JP2020520357A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2020520357A5
JP2020520357A5 JP2019563492A JP2019563492A JP2020520357A5 JP 2020520357 A5 JP2020520357 A5 JP 2020520357A5 JP 2019563492 A JP2019563492 A JP 2019563492A JP 2019563492 A JP2019563492 A JP 2019563492A JP 2020520357 A5 JP2020520357 A5 JP 2020520357A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pyrimidine
thiophene
ethylamino
benzo
fluoro
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019563492A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020520357A (ja
JP7093791B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/EP2018/062843 external-priority patent/WO2018210987A1/en
Publication of JP2020520357A publication Critical patent/JP2020520357A/ja
Publication of JP2020520357A5 publication Critical patent/JP2020520357A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7093791B2 publication Critical patent/JP7093791B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (19)

  1. 有効成分として、式(I)の化合物又はその薬学的に許容される塩を含む、癌の治療用の医薬であって:
    Figure 2020520357
    当該癌は、腫瘍における免疫系の再活性化を含む免疫応答の調節により治療され;
    当該医薬は、任意で、1又は2種以上の化学療法剤及び/又は放射線療法及び/又は標的療法と組み合わせて使用される;医薬。
    ここで、式(I)の化合物において、
    フラグメント
    Figure 2020520357
    は;
    により置換され、Rは、水素、(C1−4)アルキル、ハロゲン又はシアノを表し

    任意で、(Rにより置換され;(Rは、1、2又は3個の任意の置換基を表し、当該置換基Rは、(C1−3)アルキル、(C1−3)アルコキシ、ハロゲン、(C1−3)フルオロアルキル、(C1−3)フルオロアルコキシ又はシアノから独立に選択され;
    Xは、S又はOを表し;
    は、水素、メチル又はトリフルオロメチルを表し;
    4a及びR4bは、独立に、水素、メチルを表すか、又は、R4a及びR4bは、それらが結合する炭素原子とともにシクロプロパ−1,1−ジイル基を表し;
    5a及びR5bは、独立に、水素、メチルを表すか、又は、R5a及びR5bは、それらが結合する炭素原子とともにシクロプロパ−1,1−ジイル基を表し;
    Arは、
    − フェニル又は5若しくは6員のヘテロアリールであって;当該フェニル又は5若しくは6員のヘテロアリールが、独立に、1、2又は3個の置換基により置換され、上記置換基が、下記から独立に選択される;フェニル又は5若しくは6員のヘテロアリールを表し;
    −− (C1−6)アルキル;
    −− (C1−4)アルコキシ;
    −− ヒドロキシにより任意に置換された(C1−3)フルオロアルキル;
    −− (C1−3)フルオロアルコキシ;
    −− ハロゲン;
    −− シアノ;
    −− 未置換であるか又は1個のアミノにより置換された(C3−6)シクロアルキル;−− 環酸素原子を有する(C4−6)シクロアルキルであって、未置換であるか又は1個のヒドロキシにより置換された、環酸素原子を有する(C4−6)シクロアルキル;
    −− (C3−6)シクロアルキル−オキシ;
    −− ヒドロキシ;
    −− −X−CO−RO1
    (−−− Xは、直接結合、(C1−3)アルキレン、−O−(C1−3)アルキレン−、−NH−(C1−3)アルキレン−、−S−CH、−CF−、−CH=CH−、−C≡C−、−NH−CO−、−CO−又は(C3−5)シクロアルキレンを表し;アスタリスクは−CO−RO1基に結合する結合を示し;
    −−− RO1は、
    −−−− −OH;
    −−−− −O−(C1−4)アルキル;
    −−−− −NH−SO−RS3(RS3は、(C1−4)アルキル、(C3−6)シクロアルキルであって、環酸素原子を任意に有する、(C3−6)シクロアルキル、(C3−6)シクロアルキル−(C1−3)アルキレンであって、(C3−6)シクロアルキルが環酸素原子を任意に有する、(C3−6)シクロアルキル−(C1−3)アルキレン、(C1−3)フルオロアルキル又は−NHを表す。);
    −−−− −O−CH−CO−RO4(RO4は、ヒドロキシ又は(C1−4)アルコキシ又は−N[(C1−4)アルキル]を表す。);
    −−−− −O−CH−O−CO−RO5(RO5は、(C1−4)アルキル又は(C1−4)アルコキシを表す。);
    −−−− −O−CH−CH−N[(C1−4)アルキル];又は、
    −−−− (5−メチル−2−オキソ−[1,3]ジオキソール−4−イル)−メチルオキシ−;
    を表す。);
    −− −CO−CH−OH;
    Figure 2020520357
    −− 2−ヒドロキシ−3,4−ジオキソ−シクロブタ−1−エニル;
    −− ヒドロキシ−(C1−4)アルキル;
    −− ジヒドロキシ−(C2−4)アルキル;
    −− ヒドロキシ−(C2−4)アルコキシ;
    −− (C1−4)アルコキシ−(C2−4)アルコキシ;
    −− −(CH−CO−NRN3N4(rは、整数の0又は1を表し;RN3及びRN4は、独立に、水素、(C1−4)アルキル、ヒドロキシ−(C2−4)アルキル、(C1−3)アルコキシ−(C2−4)アルキル又はヒドロキシを表す。);
    −− −X−NRN1N2(Xは−(CH−(mは、整数の0又は1を表す。)を表すか;又は、Xは−O−CH−CH(アスタリスクは−NRN1N2基に結合する結合を示す。)を表し;
    −−− RN1及びRN2は、独立に、水素、(C1−4)アルキル、(C1−4)アルコキシ−(C2−4)アルキル、(C3−6)シクロアルキル又は(C2−3)フルオロアルキルを表すか;
    −−− 又は、RN1は、独立に、水素又は(C1−4)アルキルを表し、かつ、RN2は、独立に、−CO−H、−CO−(C1−3)アルキル、−CO−(C1−3)アルキレン−OH又は−CO−O−(C1−3)アルキルを表すか;
    −−− 又は、RN1及びRN2は、それらが結合する窒素とともに、1個の環酸素又は環硫黄原子を任意に有する4、5又は6員の飽和環を形成し、当該環は、未置換であるか、又は、環炭素原子上で1個のオキソにより置換され、又は、環硫黄原子上で2個のオキソにより置換される。);
    −− −NH−CO−NRN5N6(RN5及びRN6は、独立に、水素又は(C1−4)アルキルを表す。);
    −− −SO−RS1(RS1は、ヒドロキシ、(C1−4)アルキル又は−NRN7N8(RN7及びRN8は、独立に、水素又は(C1−3)アルキルを表す。)を表す。);
    −− −S−RS2(RS2は、(C1−4)アルキル又は1個の環酸素原子を任意に有する(C3−6)シクロアルキルを表す。);
    −− −(CH−HET(qは整数の0、1又は2を表し;HETは、5−オキソ−4,5−ジヒドロ−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル、3−オキソ−2,3−ジヒドロ−[1,2,4]オキサジアゾール−5−イル又は5−チオキソ−4,5−ジヒドロ−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルを表す。);
    −− −(CH−HET(pは整数の0又は1を表し;HETは5又は6員のヘテロアリールを表し、当該5又は6員のヘテロアリールは、未置換であるか、又は、1若しくは2個の置換基により置換され、上記置換基は、(C1−4)アルキル、(C1−4)アルコキシ、−COOH、ヒドロキシ、ヒドロキシ−(C1−3)アルキル、1個の環酸素原子を任意に有する(C3−5)シクロアルキル又は−NRN9N10(RN9及びRN10は、独立に、水素、(C1−3)アルキル又はヒドロキシ−(C2−4)アルキルを表す。)から独立に選択される。);
    − 又は、Arは、8〜10員の二環式ヘテロアリールを表し;当該8〜10員の二環式ヘテロアリールは、独立に、未置換であるか、1又は2個の置換基により置換され、上記置換基は、(C1−4)アルキル;(C1−4)アルコキシ;(C1−3)フルオロアルキル;(C1−3)フルオロアルコキシ;ハロゲン;シアノ;ヒドロキシ又は−(C
    −3)アルキレン−COORO2(RO2は、水素又は(C1−4)アルキルを表す。)から独立に選択され;
    − 又は、Arは構造(Ar−III)の基を表し:
    Figure 2020520357
    式中、環(B)は、フェニル基に縮合した非芳香族5又は6員環を表し、環(B)は、窒素及び酸素から独立に選択される1又は2個のヘテロ原子を有し;当該環(B)は、独立に、未置換であるか、1又は2個の置換基により置換され、上記置換基は、オキソ、(C1−6)アルキル及び−(C0−3)アルキレン−COORO3(RO3は、水素又は(C1−3)アルキルを表す。)から独立に選択される。
  2. 式(II)の化合物又はその薬学的に許容される塩:
    Figure 2020520357
    式中、
    フラグメント
    Figure 2020520357
    は;
    により置換され、Rは、水素、(C1−4)アルキル、ハロゲン又はシアノを表し;
    任意で、(Rにより置換され;(Rは、1、2又は3個の任意の置換基を表し、当該置換基Rは、(C1−3)アルキル、(C1−3)アルコキシ、ハロゲン、(C1−3)フルオロアルキル、(C1−3)フルオロアルコキシ又はシアノから独立に選択され;
    Xは、S又はOを表し;
    Arは、
    − 構造(Ar−I)のフェニル基を表すか:
    Figure 2020520357
    (式中、
    は、
    − 環酸素原子を有する(C4−6)シクロアルキルであって、未置換であるか、又は、1個のヒドロキシにより置換された、環酸素原子を有する(C4−6)シクロアルキル;− ヒドロキシ;
    − −X−CO−RO1
    (−− Xは、直接結合、(C1−3)アルキレン、−O−(C1−3)アルキレン−、−NH−(C1−3)アルキレン−、−S−CH、−CF−、−CH=CH−、−C≡C−、−NH−CO−、−CO−又は(C3−5)シクロアルキレンを表し(アスタリスクは−CO−RO1基に結合する結合を示す。);
    −− RO1は、
    −−− −OH;
    −−− −O−(C1−4)アルキル;
    −−− −NH−SO−RS3(RS3は、(C1−4)アルキル、(C3−6)シクロアルキルであって、環酸素原子を任意に有する、(C3−6)シクロアルキル、(C3−6)シクロアルキル−(C1−3)アルキレンであって、(C3−6)シクロアルキルが環酸素原子を任意に有する、(C3−6)シクロアルキル−(C1−3)アルキレン、(C1−3)フルオロアルキル又は−NHを表す。);
    −−− −O−CH−CO−RO4(RO4は、ヒドロキシ又は(C1−4)アルコキシ又は−N[(C1−4)アルキル]を表す。);
    −−− −O−CH−O−CO−RO5(RO5は、(C1−4)アルキル又は(C1−4)アルコキシを表す。);
    −−− −O−CH−CH−N[(C1−4)アルキル];又は、
    −−− (5−メチル−2−オキソ−[1,3]ジオキソール−4−イル)−メチルオキシ−;
    を表す。);
    Figure 2020520357
    − 2−ヒドロキシ−3,4−ジオキソ−シクロブタ−1−エニル;
    − ヒドロキシ−(C1−4)アルキル;
    − ヒドロキシ−(C2−4)アルコキシ;
    − −(CH−CO−NRN3N4(rは、整数の0又は1を表し;RN3及びRN4は、独立に、水素、(C1−4)アルキル、ヒドロキシ−(C2−4)アルキル、(C1−3)アルコキシ−(C2−4)アルキル又はヒドロキシを表す。);
    − −NRN1N2(RN1は、独立に、水素又は(C1−4)アルキルを表し、RN2は、独立に、−CO−H、−CO−(C1−3)アルキル又は−CO−(C1−3)アルキレン−OHを表す。);
    − −NH−CO−NRN5N6(RN5及びRN6は、独立に、水素又は(C1−4)アルキルを表す。);
    − −SO−RS1(RS1は、(C1−4)アルキル又は−NRN7N8(RN7及びRN8は、独立に、水素又は(C1−3)アルキルを表す。)を表す。);
    − −(CH−HET(qは整数の0、1又は2を表し;HETは、5−オキソ−4,5−ジヒドロ−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル、3−オキソ−2,3−ジヒドロ−[1,2,4]オキサジアゾール−5−イル又は5−チオキソ−4,5−ジヒドロ−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルを表す。);
    − −(CH−HET(pは整数の0又は1を表し;HETは、5員のヘテロアリールを表し、当該5員のヘテロアリールは、未置換であるか、又は、1若しくは2個の置換基により置換され、上記置換基は、(C1−4)アルキル、(C1−4)アルコキシ、−COOH、ヒドロキシ、ヒドロキシ−(C1−3)アルキル、1個の環酸素原子を任意に有する(C3−5)シクロアルキル又は−NRN9N10(RN9及びRN10は、独立に、水素、(C1−3)アルキル又はヒドロキシ−(C2−4)アルキルを表す。)から独立に選択される。);
    を表し;
    m1は、
    − 水素;
    − (C1−6)アルキル;
    − (C1−4)アルコキシ;
    − (C1−3)フルオロアルキル;
    − (C1−3)フルオロアルコキシ;
    − ハロゲン;
    − (C3−6)シクロアルキル;
    − (C3−6)シクロアルキル−オキシ;
    − ヒドロキシ;
    − ヒドロキシ−(C2−4)アルコキシ;
    − −X−NRN1N2(Xは直接結合を表すか;又は、Xは−O−CH−CH(アスタリスクは−NRN1N2基に結合する結合を示す。)を表し、RN1及びRN2は、独立に、水素、(C1−4)アルキル又は(C3−6)シクロアルキルを表す。);
    − −S−RS2(RS2は、(C1−4)アルキル又は1個の環酸素原子を任意に有する(C3−6)シクロアルキルを表す。);
    を表し;
    m2は、水素、メチル、フルオロ又はクロロを表し;
    o1は水素を表すか;又は、Rm2が水素を表す場合には、Ro1は、水素又はフルオロを表す。);
    又は、Arは、構造(Ar−II)の5員のヘテロアリール基を表すか:
    Figure 2020520357
    (式中、
    YはCR(Rは、水素又はハロゲンを表す。)を表すか;又は、YはNを表し;
    は、
    − 環酸素原子を有する(C4−6)シクロアルキルであって、未置換であるか、又は、1個のヒドロキシにより置換された、環酸素原子を有する(C4−6)シクロアルキル;− −X−CO−RO1
    (−− Xは、直接結合、(C1−3)アルキレン、−O−(C1−3)アルキレン−、−NH−(C1−3)アルキレン−、−S−CH、−CF−、−CH=CH−、−C≡C−、−NH−CO−、−CO−又は(C3−5)シクロアルキレンを表し(アスタリスクは−CO−RO1基に結合する結合を示す。);
    −− RO1は、
    −−− −OH;
    −−− −O−(C1−4)アルキル;
    −−− −NH−SO−RS3(RS3は、(C1−4)アルキル、(C3−6)シクロアルキルであって、環酸素原子を任意に有する、(C3−6)シクロアルキル、(C3−6)シクロアルキル−(C1−3)アルキレンであって、(C3−6)シクロアルキルが環酸素原子を任意に有する、(C3−6)シクロアルキル−(C1−3)アルキレン、(C1−3)フルオロアルキル又は−NHを表す。);
    −−− −O−CH−CO−RO4(RO4は、ヒドロキシ又は(C1−4)アルコキシ又は−N[(C1−4)アルキル]を表す。);
    −−− −O−CH−O−CO−RO5(RO5は、(C1−4)アルキル又は(C1−4)アルコキシを表す。);又は、
    −−− −O−CH−CH−N[(C1−4)アルキル]
    −−− (5−メチル−2−オキソ−[1,3]ジオキソール−4−イル)−メチルオキシ−;
    を表す。);
    Figure 2020520357
    − 2−ヒドロキシ−3,4−ジオキソ−シクロブタ−1−エニル;
    − ヒドロキシ−(C1−4)アルキル;
    − ヒドロキシ−(C2−4)アルコキシ;
    − −(CH−CO−NRN3N4(rは、整数の0又は1を表し;RN3及びRN4は、独立に、水素、(C1−4)アルキル、ヒドロキシ−(C2−4)アルキル、(C1−3)アルコキシ−(C2−4)アルキル又はヒドロキシを表す。);
    − −NRN1N2(RN1は、独立に、水素又は(C1−4)アルキルを表し、RN2は、独立に、−CO−H、−CO−(C1−3)アルキル又は−CO−(C1−3)アルキレン−OHを表す。);
    − −NH−CO−NRN5N6(RN5及びRN6は、独立に、水素又は(C1−4)アルキルを表す。);
    − −SO−RS1(RS1は、(C1−4)アルキル又は−NRN7N8(RN7及びRN8は、独立に、水素又は(C1−3)アルキルを表す。)を表す。);
    − −(CH−HET(qは整数の0、1又は2を表し;HETは、5−オキソ−4,5−ジヒドロ−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル、3−オキソ−2,3−ジヒドロ−[1,2,4]オキサジアゾール−5−イル又は5−チオキソ−4,5−ジヒドロ−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イルを表す。);
    − −(CH−HET(pは整数の0又は1を表し;HETは、5員のヘテロアリ
    ールを表し、当該5員のヘテロアリールは、未置換であるか、又は、1若しくは2個の置換基により置換され、上記置換基は、(C1−4)アルキル、(C1−4)アルコキシ、−COOH、ヒドロキシ、ヒドロキシ−(C1−3)アルキル、1個の環酸素原子を任意に有する(C3−5)シクロアルキル又は−NRN9N10(RN9及びRN10は、独立に、水素、(C1−3)アルキル又はヒドロキシ−(C2−4)アルキルを表す。)から独立に選択される。);
    を表し;
    は、
    − (C1−6)アルキル;
    − (C1−4)アルコキシ;
    − (C1−3)フルオロアルキル;
    − (C1−3)フルオロアルコキシ;
    − ハロゲン;
    − ヒドロキシ;
    − (C3−6)シクロアルキル;
    − (C3−6)シクロアルキル−オキシ;
    − ヒドロキシ−(C2−4)アルコキシ;
    − −X−NRN1N2(Xは直接結合を表すか;又は、Xは、−O−CH−CH(アスタリスクは−NRN1N2基に結合する結合を示す。)を表し、RN1及びRN2は、独立に、水素、(C1−4)アルキル又は(C3−6)シクロアルキルを表す。);
    − −S−RS2(RS2は、(C1−4)アルキル又は1個の環酸素原子を任意に有する(C3−6)シクロアルキルを表す。);
    を表す。);
    又は、Arは、8〜10員の二環式ヘテロアリールを表し;当該8〜10員の二環式ヘテロアリールは、独立に、1個の−(C0−3)アルキレン−COORO2(RO2は、水素又は(C1−4)アルキルを表す。)により置換され;
    又は、Arは、2−オキソ−2,3−ジヒドロ−ベンゾオキサゾール−6−イル、3−メチル−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−ベンゾオキサゾール−5−イル、1−メチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インダゾール−6−イル、2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロ−キナゾリン−6−イル、1−メチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロ−キナゾリン−6−イル、1−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロ−イソキノリン−6−イル、1−メチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロ−キナゾリン−7−イル及び1−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロ−イソキノリン−7−イルから選択される、構造(Ar−III)の基
    Figure 2020520357
    を表す。
  3. Arが:
    Figure 2020520357
    Figure 2020520357
    Figure 2020520357
    Figure 2020520357
    から選択される基を表す、請求項2に記載の化合物又はその薬学的に許容される塩。
  4. Arが:
    Figure 2020520357
    Figure 2020520357
    から選択される基を表す、請求項2に記載の化合物又はその薬学的に許容される塩。
  5. XがSを表す、請求項2〜4のいずれか1項に記載の化合物又はその薬学的に許容される塩。
  6. が、(C1−4)アルキル、ハロゲン又はシアノを表す、請求項2〜5のいずれか1項に記載の化合物又はその薬学的に許容される塩。
  7. フラグメント
    Figure 2020520357
    において、
    (Rが、1、2又は3個の置換基を表し、当該置換基Rが、(C1−3)アルキル、(C1−3)アルコキシ、ハロゲン、(C1−3)フルオロアルキル、(C1−3)フルオロアルコキシ又はシアノから独立に選択される;
    請求項2〜6のいずれか1項に記載の化合物又はその薬学的に許容される塩。
  8. フラグメント
    Figure 2020520357
    が、
    Figure 2020520357
    から選択されるベンゾチオフェン:
    又は、
    Figure 2020520357
    から選択されるベンゾフラン:
    を表す;請求項2〜4のいずれか1項に記載の化合物又はその薬学的に許容される塩。
  9. フラグメント
    Figure 2020520357
    が、
    Figure 2020520357
    から選択されるベンゾチオフェンを表す;請求項2〜4のいずれか1項に記載の化合物又はその薬学的に許容される塩。
  10. 5−{6−[2−(5−クロロ−7−メトキシ−2−メチル−ベンゾフラン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−メチル−チオフェン−2−カルボン酸;
    4−{6−[2−(2−シアノ−5−フルオロ−7−メチル−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−メチルスルファニル−安息香酸;
    4−{6−[2−(2−シアノ−7−メトキシ−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−メチルスルファニル−安息香酸;
    3−エトキシ−5−{6−[2−(4−フルオロ−2,7−ジメチル−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−チオフェン−2−カルボン酸;
    5−{6−[2−(2−シアノ−5−フルオロ−7−メチル−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−カルボン酸;
    5−{6−[2−(2−シアノ−7−メトキシ−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−カルボン酸;
    3−エトキシ−5−{6−[2−(4−フルオロ−7−メトキシ−2−メチル−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−チオフェン−2−カルボン酸;
    5−{6−[2−(4−クロロ−2,7−ジメチル−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−カルボ
    ン酸;
    5−{6−[2−(4−クロロ−7−メトキシ−2−メチル−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−カルボン酸;
    5−{6−[2−(4,5−ジフルオロ−7−メトキシ−2−メチル−ベンゾフラン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−カルボン酸;
    3−エトキシ−5−{6−[2−(5−フルオロ−2,7−ジメチル−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−チオフェン−2−カルボン酸;
    5−[6−(2−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル−エチルアミノ)−ピリミジン−4−イル]−3−エトキシ−チオフェン−2−カルボン酸;
    3−エトキシ−5−{6−[2−(4−フルオロ−7−メトキシ−2−メチル−ベンゾフラン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−チオフェン−2−カルボン酸;
    5−{6−[2−(7−クロロ−2−メチル−ベンゾフラン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−カルボン酸;
    5−{6−[2−(2,7−ジメチル−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−カルボン酸;
    3−エトキシ−5−{6−[2−(5−フルオロ−2,7−ジメチル−ベンゾフラン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−チオフェン−2−カルボン酸;
    5−{6−[2−(5−クロロ−7−メトキシ−2−メチル−ベンゾフラン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−エトキシ−チオフェン−2−カルボン酸;
    5−{6−[2−(5−フルオロ−2,7−ジメチル−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−(2−ヒドロキシ−エトキシ)−チオフェン−2−カルボン酸;
    5−{6−[2−(5−フルオロ−2,7−ジメチル−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−トリフルオロメチル−チオフェン−2−カルボン酸;
    4−{6−[2−(2−シアノ−5−フルオロ−7−メチル−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−エトキシ−安息香酸;
    4−{6−[2−(2−シアノ−7−メトキシ−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−エトキシ−安息香酸;
    6−{6−[2−(2,7−ジメチル−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−ベンゾフラン−2−カルボン酸;
    5−{6−[2−(2,7−ジメチル−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−ベンゾフラン−2−カルボン酸;
    5−(4−{6−[2−(5−フルオロ−2,7−ジメチル−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3(2H)−オン;
    5−(4−(6−((2−(5−フルオロ−2,7−ジメチルベンゾ[b]チオフェン−3−イル)エチル)アミノ)ピリミジン−4−イル)フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−3−オール;
    2−{6−[2−(5−フルオロ−2,7−ジメチル−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−1H−インドール−4−カルボン酸;(E)−3−(3−エトキシ−5−{6−[2−(5−フルオロ−2,7−ジメチル−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−チオフェン−2−イル)−アクリル酸;
    (4−{6−[2−(2−シアノ−5−フルオロ−7−メチル−ベンゾ[b]チオフェン
    −3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−エトキシ−フェニル)−酢酸;
    2−ジフルオロメトキシ−4−{6−[2−(5−フルオロ−2,7−ジメチル−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−安息香酸;(2−エトキシ−4−{6−[2−(4−フルオロ−7−メトキシ−2−メチル−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−フェノキシ)−酢酸;
    (2−エトキシ−4−{6−[2−(4−フルオロ−2,7−ジメチル−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−フェノキシ)−酢酸;
    (2−エトキシ−4−{6−[2−(5−フルオロ−2,7−ジメチル−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−フェニルアミノ)−酢酸;
    N−(3−エトキシ−5−{6−[2−(5−フルオロ−2,7−ジメチル−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−チオフェン−2−カルボニル)−メタンスルホンアミド;
    {6−[4−エトキシ−5−(1H−テトラゾール−5−イル)−チオフェン−2−イル]−ピリミジン−4−イル}−[2−(5−フルオロ−2,7−ジメチル−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−エチル]−アミン;
    3−(3−エトキシ−5−{6−[2−(5−フルオロ−2,7−ジメチル−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5(4H)−オン;
    3−(3−エトキシ−5−(6−((2−(5−フルオロ−2,7−ジメチルベンゾ[b]チオフェン−3−イル)エチル)アミノ)ピリミジン−4−イル)チオフェン−2−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5−オール;
    4−エトキシ−2−{6−[2−(5−フルオロ−2,7−ジメチル−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−チアゾール−5−カルボン酸;
    3−(4−エトキシ−2−{6−[2−(5−フルオロ−2,7−ジメチル−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−チアゾール−5−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5(4H)−オン;
    3−(4−エトキシ−2−(6−((2−(5−フルオロ−2,7−ジメチルベンゾ[b]チオフェン−3−イル)エチル)アミノ)ピリミジン−4−イル)チアゾール−5−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5−オール;
    5−{6−[2−(5−フルオロ−2,7−ジメチル−ベンゾフラン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−メチル−チオフェン−2−カルボン酸;
    5−{6−[2−(2,7−ジメチル−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−メチル−チオフェン−2−カルボン酸;
    5−{6−[2−(5−クロロ−2,7−ジメチル−ベンゾフラン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−メチル−チオフェン−2−カルボン酸;
    3−メチル−5−{6−[2−(2−メチル−ベンゾフラン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−チオフェン−2−カルボン酸;
    4−{6−[2−(2,7−ジメチル−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−安息香酸;
    4−{6−[2−(4−クロロ−7−メトキシ−2−メチル−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−ヒドロキシ−安息香酸;
    4−{6−[2−(5−フルオロ−2,7−ジメチル−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−ヒドロキシ−安息香酸;
    4−{6−[2−(2,7−ジメチル−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−メチルスルファニル−安息香酸;
    4−{6−[2−(4−クロロ−7−メトキシ−2−メチル−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−メチルスルファニル−安息香酸;
    4−{6−[2−(5−フルオロ−2,7−ジメチル−ベンゾフラン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−メチルスルファニル−安息香酸;
    4−{6−[2−(5−フルオロ−2,7−ジメチル−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−メチルスルファニル−安息香酸;4−{6−[2−(2−メチル−ベンゾフラン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−メチルスルファニル−安息香酸;
    4−{6−[2−(4−クロロ−2,7−ジメチル−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−メチルスルファニル−安息香酸;
    4−{6−[2−(4,7−ジクロロ−2−メチル−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−メチルスルファニル−安息香酸;
    4−{6−[2−(6−フルオロ−2,7−ジメチル−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−メチルスルファニル−安息香酸;4−{6−[2−(7−クロロ−5−フルオロ−2−メチル−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−メチルスルファニル−安息香酸;
    4−{6−[2−(2−メチル−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−メチルスルファニル−安息香酸;
    3−エトキシ−5−{6−[2−(2−エチル−5−フルオロ−7−メチル−ベンゾフラン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−チオフェン−2−カルボン酸;
    4−{6−[2−(4−クロロ−7−メトキシ−2−メチル−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−メトキシ−安息香酸;
    4−{6−[2−(2,7−ジメチル−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−エチルスルファニル−安息香酸;
    2−エチルスルファニル−4−{6−[2−(2−メチル−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−安息香酸;
    2−エチルスルファニル−4−{6−[2−(2−メチル−ベンゾフラン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−安息香酸;
    4−{6−[2−(5−フルオロ−2,7−ジメチル−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−プロピル−安息香酸;
    4−{6−[2−(2,7−ジメチル−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−フルオロ−6−メチルスルファニル−安息香酸;2−クロロ−4−{6−[2−(2,7−ジメチル−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−6−メチルスルファニル−安息香酸;
    (3−エトキシ−5−{6−[2−(5−フルオロ−2,7−ジメチル−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−チオフェン−2−イル)−酢酸;
    2−エトキシ−4−{6−[2−(4−フルオロ−7−メトキシ−2−メチル−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−安息香酸;
    2−エトキシ−4−{6−[2−(5−フルオロ−2,7−ジメチル−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−安息香酸;
    4−{6−[2−(4−クロロ−7−メトキシ−2−メチル−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−エトキシ−安息香酸;
    4−{6−[2−(2−ブロモ−5−フルオロ−7−メチル−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−エトキシ−安息香酸;
    4−{6−[2−(2−クロロ−5−フルオロ−7−メチル−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−エトキシ−安息香酸;
    4−{6−[2−(2,7−ジメチル−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−エトキシ−安息香酸;
    2−エトキシ−4−{6−[2−(4−フルオロ−2,7−ジメチル−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−安息香酸;
    2−エトキシ−4−{6−[2−(6−フルオロ−2,7−ジメチル−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−安息香酸;
    4−{6−[2−(4,7−ジクロロ−2−メチル−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−エトキシ−安息香酸;
    4−{6−[2−(5−クロロ−2,7−ジメチル−ベンゾフラン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−エトキシ−安息香酸;
    4−{6−[2−(7−クロロ−5−フルオロ−2−メチル−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−エトキシ−安息香酸;
    4−{6−[2−(7−クロロ−2−メチル−ベンゾフラン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−エトキシ−安息香酸;
    2−エトキシ−4−{6−[2−(5−フルオロ−2,7−ジメチル−ベンゾフラン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−安息香酸;
    4−{6−[2−(5−クロロ−7−メトキシ−2−メチル−ベンゾフラン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−エトキシ−安息香酸;
    4−{6−[2−(5,7−ジクロロ−2−メチル−ベンゾフラン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−エトキシ−安息香酸;
    2−エトキシ−4−{6−[2−(2−メチル−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−安息香酸;
    2−エトキシ−4−{6−[2−(2−メチル−ベンゾフラン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−安息香酸;
    4−{6−[2−(2−クロロ−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−エトキシ−安息香酸;
    2−{6−[2−(5−フルオロ−2,7−ジメチル−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−1H−インドール−6−カルボン酸;4−{6−[2−(5−クロロ−7−メトキシ−2−メチル−ベンゾフラン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−シクロプロポキシ−安息香酸;
    2−シクロプロポキシ−4−{6−[2−(4−フルオロ−7−メトキシ−2−メチル−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−安息香酸;
    2−シクロプロポキシ−4−{6−[2−(4,5−ジフルオロ−7−メトキシ−2−メチル−ベンゾフラン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−安息香酸;
    4−{6−[2−(5−フルオロ−2,7−ジメチル−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−(2−ヒドロキシ−エトキシ)−安息香酸;
    4−{6−[2−(2,7−ジメチル−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−プロピルスルファニル−安息香酸;
    4−{6−[2−(2−メチル−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−プロピルスルファニル−安息香酸;
    4−{6−[2−(2−メチル−ベンゾフラン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−プロピルスルファニル−安息香酸;
    4−{6−[2−(2,7−ジメチル−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−イソプロピルスルファニル−安息香酸;
    2−イソプロピルスルファニル−4−{6−[2−(2−メチル−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−安息香酸;
    2−イソプロピルスルファニル−4−{6−[2−(2−メチル−ベンゾフラン−3−イ
    ル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−安息香酸;
    2−フルオロ−4−{6−[2−(5−フルオロ−2,7−ジメチル−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−6−プロピル−安息香酸;
    4−{6−[2−(5−フルオロ−2,7−ジメチル−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−イソブチル−安息香酸;
    4−{6−[2−(4−クロロ−7−メトキシ−2−メチル−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−イソプロポキシ−安息香酸;
    4−{6−[2−(6−フルオロ−2,7−ジメチル−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−プロポキシ−安息香酸;
    4−{6−[2−(5−フルオロ−2,7−ジメチル−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−プロポキシ−安息香酸;
    4−{6−[2−(4−クロロ−7−メトキシ−2−メチル−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−プロポキシ−安息香酸;
    4−{6−[2−(4,7−ジクロロ−2−メチル−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−プロポキシ−安息香酸;
    (4−{6−[2−(2,7−ジメチル−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−エトキシ−フェニル)−酢酸;
    4−{6−[2−(4−クロロ−7−メトキシ−2−メチル−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−ジフルオロメトキシ−安息香酸;
    (4−{6−[2−(7−クロロ−2−メチル−ベンゾフラン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−エトキシ−フェノキシ)−酢酸;
    (4−{6−[2−(2,7−ジメチル−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−エトキシ−フェノキシ)−酢酸;
    2−シクロブチルスルファニル−4−{6−[2−(2−メチル−ベンゾフラン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−安息香酸;
    2−シクロブチルスルファニル−4−{6−[2−(2,7−ジメチル−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−安息香酸;
    4−{6−[2−(2,7−ジメチル−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−(オキセタン−3−イルスルファニル)−安息香酸;
    4−{6−[2−(5−クロロ−7−メトキシ−2−メチル−ベンゾフラン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−シクロブトキシ−安息香酸;
    2−シクロブトキシ−4−{6−[2−(4−フルオロ−7−メトキシ−2−メチル−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−安息香酸;
    4−{6−[2−(4−クロロ−7−メトキシ−2−メチル−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−シクロブトキシ−安息香酸;
    2−シクロブトキシ−4−{6−[2−(4−フルオロ−2,7−ジメチル−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−安息香酸;
    4−{6−[2−(7−クロロ−2−メチル−ベンゾフラン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−シクロブトキシ−安息香酸;
    2−シクロブトキシ−4−{6−[2−(5−フルオロ−2,7−ジメチル−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−安息香酸;
    2−シクロブトキシ−4−{6−[2−(5−フルオロ−2,7−ジメチル−ベンゾフラン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−安息香酸;
    {6−[3−エトキシ−4−(1H−テトラゾール−5−イル)−フェニル]−ピリミジ
    ン−4−イル}−[2−(5−フルオロ−2,7−ジメチル−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−エチル]−アミン;
    3−(2−エトキシ−4−{6−[2−(5−フルオロ−2,7−ジメチル−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−フェノキシ)−プロピオン酸;
    2−ブトキシ−6−フルオロ−4−{6−[2−(5−フルオロ−2,7−ジメチル−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−安息香酸;
    N−(2−エトキシ−4−{6−[2−(5−フルオロ−2,7−ジメチル−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−フェニル)−オキサミン酸;
    2−シクロブトキシ−3−フルオロ−4−{6−[2−(4−フルオロ−7−メトキシ−2−メチル−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−安息香酸;
    2−シクロブトキシ−4−{6−[2−(4,5−ジフルオロ−7−メトキシ−2−メチル−ベンゾフラン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−6−フルオロ−安息香酸;
    4−{6−[2−(5−クロロ−7−メトキシ−2−メチル−ベンゾフラン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−シクロブトキシ−6−フルオロ−安息香酸;
    2−シクロペンチルオキシ−4−{6−[2−(5−フルオロ−2,7−ジメチル−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−安息香酸;
    2−シクロペンチルオキシ−4−{6−[2−(5−フルオロ−2,7−ジメチル−ベンゾフラン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−安息香酸;
    3−(2−エトキシ−4−{6−[2−(5−フルオロ−2,7−ジメチル−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5(4H)−オン;
    3−(2−エトキシ−4−(6−((2−(5−フルオロ−2,7−ジメチルベンゾ[b]チオフェン−3−イル)エチル)アミノ)ピリミジン−4−イル)フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5−オール;
    3−エトキシ−5−(6−((2−(5−フルオロ−2,7−ジメチルベンゾ[b]チオフェン−3−イル)エチル)アミノ)ピリミジン−4−イル)−N−スルファモイルチオフェン−2−カルボキサミド;
    4−エチル−2−{6−[2−(5−フルオロ−2,7−ジメチル−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−チアゾール−5−カルボン酸;
    3−(4−エチル−2−{6−[2−(5−フルオロ−2,7−ジメチル−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−チアゾール−5−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5(4H)−オン;及び
    3−(4−エチル−2−(6−((2−(5−フルオロ−2,7−ジメチルベンゾ[b]チオフェン−3−イル)エチル)アミノ)ピリミジン−4−イル)チアゾール−5−イル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5−オール;
    からなる群より選択される、請求項2に記載の化合物又はその薬学的に許容される塩。
  11. (4−{6−[2−(2−シアノ−5−フルオロ−7−メチル−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−エトキシ−6−フルオロ−フェニル)−酢酸;
    4−{6−[2−(2−シアノ−5−フルオロ−7−メチル−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−プロピル−安息香酸;
    (4−{6−[2−(2−シアノ−5−フルオロ−7−メチル−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−メトキシ−フェニル)−酢酸;
    (4−{6−[2−(2−シアノ−5−フルオロ−7−メチル−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−プロポキシ−フェニル)−酢酸;
    (4−{6−[2−(2−シアノ−5−フルオロ−7−メチル−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−プロピル−フェニル)−酢酸;
    (4−{6−[2−(2−シアノ−5−フルオロ−7−メチル−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−イソプロポキシ−フェニル)−酢酸;
    4−{6−[2−(2−シアノ−5−フルオロ−7−メチル−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−イソプロポキシ−安息香酸;
    3−(4−{6−[2−(2−シアノ−5−フルオロ−7−メチル−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−エトキシ−フェノキシ)−プロピオン酸;
    2−エチルスルファニル−4−{6−[2−(5−フルオロ−2,7−ジメチル−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−安息香酸;3−(4−{6−[2−(5−フルオロ−2,7−ジメチル−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−フェニル)−4−ヒドロキシ−シクロブタ−3−エン−1,2−ジオン;
    (4−{6−[2−(5−フルオロ−2,7−ジメチル−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−イソブチル−フェニル)−酢酸;
    (2−エチル−4−{6−[2−(5−フルオロ−2,7−ジメチル−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−フェニル)−酢酸;
    (2−エトキシ−4−{6−[2−(5−フルオロ−2,7−ジメチル−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−フェニル)−オキソ−酢酸;
    (4−{6−[2−(5−フルオロ−2,7−ジメチル−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−プロポキシ−フェニル)−酢酸;
    N−(2−エトキシ−4−{6−[2−(5−フルオロ−2,7−ジメチル−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−フェニル)−ホルムアミド;
    (2−エチル−4−{6−[2−(5−フルオロ−2,7−ジメチル−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−6−メチル−フェニル)−酢酸;
    2−シクロプロポキシ−4−{6−[2−(5−フルオロ−2,7−ジメチル−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−安息香酸;
    (2−シクロプロポキシ−4−{6−[2−(5−フルオロ−2,7−ジメチル−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−フェニル)−酢酸;
    (3−エチル−5−{6−[2−(5−フルオロ−2,7−ジメチル−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−チオフェン−2−イル)−酢酸;
    (2−クロロ−4−{6−[2−(5−フルオロ−2,7−ジメチル−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−6−メチル−フェニル
    )−酢酸;
    5−(2−エトキシ−4−{6−[2−(5−フルオロ−2,7−ジメチル−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−フェニル)−イソオキサゾール−3−オール;
    5−(2−エトキシ−4−(6−((2−(5−フルオロ−2,7−ジメチルベンゾ[b]チオフェン−3−イル)エチル)アミノ)ピリミジン−4−イル)フェニル)イソオキサゾール−3(2H)−オン;
    1−(2−エトキシ−4−{6−[2−(5−フルオロ−2,7−ジメチル−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−フェニル)−シクロプロパンカルボン酸;
    1−(4−{6−[2−(5−フルオロ−2,7−ジメチル−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−プロピル−フェニル)−シクロプロパンカルボン酸;
    4−{6−[2−(2,7−ジメチル−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−イソブチルスルファニル−安息香酸;
    4−{6−[2−(2−シアノ−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−メチルスルファニル−安息香酸;
    (4−{6−[2−(2−シアノ−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−エトキシ−フェニル)−酢酸;
    3−(4−{6−[2−(5−フルオロ−2,7−ジメチル−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5(4H)−オン;
    3−(4−{6−[2−(5−フルオロ−2,7−ジメチル−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−フェニル)−[1,2,4]オキサジアゾール−5−オール;
    4−{6−[2−(5−フルオロ−2,7−ジメチル−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−ベンズアミド;
    [2−(5−フルオロ−2,7−ジメチル−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−エチル]−[6−(1H−インドール−5−イル)−ピリミジン−4−イル]−アミン;
    4−{6−[2−(5−フルオロ−2,7−ジメチル−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−イソブトキシ−安息香酸;
    (4−{6−[2−(5−フルオロ−2,7−ジメチル−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−プロピル−フェニル)−酢酸;(4−{6−[2−(5−フルオロ−2,7−ジメチル−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−トリフルオロメトキシ−フェニル)−酢酸;
    N−(4−{6−[2−(5−フルオロ−2,7−ジメチル−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−フェニル)−ホルムアミド;
    (4−{6−[2−(5−フルオロ−2,7−ジメチル−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−イソプロポキシ−フェニル)−酢酸;
    2−エチル−4−{6−[2−(5−フルオロ−2,7−ジメチル−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−安息香酸;
    5−(4−{6−[2−(5−フルオロ−2,7−ジメチル−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−メトキシ−フェニル)−イソオキサゾール−3−オール;
    5−(4−(6−((2−(5−フルオロ−2,7−ジメチルベンゾ[b]チオフェン−3−イル)エチル)アミノ)ピリミジン−4−イル)−2−メトキシフェニル)イソオキサゾール−3(2H)−オン;
    5−{6−[2−(5−フルオロ−2,7−ジメチル−ベンゾ[b]チオフェン−3−イ
    ル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−メチル−1H−ピロール−3−カルボン酸;
    4−{6−[2−(5−フルオロ−2,7−ジメチル−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−プロピル−ベンズアミド;
    4−{6−[2−(5−フルオロ−2,7−ジメチル−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−N−(2−ヒドロキシ−2−メチル−プロピル)−2−プロピル−ベンズアミド;
    4−{6−[2−(5−フルオロ−2,7−ジメチル−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−N−(2−メトキシ−エチル)−2−プロピル−ベンズアミド;
    4−{6−[2−(5−フルオロ−2,7−ジメチル−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−N−(2−ヒドロキシ−エチル)−2−プロピル−ベンズアミド;
    4−{6−[2−(5−フルオロ−2,7−ジメチル−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−N−メチル−2−プロピル−ベンズアミド;
    2−エトキシ−4−{6−[2−(5−フルオロ−2,7−ジメチル−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−N−(2−ヒドロキシ−エチル)−ベンズアミド;
    2−エトキシ−4−{6−[2−(5−フルオロ−2,7−ジメチル−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−N−メチル−ベンズアミド;
    2−エトキシ−4−{6−[2−(5−フルオロ−2,7−ジメチル−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−ベンズアミド;
    (2−エトキシ−3−フルオロ−4−{6−[2−(5−フルオロ−2,7−ジメチル−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−フェニル)−酢酸;
    (5−{6−[2−(5−フルオロ−2,7−ジメチル−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−3−プロピル−チオフェン−2−イル)−酢酸;
    (3−ジフルオロメトキシ−5−{6−[2−(5−フルオロ−2,7−ジメチル−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−チオフェン−2−イル)−酢酸;
    2−{6−[2−(5−フルオロ−2,7−ジメチル−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−1H−インドール−7−カルボン酸;2−{6−[2−(5−フルオロ−2,7−ジメチル−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−ベンゾ[b]チオフェン−7−カルボン酸;
    3−(4−{6−[2−(5−フルオロ−2,7−ジメチル−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−メトキシ−フェニル)−プロピオン酸;及び
    (4−{6−[2−(2−シアノ−7−メトキシ−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−2−エトキシ−フェニル)−酢酸
    からなる群より選択される、請求項2に記載の化合物又はその薬学的に許容される塩。
  12. 有効成分としての請求項2〜11のいずれか1項に記載の化合物又はその薬学的に許容される塩と、少なくとも1種の治療上不活性な賦型剤とを有する医薬組成物。
  13. 医薬として使用するための、請求項2〜11のいずれか1項に記載の化合物又はその薬学的に許容される塩。
  14. 有効成分として、請求項2〜11のいずれか1項に記載の化合物又はその薬学的に許容される塩を含む、癌;疼痛;子宮内膜症;常染色体優性多発性嚢胞腎;アテローム性動脈硬化の患者における急性虚血症候群;肺炎;及び神経変性疾患からなる群より選択される疾患の予防又は治療用の;又は、雌の受精の制御用の医薬
  15. 有効成分として、請求項2〜11のいずれか1項に記載の化合物又はその薬学的に許容される塩を含む、メラノーマ;肺癌;膀胱癌(bladder cancer);腎癌;消化器癌;子宮体癌;卵巣癌;子宮頚部癌;及び神経芽細胞腫から選択される癌の予防又は治療医薬
  16. 癌;疼痛;子宮内膜症;常染色体優性多発性嚢胞腎;アテローム性動脈硬化の患者における急性虚血症候群;肺炎;及び神経変性疾患からなる群より選択される疾患の予防又は治療のための;又は、雌の受精の制御のための;医薬の製造における、請求項2〜11のいずれか1項に記載の化合物又はその薬学的に許容される塩の使用。
  17. メラノーマ;肺癌;膀胱癌(bladder cancer);腎癌;消化器癌;子宮体癌;卵巣癌;子宮頚部癌;及び神経芽細胞腫から選択される癌の予防又は治療のための;又は、雌の受精の制御のための;医薬の製造における、請求項2〜11のいずれか1項に記載の化合物又はその薬学的に許容される塩の使用。
  18. 有効成分として、請求項2〜11のいずれか1項に記載の化合物又はその薬学的に許容される塩を含む、癌の治療用の医薬であって;当該癌が、腫瘍における免疫系の再活性化を含む免疫応答の調節により治療され;当該医薬が、任意で、1又は2種以上の化学療法剤及び/又は放射線療法及び/又は標的療法と組み合わせて使用される;医薬
  19. 癌の予防用又は治療用の医薬の製造における、請求項2〜11のいずれか1項に記載の化合物の使用又はその薬学的に許容される塩の使用であって、当該癌が、腫瘍における免疫系の再活性化を含む免疫応答の調節により治療され;当該医薬が、任意で、1又は2種以上の化学療法剤及び/又は放射線療法及び/又は標的療法と組み合わせて使用される、使用。
JP2019563492A 2017-05-18 2018-05-17 Pge2レセプター調節剤としてのベンゾフラン及びベンゾチオフェン誘導体 Active JP7093791B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EPPCT/EP2017/061987 2017-05-18
EP2017061987 2017-05-18
PCT/EP2018/062843 WO2018210987A1 (en) 2017-05-18 2018-05-17 Benzofurane and benzothiophene derivatives as pge2 receptor modulators

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020520357A JP2020520357A (ja) 2020-07-09
JP2020520357A5 true JP2020520357A5 (ja) 2021-07-26
JP7093791B2 JP7093791B2 (ja) 2022-06-30

Family

ID=62196583

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019563492A Active JP7093791B2 (ja) 2017-05-18 2018-05-17 Pge2レセプター調節剤としてのベンゾフラン及びベンゾチオフェン誘導体

Country Status (10)

Country Link
US (1) US11325899B2 (ja)
EP (1) EP3625227B1 (ja)
JP (1) JP7093791B2 (ja)
KR (1) KR102612649B1 (ja)
CN (1) CN110621671A (ja)
AR (1) AR111807A1 (ja)
CA (1) CA3063632A1 (ja)
ES (1) ES2929309T3 (ja)
TW (1) TW201900179A (ja)
WO (1) WO2018210987A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CR20180323A (es) 2015-11-20 2018-08-06 Idorsia Pharmaceuticals Ltd Derivados de indol n-sustituídos como moduladores de los receptores de pge2
CA3063788A1 (en) 2017-05-18 2018-11-22 Idorsia Pharmaceuticals Ltd Pyrimidine derivatives
HUE056382T2 (hu) 2017-05-18 2022-02-28 Idorsia Pharmaceuticals Ltd Pirimidin-származékok mint PGE2 receptor modulátorok
DK3625222T3 (da) 2017-05-18 2021-10-25 Idorsia Pharmaceuticals Ltd Phenylderivater som pge2-receptormodulatorer
WO2021060281A1 (ja) * 2019-09-24 2021-04-01 Agc株式会社 プロスタグランジンe2レセプターep2/ep4デュアルアンタゴニスト
US20220048987A1 (en) * 2020-08-13 2022-02-17 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Method of treatment to prevent or reverse age-associated inflammation, cognitive decline, and neurodegeneration
TW202228674A (zh) 2020-11-13 2022-08-01 日商小野藥品工業股份有限公司 藉由併用ep4拮抗藥與免疫檢查點抑制物質而進行之癌症治療
CN114539193A (zh) * 2022-01-20 2022-05-27 海南普利制药股份有限公司 一种盐酸胺碘酮中间体的制备方法

Family Cites Families (86)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5948786A (en) 1996-04-12 1999-09-07 Sumitomo Pharmaceuticals Company, Limited Piperidinylpyrimidine derivatives
AU2000234451B2 (en) 2000-03-24 2005-09-29 Asterand Uk Acquisition Limited Use of prostanoid ep4 receptor antagonists for the treatment of headache and assays for such antagonists
HN2001000224A (es) 2000-10-19 2002-06-13 Pfizer Compuestos de imidazol condensado con arilo o heteroarilo como agentes anti - inflamatorios y analgesicos.
GB0031295D0 (en) 2000-12-21 2001-01-31 Glaxo Group Ltd Naphthalene derivatives
GB0031302D0 (en) 2000-12-21 2001-01-31 Glaxo Group Ltd Napthalene derivatives
GB0103269D0 (en) 2001-02-09 2001-03-28 Glaxo Group Ltd Napthalene derivatives
MXPA04009960A (es) 2002-04-12 2004-12-13 Pfizer Compuestos de pirazol como agentes anti-inflamatorios y analgesicos.
MXPA04009961A (es) 2002-04-12 2004-12-13 Pfizer Compuestos de imidazol como agentes anti-inflamatorios y analgesicos.
CN1662551A (zh) 2002-05-23 2005-08-31 瑟瑞技术公司 前列腺素e2受体亚型ep4的拮抗肽
CN100408570C (zh) 2003-01-29 2008-08-06 阿斯特兰德英国有限公司 Ep4受体拮抗剂
CA2536887C (en) 2003-08-26 2012-03-06 Teijin Pharma Limited Pyrrolopyrimidinone derivatives
EP1663979B1 (en) 2003-09-03 2013-10-09 RaQualia Pharma Inc. Phenyl or pyridyl amide compounds as prostaglandin e2 antagonists
US8084457B2 (en) 2003-09-15 2011-12-27 Lead Discovery Center Gmbh Pharmaceutically active 4,6-disubstituted aminopyrimidine derivatives as modulators of protein kinases
GB0324269D0 (en) 2003-10-16 2003-11-19 Pharmagene Lab Ltd EP4 receptor antagonists
CN1950333A (zh) 2004-05-04 2007-04-18 辉瑞大药厂 取代的甲基芳基或杂芳基酰胺化合物
WO2005105733A1 (en) 2004-05-04 2005-11-10 Pfizer Japan Inc. Ortho substituted aryl or heteroaryl amide compounds
GT200500284A (es) * 2004-10-15 2006-03-27 Aventis Pharma Inc Pirimidinas como antagonistas del receptor de prostaglandina d2
ATE533766T1 (de) 2005-05-19 2011-12-15 Merck Canada Inc Chinolinderivate als ep4-antagonisten
WO2006128129A2 (en) 2005-05-26 2006-11-30 Synta Pharmaceuticals Corp. Method for treating cancer
AR060403A1 (es) 2006-04-12 2008-06-11 Sanofi Aventis Compuestos de amino- pirimidina 2,6- sustituidos -4- monosustituidos como antagonistas del receptor de prostaglandina d2
WO2007121578A1 (en) 2006-04-24 2007-11-01 Merck Frosst Canada Ltd. Indole amide derivatives as ep4 receptor antagonists
WO2007143825A1 (en) 2006-06-12 2007-12-21 Merck Frosst Canada Ltd. Indoline amide derivatives as ep4 receptor ligands
US20080280891A1 (en) 2006-06-27 2008-11-13 Locus Pharmaceuticals, Inc. Anti-cancer agents and uses thereof
WO2008008059A1 (en) 2006-07-12 2008-01-17 Locus Pharmaceuticals, Inc. Anti-cancer agents ans uses thereof
EP2044056B1 (en) 2006-07-14 2012-08-22 Novartis AG Pyrimidine derivatives as alk-5 inhibitors
CA2660133C (en) 2006-08-11 2015-10-27 Merck Frosst Canada Ltd. Thiophenecarboxamide derivatives as ep4 receptor ligands
WO2008039882A1 (en) 2006-09-30 2008-04-03 Sanofi-Aventis U.S. Llc A combination of niacin and a prostaglandin d2 receptor antagonist
AU2008221194B2 (en) 2007-02-26 2013-06-27 Merck Canada Inc. Indole and indoline cyclopropyl amide derivatives as EP4 receptor antagonists
US8030489B2 (en) 2007-03-26 2011-10-04 Astellas Pharma Inc. Ornithine derivative
CN101636385B (zh) 2007-03-26 2012-09-05 默克弗罗斯特加拿大有限公司 作为ep4受体拮抗剂的萘和喹啉磺酰脲衍生物
EP2014657A1 (de) * 2007-06-21 2009-01-14 Bayer Schering Pharma Aktiengesellschaft Diaminopyrimidine als Modulatoren des EP2-Rezeptors
EP2172447A4 (en) 2007-07-03 2011-08-24 Astellas Pharma Inc amide
DK2212297T3 (da) 2007-10-12 2011-09-05 Ingenium Pharmaceuticals Gmbh Inhibitorer af proteinkinaser
WO2009105220A1 (en) 2008-02-19 2009-08-27 Janssen Pharmaceutica N.V. Aryl-hydroxyethylamino-pyrimidines and triazines as modulators of fatty acid amide hydrolase
EP2565191B1 (en) 2008-05-14 2014-10-08 Astellas Pharma Inc. 4-(Indol-7-ylcarbonylaminomethyl)cyclohexanecarboxylic acid derivatives as EP4 receptor antagonists useful for the treatment of chronic renal failure or diabetic nephropathy
US20130225528A1 (en) 2008-05-21 2013-08-29 Ariad Pharmaceuticals, Inc. Phosphorus Derivatives as Kinase Inhibitors
EP2320906B1 (en) 2008-08-14 2016-02-24 Beta Pharma Canada Inc. Heterocyclic amide derivatives as ep4 receptor antagonists
CN102164942B (zh) 2008-09-19 2017-02-15 生物科技研究有限公司 三萜系化合物及其使用的方法
CA2737618A1 (en) 2008-09-25 2010-04-01 Merck Frosst Canada Ltd. Beta-carboline sulphonylurea derivatives as ep4 receptor antagonists
WO2011022348A1 (en) 2009-08-18 2011-02-24 Janssen Pharmaceutica Nv Ethylene diamine modulators of fatty acid amide hydrolase
CN102711757A (zh) 2009-11-23 2012-10-03 莱西肯医药有限公司 用于治疗肠易激综合征的方法和分析法
JP5607241B2 (ja) 2010-05-21 2014-10-15 ケミリア・エービー 新規ピリミジン誘導体
CN103097358B (zh) 2010-09-21 2015-04-08 卫材R&D管理有限公司 药物组合物
DK2623594T5 (en) 2010-09-29 2015-09-21 Nb Health Lab Co Ltd Antibody against human prostaglandin E2 receptor EP4
JP2013542967A (ja) 2010-11-17 2013-11-28 ノバルティス アーゲー 3−(アミノアリール)−ピリジン化合物
WO2012066065A1 (en) 2010-11-17 2012-05-24 Novartis Ag Phenyl-heteroaryl amine compounds and their uses
CA2820109C (en) 2010-12-10 2018-01-09 Rottapharm S.P.A. Pyridine amide derivatives as ep4 receptor antagonists
WO2012103071A2 (en) 2011-01-25 2012-08-02 Eisai R&D Management Co., Ltd. Compounds and compositions
US9006241B2 (en) 2011-03-24 2015-04-14 Noviga Research Ab Pyrimidine derivatives
EP2702043A1 (en) 2011-04-29 2014-03-05 Exelixis, Inc. Inhibitors of inducible form of 6-phosphofructose-2-kinase
US9518044B2 (en) 2011-06-20 2016-12-13 Emory University Prostaglandin receptor EP2 antagonists, derivatives, compositions, and uses related thereto
RU2565596C2 (ru) 2011-07-04 2015-10-20 Роттафарм Биотек С.Р.Л. Производные циклических аминов в качестве антагонистов рецептора ер4
EP2554662A1 (en) 2011-08-05 2013-02-06 M Maria Pia Cosma Methods of treatment of retinal degeneration diseases
US20150004175A1 (en) 2011-12-13 2015-01-01 Yale University Compositions and Methods for Reducing CTL Exhaustion
CN106977495B (zh) * 2012-04-24 2020-08-04 沃泰克斯药物股份有限公司 Dna-pk抑制剂
AR091429A1 (es) 2012-06-29 2015-02-04 Lilly Co Eli Compuestos de fenoxietil piperidina
TWI572597B (zh) 2012-06-29 2017-03-01 美國禮來大藥廠 二甲基-苯甲酸化合物
EP2711364A1 (en) 2012-09-21 2014-03-26 Chemilia AB 4-(Indolyl or benzimidazolyl)amino-2-(2-(indol-3-yl)ethyl)aminopyrimidines useful for the treatment of cancer
CN105143206B (zh) 2012-11-27 2019-01-15 托马斯·黑勒戴药物研究基金会 用于治疗癌症的嘧啶-2,4-二胺衍生物
UA115576C2 (uk) 2012-12-06 2017-11-27 Байєр Фарма Акцієнгезелльшафт Похідні бензимідазолу як антагоністи ер4
EP2765128A1 (en) 2013-02-07 2014-08-13 Almirall, S.A. Substituted benzamides with activity towards EP4 receptors
TW201443004A (zh) 2013-02-15 2014-11-16 Lilly Co Eli 苯氧基乙氧基化合物
TWI636046B (zh) 2013-05-17 2018-09-21 美國禮來大藥廠 苯氧基乙基二氫-1h-異喹啉化合物
MX369804B (es) 2013-06-12 2019-11-21 Kaken Pharma Co Ltd Derivado de 4-alquinil imidazol y medicamento que los comprende como ingrediente activo.
WO2015034820A1 (en) 2013-09-04 2015-03-12 Bristol-Myers Squibb Company Compounds useful as immunomodulators
MX365218B (es) 2013-09-06 2019-05-27 Aurigene Discovery Tech Ltd Derivados de 1,2,4-oxadiazol como inmunomoduladores.
WO2015044900A1 (en) 2013-09-27 2015-04-02 Aurigene Discovery Technologies Limited Therapeutic immunomodulating compounds
EP3424920B1 (en) 2013-10-17 2020-04-15 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Co-crystals of (s)-n-methyl-8-(1-((2'-methyl-[4,5'-bipyrimidin]-6-yl)amino)propan-2-yl)quinoline-4-carboxamide and deuterated derivatives thereof as dna-pk inhibitors
TR201807411T4 (tr) 2013-10-17 2018-06-21 Vertex Pharma DNA-PK inhibitörleri.
PL3083554T3 (pl) 2013-12-17 2019-08-30 Eli Lilly & Company Związki kwasu dimetylobenzoesowego
KR101807981B1 (ko) 2013-12-17 2017-12-11 일라이 릴리 앤드 캄파니 페녹시에틸 시클릭 아민 유도체 및 ep4 수용체 조절제로서의 그의 활성
TW201607943A (zh) 2013-12-19 2016-03-01 拜耳製藥公司 作為ep4配體之新穎苯并咪唑衍生物
TW201623277A (zh) 2014-03-26 2016-07-01 安斯泰來製藥股份有限公司 醯胺化合物
US10052332B2 (en) 2014-04-29 2018-08-21 Emory University Prostaglandin receptor EP2 antagonists, derivatives, compositions, and uses related thereto
KR102535283B1 (ko) 2014-05-23 2023-05-22 에자이 알앤드디 매니지먼트 가부시키가이샤 암의 치료를 위한 조합 요법
JP6635949B2 (ja) 2014-06-04 2020-01-29 トーマス・ヘレデイズ・スティフテルス・フォー・メディシンスク・フォルスクニング 炎症性および自己免疫性の病気の処置のためのmth1阻害剤
WO2016021742A1 (en) 2014-08-07 2016-02-11 Takeda Pharmaceutical Company Limited Heterocyclic compounds as ep4 receptor antagonists
ES2839203T3 (es) 2015-01-09 2021-07-05 Ono Pharmaceutical Co Compuesto espiro tricíclico
EP3325490B1 (en) 2015-07-23 2019-12-18 Takeda Pharmaceutical Company Limited 1-substituted 1,2,3,4-tetrahydro-1,7-naphthyridin-8-amine derivatives and their use as ep4 receptor antagonists
US10316040B2 (en) 2015-10-16 2019-06-11 Eisai R&D Management Co., Ltd. EP4 antagonists
CR20180323A (es) 2015-11-20 2018-08-06 Idorsia Pharmaceuticals Ltd Derivados de indol n-sustituídos como moduladores de los receptores de pge2
WO2018013840A1 (en) 2016-07-13 2018-01-18 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Methods, compositions and kits for increasing genome editing efficiency
CA3063788A1 (en) 2017-05-18 2018-11-22 Idorsia Pharmaceuticals Ltd Pyrimidine derivatives
DK3625222T3 (da) 2017-05-18 2021-10-25 Idorsia Pharmaceuticals Ltd Phenylderivater som pge2-receptormodulatorer
MX2019013639A (es) 2017-05-18 2020-01-21 Idorsia Pharmaceuticals Ltd Derivados de indol n-sustituidos.
HUE056382T2 (hu) 2017-05-18 2022-02-28 Idorsia Pharmaceuticals Ltd Pirimidin-származékok mint PGE2 receptor modulátorok

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020520357A5 (ja)
JP2020520354A5 (ja)
JP2020520358A5 (ja)
JP2020520356A5 (ja)
AU2017258834B2 (en) Multisubstituted aromatic compounds as serine protease inhibitors
JP2018534328A5 (ja)
RU2573834C2 (ru) ФАРМАЦЕВТИЧЕСКИ АКТИВНЫЕ СОЕДИНЕНИЯ В КАЧЕСТВЕ ИНГИБИТОРОВ Axl
IL259424A (en) History of indole converted to nitrogen as pge2 receptor modulators
JP6464139B2 (ja) ブロモドメイン含有タンパク質の阻害のための方法および組成物
JP6554117B2 (ja) 医療で使用されるインドール誘導体
ES2274047T3 (es) Derivados de vinilfenilo como activadores de glk.
JP4860606B2 (ja) 糖尿病の処置にglkアクチベーターとして用いるためのヘテロアリールベンズアミド誘導体
HRP20180413T1 (hr) Inhibitori kinaza koji reguliraju signalne puteve u apoptozi
JP5702138B2 (ja) 過剰増殖障害および血管新生に関連する疾患の処置に有用なヘテロアリール置換ピラゾール誘導体
JP2017537948A5 (ja)
JP2020502103A5 (ja)
JP2007519694A5 (ja)
CA2554686A1 (en) Compounds
CN101981010A (zh) 酰胺化合物
JP2017522346A5 (ja)
RU2019132212A (ru) Селективные ингибиторы hdac6
JP2009524589A5 (ja) 置換されたイソキノリン−1,3(2h,4h)−ジオン、1−チオキソ−1,4−ジヒドロ−2h−イソキノリン−3−オン、および1,4−ジヒドロ−3(2h)−イソキノロン、ならびにキナーゼインヒビターとしてのそれらの使用
JP2008513514A5 (ja)
JP2009536196A5 (ja)
WO2004046139A1 (en) Benzofuran derivates, process for their preparation and intermediates thereof