Jars Or Cans And Processes For Cleaning And Sealing Jars (AREA)
  • Basic Packing Technique (AREA)
  • Chain Conveyers (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)

Abstract

本発明は、包装体(18)に流動性製品を充填するための充填機(100)の無菌領域のためのセルトラバースであって、セルトラバース(1、1’、1”)は、少なくとも一つの第一側面長手構造体(4a、4a’、4a”)と、第一長手構造体(4a、4a’、4a”)の反対側の少なくとも一つの第二側面長手構造体(4b、4b’、4b”)と、第一長手構造体(4a、4a’、4a”)と第二長手構造体(4b、4b’、4b”)との間に設けられ、長手構造体を接続する複数の横断要素(6、6’、6”)とを備えたフレーム構造体(2、2’、2”)を含み、長手構造体(4a、4a’、4a”、4b、4b’、4b”)と横断要素(6、6’、6”)との間に、セルトラバース(1、1’、1”)の長手方向に互いに隣り合う複数のセル(8、8’、8”)が、充填予定または充填済みの包装体(18)を受け入れるために形成され、セルトラバース(1、1’、1”)は、フレーム構造体(2、2’、2”)、特に少なくとも一つの長手構造体(4a、4a’、4a”、4b、4b’、4b”)および/または少なくとも一つ、好ましくは二つの横断要素(6、6’、6”)をそれぞれ有するインサート要素(20a’、20b’、20c’、20d’)をさらに含み、インサート要素(20a’、20b’、20c’、20d’)の少なくともいくつかは、セルトラバースのフレーム構造体に取り外し可能に接続されるかまたは接続可能である、セルトラバースに関する。【選択図】図4a

Description

本発明は、包装体に流動性製品を充填するための充填機の無菌エリアのためのセルトラバース(独:Zellentraverse,英:cell traverse)に関する。本発明は、本発明によるセルトラバースの使用および充填機にも関する。
一般的な充填機は、包装体に好ましくは流動性食物を充填するために使用される。特に、包装体を充填するための開口部を提供するために片側が開いた包装体が、包装体として使用される。包装体は、例えば、厚紙層と、ポリエチレン(PE)などの外側の、特に熱可塑性のプラスチック層とを含むラミネートの形態の包装材料から形成されるカートン複合包装体でありうる。カートンは、例えば包装体が簡単に取り扱われ、積み重ねられうるように、包装体に十分な安定性を与える。プラスチック層は、カートンを水分から保護し、包装材料が密閉されてしっかりとした包装体を形成することを可能にする。加えて、包装体を通した酸素および他のガスの拡散を防ぐために、アルミニウム層などのさらなる層が提供されうる。しかし、包装体はPETボトルなどのボトルであることもできる。
包装体には通常、滅菌条件下で食物が充填される。充填予定の食物だけでなく、包装体も滅菌されねばならない。この目的のために、食物は通常ある期間にわたり加熱される。包装体は通常、最初に滅菌高温空気が吹き付けられる。その後、通常は過酸化水素であるかまたは過酸化水素を少なくとも含む滅菌剤が、このように加熱された包装体に導入される。包装体は予熱されるため、滅菌中に高い反応速度が達成され、包装体内に凝縮物が形成することが防止される。その後、高温であり滅菌されるのが好ましい乾燥空気で包装体を乾燥させることにより、水分および残留過酸化水素が包装体から除去される。その後、滅菌条件下で、滅菌包装体に製品が充填され、この製品も滅菌され主に流動性があり、特に液体である。そのような製品は通常、ジュース、牛乳、ソースなどの食物である。少なくとも一つの液体構成要素に加えて、食品は塊状構成要素も含みうる。包装体は充填された後、滅菌雰囲気で密閉される。
滅菌および/または充填中には、包装体は、必要に応じて一定の速度で充填機を通して連続的に輸送されうる。しかし、代替的には、包装体は周期的にすなわち段階的に充填機を通して移動させられる。包装体は、特定の位置を次々にある期間占めることができ、そこで包装体が静止しながら少なくとも一つのノズルを介して高温空気、滅菌剤、および/もしくは乾燥空気で加圧されるか、または充填予定の製品で充填される。
充填機を通した包装体の的を絞った輸送は、セルを備えた一連の周回する可動セルトラバースを有する輸送デバイスによって促進されることが多い。セルトラバースのセルは通常、充填機の同じプロセスステップを同時に通過する。いくつかのセルトラバースを前後に提供することによって、前後に設けられたセルが作製される。供給エリアでは、包装体が、供給デバイスから前後に設けられたセルトラバースのセルに次々に移送される。その後、包装体はセルに入って充填エリアかを通って分配エリアに移動させられ、その間に包装体が説明されたように滅菌、充填、および密閉される。包装体の滅菌から密閉まで、および特に包装体を充填する際に、無菌または滅菌エリア(無菌エリア)が必要である。したがって、セルトラバースは、無菌エリアに細菌またはその他の不純物を導入してはならない。同時に、セルトラバースは、無菌条件(高温、水、過酸化水素などの滅菌剤)に耐えられなければならない。送達エリアでは、包装体がその後対応する送達デバイスを介して送達される。その後、空になったセルは、包装体、特に片側が開いた包装体を再び充填するためにピックアップできるように、戻りエリアを経由して供給エリアに戻される。通常、充填エリアおよび戻りエリアはほぼ直線状であるが、それらの間にはセルの輸送方向が逆転される偏向エリアがある。スペース上の理由から、供給デバイスおよび排出デバイスは通常偏向エリアに割り当てられる。
セルトラバースは、同じ断面積のわずかに異なる包装体サイズを収容するのにも適するように設計される。それは、セルが、断面積が同じであるが高さが異なる包装体を収容するのに適するのが好ましいことを意味する。実際には、80ml〜250mlまたは500ml〜1000mlまたは1400ml〜2000mlまたは同様の範囲のグループが生じる。しかし、幾何学的に異なる包装体(例えば異なるグループ)が充填機で充填される場合には、セルトラバースを取り替える必要があることが多い。充填機の輸送機器は、何十個ものセルトラバースを含むことが多く、それに応じて変更に時間がかかるため、これは看過できない生産停止につながりうる。加えて、様々なグループのセルトラバースが利用可能に保たれねばならない。セルの形状とは別に、セルトラバースの材料特性またはフロー特性など、セルトラバースの他の特性も、これらが交換される必要につながりうる。
同時に、セルトラバースは、特に充填機の無菌エリアに広がる条件(熱、水、滅菌剤)にさらされた場合のそれらの耐性に関するさらなる要件または衛生要件を常に満たさねばならないことも考慮されねばならない。
したがって、本発明は、セルトラバースを経済的に使用できると同時に特に耐久性および衛生に関して充填機におけるそれらの使用の結果生じる要件を満たしうるように設計し設ける課題に基づく。
本発明の第一の教示によれば、この問題は、少なくとも一つの第一側面長手構造体を備え、第一長手構造体の反対側の少なくとも一つの第二側面長手構造体を備え、第一長手構造体と第二長手構造体との間に設けられて長手構造体を接続するいくつかの横断要素を備えたフレーム構造体を有するセルトラバースであって、セルトラバースの長手方向に互いに隣り合う複数のセルが、充填済みまたは充填予定の包装体を受け入れるために長手構造体と横断要素との間に形成され、セルトラバースは、フレーム構造体、特に少なくとも一つの長手構造体および/または少なくとも一つ、好ましくは二つの横断要素にそれぞれ接続されるかまたは接続可能なインサート要素をさらに含み、インサート要素の少なくとも一部は、セルトラバースのフレーム構造体に取り外し可能に接続されるかまたは接続可能である、セルトラバースにより解決される。
第二の教示によれば、この課題は、包装体に流動性製品を充填するための充填機に本発明によるセルトラバースを使用することによっても解決される。
第三の教示によれば、この課題は、充填機を通して包装体を輸送するための無限循環輸送デバイスを用いて包装体に流動性製品を充填するための充填機であって、輸送デバイスは本発明によるいくつかのセルトラバースを含む、充填機によっても解決される。
最先端技術は主に、セルトラバースの一体的構造、またはセルトラバースの個々の部品の少なくとも取り外し不能な、特に形態嵌合接続を追求するが、本発明は異なるアプローチを追求する。
セルトラバースは、フレーム構造体に加えて、フレーム構造体に取り外し可能に接続されるかまたは接続可能なインサート要素も含むため、セルトラバースおよび特にセルの形状および特性は、個別にフレーム構造体とは独立に適合されうる。したがって、インサート要素は交換可能な要素と見なされうる。特に、予想に反して、インサート要素とフレーム構造体との間の取り外し可能な接続は、耐性および衛生などセルトラバースの特性に対して影響を有しないかまたは問題となる悪影響を有しないことが示された。セルトラバース全体ではなくインサート要素のみを取り替えることにより、例えば異なるインサート要素を備えた同じセルトラバースまたはフレーム構造体がより広範囲の包装体に使用されうるため、充填機の費用効率も高められうる。
安定性および迅速な交換可能性の理由から、インサート要素がそれぞれフレーム構造体への接続のための(少なくともおよび好ましくはちょうど)二つの接続エリアを有していれば特に有利であることが分かっている。例えば、それぞれのインサート要素は、長手構造体との接続のための二つの接続エリアを有する。例えば、それぞれのインサート要素は、二つの横断要素との接続のための二つの接続エリアを有する。
セルトラバースが無菌エリア用であるということは、無菌エリアを横断するために適しているかまたは設計されていること、および例えば水、高温空気および/または滅菌剤により無菌エリアに広がる環境条件下でも、特に何年にもわたり耐久性があることを意味する。
長手要素および/または横断要素は、好ましくは金属、好ましくは鋼で作られ、これにより高耐性の安定したフレーム構造体およびフレーム構造体とインサート要素との間の確実な接続が可能になる。衛生上の理由から、上述の要素がステンレス鋼、好ましくは材料番号1.4301(特に17.5〜19.5%のCrおよび0〜0.1%のN)のステンレス鋼、またはこのグループのより高品質のステンレス鋼で作られれば特に好ましい。好ましくは、使用される鋼は、15より大きい、好ましくは17より大きいPREN指数(耐孔食指数)を有する。例えば、グレード1.4301のステンレス鋼は、17.5〜21.1のPREN指数を有する。PREN指数は、特に式PREN=1×%Cr+3.3×%Mo+16×%N(w/w)、または代わりに式PREN=1×%Cr+3.3×(%Mo+0.5×%W)+16×%Nにしたがって計算されうる。
第一長手構造体および第二長手構造体は、セルトラバースのフレーム構造体の長手側部を形成するのが好ましい。第一長手構造体および第二長手側部は、平行であるのが好ましい。横断要素は、長手要素に対して直角であるのが好ましい。
セルトラバースの長手方向に互いに隣り合ういくつかのセルは、互いに直接隣り合う必要はない。むしろ、セルは長手方向に互いにある距離で隣り合って形成されれば好ましい。セルが充填済みまたは充填予定の包装体を保持するように設計されるということは、例えば、セルがパックの全部または一部を保持しうることを意味する。セルに取り込まれた包装体の上側部は、形成されたセルを越えて突出することが好ましい。
(空の)包装体は、セルトラバースの長手方向に対しておよびセルトラバースの輸送方向に対して、セルへの挿入の横断(特に垂直)方向にピックアップまたは挿入されるのが好ましい。
本発明による充填機の輸送デバイスは、いくつかの本発明によるセルトラバースを含むことにより、包装体を受け入れるための複数のセルを有する。特に、無限循環輸送デバイスは、充填予定の包装体を供給するための供給デバイスが割り当てられた供給領域を有する。加えて、輸送デバイスは、包装体を送達するための送達デバイスが割り当てられる送達エリアを有するのが好ましい。その後、特に充填エリアを備えた無菌エリアが、供給エリアと排出エリアとの間に提供される。排出エリアと供給エリアとの間に戻りエリアが提供されるのが好ましい。
本発明によるセルトラバースの好ましい実施形態によれば、インサート要素の少なくともいくつかは、セルに収容されるかまたは受け入れられる充填済みまたは充填予定の包装体のための接触エリアを提供する。このようにして、インサート要素は、セルトラバースのエリアの形状および/もしくは特性(例えば熱特性)が包装体と接触させられること、ならびに/または、セルによって提供される(例えば様々な包装体サイズのための)受け入れエリアの形状が個別にフレーム構造体とは独立に適合されることを可能にする。これは、様々な包装体サイズおよび/または形状のために様々なセルトラバースのセットが維持される必要がなくなることを意味する。インサート要素は、包装体のセルへのプロセス信頼性に優れた導入を達成するために、案内機能も有しうる。したがって、インサート要素は包装体ガイドと見なされうる。
例えば、包装体とセルトラバースとの間の接触エリアは、もっぱらインサート要素によって提供される。したがって、包装体とフレーム構造体との間にはさらなる接触がないのが好ましい。
インサート要素は、例えば細長い。使用時には、これらはフレーム構造体の長手方向に対して横断して(特に直角に)(すなわち特に挿入方向に)はしるのが好ましい。
本発明によるセルトラバースの好ましい実施形態によれば、接触エリアを提供するためのインサート要素は、少なくとも一つの弾性セクションを有する。これにより、包装体を損傷せずにセル内の包装体のしっかりとした嵌合が確保される。プラスチックの弾力性により、プラスチックで作られたインサートで弾性セクションが特に可能である。例えば、弾性セクションの生産のためのインサート要素は、局所的に薄肉化され、および/または片側に自由揺動するアームを有する。
本発明によるセルトラバースの好ましい実施形態によれば、インサート要素の少なくともいくつかは、二つの隣接するセルの間に設けられうるかまたは設けられた流れ案内構造体である。流れ案内構造体は、充填機の無菌エリア内でガスの流れを誘導するように働く。無菌エリアは、任意の不純物を下方に導くのを助けるために無菌エリアにおいて下方へのガスの流れが提供されるように、ガス(例えば滅菌空気)で永続的にパージされるのが好ましい。加えて、このようにして達成された無菌エリアのわずかな過剰圧力は、周囲空気によって起こりうる細菌の導入を効果的に阻止する。特に、流れ案内構造体は、隣接するセル間のエリアの流れ抵抗を増加させるように設計される。この結果、包装体が充填される汚染が回避されるべきセルのエリアにより高いガス流が生じる。例えば、流れ案内構造体は、挿入の方向にはしるファンネルを形成する。例えば、流れガイド構造体は、一つ以上のバッフルを含む。取り外し可能なインサート要素として提供される流れ案内構造体により、セルトラバースは流れ案内構造体を用いても用いなくても使用されることができ、または流れ案内構造体が迅速に交換されることができる。
本発明によるセルトラバースの好ましい実施形態によれば、インサート要素の少なくともいくつかは、クリップ接続、ねじ接続、および/または特にロック可能差込接続によって、セルトラバースのフレーム構造体に接続されるかまたは接続可能である。そのような複合物は、充填機内に広がる周囲条件に対して十分な耐性があり、汚染の堆積に悪影響を及ぼさないことが示されている。
インサート要素は、(クリップ接続などの)さらなる補助を用いずにセルトラバースのフレーム構造体に接続されるかまたは接続可能であるのが好ましい。クリップ接続は、特に、ある組み立て力を克服することによって生成される、インサート要素とセルトラバースのフレーム構造体との間のラッチ接続として理解される。クリップ接続の場合には、それに接続されうるインサート要素が、特にそれぞれの横断要素への接続のための、例えば少なくとも一つ、好ましくは少なくとも二つのロック溝を有する。この目的のために、横断要素は、例えば対応するポイントで周溝を有することができ、その結果、横断要素は、溝のエリアでインサート要素のスナップイン溝との接続に適した直径を有すれば足りる。
本発明によるセルトラバースの好ましい実施形態によれば、インサート要素の少なくともいくつかは、工具を用いずにセルトラバースから接続および/または取り外しされうる。これは特に、この場合にさらなる工具を必要とせずに必要な組み立て力が加えられうることを意味する。これは、クリップ接続で特に有利でありうる。
例えば、インサート要素の一部は、クリップ接続によって(特に横断要素と)接続されるかまたは接続可能であり、インサート要素の一部は、ねじ接続によって(特に長手構造体と)接続されるかまたは接続可能である。
本発明によるセルトラバースの好ましい実施形態によれば、インサート要素の少なくとも一部は、プラスチック、特にポリエチレンテレフタレート(PET−P)もしくはポリエーテルエーテルケトン(PEEK)に基づくプラスチックで作られるかまたはそれを含む。ポリエチレンテレフタレートベースのプラスチックの例は、クオドラント社(Quadrant)のErtalyte(エルタライト,登録商標)PET-PおよびErtalyte(エルタライト,登録商標)TXを含む。包装体のための接触エリアを提供するインサート要素の場合には、フレーム構造体は例えば金属で作られうるが、それでもプラスチックのより低い熱伝導率の結果、包装体からセルトラバースへのより低い熱伝達が生じる。これにより、加熱された包装体からフレーム構造体への過度の熱伝達が回避され、これによりさらに包装体内の(例えば滅菌剤の)冷却およびそれに伴う凝縮が減少または回避される。これによりさらに、異物による包装体の汚染のリスクが減少する。
例えば、プラスチックは均一に分布した固体潤滑剤を含み、それにより非常に高い耐摩耗性およびより低い滑り摩擦係数が可能になる。
前述のプラスチックは、特にセルトラバースに必要な製造公差に関して、有利な特性を有する。
(ステンレス鋼で作られる)いわゆるプラスチックねじの使用は、プラスチックが膨張して既存の間隙を密閉しうるため、プラスチックインサート要素と併せたねじ接続の場合に特に有利である。
本発明によるセルトラバースの好ましい実施形態によれば、インサート要素の少なくとも一部は金属で作られる。金属、特に鋼で作られるインサート要素は、取り替えまたは動作中の特に低い破損リスクを可能にする。
凝縮のリスクを低減すると同時にインサート要素の低い破損リスクを達成するために、インサート要素の少なくともいくつかは、本発明によるセルトラバースの好ましい実施形態により金属補強材を有する。例えば、プラスチックで作られたインサート要素内に内部金属インサートが提供される。
本発明によるセルトラバースの好ましい実施形態によれば、特に提供される接触エリアにおける、インサート要素の(特にプラスチックで作られる場合の)粗さ(特にμmでの平均粗さRa)は、最大1.6であり、好ましくは最大1.2である。これにより、セル内への包装体の問題のない挿入および除去だけでなく、同時に高い清掃可能性も可能になる。
本発明によるセルトラバースの好ましい実施形態によれば、セルに収容されるかまたは受け入れられる充填済みまたは充填予定の包装体のためのインサート要素によって提供される接触エリアは、包装体の外側エリアの35%以下、好ましくは30%以下、特に好ましくは25%以下である。これにより、包装体からセルトラバースへの望ましくない熱伝達、したがって望ましくない凝縮が可能な限り広く防止される。指定された値は、プラスチックで作られたインサート要素またはプラスチックに好ましい。インサート要素が金属で作られる場合には、包装体に収容されるかまたは受け入れられる充填済みまたは充填予定の包装体のためのインサート要素によって提供される接触エリアは、包装体の外側エリアの10%以下、好ましくは7%以下、特に好ましくは5%以下であればさらに好ましい。
本発明によるセルトラバースの好ましい実施形態によれば、横断要素の少なくともいくつかは、もっぱら形態嵌合および/または圧入嵌合様式で長手構造体に接続される。もっぱら形態嵌合および/または圧入嵌合の接続によってセルトラバースの経済的な生産が可能であり、特に、横断要素の長手構造体との接続が、低歪みで、接続エリアの特に小さな間隙サイズ(特に0.02mm未満)で確実に達成されうることが示されている。驚くべきことに、このような複合物は、充填機の無菌エリアに広がる条件にも耐性があり、要件を満たす。したがって、セルトラバースのフレーム構造体の全ての横断要素が、もっぱら形態嵌合および/または圧入嵌合様式で長手構造体に接続されるのが好ましい。
本発明によるセルトラバースの好ましい実施形態によれば、横断要素の少なくとも一部は、リベット接続により長手構造体に接続される。特にリベット止め継手により、反りが少なく間隙形成が少ないセルトラバースの経済的な生産が達成でき、不純物の蓄積および微生物による充填された製品の汚染のリスクが結果として低減されうることが示されている。例えば、横部材と長手方向部材との間の各継手にリベットが使用される。リベットは、それぞれの横断要素と同軸上にあるのが好ましい。リベット止め継手は、例えば、ソリッドリベット、ブラインドリベットまたはセルフピアスリベットを使用して作られうる。リベット止め継手は、形態嵌合および任意に圧入嵌合されうる。例えば、コールドリベットを用いてもっぱら形態嵌合の接続が生成されることができ、ホットリベットを用いてリベットの冷却時の収縮によって追加の摩擦接続が作製されることができる。
本発明によるセルトラバースの好ましい実施形態によれば、横断要素の少なくとも一部は、ねじ接続によって長手構造体に接続される。代替的に、ねじ接続により、反りが少なく間隙形成が少ないセルトラバースの経済的な生産が達成でき、不純物の蓄積および微生物による充填された製品の汚染のリスクが結果として低減されうることが示されている。
本発明によるセルトラバースの好ましい実施形態によれば、横断要素の少なくとも一部は、差込接続によって長手構造体に接続される。例えば、プラグ接続は、もっぱら形態嵌合の接続である。例えば、差込接続は、横断要素を長手構造体のスロット内に係合することにより、および/またはスリーブを長手構造体上に摺動させることにより達成される。例えば、横断要素が長手構造体に定められた位置で形態嵌合接続されうるように横断要素およびスリーブを長手構造体上に螺合することにより接続がなされうる。例えば、長手構造体のスリーブおよび/または長手支柱は、横断要素が中に係合できる少なくともいくつかの周溝またはスロットを有する。次に、横断要素がスリーブと一緒にまず押されるかまたは長手構造体の長手支柱に押し込まれうる。次いで、例えば、第一側面長手構造体と第二側面長手構造体との間の端での固定接続から、横断要素と長手構造体との間の固定接続(ロック)が生じる。代替的または追加的に、横断要素と長手構造体との間の一種のクリップ接続またはスナップイン接続もここで生成されるように、長手支柱がねじ込まれうる。
本発明によるセルトラバースの好ましい実施形態によれば、第一長手構造体および/または第二長手構造体は、基本的に平坦な側壁として設計される。基本的に平坦な側壁により、特にねじ接続によって、インサート要素の安定したプロセス信頼性に優れた接続が達成されうる。平坦な側壁は、例えば板金で作られうる。重量および熱容量を減らすために、側壁に凹部が提供されるのが好ましい。
本発明によるセルトラバースの好ましい実施形態によれば、第一長手構造体および/または第二長手構造体はそれぞれ、少なくとも一つ、好ましくは少なくとも二つの長手支柱を含む。差込接続の場合には、横断要素およびスリーブが長手支柱に有利に押し込まれうる。加えて、支柱状の長手構造体が、クリップ接続によってインサート要素をそれらに接続するための有利な形状を提供する。長手支柱は、例えば管状である。いくつかの長手支柱の場合には、長手構造体の長手支柱は、挿入方向に上下に設けられるのが好ましい。
本発明によるセルトラバースの好ましい実施形態によれば、横断要素の少なくともいくつかは基本的に管状である。平坦な横断要素と比較して、管状の横断要素は、清掃流体のブロッキングがより少ないため、セルトラバースの効果的な清掃を可能にする。管状の横断要素は、インサート要素が管状の横断要素の周りをつかみ、このようにして適所に嵌まりうるため、クリップ接続によってフレーム構造体に接続されるインサート要素と組み合わせて特に有利である。全ての横断要素が基本的に管状であるのが好ましい。管状の横断要素は、少なくとも部分的に基本的に丸い断面を有するのが好ましい。しかし、管状の横断要素の楕円形の断面または角のある断面が提供されることも考えられる。特に、管状の横断要素は、例えば、以下により詳細に説明されるように、包装体との定められた接触エリアを作製するためまたはインサート要素を取り付けるために使用されうる改変点を有しうる。
本発明によるセルトラバースの好ましい実施形態によれば、横断要素の少なくともいくつかは基本的に平坦である。平坦な横断要素を使用することにより、特にフレーム構造体の平坦でない長手構造体の場合に(例えば横断要素を螺合する場合に有利な支柱状の長手構造体の場合に)、高い安定性が達成されうる。全ての横断要素が基本的に平坦であるのが好ましい。
本発明によるセルトラバースの好ましい実施形態によれば、セルトラバースのフレーム構造体、特に長手構造体および/または横断要素は、少なくともセルの領域で、セルに収容されるかまたは取り込まれる充填予定または充填済みの包装体に接触するためのセル内に突出する接触要素を有する。セルのエリアにインサート要素が提供されない場合であっても、包装体とフレーム構造体との間の接触は、それぞれのセルのエリアの残りのフレーム構造体によって阻止されうるため、フレーム構造体と包装体との間の接触エリアが減少する。接触要素は、特に長手構造体および/または横断要素自体によって形成される。特に平坦な長手構造体の場合には、セル内部の方向のデント状の隆起が平坦な長手構造体に提供されうる。特に、(管状の)横断要素の場合には、横断要素上に一つ以上の周厚部が提供されうる。特に平坦な横断要素の場合には、セル内部の方向の平坦な(特に挿入方向に)細長い成形物が横断要素上に提供されうる。
本発明の例示的実施形態の以下の詳細な説明において、特に図面に関連して、本発明のさらなる有利な例示的実施形態が見出されうる。
インサート要素を備えた本発明によるセルトラバースを形成しうるセルトラバースの第一の例示的実施形態の斜視図である。 インサート要素を備えた本発明によるセルトラバースを形成しうるセルトラバースの第一の例示的実施形態の斜視図である。 本発明によるセルトラバースの第二の例示的実施形態の斜視図である。 本発明によるセルトラバースの第二の例示的実施形態の斜視図である。 本発明によるセルトラバースの第三の例示的実施形態の斜視図である。 本発明によるセルトラバースの第三の例示的実施形態の斜視図である。 インサート要素の二つのさらなる例示的実施形態の概略図である。 インサート要素の二つのさらなる例示的実施形態の概略図である。 インサート要素の二つのさらなる例示的実施形態の概略図である。 本発明による充填機の例示的実施形態である。
図1a〜図1dは、インサート要素を備えた本発明によるセルトラバースを形成しうる(図2、図4参照)、斜め上からのセルトラバース1の第一例の斜視図を図1bの拡大セクションとともに示す。セルトラバース1は、包装体に流動性製品を充填するための(図5に示される)充填機の無菌エリアに適する。セルトラバース1は、第一側面長手構造体4aと第一長手構造体4aに対向する第二側面長手構造体4bとを備えたフレーム構造体2を含む。第一長手構造体4aおよび第二長手構造体4bの間には、長手構造体4a、4bを接続する複数の横断要素6が設けられる。長手構造体4a、4bおよび横断要素6の間には、セルトラバース1の長手方向に互いに隣り合うが離間されたいくつかのセル8が、充填済みまたは充填予定の包装体を受け入れるために形成される(図2または図5参照)。横断要素6は両側でリベット止め継手10によって長手構造体4a、4bに接続される、すなわちもっぱら形態嵌合(および任意に圧入嵌合)される。一部または全ての横断要素6でリベット接続部10の代わりにねじ接続も可能であろう。
第一長手構造体4aおよび第二長手構造体4bは、重量減少のために十二の凹部を備えた基本的に平坦な側壁である。横断要素6は基本的に管状である。
セルトラバース1のフレーム構造体2の長手構造体4a、4bおよび横断要素6は、セル8のエリアにおいて充填予定または充填済みの包装体18に接触するためにセル8内に突出する接触要素14、16を有する(図2または図5参照)。包装体18のための接触エリアを提供するために、平面状の長手構造体4a、4bはセル内部に向かってデント突起14を有する一方で、管状の横断要素6はそれぞれ一つまたは二つの周厚部16を有する。
セルトラバース1は、本発明のセルトラバースを示すために、特に図2および図4に関連してインサート要素を用いてより詳細に説明されうる。特に、インサート要素は、二つの隣接するセル8の間に設けられうる、包装体のための接触エリアおよび/または流れ案内構造体を提供しうる。これらは、例えば、クリップ接続などの取り外し可能な接続によって横断要素8に取り付けられうる。
図2a、図2bは、斜め上方からの本発明によるセルトラバース1’の第二の例示的実施形態の異なる斜視図を図2bの拡大セクションとともに示す。セルトラバース1と同様に、セルトラバース1’も、セルトラバース1’の長手方向に隣接するが離間された複数のセル8’が充填予定または充填済みの包装体18を受け入れるために長手構造体4a’、4b’と横断要素6’との間に形成されるように、長手構造体4a’、4b’を接続する複数の横断要素6’が間に設けられた第一側面平面状長手構造体4a’と第二側面平面状長手構造体4b’とを備えたフレーム構造体2’を含む。説明の目的で、包装体18はここではセルトラバース1’のセル8’に挿入された上部が開いた包装体として、および密閉された包装体としても示される。さらに、横断要素6’は基本的に管状である。さらに、横断要素6’は両側でリベット継手10’によって長手構造体4a’、4b’に接続される。
図1のセルトラバース1とは対照的に、フレーム構造体2’の長手構造体4a’、4b’および横断要素6’自体は一体的接触要素を有しない。
そうではなく、セルトラバース1’は、フレーム構造体2’に加えて、それぞれフレーム構造体2’に取り外し可能に接続されるインサート要素20a’、20b’を有する。20a’のインサート要素はそれぞれ長手構造体4a’、4b’に接続される一方で、20b’のインサート要素はそれぞれ二つの横断要素6’に接続される。これにより、セルに受け入れられるかまたは取り込まれる充填済みまたは充填予定の包装体のための接触エリア30’が提供される。
インサート要素20a’の取り外し可能な接続は、インサート要素20a’の二点でのそれぞれの長手構造体4a’または4b’とのねじ接続22’によって達成される一方で、インサート要素20b’の取り外し可能な接続は、インサート要素20b’の二点でのそれぞれの横断要素6’とのクリップ接続24’によって達成される。インサート要素20b’は、この目的のために横断要素6’を部分的に囲みうるスナップイン溝を有する。この場合には、横断要素6’も、インサート要素20b’との接続エリアに、インサート要素20b’のスナップイン溝が係合できる周溝を有する。ここでインサート要素20a’および20b’は、基本的に細長く、プラスチック、特にポリエチレンテレフタレートに基づくプラスチックで作られる。インサート要素20a’、20b’内に金属補強材が提供されることも可能である。
取り外し可能なクリップ接続によりフレーム構造体(特に横断要素)に接続されうるインサート要素のさらになる代替的な設計例が図4に示される。
さらに、セルトラバース1’は、二つの隣接するセル8’の間にそれぞれ設けられたいくつかの流れ案内構造体26’を有する。この場合、流れガイド構造体26’はそれぞれ、フレーム構造体2’の第一側面長手構造体4a’および第二側面長手構造体4b’のそれぞれと一体の折り曲げられた領域として形成される二つのガイドプレートを含む。
しかし、流れ案内構造体26’をインサート要素として設計し、インサート要素20a’、20b’と同様に、それらをフレーム構造体2’に取り外し可能に接続することも可能である。
図3a、図3bは、本発明によるセルトラバース1”の第三の例示的実施形態の斜視図を図3bの部分断面の拡大図とともに示す。セルトラバース1、1’と同様に、セルトラバース1”も、長手構造体4a”、4b”および横断要素6”の間に充填済みまたは充填予定の包装体を受け入れるためにセルトラバース1”の長手方向に互いに隣接して複数の離間されたセル8”が形成されるように、長手構造体4a”、4b”を接続するいくつかの横断要素6”が間に設けられた第一側面長手構造体4a”と第二側面長手構造体4b”とを備えたフレーム構造体2”を含む。
セルトラバース1、1’とは対照的に、セルトラバース1”の第一長手構造体4a”および第二長手構造体4b”は、二つの長手支柱を含む。また、セルトラバース1、1’とは異なり、横断要素6”はここでは基本的に平坦である。横断要素6”はここではそれぞれ供給方向にはしる平坦な細長い成形物を有し、これが挿入された包装体との接触エリアを画成する。横断要素6”は差込接続によって長手支柱4a”、4b”に接続される。差込接続は、ここでは、長手構造体の長手支柱に押し込まれうるスリーブ28”のスロット内に横断要素6”を係合することにより、および長手構造体4a”、4b”の長手支柱の溝29”内に係合することにより達成される。
長手構造体4a”、4b”のエリアにおける包装体18の案内および接触は、インサート要素20e”によって提供され、セル8”に収容済みまたは収容予定の充填済みまたは充填予定の包装体18のための接触エリアを提供する。インサート要素20e”は、インサート要素20e”が長手方向の二つのスリーブ28”の間にクランプ(したがってロック)される、長手構造体4a”、4b”との差込接続によって実現される。
セルトラバース1”は、特に図2および図4と関連して記載されるさらなるインサート要素によって補われうる。特に、インサート要素は、二つの隣接するセル8の間に設けられうる、包装体のための接触エリアおよび/または流れ案内構造体を提供しうる。インサート要素は、例えば、クリップ接続などの取り外し可能な接続によって長手構造体4a”、4b”の長手支柱に取り付けられうる。
ここで図4は、特に図2に示されるインサート要素20b’のように使用されうるインサート要素20c’および20d’の二つのさらなる例を概略断面図で示す。インサート要素20c’および20d’はそれぞれ、対応する横断要素6’とのクリップ24’接続ができるように二つのスナップイン溝30’を有する。インサート要素20a’、20b’と同様に、インサート要素20c’、20d’は、セルに受け入れられるかまたは受け入れ予定の充填済みまたは充填予定の包装体のための接触エリア32’を提供する。
接触エリア32’を提供するために、インサート要素20d’は二つの弾性セクションを有し、そのそれぞれが局所的に薄肉化され、片側に自由揺動するアームを有する。
ここで図5は、充填機100を通して包装体18を輸送するための無限回転輸送デバイス114を用いて包装体18に流動性製品を充填するための本発明による充填機100の例を示す。輸送デバイス114は、輸送方向Tに前後に設けられた本発明によるいくつかの例示的なセルトラバース1を含むが、これらはセルトラバース1’または1”であってもよい。セルトラバース1は、セルトラバース1の長手方向がセルトラバース1の輸送方向Tに対して直角であるように装着される。側面図のために、セルトラバース1ごとに、セルトラバース1によって提供されるセル8のうちの一つだけが側面図において視認可能である。実際には、今日のセルトラバースは通常、四つまたは六つのセル、より稀には二つまたは八つのセル8を含む。しかし、異なる数のセル8を備えたセルトラバースも可能である。
充填機1は、この場合、充填予定の包装体18を成形するための成形デバイス103も含む。しかし、原理的には、充填のために片側が既に開いた包装体を充填機100に供給することも可能である。図示の充填機100は、セルトラバース1のいくつかのセル8による一連の並列加工ラインを含み、図5にはそのうちの一つの加工ラインだけが示される。各加工ラインには、長手縁部が一緒に密閉されて両側が開いた包装体スリーブ106が形成される包装体ブランク105の束104が割り当てられる。移送デバイス107が包装体スリーブ106を広げ、マンドレルホイール109のマンドレル108に押し込む。
図示されたマンドレルホイール109は周期的に、すなわち段階的に回される。106の包装体スリーブは、様々な位置で機械加工される。最初に、加熱ユニット110を使用して縁部が高温空気で加熱された後、予め折り曲げられた縁部を底部にプレス112で密閉するために、プレフォルダ111で予め折り曲げられる。これにより、片側が開き、一端がしっかりと閉じられた包装体18が生じ、これが供給デバイス113から無限円形輸送デバイス114に移送される。供給は、単に包装体18をマンドレル108から剥ぎ取り、セルトラバース1のセル8に挿入することによって行われうる。包装体18は、輸送デバイス114の供給エリア116にそれぞれ位置する輸送デバイス114のセルトラバース1の別々の円形に案内されるセル8に次々に挿入される。輸送デバイス114は、このように無限循環セルチェーンまたは無限循環セルベルトである。加えて、セルトラバースは、少なくとも部分的にリニアモータによって移動されうることが考えられる。
包装体18は、輸送デバイス114によって、滅菌ゾーン119と充填および密閉ゾーン120とに分割される無菌エリア118を通して輸送される。包装体18は、直線で輸送される必要はなく、充填機100がいわゆるインライン機械であるかまたは回転機械であるかによって、少なくとも一つの曲線で、または円でも輸送されることができる。無菌チャンバ118の無菌エリアには、細菌の侵入を防ぐために適切な滅菌空気接続部121を介して滅菌空気が流される。
まず、包装体18を予熱するために、上部が開いた包装体18に予熱デバイス122によって滅菌高温空気が吹き込まれる。その後、滅菌ユニットで123において、予熱された包装体内でより強く反応し凝縮がより少ない滅菌剤が包装体に吹き込まれる。例えば、過酸化水素が滅菌剤として使用される。過酸化水素は、片側が開いた包装体18に蒸気および/または空気と一緒に導入されうる。包装体18の滅菌後、乾燥デバイス124で乾燥空気を加えることにより包装体18の中が乾燥される。乾燥空気は、高温であり滅菌されるのが好ましい。
滅菌ゾーン119から充填および密閉ゾーン120への移転後、片側が開いた包装体18は、充填デバイス125の下に配置され、食物が充填される。充填された包装体18はその後、閉鎖デバイス126によって包装体18の上方開口エリアを折り曲げて密閉することによって閉じられる。その後、密閉された包装体18は、輸送デバイス114の排出エリア128で排出デバイス127を介して輸送デバイス114のセル8から挿入方向と反対に排出され、その後必要に応じてさらに加工される。輸送デバイス114の空になったセル8は、マンドレルホイール109でさらなる包装体18をピックアップするために、輸送デバイス114の戻りエリア129上をマンドレルホイール109の方向にさらに移動させられる。セル8を無限に往復して輸送できるために、供給エリア116および排出エリア128に偏向エリア130、131が割り当てられ、これらのエリアには充填機100のためにいわゆる偏向ローラ132が提供される。
特に戻りエリア129および/または偏向エリア130、131に、セルトラバースのための清掃デバイスが提供されることも考えられる。

Claims (15)

  1. 包装体(18)に流動性製品を充填するための充填機(100)の無菌領域のためのセルトラバースであって、前記セルトラバース(1、1’、1”)は、
    − 少なくとも一つの第一側面長手構造体(4a、4a’、4a”)と、
    − 前記第一長手構造体(4a、4a’、4a”)の反対側の少なくとも一つの第二側面長手構造体(4b、4b’、4b”)と、
    − 前記第一長手構造体(4a、4a’、4a”)と前記第二長手構造体(4b、4b’、4b”)との間に設けられ、前記長手構造体を接続する複数の横断要素(6、6’、6”)と、
    を備えたフレーム構造体(2、2’、2”)を含み、
    前記長手構造体(4a、4a’、4a”、4b、4b’、4b”)と前記横断要素(6、6’、6”)との間に、前記セルトラバース(1、1’、1”)の長手方向に隣り合った複数のセル(8、8’、8”)が、充填済みまたは充填予定の包装体(18)を受け入れるために形成され、
    前記セルトラバース(1、1’、1”)は、前記フレーム構造体(2、2’、2”)、特に少なくとも一つの長手構造体(4a、4a’、4a”、4b、4b’、4b”)および/または少なくとも一つ、好ましくは二つの横断要素(6、6’、6”)にそれぞれ接続されるかまたは接続可能なインサート要素(20a’、20b’、20c’、20d’)をさらに含み、
    前記インサート要素(20a’、20b’、20c’、20d’、20e”)の少なくともいくつかは、前記セルトラバースの前記フレーム構造体に取り外し可能に接続されるかまたは接続可能である、
    セルトラバース。
  2. 前記インサート要素(20a’、20b’、20c’、20d’、20e”)の少なくともいくつかは、セル(8、8’、8”)に受け入れられるかまたは受け入れ予定の充填済みまたは充填予定の包装体(18)のための接触エリア(32’)を提供する、請求項1に記載のセルトラバース。
  3. 前記インサート要素(20a’、20b’、20c’、20d’、20e”)は、前記接触エリア(32’)を提供するための少なくとも一つの弾性部分を有する、請求項1または2に記載のセルトラバース。
  4. 前記インサート要素(20a’、20b’、20c’、20d’、20e”)の少なくともいくつかは、二つの隣接するセル(8、8’、8”)の間にそれぞれ設けられうるかまたは設けられた流れ案内構造体(26’)である、請求項1〜3のいずれか一項に記載のセルトラバース。
  5. 前記インサート要素(20a’、20b’、20c’、20d’)の少なくともいくつかは、工具を用いずにセルトラバースに対して接続可能および/または取り外し可能である、請求項1〜4のいずれか一項に記載のセルトラバース。
  6. 前記インサート要素(20a’、20b’、20c’、20d’、20e”)の少なくともいくつかは、クリップ接続(24’)、ねじ接続(22’)および/または特にロック可能差込接続によって、前記セルトラバース(1、1’、1”)の前記フレーム構造体(2、2’、2”)に接続されるかまたは接続可能である、請求項1〜5のいずれか一項に記載のセルトラバース。
  7. 前記インサート要素(20a’、20b’、20c’、20d’、20e”)の少なくとも一部は、プラスチック、特にポリエチレンテレフタレート(PET−P)もしくはポリエーテルエーテルケトン(PEEK)に基づくプラスチックで作られるかまたはそのようなプラスチックを含む、請求項1〜6のいずれか一項に記載のセルトラバース。
  8. 前記インサート要素(20a’、20b’、20c’、20d’、20e”)の少なくとも一部分は、金属で作られる、請求項1〜6のいずれか一項に記載のセルトラバース。
  9. 前記インサート要素(20a’、20b’、20c’、20d’、20e”)の少なくとも一部分は、金属補強材を有する、請求項1〜7のいずれか一項に記載のセルトラバース。
  10. 特に提供される前記接触領域における、前記インサート要素(20a’、20b’、20c’、20d’、20e”)の粗さは、最大1.6であり、好ましくは最大1.2である、請求項1〜9のいずれか一項に記載のセルトラバース。
  11. 前記セル(8、8’、8”)に受け入れられるかまたは受け入れ予定の充填済みまたは充填予定の包装体(18)のためにインサート要素(20a’、20b’、20c’、20d’、20e”)によって提供される前記接触領域(32’)は、前記包装体の外側表面エリアの最大35%、好ましくは最大30%、特に好ましくは最大25%である、請求項1〜10のいずれか一項に記載のセルトラバース。
  12. 前記横断要素(6、6’、6”)の少なくともいくつかは、もっぱら形状嵌合および/または圧入嵌合で前記長手構造体(4a、4a’、4a”、4b、4b’、4b”)に接続される、請求項1〜11のいずれか一項に記載のセルトラバース。
  13. 前記セルトラバース(1、1’、1”)の前記フレーム構造体(2、2’、2”)、特に前記長手構造体(4a、4a’、4a”、4b、4b’、4b”)および/または前記横断要素(6、6’、6”)は、少なくとも前記セル(8、8’、8”)の領域において、前記セル(8、8’、8”)に受け入れ予定であるかまたは受け入れられる充填予定または充填済みの包装体(18)と接触するための前記セル(8、8’、8”)内に突出する接触要素(14、16)を有する、請求項1〜12のいずれか一項に記載のセルトラバース。
  14. 包装体(18)に流動性製品を充填するための充填機(100)のための請求項1〜13のいずれか一項に記載のセルトラバース(1、1’、1”)の使用。
  15. 充填機(100)を通して包装体(18)を輸送するための無限循環輸送デバイス(114)を用いて前記包装体(18)に流動性製品を充填するための前記充填機であって、前記輸送デバイス(114)は、請求項1〜13のいずれか一項に記載の複数のセルトラバース(1、1’、1”)を含む、充填機。
JP2019572232A 2017-07-03 2018-06-29 充填機用のインサート要素を備えたセルトラバース Pending JP2020527515A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102017114760.8 2017-07-03
DE102017114760.8A DE102017114760A1 (de) 2017-07-03 2017-07-03 Zellentraverse mit Einsatzelementen für eine Füllmaschine
PCT/EP2018/067653 WO2019007850A1 (de) 2017-07-03 2018-06-29 Zellentraverse mit einsatzelementen für eine füllmaschine

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020527515A true JP2020527515A (ja) 2020-09-10

Family

ID=62837903

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019572232A Pending JP2020527515A (ja) 2017-07-03 2018-06-29 充填機用のインサート要素を備えたセルトラバース

Country Status (8)

Country Link
US (1) US11001402B2 (ja)
EP (1) EP3649050B1 (ja)
JP (1) JP2020527515A (ja)
CN (1) CN111132904B (ja)
DE (1) DE102017114760A1 (ja)
ES (1) ES2884785T3 (ja)
PL (1) PL3649050T3 (ja)
WO (1) WO2019007850A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2899445T3 (es) * 2015-05-29 2022-03-11 Graphic Packaging Int Llc Conjunto de guía
CN112124697A (zh) * 2020-10-09 2020-12-25 和县宇阳秸秆颗粒有限公司 一种秸秆颗粒制作用制粒装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04125228U (ja) * 1991-05-07 1992-11-16 四国化工機株式会社 容器搬送コンベヤ
JPH11165712A (ja) * 1997-12-02 1999-06-22 Toppan Printing Co Ltd 角筒容器充填機用搬送キャリア
JP2002037218A (ja) * 2000-07-31 2002-02-06 Shinsei:Kk カップ食品の連続自動充填包装機におけるカップ搬送用のリテーナー装置
JP2006206086A (ja) * 2005-01-27 2006-08-10 Toppan Printing Co Ltd 紙製液体包装容器製函充填機における容器搬送装置

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB853696A (en) * 1958-12-15 1960-11-09 Barry Wehmiller Mach Co Improvements in and relating to bottle carriers for automatic bottle washers and like apparatus
US3941237A (en) * 1973-12-28 1976-03-02 Carter-Wallace, Inc. Puck for and method of magnetic conveying
FR2395208A2 (fr) * 1977-06-22 1979-01-19 Manurhin Vehicule de transport de piece, notamment sur une installation de traitement en cinematique continue
US4566251A (en) * 1985-01-07 1986-01-28 Ex-Cell-O Corporation Carton forming, sterilizing, filling and sealing machine
DE3701079A1 (de) * 1987-01-16 1988-07-28 Bosch Gmbh Robert Verfahren zum entkeimen von verpackungsbehaeltern
DE10127110B4 (de) * 2001-06-05 2006-07-06 Fresenius Kabi Deutschland Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur Öffnung leerer Beutel
DE20320380U1 (de) * 2003-01-10 2004-06-03 Sig Combibloc Systems Gmbh Vorrichtung zum Transportieren und Wiegen von Verpackungen im Bereich einer Füllanlage
AU2005243738A1 (en) * 2004-04-29 2005-11-24 3M Innovative Properties Company Apparatus for filling and refilling a flexible container
MX2010003484A (es) * 2007-10-16 2010-05-27 Khs Ag Celda para envase, en particular celda para botella, y canasta de envases con celdas para envase de este tipo.
RS52250B (en) * 2008-05-02 2012-10-31 Indag Gesellschaft für Industriebedarf mbH & Co. Betriebs KG FLEXIBLE BAG HANDLING DEVICE
DE102011002575A1 (de) * 2011-01-12 2012-07-12 Robert Bosch Gmbh Verpackungsvorrichtung
US9440754B2 (en) * 2012-03-29 2016-09-13 R.P. Scherer Technologies, Llc Three circuit fill system for blow fill seal containers
DE102012102812A1 (de) * 2012-03-30 2013-10-02 Elopak Systems Ag Vorrichtung und Verfahren zum Reduzieren von Rückstellkräften von Packungsmänteln in einer Füllmaschine
DE102012112792A1 (de) * 2012-12-20 2014-06-26 Elopak Systems Ag Verfahren und Vorrichtung zur Förderung von Stückgütern in einer Abfüllmaschine
DE102015101751A1 (de) * 2015-02-06 2016-08-11 Sig Technology Ag Verfahren zum Füllen von Packungen mit wechselnden Produkten in einer Füllmaschine
JP6584104B2 (ja) * 2015-03-19 2019-10-02 日清食品ホールディングス株式会社 搬送ライン及びこれを有する複合容器製造装置
DE102015114457A1 (de) * 2015-08-31 2017-03-02 Sig Technology Ag Vorrichtung und Verfahren zur Trocknung von Verpackungen
DE102015122529A1 (de) * 2015-12-22 2017-06-22 Sig Technology Ag Speicherbehältereinrichtung und Verfahren zum Betrieb derselben

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04125228U (ja) * 1991-05-07 1992-11-16 四国化工機株式会社 容器搬送コンベヤ
JPH11165712A (ja) * 1997-12-02 1999-06-22 Toppan Printing Co Ltd 角筒容器充填機用搬送キャリア
JP2002037218A (ja) * 2000-07-31 2002-02-06 Shinsei:Kk カップ食品の連続自動充填包装機におけるカップ搬送用のリテーナー装置
JP2006206086A (ja) * 2005-01-27 2006-08-10 Toppan Printing Co Ltd 紙製液体包装容器製函充填機における容器搬送装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP3649050A1 (de) 2020-05-13
CN111132904B (zh) 2022-03-29
EP3649050B1 (de) 2021-07-21
ES2884785T3 (es) 2021-12-13
CN111132904A (zh) 2020-05-08
US11001402B2 (en) 2021-05-11
DE102017114760A1 (de) 2019-01-03
WO2019007850A1 (de) 2019-01-10
PL3649050T3 (pl) 2021-09-27
US20200140131A1 (en) 2020-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020527514A (ja) 充填機用のセルトラバース
JP2020527515A (ja) 充填機用のインサート要素を備えたセルトラバース
CN108516189B (zh) 用于容纳多个容器的运输和包装容器及其方法和用途
US8172290B2 (en) Gripper
ES2542896T3 (es) Aparato para formar recipientes asépticos
JP5972101B2 (ja) 圧力パッドを有しプラスチック製予備成形物をプラスチック製容器に成形するための装置
JPS62208333A (ja) 無菌包装装置
CN108290650B (zh) 用于无菌填料的袋清洁组件
CN1203874A (zh) 用以从一包装材料管连续生产密封包装的包装装置
CA1309945C (en) Method and apparatus for container conveyance in germ-free filling/packaging system
US20090252579A1 (en) Method and apparatus for transporting groups of filled beverage bottles to a beverage bottle packaging machine in a beverage bottling plant, and a method and apparatus for transporting groups of containers to a container handling machine in a container processing plant
JP6427587B2 (ja) シールされたパックから包装材料のチューブ内へ注ぎ込み可能な食品のパッケージを製造するための折り曲げユニット
HU216946B (hu) Konvejor
US20100018168A1 (en) Container holder with a rotation-blocking element
US11780627B2 (en) Method and filling machine for filling packages that are open on one side
EP3732107A1 (de) Verpackungseinrichtung und verfahren zum betreiben einer verpackungseinrichtung
DK177219B1 (da) Transportbåndmodul indbefattende en eller flere ruller
US20100251560A1 (en) Holder
ES2887278T3 (es) Dispositivo de envasado y procedimiento para hacer funcionar un dispositivo de envasado
US6187097B1 (en) Device for spraying liquids onto containers
US6044875A (en) Dual chamber product tank for dual stream filling system
CN219884240U (zh) 用于容器成型的成型装置和灌装系统
EP0803441A2 (de) Kühleinrichtung
EP4071064A1 (en) Cap sterilization device and contents filling system
JP7232734B2 (ja) 姿勢矯正装置および姿勢矯正方法

Legal Events

Date Code Title Description
A529 Written submission of copy of amendment under article 34 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A529

Effective date: 20200221

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200221

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20200221

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20200609

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200619

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210129