JP2020514289A - 腫瘍壊死因子受容体スーパーファミリー(tnfrsf)アゴニストによる腫瘍浸潤リンパ球(til)の拡大培養及びtilとtnfrsfアゴニストとの治療的併用 - Google Patents

腫瘍壊死因子受容体スーパーファミリー(tnfrsf)アゴニストによる腫瘍浸潤リンパ球(til)の拡大培養及びtilとtnfrsfアゴニストとの治療的併用 Download PDF

Info

Publication number
JP2020514289A
JP2020514289A JP2019536214A JP2019536214A JP2020514289A JP 2020514289 A JP2020514289 A JP 2020514289A JP 2019536214 A JP2019536214 A JP 2019536214A JP 2019536214 A JP2019536214 A JP 2019536214A JP 2020514289 A JP2020514289 A JP 2020514289A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
agonist
til population
til
culture medium
cell culture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019536214A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020514289A5 (ja
Inventor
ティー. ロッツェ,マイケル
ティー. ロッツェ,マイケル
リッチピチャイ,クリット
Original Assignee
アイオバンス バイオセラピューティクス,インコーポレイテッド
アイオバンス バイオセラピューティクス,インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アイオバンス バイオセラピューティクス,インコーポレイテッド, アイオバンス バイオセラピューティクス,インコーポレイテッド filed Critical アイオバンス バイオセラピューティクス,インコーポレイテッド
Publication of JP2020514289A publication Critical patent/JP2020514289A/ja
Publication of JP2020514289A5 publication Critical patent/JP2020514289A5/ja
Priority to JP2022178429A priority Critical patent/JP2023016811A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/12Materials from mammals; Compositions comprising non-specified tissues or cells; Compositions comprising non-embryonic stem cells; Genetically modified cells
    • A61K35/14Blood; Artificial blood
    • A61K35/17Lymphocytes; B-cells; T-cells; Natural killer cells; Interferon-activated or cytokine-activated lymphocytes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/19Cytokines; Lymphokines; Interferons
    • A61K38/20Interleukins [IL]
    • A61K38/2013IL-2
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/395Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
    • A61K39/39533Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from animals
    • A61K39/3955Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from animals against proteinaceous materials, e.g. enzymes, hormones, lymphokines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/46Cellular immunotherapy
    • A61K39/461Cellular immunotherapy characterised by the cell type used
    • A61K39/4611T-cells, e.g. tumor infiltrating lymphocytes [TIL], lymphokine-activated killer cells [LAK] or regulatory T cells [Treg]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/46Cellular immunotherapy
    • A61K39/464Cellular immunotherapy characterised by the antigen targeted or presented
    • A61K39/4643Vertebrate antigens
    • A61K39/4644Cancer antigens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2875Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the NGF/TNF superfamily, e.g. CD70, CD95L, CD153, CD154
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2878Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the NGF-receptor/TNF-receptor superfamily, e.g. CD27, CD30, CD40, CD95
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N5/00Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
    • C12N5/06Animal cells or tissues; Human cells or tissues
    • C12N5/0602Vertebrate cells
    • C12N5/0634Cells from the blood or the immune system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N5/00Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
    • C12N5/06Animal cells or tissues; Human cells or tissues
    • C12N5/0602Vertebrate cells
    • C12N5/0634Cells from the blood or the immune system
    • C12N5/0636T lymphocytes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2239/00Indexing codes associated with cellular immunotherapy of group A61K39/46
    • A61K2239/46Indexing codes associated with cellular immunotherapy of group A61K39/46 characterised by the cancer treated
    • A61K2239/54Pancreas
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2239/00Indexing codes associated with cellular immunotherapy of group A61K39/46
    • A61K2239/46Indexing codes associated with cellular immunotherapy of group A61K39/46 characterised by the cancer treated
    • A61K2239/59Reproductive system, e.g. uterus, ovaries, cervix or testes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2300/00Mixtures or combinations of active ingredients, wherein at least one active ingredient is fully defined in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2501/00Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
    • C12N2501/20Cytokines; Chemokines
    • C12N2501/23Interleukins [IL]
    • C12N2501/2302Interleukin-2 (IL-2)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2501/00Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
    • C12N2501/20Cytokines; Chemokines
    • C12N2501/25Tumour necrosing factors [TNF]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2501/00Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
    • C12N2501/40Regulators of development
    • C12N2501/48Regulators of apoptosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2501/00Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
    • C12N2501/50Cell markers; Cell surface determinants
    • C12N2501/515CD3, T-cell receptor complex
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2501/00Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
    • C12N2501/50Cell markers; Cell surface determinants
    • C12N2501/599Cell markers; Cell surface determinants with CD designations not provided for elsewhere

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Developmental Biology & Embryology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)

Abstract

4−1BBアゴニスト、CD27アゴニスト、グルココルチコイド誘導性TNF受容体関連アゴニスト、OX40アゴニスト、HVEMアゴニスト、又はCD95アゴニストなどの腫瘍壊死因子受容体スーパーファミリー(TNFRSF)アゴニストを使用して腫瘍浸潤リンパ球(TIL)を拡大培養する方法、及び癌などの疾患の治療におけるかかる拡大培養したTILの使用が本明細書に開示される。加えて、一部の実施形態において、癌などの疾患の治療において有用なTILとTNFRSFアゴニストとの治療的併用が、その組成物、使用、及び投与レジメンを含め、本明細書に開示される。

Description

関連出願の相互参照
[0001] 本国際出願は、2017年1月6日に出願された米国仮特許出願第62/443,556号、2017年2月17日に出願された米国仮特許出願第62/460,477号、2017年7月14日に出願された米国仮特許出願第62/532,807号、及び2017年10月2日に出願された米国仮特許出願第62/567,151号に対する優先権の利益を主張するものであり、これらは全体が参照により本明細書に援用される。
発明の分野
[0002] 4−1BBアゴニスト、CD27アゴニスト、グルココルチコイド誘導性TNF受容体関連アゴニスト、OX40アゴニスト、HVEMアゴニスト、又はCD95アゴニストなどの腫瘍壊死因子受容体スーパーファミリー(TNFRSF)アゴニストを使用して腫瘍浸潤リンパ球(TIL)を拡大培養する方法、及び癌などの疾患の治療における拡大培養したTILの使用が本明細書に開示される。加えて、癌などの疾患の治療におけるTILとTNFRSFアゴニストとの治療的併用が、その組成物及び使用を含め、本明細書に開示される。
発明の背景
[0003] 腫瘍浸潤リンパ球(TIL)の自家養子移入を用いた大型難治性癌の治療は、予後不良の患者に対する強力な治療手法に相当する。Gattinoni, et al., Nat. Rev. Immunol. 2006, 6, 383-393。TILはT細胞が優勢であり、IL−2ベースのTIL拡大培養と、それに続く「迅速拡大培養法」(rapid expansion process:REP)が、その速さ及び効率から、TIL拡大培養に好ましい方法となっている。Dudley, et al., Science 2002, 298, 850-54;Dudley, et al., J. Clin. Oncol. 2005,23, 2346-57;Dudley, et al., J. Clin. Oncol. 2008, 26,5233-39;Riddell, et al., Science 1992, 257, 238-41;Dudley, et al., J. Immunother. 2003, 26, 332-42。黒色腫におけるTIL療法に対する臨床応答を改善し、TIL療法を他の腫瘍型に拡大する幾つもの手法が研究されているが、成功は限られており、この領域は依然として難題である。Goff, et al., J. Clin. Oncol. 2016, 34,2389-97;Dudley, et al., J.Clin. Oncol. 2008, 26, 5233-39;Rosenberg, et al., Clin.Cancer Res. 2011, 17, 4550-57。多くの関心が、特定のサブセット(CD8T細胞など)を選択するための、或いは突然変異ERBB2IPエピトープなどのドライバー突然変異又はKRAS癌遺伝子におけるドライバー突然変異を標的化するための、拡大培養中のTILの選択に向けられてきた。Tran, et al., N. Engl. J. Med. 2016, 375, 2255-62;Tran,et al., Science 2014, 344, 641-45。しかしながら、かかる選択手法は、大規模臨床試験で有効性を示すまでに開発することができたとしても、TIL療法の実施にかかる所要時間、複雑性、及びコストが著しく増大し、異なる種類の癌におけるTIL療法の普及可能性を制限する。
[0004] 4−1BB(別名CD137及びTNFRSF9)は、初めは活性化T細胞に発現する誘導性共刺激受容体として同定されたもので、TNFRSFの膜貫通糖タンパク質メンバーである。Watts, Annu. Rev. Immunol. 2005, 23, 23-68。4−1BBは、活性化Tリンパ球に、及びCD4よりもCD8T細胞に一層多く発現する2型膜貫通糖タンパク質である。4−1BBはまた、樹状細胞、濾胞樹状細胞、ナチュラルキラー(NK)細胞、顆粒球、炎症部位の血管壁細胞、腫瘍血管系、及びアテローム硬化型内皮にも発現する。4−1BBを刺激するリガンド(4−1BBL)は、活性化抗原提示細胞(APC)、骨髄系前駆細胞及び造血幹細胞に発現する。4−1BBは活性化誘導性T細胞共刺激分子である。4−1BBを通じたシグナル伝達はT細胞において生存遺伝子を上方制御し、細胞分裂を亢進させ、サイトカイン産生を誘導し、及び活性化誘導細胞死(sell death)を防止する。4−1BBに関する現時点での理解からは、発現が概して活性化依存的であり、活性化NK及びNK T細胞(NKT細胞);調節性T細胞;濾胞DCを含めた樹状細胞(DC);刺激を受けたマスト細胞、分化骨髄系細胞、単球、好中球、好酸球、及び活性化B細胞を含めた広範囲の免疫細胞サブセットを包含することが指摘される。4−1BBはCD8T細胞の増殖及びエフェクター機能を強力に亢進させる。4−1BBの架橋結合は、T細胞増殖、IL−2分泌、生存及び細胞溶解活性を亢進させる。加えて、抗4−1BBモノクローナル抗体は強力な抗腫瘍特性を有し、ひいてはこれが、CD8+ T細胞を活性化し、IFN−gを産生し、及び細胞溶解マーカーを誘導するその強力な能力の結果となる。Vinay and Kwon, Mol. Cancer Therapeutics 2012, 11, 1062-70;Lee, et al., PLoS One, 2013, 8, e69677, 1-11。
[0005] 活性化正常ヒトB細胞上の4−1BBとそのリガンドとのB細胞受容体会合時の相互作用は増殖を刺激し、生存を亢進させる。B細胞リンパ腫における4−1BB会合の潜在的影響が、少なくとも2つの既発表の研究で調査されている。幾つか種類のヒト原発性NHL試料の評価では、4−1BBがリンパ腫細胞よりむしろ浸潤T細胞に主に発現することが示された。Houot, et al., Blood, 2009, 114, 3431-38。Bリンパ腫細胞のインビトロ培養物に4−1BBアゴニストをリツキシマブ及びNK細胞と共に加えると、リンパ腫死滅が増加した。Kohrt, et al., Blood, 2011,117, 2423-32。加えて、2つの実験でカニクイザルにおいて0.001〜100mg/kgの用量でPF−05082566を使用してB細胞免疫表現型タイピングが行われた;国際公開第2015/119923号に記載されるとおり、これらの実験では末梢血B細胞数は変化しないか、又は減少したかのいずれかであった。
[0006] 4−1BBはナイーブT細胞の表面上に検出不能であるが、活性化時に発現が増加する。4−1BBが活性化すると、TNFR関連因子(TRAF)ファミリーの2つの生存促進メンバー、TRAF1及びTRAF2が4−1BB細胞質テールに動員されることにより、NFkB並びにErk、Jnk、及びp38MAPキナーゼを含めたマイトジェン活性化タンパク質(MAP)キナーゼカスケードの下流活性化が起こる。NFkB活性化は、Bcl−2ファミリーの生存促進メンバーであるBfl−1及びBel−XLの上方制御につながる。アポトーシス促進タンパク質BimはTRAF1及びErk依存的に下方制御される。Sabbagh, et al., J. Immunol. 2008, 180, 8093-8101。報告によれば、4−1BBアゴニストモノクローナル抗体(mAb)は共刺激分子発現を増加させ、細胞溶解性Tリンパ球応答を著しく亢進させるため、様々なモデルにおいて抗腫瘍有効性を生じることが示されている。4−1BBアゴニストmAbは、予防的及び治療的セッティング並びに単剤療法及び併用療法の両方の腫瘍モデルで有効性を実証しており、耐久性のある抗腫瘍防御性T細胞メモリー応答を確立している。Lynch, et al., Immunol Rev., 2008, 222, 277-286。4−1BBアゴニストはまた、種々の自己免疫モデルで自己免疫反応も抑制する。Vinay, et al., J. Mol. Med. 2006, 84, 726-36。
[0007] OX40受容体(OX40)(別名TNFRSF4、CD134、ACT−4、及びACT35)は、活性化CD4T細胞に発現するTNF受容体ファミリーのメンバーである(国際公開第95/12673号を参照)。活性化B細胞及び樹状細胞上に存在する、OX40L、gp34又はACT−4リガンドと称されるOX40リガンドによってこの受容体が惹起されると、免疫応答時のCD4T細胞の増殖が亢進し、CD4メモリーT細胞の形成が影響を受ける。更に、OX40−OX40L系は内皮細胞への活性化T細胞の接着を媒介し、ひいては活性化CD4T細胞を炎症部位に導く。
[0008] OX40T細胞は、腫瘍浸潤リンパ球を含む腫瘍病変内及び腫瘍細胞陽性流入領域リンパ節に存在することが示されている。Weinberg, et al., J. Immunol., 2000, 164, 2160-2169。マウスにおける幾つかの腫瘍モデルで、対照治療マウスと比較したときインビボでの腫瘍プライミング時のOX40受容体会合が腫瘍の出現を有意に遅延させ、防止したことが示された。Weinberg, et al., J. Immunol., 2000, 164, 2160-2169。従って、OX40受容体結合剤を投与することにより、OX40受容体会合によって抗原に対する哺乳類の免疫応答を亢進させることが企図されている(国際公開第1999/042585号;Weinberg, et al., J. Immunol., 2000, 164, 2160-2169)。前臨床試験において、抗OX40モノクローナル抗体及びOX40L−Fc融合タンパク質の両方を含めたOX40アゴニストによる腫瘍担持宿主の治療が幾つかの前臨床モデルで腫瘍退縮をもたらしたことが実証された。Linch, et al., Front. Oncol. 2015, 34, 1-14。
[0009] CD27、別名TNFRSF7は、CD40、4−1BB、及びOX40を含めた他のTNFRSFメンバーと重複する活性を有する。CD27は、T細胞生存、活性化、及びエフェクター機能において決定的な役割を果たし、またNK細胞の増殖活性及び細胞傷害活性においても役割を果たす。CD27は、ナイーブT細胞を含めた大多数のT細胞で構成的に発現する。CD27のリガンドはCD70であり、これはT細胞、B細胞、及び樹状細胞に見られる。Oshima, et al., Int. Immunol. 1998, 10, 517-26。CD27は、CD28の後にTエフェクター細胞生存を持続させる働きをしてCD4及びCD8T細胞の拡大をドライブし、一次応答よりも二次応答に一層影響する。しかしながら、CD27活性化はまた、調節性T細胞の免疫抑制効果の亢進を通じた腫瘍成長とも関連付けられている。Claus, et al., Cancer Res. 2012, 72, 3664-76。他のデータでは、CD27の免疫刺激効果がこの腫瘍促進効果に優り得ることが指摘されている。Aulwurm, et al., Int. J. Cancer 2006, 118, 1728-35。マウスモデルでは、アゴニストCD27モノクローナル抗体が抗腫瘍有効性(antitumor efficiacy)及び腫瘍免疫の誘導を示した。He, etal., J. Immunol. 2013, 191, 4174-83。
[0010] グルココルチコイド誘導性TNFR関連タンパク質(GITR)は、腫瘍壊死因子受容体スーパーファミリーメンバー18(TNFRSF18)、活性化誘導性TNFRファミリー受容体(AITR)、及びCD357としても知られる共刺激チェックポイント分子である。GITRは、調節性T細胞(Treg)及びエフェクターT細胞、B細胞、NK細胞、及び抗原提示細胞を含め、幾つかの細胞型に発現する。Nocentini and Riccardi, Eur. J. Immunol. 2005, 35, 1016-1022。GITRは、そのコンジュゲートGITRリガンド(GITRL)によって活性化される。GITRは免疫応答の刺激において役割を果たし、GITRに対する抗原結合タンパク質は、免疫応答を増加させることが望ましい種々のGITR関連疾患又は障害の治療において有用性がある。Ko, et al., J. Exp. Med. 2005, 202, 885-91;Shimizu, et al., Nature Immunology2002, 3, 135-142;Cohen, et al., Cancer Res. 2006, 66,4904-12;Azuma, Crit. Rev. Immunol. 2010, 30, 547-57。例えば、GITRを通じたT細胞刺激はTreg媒介抑制を減弱させ、CD4及びCD8T細胞による腫瘍死滅を亢進させる。GITRはTreg(CD4CD25又はCD8CD25細胞など)で高度に構成的に発現し、加えてこれらの細胞の活性化時に上方制御される。Nocentini and Riccardi, Eur. J. Immunol. 2005, 35, 1016-1022。GITRは、CD4及びCD8の両方のナイーブT細胞に対する共活性化シグナルであり、特にT細胞受容体(TCR)刺激が最適に満たない状況で増殖及びエフェクター機能を誘導し、亢進させる。Schaer, et al., Curr. Opin. Immunol. 2012, 24, 217-224。融合タンパク質及び抗GITR抗体(アゴニスト抗体を含む)などの抗原結合GITRタンパク質によって引き起こされる免疫応答の亢進は、癌、自己免疫疾患、炎症性疾患、又は感染症の治療など、種々の免疫療法適用において有益である。
[0011] ヘルペスウイルス侵入メディエーター(HVEM)、別名TNFRSF14及びCD270は、当初は単純ヘルペスウイルス1型(HSV−1)の受容体として単離された。Montgomery, et al., Cell 1996, 87, 427-36。HVEMは、TNFファミリーリガンドのLIGHT及びリンホトキシンαホモ三量体(Ltα3)に結合する。Mauri, et al., Immunity 1998, 8, 21-30。HVEM−LIGHT相互作用を通じてT細胞活性が起こることができ、この相互作用は、CD28シグナル伝達とは独立した共刺激シグナルをT細胞に提供し、準最適レベルのCD3抗体(OKT−3)の存在下で観察することができる。Tamada, et al., J. Immunol. 2000, 165,4397-404;Harrop, et al., J.Biol. Chem. 1998, 273, 27548-56;Tamada, et al., Nat. Med.2000, 6, 283-89;Yu, et al., Nat. Immunol. 2004, 5, 141-49。HVEMは4つのシステインリッチドメイン(CRD)を含む。del Rio, et al., J. Leukoc. Biol. 2010, 87, 223-35。CRD2及びCRD3はTNFRSFリガンドLIGHTとのHVEM三量化に必要であり、LIGHTはHVEMを通じてT細胞に共刺激シグナルを送る。対照的に、CRD1及びCRD2は共抑制性Bリンパ球及びTリンパ球アテニュエーター(BTLA)受容体及びCD160に単量体様式で結合し、T細胞に抑制シグナルを提供する。HVEM−LIGHT相互作用の研究からは、それが主としてCD8+ T細胞に対してCD28非依存的共刺激効果を有するが、CD4+ T細胞にもまた影響を及ぼすことが示唆される。Liu, et al., Int. Immunol. 2003, 75,861-70;Scheu, et al., J. Exp. Med. 2002, 195, 1613-24。
[0012] CD95、別名Fas、APO−1、及びTNFRSF6は、45kDa I型膜貫通タンパク質であり、これは、4−1BB、OX40、GITR、CD27、及びHVEMと異なり、デスドメインを含む。Kischkel, et al., EMBO J. 1995, 14, 5579-88;Krammer,Nature 2000, 407, 789-95。誘導性CD95リガンド(CD95L)が活性化T細胞上のCD95に結合するとアポトーシス細胞死につながり、従って通常、これが4−1BB、OX40、GITR、CD27、及びHVEMと同じ共刺激機能と関連付けらることはない。Strauss, et al., J. Exp. Med. 2009, 206, 1379-93。しかしながら、CD95はまた、ある種の条件下でT細胞に対する抗アポトーシス効果及び共刺激効果を提供する二重機能受容体としても挙動する。Paulsen, et al., Cell Death Differ. 2011, 18, 619-31。CD95の会合は、TCRのドライブによるシグナル惹起を用量依存的に調節し、高用量のCD95アゴニスト又は細胞CD95LがT細胞をサイレンシングする一方、低用量のこれらのアゴニストは、TCRのドライブによるT細胞活性化及び増殖を強力に亢進させる。
[0013] 本発明は、4−1BBアゴニスト、CD27アゴニスト、GITRアゴニスト、OX40アゴニスト、HVEMアゴニスト、又はCD95アゴニストなどのTNFRSFアゴニストが、TILの入手及びTILによる治療が困難であることが知られる腫瘍からのTILの拡大培養に有用であり、更にTIL療法と併用した患者の治療に有用であるという予期せぬ発見を提供する。
発明の概要
[0014] ある実施形態において、本発明は、腫瘍浸潤リンパ球(TIL)集団で癌を治療する方法を提供し、この方法は、
(a)患者から腫瘍を切除するステップ;
(b)腫瘍から第1のTIL集団を入手するステップ;
(c)第1の細胞培養培地中で第1のTIL集団の初期拡大培養を行うことにより第2のTIL集団を入手するステップであって、第2のTIL集団が第1のTIL集団より少なくとも5倍数が多く、第1の細胞培養培地がIL−2及び腫瘍壊死因子受容体スーパーファミリー(TNFRSF)アゴニストを含み、及び初期拡大培養が21日以下の期間にわたって行われるステップ;
(d)第2の細胞培養培地中で第2のTIL集団の迅速拡大培養を行うことにより第3のTIL集団を入手するステップであって、迅速拡大培養の開始から7日後に第3のTIL集団が第2のTIL集団より少なくとも50倍数が多く;第2の細胞培養培地が、IL−2、OKT−3(抗CD3抗体)、末梢血単核球(PBMC)、及び任意選択でTNFRSFアゴニストを含み、及び迅速拡大培養が14日以下の期間にわたって行われるステップ;
(e)第3のTIL集団を回収するステップ;及び
(f)癌を有する患者に治療上有効な分量の第3のTIL集団を投与するステップを含む。
[0015] ある実施形態において、本発明は、腫瘍浸潤リンパ球(TIL)集団で癌を治療する方法を提供し、この方法は、
(a)患者から腫瘍を切除するステップ;
(b)腫瘍から第1のTIL集団を入手するステップ;
(c)第1の細胞培養培地中で第1のTIL集団の初期拡大培養を行うことにより第2のTIL集団を入手するステップであって、第2のTIL集団が第1のTIL集団より少なくとも5倍数が多く、第1の細胞培養培地がIL−2及び腫瘍壊死因子受容体スーパーファミリー(TNFRSF)アゴニストを含み、及び初期拡大培養が21日以下の期間にわたって行われるステップ;
(d)第2の細胞培養培地中で第2のTIL集団の迅速拡大培養を行うことにより第3のTIL集団を入手するステップであって、迅速拡大培養の開始から7日後に第3のTIL集団が第2のTIL集団より少なくとも50倍数が多く;第2の細胞培養培地が、IL−2、OKT−3(抗CD3抗体)、末梢血単核球(PBMC)、及び任意選択でTNFRSFアゴニストを含み、及び迅速拡大培養が14日以下の期間にわたって行われるステップ;
(e)第3のTIL集団を回収するステップ;及び
(f)癌を有する患者に治療上有効な分量の第3のTIL集団を投与するステップを含み、ここでTNFRSFアゴニストは、4−1BBアゴニスト、OX40アゴニスト、CD27アゴニスト、GITRアゴニスト、HVEMアゴニスト、CD95アゴニスト、及びこれらの組み合わせからなる群から選択される。
[0016] ある実施形態において、本発明は、腫瘍浸潤リンパ球(TIL)集団で癌を治療する方法を提供し、この方法は、
(a)患者から腫瘍を切除するステップ;
(b)腫瘍から第1のTIL集団を入手するステップ;
(c)第1の細胞培養培地中で第1のTIL集団の初期拡大培養を行うことにより第2のTIL集団を入手するステップであって、第2のTIL集団が第1のTIL集団より少なくとも5倍数が多く、第1の細胞培養培地がIL−2及び腫瘍壊死因子受容体スーパーファミリー(TNFRSF)アゴニストを含み、及び初期拡大培養が21日以下の期間にわたって行われるステップ;
(d)第2の細胞培養培地中で第2のTIL集団の迅速拡大培養を行うことにより第3のTIL集団を入手するステップであって、迅速拡大培養の開始から7日後に第3のTIL集団が第2のTIL集団より少なくとも50倍数が多く;第2の細胞培養培地が、IL−2、OKT−3(抗CD3抗体)、末梢血単核球(PBMC)、及び任意選択でTNFRSFアゴニストを含み、及び迅速拡大培養が14日以下の期間にわたって行われるステップ;
(e)第3のTIL集団を回収するステップ;及び
(f)癌を有する患者に治療上有効な分量の第3のTIL集団を投与するステップを含み、ここでTNFRSFアゴニストは4−1BBアゴニストであり、及び4−1BBアゴニストは、ウレルマブ、ウトミルマブ、EU−101並びにその断片、誘導体、変異体、バイオシミラー、及び組み合わせからなる群から選択される。
[0017] ある実施形態において、本発明は、腫瘍浸潤リンパ球(TIL)集団で癌を治療する方法を提供し、この方法は、
(a)患者から腫瘍を切除するステップ;
(b)腫瘍から第1のTIL集団を入手するステップ;
(c)第1の細胞培養培地中で第1のTIL集団の初期拡大培養を行うことにより第2のTIL集団を入手するステップであって、第2のTIL集団が第1のTIL集団より少なくとも5倍数が多く、第1の細胞培養培地がIL−2及び腫瘍壊死因子受容体スーパーファミリー(TNFRSF)アゴニストを含み、及び初期拡大培養が21日以下の期間にわたって行われるステップ;
(d)第2の細胞培養培地中で第2のTIL集団の迅速拡大培養を行うことにより第3のTIL集団を入手するステップであって、迅速拡大培養の開始から7日後に第3のTIL集団が第2のTIL集団より少なくとも50倍数が多く;第2の細胞培養培地が、IL−2、OKT−3(抗CD3抗体)、末梢血単核球(PBMC)、及び任意選択でTNFRSFアゴニストを含み、及び迅速拡大培養が14日以下の期間にわたって行われるステップ;
(e)第3のTIL集団を回収するステップ;及び
(f)癌を有する患者に治療上有効な分量の第3のTIL集団を投与するステップを含み、ここでTNFRSFアゴニストは4−1BBアゴニストであり、及び4−1BBアゴニストは4−1BBアゴニスト融合タンパク質である。
[0018] ある実施形態において、本発明は、腫瘍浸潤リンパ球(TIL)集団で癌を治療する方法を提供し、この方法は、
(a)患者から腫瘍を切除するステップ;
(b)腫瘍から第1のTIL集団を入手するステップ;
(c)第1の細胞培養培地中で第1のTIL集団の初期拡大培養を行うことにより第2のTIL集団を入手するステップであって、第2のTIL集団が第1のTIL集団より少なくとも5倍数が多く、第1の細胞培養培地がIL−2及び腫瘍壊死因子受容体スーパーファミリー(TNFRSF)アゴニストを含み、及び初期拡大培養が21日以下の期間にわたって行われるステップ;
(d)第2の細胞培養培地中で第2のTIL集団の迅速拡大培養を行うことにより第3のTIL集団を入手するステップであって、迅速拡大培養の開始から7日後に第3のTIL集団が第2のTIL集団より少なくとも50倍数が多く;第2の細胞培養培地が、IL−2、OKT−3(抗CD3抗体)、末梢血単核球(PBMC)、及び任意選択でTNFRSFアゴニストを含み、及び迅速拡大培養が14日以下の期間にわたって行われるステップ;
(e)第3のTIL集団を回収するステップ;及び
(f)癌を有する患者に治療上有効な分量の第3のTIL集団を投与するステップを含み、ここでTNFRSFアゴニストは4−1BBアゴニスト融合タンパク質であり、及び4−1BBアゴニスト融合タンパク質は、(i)第1の可溶性4−1BB結合ドメイン、(ii)第1のペプチドリンカー、(iii)第2の可溶性4−1BB結合ドメイン、(iv)第2のペプチドリンカー、及び(v)第3の可溶性4−1BB結合ドメインを含み、N端側及び/又はC端側末端に追加のドメインを更に含み、及び追加のドメインはFc断片ドメイン及びヒンジドメインを含み、及び融合タンパク質は構造I−A又は構造I−Bに係る二量体構造である。
[0019] ある実施形態において、本発明は、腫瘍浸潤リンパ球(TIL)集団で癌を治療する方法を提供し、この方法は、
(a)患者から腫瘍を切除するステップ;
(b)腫瘍から第1のTIL集団を入手するステップ;
(c)第1の細胞培養培地中で第1のTIL集団の初期拡大培養を行うことにより第2のTIL集団を入手するステップであって、第2のTIL集団が第1のTIL集団より少なくとも5倍数が多く、第1の細胞培養培地がIL−2及び腫瘍壊死因子受容体スーパーファミリー(TNFRSF)アゴニストを含み、及び初期拡大培養が21日以下の期間にわたって行われるステップ;
(d)第2の細胞培養培地中で第2のTIL集団の迅速拡大培養を行うことにより第3のTIL集団を入手するステップであって、迅速拡大培養の開始から7日後に第3のTIL集団が第2のTIL集団より少なくとも50倍数が多く;第2の細胞培養培地が、IL−2、OKT−3(抗CD3抗体)、末梢血単核球(PBMC)、及び任意選択でTNFRSFアゴニストを含み、及び迅速拡大培養が14日以下の期間にわたって行われるステップ;
(e)第3のTIL集団を回収するステップ;及び
(f)癌を有する患者に治療上有効な分量の第3のTIL集団を投与するステップを含み、ここでTNFRSFアゴニストはOX40アゴニストであり、及びOX40アゴニストは、タボリキシズマブ(tavolixizumab)、GSK3174998、MEDI6469、MEDI6383、MOXR0916、PF−04518600、CreativeBiolabs MOM−18455、並びにその断片、誘導体、変異体、バイオシミラー、及び組み合わせからなる群から選択される。
[0020] ある実施形態において、本発明は、腫瘍浸潤リンパ球(TIL)集団で癌を治療する方法を提供し、この方法は、
(a)患者から腫瘍を切除するステップ;
(b)腫瘍から第1のTIL集団を入手するステップ;
(c)第1の細胞培養培地中で第1のTIL集団の初期拡大培養を行うことにより第2のTIL集団を入手するステップであって、第2のTIL集団が第1のTIL集団より少なくとも5倍数が多く、第1の細胞培養培地がIL−2及び腫瘍壊死因子受容体スーパーファミリー(TNFRSF)アゴニストを含み、及び初期拡大培養が21日以下の期間にわたって行われるステップ;
(d)第2の細胞培養培地中で第2のTIL集団の迅速拡大培養を行うことにより第3のTIL集団を入手するステップであって、迅速拡大培養の開始から7日後に第3のTIL集団が第2のTIL集団より少なくとも50倍数が多く;第2の細胞培養培地が、IL−2、OKT−3(抗CD3抗体)、末梢血単核球(PBMC)、及び任意選択でTNFRSFアゴニストを含み、及び迅速拡大培養が14日以下の期間にわたって行われるステップ;
(e)第3のTIL集団を回収するステップ;及び
(f)癌を有する患者に治療上有効な分量の第3のTIL集団を投与するステップを含み、ここでTNFRSFアゴニストはOX40アゴニストであり、及びOX40アゴニストはOX40アゴニスト融合タンパク質である。
[0021] ある実施形態において、本発明は、腫瘍浸潤リンパ球(TIL)集団で癌を治療する方法を提供し、この方法は、
(a)患者から腫瘍を切除するステップ;
(b)腫瘍から第1のTIL集団を入手するステップ;
(c)第1の細胞培養培地中で第1のTIL集団の初期拡大培養を行うことにより第2のTIL集団を入手するステップであって、第2のTIL集団が第1のTIL集団より少なくとも5倍数が多く、第1の細胞培養培地がIL−2及び腫瘍壊死因子受容体スーパーファミリー(TNFRSF)アゴニストを含み、及び初期拡大培養が21日以下の期間にわたって行われるステップ;
(d)第2の細胞培養培地中で第2のTIL集団の迅速拡大培養を行うことにより第3のTIL集団を入手するステップであって、迅速拡大培養の開始から7日後に第3のTIL集団が第2のTIL集団より少なくとも50倍数が多く;第2の細胞培養培地が、IL−2、OKT−3(抗CD3抗体)、末梢血単核球(PBMC)、及び任意選択でTNFRSFアゴニストを含み、及び迅速拡大培養が14日以下の期間にわたって行われるステップ;
(e)第3のTIL集団を回収するステップ;及び
(f)癌を有する患者に治療上有効な分量の第3のTIL集団を投与するステップを含み、ここでTNFRSFアゴニストはOX40アゴニスト融合タンパク質であり、及びOX40アゴニスト融合タンパク質は、(i)第1の可溶性OX40結合ドメイン、(ii)第1のペプチドリンカー、(iii)第2の可溶性OX40結合ドメイン、(iv)第2のペプチドリンカー、及び(v)第3の可溶性OX40結合ドメインを含み、N端側及び/又はC端側末端に追加のドメインを更に含み、及び追加のドメインはFc断片ドメイン及びヒンジドメインを含み、及び融合タンパク質は構造I−A又は構造I−Bに係る二量体構造である。
[0022] ある実施形態において、本発明は、腫瘍浸潤リンパ球(TIL)集団で癌を治療する方法を提供し、この方法は、
(a)患者から腫瘍を切除するステップ;
(b)腫瘍から第1のTIL集団を入手するステップ;
(c)第1の細胞培養培地中で第1のTIL集団の初期拡大培養を行うことにより第2のTIL集団を入手するステップであって、第2のTIL集団が第1のTIL集団より少なくとも5倍数が多く、第1の細胞培養培地がIL−2及び腫瘍壊死因子受容体スーパーファミリー(TNFRSF)アゴニストを含み、及び初期拡大培養が21日以下の期間にわたって行われるステップ;
(d)第2の細胞培養培地中で第2のTIL集団の迅速拡大培養を行うことにより第3のTIL集団を入手するステップであって、迅速拡大培養の開始から7日後に第3のTIL集団が第2のTIL集団より少なくとも50倍数が多く;第2の細胞培養培地が、IL−2、OKT−3(抗CD3抗体)、末梢血単核球(PBMC)、及び任意選択でTNFRSFアゴニストを含み、及び迅速拡大培養が14日以下の期間にわたって行われるステップ;
(e)第3のTIL集団を回収するステップ;及び
(f)癌を有する患者に治療上有効な分量の第3のTIL集団を投与するステップを含み、TNFRSFアゴニストはCD27アゴニストであり、及びCD27アゴニストは、バルリルマブ、又はその断片、誘導体、変異体、若しくはバイオシミラーである。
[0023] ある実施形態において、本発明は、腫瘍浸潤リンパ球(TIL)集団で癌を治療する方法を提供し、この方法は、
(a)患者から腫瘍を切除するステップ;
(b)腫瘍から第1のTIL集団を入手するステップ;
(c)第1の細胞培養培地中で第1のTIL集団の初期拡大培養を行うことにより第2のTIL集団を入手するステップであって、第2のTIL集団が第1のTIL集団より少なくとも5倍数が多く、第1の細胞培養培地がIL−2及び腫瘍壊死因子受容体スーパーファミリー(TNFRSF)アゴニストを含み、及び初期拡大培養が21日以下の期間にわたって行われるステップ;
(d)第2の細胞培養培地中で第2のTIL集団の迅速拡大培養を行うことにより第3のTIL集団を入手するステップであって、迅速拡大培養の開始から7日後に第3のTIL集団が第2のTIL集団より少なくとも50倍数が多く;第2の細胞培養培地が、IL−2、OKT−3(抗CD3抗体)、末梢血単核球(PBMC)、及び任意選択でTNFRSFアゴニストを含み、及び迅速拡大培養が14日以下の期間にわたって行われるステップ;
(e)第3のTIL集団を回収するステップ;及び
(f)癌を有する患者に治療上有効な分量の第3のTIL集団を投与するステップを含み、ここでTNFRSFアゴニストはCD27アゴニストであり、及びCD27アゴニストはCD27アゴニスト融合タンパク質である。
[0024] ある実施形態において、本発明は、腫瘍浸潤リンパ球(TIL)集団で癌を治療する方法を提供し、この方法は、
(a)患者から腫瘍を切除するステップ;
(b)腫瘍から第1のTIL集団を入手するステップ;
(c)第1の細胞培養培地中で第1のTIL集団の初期拡大培養を行うことにより第2のTIL集団を入手するステップであって、第2のTIL集団が第1のTIL集団より少なくとも5倍数が多く、第1の細胞培養培地がIL−2及び腫瘍壊死因子受容体スーパーファミリー(TNFRSF)アゴニストを含み、及び初期拡大培養が21日以下の期間にわたって行われるステップ;
(d)第2の細胞培養培地中で第2のTIL集団の迅速拡大培養を行うことにより第3のTIL集団を入手するステップであって、迅速拡大培養の開始から7日後に第3のTIL集団が第2のTIL集団より少なくとも50倍数が多く;第2の細胞培養培地が、IL−2、OKT−3(抗CD3抗体)、末梢血単核球(PBMC)、及び任意選択でTNFRSFアゴニストを含み、及び迅速拡大培養が14日以下の期間にわたって行われるステップ;
(e)第3のTIL集団を回収するステップ;及び
(f)癌を有する患者に治療上有効な分量の第3のTIL集団を投与するステップを含み、ここでTNFRSFアゴニストはCD27アゴニストであり、及びCD27アゴニスト融合タンパク質は、(i)第1の可溶性CD27結合ドメイン、(ii)第1のペプチドリンカー、(iii)第2の可溶性CD27結合ドメイン、(iv)第2のペプチドリンカー、及び(v)第3の可溶性CD27結合ドメインを含み、N端側及び/又はC端側末端に追加のドメインを更に含み、及び追加のドメインはFc断片ドメイン及びヒンジドメインを含み、及び融合タンパク質は構造I−A又は構造I−Bに係る二量体構造である。
[0025] ある実施形態において、本発明は、腫瘍浸潤リンパ球(TIL)集団で癌を治療する方法を提供し、この方法は、
(a)患者から腫瘍を切除するステップ;
(b)腫瘍から第1のTIL集団を入手するステップ;
(c)第1の細胞培養培地中で第1のTIL集団の初期拡大培養を行うことにより第2のTIL集団を入手するステップであって、第2のTIL集団が第1のTIL集団より少なくとも5倍数が多く、第1の細胞培養培地がIL−2及び腫瘍壊死因子受容体スーパーファミリー(TNFRSF)アゴニストを含み、及び初期拡大培養が21日以下の期間にわたって行われるステップ;
(d)第2の細胞培養培地中で第2のTIL集団の迅速拡大培養を行うことにより第3のTIL集団を入手するステップであって、迅速拡大培養の開始から7日後に第3のTIL集団が第2のTIL集団より少なくとも50倍数が多く;第2の細胞培養培地が、IL−2、OKT−3(抗CD3抗体)、末梢血単核球(PBMC)、及び任意選択でTNFRSFアゴニストを含み、及び迅速拡大培養が14日以下の期間にわたって行われるステップ;
(e)第3のTIL集団を回収するステップ;及び
(f)癌を有する患者に治療上有効な分量の第3のTIL集団を投与するステップを含み、ここでTNFRSFアゴニストはGITRアゴニストであり、及びGITRアゴニストは、TRX518、6C8、36E5、3D6、61G6、6H6、61F6、1D8、17F10、35D8、49A1、9E5、31H6、2155、698、706、827、1649、1718、1D7、33C9、33F6、34G4、35B10、41E11、41G5、42A11、44C1、45A8、46E11、48H12、48H7、49D9、49E2、48A9、5H7、7A10、9H6、並びにその断片、誘導体、変異体、バイオシミラー、及び組み合わせからなる群から選択される。
[0026] ある実施形態において、本発明は、腫瘍浸潤リンパ球(TIL)集団で癌を治療する方法を提供し、この方法は、
(a)患者から腫瘍を切除するステップ;
(b)腫瘍から第1のTIL集団を入手するステップ;
(c)第1の細胞培養培地中で第1のTIL集団の初期拡大培養を行うことにより第2のTIL集団を入手するステップであって、第2のTIL集団が第1のTIL集団より少なくとも5倍数が多く、第1の細胞培養培地がIL−2及び腫瘍壊死因子受容体スーパーファミリー(TNFRSF)アゴニストを含み、及び初期拡大培養が21日以下の期間にわたって行われるステップ;
(d)第2の細胞培養培地中で第2のTIL集団の迅速拡大培養を行うことにより第3のTIL集団を入手するステップであって、迅速拡大培養の開始から7日後に第3のTIL集団が第2のTIL集団より少なくとも50倍数が多く;第2の細胞培養培地が、IL−2、OKT−3(抗CD3抗体)、末梢血単核球(PBMC)、及び任意選択でTNFRSFアゴニストを含み、及び迅速拡大培養が14日以下の期間にわたって行われるステップ;
(e)第3のTIL集団を回収するステップ;及び
(f)癌を有する患者に治療上有効な分量の第3のTIL集団を投与するステップを含み、ここでTNFRSFアゴニストはGITRアゴニストであり、及びGITRアゴニストはGITRアゴニスト融合タンパク質である。
[0027] ある実施形態において、本発明は、腫瘍浸潤リンパ球(TIL)集団で癌を治療する方法を提供し、この方法は、
(a)患者から腫瘍を切除するステップ;
(b)腫瘍から第1のTIL集団を入手するステップ;
(c)第1の細胞培養培地中で第1のTIL集団の初期拡大培養を行うことにより第2のTIL集団を入手するステップであって、第2のTIL集団が第1のTIL集団より少なくとも5倍数が多く、第1の細胞培養培地がIL−2及び腫瘍壊死因子受容体スーパーファミリー(TNFRSF)アゴニストを含み、及び初期拡大培養が21日以下の期間にわたって行われるステップ;
(d)第2の細胞培養培地中で第2のTIL集団の迅速拡大培養を行うことにより第3のTIL集団を入手するステップであって、迅速拡大培養の開始から7日後に第3のTIL集団が第2のTIL集団より少なくとも50倍数が多く;第2の細胞培養培地が、IL−2、OKT−3(抗CD3抗体)、末梢血単核球(PBMC)、及び任意選択でTNFRSFアゴニストを含み、及び迅速拡大培養が14日以下の期間にわたって行われるステップ;
(e)第3のTIL集団を回収するステップ;及び
(f)癌を有する患者に治療上有効な分量の第3のTIL集団を投与するステップを含み、ここでTNFRSFアゴニストはGITRアゴニスト融合タンパク質であり、及びGITRアゴニスト融合タンパク質は、(i)第1の可溶性GITR結合ドメイン、(ii)第1のペプチドリンカー、(iii)第2の可溶性GITR結合ドメイン、(iv)第2のペプチドリンカー、及び(v)第3の可溶性GITR結合ドメインを含み、N端側及び/又はC端側末端に追加のドメインを更に含み、及び追加のドメインはFc断片ドメイン及びヒンジドメインを含み、及び融合タンパク質は構造I−A又は構造I−Bに係る二量体構造である。
[0028] ある実施形態において、本発明は、腫瘍浸潤リンパ球(TIL)集団で癌を治療する方法を提供し、この方法は、
(a)患者から腫瘍を切除するステップ;
(b)腫瘍から第1のTIL集団を入手するステップ;
(c)第1の細胞培養培地中で第1のTIL集団の初期拡大培養を行うことにより第2のTIL集団を入手するステップであって、第2のTIL集団が第1のTIL集団より少なくとも5倍数が多く、第1の細胞培養培地がIL−2及び腫瘍壊死因子受容体スーパーファミリー(TNFRSF)アゴニストを含み、及び初期拡大培養が21日以下の期間にわたって行われるステップ;
(d)第2の細胞培養培地中で第2のTIL集団の迅速拡大培養を行うことにより第3のTIL集団を入手するステップであって、迅速拡大培養の開始から7日後に第3のTIL集団が第2のTIL集団より少なくとも50倍数が多く;第2の細胞培養培地が、IL−2、OKT−3(抗CD3抗体)、末梢血単核球(PBMC)、及び任意選択でTNFRSFアゴニストを含み、及び迅速拡大培養が14日以下の期間にわたって行われるステップ;
(e)第3のTIL集団を回収するステップ;及び
(f)癌を有する患者に治療上有効な分量の第3のTIL集団を投与するステップを含み、ここでTNFRSFアゴニストはHVEMアゴニストである。
[0029] ある実施形態において、本発明は、腫瘍浸潤リンパ球(TIL)集団で癌を治療する方法を提供し、この方法は、
(a)患者から腫瘍を切除するステップ;
(b)腫瘍から第1のTIL集団を入手するステップ;
(c)第1の細胞培養培地中で第1のTIL集団の初期拡大培養を行うことにより第2のTIL集団を入手するステップであって、第2のTIL集団が第1のTIL集団より少なくとも5倍数が多く、第1の細胞培養培地がIL−2及び腫瘍壊死因子受容体スーパーファミリー(TNFRSF)アゴニストを含み、及び初期拡大培養が21日以下の期間にわたって行われるステップ;
(d)第2の細胞培養培地中で第2のTIL集団の迅速拡大培養を行うことにより第3のTIL集団を入手するステップであって、迅速拡大培養の開始から7日後に第3のTIL集団が第2のTIL集団より少なくとも50倍数が多く;第2の細胞培養培地が、IL−2、OKT−3(抗CD3抗体)、末梢血単核球(PBMC)、及び任意選択でTNFRSFアゴニストを含み、及び迅速拡大培養が14日以下の期間にわたって行われるステップ;
(e)第3のTIL集団を回収するステップ;及び
(f)癌を有する患者に治療上有効な分量の第3のTIL集団を投与するステップを含み、ここでTNFRSFアゴニストはHVEMアゴニストであり、及びHVEMアゴニストはHVEMアゴニスト融合タンパク質である。
[0030] ある実施形態において、本発明は、腫瘍浸潤リンパ球(TIL)集団で癌を治療する方法を提供し、この方法は、
(a)患者から腫瘍を切除するステップ;
(b)腫瘍から第1のTIL集団を入手するステップ;
(c)第1の細胞培養培地中で第1のTIL集団の初期拡大培養を行うことにより第2のTIL集団を入手するステップであって、第2のTIL集団が第1のTIL集団より少なくとも5倍数が多く、第1の細胞培養培地がIL−2及び腫瘍壊死因子受容体スーパーファミリー(TNFRSF)アゴニストを含み、及び初期拡大培養が21日以下の期間にわたって行われるステップ;
(d)第2の細胞培養培地中で第2のTIL集団の迅速拡大培養を行うことにより第3のTIL集団を入手するステップであって、迅速拡大培養の開始から7日後に第3のTIL集団が第2のTIL集団より少なくとも50倍数が多く;第2の細胞培養培地が、IL−2、OKT−3(抗CD3抗体)、末梢血単核球(PBMC)、及び任意選択でTNFRSFアゴニストを含み、及び迅速拡大培養が14日以下の期間にわたって行われるステップ;
(e)第3のTIL集団を回収するステップ;及び
(f)癌を有する患者に治療上有効な分量の第3のTIL集団を投与するステップを含み、ここでTNFRSFアゴニストはHVEMアゴニスト融合タンパク質であり、及びHVEMアゴニスト融合タンパク質は、(i)第1の可溶性HVEM結合ドメイン、(ii)第1のペプチドリンカー、(iii)第2の可溶性HVEM結合ドメイン、(iv)第2のペプチドリンカー、及び(v)第3の可溶性HVEM結合ドメインを含み、N端側及び/又はC端側末端に追加のドメインを更に含み、及び追加のドメインはFc断片ドメイン及びヒンジドメインを含み、及び融合タンパク質は構造I−A又は構造I−Bに係る二量体構造である。
[0031] ある実施形態において、本発明は、腫瘍浸潤リンパ球(TIL)集団で癌を治療する方法を提供し、この方法は、
(a)患者から腫瘍を切除するステップ;
(b)腫瘍から第1のTIL集団を入手するステップ;
(c)第1の細胞培養培地中で第1のTIL集団の初期拡大培養を行うことにより第2のTIL集団を入手するステップであって、第2のTIL集団が第1のTIL集団より少なくとも5倍数が多く、第1の細胞培養培地がIL−2及び腫瘍壊死因子受容体スーパーファミリー(TNFRSF)アゴニストを含み、及び初期拡大培養が21日以下の期間にわたって行われるステップ;
(d)第2の細胞培養培地中で第2のTIL集団の迅速拡大培養を行うことにより第3のTIL集団を入手するステップであって、迅速拡大培養の開始から7日後に第3のTIL集団が第2のTIL集団より少なくとも50倍数が多く;第2の細胞培養培地が、IL−2、OKT−3(抗CD3抗体)、末梢血単核球(PBMC)、及び任意選択でTNFRSFアゴニストを含み、及び迅速拡大培養が14日以下の期間にわたって行われるステップ;
(e)第3のTIL集団を回収するステップ;及び
(f)癌を有する患者に治療上有効な分量の第3のTIL集団を投与するステップを含み、患者への第3のTIL集団の投与の翌日から開始して患者をTNFRSFアゴニストで治療するステップを更に含み、ここでTNFRSFアゴニストは0.1mg/kg〜50mg/kgの用量で4週間毎に最大8サイクルにわたって静脈内投与される。
[0032] ある実施形態において、本発明は、腫瘍浸潤リンパ球(TIL)集団で癌を治療する方法を提供し、この方法は、
(a)患者から腫瘍を切除するステップ;
(b)腫瘍から第1のTIL集団を入手するステップ;
(c)第1の細胞培養培地中で第1のTIL集団の初期拡大培養を行うことにより第2のTIL集団を入手するステップであって、第2のTIL集団が第1のTIL集団より少なくとも5倍数が多く、第1の細胞培養培地がIL−2及び腫瘍壊死因子受容体スーパーファミリー(TNFRSF)アゴニストを含み、及び初期拡大培養が21日以下の期間にわたって行われるステップ;
(d)第2の細胞培養培地中で第2のTIL集団の迅速拡大培養を行うことにより第3のTIL集団を入手するステップであって、迅速拡大培養の開始から7日後に第3のTIL集団が第2のTIL集団より少なくとも50倍数が多く;第2の細胞培養培地が、IL−2、OKT−3(抗CD3抗体)、末梢血単核球(PBMC)、及び任意選択でTNFRSFアゴニストを含み、及び迅速拡大培養が14日以下の期間にわたって行われるステップ;
(e)第3のTIL集団を回収するステップ;及び
(f)癌を有する患者に治療上有効な分量の第3のTIL集団を投与するステップを含み、患者から腫瘍を切除するステップの前にTNFRSFアゴニストで患者を治療するステップを更に含み、ここでTNFRSFアゴニストは0.1mg/kg〜50mg/kgの用量で4週間毎に最大8サイクルにわたって静脈内投与される。
[0033] ある実施形態において、本発明は、腫瘍浸潤リンパ球(TIL)集団で癌を治療する方法を提供し、この方法は、
(a)患者から腫瘍を切除するステップ;
(b)腫瘍から第1のTIL集団を入手するステップ;
(c)第1の細胞培養培地中で第1のTIL集団の初期拡大培養を行うことにより第2のTIL集団を入手するステップであって、第2のTIL集団が第1のTIL集団より少なくとも5倍数が多く、第1の細胞培養培地がIL−2及び腫瘍壊死因子受容体スーパーファミリー(TNFRSF)アゴニストを含み、及び初期拡大培養が21日以下の期間にわたって行われるステップ;
(d)第2の細胞培養培地中で第2のTIL集団の迅速拡大培養を行うことにより第3のTIL集団を入手するステップであって、迅速拡大培養の開始から7日後に第3のTIL集団が第2のTIL集団より少なくとも50倍数が多く;第2の細胞培養培地が、IL−2、OKT−3(抗CD3抗体)、末梢血単核球(PBMC)、及び任意選択でTNFRSFアゴニストを含み、及び迅速拡大培養が14日以下の期間にわたって行われるステップ;
(e)第3のTIL集団を回収するステップ;及び
(f)癌を有する患者に治療上有効な分量の第3のTIL集団を投与するステップを含み、ここでTNFRSFアゴニストは、ウレルマブ、ウトミルマブ、EU−101、タボリキシズマブ、Creative Biolabs MOM−18455、並びにその断片、誘導体、変異体、バイオシミラー、及び組み合わせからなる群から選択される。
[0034] ある実施形態において、本発明は、腫瘍浸潤リンパ球(TIL)集団で癌を治療する方法を提供し、この方法は、
(a)患者から腫瘍を切除するステップ;
(b)腫瘍から第1のTIL集団を入手するステップ;
(c)第1の細胞培養培地中で第1のTIL集団の初期拡大培養を行うことにより第2のTIL集団を入手するステップであって、第2のTIL集団が第1のTIL集団より少なくとも5倍数が多く、第1の細胞培養培地がIL−2及び腫瘍壊死因子受容体スーパーファミリー(TNFRSF)アゴニストを含み、及び初期拡大培養が21日以下の期間にわたって行われるステップ;
(d)第2の細胞培養培地中で第2のTIL集団の迅速拡大培養を行うことにより第3のTIL集団を入手するステップであって、迅速拡大培養の開始から7日後に第3のTIL集団が第2のTIL集団より少なくとも50倍数が多く;第2の細胞培養培地が、IL−2、OKT−3(抗CD3抗体)、末梢血単核球(PBMC)、及び任意選択でTNFRSFアゴニストを含み、及び迅速拡大培養が14日以下の期間にわたって行われるステップ;
(e)第3のTIL集団を回収するステップ;及び
(f)癌を有する患者に治療上有効な分量の第3のTIL集団を投与するステップを含み、ここで第1の細胞培養培地は第2のTNFRSFアゴニストを含む。
[0035] ある実施形態において、本発明は、腫瘍浸潤リンパ球(TIL)集団で癌を治療する方法を提供し、この方法は、
(a)患者から腫瘍を切除するステップ;
(b)腫瘍から第1のTIL集団を入手するステップ;
(c)第1の細胞培養培地中で第1のTIL集団の初期拡大培養を行うことにより第2のTIL集団を入手するステップであって、第2のTIL集団が第1のTIL集団より少なくとも5倍数が多く、第1の細胞培養培地がIL−2及び腫瘍壊死因子受容体スーパーファミリー(TNFRSF)アゴニストを含み、及び初期拡大培養が21日以下の期間にわたって行われるステップ;
(d)第2の細胞培養培地中で第2のTIL集団の迅速拡大培養を行うことにより第3のTIL集団を入手するステップであって、迅速拡大培養の開始から7日後に第3のTIL集団が第2のTIL集団より少なくとも50倍数が多く;第2の細胞培養培地が、IL−2、OKT−3(抗CD3抗体)、末梢血単核球(PBMC)、及び任意選択でTNFRSFアゴニストを含み、及び迅速拡大培養が14日以下の期間にわたって行われるステップ;
(e)第3のTIL集団を回収するステップ;及び
(f)癌を有する患者に治療上有効な分量の第3のTIL集団を投与するステップを含み、ここでTNFRSFアゴニストは初期拡大培養中に、毎日、2日毎、3日毎、4日毎、5日毎、6日毎、7日毎、及び2週間毎からなる群から選択される間隔で第1の細胞培養培地に加えられる。
[0036] ある実施形態において、本発明は、腫瘍浸潤リンパ球(TIL)集団で癌を治療する方法を提供し、この方法は、
(a)患者から腫瘍を切除するステップ;
(b)腫瘍から第1のTIL集団を入手するステップ;
(c)第1の細胞培養培地中で第1のTIL集団の初期拡大培養を行うことにより第2のTIL集団を入手するステップであって、第2のTIL集団が第1のTIL集団より少なくとも5倍数が多く、第1の細胞培養培地がIL−2及び腫瘍壊死因子受容体スーパーファミリー(TNFRSF)アゴニストを含み、及び初期拡大培養が21日以下の期間にわたって行われるステップ;
(d)第2の細胞培養培地中で第2のTIL集団の迅速拡大培養を行うことにより第3のTIL集団を入手するステップであって、迅速拡大培養の開始から7日後に第3のTIL集団が第2のTIL集団より少なくとも50倍数が多く;第2の細胞培養培地が、IL−2、OKT−3(抗CD3抗体)、末梢血単核球(PBMC)、及び任意選択でTNFRSFアゴニストを含み、及び迅速拡大培養が14日以下の期間にわたって行われるステップ;
(e)第3のTIL集団を回収するステップ;及び
(f)癌を有する患者に治療上有効な分量の第3のTIL集団を投与するステップを含み、ここでTNFRSFアゴニストは迅速拡大培養中に、毎日、2日毎、3日毎、4日毎、5日毎、6日毎、7日毎、及び2週間毎からなる群から選択される間隔で第2の細胞培養培地に加えられる。
[0037] ある実施形態において、本発明は、腫瘍浸潤リンパ球(TIL)集団で癌を治療する方法を提供し、この方法は、
(a)患者から腫瘍を切除するステップ;
(b)腫瘍から第1のTIL集団を入手するステップ;
(c)第1の細胞培養培地中で第1のTIL集団の初期拡大培養を行うことにより第2のTIL集団を入手するステップであって、第2のTIL集団が第1のTIL集団より少なくとも5倍数が多く、第1の細胞培養培地がIL−2及び腫瘍壊死因子受容体スーパーファミリー(TNFRSF)アゴニストを含み、及び初期拡大培養が21日以下の期間にわたって行われるステップ;
(d)第2の細胞培養培地中で第2のTIL集団の迅速拡大培養を行うことにより第3のTIL集団を入手するステップであって、迅速拡大培養の開始から7日後に第3のTIL集団が第2のTIL集団より少なくとも50倍数が多く;第2の細胞培養培地が、IL−2、OKT−3(抗CD3抗体)、末梢血単核球(PBMC)、及び任意選択でTNFRSFアゴニストを含み、及び迅速拡大培養が14日以下の期間にわたって行われるステップ;
(e)第3のTIL集団を回収するステップ;及び
(f)癌を有する患者に治療上有効な分量の第3のTIL集団を投与するステップを含み、ここでTNFRSFアゴニストは細胞培養培地中で0.1μg/mL〜100μg/mLの濃度を達成するのに十分な濃度で加えられる。
[0038] ある実施形態において、本発明は、腫瘍浸潤リンパ球(TIL)集団で癌を治療する方法を提供し、この方法は、
(a)患者から腫瘍を切除するステップ;
(b)腫瘍から第1のTIL集団を入手するステップ;
(c)第1の細胞培養培地中で第1のTIL集団の初期拡大培養を行うことにより第2のTIL集団を入手するステップであって、第2のTIL集団が第1のTIL集団より少なくとも5倍数が多く、第1の細胞培養培地がIL−2及び腫瘍壊死因子受容体スーパーファミリー(TNFRSF)アゴニストを含み、及び初期拡大培養が21日以下の期間にわたって行われるステップ;
(d)第2の細胞培養培地中で第2のTIL集団の迅速拡大培養を行うことにより第3のTIL集団を入手するステップであって、迅速拡大培養の開始から7日後に第3のTIL集団が第2のTIL集団より少なくとも50倍数が多く;第2の細胞培養培地が、IL−2、OKT−3(抗CD3抗体)、末梢血単核球(PBMC)、及び任意選択でTNFRSFアゴニストを含み、及び迅速拡大培養が14日以下の期間にわたって行われるステップ;
(e)第3のTIL集団を回収するステップ;及び
(f)癌を有する患者に治療上有効な分量の第3のTIL集団を投与するステップを含み、ここでTNFRSFアゴニストは細胞培養培地中で20μg/mL〜40μg/mLの濃度を達成するのに十分な濃度で加えられる。
[0039] ある実施形態において、本発明は、腫瘍浸潤リンパ球(TIL)集団で癌を治療する方法を提供し、この方法は、
(a)患者から腫瘍を切除するステップ;
(b)腫瘍から第1のTIL集団を入手するステップ;
(c)第1の細胞培養培地中で第1のTIL集団の初期拡大培養を行うことにより第2のTIL集団を入手するステップであって、第2のTIL集団が第1のTIL集団より少なくとも5倍数が多く、第1の細胞培養培地がIL−2及び腫瘍壊死因子受容体スーパーファミリー(TNFRSF)アゴニストを含み、及び初期拡大培養が21日以下の期間にわたって行われるステップ;
(d)第2の細胞培養培地中で第2のTIL集団の迅速拡大培養を行うことにより第3のTIL集団を入手するステップであって、迅速拡大培養の開始から7日後に第3のTIL集団が第2のTIL集団より少なくとも50倍数が多く;第2の細胞培養培地が、IL−2、OKT−3(抗CD3抗体)、末梢血単核球(PBMC)、及び任意選択でTNFRSFアゴニストを含み、及び迅速拡大培養が14日以下の期間にわたって行われるステップ;
(e)第3のTIL集団を回収するステップ;及び
(f)癌を有する患者に治療上有効な分量の第3のTIL集団を投与するステップを含み、ここでIL−2は第1の細胞培養培地中に約10〜約6000IU/mLの初期濃度で存在する。
[0040] ある実施形態において、本発明は、腫瘍浸潤リンパ球(TIL)集団で癌を治療する方法を提供し、この方法は、
(a)患者から腫瘍を切除するステップ;
(b)腫瘍から第1のTIL集団を入手するステップ;
(c)第1の細胞培養培地中で第1のTIL集団の初期拡大培養を行うことにより第2のTIL集団を入手するステップであって、第2のTIL集団が第1のTIL集団より少なくとも5倍数が多く、第1の細胞培養培地がIL−2及び腫瘍壊死因子受容体スーパーファミリー(TNFRSF)アゴニストを含み、及び初期拡大培養が21日以下の期間にわたって行われるステップ;
(d)第2の細胞培養培地中で第2のTIL集団の迅速拡大培養を行うことにより第3のTIL集団を入手するステップであって、迅速拡大培養の開始から7日後に第3のTIL集団が第2のTIL集団より少なくとも50倍数が多く;第2の細胞培養培地が、IL−2、OKT−3(抗CD3抗体)、末梢血単核球(PBMC)、及び任意選択でTNFRSFアゴニストを含み、及び迅速拡大培養が14日以下の期間にわたって行われるステップ;
(e)第3のTIL集団を回収するステップ;及び
(f)癌を有する患者に治療上有効な分量の第3のTIL集団を投与するステップを含み、ここでIL−2は第1の細胞培養培地中に約3000IU/mLの初期濃度で存在する。
[0041] ある実施形態において、本発明は、腫瘍浸潤リンパ球(TIL)集団で癌を治療する方法を提供し、この方法は、
(a)患者から腫瘍を切除するステップ;
(b)腫瘍から第1のTIL集団を入手するステップ;
(c)第1の細胞培養培地中で第1のTIL集団の初期拡大培養を行うことにより第2のTIL集団を入手するステップであって、第2のTIL集団が第1のTIL集団より少なくとも5倍数が多く、第1の細胞培養培地がIL−2及び腫瘍壊死因子受容体スーパーファミリー(TNFRSF)アゴニストを含み、及び初期拡大培養が21日以下の期間にわたって行われるステップ;
(d)第2の細胞培養培地中で第2のTIL集団の迅速拡大培養を行うことにより第3のTIL集団を入手するステップであって、迅速拡大培養の開始から7日後に第3のTIL集団が第2のTIL集団より少なくとも50倍数が多く;第2の細胞培養培地が、IL−2、OKT−3(抗CD3抗体)、末梢血単核球(PBMC)、及び任意選択でTNFRSFアゴニストを含み、及び迅速拡大培養が14日以下の期間にわたって行われるステップ;
(e)第3のTIL集団を回収するステップ;及び
(f)癌を有する患者に治療上有効な分量の第3のTIL集団を投与するステップを含み、請求項31に記載の方法、ここでIL−2は第1の細胞培養培地中に約800〜約1100IU/mLの初期濃度で存在する。
[0042] ある実施形態において、本発明は、腫瘍浸潤リンパ球(TIL)集団で癌を治療する方法を提供し、この方法は、
(a)患者から腫瘍を切除するステップ;
(b)腫瘍から第1のTIL集団を入手するステップ;
(c)第1の細胞培養培地中で第1のTIL集団の初期拡大培養を行うことにより第2のTIL集団を入手するステップであって、第2のTIL集団が第1のTIL集団より少なくとも5倍数が多く、第1の細胞培養培地がIL−2及び腫瘍壊死因子受容体スーパーファミリー(TNFRSF)アゴニストを含み、及び初期拡大培養が21日以下の期間にわたって行われるステップ;
(d)第2の細胞培養培地中で第2のTIL集団の迅速拡大培養を行うことにより第3のTIL集団を入手するステップであって、迅速拡大培養の開始から7日後に第3のTIL集団が第2のTIL集団より少なくとも50倍数が多く;第2の細胞培養培地が、IL−2、OKT−3(抗CD3抗体)、末梢血単核球(PBMC)、及び任意選択でTNFRSFアゴニストを含み、及び迅速拡大培養が14日以下の期間にわたって行われるステップ;
(e)第3のTIL集団を回収するステップ;及び
(f)癌を有する患者に治療上有効な分量の第3のTIL集団を投与するステップを含み、ここでIL−2は第1の細胞培養培地中に約1000IU/mLの初期濃度で存在する。
[0043] ある実施形態において、本発明は、腫瘍浸潤リンパ球(TIL)集団で癌を治療する方法を提供し、この方法は、
(a)患者から腫瘍を切除するステップ;
(b)腫瘍から第1のTIL集団を入手するステップ;
(c)第1の細胞培養培地中で第1のTIL集団の初期拡大培養を行うことにより第2のTIL集団を入手するステップであって、第2のTIL集団が第1のTIL集団より少なくとも5倍数が多く、第1の細胞培養培地がIL−2及び腫瘍壊死因子受容体スーパーファミリー(TNFRSF)アゴニストを含み、及び初期拡大培養が21日以下の期間にわたって行われるステップ;
(d)第2の細胞培養培地中で第2のTIL集団の迅速拡大培養を行うことにより第3のTIL集団を入手するステップであって、迅速拡大培養の開始から7日後に第3のTIL集団が第2のTIL集団より少なくとも50倍数が多く;第2の細胞培養培地が、IL−2、OKT−3(抗CD3抗体)、末梢血単核球(PBMC)、及び任意選択でTNFRSFアゴニストを含み、及び迅速拡大培養が14日以下の期間にわたって行われるステップ;
(e)第3のTIL集団を回収するステップ;及び
(f)癌を有する患者に治療上有効な分量の第3のTIL集団を投与するステップを含み、ここでIL−2は第2の細胞培養培地中に約10〜約6000IU/mLの初期濃度で存在する。
[0044] ある実施形態において、本発明は、腫瘍浸潤リンパ球(TIL)集団で癌を治療する方法を提供し、この方法は、
(a)患者から腫瘍を切除するステップ;
(b)腫瘍から第1のTIL集団を入手するステップ;
(c)第1の細胞培養培地中で第1のTIL集団の初期拡大培養を行うことにより第2のTIL集団を入手するステップであって、第2のTIL集団が第1のTIL集団より少なくとも5倍数が多く、第1の細胞培養培地がIL−2及び腫瘍壊死因子受容体スーパーファミリー(TNFRSF)アゴニストを含み、及び初期拡大培養が21日以下の期間にわたって行われるステップ;
(d)第2の細胞培養培地中で第2のTIL集団の迅速拡大培養を行うことにより第3のTIL集団を入手するステップであって、迅速拡大培養の開始から7日後に第3のTIL集団が第2のTIL集団より少なくとも50倍数が多く;第2の細胞培養培地が、IL−2、OKT−3(抗CD3抗体)、末梢血単核球(PBMC)、及び任意選択でTNFRSFアゴニストを含み、及び迅速拡大培養が14日以下の期間にわたって行われるステップ;
(e)第3のTIL集団を回収するステップ;及び
(f)癌を有する患者に治療上有効な分量の第3のTIL集団を投与するステップを含み、ここでIL−2は第2の細胞培養培地中に約3000IU/mLの初期濃度で存在する。
[0045] ある実施形態において、本発明は、腫瘍浸潤リンパ球(TIL)集団で癌を治療する方法を提供し、この方法は、
(a)患者から腫瘍を切除するステップ;
(b)腫瘍から第1のTIL集団を入手するステップ;
(c)第1の細胞培養培地中で第1のTIL集団の初期拡大培養を行うことにより第2のTIL集団を入手するステップであって、第2のTIL集団が第1のTIL集団より少なくとも5倍数が多く、第1の細胞培養培地がIL−2及び腫瘍壊死因子受容体スーパーファミリー(TNFRSF)アゴニストを含み、及び初期拡大培養が21日以下の期間にわたって行われるステップ;
(d)第2の細胞培養培地中で第2のTIL集団の迅速拡大培養を行うことにより第3のTIL集団を入手するステップであって、迅速拡大培養の開始から7日後に第3のTIL集団が第2のTIL集団より少なくとも50倍数が多く;第2の細胞培養培地が、IL−2、OKT−3(抗CD3抗体)、末梢血単核球(PBMC)、及び任意選択でTNFRSFアゴニストを含み、及び迅速拡大培養が14日以下の期間にわたって行われるステップ;
(e)第3のTIL集団を回収するステップ;及び
(f)癌を有する患者に治療上有効な分量の第3のTIL集団を投与するステップを含み、ここでIL−2は第2の細胞培養培地中に約800〜約1100IU/mLの初期濃度で存在する。
[0046] ある実施形態において、本発明は、腫瘍浸潤リンパ球(TIL)集団で癌を治療する方法を提供し、この方法は、
(a)患者から腫瘍を切除するステップ;
(b)腫瘍から第1のTIL集団を入手するステップ;
(c)第1の細胞培養培地中で第1のTIL集団の初期拡大培養を行うことにより第2のTIL集団を入手するステップであって、第2のTIL集団が第1のTIL集団より少なくとも5倍数が多く、第1の細胞培養培地がIL−2及び腫瘍壊死因子受容体スーパーファミリー(TNFRSF)アゴニストを含み、及び初期拡大培養が21日以下の期間にわたって行われるステップ;
(d)第2の細胞培養培地中で第2のTIL集団の迅速拡大培養を行うことにより第3のTIL集団を入手するステップであって、迅速拡大培養の開始から7日後に第3のTIL集団が第2のTIL集団より少なくとも50倍数が多く;第2の細胞培養培地が、IL−2、OKT−3(抗CD3抗体)、末梢血単核球(PBMC)、及び任意選択でTNFRSFアゴニストを含み、及び迅速拡大培養が14日以下の期間にわたって行われるステップ;
(e)第3のTIL集団を回収するステップ;及び
(f)癌を有する患者に治療上有効な分量の第3のTIL集団を投与するステップを含み、ここでIL−2は第2の細胞培養培地中に約1000IU/mLの初期濃度で存在する。
[0047] ある実施形態において、本発明は、腫瘍浸潤リンパ球(TIL)集団で癌を治療する方法を提供し、この方法は、
(a)患者から腫瘍を切除するステップ;
(b)腫瘍から第1のTIL集団を入手するステップ;
(c)第1の細胞培養培地中で第1のTIL集団の初期拡大培養を行うことにより第2のTIL集団を入手するステップであって、第2のTIL集団が第1のTIL集団より少なくとも5倍数が多く、第1の細胞培養培地がIL−2及び腫瘍壊死因子受容体スーパーファミリー(TNFRSF)アゴニストを含み、及び初期拡大培養が21日以下の期間にわたって行われるステップ;
(d)第2の細胞培養培地中で第2のTIL集団の迅速拡大培養を行うことにより第3のTIL集団を入手するステップであって、迅速拡大培養の開始から7日後に第3のTIL集団が第2のTIL集団より少なくとも50倍数が多く;第2の細胞培養培地が、IL−2、OKT−3(抗CD3抗体)、末梢血単核球(PBMC)、及び任意選択でTNFRSFアゴニストを含み、及び迅速拡大培養が14日以下の期間にわたって行われるステップ;
(e)第3のTIL集団を回収するステップ;及び
(f)癌を有する患者に治療上有効な分量の第3のTIL集団を投与するステップを含み、ここで第1の細胞培養培地中にはIL−15が存在する。
[0048] ある実施形態において、本発明は、腫瘍浸潤リンパ球(TIL)集団で癌を治療する方法を提供し、この方法は、
(a)患者から腫瘍を切除するステップ;
(b)腫瘍から第1のTIL集団を入手するステップ;
(c)第1の細胞培養培地中で第1のTIL集団の初期拡大培養を行うことにより第2のTIL集団を入手するステップであって、第2のTIL集団が第1のTIL集団より少なくとも5倍数が多く、第1の細胞培養培地がIL−2及び腫瘍壊死因子受容体スーパーファミリー(TNFRSF)アゴニストを含み、及び初期拡大培養が21日以下の期間にわたって行われるステップ;
(d)第2の細胞培養培地中で第2のTIL集団の迅速拡大培養を行うことにより第3のTIL集団を入手するステップであって、迅速拡大培養の開始から7日後に第3のTIL集団が第2のTIL集団より少なくとも50倍数が多く;第2の細胞培養培地が、IL−2、OKT−3(抗CD3抗体)、末梢血単核球(PBMC)、及び任意選択でTNFRSFアゴニストを含み、及び迅速拡大培養が14日以下の期間にわたって行われるステップ;
(e)第3のTIL集団を回収するステップ;及び
(f)癌を有する患者に治療上有効な分量の第3のTIL集団を投与するステップを含み、ここで第1の細胞培養培地中にはIL−15が約5ng/mL〜約20ng/mLの初期濃度で存在する。
[0049] ある実施形態において、本発明は、腫瘍浸潤リンパ球(TIL)集団で癌を治療する方法を提供し、この方法は、
(a)患者から腫瘍を切除するステップ;
(b)腫瘍から第1のTIL集団を入手するステップ;
(c)第1の細胞培養培地中で第1のTIL集団の初期拡大培養を行うことにより第2のTIL集団を入手するステップであって、第2のTIL集団が第1のTIL集団より少なくとも5倍数が多く、第1の細胞培養培地がIL−2及び腫瘍壊死因子受容体スーパーファミリー(TNFRSF)アゴニストを含み、及び初期拡大培養が21日以下の期間にわたって行われるステップ;
(d)第2の細胞培養培地中で第2のTIL集団の迅速拡大培養を行うことにより第3のTIL集団を入手するステップであって、迅速拡大培養の開始から7日後に第3のTIL集団が第2のTIL集団より少なくとも50倍数が多く;第2の細胞培養培地が、IL−2、OKT−3(抗CD3抗体)、末梢血単核球(PBMC)、及び任意選択でTNFRSFアゴニストを含み、及び迅速拡大培養が14日以下の期間にわたって行われるステップ;
(e)第3のTIL集団を回収するステップ;及び
(f)癌を有する患者に治療上有効な分量の第3のTIL集団を投与するステップを含み、ここで第2の細胞培養培地中にはIL−15が存在する。
[0050] ある実施形態において、本発明は、腫瘍浸潤リンパ球(TIL)集団で癌を治療する方法を提供し、この方法は、
(a)患者から腫瘍を切除するステップ;
(b)腫瘍から第1のTIL集団を入手するステップ;
(c)第1の細胞培養培地中で第1のTIL集団の初期拡大培養を行うことにより第2のTIL集団を入手するステップであって、第2のTIL集団が第1のTIL集団より少なくとも5倍数が多く、第1の細胞培養培地がIL−2及び腫瘍壊死因子受容体スーパーファミリー(TNFRSF)アゴニストを含み、及び初期拡大培養が21日以下の期間にわたって行われるステップ;
(d)第2の細胞培養培地中で第2のTIL集団の迅速拡大培養を行うことにより第3のTIL集団を入手するステップであって、迅速拡大培養の開始から7日後に第3のTIL集団が第2のTIL集団より少なくとも50倍数が多く;第2の細胞培養培地が、IL−2、OKT−3(抗CD3抗体)、末梢血単核球(PBMC)、及び任意選択でTNFRSFアゴニストを含み、及び迅速拡大培養が14日以下の期間にわたって行われるステップ;
(e)第3のTIL集団を回収するステップ;及び
(f)癌を有する患者に治療上有効な分量の第3のTIL集団を投与するステップを含み、ここで第2の細胞培養培地中にはIL−15が約5ng/mL〜約20ng/mLの初期濃度で存在する。
[0051] ある実施形態において、本発明は、腫瘍浸潤リンパ球(TIL)集団で癌を治療する方法を提供し、この方法は、
(a)患者から腫瘍を切除するステップ;
(b)腫瘍から第1のTIL集団を入手するステップ;
(c)第1の細胞培養培地中で第1のTIL集団の初期拡大培養を行うことにより第2のTIL集団を入手するステップであって、第2のTIL集団が第1のTIL集団より少なくとも5倍数が多く、第1の細胞培養培地がIL−2及び腫瘍壊死因子受容体スーパーファミリー(TNFRSF)アゴニストを含み、及び初期拡大培養が21日以下の期間にわたって行われるステップ;
(d)第2の細胞培養培地中で第2のTIL集団の迅速拡大培養を行うことにより第3のTIL集団を入手するステップであって、迅速拡大培養の開始から7日後に第3のTIL集団が第2のTIL集団より少なくとも50倍数が多く;第2の細胞培養培地が、IL−2、OKT−3(抗CD3抗体)、末梢血単核球(PBMC)、及び任意選択でTNFRSFアゴニストを含み、及び迅速拡大培養が14日以下の期間にわたって行われるステップ;
(e)第3のTIL集団を回収するステップ;及び
(f)癌を有する患者に治療上有効な分量の第3のTIL集団を投与するステップを含み、ここで第1の細胞培養培地中にはIL−21が存在する。
[0052] ある実施形態において、本発明は、腫瘍浸潤リンパ球(TIL)集団で癌を治療する方法を提供し、この方法は、
(a)患者から腫瘍を切除するステップ;
(b)腫瘍から第1のTIL集団を入手するステップ;
(c)第1の細胞培養培地中で第1のTIL集団の初期拡大培養を行うことにより第2のTIL集団を入手するステップであって、第2のTIL集団が第1のTIL集団より少なくとも5倍数が多く、第1の細胞培養培地がIL−2及び腫瘍壊死因子受容体スーパーファミリー(TNFRSF)アゴニストを含み、及び初期拡大培養が21日以下の期間にわたって行われるステップ;
(d)第2の細胞培養培地中で第2のTIL集団の迅速拡大培養を行うことにより第3のTIL集団を入手するステップであって、迅速拡大培養の開始から7日後に第3のTIL集団が第2のTIL集団より少なくとも50倍数が多く;第2の細胞培養培地が、IL−2、OKT−3(抗CD3抗体)、末梢血単核球(PBMC)、及び任意選択でTNFRSFアゴニストを含み、及び迅速拡大培養が14日以下の期間にわたって行われるステップ;
(e)第3のTIL集団を回収するステップ;及び
(f)癌を有する患者に治療上有効な分量の第3のTIL集団を投与するステップを含み、ここで第1の細胞培養培地中にはIL−21が約5ng/mL〜約20ng/mLの初期濃度で存在する。
[0053] ある実施形態において、本発明は、腫瘍浸潤リンパ球(TIL)集団で癌を治療する方法を提供し、この方法は、
(a)患者から腫瘍を切除するステップ;
(b)腫瘍から第1のTIL集団を入手するステップ;
(c)第1の細胞培養培地中で第1のTIL集団の初期拡大培養を行うことにより第2のTIL集団を入手するステップであって、第2のTIL集団が第1のTIL集団より少なくとも5倍数が多く、第1の細胞培養培地がIL−2及び腫瘍壊死因子受容体スーパーファミリー(TNFRSF)アゴニストを含み、及び初期拡大培養が21日以下の期間にわたって行われるステップ;
(d)第2の細胞培養培地中で第2のTIL集団の迅速拡大培養を行うことにより第3のTIL集団を入手するステップであって、迅速拡大培養の開始から7日後に第3のTIL集団が第2のTIL集団より少なくとも50倍数が多く;第2の細胞培養培地が、IL−2、OKT−3(抗CD3抗体)、末梢血単核球(PBMC)、及び任意選択でTNFRSFアゴニストを含み、及び迅速拡大培養が14日以下の期間にわたって行われるステップ;
(e)第3のTIL集団を回収するステップ;及び
(f)癌を有する患者に治療上有効な分量の第3のTIL集団を投与するステップを含み、ここで第2の細胞培養培地中にはIL−21が存在する。
[0054] ある実施形態において、本発明は、腫瘍浸潤リンパ球(TIL)集団で癌を治療する方法を提供し、この方法は、
(a)患者から腫瘍を切除するステップ;
(b)腫瘍から第1のTIL集団を入手するステップ;
(c)第1の細胞培養培地中で第1のTIL集団の初期拡大培養を行うことにより第2のTIL集団を入手するステップであって、第2のTIL集団が第1のTIL集団より少なくとも5倍数が多く、第1の細胞培養培地がIL−2及び腫瘍壊死因子受容体スーパーファミリー(TNFRSF)アゴニストを含み、及び初期拡大培養が21日以下の期間にわたって行われるステップ;
(d)第2の細胞培養培地中で第2のTIL集団の迅速拡大培養を行うことにより第3のTIL集団を入手するステップであって、迅速拡大培養の開始から7日後に第3のTIL集団が第2のTIL集団より少なくとも50倍数が多く;第2の細胞培養培地が、IL−2、OKT−3(抗CD3抗体)、末梢血単核球(PBMC)、及び任意選択でTNFRSFアゴニストを含み、及び迅速拡大培養が14日以下の期間にわたって行われるステップ;
(e)第3のTIL集団を回収するステップ;及び
(f)癌を有する患者に治療上有効な分量の第3のTIL集団を投与するステップを含み、ここで第2の細胞培養培地中にはIL−21が約5ng/mL〜約20ng/mLの初期濃度で存在する。
[0055] ある実施形態において、本発明は、腫瘍浸潤リンパ球(TIL)集団で癌を治療する方法を提供し、この方法は、
(a)患者から腫瘍を切除するステップ;
(b)腫瘍から第1のTIL集団を入手するステップ;
(c)第1の細胞培養培地中で第1のTIL集団の初期拡大培養を行うことにより第2のTIL集団を入手するステップであって、第2のTIL集団が第1のTIL集団より少なくとも5倍数が多く、第1の細胞培養培地がIL−2及び腫瘍壊死因子受容体スーパーファミリー(TNFRSF)アゴニストを含み、及び初期拡大培養が21日以下の期間にわたって行われるステップ;
(d)第2の細胞培養培地中で第2のTIL集団の迅速拡大培養を行うことにより第3のTIL集団を入手するステップであって、迅速拡大培養の開始から7日後に第3のTIL集団が第2のTIL集団より少なくとも50倍数が多く;第2の細胞培養培地が、IL−2、OKT−3(抗CD3抗体)、末梢血単核球(PBMC)、及び任意選択でTNFRSFアゴニストを含み、及び迅速拡大培養が14日以下の期間にわたって行われるステップ;
(e)第3のTIL集団を回収するステップ;及び
(f)癌を有する患者に治療上有効な分量の第3のTIL集団を投与するステップを含み、ここでOKT−3抗体は第2の細胞培養培地中に約10ng/mL〜約60ng/mLの初期濃度で存在する。
[0056] ある実施形態において、本発明は、腫瘍浸潤リンパ球(TIL)集団で癌を治療する方法を提供し、この方法は、
(a)患者から腫瘍を切除するステップ;
(b)腫瘍から第1のTIL集団を入手するステップ;
(c)第1の細胞培養培地中で第1のTIL集団の初期拡大培養を行うことにより第2のTIL集団を入手するステップであって、第2のTIL集団が第1のTIL集団より少なくとも5倍数が多く、第1の細胞培養培地がIL−2及び腫瘍壊死因子受容体スーパーファミリー(TNFRSF)アゴニストを含み、及び初期拡大培養が21日以下の期間にわたって行われるステップ;
(d)第2の細胞培養培地中で第2のTIL集団の迅速拡大培養を行うことにより第3のTIL集団を入手するステップであって、迅速拡大培養の開始から7日後に第3のTIL集団が第2のTIL集団より少なくとも50倍数が多く;第2の細胞培養培地が、IL−2、OKT−3(抗CD3抗体)、末梢血単核球(PBMC)、及び任意選択でTNFRSFアゴニストを含み、及び迅速拡大培養が14日以下の期間にわたって行われるステップ;
(e)第3のTIL集団を回収するステップ;及び
(f)癌を有する患者に治療上有効な分量の第3のTIL集団を投与するステップを含み、ここでOKT−3抗体は第2の細胞培養培地中に約30ng/mLの初期濃度で存在する。
[0057] ある実施形態において、本発明は、腫瘍浸潤リンパ球(TIL)集団で癌を治療する方法を提供し、この方法は、
(a)患者から腫瘍を切除するステップ;
(b)腫瘍から第1のTIL集団を入手するステップ;
(c)第1の細胞培養培地中で第1のTIL集団の初期拡大培養を行うことにより第2のTIL集団を入手するステップであって、第2のTIL集団が第1のTIL集団より少なくとも5倍数が多く、第1の細胞培養培地がIL−2及び腫瘍壊死因子受容体スーパーファミリー(TNFRSF)アゴニストを含み、及び初期拡大培養が21日以下の期間にわたって行われるステップ;
(d)第2の細胞培養培地中で第2のTIL集団の迅速拡大培養を行うことにより第3のTIL集団を入手するステップであって、迅速拡大培養の開始から7日後に第3のTIL集団が第2のTIL集団より少なくとも50倍数が多く;第2の細胞培養培地が、IL−2、OKT−3(抗CD3抗体)、末梢血単核球(PBMC)、及び任意選択でTNFRSFアゴニストを含み、及び迅速拡大培養が14日以下の期間にわたって行われるステップ;
(e)第3のTIL集団を回収するステップ;及び
(f)癌を有する患者に治療上有効な分量の第3のTIL集団を投与するステップを含み、ここで初期拡大培養はガス透過性容器を使用して行われる。
[0058] ある実施形態において、本発明は、腫瘍浸潤リンパ球(TIL)集団で癌を治療する方法を提供し、この方法は、
(a)患者から腫瘍を切除するステップ;
(b)腫瘍から第1のTIL集団を入手するステップ;
(c)第1の細胞培養培地中で第1のTIL集団の初期拡大培養を行うことにより第2のTIL集団を入手するステップであって、第2のTIL集団が第1のTIL集団より少なくとも5倍数が多く、第1の細胞培養培地がIL−2及び腫瘍壊死因子受容体スーパーファミリー(TNFRSF)アゴニストを含み、及び初期拡大培養が21日以下の期間にわたって行われるステップ;
(d)第2の細胞培養培地中で第2のTIL集団の迅速拡大培養を行うことにより第3のTIL集団を入手するステップであって、迅速拡大培養の開始から7日後に第3のTIL集団が第2のTIL集団より少なくとも50倍数が多く;第2の細胞培養培地が、IL−2、OKT−3(抗CD3抗体)、末梢血単核球(PBMC)、及び任意選択でTNFRSFアゴニストを含み、及び迅速拡大培養が14日以下の期間にわたって行われるステップ;
(e)第3のTIL集団を回収するステップ;及び
(f)癌を有する患者に治療上有効な分量の第3のTIL集団を投与するステップを含み、ここで迅速拡大培養はガス透過性容器を使用して行われる。
[0059] ある実施形態において、本発明は、腫瘍浸潤リンパ球(TIL)集団で癌を治療する方法を提供し、この方法は、
(a)患者から腫瘍を切除するステップ;
(b)腫瘍から第1のTIL集団を入手するステップ;
(c)第1の細胞培養培地中で第1のTIL集団の初期拡大培養を行うことにより第2のTIL集団を入手するステップであって、第2のTIL集団が第1のTIL集団より少なくとも5倍数が多く、第1の細胞培養培地がIL−2及び腫瘍壊死因子受容体スーパーファミリー(TNFRSF)アゴニストを含み、及び初期拡大培養が21日以下の期間にわたって行われるステップ;
(d)第2の細胞培養培地中で第2のTIL集団の迅速拡大培養を行うことにより第3のTIL集団を入手するステップであって、迅速拡大培養の開始から7日後に第3のTIL集団が第2のTIL集団より少なくとも50倍数が多く;第2の細胞培養培地が、IL−2、OKT−3(抗CD3抗体)、末梢血単核球(PBMC)、及び任意選択でTNFRSFアゴニストを含み、及び迅速拡大培養が14日以下の期間にわたって行われるステップ;
(e)第3のTIL集団を回収するステップ;及び
(f)癌を有する患者に治療上有効な分量の第3のTIL集団を投与するステップを含み、患者への第3のTIL集団の投与前に患者を骨髄非破壊的リンパ球枯渇レジメンで治療するステップを更に含む。
[0060] ある実施形態において、本発明は、腫瘍浸潤リンパ球(TIL)集団で癌を治療する方法を提供し、この方法は、
(a)患者から腫瘍を切除するステップ;
(b)腫瘍から第1のTIL集団を入手するステップ;
(c)第1の細胞培養培地中で第1のTIL集団の初期拡大培養を行うことにより第2のTIL集団を入手するステップであって、第2のTIL集団が第1のTIL集団より少なくとも5倍数が多く、第1の細胞培養培地がIL−2及び腫瘍壊死因子受容体スーパーファミリー(TNFRSF)アゴニストを含み、及び初期拡大培養が21日以下の期間にわたって行われるステップ;
(d)第2の細胞培養培地中で第2のTIL集団の迅速拡大培養を行うことにより第3のTIL集団を入手するステップであって、迅速拡大培養の開始から7日後に第3のTIL集団が第2のTIL集団より少なくとも50倍数が多く;第2の細胞培養培地が、IL−2、OKT−3(抗CD3抗体)、末梢血単核球(PBMC)、及び任意選択でTNFRSFアゴニストを含み、及び迅速拡大培養が14日以下の期間にわたって行われるステップ;
(e)第3のTIL集団を回収するステップ;及び
(f)癌を有する患者に治療上有効な分量の第3のTIL集団を投与するステップを含み、患者への第3のTIL集団の投与前に患者を骨髄非破壊的リンパ球枯渇レジメンで治療するステップを更に含み、ここで骨髄非破壊的リンパ球枯渇レジメンは、60mg/m/日の用量で2日間のシクロホスファミドの投与ステップと、それに続く25mg/m/日の用量で5日間のフルダラビンの投与ステップを含む。
[0061] ある実施形態において、本発明は、腫瘍浸潤リンパ球(TIL)集団で癌を治療する方法を提供し、この方法は、
(a)患者から腫瘍を切除するステップ;
(b)腫瘍から第1のTIL集団を入手するステップ;
(c)第1の細胞培養培地中で第1のTIL集団の初期拡大培養を行うことにより第2のTIL集団を入手するステップであって、第2のTIL集団が第1のTIL集団より少なくとも5倍数が多く、第1の細胞培養培地がIL−2及び腫瘍壊死因子受容体スーパーファミリー(TNFRSF)アゴニストを含み、及び初期拡大培養が21日以下の期間にわたって行われるステップ;
(d)第2の細胞培養培地中で第2のTIL集団の迅速拡大培養を行うことにより第3のTIL集団を入手するステップであって、迅速拡大培養の開始から7日後に第3のTIL集団が第2のTIL集団より少なくとも50倍数が多く;第2の細胞培養培地が、IL−2、OKT−3(抗CD3抗体)、末梢血単核球(PBMC)、及び任意選択でTNFRSFアゴニストを含み、及び迅速拡大培養が14日以下の期間にわたって行われるステップ;
(e)第3のTIL集団を回収するステップ;及び
(f)癌を有する患者に治療上有効な分量の第3のTIL集団を投与するステップを含み、患者への第3のTIL集団の投与の翌日から開始して患者を漸減IL−2レジメンで治療するステップを更に含み、ここで漸減IL−2レジメンは、1日目に18,000,000IU/m、2日目に9,000,000IU/m、並びに3及び4日目に4,500,000IU/mの用量で静脈内投与されるアルデスロイキンを含む。
[0062] ある実施形態において、本発明は、腫瘍浸潤リンパ球(TIL)集団で癌を治療する方法を提供し、この方法は、
(a)患者から腫瘍を切除するステップ;
(b)腫瘍から第1のTIL集団を入手するステップ;
(c)第1の細胞培養培地中で第1のTIL集団の初期拡大培養を行うことにより第2のTIL集団を入手するステップであって、第2のTIL集団が第1のTIL集団より少なくとも5倍数が多く、第1の細胞培養培地がIL−2及び腫瘍壊死因子受容体スーパーファミリー(TNFRSF)アゴニストを含み、及び初期拡大培養が21日以下の期間にわたって行われるステップ;
(d)第2の細胞培養培地中で第2のTIL集団の迅速拡大培養を行うことにより第3のTIL集団を入手するステップであって、迅速拡大培養の開始から7日後に第3のTIL集団が第2のTIL集団より少なくとも50倍数が多く;第2の細胞培養培地が、IL−2、OKT−3(抗CD3抗体)、末梢血単核球(PBMC)、及び任意選択でTNFRSFアゴニストを含み、及び迅速拡大培養が14日以下の期間にわたって行われるステップ;
(e)第3のTIL集団を回収するステップ;及び
(f)癌を有する患者に治療上有効な分量の第3のTIL集団を投与するステップを含み、患者への第3のTIL集団の投与後に0.10mg/日〜50mg/日の用量のペグ化IL−2で患者を治療するステップを更に含む。
[0063] ある実施形態において、本発明は、腫瘍浸潤リンパ球(TIL)集団で癌を治療する方法を提供し、この方法は、
(a)患者から腫瘍を切除するステップ;
(b)腫瘍から第1のTIL集団を入手するステップ;
(c)第1の細胞培養培地中で第1のTIL集団の初期拡大培養を行うことにより第2のTIL集団を入手するステップであって、第2のTIL集団が第1のTIL集団より少なくとも5倍数が多く、第1の細胞培養培地がIL−2及び腫瘍壊死因子受容体スーパーファミリー(TNFRSF)アゴニストを含み、及び初期拡大培養が21日以下の期間にわたって行われるステップ;
(d)第2の細胞培養培地中で第2のTIL集団の迅速拡大培養を行うことにより第3のTIL集団を入手するステップであって、迅速拡大培養の開始から7日後に第3のTIL集団が第2のTIL集団より少なくとも50倍数が多く;第2の細胞培養培地が、IL−2、OKT−3(抗CD3抗体)、末梢血単核球(PBMC)、及び任意選択でTNFRSFアゴニストを含み、及び迅速拡大培養が14日以下の期間にわたって行われるステップ;
(e)第3のTIL集団を回収するステップ;及び
(f)癌を有する患者に治療上有効な分量の第3のTIL集団を投与するステップを含み、患者への第3のTIL集団の投与の翌日から開始して患者を高用量IL−2レジメンで治療するステップを更に含む。
[0064] ある実施形態において、本発明は、腫瘍浸潤リンパ球(TIL)集団で癌を治療する方法を提供し、この方法は、
(a)患者から腫瘍を切除するステップ;
(b)腫瘍から第1のTIL集団を入手するステップ;
(c)第1の細胞培養培地中で第1のTIL集団の初期拡大培養を行うことにより第2のTIL集団を入手するステップであって、第2のTIL集団が第1のTIL集団より少なくとも5倍数が多く、第1の細胞培養培地がIL−2及び腫瘍壊死因子受容体スーパーファミリー(TNFRSF)アゴニストを含み、及び初期拡大培養が21日以下の期間にわたって行われるステップ;
(d)第2の細胞培養培地中で第2のTIL集団の迅速拡大培養を行うことにより第3のTIL集団を入手するステップであって、迅速拡大培養の開始から7日後に第3のTIL集団が第2のTIL集団より少なくとも50倍数が多く;第2の細胞培養培地が、IL−2、OKT−3(抗CD3抗体)、末梢血単核球(PBMC)、及び任意選択でTNFRSFアゴニストを含み、及び迅速拡大培養が14日以下の期間にわたって行われるステップ;
(e)第3のTIL集団を回収するステップ;及び
(f)癌を有する患者に治療上有効な分量の第3のTIL集団を投与するステップを含み、患者への第3のTIL集団の投与の翌日から開始して患者を高用量IL−2レジメンで治療するステップを更に含み、ここで高用量IL−2レジメンは、忍容量まで8時間毎に15分ボーラス静脈内注入として投与される600,000又は720,000IU/kgのアルデスロイキン、又はそのバイオシミラー若しくは変異体を含む。
[0065] ある実施形態において、本発明は、腫瘍浸潤リンパ球(TIL)集団で癌を治療する方法を提供し、この方法は、
(a)患者から腫瘍を切除するステップ;
(b)腫瘍から第1のTIL集団を入手するステップ;
(c)第1の細胞培養培地中で第1のTIL集団の初期拡大培養を行うことにより第2のTIL集団を入手するステップであって、第2のTIL集団が第1のTIL集団より少なくとも5倍数が多く、第1の細胞培養培地がIL−2及び腫瘍壊死因子受容体スーパーファミリー(TNFRSF)アゴニストを含み、及び初期拡大培養が21日以下の期間にわたって行われるステップ;
(d)第2の細胞培養培地中で第2のTIL集団の迅速拡大培養を行うことにより第3のTIL集団を入手するステップであって、迅速拡大培養の開始から7日後に第3のTIL集団が第2のTIL集団より少なくとも50倍数が多く;第2の細胞培養培地が、IL−2、OKT−3(抗CD3抗体)、末梢血単核球(PBMC)、及び任意選択でTNFRSFアゴニストを含み、及び迅速拡大培養が14日以下の期間にわたって行われるステップ;
(e)第3のTIL集団を回収するステップ;及び
(f)癌を有する患者に治療上有効な分量の第3のTIL集団を投与するステップを含み、ここで癌は、黒色腫、卵巣癌、子宮頸癌、肺癌、膀胱癌、乳癌、頭頸部癌、腎細胞癌、急性骨髄性白血病、結腸直腸癌、胆管癌、及び肉腫からなる群から選択される。
[0066] ある実施形態において、本発明は、腫瘍浸潤リンパ球(TIL)集団で癌を治療する方法を提供し、この方法は、
(a)患者から腫瘍を切除するステップ;
(b)腫瘍から第1のTIL集団を入手するステップ;
(c)第1の細胞培養培地中で第1のTIL集団の初期拡大培養を行うことにより第2のTIL集団を入手するステップであって、第2のTIL集団が第1のTIL集団より少なくとも5倍数が多く、第1の細胞培養培地がIL−2及び腫瘍壊死因子受容体スーパーファミリー(TNFRSF)アゴニストを含み、及び初期拡大培養が21日以下の期間にわたって行われるステップ;
(d)第2の細胞培養培地中で第2のTIL集団の迅速拡大培養を行うことにより第3のTIL集団を入手するステップであって、迅速拡大培養の開始から7日後に第3のTIL集団が第2のTIL集団より少なくとも50倍数が多く;第2の細胞培養培地が、IL−2、OKT−3(抗CD3抗体)、末梢血単核球(PBMC)、及び任意選択でTNFRSFアゴニストを含み、及び迅速拡大培養が14日以下の期間にわたって行われるステップ;
(e)第3のTIL集団を回収するステップ;及び
(f)癌を有する患者に治療上有効な分量の第3のTIL集団を投与するステップを含み、ここで癌は、非小細胞肺癌(NSCLC)、トリプルネガティブ乳癌、二重抵抗性(double-refractory)黒色腫、及びぶどう膜(眼)黒色腫からなる群から選択される。
[0067] ある実施形態において、本発明は、腫瘍浸潤リンパ球(TIL)集団で癌を治療する方法を提供し、この方法は、
(a)患者から腫瘍を切除するステップ;
(b)腫瘍から第1のTIL集団を入手するステップ;
(c)第1の細胞培養培地中で第1のTIL集団の初期拡大培養を行うことにより第2のTIL集団を入手するステップであって、第2のTIL集団が第1のTIL集団より少なくとも5倍数が多く、第1の細胞培養培地がIL−2及び腫瘍壊死因子受容体スーパーファミリー(TNFRSF)アゴニストを含み、及び初期拡大培養が21日以下の期間にわたって行われるステップ;
(d)第2の細胞培養培地中で第2のTIL集団の迅速拡大培養を行うことにより第3のTIL集団を入手するステップであって、迅速拡大培養の開始から7日後に第3のTIL集団が第2のTIL集団より少なくとも50倍数が多く;第2の細胞培養培地が、IL−2、OKT−3(抗CD3抗体)、末梢血単核球(PBMC)、及び任意選択でTNFRSFアゴニストを含み、及び迅速拡大培養が14日以下の期間にわたって行われるステップ;
(e)第3のTIL集団を回収するステップ;及び
(f)癌を有する患者に治療上有効な分量の第3のTIL集団を投与するステップを含み、患者から腫瘍を切除する前に患者をPD−1阻害薬又はPD−L1阻害薬で治療するステップを更に含む。
[0068] ある実施形態において、本発明は、腫瘍浸潤リンパ球(TIL)集団で癌を治療する方法を提供し、この方法は、
(a)患者から腫瘍を切除するステップ;
(b)腫瘍から第1のTIL集団を入手するステップ;
(c)第1の細胞培養培地中で第1のTIL集団の初期拡大培養を行うことにより第2のTIL集団を入手するステップであって、第2のTIL集団が第1のTIL集団より少なくとも5倍数が多く、第1の細胞培養培地がIL−2及び腫瘍壊死因子受容体スーパーファミリー(TNFRSF)アゴニストを含み、及び初期拡大培養が21日以下の期間にわたって行われるステップ;
(d)第2の細胞培養培地中で第2のTIL集団の迅速拡大培養を行うことにより第3のTIL集団を入手するステップであって、迅速拡大培養の開始から7日後に第3のTIL集団が第2のTIL集団より少なくとも50倍数が多く;第2の細胞培養培地が、IL−2、OKT−3(抗CD3抗体)、末梢血単核球(PBMC)、及び任意選択でTNFRSFアゴニストを含み、及び迅速拡大培養が14日以下の期間にわたって行われるステップ;
(e)第3のTIL集団を回収するステップ;及び
(f)癌を有する患者に治療上有効な分量の第3のTIL集団を投与するステップを含み、患者から腫瘍を切除する前に患者をPD−1阻害薬又はPD−L1阻害薬で治療するステップを更に含み、ここでPD−1阻害薬又はPD−L1阻害薬は、ニボルマブ、ペンブロリズマブ、デュルバルマブ、アテゾリズマブ、アベルマブ、並びにその断片、誘導体、変異体、バイオシミラー、及び組み合わせからなる群から選択される。
[0069] ある実施形態において、本発明は、腫瘍浸潤リンパ球(TIL)集団で癌を治療する方法を提供し、この方法は、
(a)患者から腫瘍を切除するステップ;
(b)腫瘍から第1のTIL集団を入手するステップ;
(c)第1の細胞培養培地中で第1のTIL集団の初期拡大培養を行うことにより第2のTIL集団を入手するステップであって、第2のTIL集団が第1のTIL集団より少なくとも5倍数が多く、第1の細胞培養培地がIL−2及び腫瘍壊死因子受容体スーパーファミリー(TNFRSF)アゴニストを含み、及び初期拡大培養が21日以下の期間にわたって行われるステップ;
(d)第2の細胞培養培地中で第2のTIL集団の迅速拡大培養を行うことにより第3のTIL集団を入手するステップであって、迅速拡大培養の開始から7日後に第3のTIL集団が第2のTIL集団より少なくとも50倍数が多く;第2の細胞培養培地が、IL−2、OKT−3(抗CD3抗体)、末梢血単核球(PBMC)、及び任意選択でTNFRSFアゴニストを含み、及び迅速拡大培養が14日以下の期間にわたって行われるステップ;
(e)第3のTIL集団を回収するステップ;及び
(f)癌を有する患者に治療上有効な分量の第3のTIL集団を投与するステップを含み、患者から腫瘍を切除した後に患者をPD−1阻害薬又はPD−L1阻害薬で治療するステップを更に含む。
[0070] ある実施形態において、本発明は、腫瘍浸潤リンパ球(TIL)集団で癌を治療する方法を提供し、この方法は、
(a)患者から腫瘍を切除するステップ;
(b)腫瘍から第1のTIL集団を入手するステップ;
(c)第1の細胞培養培地中で第1のTIL集団の初期拡大培養を行うことにより第2のTIL集団を入手するステップであって、第2のTIL集団が第1のTIL集団より少なくとも5倍数が多く、第1の細胞培養培地がIL−2及び腫瘍壊死因子受容体スーパーファミリー(TNFRSF)アゴニストを含み、及び初期拡大培養が21日以下の期間にわたって行われるステップ;
(d)第2の細胞培養培地中で第2のTIL集団の迅速拡大培養を行うことにより第3のTIL集団を入手するステップであって、迅速拡大培養の開始から7日後に第3のTIL集団が第2のTIL集団より少なくとも50倍数が多く;第2の細胞培養培地が、IL−2、OKT−3(抗CD3抗体)、末梢血単核球(PBMC)、及び任意選択でTNFRSFアゴニストを含み、及び迅速拡大培養が14日以下の期間にわたって行われるステップ;
(e)第3のTIL集団を回収するステップ;及び
(f)癌を有する患者に治療上有効な分量の第3のTIL集団を投与するステップを含み、患者から腫瘍を切除した後に患者をPD−1阻害薬又はPD−L1阻害薬で治療するステップを更に含み、ここでPD−1阻害薬又はPD−L1阻害薬は、ニボルマブ、ペンブロリズマブ、デュルバルマブ、アテゾリズマブ、アベルマブ、並びにその断片、誘導体、変異体、バイオシミラー、及び組み合わせからなる群から選択される。
[0071] ある実施形態において、本発明は、腫瘍浸潤リンパ球(TIL)集団で癌を治療する方法を提供し、この方法は、
(a)患者から腫瘍を切除するステップ;
(b)腫瘍から第1のTIL集団を入手するステップ;
(c)第1の細胞培養培地中で第1のTIL集団の初期拡大培養を行うことにより第2のTIL集団を入手するステップであって、第2のTIL集団が第1のTIL集団より少なくとも5倍数が多く、第1の細胞培養培地がIL−2及び腫瘍壊死因子受容体スーパーファミリー(TNFRSF)アゴニストを含み、及び初期拡大培養が21日以下の期間にわたって行われるステップ;
(d)第2の細胞培養培地中で第2のTIL集団の迅速拡大培養を行うことにより第3のTIL集団を入手するステップであって、迅速拡大培養の開始から7日後に第3のTIL集団が第2のTIL集団より少なくとも50倍数が多く;第2の細胞培養培地が、IL−2、OKT−3(抗CD3抗体)、末梢血単核球(PBMC)、及び任意選択でTNFRSFアゴニストを含み、及び迅速拡大培養が14日以下の期間にわたって行われるステップ;
(e)第3のTIL集団を回収するステップ;及び
(f)癌を有する患者に治療上有効な分量の第3のTIL集団を投与するステップを含み、患者への第3のTIL集団の投与後に患者をPD−1阻害薬又はPD−L1阻害薬で治療するステップを更に含む。
[0072] ある実施形態において、本発明は、腫瘍浸潤リンパ球(TIL)集団で癌を治療する方法を提供し、この方法は、
(a)患者から腫瘍を切除するステップ;
(b)腫瘍から第1のTIL集団を入手するステップ;
(c)第1の細胞培養培地中で第1のTIL集団の初期拡大培養を行うことにより第2のTIL集団を入手するステップであって、第2のTIL集団が第1のTIL集団より少なくとも5倍数が多く、第1の細胞培養培地がIL−2及び腫瘍壊死因子受容体スーパーファミリー(TNFRSF)アゴニストを含み、及び初期拡大培養が21日以下の期間にわたって行われるステップ;
(d)第2の細胞培養培地中で第2のTIL集団の迅速拡大培養を行うことにより第3のTIL集団を入手するステップであって、迅速拡大培養の開始から7日後に第3のTIL集団が第2のTIL集団より少なくとも50倍数が多く;第2の細胞培養培地が、IL−2、OKT−3(抗CD3抗体)、末梢血単核球(PBMC)、及び任意選択でTNFRSFアゴニストを含み、及び迅速拡大培養が14日以下の期間にわたって行われるステップ;
(e)第3のTIL集団を回収するステップ;及び
(f)癌を有する患者に治療上有効な分量の第3のTIL集団を投与するステップを含み、患者への第3のTIL集団の投与後に患者をPD−1阻害薬又はPD−L1阻害薬で治療するステップを更に含み、ここでPD−1阻害薬又はPD−L1阻害薬は、ニボルマブ、ペンブロリズマブ、デュルバルマブ、アテゾリズマブ、アベルマブ、並びにその断片、誘導体、変異体、バイオシミラー、及び組み合わせからなる群から選択される。
[0073] ある実施形態において、本発明は、腫瘍浸潤リンパ球(TIL)集団の調製プロセスを提供し、このプロセスは、
(b)第1のTIL集団を入手するステップ;
(c)第1の細胞培養培地中で第1のTIL集団の初期拡大培養を行うことにより第2のTIL集団を入手するステップであって、第2のTIL集団が第1のTIL集団より少なくとも5倍数が多く、第1の細胞培養培地がIL−2及び腫瘍壊死因子受容体スーパーファミリー(TNFRSF)アゴニストを含み、及び初期拡大培養が21日以下の期間にわたって行われるステップ;
(d)第2の細胞培養培地中で第2のTIL集団の迅速拡大培養を行うことにより第3のTIL集団を入手するステップであって、迅速拡大培養の開始から7日後に第3のTIL集団が第2のTIL集団より少なくとも50倍数が多く;第2の細胞培養培地が、IL−2、OKT−3(抗CD3抗体)、末梢血単核球(PBMC)、及び任意選択でTNFRSFアゴニストを含み、及び迅速拡大培養が14日以下の期間にわたって行われるステップ;及び
(e)第3のTIL集団を回収するステップを含む。
[0074] ある実施形態において、本発明は、
(b)第1のTIL集団を入手するステップ;
(c)第1の細胞培養培地中で第1のTIL集団の初期拡大培養を行うことにより第2のTIL集団を入手するステップであって、第2のTIL集団が第1のTIL集団より少なくとも5倍数が多く、第1の細胞培養培地がIL−2及び腫瘍壊死因子受容体スーパーファミリー(TNFRSF)アゴニストを含み、及び初期拡大培養が21日以下の期間にわたって行われるステップ;
(d)第2の細胞培養培地中で第2のTIL集団の迅速拡大培養を行うことにより第3のTIL集団を入手するステップであって、迅速拡大培養の開始から7日後に第3のTIL集団が第2のTIL集団より少なくとも50倍数が多く;第2の細胞培養培地が、IL−2、OKT−3(抗CD3抗体)、末梢血単核球(PBMC)、及び任意選択でTNFRSFアゴニストを含み、及び迅速拡大培養が14日以下の期間にわたって行われるステップ;及び
(e)第3のTIL集団を回収するステップ
を含むプロセスから入手可能な腫瘍浸潤リンパ球(TIL)集団を提供する。
[0075] ある実施形態において、本発明は、癌の治療(treatement)における使用のためのTIL集団を提供する。ある実施形態において、本発明は、癌の治療における使用のための腫瘍浸潤リンパ球(TIL)集団を含む医薬組成物を提供し、ここで腫瘍浸潤リンパ球(TIL)集団は、
(b)第1のTIL集団を入手するステップ;
(c)第1の細胞培養培地中で第1のTIL集団の初期拡大培養を行うことにより第2のTIL集団を入手するステップであって、第2のTIL集団が第1のTIL集団より少なくとも5倍数が多く、第1の細胞培養培地がIL−2及び腫瘍壊死因子受容体スーパーファミリー(TNFRSF)アゴニストを含み、及び初期拡大培養が21日以下の期間にわたって行われるステップ;
(d)第2の細胞培養培地中で第2のTIL集団の迅速拡大培養を行うことにより第3のTIL集団を入手するステップであって、迅速拡大培養の開始から7日後に第3のTIL集団が第2のTIL集団より少なくとも50倍数が多く;第2の細胞培養培地が、IL−2、OKT−3(抗CD3抗体)、末梢血単核球(PBMC)、及び任意選択でTNFRSFアゴニストを含み、及び迅速拡大培養が14日以下の期間にわたって行われるステップ;及び
(e)第3のTIL集団を回収するステップ
を含むプロセスによって入手可能である。
[0076] ある実施形態において、第1のTIL集団は腫瘍から入手される。ある実施形態において、腫瘍は初めに患者から切除される。ある実施形態において、第1のTIL集団は、患者から切除された腫瘍から入手される。ある実施形態において、TIL集団は、癌を有する患者に治療有効量で投与(adminsitration)するためのものである。
[0077] ある実施形態において、本発明は、腫瘍浸潤リンパ球(TIL)集団を拡大培養する方法を提供し、この方法は、
(a)患者から腫瘍を切除するステップ;
(b)腫瘍から第1のTIL集団を入手するステップ;
(c)第1の細胞培養培地中で第1のTIL集団の初期拡大培養を行うことにより第2のTIL集団を入手するステップであって、第2のTIL集団が第1のTIL集団より少なくとも5倍数が多く、第1の細胞培養培地がIL−2を含み、及び初期拡大培養が11日以下の期間にわたって行われるステップ;
(d)第2の細胞培養培地中で第2のTIL集団の迅速拡大培養を行うことにより第3のTIL集団を入手するステップであって、迅速拡大培養の開始から7日後に第3のTIL集団が第2のTIL集団より少なくとも50倍数が多く;第2の細胞培養培地が、IL−2、OKT−3(抗CD3)抗体、末梢血単核球(PBMC)、及びTNFRSFアゴニストを含み、及び迅速拡大培養が11日以下の期間にわたって行われるステップ;
(e)第3のTIL集団を回収するステップ;及び
(f)任意選択で、第3のTIL集団をジメチルスルホキシド含有培地中で凍結保存するステップを含む。
[0078] ある実施形態において、本発明は、腫瘍浸潤リンパ球(TIL)集団で癌を治療する方法を提供し、この方法は、
(a)患者から腫瘍を切除するステップ;
(b)腫瘍から第1のTIL集団を入手するステップ;
(c)第1の細胞培養培地中で第1のTIL集団の初期拡大培養を行うことにより第2のTIL集団を入手するステップであって、第2のTIL集団が第1のTIL集団より少なくとも5倍数が多く、第1の細胞培養培地がIL−2を含み、及び初期拡大培養が11日以下の期間にわたって行われるステップ;
(d)第2の細胞培養培地中で第2のTIL集団の迅速拡大培養を行うことにより第3のTIL集団を入手するステップであって、迅速拡大培養の開始から7日後に第3のTIL集団が第2のTIL集団より少なくとも50倍数が多く;第2の細胞培養培地が、IL−2、OKT−3(抗CD3)抗体、末梢血単核球(PBMC)、及びTNFRSFアゴニストを含み、及び迅速拡大培養が11日以下の期間にわたって行われるステップ;
(e)第3のTIL集団を回収するステップ;及び
(f)患者に治療上有効な分量の第3のTIL集団を投与するステップを含む。
[0079] ある実施形態において、本発明は、腫瘍浸潤リンパ球(TIL)集団で癌を治療する方法を提供し、この方法は、
(a)患者から腫瘍を切除するステップ;
(b)腫瘍から第1のTIL集団を入手するステップ;
(c)第1の細胞培養培地中で第1のTIL集団の初期拡大培養を行うことにより第2のTIL集団を入手するステップであって、第2のTIL集団が第1のTIL集団より少なくとも5倍数が多く、第1の細胞培養培地がIL−2を含み、及び初期拡大培養が11日以下の期間にわたって行われるステップ;
(d)第2の細胞培養培地中で第2のTIL集団の迅速拡大培養を行うことにより第3のTIL集団を入手するステップであって、迅速拡大培養の開始から7日後に第3のTIL集団が第2のTIL集団より少なくとも50倍数が多く;第2の細胞培養培地が、IL−2、OKT−3(抗CD3)抗体、末梢血単核球(PBMC)、及びTNFRSFアゴニストを含み、及び迅速拡大培養が11日以下の期間にわたって行われるステップ;
(e)第3のTIL集団を回収するステップ;及び
(f)患者に治療上有効な分量の第3のTIL集団を投与するステップを含み、
ここでTNFRSFアゴニストは、4−1BBアゴニスト、OX40アゴニスト、及びこれらの組み合わせからなる群から選択される。
[0080] ある実施形態において、本発明は、腫瘍浸潤リンパ球(TIL)集団で癌を治療する方法を提供し、この方法は、
(a)患者から腫瘍を切除するステップ;
(b)腫瘍から第1のTIL集団を入手するステップ;
(c)第1の細胞培養培地中で第1のTIL集団の初期拡大培養を行うことにより第2のTIL集団を入手するステップであって、第2のTIL集団が第1のTIL集団より少なくとも5倍数が多く、第1の細胞培養培地がIL−2を含み、及び初期拡大培養が11日以下の期間にわたって行われるステップ;
(d)第2の細胞培養培地中で第2のTIL集団の迅速拡大培養を行うことにより第3のTIL集団を入手するステップであって、迅速拡大培養の開始から7日後に第3のTIL集団が第2のTIL集団より少なくとも50倍数が多く;第2の細胞培養培地が、IL−2、OKT−3(抗CD3)抗体、末梢血単核球(PBMC)、及びTNFRSFアゴニストを含み、及び迅速拡大培養が11日以下の期間にわたって行われるステップ;
(e)第3のTIL集団を回収するステップ;及び
(f)患者に治療上有効な分量の第3のTIL集団を投与するステップを含み、
ここでTNFRSFアゴニストは、4−1BBアゴニスト、OX40アゴニスト、及びこれらの組み合わせからなる群から選択され、及び
ここでTNFRSFアゴニストは4−1BBアゴニストであり、及び4−1BBアゴニストは、ウレルマブ、ウトミルマブ、EU−101、融合タンパク質、並びにその断片、誘導体、変異体、バイオシミラー、及び組み合わせからなる群から選択される。
[0081] ある実施形態において、本発明は、腫瘍浸潤リンパ球(TIL)集団で癌を治療する方法を提供し、この方法は、
(a)患者から腫瘍を切除するステップ;
(b)腫瘍から第1のTIL集団を入手するステップ;
(c)第1の細胞培養培地中で第1のTIL集団の初期拡大培養を行うことにより第2のTIL集団を入手するステップであって、第2のTIL集団が第1のTIL集団より少なくとも5倍数が多く、第1の細胞培養培地がIL−2を含み、及び初期拡大培養が11日以下の期間にわたって行われるステップ;
(d)第2の細胞培養培地中で第2のTIL集団の迅速拡大培養を行うことにより第3のTIL集団を入手するステップであって、迅速拡大培養の開始から7日後に第3のTIL集団が第2のTIL集団より少なくとも50倍数が多く;第2の細胞培養培地が、IL−2、OKT−3(抗CD3)抗体、末梢血単核球(PBMC)、及びTNFRSFアゴニストを含み、及び迅速拡大培養が11日以下の期間にわたって行われるステップ;
(e)第3のTIL集団を回収するステップ;及び
(f)患者に治療上有効な分量の第3のTIL集団を投与するステップを含み、
ここでTNFRSFアゴニストは、4−1BBアゴニスト、OX40アゴニスト、及びこれらの組み合わせからなる群から選択され、及び
ここでTNFRSFアゴニストはOX40アゴニストであり、及びOX40アゴニストは、タボリキシズマブ、GSK3174998、MEDI6469、MEDI6383、MOXR0916、PF−04518600、Creative Biolabs MOM−18455、並びにその断片、誘導体、変異体、バイオシミラー、及び組み合わせからなる群から選択され、
ここでOX4アゴニストはステップ(d)の開始時に1μg/mL〜30μg/mLの濃度で存在する。
[0082] ある実施形態において、本発明は、前述の実施形態のいずれかの方法を提供し、ここでTNFRSFアゴニストはステップ(d)の開始時に5μg/mL〜20μg/mLの濃度で存在する。
[0083] ある実施形態において、本発明は、前述の実施形態のいずれかの方法を提供し、ここでTNFRSFアゴニストはステップ(d)の開始時に約10μg/mLの濃度で存在する。
[0084] ある実施形態において、本発明は、前述の実施形態のいずれかの方法を提供し、ここでTNFRSFアゴニストはステップ(d)全体を通じて1μg/mL〜30μg/mLの濃度に維持される。
[0085] ある実施形態において、本発明は、前述の実施形態のいずれかの方法を提供し、ここでTNFRSFアゴニストはステップ(d)全体を通じて5μg/mL〜20μg/mLの濃度に維持される。
[0086] ある実施形態において、本発明は、前述の実施形態のいずれかの方法を提供し、ここでTNFRSFアゴニストはステップ(d)全体を通じて約10μg/mLの濃度に維持される。
[0087] ある実施形態において、本発明は、前述の実施形態のいずれかの方法を提供し、ここで第3のTIL集団は第2のTIL集団中の参照CD8TIL対CD4TIL比と比較して増加したCD8TIL対CD4TIL比を呈する。ある実施形態において、増加した比は、参照比と比べて少なくとも1%高い、参照比と比べて少なくとも2%高い、参照比と比べて少なくとも5%高い、参照比と比べて少なくとも10%高い、参照比と比べて少なくとも15%高い、参照比と比べて少なくとも20%高い、参照比と比べて少なくとも25%高い、参照比と比べて少なくとも30%高い、参照比と比べて少なくとも35%高い、参照比と比べて少なくとも40%高い、参照比と比べて少なくとも45%高い、及び参照比と比べて少なくとも50%高い、からなる群から選択される。ある実施形態において、増加した比は参照比と比べて5%〜80%高い。ある実施形態において、増加した比は参照比と比べて10%〜70%高い。ある実施形態において、増加した比は参照比と比べて15%〜60%高い。前述の実施形態のいずれにおいても、参照比は、TNFRSFアゴニストに対して奏効例である第3のTIL集団から入手される。
[0088] ある実施形態において、本発明は、前述の実施形態のいずれかの方法を提供し、ここで癌は、黒色腫、ぶどう膜(眼)黒色腫、卵巣癌、子宮頸癌、肺癌、膀胱癌、乳癌、頭頸部癌(頭頸部扁平上皮癌)、腎細胞癌、結腸直腸癌、膵癌、膠芽腫、胆管癌、及び肉腫からなる群から選択される。ある実施形態において、本発明は、前述の実施形態のいずれかの方法を提供し、ここで癌は、皮膚黒色腫、ぶどう膜(眼)黒色腫、白金耐性卵巣癌、膵管腺癌、骨肉腫、トリプルネガティブ乳癌、及び非小細胞肺癌からなる群から選択される。
[0089] ある実施形態において、前述の実施形態のいずれかを以下の実施形態のいずれかと組み合わせてもよい。
[0090] ある実施形態において、本プロセスはインビトロ又はエキソビボプロセスである。
[0091] ある実施形態において、TNFRSFアゴニストは、4−1BBアゴニスト、OX40アゴニスト、CD27アゴニスト、GITRアゴニスト、HVEMアゴニスト、CD95アゴニスト、及びこれらの組み合わせからなる群から選択される。
[0092] ある実施形態において、TNFRSFアゴニストは4−1BBアゴニストである。
[0093] ある実施形態において、TNFRSFアゴニストは4−1BBアゴニストであり、及び4−1BBアゴニストは、ウレルマブ、ウトミルマブ、EU−101並びにその断片、誘導体、変異体、バイオシミラー、及び組み合わせからなる群から選択される。
[0094] ある実施形態において、TNFRSFアゴニストは4−1BBアゴニストであり、及び4−1BBアゴニストは4−1BBアゴニスト融合タンパク質である。
[0095] ある実施形態において、TNFRSFアゴニストは4−1BBアゴニスト融合タンパク質であり、及び4−1BBアゴニスト融合タンパク質は、(i)第1の可溶性4−1BB結合ドメイン、(ii)第1のペプチドリンカー、(iii)第2の可溶性4−1BB結合ドメイン、(iv)第2のペプチドリンカー、及び(v)第3の可溶性4−1BB結合ドメインを含み、N端側及び/又はC端側末端に追加のドメインを更に含み、及び追加のドメインはFc断片ドメイン及びヒンジドメインを含み、及び融合タンパク質は構造I−A又は構造I−Bに係る二量体構造である。
[0096] ある実施形態において、TNFRSFアゴニストはOX40アゴニストである。
[0097] ある実施形態において、TNFRSFアゴニストはOX40アゴニストであり、及びOX40アゴニストは、タボリキシズマブ、GSK3174998、MEDI6469、MEDI6383、MOXR0916、PF−04518600、Creative Biolabs MOM−18455、並びにその断片、誘導体、変異体、バイオシミラー、及び組み合わせからなる群から選択される。
[0098] ある実施形態において、TNFRSFアゴニストはOX40アゴニストであり、及びOX40アゴニストはOX40アゴニスト融合タンパク質である。
[0099] ある実施形態において、TNFRSFアゴニストはOX40アゴニスト融合タンパク質であり、及びOX40アゴニスト融合タンパク質は、(i)第1の可溶性OX40結合ドメイン、(ii)第1のペプチドリンカー、(iii)第2の可溶性OX40結合ドメイン、(iv)第2のペプチドリンカー、及び(v)第3の可溶性OX40結合ドメインを含み、N端側及び/又はC端側末端に追加のドメインを更に含み、及び追加のドメインはFc断片ドメイン及びヒンジドメインを含み、及び融合タンパク質は構造I−A又は構造I−Bに係る二量体構造である。
[00100] ある実施形態において、TNFRSFアゴニストはCD27アゴニストである。
[00101] ある実施形態において、TNFRSFアゴニストはCD27アゴニストであり、及びCD27アゴニストは、バルリルマブ、又はその断片、誘導体、変異体、若しくはバイオシミラーである。
[00102] ある実施形態において、TNFRSFアゴニストはCD27アゴニストであり、及びCD27アゴニストはCD27アゴニスト融合タンパク質である。
[00103] ある実施形態において、TNFRSFアゴニストはCD27アゴニストであり、及びCD27アゴニスト融合タンパク質は、(i)第1の可溶性CD27結合ドメイン、(ii)第1のペプチドリンカー、(iii)第2の可溶性CD27結合ドメイン、(iv)第2のペプチドリンカー、及び(v)第3の可溶性CD27結合ドメインを含み、N端側及び/又はC端側末端に追加のドメインを更に含み、及び追加のドメインはFc断片ドメイン及びヒンジドメインを含み、及び融合タンパク質は構造I−A又は構造I−Bに係る二量体構造である。
[00104] ある実施形態において、TNFRSFアゴニストはGITRアゴニストである。
[00105] ある実施形態において、TNFRSFアゴニストはGITRアゴニストであり、及びGITRアゴニストは、TRX518、6C8、36E5、3D6、61G6、6H6、61F6、1D8、17F10、35D8、49A1、9E5、31H6、2155、698、706、827、1649、1718、1D7、33C9、33F6、34G4、35B10、41E11、41G5、42A11、44C1、45A8、46E11、48H12、48H7、49D9、49E2、48A9、5H7、7A10、9H6、並びにその断片、誘導体、変異体、バイオシミラー、及び組み合わせからなる群から選択される。
[00106] ある実施形態において、TNFRSFアゴニストはGITRアゴニストであり、及びGITRアゴニストはGITRアゴニスト融合タンパク質である。
[00107] ある実施形態において、TNFRSFアゴニストはGITRアゴニスト融合タンパク質であり、及びGITRアゴニスト融合タンパク質は、(i)第1の可溶性GITR結合ドメイン、(ii)第1のペプチドリンカー、(iii)第2の可溶性GITR結合ドメイン、(iv)第2のペプチドリンカー、及び(v)第3の可溶性GITR結合ドメインを含み、N端側及び/又はC端側末端に追加のドメインを更に含み、及び追加のドメインはFc断片ドメイン及びヒンジドメインを含み、及び融合タンパク質は構造I−A又は構造I−Bに係る二量体構造である。
[00108] ある実施形態において、TNFRSFアゴニストはHVEMアゴニストである。
[00109] ある実施形態において、TNFRSFアゴニストはHVEMアゴニストであり、及びHVEMアゴニストはHVEMアゴニスト融合タンパク質である。
[00110] ある実施形態において、TNFRSFアゴニストはHVEMアゴニスト融合タンパク質であり、及びHVEMアゴニスト融合タンパク質は、(i)第1の可溶性HVEM結合ドメイン、(ii)第1のペプチドリンカー、(iii)第2の可溶性HVEM結合ドメイン、(iv)第2のペプチドリンカー、及び(v)第3の可溶性HVEM結合ドメインを含み、N端側及び/又はC端側末端に追加のドメインを更に含み、及び追加のドメインはFc断片ドメイン及びヒンジドメインを含み、及び融合タンパク質は構造I−A又は構造I−Bに係る二量体構造である。
[00111] ある実施形態において、TNFRSFアゴニストは、ウレルマブ、ウトミルマブ、EU−101、タボリキシズマブ、Creative Biolabs MOM−18455、並びにその断片、誘導体、変異体、バイオシミラー、及び組み合わせからなる群から選択される。
[00112] ある実施形態において、第1の細胞培養培地は第2のTNFRSFアゴニストを含む。
[00113] ある実施形態において、TNFRSFアゴニストは初期拡大培養中に、毎日、2日毎、3日毎、4日毎、5日毎、6日毎、7日毎、及び2週間毎からなる群から選択される間隔で第1の細胞培養培地に加えられる。
[00114] ある実施形態において、TNFRSFアゴニストは迅速拡大培養中に、毎日、2日毎、3日毎、4日毎、5日毎、6日毎、7日毎、及び2週間毎からなる群から選択される間隔で第2の細胞培養培地に加えられる。
[00115] ある実施形態において、TNFRSFアゴニストは細胞培養培地中で0.1μg/mL〜100μg/mLの濃度を達成するのに十分な濃度で加えられる。
[00116] ある実施形態において、TNFRSFアゴニストは細胞培養培地中で20μg/mL〜40μg/mLの濃度を達成するのに十分な濃度で加えられる。
[00117] TNFRSFアゴニストの更なる詳細は本明細書に提供される。
[00118] ある実施形態において、IL−2は第1の細胞培養培地中に約10〜約6000IU/mLの初期濃度で存在する。
[00119] ある実施形態において、IL−2は第1の細胞培養培地中に約3000IU/mLの初期濃度で存在する。
[00120] ある実施形態において、IL−2は第1の細胞培養培地中に約800〜約1100IU/mLの初期濃度で存在する。
[00121] ある実施形態において、IL−2は第1の細胞培養培地中に約1000IU/mLの初期濃度で存在する。
[00122] ある実施形態において、IL−2は第2の細胞培養培地中に約10〜約6000IU/mLの初期濃度で存在する。
[00123] ある実施形態において、IL−2は第2の細胞培養培地中に約3000IU/mLの初期濃度で存在する。
[00124] ある実施形態において、IL−2は第2の細胞培養培地中に約800〜約1100IU/mLの初期濃度で存在する。
[00125] ある実施形態において、IL−2は第2の細胞培養培地中に約1000IU/mLの初期濃度で存在する。
[00126] ある実施形態において、第1の細胞培養培地中にはIL−15が存在する。
[00127] ある実施形態において、第1の細胞培養培地中にはIL−15が約5ng/mL〜約20ng/mLの初期濃度で存在する。
[00128] ある実施形態において、第2の細胞培養培地中にはIL−15が存在する。
[00129] ある実施形態において、第2の細胞培養培地中にはIL−15が約5ng/mL〜約20ng/mLの初期濃度で存在する。
[00130] ある実施形態において、第1の細胞培養培地中にはIL−21が存在する。
[00131] ある実施形態において、第1の細胞培養培地中にはIL−21が約5ng/mL〜約20ng/mLの初期濃度で存在する。
[00132] ある実施形態において、第2の細胞培養培地中にはIL−21が存在する。
[00133] ある実施形態において、第2の細胞培養培地中にはIL−21が約5ng/mL〜約20ng/mLの初期濃度で存在する。
[00134] ある実施形態において、OKT−3抗体は第2の細胞培養培地中に約10ng/mL〜約60ng/mLの初期濃度で存在する。
[00135] ある実施形態において、OKT−3抗体は第2の細胞培養培地中に約30ng/mLの初期濃度で存在する。
[00136] ある実施形態において、初期拡大培養はガス透過性容器を使用して行われる。
[00137] ある実施形態において、迅速拡大培養はガス透過性容器を使用して行われる。
[00138] ある実施形態において、本発明は、癌の治療における使用のための腫瘍浸潤性リンパ球(TIL)集団を提供し、ここで腫瘍浸潤リンパ球(TIL)集団は、本明細書に記載されるとおりの本発明のプロセスによって入手可能である。
[00139] ある実施形態において、本発明は、癌の治療方法における使用のための腫瘍浸潤リンパ球(TIL)集団を含む医薬組成物を提供し、ここで腫瘍浸潤リンパ球(TIL)集団は、本明細書に記載されるとおりの本発明のプロセスによって入手可能である。
[00140] ある実施形態において、TIL集団及び/又は医薬組成物は、TNFRSFと併用した癌の治療における使用のためのものである。
[00141] ある実施形態において、本発明は、癌の治療における使用のための本明細書に記載されるとおりの本発明のプロセスによって入手可能なTIL集団とTNFRSFとの併用を提供する。
[00142] ある実施形態において、TIL集団及び/又は医薬組成物は、TNFRSFアゴニストと併用した癌の治療における使用のためのものであり、ここでTNFRSFアゴニストは、患者への第3のTIL集団の投与翌日における投与のためのものであり、及びTNFRSFアゴニストは0.1mg/kg〜50mg/kgの用量で4週間毎に最大8サイクルにわたって静脈内投与される。
[00143] ある実施形態において、TIL集団及び/又は医薬組成物は、TNFRSFアゴニストと併用した癌の治療における使用のためのものであり、ここでTNFRSFアゴニストは、患者から腫瘍を切除するステップの前における投与のためのものであり、及びTNFRSFアゴニストは0.1mg/kg〜50mg/kgの用量で4週間毎に最大8サイクルにわたる静脈内投与のためのものである。
[00144] ある実施形態において、TIL集団及び/又は医薬組成物は、骨髄非破壊的リンパ球枯渇レジメンと併用した癌の治療における使用のためのものである。
[00145] ある実施形態において、TIL集団及び/又は医薬組成物は、患者への第3のTIL集団及び/又は第3のTIL集団を含む医薬組成物の投与前の骨髄非破壊的リンパ球枯渇レジメンと併用した癌の治療における使用のためのものである。
[00146] ある実施形態において、TIL集団及び/又は医薬組成物は、患者への第3のTIL集団及び/又は第3のTIL集団を含む医薬組成物の投与前の骨髄非破壊的リンパ球枯渇レジメンと併用した癌の治療における使用のためのものであり、ここで骨髄非破壊的リンパ球枯渇レジメンは、60mg/m/日の用量で2日間のシクロホスファミドの投与ステップと、それに続く25mg/m/日の用量で5日間のフルダラビンの投与ステップを含む。骨髄非破壊的リンパ球枯渇レジメンの更なる詳細については、本明細書において例えば見出し「化学療法による骨髄非破壊的リンパ球枯渇」の下に提供される。
[00147] ある実施形態において、TIL集団及び/又は医薬組成物は、IL−2レジメンと併用した癌の治療における使用のためのものである。
[00148] ある実施形態において、IL−2レジメンは漸減IL−2レジメンである。
[00149] ある実施形態において、TIL集団及び/又は医薬組成物は、患者への第3のTIL集団及び/又は第3のTIL集団を含む医薬組成物の投与翌日から開始する漸減IL−2レジメンと併用した癌の治療における使用のためのものであり、ここで漸減IL−2レジメンは、1日目に18,000,000IU/m、2日目に9,000,000IU/m、並びに3及び4日目に4,500,000IU/mの用量で静脈内投与されるアルデスロイキンを含む。
[00150] ある実施形態において、TIL集団及び/又は医薬組成物は、ペグ化IL−2と併用した癌の治療における使用のためのものである。
[00151] ある実施形態において、TIL集団及び/又は医薬組成物は、患者への第3のTIL集団及び/又は第3のTIL集団を含む医薬組成物の投与後に0.10mg/日〜50mg/日の用量で投与されるペグ化IL−2と併用した癌の治療方法における使用のためのものである。
[00152] ある実施形態において、TIL集団及び/又は医薬組成物は、高用量IL−2レジメンと併用した癌の治療方法における使用のためのものである。
[00153] ある実施形態において、TIL集団及び/又は医薬組成物は、患者への第3のTIL集団及び/又は第3のTIL集団を含む医薬組成物の投与翌日から開始する高用量IL−2レジメンと併用した癌の治療方法における使用のためのものである。
[00154] ある実施形態において、TIL集団及び/又は医薬組成物は、患者への第3のTIL集団及び/又は第3のTIL集団を含む医薬組成物の投与翌日から開始する高用量IL−2レジメンと併用した癌の治療における使用のためのものであり、ここで高用量IL−2レジメンは、忍容量まで8時間毎に15分ボーラス静脈内注入として投与される600,000又は720,000IU/kgのアルデスロイキン、又はそのバイオシミラー若しくは変異体を含む。
[00155] ある実施形態において、TIL集団及び/又は医薬組成物は、癌の治療における使用のためのものであり、ここで癌は、黒色腫、卵巣癌、子宮頸癌、肺癌、膀胱癌、乳癌、頭頸部癌、腎細胞癌、急性骨髄性白血病、結腸直腸癌、胆管癌、及び肉腫からなる群から選択される。
[00156] ある実施形態において、TIL集団及び/又は医薬組成物は、癌の治療における使用のためのものであり、ここで癌は、非小細胞肺癌(NSCLC)、トリプルネガティブ乳癌、二重抵抗性黒色腫、及びぶどう膜(眼)黒色腫からなる群から選択される。
[00157] ある実施形態において、TIL集団及び/又は医薬組成物は、PD−1阻害薬又はPD−L1阻害薬と併用した癌の治療おける使用のためのものである。
[00158] ある実施形態において、TIL集団及び/又は医薬組成物は、PD−1阻害薬又はPD−L1阻害薬と併用した癌の治療における使用のためのものであり、ここでPD−1阻害薬又はPD−L1阻害薬は、ニボルマブ、ペンブロリズマブ、デュルバルマブ、アテゾリズマブ、アベルマブ、並びにその断片、誘導体、変異体、バイオシミラー、及び組み合わせからなる群から選択される。
[00159] ある実施形態において、TIL集団及び/又は医薬組成物は、PD−1阻害薬又はPD−L1阻害薬と併用した癌の治療における使用のためのものであり、ここでPD−1阻害薬又はPD−L1阻害薬は、患者から腫瘍を切除する前における投与のためのものである。
[00160] ある実施形態において、TIL集団及び/又は医薬組成物は、患者から腫瘍を切除する前のPD−1阻害薬又はPD−L1阻害薬と併用した癌の治療における使用のためのものであり、ここでPD−1阻害薬又はPD−L1阻害薬は、ニボルマブ、ペンブロリズマブ、デュルバルマブ、アテゾリズマブ、アベルマブ、並びにその断片、誘導体、変異体、バイオシミラー、及び組み合わせからなる群から選択される。
[00161] ある実施形態において、TIL集団及び/又は医薬組成物は、PD−1阻害薬又はPD−L1阻害薬と併用した癌の治療方法における使用のためのものである。
[00162] ある実施形態において、TIL集団及び/又は医薬組成物は、PD−1阻害薬又はPD−L1阻害薬と併用した癌の治療における使用のためのものであり、ここでPD−1阻害薬又はPD−L1阻害薬は、ニボルマブ、ペンブロリズマブ、デュルバルマブ、アテゾリズマブ、アベルマブ、並びにその断片、誘導体、変異体、バイオシミラー、及び組み合わせからなる群から選択される。
[00163] ある実施形態において、TIL集団及び/又は医薬組成物は、患者から腫瘍を切除した後のPD−1阻害薬又はPD−L1阻害薬と併用した癌の治療方法における使用のためのものである。
[00164] ある実施形態において、TIL集団及び/又は医薬組成物は、患者から腫瘍を切除した後のPD−1阻害薬又はPD−L1阻害薬と併用した癌の治療における使用のためのものであり、ここでPD−1阻害薬又はPD−L1阻害薬は、ニボルマブ、ペンブロリズマブ、デュルバルマブ、アテゾリズマブ、アベルマブ、並びにその断片、誘導体、変異体、バイオシミラー、及び組み合わせからなる群から選択される。
[00165] ある実施形態において、TIL集団及び/又は医薬組成物は、PD−1阻害薬又はPD−L1阻害薬と併用した癌の治療における使用のためのものであり、ここでPD−1又はPD−L1阻害薬は、患者への第3のTIL集団及び/又は第3のTIL集団を含む医薬組成物の投与後における投与のためのものである。
[00166] ある実施形態において、TIL集団及び/又は医薬組成物は、患者への第3のTIL集団の投与後における投与のためのPD−1阻害薬又はPD−L1阻害薬と併用した癌の治療における使用のためのものであり、ここでPD−1阻害薬又はPD−L1阻害薬は、ニボルマブ、ペンブロリズマブ、デュルバルマブ、アテゾリズマブ、アベルマブ、並びにその断片、誘導体、変異体、バイオシミラー、及び組み合わせからなる群から選択される。PD−1阻害薬及びPD−L1阻害薬の更なる詳細は、本明細書において例えば見出し「PD−1及びPD−L1阻害薬との併用」の下に記載される。一部の実施形態において、TIL集団及び/又はTIL集団を含む医薬組成物は、本明細書において例えば見出し「TILの医薬組成物、投薬量、及び投与レジメン」及び「TNFRSFアゴニストの医薬組成物、投薬量、及び投与レジメン」の下に記載されるとおりの1つ以上の特徴を更に含む。
図面の簡単な説明
[00167] 前述の概要、並びに以下の発明の詳細な説明は、添付の図面を併せて読むと、より良く理解されるであろう。
[00168]TIL拡大培養及び治療プロセスを示す。本開示のTNFRSFアゴニストはプレREP段階(図の上半分)又はREP段階(図の下半分)の両方で使用されてもよく、各細胞培養物にIL−2を加えるときに加え得る。ステップ1は、4つの腫瘍断片を10個のG-Rex 10フラスコに加えることを指す。ステップ2では、約40×10個又はそれ以上のTILが入手される。ステップ3では、REPのため36個のG-Rex 100フラスコへの分割が行われる。ステップ4でTILを遠心によって回収する。約43日の総処理時間の後にステップ5で新鮮TIL製剤が得られ、この時点でTILを患者に注入することができる。 [00169]本開示のTNFRSFアゴニストで拡大培養したTILで使用するための治療プロトコルを示す。初めに手術(及び腫瘍切除)が行われ、及びリンパ球枯渇化学療法は、本明細書の他の部分に記載されるとおりの化学療法による骨髄非破壊的リンパ球枯渇を指す。本開示のTNFRSFアゴニストはまた、TIL投与後の本明細書に記載されるとおりの療法の間にも使用され得る。 [00170]4−1BB−Fcハイブリドーマ4B5がNF−kBを発現するジャーカット細胞上の4−1BBシグナル伝達を用量依存的に活性化するかどうかを緑色蛍光タンパク質(GFP)レポーターを使用して決定するアッセイの結果を示す。「二次」は二次抗体の活性化を指す。 [00171]4−1BB−Fcハイブリドーマ1C4がNF−kBを発現するジャーカット細胞上の4−1BBシグナル伝達を用量依存的に活性化するかどうかをGFPレポーターを使用して決定するアッセイの結果を示す。「二次」は二次抗体の活性化を指す。 [00172]4−1BB−Fcハイブリドーマ9B4がNF−kBを発現するジャーカット細胞上の4−1BBシグナル伝達を用量依存的に活性化するかどうかをGFPレポーターを使用して決定するアッセイの結果を示す。「二次」は二次抗体の活性化を指す。 [00173]4−1BB−Fcハイブリドーマ1D7がNF−kBを発現するジャーカット細胞上の4−1BBシグナル伝達を用量依存的に活性化するかどうかをGFPレポーターを使用して決定するアッセイの結果を示す。「二次」は二次抗体の活性化を指す。 [00174]4−1BB−Fcハイブリドーマ1D10がNF−kBを発現するジャーカット細胞上の4−1BBシグナル伝達を用量依存的に活性化するかどうかをGFPレポーターを使用して決定するアッセイの結果を示す。「二次」は二次抗体の活性化を指す。 [00175]4−1BB−Fcハイブリドーマ3C2がNF−kBを発現するジャーカット細胞上の4−1BBシグナル伝達を用量依存的に活性化するかどうかをGFPレポーターを使用して決定するアッセイの結果を示す。「二次」は二次抗体の活性化を指す。 [00176]4−1BB−Fcハイブリドーマ10D12がNF−kBを発現するジャーカット細胞上の4−1BBシグナル伝達を用量依存的に活性化するかどうかをGFPレポーターを使用して決定するアッセイの結果を示す。「二次」は二次抗体の活性化を指す。 [00177]4−1BB−Fcハイブリドーマ8D2がNF−kBを発現するジャーカット細胞上の4−1BBシグナル伝達を用量依存的に活性化するかどうかをGFPレポーターを使用して決定するアッセイの結果を示す。「二次」は二次抗体の活性化を指す。 [00178]4−1BB−Fcハイブリドーマ4G6がNF−kBを発現するジャーカット細胞上の4−1BBシグナル伝達を用量依存的に活性化するかどうかをGFPレポーターを使用して決定するアッセイの結果を示す。「二次」は二次抗体の活性化を指す。 [00179]4−1BB−Fcハイブリドーマ8E3がNF−kBを発現するジャーカット細胞上の4−1BBシグナル伝達を用量依存的に活性化するかどうかをGFPレポーターを使用して決定するアッセイの結果を示す。「二次」は二次抗体の活性化を指す。 [00180]例示的TIL拡大培養及び製造プロトコル(プロセス2A)を示す。 [00181]プロセス2Aで行われる例示的方法ステップを示す。 [00182]例示的TIL拡大培養プロトコルを示す。 [00183]フローサイトメトリーにより4−1BB+細胞のパーセンテージによって評価したときのCreative Biolabs(CB)及びBPS Biosciences(BPS)の4−1BBアゴニスト抗体の結合親和性を示す。CB 4−1BBアゴニストが最も高い結合親和性を呈した。 [00184]平均蛍光強度(MFI)によって評価したときのCreative Biolabs(CB)及びBPS Biosciences(BPS)の4−1BBアゴニスト抗体の結合親和性を示す。CB 4−1BBアゴニストが最も高い結合親和性を呈した。 [00185]抗4−1BBアゴニスト抗体のNF−κB経路活性化の評価結果を示す。 [00186]フローサイトメトリーによりOX40細胞のパーセンテージによって評価したときのCreative BiolabsのOX40アゴニスト抗体の結合親和性を示す。 [00187]平均蛍光強度(MFI)によって評価したときのCreative BiolabsのOX40アゴニスト抗体の結合親和性を示す。 [00188]Creative Biolabs抗OX40アゴニスト抗体(図示の5濃度)と市販の抗OX40(クローンBer-ACT35)アゴニストとの間の同等な結合親和性を示す。各腫瘍名の最初の文字は、組織学:C=子宮頸部;H=頭頸部(頭頸部扁平上皮癌);L=肺;及びM=黒色腫を意味する。 [00189]抗OX40アゴニスト抗体のNF−κB経路活性化の評価結果を示す。OX40レポーター細胞を1、2、4、8、及び16μg/mLの濃度の抗OX40単独又はアイソタイプ対照のいずれかでPBMCフィーダー細胞有り又は無しで24時間処理した。One-Stepルシフェラーゼ試薬を使用して細胞を溶解し、ルシフェラーゼ活性をルミノメーターによって測定した。 [00190]プレREPの間の4−1BB及びOX40アゴニスト実験の実験計画を示す。 [00191]図23の実験デザインに使用される腫瘍組織学を示す。 [00192]プレREP中に使用される4−1BB及び抗OX40アゴニストがTIL性能及び特性に及ぼす影響の評価に用いられるデータ解析戦略を示す。 [00193]CB 4−1BBアゴニスト(N=3)を使用した細胞拡大培養の総細胞数結果を示す。NT=未試験(対照)。p値は>0.99であった。 [00194]CB OX40アゴニスト(N=5)を使用した細胞拡大培養の総細胞数結果を示す。NT=未試験(対照)。p値は0.06であった。 [00195]CB 4−1BBアゴニスト及びOX−40アゴニスト(N=2)を使用した細胞拡大培養の総細胞数結果を示す。NT=未試験(対照)。 [00196]CB 4−1BBアゴニスト(N=3)を使用した細胞拡大培養の総CD8細胞数結果を示す。p値は0.5であった。 [00197]CB OX40アゴニスト(N=5)を使用した細胞拡大培養の総CD8細胞数結果を示す。p値は0.03であった。 [00198]CB 4−1BBアゴニスト及びOX−40アゴニスト(N=2)を使用した細胞拡大培養の総CD8細胞数結果を示す。NT=未試験(対照)。 [00199]CB 4−1BBアゴニスト(N=3)を使用した細胞拡大培養の総CD8/CD4細胞数比結果を示す。p値は0.2であった。 [00200]CB OX40アゴニスト(N=5)を使用した細胞拡大培養の総CD8/CD4細胞数比結果を示す。p値は0.12であった。 [00201]CB 4−1BBアゴニスト及びOX−40アゴニスト(N=2)を使用した細胞拡大培養の総CD8/CD4細胞数比結果を示す。NT=未試験(対照)。 [00202]4−1BB又はOX40アゴニストの存在下で拡大培養したプレREP TILのREP増殖の実験スキームを示す。 [00203]プレREPで処理していないTIL(NT)と比べた、CB 4−1BBアゴニストの存在下で拡大培養したプレREP TILからのREPで拡大培養したTILの拡大倍数を示す。 [00204]プレREPで処理していないTIL(NT)と比べた、CB OX40アゴニストの存在下で拡大培養したプレREP TILからのREPで拡大培養したTILの拡大倍数を示す。 [00205]プレREPで処理していないTIL(NT)と比べた、CB 4−1BBアゴニスト及びCB OX40アゴニストの存在下で拡大培養したプレREP TILからのREPで拡大培養したTILの拡大倍数を示す。 [00206]REP段階におけるCB OX40アゴニストの評価に使用した21個のTIL株の組織学を示す。 [00207]REP段階におけるCB OX40アゴニストの評価用実験スキームを示す。 [00208]OX40アゴニスト抗体の存在により、REPにおいてCD8TILが優先的に拡大することを示す(CD3CD4細胞のパーセンテージとして示される)。 [00209]OX40アゴニスト抗体の存在により、REPにおいてCD8TILが優先的に拡大することを示す(CD3CD8細胞のパーセンテージとして示される)。 [00210]非奏効例TIL株では、抗OX40処理後にCD4サブセットにおいてOX40の下方調節は認められなかったことを示す。 [00211]非奏効例及び奏効例TIL株におけるCB OX40アゴニスト用量タイトレーションのための実験詳細を示す。 [00212]奏効例TIL株におけるCB OX40アゴニスト用量タイトレーションの結果を示す。 [00213]非奏効例TIL株におけるCB OX40アゴニスト用量タイトレーションの結果を示す。 [00214]奏効例L4005についての同等のTCRvbレパートリープロファイルを示す。 [00215]奏効例H3005についての同等のTCRvbレパートリープロファイルを示す。 [00216]奏効例M1022についての同等のTCRvbレパートリープロファイルを示す。
配列表の簡単な説明
[00217] 配列番号1はムロモナブの重鎖のアミノ酸配列である。
[00218] 配列番号2はムロモナブの軽鎖のアミノ酸配列である。
[00219] 配列番号3は組換えヒトIL−2タンパク質のアミノ酸配列である。
[00220] 配列番号4はアルデスロイキンのアミノ酸配列である。
[00221] 配列番号5は組換えヒトIL−4タンパク質のアミノ酸配列である。
[00222] 配列番号6は組換えヒトIL−7タンパク質のアミノ酸配列である。
[00223] 配列番号7は組換えヒトIL−15タンパク質のアミノ酸配列である。
[00224] 配列番号8は組換えヒトIL−21タンパク質のアミノ酸配列である。
[00225] 配列番号9はヒト4−1BBのアミノ酸配列である。
[00226] 配列番号10はマウス4−1BBのアミノ酸配列である。
[00227] 配列番号11は4−1BBアゴニストモノクローナル抗体ウトミルマブ(PF−05082566)の重鎖である。
[00228] 配列番号12は4−1BBアゴニストモノクローナル抗体ウトミルマブ(PF−05082566)の軽鎖である。
[00229] 配列番号13は4−1BBアゴニストモノクローナル抗体ウトミルマブ(PF−05082566)の重鎖可変領域(V)である。
[00230] 配列番号14は4−1BBアゴニストモノクローナル抗体ウトミルマブ(PF−05082566)の軽鎖可変領域(V)である。
[00231] 配列番号15は4−1BBアゴニストモノクローナル抗体ウトミルマブ(PF−05082566)の重鎖CDR1である。
[00232] 配列番号16は4−1BBアゴニストモノクローナル抗体ウトミルマブ(PF−05082566)の重鎖CDR2である。
[00233] 配列番号17は4−1BBアゴニストモノクローナル抗体ウトミルマブ(PF−05082566)の重鎖CDR3である。
[00234] 配列番号18は4−1BBアゴニストモノクローナル抗体ウトミルマブ(PF−05082566)の軽鎖CDR1である。
[00235] 配列番号19は4−1BBアゴニストモノクローナル抗体ウトミルマブ(PF−05082566)の軽鎖CDR2である。
[00236] 配列番号20は4−1BBアゴニストモノクローナル抗体ウトミルマブ(PF−05082566)の軽鎖CDR3である。
[00237] 配列番号21は4−1BBアゴニストモノクローナル抗体ウレルマブ(BMS−663513)の重鎖である。
[00238] 配列番号22は4−1BBアゴニストモノクローナル抗体ウレルマブ(BMS−663513)の軽鎖である。
[00239] 配列番号23は4−1BBアゴニストモノクローナル抗体ウレルマブ(BMS−663513)の重鎖可変領域(V)である。
[00240] 配列番号24は4−1BBアゴニストモノクローナル抗体ウレルマブ(BMS−663513)の軽鎖可変領域(V)である。
[00241] 配列番号25は4−1BBアゴニストモノクローナル抗体ウレルマブ(BMS−663513)の重鎖CDR1である。
[00242] 配列番号26は4−1BBアゴニストモノクローナル抗体ウレルマブ(BMS−663513)の重鎖CDR2である。
[00243] 配列番号27は4−1BBアゴニストモノクローナル抗体ウレルマブ(BMS−663513)の重鎖CDR3である。
[00244] 配列番号28は4−1BBアゴニストモノクローナル抗体ウレルマブ(BMS−663513)の軽鎖CDR1である。
[00245] 配列番号29は4−1BBアゴニストモノクローナル抗体ウレルマブ(BMS−663513)の軽鎖CDR2である。
[00246] 配列番号30は4−1BBアゴニストモノクローナル抗体ウレルマブ(BMS−663513)の軽鎖CDR3である。
[00247] 配列番号31はTNFRSFアゴニスト融合タンパク質のFcドメインである。
[00248] 配列番号32はTNFRSFアゴニスト融合タンパク質のリンカーである。
[00249] 配列番号33はTNFRSFアゴニスト融合タンパク質のリンカーである。
[00250] 配列番号34はTNFRSFアゴニスト融合タンパク質のリンカーである。
[00251] 配列番号35はTNFRSFアゴニスト融合タンパク質のリンカーである。
[00252] 配列番号36はTNFRSFアゴニスト融合タンパク質のリンカーである。
[00253] 配列番号37はTNFRSFアゴニスト融合タンパク質のリンカーである。
[00254] 配列番号38はTNFRSFアゴニスト融合タンパク質のリンカーである。
[00255] 配列番号39はTNFRSFアゴニスト融合タンパク質のリンカーである。
[00256] 配列番号40はTNFRSFアゴニスト融合タンパク質のリンカーである。
[00257] 配列番号41はTNFRSFアゴニスト融合タンパク質のリンカーである。
[00258] 配列番号42はTNFRSFアゴニスト融合タンパク質のFcドメインである。
[00259] 配列番号43はTNFRSFアゴニスト融合タンパク質のリンカーである。
[00260] 配列番号44はTNFRSFアゴニスト融合タンパク質のリンカーである。
[00261] 配列番号45はTNFRSFアゴニスト融合タンパク質のリンカーである。
[00262] 配列番号46は4−1BBリガンド(4−1BBL)アミノ酸配列である。
[00263] 配列番号47は4−1BBLポリペプチドの可溶性部分である。
[00264] 配列番号48は4−1BBアゴニスト抗体4B4−1−1バージョン1の重鎖可変領域(V)である。
[00265] 配列番号49は4−1BBアゴニスト抗体4B4−1−1バージョン1の軽鎖可変領域(V)である。
[00266] 配列番号50は4−1BBアゴニスト抗体4B4−1−1バージョン2の重鎖可変領域(V)である。
[00267] 配列番号51は4−1BBアゴニスト抗体4B4−1−1バージョン2の軽鎖可変領域(V)である。
[00268] 配列番号52は4−1BBアゴニスト抗体H39E3−2の重鎖可変領域(V)である。
[00269] 配列番号53は4−1BBアゴニスト抗体H39E3−2の軽鎖可変領域(V)である。
[00270] 配列番号54はヒトOX40のアミノ酸配列である。
[00271] 配列番号55はマウスOX40のアミノ酸配列である。
[00272] 配列番号56はOX40アゴニストモノクローナル抗体タボリキシズマブ(MEDI−0562)の重鎖である。
[00273] 配列番号57はOX40アゴニストモノクローナル抗体タボリキシズマブ(MEDI−0562)の軽鎖である。
[00274] 配列番号58はOX40アゴニストモノクローナル抗体タボリキシズマブ(MEDI−0562)の重鎖可変領域(V)である。
[00275] 配列番号59はOX40アゴニストモノクローナル抗体タボリキシズマブ(MEDI−0562)の軽鎖可変領域(V)である。
[00276] 配列番号60はOX40アゴニストモノクローナル抗体タボリキシズマブ(MEDI−0562)の重鎖CDR1である。
[00277] 配列番号61はOX40アゴニストモノクローナル抗体タボリキシズマブ(MEDI−0562)の重鎖CDR2である。
[00278] 配列番号62はOX40アゴニストモノクローナル抗体タボリキシズマブ(MEDI−0562)の重鎖CDR3である。
[00279] 配列番号63はOX40アゴニストモノクローナル抗体タボリキシズマブ(MEDI−0562)の軽鎖CDR1である。
[00280] 配列番号64はOX40アゴニストモノクローナル抗体タボリキシズマブ(MEDI−0562)の軽鎖CDR2である。
[00281] 配列番号65はOX40アゴニストモノクローナル抗体タボリキシズマブ(MEDI−0562)の軽鎖CDR3である。
[00282] 配列番号66はOX40アゴニストモノクローナル抗体11D4の重鎖である。
[00283] 配列番号67はOX40アゴニストモノクローナル抗体11D4の軽鎖である。
[00284] 配列番号68はOX40アゴニストモノクローナル抗体11D4の重鎖可変領域(V)である。
[00285] 配列番号69はOX40アゴニストモノクローナル抗体11D4の軽鎖可変領域(V)である。
[00286] 配列番号70はOX40アゴニストモノクローナル抗体11D4の重鎖CDR1である。
[00287] 配列番号71はOX40アゴニストモノクローナル抗体11D4の重鎖CDR2である。
[00288] 配列番号72はOX40アゴニストモノクローナル抗体11D4の重鎖CDR3である。
[00289] 配列番号73はOX40アゴニストモノクローナル抗体11D4の軽鎖CDR1である。
[00290] 配列番号74はOX40アゴニストモノクローナル抗体11D4の軽鎖CDR2である。
[00291] 配列番号75はOX40アゴニストモノクローナル抗体11D4の軽鎖CDR3である。
[00292] 配列番号76はOX40アゴニストモノクローナル抗体18D8の重鎖である。
[00293] 配列番号77はOX40アゴニストモノクローナル抗体18D8の軽鎖である。
[00294] 配列番号78はOX40アゴニストモノクローナル抗体18D8の重鎖可変領域(V)である。
[00295] 配列番号79はOX40アゴニストモノクローナル抗体18D8の軽鎖可変領域(V)である。
[00296] 配列番号80はOX40アゴニストモノクローナル抗体18D8の重鎖CDR1である。
[00297] 配列番号81はOX40アゴニストモノクローナル抗体18D8の重鎖CDR2である。
[00298] 配列番号82はOX40アゴニストモノクローナル抗体18D8の重鎖CDR3である。
[00299] 配列番号83はOX40アゴニストモノクローナル抗体18D8の軽鎖CDR1である。
[00300] 配列番号84はOX40アゴニストモノクローナル抗体18D8の軽鎖CDR2である。
[00301] 配列番号85はOX40アゴニストモノクローナル抗体18D8の軽鎖CDR3である。
[00302] 配列番号86はOX40アゴニストモノクローナル抗体Hu119−122の重鎖可変領域(V)である。
[00303] 配列番号87はOX40アゴニストモノクローナル抗体Hu119−122の軽鎖可変領域(V)である。
[00304] 配列番号88はOX40アゴニストモノクローナル抗体Hu119−122の重鎖CDR1である。
[00305] 配列番号89はOX40アゴニストモノクローナル抗体Hu119−122の重鎖CDR2である。
[00306] 配列番号90はOX40アゴニストモノクローナル抗体Hu119−122の重鎖CDR3である。
[00307] 配列番号91はOX40アゴニストモノクローナル抗体Hu119−122の軽鎖CDR1である。
[00308] 配列番号92はOX40アゴニストモノクローナル抗体Hu119−122の軽鎖CDR2である。
[00309] 配列番号93はOX40アゴニストモノクローナル抗体Hu119−122の軽鎖CDR3である。
[00310] 配列番号94はOX40アゴニストモノクローナル抗体Hu106−222の重鎖可変領域(V)である。
[00311] 配列番号95はOX40アゴニストモノクローナル抗体Hu106−222の軽鎖可変領域(V)である。
[00312] 配列番号96はOX40アゴニストモノクローナル抗体Hu106−222の重鎖CDR1である。
[00313] 配列番号97はOX40アゴニストモノクローナル抗体Hu106−222の重鎖CDR2である。
[00314] 配列番号98はOX40アゴニストモノクローナル抗体Hu106−222の重鎖CDR3である。
[00315] 配列番号99はOX40アゴニストモノクローナル抗体Hu106−222の軽鎖CDR1である。
[00316] 配列番号100はOX40アゴニストモノクローナル抗体Hu106−222の軽鎖CDR2である。
[00317] 配列番号101はOX40アゴニストモノクローナル抗体Hu106−222の軽鎖CDR3である。
[00318] 配列番号102はOX40リガンド(OX40L)アミノ酸配列である。
[00319] 配列番号103はOX40Lポリペプチドの可溶性部分である。
[00320] 配列番号104はOX40Lポリペプチドの代替的可溶性部分である。
[00321] 配列番号105はOX40アゴニストモノクローナル抗体008の重鎖可変領域(V)である。
[00322] 配列番号106はOX40アゴニストモノクローナル抗体008の軽鎖可変領域(V)である。
[00323] 配列番号107はOX40アゴニストモノクローナル抗体011の重鎖可変領域(V)である。
[00324] 配列番号108はOX40アゴニストモノクローナル抗体011の軽鎖可変領域(V)である。
[00325] 配列番号109はOX40アゴニストモノクローナル抗体021の重鎖可変領域(V)である。
[00326] 配列番号110はOX40アゴニストモノクローナル抗体021の軽鎖可変領域(V)である。
[00327] 配列番号111はOX40アゴニストモノクローナル抗体023の重鎖可変領域(V)である。
[00328] 配列番号112はOX40アゴニストモノクローナル抗体023の軽鎖可変領域(V)である。
[00329] 配列番号113はOX40アゴニストモノクローナル抗体の重鎖可変領域(V)である。
[00330] 配列番号114はOX40アゴニストモノクローナル抗体の軽鎖可変領域(V)である。
[00331] 配列番号115はOX40アゴニストモノクローナル抗体の重鎖可変領域(V)である。
[00332] 配列番号116はOX40アゴニストモノクローナル抗体の軽鎖可変領域(V)である。
[00333] 配列番号117はヒト化OX40アゴニストモノクローナル抗体の重鎖可変領域(V)である。
[00334] 配列番号118はヒト化OX40アゴニストモノクローナル抗体の重鎖可変領域(V)である。
[00335] 配列番号119はヒト化OX40アゴニストモノクローナル抗体の軽鎖可変領域(V)である。
[00336] 配列番号120はヒト化OX40アゴニストモノクローナル抗体の軽鎖可変領域(V)である。
[00337] 配列番号121はヒト化OX40アゴニストモノクローナル抗体の重鎖可変領域(V)である。
[00338] 配列番号122はヒト化OX40アゴニストモノクローナル抗体の重鎖可変領域(V)である。
[00339] 配列番号123はヒト化OX40アゴニストモノクローナル抗体の軽鎖可変領域(V)である。
[00340] 配列番号124はヒト化OX40アゴニストモノクローナル抗体の軽鎖可変領域(V)である。
[00341] 配列番号125はOX40アゴニストモノクローナル抗体の重鎖可変領域(V)である。
[00342] 配列番号126はOX40アゴニストモノクローナル抗体の軽鎖可変領域(V)である。
[00343] 配列番号127はヒトCD27のアミノ酸配列である。
[00344] 配列番号128はマカクCD27のアミノ酸配列である。
[00345] 配列番号129はCD27アゴニストモノクローナル抗体バルリルマブ(CDX−1127)の重鎖である。
[00346] 配列番号130はCD27アゴニストモノクローナル抗体バルリルマブ(CDX−1127)の軽鎖である。
[00347] 配列番号131はCD27アゴニストモノクローナル抗体バルリルマブ(CDX−1127)の重鎖可変領域(V)である。
[00348] 配列番号132はCD27アゴニストモノクローナル抗体バルリルマブ(CDX−1127)の軽鎖可変領域(V)である。
[00349] 配列番号133はCD27アゴニストモノクローナル抗体バルリルマブ(CDX−1127)の重鎖CDR1である。
[00350] 配列番号134はCD27アゴニストモノクローナル抗体バルリルマブ(CDX−1127)の重鎖CDR2である。
[00351] 配列番号135はCD27アゴニストモノクローナル抗体バルリルマブ(CDX−1127)の重鎖CDR3である。
[00352] 配列番号136はCD27アゴニストモノクローナル抗体バルリルマブ(CDX−1127)の軽鎖CDR1である。
[00353] 配列番号137はCD27アゴニストモノクローナル抗体バルリルマブ(CDX−1127)の軽鎖CDR2である。
[00354] 配列番号138はCD27アゴニストモノクローナル抗体バルリルマブ(CDX−1127)の軽鎖CDR3である。
[00355] 配列番号139はCD27リガンド(CD70)アミノ酸配列である。
[00356] 配列番号140はCD70ポリペプチドの可溶性部分である。
[00357] 配列番号141はCD70ポリペプチドの代替的可溶性部分である。
[00358] 配列番号142はヒトGITR(ヒト腫瘍壊死因子受容体スーパーファミリーメンバー18(TNFRSF18)タンパク質)のアミノ酸配列である。
[00359] 配列番号143はマウスGITR(マウス腫瘍壊死因子受容体スーパーファミリーメンバー18(TNFRSF18)タンパク質)のアミノ酸配列である。
[00360] 配列番号144は、米国特許第7,812,135号の配列番号60に対応する、CDR2にN(アスパラギン)を有する、6C8ヒト化GITRアゴニストモノクローナル抗体の重鎖変異体HuN6C8(グリコシル化)のアミノ酸配列である。
[00361] 配列番号145は、米国特許第7,812,135号の配列番号61に対応する、CDR2にN(アスパラギン)を有する、6C8ヒト化GITRアゴニストモノクローナル抗体の重鎖変異体HuN6C8(非グリコシル化)のアミノ酸配列である。
[00362] 配列番号146は、米国特許第7,812,135号の配列番号62に対応する、CDR2にQ(グルタミン)を有する、6C8ヒト化GITRアゴニストモノクローナル抗体の重鎖変異体HuQ6C8(グリコシル化)のアミノ酸配列である。
[00363] 配列番号147は、米国特許第7,812,135号の配列番号63に対応する、CDR2にQ(グルタミン)を有する、6C8ヒト化GITRアゴニストモノクローナル抗体の重鎖変異体HuQ6C8(非グリコシル化)のアミノ酸配列である。
[00364] 配列番号148は、米国特許第7,812,135号の配列番号58に対応する、6C8ヒト化GITRアゴニストモノクローナル抗体の軽鎖のアミノ酸配列である。
[00365] 配列番号149は、GITRアゴニストモノクローナル抗体に配列番号144、配列番号145、配列番号146、又は配列番号147のアミノ酸配列と共に任意選択で含まれ得るリーダー配列のアミノ酸配列である。
[00366] 配列番号150は、GITRアゴニストモノクローナル抗体に配列番号148のアミノ酸配列と共に任意選択で含まれ得るリーダー配列のアミノ酸配列である。
[00367] 配列番号151は、米国特許第7,812,135号の配列番号1に対応する、6C8ヒト化GITRアゴニストモノクローナル抗体の重鎖可変領域のアミノ酸配列である。
[00368] 配列番号152は、米国特許第7,812,135号の配列番号66に対応する、6C8ヒト化GITRアゴニストモノクローナル抗体の重鎖可変領域のアミノ酸配列である。
[00369] 配列番号153は、米国特許第7,812,135号の配列番号2に対応する、6C8ヒト化GITRアゴニストモノクローナル抗体の軽鎖可変領域のアミノ酸配列である。
[00370] 配列番号154は、米国特許第7,812,135号の配列番号3に対応する、6C8ヒト化GITRアゴニストモノクローナル抗体の重鎖CDR1領域のアミノ酸配列である。
[00371] 配列番号155は、米国特許第7,812,135号の配列番号4に対応する、6C8ヒト化GITRアゴニストモノクローナル抗体の重鎖CDR2領域のアミノ酸配列である。
[00372] 配列番号156は、米国特許第7,812,135号の配列番号19に対応する、6C8ヒト化GITRアゴニストモノクローナル抗体の重鎖CDR2領域のアミノ酸配列である。
[00373] 配列番号157は、米国特許第7,812,135号の配列番号5に対応する、6C8ヒト化GITRアゴニストモノクローナル抗体の重鎖CDR3領域のアミノ酸配列である。
[00374] 配列番号158は、米国特許第7,812,135号の配列番号6に対応する、6C8ヒト化GITRアゴニストモノクローナル抗体の重鎖CDR1領域のアミノ酸配列である。
[00375] 配列番号159は、米国特許第7,812,135号の配列番号7に対応する、6C8ヒト化GITRアゴニストモノクローナル抗体の重鎖CDR2領域のアミノ酸配列である。
[00376] 配列番号160は、米国特許第7,812,135号の配列番号8に対応する、6C8ヒト化GITRアゴニストモノクローナル抗体の重鎖CDR3領域のアミノ酸配列である。
[00377] 配列番号161は、米国特許第7,812,135号の配列番号23に対応する、CDR2にN(アスパラギン)を有する、6C8キメラGITRアゴニストモノクローナル抗体重鎖変異体HuN6C8(グリコシル化)のアミノ酸配列である。
[00378] 配列番号162は、米国特許第7,812,135号の配列番号24に対応する、CDR2にQ(グルタミン)を有する、6C8キメラGITRアゴニストモノクローナル抗体の重鎖変異体HuQ6C8(非グリコシル化)のアミノ酸配列である。
[00379] 配列番号163は、米国特許第7,812,135号の配列番号22に対応する、6C8キメラGITRアゴニストモノクローナル抗体の軽鎖のアミノ酸配列である。
[00380] 配列番号164は、米国特許第8,709,424号からのGITRアゴニスト36E5重鎖可変領域のアミノ酸配列である。
[00381] 配列番号165は、米国特許第8,709,424号からのGITRアゴニスト36E5軽鎖可変領域のアミノ酸配列である。
[00382] 配列番号166は、米国特許第8,709,424号からのGITRアゴニスト3D6重鎖可変領域のアミノ酸配列である。
[00383] 配列番号167は、米国特許第8,709,424号からのGITRアゴニスト3D6軽鎖可変領域のアミノ酸配列である。
[00384] 配列番号168は、米国特許第8,709,424号からのGITRアゴニスト61G6重鎖可変領域のアミノ酸配列である。
[00385] 配列番号169は、米国特許第8,709,424号からのGITRアゴニスト61G6軽鎖可変領域のアミノ酸配列である。
[00386] 配列番号170は、米国特許第8,709,424号からのGITRアゴニスト6H6重鎖可変領域のアミノ酸配列である。
[00387] 配列番号171は、米国特許第8,709,424号からのGITRアゴニスト6H6軽鎖可変領域のアミノ酸配列である。
[00388] 配列番号172は、米国特許第8,709,424号からのGITRアゴニスト61F6重鎖可変領域のアミノ酸配列である。
[00389] 配列番号173は、米国特許第8,709,424号からのGITRアゴニスト61F6軽鎖可変領域のアミノ酸配列である。
[00390] 配列番号174は、米国特許第8,709,424号からのGITRアゴニスト1D8重鎖可変領域のアミノ酸配列である。
[00391] 配列番号175は、米国特許第8,709,424号からのGITRアゴニスト1D8軽鎖可変領域のアミノ酸配列である。
[00392] 配列番号176は、米国特許第8,709,424号からのGITRアゴニスト17F10重鎖可変領域のアミノ酸配列である。
[00393] 配列番号177は、米国特許第8,709,424号からのGITRアゴニスト17F10軽鎖可変領域のアミノ酸配列である。
[00394] 配列番号178は、米国特許第8,709,424号からのGITRアゴニスト35D8重鎖可変領域のアミノ酸配列である。
[00395] 配列番号179は、米国特許第8,709,424号からのGITRアゴニスト35D8軽鎖可変領域のアミノ酸配列である。
[00396] 配列番号180は、米国特許第8,709,424号からのGITRアゴニスト49A1重鎖可変領域のアミノ酸配列である。
[00397] 配列番号181は、米国特許第8,709,424号からのGITRアゴニスト49A1軽鎖可変領域のアミノ酸配列である。
[00398] 配列番号182は、米国特許第8,709,424号からのGITRアゴニスト9E5重鎖可変領域のアミノ酸配列である。
[00399] 配列番号183は、米国特許第8,709,424号からのGITRアゴニスト9E5軽鎖可変領域のアミノ酸配列である。
[00400] 配列番号184は、米国特許第8,709,424号からのGITRアゴニスト31H6重鎖可変領域のアミノ酸配列である。
[00401] 配列番号185は、米国特許第8,709,424号からのGITRアゴニスト31H6軽鎖可変領域のアミノ酸配列である。
[00402] 配列番号186は、米国特許第8,709,424号からのヒト化GITRアゴニスト36E5重鎖可変領域のアミノ酸配列である。
[00403] 配列番号187は、米国特許第8,709,424号からのヒト化GITRアゴニスト36E5軽鎖可変領域のアミノ酸配列である。
[00404] 配列番号188は、米国特許第8,709,424号からのヒト化GITRアゴニスト3D6重鎖可変領域のアミノ酸配列である。
[00405] 配列番号189は、米国特許第8,709,424号からのヒト化GITRアゴニスト3D6軽鎖可変領域のアミノ酸配列である。
[00406] 配列番号190は、米国特許第8,709,424号からのヒト化GITRアゴニスト61G6重鎖可変領域のアミノ酸配列である。
[00407] 配列番号191は、米国特許第8,709,424号からのヒト化GITRアゴニスト61G6軽鎖可変領域のアミノ酸配列である。
[00408] 配列番号192は、米国特許第8,709,424号からのヒト化GITRアゴニスト6H6重鎖可変領域のアミノ酸配列である。
[00409] 配列番号193は、米国特許第8,709,424号からのヒト化GITRアゴニスト6H6軽鎖可変領域のアミノ酸配列である。
[00410] 配列番号194は、米国特許第8,709,424号からのヒト化GITRアゴニスト61F6重鎖可変領域のアミノ酸配列である。
[00411] 配列番号195は、米国特許第8,709,424号からのヒト化GITRアゴニスト61F6軽鎖可変領域のアミノ酸配列である。
[00412] 配列番号196は、米国特許第8,709,424号からのヒト化GITRアゴニスト1D8重鎖可変領域のアミノ酸配列である。
[00413] 配列番号197は、米国特許第8,709,424号からのヒト化GITRアゴニスト1D8軽鎖可変領域のアミノ酸配列である。
[00414] 配列番号198は、米国特許第8,709,424号からのヒト化GITRアゴニスト17F10重鎖可変領域のアミノ酸配列である。
[00415] 配列番号199は、米国特許第8,709,424号からのヒト化GITRアゴニスト17F10軽鎖可変領域のアミノ酸配列である。
[00416] 配列番号200は、米国特許第8,709,424号からのヒト化GITRアゴニスト35D8重鎖可変領域のアミノ酸配列である。
[00417] 配列番号201は、米国特許第8,709,424号からのヒト化GITRアゴニスト35D8軽鎖可変領域のアミノ酸配列である。
[00418] 配列番号202は、米国特許第8,709,424号からのヒト化GITRアゴニスト49A1重鎖可変領域のアミノ酸配列である。
[00419] 配列番号203は、米国特許第8,709,424号からのヒト化GITRアゴニスト49A1軽鎖可変領域のアミノ酸配列である。
[00420] 配列番号204は、米国特許第8,709,424号からのヒト化GITRアゴニスト9E5重鎖可変領域のアミノ酸配列である。
[00421] 配列番号205は、米国特許第8,709,424号からのヒト化GITRアゴニスト9E5軽鎖可変領域のアミノ酸配列である。
[00422] 配列番号206は、米国特許第8,709,424号からのヒト化GITRアゴニスト31H6重鎖可変領域のアミノ酸配列である。
[00423] 配列番号207は、米国特許第8,709,424号からのヒト化GITRアゴニスト31H6軽鎖可変領域のアミノ酸配列である。
[00424] 配列番号208は、米国特許出願公開第2013/0108641 A1号からのGITRアゴニスト2155可変重鎖のアミノ酸配列である。
[00425] 配列番号209は、米国特許出願公開第2013/0108641 A1号からのGITRアゴニスト2155可変軽鎖のアミノ酸配列である。
[00426] 配列番号210は、米国特許出願公開第2013/0108641 A1号からのGITRアゴニスト2155ヒト化(HC1)重鎖のアミノ酸配列である。
[00427] 配列番号211は、米国特許出願公開第2013/0108641 A1号からのGITRアゴニスト2155ヒト化(HC2)重鎖のアミノ酸配列である。
[00428] 配列番号212は、米国特許出願公開第2013/0108641 A1号からのGITRアゴニスト2155ヒト化(HC3a)重鎖のアミノ酸配列である。
[00429] 配列番号213は、米国特許出願公開第2013/0108641 A1号からのヒト化(HC3b)GITRアゴニスト重鎖のアミノ酸配列である。
[00430] 配列番号214は、米国特許出願公開第2013/0108641 A1号からのヒト化(HC4)GITRアゴニスト重鎖のアミノ酸配列である。
[00431] 配列番号215は、米国特許出願公開第2013/0108641 A1号からの2155ヒト化(LC1)GITRアゴニスト軽鎖のアミノ酸配列である。
[00432] 配列番号216は、米国特許出願公開第2013/0108641 A1号からの2155ヒト化(LC2a)GITRアゴニスト軽鎖のアミノ酸配列である。
[00433] 配列番号217は、米国特許出願公開第2013/0108641 A1号からの2155ヒト化(LC2b)GITRアゴニスト軽鎖のアミノ酸配列である。
[00434] 配列番号218は、米国特許出願公開第2013/0108641 A1号からの2155ヒト化(LC3)GITRアゴニスト軽鎖のアミノ酸配列である。
[00435] 配列番号219は、米国特許出願公開第2013/0108641 A1号からのGITRアゴニスト698可変重鎖のアミノ酸配列である。
[00436] 配列番号220は、米国特許出願公開第2013/0108641 A1号からのGITRアゴニスト698可変軽鎖のアミノ酸配列である。
[00437] 配列番号221は、米国特許出願公開第2013/0108641 A1号からのGITRアゴニスト706可変重鎖のアミノ酸配列である。
[00438] 配列番号222は、米国特許出願公開第2013/0108641 A1号からのGITRアゴニスト706可変軽鎖のアミノ酸配列である。
[00439] 配列番号223は、米国特許出願公開第2013/0108641 A1号からのGITRアゴニスト827可変重鎖のアミノ酸配列である。
[00440] 配列番号224は、米国特許出願公開第2013/0108641 A1号からのGITRアゴニスト827可変軽鎖のアミノ酸配列である。
[00441] 配列番号225は、米国特許出願公開第2013/0108641 A1号からのGITRアゴニスト1718可変重鎖のアミノ酸配列である。
[00442] 配列番号226は、米国特許出願公開第2013/0108641 A1号からのGITRアゴニスト1718可変軽鎖のアミノ酸配列である。
[00443] 配列番号227は、米国特許出願公開第2013/0108641 A1号からのGITRアゴニスト2155重鎖CDR3のアミノ酸配列である。
[00444] 配列番号228は、米国特許出願公開第2013/0108641 A1号からのGITRアゴニスト2155重鎖CDR2のアミノ酸配列である。
[00445] 配列番号229は、米国特許出願公開第2013/0108641 A1号からのGITRアゴニスト2155重鎖CDR1のアミノ酸配列である。
[00446] 配列番号230は、米国特許出願公開第2013/0108641 A1号からのGITRアゴニスト2155軽鎖CDR3のアミノ酸配列である。
[00447] 配列番号231は、米国特許出願公開第2013/0108641 A1号からのGITRアゴニスト2155軽鎖CDR2のアミノ酸配列である。
[00448] 配列番号232は、米国特許出願公開第2013/0108641 A1号からのGITRアゴニスト2155軽鎖CDR1のアミノ酸配列である。
[00449] 配列番号233は、米国特許出願公開第2013/0108641 A1号からのGITRアゴニスト698及び706重鎖CDR3のアミノ酸配列である。
[00450] 配列番号234は、米国特許出願公開第2013/0108641 A1号からのGITRアゴニスト698及び706重鎖CDR2のアミノ酸配列である。
[00451] 配列番号235は、米国特許出願公開第2013/0108641 A1号からのGITRアゴニスト698及び706重鎖CDR1のアミノ酸配列である。
[00452] 配列番号236は、米国特許出願公開第2013/0108641 A1号からのGITRアゴニスト698軽鎖CDR3のアミノ酸配列である。
[00453] 配列番号237は、米国特許出願公開第2013/0108641 A1号からのGITRアゴニスト698、706、827、及び1649軽鎖CDR2のアミノ酸配列である。
[00454] 配列番号238は、米国特許出願公開第2013/0108641 A1号からのGITRアゴニスト698、706、827、及び1649軽鎖CDR1のアミノ酸配列である。
[00455] 配列番号239は、米国特許出願公開第2013/0108641 A1号からのGITRアゴニスト706、827、及び1649軽鎖CDR3のアミノ酸配列である。
[00456] 配列番号240は、米国特許出願公開第2013/0108641 A1号からのGITRアゴニスト827及び1649重鎖CDR3のアミノ酸配列である。
[00457] 配列番号241は、米国特許出願公開第2013/0108641 A1号からのGITRアゴニスト827重鎖CDR2のアミノ酸配列である。
[00458] 配列番号242は、米国特許出願公開第2013/0108641 A1号からのGITRアゴニスト1649重鎖CDR2のアミノ酸配列である。
[00459] 配列番号243は、米国特許出願公開第2013/0108641 A1号からのGITRアゴニスト1718重鎖CDR3のアミノ酸配列である。
[00460] 配列番号244は、米国特許出願公開第2013/0108641 A1号からのGITRアゴニスト1718重鎖CDR2のアミノ酸配列である。
[00461] 配列番号245は、米国特許出願公開第2013/0108641 A1号からのGITRアゴニスト1718重鎖CDR1のアミノ酸配列である。
[00462] 配列番号246は、米国特許出願公開第2013/0108641 A1号からのGITRアゴニスト1718軽鎖CDR3のアミノ酸配列である。
[00463] 配列番号247は、米国特許出願公開第2013/0108641 A1号からのGITRアゴニスト1718軽鎖CDR2のアミノ酸配列である。
[00464] 配列番号248は、米国特許出願公開第2013/0108641 A1号からのGITRアゴニスト1718軽鎖CDR1のアミノ酸配列である。
[00465] 配列番号249は、米国特許出願公開第2013/0108641 A1号からのGITRアゴニスト827及び1649重鎖CDR1のアミノ酸配列である。
[00466] 配列番号250は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト1D7重鎖のアミノ酸配列である。
[00467] 配列番号251は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト1D7軽鎖のアミノ酸配列である。
[00468] 配列番号252は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト1D7可変重鎖のアミノ酸配列である。
[00469] 配列番号253は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト1D7可変軽鎖のアミノ酸配列である。
[00470] 配列番号254は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト1D7重鎖CDR1のアミノ酸配列である。
[00471] 配列番号255は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト1D7重鎖CDR2のアミノ酸配列である。
[00472] 配列番号256は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト1D7重鎖CDR3のアミノ酸配列である。
[00473] 配列番号257は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト1D7軽鎖CDR1のアミノ酸配列である。
[00474] 配列番号258は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト1D7軽鎖CDR2のアミノ酸配列である。
[00475] 配列番号259は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト1D7軽鎖CDR3のアミノ酸配列である。
[00476] 配列番号260は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト33C9重鎖のアミノ酸配列である。
[00477] 配列番号261は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト33C9軽鎖のアミノ酸配列である。
[00478] 配列番号262は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト33C9可変重鎖のアミノ酸配列である。
[00479] 配列番号263は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト33C9可変軽鎖のアミノ酸配列である。
[00480] 配列番号264は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト33C9重鎖CDR1のアミノ酸配列である。
[00481] 配列番号265は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト33C9重鎖CDR2のアミノ酸配列である。
[00482] 配列番号266は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト33C9重鎖CDR3のアミノ酸配列である。
[00483] 配列番号267は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト33C9軽鎖CDR1のアミノ酸配列である。
[00484] 配列番号268は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト33C9軽鎖CDR2のアミノ酸配列である。
[00485] 配列番号269は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト33C9軽鎖CDR3のアミノ酸配列である。
[00486] 配列番号270は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト33F6重鎖のアミノ酸配列である。
[00487] 配列番号271は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト33F6軽鎖のアミノ酸配列である。
[00488] 配列番号272は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト33F6可変重鎖のアミノ酸配列である。
[00489] 配列番号273は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト33F6可変軽鎖のアミノ酸配列である。
[00490] 配列番号274は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト33F6重鎖CDR1のアミノ酸配列である。
[00491] 配列番号275は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト33F6重鎖CDR2のアミノ酸配列である。
[00492] 配列番号276は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト33F6重鎖CDR3のアミノ酸配列である。
[00493] 配列番号277は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト33F6軽鎖CDR1のアミノ酸配列である。
[00494] 配列番号278は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト33F6軽鎖CDR2のアミノ酸配列である。
[00495] 配列番号279は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト33F6軽鎖CDR3のアミノ酸配列である。
[00496] 配列番号280は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト34G4重鎖のアミノ酸配列である。
[00497] 配列番号281は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト34G4軽鎖のアミノ酸配列である。
[00498] 配列番号282は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト34G4可変重鎖のアミノ酸配列である。
[00499] 配列番号283は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト34G4可変軽鎖のアミノ酸配列である。
[00500] 配列番号284は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト34G4重鎖CDR1のアミノ酸配列である。
[00501] 配列番号285は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト34G4重鎖CDR2のアミノ酸配列である。
[00502] 配列番号286は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト34G4重鎖CDR3のアミノ酸配列である。
[00503] 配列番号287は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト34G4軽鎖CDR1のアミノ酸配列である。
[00504] 配列番号288は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト34G4軽鎖CDR2のアミノ酸配列である。
[00505] 配列番号289は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト34G4軽鎖CDR3のアミノ酸配列である。
[00506] 配列番号290は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト35B10重鎖のアミノ酸配列である。
[00507] 配列番号291は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト35B10軽鎖のアミノ酸配列である。
[00508] 配列番号292は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト35B10可変重鎖のアミノ酸配列である。
[00509] 配列番号293は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト35B10可変軽鎖のアミノ酸配列である。
[00510] 配列番号294は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト35B10重鎖CDR1のアミノ酸配列である。
[00511] 配列番号295は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト35B10重鎖CDR2のアミノ酸配列である。
[00512] 配列番号296は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト35B10重鎖CDR3のアミノ酸配列である。
[00513] 配列番号297は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト35B10軽鎖CDR1のアミノ酸配列である。
[00514] 配列番号298は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト35B10軽鎖CDR2のアミノ酸配列である。
[00515] 配列番号299は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト35B10軽鎖CDR3のアミノ酸配列である。
[00516] 配列番号300は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト41E11重鎖のアミノ酸配列である。
[00517] 配列番号301は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト41E11軽鎖のアミノ酸配列である。
[00518] 配列番号302は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト41E11可変重鎖のアミノ酸配列である。
[00519] 配列番号303は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト41E11可変軽鎖のアミノ酸配列である。
[00520] 配列番号304は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト41E11重鎖CDR1のアミノ酸配列である。
[00521] 配列番号305は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト41E11重鎖CDR2のアミノ酸配列である。
[00522] 配列番号306は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト41E11重鎖CDR3のアミノ酸配列である。
[00523] 配列番号307は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト41E11軽鎖CDR1のアミノ酸配列である。
[00524] 配列番号308は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト41E11軽鎖CDR2のアミノ酸配列である。
[00525] 配列番号309は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト41E11軽鎖CDR3のアミノ酸配列である。
[00526] 配列番号310は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト41G5重鎖のアミノ酸配列である。
[00527] 配列番号311は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト41G5軽鎖のアミノ酸配列である。
[00528] 配列番号312は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト41G5可変重鎖のアミノ酸配列である。
[00529] 配列番号313は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト41G5可変軽鎖のアミノ酸配列である。
[00530] 配列番号314は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト41G5重鎖CDR1のアミノ酸配列である。
[00531] 配列番号315は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト41G5重鎖CDR2のアミノ酸配列である。
[00532] 配列番号316は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト41G5重鎖CDR3のアミノ酸配列である。
[00533] 配列番号317は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト41G5軽鎖CDR1のアミノ酸配列である。
[00534] 配列番号318は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト41G5軽鎖CDR2のアミノ酸配列である。
[00535] 配列番号319は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト41G5軽鎖CDR3のアミノ酸配列である。
[00536] 配列番号320は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト42A11重鎖のアミノ酸配列である。
[00537] 配列番号321は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト42A11軽鎖のアミノ酸配列である。
[00538] 配列番号322は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト42A11可変重鎖のアミノ酸配列である。
[00539] 配列番号323は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト42A11可変軽鎖のアミノ酸配列である。
[00540] 配列番号324は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト42A11重鎖CDR1のアミノ酸配列である。
[00541] 配列番号325は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト42A11重鎖CDR2のアミノ酸配列である。
[00542] 配列番号326は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト42A11重鎖CDR3のアミノ酸配列である。
[00543] 配列番号327は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト42A11軽鎖CDR1のアミノ酸配列である。
[00544] 配列番号328は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト42A11軽鎖CDR2のアミノ酸配列である。
[00545] 配列番号329は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト42A11軽鎖CDR3のアミノ酸配列である。
[00546] 配列番号330は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト44C1重鎖のアミノ酸配列である。
[00547] 配列番号331は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト44C1軽鎖のアミノ酸配列である。
[00548] 配列番号332は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト44C1可変重鎖のアミノ酸配列である。
[00549] 配列番号333は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト44C1可変軽鎖のアミノ酸配列である。
[00550] 配列番号334は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト44C1重鎖CDR1のアミノ酸配列である。
[00551] 配列番号335は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト44C1重鎖CDR2のアミノ酸配列である。
[00552] 配列番号336は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト44C1重鎖CDR3のアミノ酸配列である。
[00553] 配列番号337は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト44C1軽鎖CDR1のアミノ酸配列である。
[00554] 配列番号338は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト44C1軽鎖CDR2のアミノ酸配列である。
[00555] 配列番号339は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト44C1軽鎖CDR3のアミノ酸配列である。
[00556] 配列番号340は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト45A8重鎖のアミノ酸配列である。
[00557] 配列番号341は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト45A8軽鎖のアミノ酸配列である。
[00558] 配列番号342は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト45A8可変重鎖のアミノ酸配列である。
[00559] 配列番号343は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト45A8可変軽鎖のアミノ酸配列である。
[00560] 配列番号344は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト45A8重鎖CDR1のアミノ酸配列である。
[00561] 配列番号345は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト45A8重鎖CDR2のアミノ酸配列である。
[00562] 配列番号346は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト45A8重鎖CDR3のアミノ酸配列である。
[00563] 配列番号347は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト45A8軽鎖CDR1のアミノ酸配列である。
[00564] 配列番号348は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト45A8軽鎖CDR2のアミノ酸配列である。
[00565] 配列番号349は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト45A8軽鎖CDR3のアミノ酸配列である。
[00566] 配列番号350は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト46E11重鎖のアミノ酸配列である。
[00567] 配列番号351は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト46E11軽鎖のアミノ酸配列である。
[00568] 配列番号352は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト46E11可変重鎖のアミノ酸配列である。
[00569] 配列番号353は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト46E11可変軽鎖のアミノ酸配列である。
[00570] 配列番号354は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト46E11重鎖CDR1のアミノ酸配列である。
[00571] 配列番号355は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト46E11重鎖CDR2のアミノ酸配列である。
[00572] 配列番号356は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト46E11重鎖CDR3のアミノ酸配列である。
[00573] 配列番号357は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト46E11軽鎖CDR1のアミノ酸配列である。
[00574] 配列番号358は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト46E11軽鎖CDR2のアミノ酸配列である。
[00575] 配列番号359は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト46E11軽鎖CDR3のアミノ酸配列である。
[00576] 配列番号360は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト48H12重鎖のアミノ酸配列である。
[00577] 配列番号361は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト48H12軽鎖のアミノ酸配列である。
[00578] 配列番号362は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト48H12可変重鎖のアミノ酸配列である。
[00579] 配列番号363は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト48H12可変軽鎖のアミノ酸配列である。
[00580] 配列番号364は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト48H12重鎖CDR1のアミノ酸配列である。
[00581] 配列番号365は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト48H12重鎖CDR2のアミノ酸配列である。
[00582] 配列番号366は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト48H12重鎖CDR3のアミノ酸配列である。
[00583] 配列番号367は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト48H12軽鎖CDR1のアミノ酸配列である。
[00584] 配列番号368は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト48H12軽鎖CDR2のアミノ酸配列である。
[00585] 配列番号369は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト48H12軽鎖CDR3のアミノ酸配列である。
[00586] 配列番号370は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト48H7重鎖のアミノ酸配列である。
[00587] 配列番号371は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト48H7軽鎖のアミノ酸配列である。
[00588] 配列番号372は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト48H7可変重鎖のアミノ酸配列である。
[00589] 配列番号373は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト48H7可変軽鎖のアミノ酸配列である。
[00590] 配列番号374は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト48H7重鎖CDR1のアミノ酸配列である。
[00591] 配列番号375は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト48H7重鎖CDR2のアミノ酸配列である。
[00592] 配列番号376は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト48H7重鎖CDR3のアミノ酸配列である。
[00593] 配列番号377は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト48H7軽鎖CDR1のアミノ酸配列である。
[00594] 配列番号378は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト48H7軽鎖CDR2のアミノ酸配列である。
[00595] 配列番号379は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト48H7軽鎖CDR3のアミノ酸配列である。
[00596] 配列番号380は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト49D9重鎖のアミノ酸配列である。
[00597] 配列番号381は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト49D9軽鎖のアミノ酸配列である。
[00598] 配列番号382は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト49D9可変重鎖のアミノ酸配列である。
[00599] 配列番号383は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト49D9可変軽鎖のアミノ酸配列である。
[00600] 配列番号384は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト49D9重鎖CDR1のアミノ酸配列である。
[00601] 配列番号385は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト49D9重鎖CDR2のアミノ酸配列である。
[00602] 配列番号386は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト49D9重鎖CDR3のアミノ酸配列である。
[00603] 配列番号387は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト49D9軽鎖CDR1のアミノ酸配列である。
[00604] 配列番号388は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト49D9軽鎖CDR2のアミノ酸配列である。
[00605] 配列番号389は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト49D9軽鎖CDR3のアミノ酸配列である。
[00606] 配列番号390は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト49E2重鎖のアミノ酸配列である。
[00607] 配列番号391は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト49E2軽鎖のアミノ酸配列である。
[00608] 配列番号392は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト49E2可変重鎖のアミノ酸配列である。
[00609] 配列番号393は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト49E2可変軽鎖のアミノ酸配列である。
[00610] 配列番号394は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト49E2重鎖CDR1のアミノ酸配列である。
[00611] 配列番号395は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト49E2重鎖CDR2のアミノ酸配列である。
[00612] 配列番号396は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト49E2重鎖CDR3のアミノ酸配列である。
[00613] 配列番号397は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト49E2軽鎖CDR1のアミノ酸配列である。
[00614] 配列番号398は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト49E2軽鎖CDR2のアミノ酸配列である。
[00615] 配列番号399は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト49E2軽鎖CDR3のアミノ酸配列である。
[00616] 配列番号400は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト48A9重鎖のアミノ酸配列である。
[00617] 配列番号401は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト48A9軽鎖のアミノ酸配列である。
[00618] 配列番号402は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト48A9可変重鎖のアミノ酸配列である。
[00619] 配列番号403は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト48A9可変軽鎖のアミノ酸配列である。
[00620] 配列番号404は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト48A9重鎖CDR1のアミノ酸配列である。
[00621] 配列番号405は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト48A9重鎖CDR2のアミノ酸配列である。
[00622] 配列番号406は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト48A9重鎖CDR3のアミノ酸配列である。
[00623] 配列番号407は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト48A9軽鎖CDR1のアミノ酸配列である。
[00624] 配列番号408は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト48A9軽鎖CDR2のアミノ酸配列である。
[00625] 配列番号409は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト48A9軽鎖CDR3のアミノ酸配列である。
[00626] 配列番号410は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト5H7重鎖のアミノ酸配列である。
[00627] 配列番号411は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト5H7軽鎖のアミノ酸配列である。
[00628] 配列番号412は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト5H7可変重鎖のアミノ酸配列である。
[00629] 配列番号413は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト5H7可変軽鎖のアミノ酸配列である。
[00630] 配列番号414は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト5H7重鎖CDR1のアミノ酸配列である。
[00631] 配列番号415は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト5H7重鎖CDR2のアミノ酸配列である。
[00632] 配列番号416は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト5H7重鎖CDR3のアミノ酸配列である。
[00633] 配列番号417は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト5H7軽鎖CDR1のアミノ酸配列である。
[00634] 配列番号418は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト5H7軽鎖CDR2のアミノ酸配列である。
[00635] 配列番号419は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト5H7軽鎖CDR3のアミノ酸配列である。
[00636] 配列番号420は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト7A10重鎖のアミノ酸配列である。
[00637] 配列番号421は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト7A10軽鎖のアミノ酸配列である。
[00638] 配列番号422は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト7A10可変重鎖のアミノ酸配列である。
[00639] 配列番号423は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト7A10可変軽鎖のアミノ酸配列である。
[00640] 配列番号424は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト7A10重鎖CDR1のアミノ酸配列である。
[00641] 配列番号425は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト7A10重鎖CDR2のアミノ酸配列である。
[00642] 配列番号426は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト7A10重鎖CDR3のアミノ酸配列である。
[00643] 配列番号427は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト7A10軽鎖CDR1のアミノ酸配列である。
[00644] 配列番号428は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト7A10軽鎖CDR2のアミノ酸配列である。
[00645] 配列番号429は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト7A10軽鎖CDR3のアミノ酸配列である。
[00646] 配列番号430は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト9H6重鎖のアミノ酸配列である。
[00647] 配列番号431は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト9H6軽鎖のアミノ酸配列である。
[00648] 配列番号432は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト9H6可変重鎖のアミノ酸配列である。
[00649] 配列番号433は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト9H6可変軽鎖のアミノ酸配列である。
[00650] 配列番号434は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト9H6重鎖CDR1のアミノ酸配列である。
[00651] 配列番号435は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト9H6重鎖CDR2のアミノ酸配列である。
[00652] 配列番号436は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト9H6重鎖CDR3のアミノ酸配列である。
[00653] 配列番号437は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト9H6軽鎖CDR1のアミノ酸配列である。
[00654] 配列番号438は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト9H6軽鎖CDR2のアミノ酸配列である。
[00655] 配列番号439は、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号からのGITRアゴニスト9H6軽鎖CDR3のアミノ酸配列である。
[00656] 配列番号440はGITRリガンド(GITRL)アミノ酸配列である。
[00657] 配列番号441はGITRLポリペプチドの可溶性部分である。
[00658] 配列番号442はヒトHVEM(CD270)のアミノ酸配列である。
[00659] 配列番号443はHVEMリガンド(LIGHT)アミノ酸配列である。
[00660] 配列番号444はLIGHTポリペプチドの可溶性部分である。
[00661] 配列番号445はLIGHTポリペプチドの代替的可溶性部分である。
[00662] 配列番号446はLIGHTポリペプチドの代替的可溶性部分である。
[00663] 配列番号447はヒトCD95アイソフォーム1のアミノ酸配列である。
[00664] 配列番号448はヒトCD95アイソフォーム2のアミノ酸配列である。
[00665] 配列番号449はヒトCD95アイソフォーム3のアミノ酸配列である。
[00666] 配列番号450はヒトCD95アイソフォーム4のアミノ酸配列である。
[00667] 配列番号451はCD95アゴニストモノクローナル抗体E09の重鎖可変領域(V)である。
[00668] 配列番号452はCD95アゴニストモノクローナル抗体E09の軽鎖可変領域(V)である。
[00669] 配列番号453はCD95アゴニストモノクローナル抗体E09の重鎖CDR1である。
[00670] 配列番号454はCD95アゴニストモノクローナル抗体E09の重鎖CDR2である。
[00671] 配列番号455はCD95アゴニストモノクローナル抗体E09の重鎖CDR3である。
[00672] 配列番号456はCD95アゴニストモノクローナル抗体E09の軽鎖CDR1である。
[00673] 配列番号457はCD95アゴニストモノクローナル抗体E09の軽鎖CDR2である。
[00674] 配列番号458はCD95アゴニストモノクローナル抗体E09の軽鎖CDR3である。
[00675] 配列番号459はCD95リガンド(CD95L)アミノ酸配列である。
[00676] 配列番号460はCD95Lポリペプチドの可溶性部分である。
[00677] 配列番号461はCD95Lポリペプチドの代替的可溶性部分である。
[00678] 配列番号462はCD95Lポリペプチドの代替的可溶性部分である。
[00679] 配列番号463はPD−1阻害薬ニボルマブの重鎖アミノ酸配列である。
[00680] 配列番号464はPD−1阻害薬ニボルマブの軽鎖アミノ酸配列である。
[00681] 配列番号465はPD−1阻害薬ニボルマブの重鎖可変領域(V)アミノ酸配列である。
[00682] 配列番号466はPD−1阻害薬ニボルマブの軽鎖可変領域(V)アミノ酸配列である。
[00683] 配列番号467はPD−1阻害薬ニボルマブの重鎖CDR1アミノ酸配列である。
[00684] 配列番号468はPD−1阻害薬ニボルマブの重鎖CDR2アミノ酸配列である。
[00685] 配列番号469はPD−1阻害薬ニボルマブの重鎖CDR3アミノ酸配列である。
[00686] 配列番号470はPD−1阻害薬ニボルマブの軽鎖CDR1アミノ酸配列である。
[00687] 配列番号471はPD−1阻害薬ニボルマブの軽鎖CDR2アミノ酸配列である。
[00688] 配列番号472はPD−1阻害薬ニボルマブの軽鎖CDR3アミノ酸配列である。
[00689] 配列番号473はPD−1阻害薬ペンブロリズマブの重鎖アミノ酸配列である。
[00690] 配列番号474はPD−1阻害薬ペンブロリズマブの軽鎖アミノ酸配列である。
[00691] 配列番号475はPD−1阻害薬ペンブロリズマブの重鎖可変領域(V)アミノ酸配列である。
[00692] 配列番号476はPD−1阻害薬ペンブロリズマブの軽鎖可変領域(V)アミノ酸配列である。
[00693] 配列番号477はPD−1阻害薬ペンブロリズマブの重鎖CDR1アミノ酸配列である。
[00694] 配列番号478はPD−1阻害薬ペンブロリズマブの重鎖CDR2アミノ酸配列である。
[00695] 配列番号479はPD−1阻害薬ペンブロリズマブの重鎖CDR3アミノ酸配列である。
[00696] 配列番号480はPD−1阻害薬ペンブロリズマブの軽鎖CDR1アミノ酸配列である。
[00697] 配列番号481はPD−1阻害薬ペンブロリズマブの軽鎖CDR2アミノ酸配列である。
[00698] 配列番号482はPD−1阻害薬ペンブロリズマブの軽鎖CDR3アミノ酸配列である。
[00699] 配列番号483はPD−L1阻害薬デュルバルマブの重鎖アミノ酸配列である。
[00700] 配列番号484はPD−L1阻害薬デュルバルマブの軽鎖アミノ酸配列である。
[00701] 配列番号485はPD−L1阻害薬デュルバルマブの重鎖可変領域(V)アミノ酸配列である。
[00702] 配列番号486はPD−L1阻害薬デュルバルマブの軽鎖可変領域(V)アミノ酸配列である。
[00703] 配列番号487はPD−L1阻害薬デュルバルマブの重鎖CDR1アミノ酸配列である。
[00704] 配列番号488はPD−L1阻害薬デュルバルマブの重鎖CDR2アミノ酸配列である。
[00705] 配列番号489はPD−L1阻害薬デュルバルマブの重鎖CDR3アミノ酸配列である。
[00706] 配列番号490はPD−L1阻害薬デュルバルマブの軽鎖CDR1アミノ酸配列である。
[00707] 配列番号491はPD−L1阻害薬デュルバルマブの軽鎖CDR2アミノ酸配列である。
[00708] 配列番号492はPD−L1阻害薬デュルバルマブの軽鎖CDR3アミノ酸配列である。
[00709] 配列番号493はPD−L1阻害薬アベルマブの重鎖アミノ酸配列である。
[00710] 配列番号494はPD−L1阻害薬アベルマブの軽鎖アミノ酸配列である。
[00711] 配列番号495はPD−L1阻害薬アベルマブの重鎖可変領域(V)アミノ酸配列である。
[00712] 配列番号496はPD−L1阻害薬アベルマブの軽鎖可変領域(V)アミノ酸配列である。
[00713] 配列番号497はPD−L1阻害薬アベルマブの重鎖CDR1アミノ酸配列である。
[00714] 配列番号498はPD−L1阻害薬アベルマブの重鎖CDR2アミノ酸配列である。
[00715] 配列番号499はPD−L1阻害薬アベルマブの重鎖CDR3アミノ酸配列である。
[00716] 配列番号500はPD−L1阻害薬アベルマブの軽鎖CDR1アミノ酸配列である。
[00717] 配列番号501はPD−L1阻害薬アベルマブの軽鎖CDR2アミノ酸配列である。
[00718] 配列番号502はPD−L1阻害薬アベルマブの軽鎖CDR3アミノ酸配列である。
[00719] 配列番号503はPD−L1阻害薬アテゾリズマブの重鎖アミノ酸配列である。
[00720] 配列番号504はPD−L1阻害薬アテゾリズマブの軽鎖アミノ酸配列である。
[00721] 配列番号505はPD−L1阻害薬アテゾリズマブの重鎖可変領域(V)アミノ酸配列である。
[00722] 配列番号506はPD−L1阻害薬アテゾリズマブの軽鎖可変領域(V)アミノ酸配列である。
[00723] 配列番号507はPD−L1阻害薬アテゾリズマブの重鎖CDR1アミノ酸配列である。
[00724] 配列番号508はPD−L1阻害薬アテゾリズマブの重鎖CDR2アミノ酸配列である。
[00725] 配列番号509はPD−L1阻害薬アテゾリズマブの重鎖CDR3アミノ酸配列である。
[00726] 配列番号510はPD−L1阻害薬アテゾリズマブの軽鎖CDR1アミノ酸配列である。
[00727] 配列番号511はPD−L1阻害薬アテゾリズマブの軽鎖CDR2アミノ酸配列である。
[00728] 配列番号512はPD−L1阻害薬アテゾリズマブの軽鎖CDR3アミノ酸配列である。
発明の詳細な説明
[00729] 特に定義されない限り、本明細書で使用される全ての科学技術用語は、本発明が属する技術分野の当業者が一般的に理解するのと同じ意味を有する。本明細書において言及される全ての特許及び刊行物は、全体として参照により援用される。
定義
[00730] 用語「共投与」、「共投与する」、「〜と併用して投与される」、「〜と併用して投与する」、「同時の」、及び「並行した」は、本明細書で使用されるとき、両方の医薬品有効成分及び/又はその代謝産物が対象に同じ時点で存在するような対象への2つ以上の医薬品有効成分(本発明の好ましい実施形態では、例えば、少なくとも1つのTNFRSFアゴニスト及び複数のTIL)の投与を包含する。共投与には、別個の組成物での同時投与、別個の組成物での異なる時点における投与、又は2つ以上の医薬品有効成分が存在する組成物での投与が含まれる。別個の組成物での同時投与及び両方の薬剤が存在する組成物での投与が好ましい。
[00731] 用語「迅速拡大培養」は、1週間の期間で少なくとも約3倍(又は4倍、5倍、6倍、7倍、8倍、又は9倍)、より好ましくは1週間の期間で少なくとも約10倍(又は20倍、30倍、40倍、50倍、60倍、70倍、80倍、又は90倍)、又は最も好ましくは1週間の期間で少なくとも約100倍の抗原特異的TIL数の増加を意味する。幾つもの迅速拡大培養プロトコルが本明細書に記載される。
[00732] 本明細書において「腫瘍浸潤リンパ球」又は「TIL」とは、対象の血流を離れて腫瘍中に遊走した、当初白血球細胞として入手される細胞の集団が意味される。TILとしては、限定はされないが、CD8細胞傷害性T細胞(リンパ球)、Th1及びTh17 CD4T細胞、ナチュラルキラー細胞、樹状細胞及びM1マクロファージが挙げられる。TILには、初代TIL及び二次TILの両方が含まれる。「初代TIL」は、本明細書に概説されるとおり患者組織試料から入手されるものであり(「新鮮に採取された」と称されることもある)、及び「二次TIL」は、限定はされないが、バルクTIL及び拡大培養TIL(「REP TIL」又は「REP後TIL」)を含め、本明細書で考察するとおり拡大培養された又は増殖した任意のTIL細胞集団である。
[00733] 本明細書において「細胞集団」(TILを含む)は、共通の形質を共有する多数の細胞を意味する。一般に、集団は、概して数が1×10〜1×1010個の範囲であり、異なるTIL集団は異なる数を含む。例えば、IL−2の存在下での初代TILの初期成長は、およそ1×10個の細胞のバルクTIL集団をもたらす。REP拡大培養は、概して、1.5×10〜1.5×1010個の注入用細胞の集団が提供されるように行われる。
[00734] 用語「セントラルメモリーT細胞」は、ヒトではCD45R0+であり、且つCCR7(CCR7hi)及びCD62L(CD62hi)を構成的に発現するT細胞のサブセットを指す。セントラルメモリーT細胞の表面表現型にはまた、TCR、CD3、CD127(IL−7R)、及びIL−15Rも含まれる。セントラルメモリーT細胞の転写因子には、BCL−6、BCL−6B、MBD2、及びBMI1が含まれる。セントラルメモリーT細胞はTCR惹起後にエフェクター分子としてIL−2及びCD40Lを主に分泌する。セントラルメモリーT細胞は血中のCD4コンパートメントにおいて優勢であり、ヒトではリンパ節及び扁桃腺に比例的に高濃度化する。
[00735] 用語「抗CD3抗体」は、成熟T細胞のT細胞抗原受容体におけるCD3受容体に対する抗体又はその変異体、例えばモノクローナル抗体及びヒト、ヒト化、キメラ又はマウス抗体を含めたものを指す。抗CD3抗体には、ムロモナブとしても知られるOKT−3が含まれる。抗CD3抗体にはまた、T3及びCD3εとしても知られるUHCT1クローンも含まれる。他の抗CD3抗体には、例えば、オテリキシズマブ、テプリズマブ、及びビジリズマブが含まれる。
[00736] 用語「OKT−3」(本明細書では「OKT3」とも称される)は、成熟T細胞のT細胞抗原受容体におけるCD3受容体に対するモノクローナル抗体又はヒト、ヒト化、キメラ、若しくはマウス抗体を含めたそのバイオシミラー若しくは変異体を指し、OKT−3(30ng/mL、MACS GMP CD3 pure、Miltenyi Biotech, Inc.、San Diego, CA, USA)及びムロモナブ又はその変異体、保存的アミノ酸置換、グリコフォーム、若しくはバイオシミラーなど、市販されている形態を含む。ムロモナブの重鎖及び軽鎖のアミノ酸配列を表1に提供する(配列番号1及び配列番号2)。
Figure 2020514289
[00737] 用語「IL−2」(本明細書では「IL2」とも称される)は、インターロイキン−2として知られるT細胞成長因子を指し、そのヒト及び哺乳類形態、保存的アミノ酸置換、グリコフォーム、バイオシミラー、及び変異体を含め、あらゆる形態のIL−2が含まれる。IL−2については、例えば、Nelson, J. Immunol. 2004, 172, 3983-88及びMalek,Annu. Rev. Immunol. 2008, 26, 453-79(これらの開示は参照により本明細書に援用される)に記載される。本発明での使用に好適な組換えヒトIL−2のアミノ酸配列を表2に提供する(配列番号3)。例えば、用語IL−2には、ヒトの組換え形態のIL−2、例えばアルデスロイキン(PROLEUKIN、使い捨てバイアル当たり2200万IUで複数の供給業者から市販されている)、並びにCellGenix, Inc.、Portsmouth, NH, USA(CELLGRO GMP)又はProSpec-Tany TechnoGene Ltd.、East Brunswick, NJ, USA(カタログ番号CYT-209-b)によって商業的に供給されている組換えIL−2の形態及び他の販売業者からの他の市販の均等物が包含される。アルデスロイキン(des−アラニル−1,セリン−125ヒトIL−2)は、分子量が約15kDaの非グリコシル化ヒト組換え形態のIL−2である。本発明での使用に好適なアルデスロイキンのアミノ酸配列を表2に提供する(配列番号4)。用語IL−2にはまた、Nektar Therapeutics、South San Francisco, CA,USAから入手可能なペグ化IL2プロドラッグNKTR−214を含め、本明細書に記載されるとおりの、ペグ化形態のIL−2も包含される。本発明での使用に好適なNKTR−214及びペグ化IL−2が米国特許出願公開第2014/0328791 A1号及び国際公開第2012/065086 A1号(これらの開示は参照により本明細書に援用される)に記載されている。本発明での使用に好適な別の形態のコンジュゲート型IL−2が、米国特許第4,766,106号、同第5,206,344号、同第5,089,261号及び同第4902,502号(これらの開示は参照により本明細書に援用される)に記載されている。本発明での使用に好適なIL−2の製剤が米国特許第6,706,289号(この開示は参照により本明細書に援用される)に記載されている。
Figure 2020514289
[00738] 用語「IL−4」(本明細書では「IL4」とも称される)は、インターロイキン4として知られるサイトカインを指し、これはTh2 T細胞によって産生され、並びに好酸球、好塩基球、及びマスト細胞によって産生される。IL−4は、ナイーブヘルパーT細胞(Th0細胞)のTh2 T細胞への分化を調節する。Steinke and Borish, Respir. Res. 2001, 2, 66-70。IL−4によって活性化されると、続いてTh2 T細胞はポジティブフィードバックループで更なるIL−4を産生する。IL−4はまた、B細胞増殖及びクラスII MHC発現も刺激し、B細胞からのIgE及びIgG発現へのクラススイッチも誘導する。本発明での使用に好適な組換えヒトIL−4は、ProSpec-Tany TechnoGene Ltd.、East Brunswick,NJ, USA(カタログ番号CYT-211)及びThermoFisherScientific, Inc.、Waltham, MA, USA(ヒトIL−15組換えタンパク質、カタログ番号Gibco CTP0043)を含め、複数の供給業者から市販されている。本発明での使用に好適な組換えヒトIL−4のアミノ酸配列を表2に提供する(配列番号5)。
[00739] 用語「IL−7」(本明細書では「IL7」とも称される)は、インターロイキン7として知られるグリコシル化組織由来サイトカインを指し、これは間質及び上皮細胞、並びに樹状細胞から入手し得る。Fry and Mackall, Blood 2002, 99, 3892-904。IL−7はT細胞の発達を刺激することができる。IL−7は、IL−7受容体αと共通γ鎖受容体とからなるヘテロ二量体のIL−7受容体に結合し、それが胸腺内でのT細胞発達及び末梢内での生存にとって重要な一連のシグナルとなる。本発明での使用に好適な組換えヒトIL−7は、ProSpec-Tany TechnoGene Ltd.、East Brunswick,NJ, USA(カタログ番号CYT-254)及びThermoFisherScientific, Inc.、Waltham, MA, USA(ヒトIL−7組換えタンパク質、カタログ番号Gibco PHC0071)を含め、複数の供給業者から市販されている。本発明での使用に好適な組換えヒトIL−7のアミノ酸配列を表2に提供する(配列番号6)。
[00740] 用語「IL−15」(本明細書では「IL15」とも称される)は、インターロイキン−15として知られるT細胞成長因子を指し、そのヒト及び哺乳類形態、保存的アミノ酸置換、グリコフォーム、バイオシミラー、及び変異体を含め、あらゆる形態のIL−15が含まれる。IL−15については、例えば、Fehniger and Caligiuri, Blood 2001, 97, 14-32(この開示は参照により本明細書に援用される)に記載されている。IL−15はβ及びγシグナル伝達受容体サブユニットをIL−2と共有している。組換えヒトIL−15は、分子質量が12.8kDaの、114アミノ酸(及びN末端メチオニン)を含む単一の非グリコシル化ポリペプチド鎖である。組換えヒトIL−15は、ProSpec-Tany TechnoGene Ltd.、East Brunswick,NJ, USA(カタログ番号CYT-230-b)及びThermoFisherScientific, Inc.、Waltham, MA, USA(ヒトIL−15組換えタンパク質、カタログ番号34-8159-82)を含め、複数の供給業者から市販されている。本発明での使用に好適な組換えヒトIL−15のアミノ酸配列を表2に提供する(配列番号7)。
[00741] 用語「IL−21」(本明細書では「IL21」とも称される)は、インターロイキン−21として知られるプレイオトロピックサイトカインタンパク質を指し、そのヒト及び哺乳類形態、保存的アミノ酸置換、グリコフォーム、バイオシミラー、及び変異体を含め、あらゆる形態のIL−21が含まれる。IL−21については、例えば、Spolski and Leonard, Nat. Rev. Drug. Disc. 2014, 13, 379-95(この開示は参照により本明細書に援用される)に記載されている。IL−21は、主としてナチュラルキラーT細胞及び活性化ヒトCD4T細胞によって産生される。組換えヒトIL−21は、分子質量が15.4kDaの、132アミノ酸を含む単一の非グリコシル化ポリペプチド鎖である。組換えヒトIL−21は、ProSpec-Tany TechnoGene Ltd.、East Brunswick,NJ, USA(カタログ番号CYT-408-b)及びThermoFisherScientific, Inc.、Waltham, MA, USA(ヒトIL−21組換えタンパク質、カタログ番号14-8219-80)を含め、複数の供給業者から市販されている。本発明での使用に好適な組換えヒトIL−21のアミノ酸配列を表2に提供する(配列番号8)。
[00742] 用語「インビボ」は、哺乳類対象の体内で起こる事象を指す。
[00743] 用語「エキソビボ」は、哺乳類対象の体外で、人工環境下に起こる事象を指す。
[00744] 用語「インビトロ」は、試験系で起こる事象を指す。インビトロアッセイは、生細胞又は死細胞を利用し得る細胞ベースのアッセイを包含し、また、インタクトな細胞を利用しない無細胞アッセイも包含し得る。
[00745] 用語「有効量」又は「治療有効量」は、限定はされないが疾患治療を含めた、意図した適用を達成するのに十分な本明細書に記載されるとおりの化合物又は化合物の組み合わせの量を指す。治療有効量は、意図した適用(インビトロ又はインビボ)、又は治療下の対象及び疾患病態(例えば、対象の体重、年齢及び性別)、疾患病態の重症度、又は投与方法に応じて異なり得る。この用語はまた、標的細胞において特定の応答(例えば、血小板粘着及び/又は細胞遊走の低減)を生じさせるであろう用量にも適用される。具体的な用量は、選択した詳細な化合物、従うべき投与レジメン、化合物が他の化合物と併用して投与されるかどうか、投与タイミング、その投与先の組織、及び化合物を運ぶ物理的デリバリーシステムに応じて異なることになる。
[00746] 「治療効果」は、本明細書において当該の用語が使用されるとき、治療利益及び/又は予防利益を包含する。予防効果としては、疾患又は病態の出現を遅延させる又は消失させること、疾患又は病態の症状の発生を遅延させる又は消失させること、疾患又は病態の進行を減速させる、止める、又は逆転させること、又はこれらの任意の組み合わせが挙げられる。
[00747] 用語「QD」、「qd」、又は「q.d.」は、quaque die、1日1回、又は毎日1回を意味する。用語「BID」、「bid」、又は「b.i.d.」は、bis in die、1日2回、又は毎日2回を意味する。用語「TID」、「tid」、又は「t.i.d.」は、ter in die、1日3回、又は毎日3回を意味する。用語「QID」、「qid」、又は「q.i.d.」は、quater in die、1日4回、又は毎日4回を意味する。
[00748] 用語「薬学的に許容可能な塩」は、当該技術分野において公知の種々の有機及び無機対イオンから誘導される塩を指す。薬学的に許容可能な酸付加塩は無機酸及び有機酸で形成され得る。塩を誘導し得る好ましい無機酸としては、例えば、塩酸、臭化水素酸、硫酸、硝酸及びリン酸が挙げられる。塩を誘導し得る好ましい有機酸としては、例えば、酢酸、プロピオン酸、グリコール酸、ピルビン酸、シュウ酸、マレイン酸、マロン酸、コハク酸、フマル酸、酒石酸、クエン酸、安息香酸、ケイ皮酸、マンデル酸、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、p−トルエンスルホン酸及びサリチル酸が挙げられる。薬学的に許容可能な塩基付加塩は無機塩基及び有機塩基で形成され得る。塩を誘導し得る無機塩基としては、例えば、ナトリウム、カリウム、リチウム、アンモニウム、カルシウム、マグネシウム、鉄、亜鉛、銅、マンガン及びアルミニウムが挙げられる。塩を誘導し得る有機塩基としては、例えば、第一級、第二級、及び第三級アミン、天然に存在する置換アミンを含めた置換アミン、環状アミン及び塩基性イオン交換樹脂が挙げられる。具体的な例としては、イソプロピルアミン、トリメチルアミン、ジエチルアミン、トリエチルアミン、トリプロピルアミン、及びエタノールアミンが挙げられる。一部の実施形態において、薬学的に許容可能な塩基付加塩は、アンモニウム塩、カリウム塩、ナトリウム塩、カルシウム塩、及びマグネシウム塩から選択される。用語「共結晶」は、当該技術分野において公知の幾つもの共結晶形成体から誘導される分子錯体を指す。塩と異なり、共結晶は、典型的には共結晶と薬物との間の水素移動を伴わず、代わりに結晶構造における共結晶形成体と薬物との間の水素結合、芳香環スタッキング、又は分散力(dispersive force)などの分子間相互作用を伴う。
[00749] 用語「薬学的に許容可能な担体」又は「薬学的に許容可能な賦形剤」は、あらゆる溶媒、分散媒、コーティング、抗細菌剤及び抗真菌剤、等張剤及び吸収遅延剤、及び不活性成分を含むことが意図される。医薬品有効成分に対するかかる薬学的に許容可能な担体又は薬学的に許容可能な賦形剤の使用は当該技術分野において周知である。任意の従来の薬学的に許容可能な担体又は薬学的に許容可能な賦形剤が医薬品有効成分と適合しない場合を除き、本発明の治療用組成物中におけるその使用が企図される。他の薬物など、追加的な医薬品有効成分もまた、記載される組成物、プロセス及び方法に取り入れることができる。
[00750] 用語「抗原」は、免疫応答を誘導する物質を指す。一部の実施形態において、抗原は、主要組織適合遺伝子複合体(MHC)分子によって提示された場合に抗体又はT細胞受容体(TCR)による結合を受ける能力を有する分子である。用語「抗原」は、本明細書で使用されるとき、T細胞エピトープもまた包含する。抗原は、加えて、免疫系(immune sytem)により認識される能力を有する。一部の実施形態において、抗原は、Bリンパ球及び/又はTリンパ球(T lynphocyte)の活性化につながる体液性免疫応答又は細胞性免疫応答を誘導する能力を有する。ある場合には、そのために抗原がTh細胞エピトープを含むか又はそれに連結されていることが必要であり得る。抗原はまた、1つ以上のエピトープ(例えば、B−及びT−エピトープ)も有し得る。一部の実施形態において、抗原は、好ましくは、その対応する抗体又はTCRと典型的には高度に特異的且つ選択的に反応し、他の(ther)抗原によって誘導され得る他の多数の抗体又はTCRとは反応しないであろう。
[00751] 用語「抗体(antibody)」及びその複数形「抗体(antibodies)」は、全免疫グロブリン及びその任意の抗原結合断片(「抗原結合部分」)又は単鎖を指す。「抗体」は更に、ジスルフィド結合によって相互に連結された少なくとも2つの重(H)鎖及び2つの軽(L)鎖を含む糖タンパク質、又はその抗原結合部分を指す。各重鎖は重鎖可変領域(本明細書ではVと省略する)及び重鎖定常領域を含む。重鎖定常領域は3つのドメイン、CH1、CH2及びCH3を含む。各軽鎖は軽鎖可変領域(本明細書ではVと省略する)及び軽鎖定常領域を含む。軽鎖定常領域は1つのドメイン、Cを含む。抗体のV及びV領域は、相補性決定領域(CDR)又は超可変領域(HVR)と称される、且つフレームワーク領域(FR)と称される一層高度に保存された領域が散在し得る超可変性領域に更に細分し得る。各V及びVは、アミノ末端からカルボキシ末端に向かって以下の順序:FR1、CDR1、FR2、CDR2、FR3、CDR3、FR4で並んだ3つのCDR及び4つのFRを含む。重鎖及び軽鎖の可変領域は、1つ又は複数の抗原エピトープと相互作用する結合ドメインを含む。抗体の定常領域は、免疫系の種々の細胞(例えばエフェクター細胞)及び古典的補体系の第1成分(C1q)を含め、宿主組織又は因子への免疫グロブリンの結合を媒介し得る。
[00752] 用語「モノクローナル抗体」、「mAb」、「モノクローナル抗体組成物」、又はこれらの複数形は、単一分子組成の抗体分子の製剤を指す。モノクローナル抗体組成物は特定のエピトープに対する単一の結合特異性及び親和性を示す。TNFRSF受容体に特異的なモノクローナル抗体は、試験対象に好適な抗原を注入し、次に所望の配列又は機能的特性を有する抗体を発現するハイブリドーマを単離する当該技術分野における知識及び技能を用いて作製し得る。モノクローナル抗体をコードするDNAは従来手順を用いて(例えば、そのモノクローナル抗体の重鎖及び軽鎖をコードする遺伝子に特異的に結合する能力を有するオリゴヌクレオチドプローブを使用することにより)容易に単離され、シーケンシングされる。ハイブリドーマ細胞は、かかるDNAの好ましい供給源として働く。単離後、DNAは発現ベクターに置かれてもよく、次にそれが、本来免疫グロブリンタンパク質を発現しない大腸菌(E.coli)細胞、サルCOS細胞、チャイニーズハムスター卵巣(CHO)細胞、又は骨髄腫細胞などの宿主細胞にトランスフェクトされ、組換え宿主細胞におけるモノクローナル抗体の合成が達成される。抗体の組換え産生については、以下に更に詳細に記載する。
[00753] 抗体の「抗原結合部分」又は「抗原結合断片」(又は単に「抗体部分」又は「断片」)という用語は、本明細書で使用されるとき、抗原に特異的に結合する能力を保持している抗体の1つ以上の断片を指す。完全長抗体の断片によって抗体の抗原結合機能が果たされ得ることが示されている。抗体の「抗原結合部分」という用語の範囲内に含まれる結合断片の例としては、(i)V、V、C及びCH1ドメインからなる一価断片であるFab断片;(ii)ヒンジ領域でジスルフィド架橋によって連結された2つのFab断片を含む二価断片であるF(ab’)2断片;(iii)V及びCH1ドメインからなるFd断片;(iv)抗体の単一のアームのV及びVドメインからなるFv断片、(v)V又はVドメインからなり得るドメイン抗体(dAb)断片(Ward, et al., Nature, 1989, 341, 544-546);及び(vi)単離された相補性決定領域(CDR)が挙げられる。更に、Fv断片の2つのドメイン、V及びVは別個の遺伝子によってコードされるが、それらを組換え方法を用いて合成リンカーによってつなぎ合わせて、V及びV領域が対を成して単鎖Fv(scFv)として知られる一価分子を形成する単一のタンパク質鎖として作られることを可能にできる;例えば、Bird, et al., Science 1988, 242, 423-426;及びHuston,et al., Proc. Natl. Acad. Sci. USA 1988, 85, 5879-5883を参照のこと)。かかるscFv抗体もまた、抗体の「抗原結合部分」又は「抗原結合断片」という用語の範囲内に包含されることが意図される。これらの抗体断片は当業者に公知の従来技術を用いて得られ、断片はインタクトな抗体と同様に有用性に関してスクリーニングされる。
[00754] 用語「ヒト抗体」は、本明細書で使用されるとき、フレームワーク及びCDRの両方の領域がヒト生殖細胞系列免疫グロブリン配列に由来する可変領域を有する抗体を含むことが意図される。更に、抗体が定常領域を含む場合、その定常領域もまたヒト生殖細胞系列免疫グロブリン配列に由来する。本発明のヒト抗体は、ヒト生殖細胞系列免疫グロブリン配列によってコードされないアミノ酸残基(例えばインビトロでランダム若しくは部位特異的突然変異誘発によるか、又はインビボで体細胞突然変異により導入される突然変異)を含んでもよい。用語「ヒト抗体」には、明細書で使用されるとき、マウスなどの別の哺乳類種の生殖細胞系列に由来するCDR配列がヒトフレームワーク配列にグラフトされた抗体は含まれないことが意図される。
[00755] 用語「ヒトモノクローナル抗体」は、フレームワーク及びCDRの両方の領域がヒト生殖細胞系列免疫グロブリン配列に由来する可変領域を有する単一結合特異性を呈する抗体を指す。ある実施形態において、ヒトモノクローナル抗体は、不死化細胞に融合したヒト重鎖トランス遺伝子及び軽鎖トランス遺伝子を含むゲノムを有するトランスジェニック非ヒト動物、例えばトランスジェニックマウスから得られたB細胞を含むハイブリドーマによって産生される。
[00756] 用語「組換えヒト抗体」は、本明細書で使用されるとき、(a)ヒト免疫グロブリン遺伝子に関してトランスジェニック又はトランス染色体の動物(マウスなど)又はそれから調製されたハイブリドーマ(以下に更に記載する)から単離された抗体、(b)ヒト抗体を発現するように形質転換された宿主細胞、例えばトランスフェクトーマから単離された抗体、(c)組換えコンビナトリアルヒト抗体ライブラリから単離された抗体、及び(d)他のDNA配列へのヒト免疫グロブリン遺伝子配列のスプライシングが関わる任意の他の手段によって調製され、発現し、作成され、又は単離された抗体など、組換え手段によって調製され、発現し、作成され、又は単離されるあらゆるヒト抗体を含む。かかる組換えヒト抗体は、フレームワーク及びCDR領域がヒト生殖細胞系列免疫グロブリン配列に由来する可変領域を有する。特定の実施形態において、しかしながら、かかる組換えヒト抗体は、インビトロ突然変異誘発(又は、ヒトIg配列に関してトランスジェニックの動物が使用される場合、インビボ体細胞突然変異誘発)に供することができ、従って組換え抗体のV及びV領域のアミノ酸配列は、ヒト生殖細胞系列V及びV配列に由来し且つそれに関係しながらも、天然にはインビボのヒト抗体生殖細胞系列レパートリー中に存在しないこともある配列である。
[00757] 本明細書で使用されるとき、「アイソタイプ」は、重鎖定常領域遺伝子によってコードされる抗体クラス(例えば、IgM又はIgG1)を指す。
[00758] 語句「抗原を認識する抗体」及び「抗原に特異的な抗体」は、本明細書では用語「抗原に特異的に結合する抗体」と同義的に使用される。
[00759] 用語「ヒト抗体誘導体」は、その抗体と別の医薬品有効成分又は抗体とのコンジュゲートを含め、任意の修飾された形態のヒト抗体を指す。用語「コンジュゲート」、「抗体−薬物コンジュゲート」、「ADC」、又は「イムノコンジュゲート」は、当該技術分野で利用可能な方法を用いて本明細書に記載される抗体にコンジュゲートすることのできる別の治療用部分にコンジュゲートした抗体、又はその断片を指す。
[00760] 用語「ヒト化抗体(humanized antibody)」、「ヒト化抗体(humanizedantibodies)」、及び「ヒト化」は、マウスなどの別の哺乳類種の生殖細胞系列に由来するCDR配列がヒトフレームワーク配列にグラフトされた抗体を指すことが意図される。ヒトフレームワーク配列内には更なるフレームワーク領域修飾が行われてもよい。ヒト化形態の非ヒト(例えばマウス)抗体は、非ヒト免疫グロブリンに由来する最小限の配列を含むキメラ抗体である。ほとんどの場合、ヒト化抗体は、所望の特異性、親和性、及び能力を有するマウス、ラット、ウサギ又は非ヒト霊長類などの非ヒト種(ドナー抗体)の15超可変領域からの残基によってレシピエントの超可変領域からの残基が置き換えられているヒト免疫グロブリン(レシピエント抗体)である。一部の例では、ヒト免疫グロブリンのFvフレームワーク領域(FR)残基が、対応する非ヒト残基に置き換えられる。更に、ヒト化抗体は、レシピエント抗体又はドナー抗体に見られない残基を含み得る。これらの修飾は、抗体性能を更に精緻化するために行われる。一般に、ヒト化抗体は、超可変ループの全て又は実質的に全てが非ヒト免疫グロブリンのものに対応し、且つFR領域の全て又は実質的に全てがヒト免疫グロブリン配列のものである少なくとも1つの、典型的には2つの可変ドメインの実質的に全てを含むことになる。ヒト化抗体は、任意選択でまた、免疫グロブリン定常領域(Fc)、典型的にはヒト免疫グロブリンのFcの少なくとも一部分も含むことになる。更なる詳細については、Jones, et al., Nature 1986, 321, 522-525;Riechmann,et al., Nature 1988, 332, 323-329;及びPresta, Curr. Op.Struct. Biol. 1992, 2, 593-596を参照のこと。本明細書に記載されるTNFRSFアゴニストはまた、エフェクター機能及び/又はFcR結合の改善(例えば、低下)を付与することが公知の任意のFc変異体を利用するように修飾されてもよい。Fc変異体としては、例えば、国際公開第1988/07089 A1号、同第1996/14339 A1号、同第1998/05787 A1号、同第1998/23289 A1号、同第1999/51642 A1号、同第99/58572 A1号、同第2000/09560 A2号、同第2000/32767 A1号、同第2000/42072 A2号、同第2002/44215 A2号、同第2002/060919 A2号、同第2003/074569 A2号、同第2004/016750 A2号、同第2004/029207 A2号、同第2004/035752 A2号、同第2004/063351 A2号、同第2004/074455 A2号、同第2004/099249 A2号、同第2005/040217 A2号、同第2005/070963 A1号、同第2005/077981 A2号、同第2005/092925 A2号、同第2005/123780 A2号、同第2006/019447 A1号、同第2006/047350 A2号、及び同第2006/085967 A2号;及び米国特許第5,648,260号;同第5,739,277号;同第5,834,250号;同第5,869,046号;同第6,096,871号;同第6,121,022号;同第6,194,551号;同第6,242,195号;同第6,277,375号;同第6,528,624号;同第6,538,124号;同第6,737,056号;同第6,821,505号;同第6,998,253号;及び同第7,083,784号に開示されるアミノ酸置換のいずれか1つを挙げることができ;これらの開示は本明細書に参照により援用される。
[00761] 用語「キメラ抗体」は、可変領域配列がマウス抗体に由来し、且つ定常領域配列がヒト抗体に由来する抗体など、可変領域配列が一つの種に由来し、且つ定常領域配列が別の種に由来する抗体を指すことが意図される。
[00762] 「ダイアボディ」は、2つの抗原結合部位を有する小さい抗体断片である。こうした断片は、重鎖可変ドメイン(V)が軽鎖可変ドメイン(V)に同じポリペプチド鎖で接続したもの(V−V又はV−V)を含む。同じ鎖上の2つのドメイン間での対合を許容しないほど短いリンカーを使用することにより、ドメインは強制的に別の鎖の相補ドメインと対合して2つの抗原結合部位を作り出す。ダイアボディについては、例えば、欧州特許第404,097号、国際公開第93/11161号;及びBolliger, et al., Proc. Natl. Acad. Sci. USA 1993, 90, 6444-6448に更に詳しく記載されている。
[00763] 用語「グリコシル化」は、抗体の修飾誘導体を指す。非グリコシル化(aglycoslated)抗体はグリコシル化を欠いている。グリコシル化は、例えば抗原に対する抗体の親和性が増加するように改変することができる。かかる炭水化物修飾は、例えば抗体配列内の1つ以上のグリコシル化部位を改変することにより達成し得る。例えば、1つ以上の可変領域フレームワークグリコシル化部位の除去をもたらし、それにより当該部位におけるグリコシル化を除去する1つ以上のアミノ酸置換を設けることができる。非グリコシル化は、米国特許第5,714,350号及び同第6,350,861号に記載されるとおり、抗原に対する抗体の親和性を増加させ得る。それに加えて又は代えて、フコシル残基の量が少ない低フコシル化抗体又は二分GlcNac構造が増加した抗体など、改変されたタイプのグリコシル化を有する抗体を作製することができる。かかる改変グリコシル化パターンは抗体の能力を増加させることが実証されている。かかる炭水化物修飾は、例えば改変グリコシル化機構を有する宿主細胞において抗体を発現させることにより達成し得る。改変グリコシル化機構を有する細胞は当該技術分野において記載されており、本発明の組換え抗体を発現して、それにより改変グリコシル化を有する抗体を産生する宿主細胞として使用することができる。例えば、細胞株Ms704、Ms705、及びMs709は、フコシルトランスフェラーゼ遺伝子FUT8(α(1,6)フコシルトランスフェラーゼ)を欠き、従ってMs704、Ms705、及びMs709細胞株で発現する抗体はその炭水化物上にフコースを欠く。Ms704、Ms705、及びMs709 FUT8−/−細胞株は、2つの置換ベクターを使用したCHO/DG44細胞におけるFUT8遺伝子の標的破壊により作成された(例えば、米国特許出願公開第2004/0110704号又はYamane-Ohnuki, et al., Biotechnol. Bioeng., 2004, 87, 614-622を参照のこと)。別の例として、欧州特許第1,176,195号は、フコシルトランスフェラーゼをコードするFUT8遺伝子の機能が破壊された細胞株であって、そこで発現する抗体がα1,6結合関連酵素の減少又は消失によって低フコシル化を呈する細胞株について記載しており、また、抗体のFc領域に結合するN−アセチルグルコサミンへのフコースの付加に関して低酵素活性であるか、又はその酵素活性を有しない細胞株、例えばラット骨髄腫細胞株YB2/0(ATCC CRL 1662)についても記載している。国際公開第03/035835号は、フコースをAsn(297)結合炭水化物に結合させる能力が低下しているため、同様に当該宿主細胞で発現する抗体の低フコシル化をもたらす変異CHO細胞株のLec 13細胞について記載している(Shields, et al., J. Biol. Chem. 2002, 277, 26733-26740もまた参照のこと。国際公開第99/54342号は、糖タンパク質修飾グリコシルトランスフェラーゼ(例えば、β(1,4)−N−アセチルグルコサミニルトランスフェラーゼIII(GnTIII))を発現するように操作された細胞株であって、そこで発現する抗体が二分GlcNac構造の増加を呈し、それが抗体のADCC活性の増加をもたらす操作された細胞株について記載している(Umana, et al., Nat. Biotech. 1999, 17, 176-180もまた参照のこと)。或いは、抗体のフコース残基がフコシダーゼ酵素を使用した切断により除かれてもよい。例えば、Tarentino, et al., Biochem. 1975, 14, 5516-5523に記載されるとおり、フコシダーゼα−L−フコシダーゼは抗体からフコシル残基を取り除く。
[00764] 「ペグ化」は、1つ以上のPEG基が抗体又は抗体断片に結合するようになる条件下でポリエチレングリコール(PEG)、例えばPEGの反応性エステル又はアルデヒド誘導体などと典型的に反応する修飾された抗体又は融合タンパク質、又はその断片を指す。ペグ化により、例えば、抗体の生物学的(例えば血清)半減期が増加し得る。好ましくは、ペグ化は、反応性PEG分子(又は類似の反応性水溶性ポリマー)とのアシル化反応又はアルキル化反応で行われる。本明細書で使用されるとき、用語「ポリエチレングリコール」は、モノ(C〜C10)アルコキシ−若しくはアリールオキシ−ポリエチレングリコール又はポリエチレングリコール−マレイミドなど、他のタンパク質の誘導体化に用いられている形態のPEGのいずれかを包含することが意図される。ペグ化されるタンパク質又は抗体は非グリコシル化タンパク質又は抗体であってもよい。ペグ化方法は、例えば欧州特許第0154316号及び同第0401384号並びに米国特許第5,824,778号(これらの各々の開示は本明細書に参照により援用される)に記載されるとおり、当該技術分野において公知であり、本発明の抗体に適用することができる。
[00765] 用語「融合タンパク質」又は「融合ポリペプチド」は、2つ以上の個別のタンパク質の特性を組み合わせるタンパク質を指す。かかるタンパク質は、直接か、或いはアミノ酸リンカーを介して共有結合的に連結された少なくとも2つの異種ポリペプチドを有する。融合タンパク質を形成するポリペプチドは、典型的にはC末端がN末端に連結されるが、また、C末端がC末端に、N末端がN末端に、又はN末端がC末端に連結されてもよい。融合タンパク質のポリペプチドは任意の順序であってよく、構成ポリペプチドのいずれか一方又は両方の2つ以上を含み得る。この用語には、融合タンパク質を構成する抗原の保存的に修飾された変異体、多型変異体、対立遺伝子、突然変異体、部分配列、種間相同体、及び免疫原性断片が包含される。本開示の融合タンパク質はまた、構成成分抗原又はその免疫原性断片の追加的なコピーも含み得る。融合タンパク質は、一体に連結された1つ以上の結合ドメインを含有し、IgG FcドメインなどのFcドメインに更に連結されてもよい。融合タンパク質が更に一体に連結されることによりモノクローナル抗体を模倣し、6つ以上の結合ドメインを提供してもよい。融合タンパク質は、当該技術分野において公知のとおりの組換え方法によって作製され得る。融合タンパク質の調製は当該技術分野において公知であり、例えば、国際公開第1995/027735 A1号、同第2005/103077 A1号、同第2008/025516 A1号、同第2009/007120 A1号、同第2010/003766 A1号、同第2010/010051 A1号、同第2010/078966 A1号、米国特許出願公開第2015/0125419 A1号及び同第2016/0272695 A1号、及び米国特許第8,921,519号(これらの各々の開示は本明細書に参照により援用される)に記載されている。
[00766] 用語「異種」は、核酸又はタンパク質の一部分に関連して使用されるとき、その核酸又はタンパク質が、自然中では互いに同じ関係で見出されない2つ以上の部分配列を含むことを示す。例えば、核酸は、典型的には組換え産生されて、新規の機能性核酸を作り出すように編成された無関係の遺伝子からの2つ以上の配列、例えば、ある供給源からのプロモーターと別の供給源からのコード領域、又は異なる供給源からのコード領域を有する。同様に、異種タンパク質とは、そのタンパク質が、自然中では互いに同じ関係で見出されない2つ以上の部分配列(例えば、融合タンパク質)を含むことを示す。
[00767] 用語「保存的アミノ酸置換」は、抗体又は融合タンパク質の抗原への結合を無効にしないアミノ酸配列修飾を意味する。保存的アミノ酸置換としては、あるクラスのアミノ酸における同じクラスのアミノ酸による置換が挙げられ、ここでクラスは、共通の物理化学的アミノ酸側鎖特性及び例えば標準デイホフ(Dayhoff)頻度交換行列又はBLOSUM行列によって決定されるとおりの、天然に見られる相同タンパク質における高い置換頻度によって定義される。6つの一般的なアミノ酸側鎖クラスが分類されており、クラスI(Cys);クラスII(Ser、Thr、Pro、Ala、Gly);クラスIII(Asn、Asp、Gln、Glu);クラスIV(His、Arg、Lys);クラスV(Ile、Leu、Val、Met);及びクラスVI(Phe、Tyr、Trp)が含まれる。例えば、AspをAsn、Gln、又はGluなどの別のクラスIII残基に代える置換は保存的置換である。従って、抗体中の予測非必須アミノ酸残基が好ましくは同じクラスの別のアミノ酸残基に置き換えられる。抗原結合を消失させることのないアミノ酸保存的置換を同定する方法は当該技術分野において周知である(例えば、Brummell, et al., Biochemistry 1993, 32, 1180-1187;Kobayashi, et al., Protein Eng. 1999, 12, 879-884 (1999);及びBurks, et al., Proc. Natl. Acad. Sci. USA 1997, 94, 412-417を参照のこと)。
[00768] 2つ以上の核酸又はポリペプチドの文脈で用語「配列同一性」、「パーセント同一性」、及び「配列パーセント同一性」(又はこれらの同義語、例えば「99%同一」)は、いかなる保存的アミノ酸置換も配列同一性の一部として考慮せず、対応が最大となるように比較及びアラインメント(必要に応じてギャップを導入する)したときに同じである、又は同じであるヌクレオチド若しくはアミノ酸残基を特定の割合だけ有する2つ以上の配列又は部分配列を指す。パーセント同一性は、配列比較ソフトウェア又はアルゴリズムを用いるか、又は目視検査によって測定することができる。アミノ酸又はヌクレオチド配列のアラインメントを達成するために使用し得る様々なアルゴリズム及びソフトウェアが当該技術分野において公知である。パーセント配列同一性の決定に好適なプログラムとしては、例えば、米国政府の国立バイオテクノロジー情報センター(National Center for Biotechnology Information)BLASTウェブサイトから利用可能なBLASTプログラムスイートが挙げられる。2つの配列間の比較は、BLASTN又はBLASTPのいずれかのアルゴリズムを使用して行うことができる。BLASTNは核酸配列の比較に使用され、一方、BLASTPはアミノ酸配列の比較に使用される。ALIGN、ALIGN-2(Genentech、South San Francisco, California)又はDNASTARから利用可能なMegAlignが、配列のアラインメントに使用し得る更なる公的に利用可能なソフトウェアプログラムである。当業者は、特定のアラインメントソフトウェアによるアラインメントを最大化するための適切なパラメータを決定することができる。特定の実施形態では、アラインメントソフトウェアのデフォルトパラメータが使用される。
[00769] 本発明の特定の実施形態は、抗体又は融合タンパク質の変異体を含む。本明細書で使用されるとき、用語「変異体」は、限定はされないが、参照抗体のアミノ酸配列の範囲内の又はそれに隣接する特定の位置における1つ以上の置換、欠失及び/又は付加の点で参照抗体のアミノ酸配列と異なるアミノ酸配列を含む抗体又は融合タンパク質を包含する。変異体は、参照抗体のアミノ酸配列と比較して、そのアミノ酸配列に1つ以上の保存的置換を含み得る。保存的置換には、例えば、同様の荷電又は非荷電アミノ酸の置換が関わり得る。変異体は、参照抗体の抗原に特異的に結合する能力を保持している。
[00770] 核酸配列は、黙示的に、その保存的に修飾された変異体(例えば、縮重コドン置換)及び相補配列を、明示的に指示される配列と同様に包含する。具体的には、縮重コドン置換は、1つ以上の選択された(又は全ての)コドンの3番目の位置が混合塩基及び/又はデオキシイノシン残基で置換された配列を生成することにより実現され得る。Batzer, et al., Nucleic Acid Res. 1991, 19,5081;Ohtsuka, et al., J.Biol. Chem. 1985, 260, 2605-2608;Rossolini, et al., Mol.Cell. Probes 1994, 8, 91-98。核酸という用語は、cDNA、mRNA、オリゴヌクレオチド、及びポリヌクレオチドと同義的に用いられる。
[00771] 用語「バイオシミラー」は、臨床的に不活性な成分に軽微な違いがあるにも関わらず、米国で許可されている先発バイオ製剤と高度に類似した、且つそれに関して製剤の安全性、純度、及び効力の点でそのバイオ製剤と先発製剤との間に臨床的に有意味な違いがない、モノクローナル抗体又は融合タンパク質を含めたバイオ製剤を意味する。更に、後発バイオ医薬品又は「バイオシミラー」医薬品は、欧州医薬品庁(European Medicines Agency)によって使用が既に認可されている別のバイオ医薬品に類似したバイオ医薬品である。用語「バイオシミラー」はまた、他の国及び地域の規制機関によっても同義的に使用される。バイオ製剤又はバイオ医薬品は、細菌又は酵母などの生物学的供給源によって作られる又はそれに由来する医薬品である。これはヒトインスリン又はエリスロポエチンなどの比較的小さい分子、又はモノクローナル抗体などの複合的な分子からなり得る。例えば、先発モノクローナル抗体がリツキシマブである場合、リツキシマブに準じて医薬品規制当局により承認されたバイオシミラーモノクローナル抗体は、リツキシマブと「バイオシミラー」であり、又はリツキシマブの「そのバイオシミラー」である。欧州では、後発バイオ医薬品又は「バイオシミラー」医薬品は、欧州医薬品庁(European Medicines Agency:EMA)によって使用が既に認可されている別のバイオ医薬品に類似したバイオ医薬品である。欧州における後発バイオ適用についての関連する法的根拠は、規則(EC)第726/2004号の第6条及び指令2001/83/ECの第10条(4)(その後の改正を含む)であり、従って欧州では、バイオシミラーは、規則(EC)第726/2004号の第6条及び指令2001/83/ECの第10条(4)に基づき認可を受け、認可が承認され、又は認可申請の対象となり得る。既に認可を受けている元のバイオ医薬品製剤は、欧州では「先発医薬品製剤」と称され得る。ある製剤がバイオシミラーと見なされるための要件の一部が、後発バイオ医薬品製剤に関するCHMPガイドライン(CHMP Guideline on Similar Biological Medicinal Products)に概説されている。加えて、モノクローナル抗体バイオシミラーに関するガイドラインを含め、製剤固有のガイドラインがEMAによって製剤毎に提供されており、そのウェブサイトに公開されている。本明細書に記載されるとおりのバイオシミラーは、品質特性、生物学的活性、作用機序、安全性プロファイル及び/又は有効性の点で先発医薬品製剤に類似したものであり得る。加えて、バイオシミラーは先発医薬品製剤と同じ病態の治療に使用される又はそれへの使用が意図されるものであり得る。従って、本明細書に記載されるとおりのバイオシミラーは、先発医薬品製剤に類似した又は高度に類似した品質特性を有すると見なされ得る。或いは、又は加えて、本明細書に記載されるとおりのバイオシミラーは、先発医薬品製剤に類似した又は高度に類似した生物学的活性を有すると見なされ得る。或いは、又は加えて、本明細書に記載されるとおりのバイオシミラーは、先発医薬品製剤に類似した又は高度に類似した安全性プロファイルを有すると見なされ得る。或いは、又は加えて、本明細書に記載されるとおりのバイオシミラーは、先発医薬品製剤に類似した又は高度に類似した有効性を有すると見なされ得る。本明細書に記載されるとおり、欧州におけるバイオシミラーは、EMAによって認可済みの先発医薬品製剤と比較される。しかしながら、一部の例では、バイオシミラーは、欧州経済地域外においてある種の試験で認可を受けたバイオ医薬品製剤(非EEA認可「対照薬」)と比較されてもよい。かかる試験には、例えば、ある種の臨床試験及びインビボ非臨床試験が含まれる。本明細書で使用されるとき、用語「バイオシミラー」はまた、非EEA認可対照薬と比較済みの又はそれと比較され得るバイオ医薬品製剤にも関する。ある種のバイオシミラーは、抗体、抗体断片(例えば抗原結合部分)及び融合タンパク質などのタンパク質である。タンパク質バイオシミラーは、ポリペプチドの機能に有意な影響を及ぼさない軽微なアミノ酸構造の修飾(例えばアミノ酸の欠失、付加、及び/又は置換を含む)を有するアミノ酸配列を有し得る。バイオシミラーは、その先発医薬品製剤のアミノ酸配列と97%以上、例えば、97%、98%、99%又は100%の配列同一性を有するアミノ酸配列を含み得る。バイオシミラーは、先発医薬品製剤の翻訳後修飾と異なる1つ以上の翻訳後修飾、例えば、限定はされないが、グリコシル化、酸化、アミド分解、及び/又はトランケーションを含んでもよく、但しその差異が医薬品製剤の安全性及び/又は有効性に変化をもたらさないものとする。バイオシミラーは先発医薬品製剤と同一の又は異なるグリコシル化パターンを有し得る。特に、限定的ではないが、バイオシミラーは、先発医薬品製剤に関連する安全性についての懸念がその差異によって対処される又は対処されるように意図される場合、異なるグリコシル化パターンを有し得る。加えて、バイオシミラーは、例えばその強度、医薬品形態、製剤化、賦形剤及び/又は体裁の点で先発医薬品製剤から逸脱してもよく、但し医薬品製剤の安全性及び有効性が損なわれないものとする。一部の実施形態において、バイオシミラーは、1つ以上の賦形剤を更に含む組成物として提供され、1つ以上の賦形剤は先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤に含まれる賦形剤と同じであるか、又は異なる。バイオシミラーは、例えば薬物動態学的(PK)及び/又は薬力学的(PD)プロファイルの点で先発医薬品製剤と比較して差異を含み得るが、なおも認可を受ける又は認可に好適であると考えるのに十分に先発医薬品製剤に類似していると見なされる。ある種の状況では、バイオシミラーは先発医薬品製剤と比較して異なる結合特性を呈し、ここでこの異なる結合特性は、EMAなどの規制当局により後発バイオ製剤としての認可を妨げるものではないと見なされる。用語「バイオシミラー」はまた、他の国及び地域の規制機関によっても同義的に使用される。
[00772] 本明細書で使用されるとき、用語「4−1BBアゴニスト」は、4−1BB(CD137)抗原に特異的に結合する任意の抗体又はタンパク質を指し得る。「特異的に結合する」とは、その結合分子が本質的に非4−1BB分子へのバックグラウンド結合を呈することを意味する。4−1BBアゴニストは、当該技術分野において公知の任意の4−1BBアゴニストであってよい。詳細には、それは本明細書に更に詳細に記載される4−1BBアゴニストのうちの一つである。しかしながら、4−1BBに特異的に結合する単離結合分子は、他の種からの4−1BB分子と交差反応性を有し得る。4−1BBアゴニスト抗体及びタンパク質はまた、例えば、T細胞上のヒト4−1BB(h4−1BB又はhCD137)にも特異的に結合し得る。
[00773] 本明細書で使用されるとき、用語「OX40アゴニスト」は、OX40(CD134)抗原に特異的に結合する任意の抗体又はタンパク質を指し得る。「特異的に結合する」とは、その結合分子が本質的に非OX40分子へのバックグラウンド結合を呈することを意味する。OX40アゴニストは、当該技術分野において公知の任意のOX40アゴニストであってよい。詳細には、それは本明細書に更に詳細に記載されるOX40アゴニストのうちの一つである。しかしながら、OX40に特異的に結合する単離結合分子は、他の種からのOX40分子と交差反応性を有し得る。OX40アゴニスト抗体及びタンパク質はまた、例えば、T細胞上のヒトOX40(hOX40又はhCD134)にも特異的に結合し得る。
[00774] 本明細書で使用されるとき、用語「CD27アゴニスト」は、CD27抗原に特異的に結合する任意の抗体又はタンパク質を指し得る。「特異的に結合する」とは、その結合分子が本質的に非CD27分子へのバックグラウンド結合を呈することを意味する。CD27アゴニストは、当該技術分野において公知の任意のCD27アゴニストであってよい。詳細には、それは本明細書に更に詳細に記載されるCD27アゴニストのうちの一つである。しかしながら、CD27に特異的に結合する単離結合分子は、他の種からのCD27分子と交差反応性を有し得る。CD27アゴニスト抗体及びタンパク質はまた、例えば、T細胞上のヒトCD27(hCD27)にも特異的に結合し得る。
[00775] 本明細書で使用されるとき、用語「GITRアゴニスト」には、GITR(CD357)に特異的に結合する少なくとも1つの抗原結合部位を含む分子が含まれる。「特異的に結合する」とは、その結合分子が本質的に非GITR分子へのバックグラウンド結合を呈することを意味する。GITRアゴニストは、当該技術分野において公知の任意のGITRアゴニストであってよい。詳細には、それは本明細書に更に詳細に記載されるGITRアゴニストのうちの一つである。しかしながら、GITRに特異的に結合する単離結合分子は、他の種からのGITR分子と交差反応性を有し得る。GITRアゴニスト抗体及びタンパク質はまた、例えば、T細胞及び樹状細胞上のヒトGITR(hGITR)にも特異的に結合し得る。
[00776] 本明細書で使用されるとき、用語「HVEMアゴニスト」には、HVEM(CD270)に特異的に結合する少なくとも1つの抗原結合部位を含む分子が含まれる。「特異的に結合する」とは、その結合分子が本質的に非HVEM分子へのバックグラウンド結合を呈することを意味する。HVEMアゴニストは、当該技術分野において公知の任意のHVEMアゴニストであってよい。詳細には、それは本明細書に更に詳細に記載されるHVEMアゴニストのうちの一つである。しかしながら、HVEMに特異的に結合する単離結合分子は、他の種からのHVEM分子と交差反応性を有し得る。HVEMアゴニスト抗体及びタンパク質はまた、例えば、T細胞上のヒトHVEM(hHVEM)にも特異的に結合し得る。
[00777] 用語「血液学的悪性腫瘍」は、限定はされないが、血液、骨髄、リンパ節、及びリンパ系の組織を含め、哺乳類における造血及びリンパ系組織の癌及び腫瘍を指す。血液学的悪性腫瘍は「液性腫瘍」とも称される。血液学的悪性腫瘍としては、限定はされないが、急性リンパ芽球性白血病(ALL)、慢性リンパ球性リンパ腫(CLL)、小リンパ球性リンパ腫(SLL)、急性骨髄性白血病(AML)、慢性骨髄球性白血病(CML)、急性単球性白血病(AMoL)、ホジキンリンパ腫、及び非ホジキンリンパ腫が挙げられる。用語「B細胞血液学的悪性腫瘍」は、B細胞を冒す血液学的悪性腫瘍を指す。
[00778] 用語「固形腫瘍」は、通常嚢胞又は液体範囲を含まない異常な組織塊を指す。固形腫瘍は良性又は悪性であり得る。用語「固形腫瘍癌」は、悪性、新生物性、又は癌性の固形腫瘍を指す。固形腫瘍癌としては、限定はされないが、肺癌、乳癌、前立腺癌、結腸癌、直腸癌、及び膀胱癌など、肉腫、癌腫、及びリンパ腫が挙げられる。固形腫瘍の組織構造は、実質(癌細胞)と、癌細胞が分散するところであって支持微小環境をもたらし得る支持間質細胞とを含む相互依存的組織コンパートメントを含む。
[00779] 用語「微小環境」は、本明細書で使用されるとき、固形腫瘍又は血液学的腫瘍の微小環境全体又は微小環境内の個々の細胞サブセットを指し得る。腫瘍微小環境は、本明細書で使用されるとき、Swartz, et al., Cancer Res., 2012, 72, 2473に記載されるとおり、「新生物形質転換を促進し、腫瘍成長及び浸潤を支援し、腫瘍を宿主免疫から保護し、治療抵抗性を助長し、及び顕性転移が発育するためのニッチを提供する細胞、可溶性因子、シグナル伝達分子、細胞外マトリックス、及び機械的キュー」の複合混合物を指す。腫瘍は、T細胞によって認識されるはずの抗原を発現するが、微小環境による免疫抑制のため、免疫系による腫瘍クリアランスはまれである。
[00780] 誤解を避けるために言えば、本明細書では、本発明の詳細な態様、実施形態又は例と併せて記載される詳細な特徴(例えば、整数、特性、値、使用、疾患、式、化合物又は基)は、それと適合しない場合を除き、本明細書に記載される任意の他の態様、実施形態又は例に適用可能であるものと理解されるべきであることが意図される。従って、かかる特徴が、適切な場合には、本明細書に定義される定義、クレーム又は実施形態のいずれかと併せて使用されてもよい。本明細書(任意の添付の特許請求の範囲、要約及び図面を含む)に開示される全ての特徴、及び/又はそのように開示される任意の方法又はプロセスの全てのステップが、特徴及び/又はステップの少なくとも一部が相互排他的である組み合わせを除き、任意の組み合わせで組み合わされてもよい。本発明は、いかなる開示される実施形態のいかなる詳細にも限定されない。本発明は、本明細書(任意の添付の特許請求の範囲、要約及び図面を含む)に開示される特徴のうちの任意の新規の1つ、又は新規の組み合わせ、又はそのように開示される任意の方法又はプロセスのステップのうちの任意の新規の1つ、又は任意の新規の組み合わせにまで及ぶ。
[00781] 用語「約」及び「近似的に」は、ある値の統計的に意味のある範囲内にあることを意味する。かかる範囲は、所与の値又は範囲のあるオーダー内、好ましくは50%以内、より好ましくは20%以内、より好ましくはなおも10%以内、及び更により好ましくは5%以内であり得る。用語「約」又は「近似的に」に包含される許容可能な変動は研究下の詳細な系に依存し、当業者は容易に理解することができる。更に、本明細書で使用されるとき、用語「約」及び「近似的に」は、寸法、サイズ、配合、パラメータ、形状並びに他の数量及び特性が正確にそのものでなく、及び正確にそのものでなくてもよく、必要に応じて、公差、変換係数、丸め、測定誤差など、及び当業者に公知の他の要因を反映して、近似的であってもよく、及び/又はより大きくても若しくは小さくてもよいことを意味する。一般に、寸法、サイズ、配合、パラメータ、形状又は他の数量若しくは特性は、そのように明示されるか否かに関わらず、「約」又は「近似的」である。極めて異なるサイズ、形状及び寸法の実施形態は記載される構成を用い得ることが注記される。
[00782] 移行句「〜を含む(comprising)」、「〜から本質的になる(consistingessentially of)」、及び「〜からなる(consisting of)」は、出願当初及び補正後の形態の添付の特許請求の範囲において使用されるとき、存在する場合に、どのような記載されていない追加のクレーム要素又はステップが特許請求の範囲から除外されるかに関して特許請求の範囲を定義する。用語「〜を含む」は包含的又はオープンエンドであることが意図され、いかなる記載されていない追加の要素、方法、ステップ又は材料も除外しない。用語「〜からなる」は、クレームに指定されるもの以外のいかなる要素、ステップ又は材料も除外し、後者の材料の例では、指定される材料に通常付随する不純物も除外する。用語「〜から本質的になる」は、特許請求の範囲を指定の要素、ステップ又は材料及び特許請求される発明の基本的な新規の特徴に実質的に影響しないものに限定する。本発明を具体化する本明細書に記載される全ての組成物、方法、及びキットが、代替的実施形態では、移行句「〜を含む」、「〜から本質的になる」、及び「〜からなる」のいずれかによってより具体的に定義され得る。
4−1BB(CD137)アゴニスト
[00783] ある実施形態において、TNFRSFアゴニストは4−1BB(CD137)アゴニストである。4−1BBアゴニストは、当該技術分野において公知の任意の4−1BB結合分子であってよい。4−1BB結合分子は、ヒト又は哺乳類4−1BBへの結合能を有するモノクローナル抗体又は融合タンパク質であってよい。4−1BBアゴニスト又は4−1BB結合分子は、免疫グロブリン分子の任意のアイソタイプ(例えば、IgG、IgE、IgM、IgD、IgA、及びIgY)、クラス(例えば、IgG1、IgG2、IgG3、IgG4、IgA1及びIgA2)又はサブクラスの免疫グロブリン重鎖を含み得る。4−1BBアゴニスト又は4−1BB結合分子は重鎖及び軽鎖の両方を有し得る。本明細書で使用されるとき、用語の結合分子にはまた、4−1BBに結合する抗体(完全長抗体を含む)、モノクローナル抗体(完全長モノクローナル抗体を含む)、ポリクローナル抗体、多重特異性抗体(例えば二重特異性抗体)、ヒト、ヒト化又はキメラ抗体、及び抗体断片、例えば、上記のいずれかのFab断片、F(ab’)断片、Fab発現ライブラリによって作製される断片、エピトープ結合断片、及び操作された形態の抗体、例えばscFv分子も含まれる。ある実施形態において、4−1BBアゴニストは、完全ヒト抗体である抗原結合タンパク質である。ある実施形態において、4−1BBアゴニストは、ヒト化抗体である抗原結合タンパク質である。一部の実施形態において、本開示の方法及び組成物に使用される4−1BBアゴニストとしては、抗4−1BB抗体、ヒト抗4−1BB抗体、マウス抗4−1BB抗体、哺乳類抗4−1BB抗体、モノクローナル抗4−1BB抗体、ポリクローナル抗4−1BB抗体、キメラ抗4−1BB抗体、抗4−1BBアドネクチン、抗4−1BBドメイン抗体、単鎖抗4−1BB断片、重鎖抗4−1BB断片、軽鎖抗4−1BB断片、抗4−1BB融合タンパク質、及びその断片、誘導体、コンジュゲート、変異体、又はバイオシミラーが挙げられる。アゴニスト抗4−1BB抗体は強力な免疫応答を誘導することが公知である。Lee, et al., PLOS One 2013, 8, e69677。好ましい実施形態において、4−1BBアゴニストは、アゴニスト抗4−1BBヒト化又は完全ヒトモノクローナル抗体(即ち、単一細胞株に由来する抗体)である。ある実施形態において、4−1BBアゴニストは、EU−101(Eutilex Co. Ltd.)、ウトミルマブ、又はウレルマブ、又はその断片、誘導体、コンジュゲート、変異体、若しくはバイオシミラーである。好ましい実施形態において、4−1BBアゴニストは、ウトミルマブ又はウレルマブ、又はその断片、誘導体、コンジュゲート、変異体、若しくはバイオシミラーである。
[00784] 好ましい実施形態において、4−1BBアゴニスト又は4−1BB結合分子はまた、融合タンパク質であってもよい。好ましい実施形態において、多量体4−1BBアゴニスト、例えば三量体又は六量体4−1BBアゴニスト(3つ又は6つのリガンド結合ドメインを有する)は、典型的には2つのリガンド結合ドメインを持つアゴニストモノクローナル抗体と比較して、優れた受容体(4−1BBL)クラスター化及び細胞内シグナル伝達複合体形成を誘導し得る。3つのTNFRSF結合ドメイン及びIgG1−Fcを含む三量体(三価)又は六量体(又は六価)又はそれ以上の融合タンパク質及び任意選択でこれらの融合タンパク質の2つ以上を更に連結することが、例えば、Gieffers, et al.,Mol. Cancer Therapeutics 2013, 12, 2735-47に記載されている。
[00785] アゴニスト4−1BB抗体及び融合タンパク質は強力な免疫応答を誘導することが公知である。好ましい実施形態において、4−1BBアゴニストは、毒性を低下させるのに十分な方法で4−1BB抗原に特異的に結合するモノクローナル抗体又は融合タンパク質である。一部の実施形態において、4−1BBアゴニストは、抗体依存性細胞毒性(ADCC)、例えばNK細胞の細胞傷害性を無効にするアゴニスト4−1BBモノクローナル抗体又は融合タンパク質である。一部の実施形態において、4−1BBアゴニストは、抗体依存性細胞食作用(ADCP)を無効にするアゴニスト4−1BBモノクローナル抗体又は融合タンパク質である。一部の実施形態において、4−1BBアゴニストは、補体依存性細胞傷害性(CDC)を無効にするアゴニスト4−1BBモノクローナル抗体又は融合タンパク質である。一部の実施形態において、4−1BBアゴニストは、Fc領域機能を無効にするアゴニスト4−1BBモノクローナル抗体又は融合タンパク質である。
[00786] 一部の実施形態において、4−1BBアゴニストは、ヒト4−1BB(配列番号9)への高親和性での結合及びアゴニスト活性によって特徴付けられる。ある実施形態において、4−1BBアゴニストは、ヒト4−1BB(配列番号9)に結合する結合分子である。ある実施形態において、4−1BBアゴニストは、マウス4−1BB(配列番号10)に結合する結合分子である。4−1BBアゴニスト又は結合分子が結合する4−1BB抗原のアミノ酸配列を表3に要約する。
Figure 2020514289
[00787] 一部の実施形態において、記載される組成物、プロセス及び方法は、ヒト又はマウス4−1BBと約100pM以下のKで結合する、ヒト又はマウス4−1BBと約90pM以下のKで結合する、ヒト又はマウス4−1BBと約80pM以下のKで結合する、ヒト又はマウス4−1BBと約70pM以下のKで結合する、ヒト又はマウス4−1BBと約60pM以下のKで結合する、ヒト又はマウス4−1BBと約50pM以下のKで結合する、ヒト又はマウス4−1BBと約40pM以下のKで結合する、又はヒト又はマウス4−1BBと約30pM以下のKで結合する4−1BBアゴニストを含む。
[00788] 一部の実施形態において、記載される組成物、プロセス及び方法は、ヒト又はマウス4−1BBに約7.5×10 1/M・s又はそれより速いkassocで結合する、ヒト又はマウス4−1BBに約7.5×10 1/M・s又はそれより速いkassocで結合する、ヒト又はマウス4−1BBに約8×10 1/M・s又はそれより速いkassocで結合する、ヒト又はマウス4−1BBに約8.5×10 1/M・s又はそれより速いkassocで結合する、ヒト又はマウス4−1BBに約9×10 1/M・s又はそれより速いkassocで結合する、ヒト又はマウス4−1BBに約9.5×10 1/M・s又はそれより速いkassocで結合する、又はヒト又はマウス4−1BBに約1×10 1/M・s又はそれより速いkassocで結合する4−1BBアゴニストを含む。
[00789] 一部の実施形態において、記載される組成物、プロセス及び方法は、ヒト又はマウス4−1BBに約2×10−5 1/s又はそれより遅いkdissocで結合する、ヒト又はマウス4−1BBに約2.1×10−5 1/s又はそれより遅いkdissocで結合する、ヒト又はマウス4−1BBに約2.2×10−5 1/s又はそれより遅いkdissocで結合する、ヒト又はマウス4−1BBに約2.3×10−5 1/s又はそれより遅いkdissocで結合する、ヒト又はマウス4−1BBに約2.4×10−5 1/s又はそれより遅いkdissocで結合する、ヒト又はマウス4−1BBに約2.5×10−5 1/s又はそれより遅いkdissocで結合する、ヒト又はマウス4−1BBに約2.6×10−5 1/s又はそれより遅いkdissocで結合する又はヒト又はマウス4−1BBに約2.7×10−5 1/s又はそれより遅いkdissocで結合する、ヒト又はマウス4−1BBに約2.8×10−5 1/s又はそれより遅いkdissocで結合する、ヒト又はマウス4−1BBに約2.9×10−5 1/s又はそれより遅いkdissocで結合する、又はヒト又はマウス4−1BBに約3×10−5 1/s又はそれより遅いkdissocで結合する4−1BBアゴニストを含む。
[00790] 一部の実施形態において、記載される組成物、プロセス及び方法は、ヒト又はマウス4−1BBに約10nM以下のIC50で結合する、ヒト又はマウス4−1BBに約9nM以下のIC50で結合する、ヒト又はマウス4−1BBに約8nM以下のIC50で結合する、ヒト又はマウス4−1BBに約7nM以下のIC50で結合する、ヒト又はマウス4−1BBに約6nM以下のIC50で結合する、ヒト又はマウス4−1BBに約5nM以下のIC50で結合する、ヒト又はマウス4−1BBに約4nM以下のIC50で結合する、ヒト又はマウス4−1BBに約3nM以下のIC50で結合する、ヒト又はマウス4−1BBに約2nM以下のIC50で結合する、又はヒト又はマウス4−1BBに約1nM以下のIC50で結合する4−1BBアゴニストを含む。
[00791] 好ましい実施形態において、4−1BBアゴニストは、PF−05082566又はMOR−7480としても知られるウトミルマブ、又はその断片、誘導体、変異体、若しくはバイオシミラーである。ウトミルマブはPfizer, Inc.から入手可能である。ウトミルマブは、免疫グロブリンG2−λ、抗[ヒト(Homo sapiens)TNFRSF9(腫瘍壊死因子受容体(TNFR)スーパーファミリーメンバー9、4−1BB、T細胞抗原ILA、CD137)]、ヒト(Homo sapiens)(完全ヒト)モノクローナル抗体である。ウトミルマブのアミノ酸配列は表4に示す。ウトミルマブは、Asn59及びAsn292にグリコシル化部位;位置22〜96(V−V)、143〜199(C1−C)、256〜316(C2)及び362〜420(C3)に重鎖鎖内ジスルフィド架橋;位置22’〜87’(V−V)及び136’〜195’(C1−C)に軽鎖鎖内ジスルフィド架橋;IgG2Aアイソフォーム位置218〜218、219〜219、222〜222、及び225〜225、IgG2A/Bアイソフォーム位置218〜130、219〜219、222〜222、及び225〜225、及びIgG2Bアイソフォーム位置219〜130(2)、222〜222、及び225〜225に鎖間重鎖−重鎖ジスルフィド架橋;及びIgG2Aアイソフォーム位置130〜213’(2)、IgG2A/Bアイソフォーム位置218〜213’及び130〜213’、及びIgG2Bアイソフォーム位置218〜213’(2)に鎖間重鎖−軽鎖ジスルフィド架橋を含む。ウトミルマブ並びにその変異体及び断片の調製及び特性については、米国特許第8,821,867号;同第8,337,850号;及び同第9,468,678号、及び国際公開第2012/032433 A1号(これらの各々の開示は本明細書に参照により援用される)に記載されている。ウトミルマブの前臨床的特徴については、Fisher, et al., Cancer Immunolog. & Immunother. 2012, 61,1721-33に記載されている。現在行われている種々の血液腫瘍及び固形腫瘍適応疾患におけるウトミルマブの臨床試験としては、米国国立衛生研究所(U.S. National Institutes ofHealth)clinicaltrials.gov識別番号NCT02444793、NCT01307267、NCT02315066、及びNCT02554812が挙げられる。
[00792] ある実施形態において、4−1BBアゴニストは配列番号11によって提供される重鎖と配列番号12によって提供される軽鎖とを含む。ある実施形態において、4−1BBアゴニストは、それぞれ配列番号11及び配列番号12に示される配列を有する重鎖及び軽鎖、又はその抗原結合断片、Fab断片、単鎖可変断片(scFv)、変異体、若しくはコンジュゲートを含む。ある実施形態において、4−1BBアゴニストは、それぞれ配列番号11及び配列番号12に示される配列と各々少なくとも99%同一の重鎖及び軽鎖を含む。ある実施形態において、4−1BBアゴニストは、それぞれ配列番号11及び配列番号12に示される配列と各々少なくとも98%同一の重鎖及び軽鎖を含む。ある実施形態において、4−1BBアゴニストは、それぞれ配列番号11及び配列番号12に示される配列と各々少なくとも97%同一の重鎖及び軽鎖を含む。ある実施形態において、4−1BBアゴニストは、それぞれ配列番号11及び配列番号12に示される配列と各々少なくとも96%同一の重鎖及び軽鎖を含む。ある実施形態において、4−1BBアゴニストは、それぞれ配列番号11及び配列番号12に示される配列と各々少なくとも95%同一の重鎖及び軽鎖を含む。
[00793] ある実施形態において、4−1BBアゴニストはウトミルマブの重鎖及び軽鎖CDR又は可変領域(VR)を含む。ある実施形態において、4−1BBアゴニスト重鎖可変領域(V)は配列番号13に示される配列を含み、及び4−1BBアゴニスト軽鎖可変領域(V)は配列番号14に示される配列を含み、及びその保存的アミノ酸置換を含む。ある実施形態において、4−1BBアゴニストは、それぞれ配列番号13及び配列番号14に示される配列と各々少なくとも99%同一のV及びV領域を含む。ある実施形態において、4−1BBアゴニストは、それぞれ配列番号13及び配列番号14に示される配列と各々少なくとも98%同一のV及びV領域を含む。ある実施形態において、4−1BBアゴニストは、それぞれ配列番号13及び配列番号14に示される配列と各々少なくとも97%同一のV及びV領域を含む。ある実施形態において、4−1BBアゴニストは、それぞれ配列番号13及び配列番号14に示される配列と各々少なくとも96%同一のV及びV領域を含む。ある実施形態において、4−1BBアゴニストは、それぞれ配列番号13及び配列番号14に示される配列と各々少なくとも95%同一のV及びV領域を含む。ある実施形態において、4−1BBアゴニストは、配列番号13及び配列番号14に示される配列と各々少なくとも99%同一のV及びV領域を含むscFv抗体を含む。
[00794] ある実施形態において、4−1BBアゴニストは、それぞれ配列番号15、配列番号16、及び配列番号17に示される配列を有する重鎖CDR1、CDR2及びCDR3ドメイン、及びその保存的アミノ酸置換、並びにそれぞれ配列番号18、配列番号19、及び配列番号20に示される配列を有する軽鎖CDR1、CDR2及びCDR3ドメイン、及びその保存的アミノ酸置換を含む。
[00795] ある実施形態において、4−1BBアゴニストは、ウトミルマブに準じて医薬品規制当局の承認を受けた4−1BBアゴニストバイオシミラーモノクローナル抗体である。ある実施形態において、バイオシミラーモノクローナル抗体は、先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤のアミノ酸配列と少なくとも97%の配列同一性、例えば、97%、98%、99%又は100%の配列同一性を有するアミノ酸配列であって、且つ先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤と比較したとき1つ以上の翻訳後修飾を含むアミノ酸配列(ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤はウトミルマブである)を含む4−1BB抗体を含む。一部の実施形態において、1つ以上の翻訳後修飾は、以下の1つ以上から選択される:グリコシル化、酸化、アミド分解、及びトランケーション。一部の実施形態において、バイオシミラーは、認可されている又は認可が申請されている4−1BBアゴニスト抗体であり、この4−1BBアゴニスト抗体は先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤の処方物と異なる処方物で提供され、ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤はウトミルマブである。4−1BBアゴニスト抗体は、米国FDA及び/又は欧州連合EMAなどの医薬品規制当局によって認可され得る。一部の実施形態において、バイオシミラーは、1つ以上の賦形剤を更に含む組成物として提供され、1つ以上の賦形剤は先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤に含まれる賦形剤と同じであるか、又は異なり、ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤はウトミルマブである。一部の実施形態において、バイオシミラーは、1つ以上の賦形剤を更に含む組成物として提供され、1つ以上の賦形剤は先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤に含まれる賦形剤と同じであるか、又は異なり、ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤はウトミルマブである。
Figure 2020514289
[00796] 好ましい実施形態において、4−1BBアゴニストは、BMS−663513及び20H4.9.h4aとしても知られるモノクローナル抗体ウレルマブ、又はその断片、誘導体、変異体、若しくはバイオシミラーである。ウレルマブは、Bristol-Myers Squibb, Inc.、及びCreativeBiolabs, Inc.から入手可能である。ウレルマブは、免疫グロブリンG4−κ、抗[ヒト(Homo sapiens)TNFRSF9(腫瘍壊死因子受容体スーパーファミリーメンバー9、4−1BB、T細胞抗原ILA、CD137)]、ヒト(Homo sapiens)(完全ヒト)モノクローナル抗体である。ウレルマブのアミノ酸配列は表5に示す。ウレルマブは、位置298(及び298’’)にN−グリコシル化部位;位置22〜95(V−V)、148〜204(C1−C)、262〜322(C2)及び368〜426(C3)に(及び位置22’’〜95’’、148’’〜204’’、262’’〜322’’、及び368’’〜426’’に)重鎖鎖内ジスルフィド架橋;位置23’〜88’(V−V)及び136’〜196’(C1−C)に(及び位置23’’’〜88’’’及び136’’’〜196’’’に)軽鎖鎖内ジスルフィド架橋;位置227〜227’’及び230〜230’’に鎖間重鎖−重鎖ジスルフィド架橋;及び135〜216’及び135’’〜216’’’に鎖間重鎖−軽鎖ジスルフィド架橋を含む。ウレルマブ並びにその変異体及び断片の調製及び特性については、米国特許第7,288,638号及び同第8,962,804号(これらの開示は本明細書に参照により援用される)に記載されている。ウレルマブの前臨床的及び臨床的特徴については、http:/dx.doi.org/ 10.1158/1078- 0432.CCR-16-1272で入手可能なSegal, et al., Clin. Cancer Res. 2016に記載されている。現在行われている種々の血液腫瘍及び固形腫瘍適応疾患におけるウレルマブの臨床試験としては、米国国立衛生研究所(U.S. National Institutes of Health)clinicaltrials.gov識別番号NCT01775631、NCT02110082、NCT02253992、及びNCT01471210が挙げられる。
[00797] ある実施形態において、4−1BBアゴニストは配列番号21によって提供される重鎖と配列番号22によって提供される軽鎖とを含む。ある実施形態において、4−1BBアゴニストは、それぞれ配列番号21及び配列番号22に示される配列を有する重鎖及び軽鎖、又はその抗原結合断片、Fab断片、単鎖可変断片(scFv)、変異体、若しくはコンジュゲートを含む。ある実施形態において、4−1BBアゴニストは、それぞれ配列番号21及び配列番号22に示される配列と各々少なくとも99%同一の重鎖及び軽鎖を含む。ある実施形態において、4−1BBアゴニストは、それぞれ配列番号21及び配列番号22に示される配列と各々少なくとも98%同一の重鎖及び軽鎖を含む。ある実施形態において、4−1BBアゴニストは、それぞれ配列番号21及び配列番号22に示される配列と各々少なくとも97%同一の重鎖及び軽鎖を含む。ある実施形態において、4−1BBアゴニストは、それぞれ配列番号21及び配列番号22に示される配列と各々少なくとも96%同一の重鎖及び軽鎖を含む。ある実施形態において、4−1BBアゴニストは、それぞれ配列番号21及び配列番号22に示される配列と各々少なくとも95%同一の重鎖及び軽鎖を含む。
[00798] ある実施形態において、4−1BBアゴニストはウレルマブの重鎖及び軽鎖CDR又は可変領域(VR)を含む。ある実施形態において、4−1BBアゴニスト重鎖可変領域(V)は配列番号23に示される配列を含み、及び4−1BBアゴニスト軽鎖可変領域(V)は配列番号24に示される配列を含み、及びその保存的アミノ酸置換を含む。ある実施形態において、4−1BBアゴニストは、それぞれ配列番号23及び配列番号24に示される配列と各々少なくとも99%同一のV及びV領域を含む。ある実施形態において、4−1BBアゴニストは、それぞれ配列番号23及び配列番号24に示される配列と各々少なくとも98%同一のV及びV領域を含む。ある実施形態において、4−1BBアゴニストは、それぞれ配列番号23及び配列番号24に示される配列と各々少なくとも97%同一のV及びV領域を含む。ある実施形態において、4−1BBアゴニストは、それぞれ配列番号23及び配列番号24に示される配列と各々少なくとも96%同一のV及びV領域を含む。ある実施形態において、4−1BBアゴニストは、それぞれ配列番号23及び配列番号24に示される配列と各々少なくとも95%同一のV及びV領域を含む。ある実施形態において、4−1BBアゴニストは、配列番号23及び配列番号24に示される配列と各々少なくとも99%同一のV及びV領域を含むscFv抗体を含む。
[00799] ある実施形態において、4−1BBアゴニストは、それぞれ配列番号25、配列番号26、及び配列番号27に示される配列を有する重鎖CDR1、CDR2及びCDR3ドメイン、及びその保存的アミノ酸置換、並びにそれぞれ配列番号28、配列番号29、及び配列番号30に示される配列を有する軽鎖CDR1、CDR2及びCDR3ドメイン、及びその保存的アミノ酸置換を含む。
[00800] ある実施形態において、4−1BBアゴニストは、ウレルマブに準じて医薬品規制当局の承認を受けた4−1BBアゴニストバイオシミラーモノクローナル抗体である。ある実施形態において、バイオシミラーモノクローナル抗体は、先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤のアミノ酸配列と少なくとも97%の配列同一性、例えば、97%、98%、99%又は100%の配列同一性を有するアミノ酸配列であって、且つ先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤と比較したとき1つ以上の翻訳後修飾を含むアミノ酸配列(ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤はウレルマブである)を含む4−1BB抗体を含む。一部の実施形態において、1つ以上の翻訳後修飾は、以下の1つ以上から選択される:グリコシル化、酸化、アミド分解、及びトランケーション。一部の実施形態において、バイオシミラーは、認可されている又は認可が申請されている4−1BBアゴニスト抗体であり、この4−1BBアゴニスト抗体は先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤の処方物と異なる処方物で提供され、ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤はウレルマブである。4−1BBアゴニスト抗体は、米国FDA及び/又は欧州連合EMAなどの医薬品規制当局によって認可され得る。一部の実施形態において、バイオシミラーは、1つ以上の賦形剤を更に含む組成物として提供され、1つ以上の賦形剤は先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤に含まれる賦形剤と同じであるか、又は異なり、ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤はウレルマブである。一部の実施形態において、バイオシミラーは、1つ以上の賦形剤を更に含む組成物として提供され、1つ以上の賦形剤は先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤に含まれる賦形剤と同じであるか、又は異なり、ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤はウレルマブである。
Figure 2020514289
[00801] ある実施形態において、4−1BBアゴニストは、1D8、3Elor、4B4(BioLegend 309809)、H4−1BB−M127(BD Pharmingen 552532)、BBK2(Thermo Fisher MS621PABX)、145501(Leinco Technologies B591)、ATCC番号HB−11248として寄託されている細胞株によって産生される、及び米国特許第6,974,863号に開示される抗体、5F4(BioLegend 31 1503)、C65−485(BD Pharmingen 559446)、米国特許出願公開第2005/0095244号に開示される抗体、米国特許第7,288,638号に開示される抗体(20H4.9−IgG1(BMS−663031)など)、米国特許第6,887,673号に開示される抗体(4E9又はBMS−554271など)、米国特許第7,214,493号に開示される抗体、米国特許第6,303,121号に開示される抗体、米国特許第6,569,997号に開示される抗体、米国特許第6,905,685号に開示される抗体(4E9又はBMS−554271など)、米国特許第6,362,325号に開示される抗体(1D8又はBMS−469492;3H3又はBMS−469497;又は3E1など)、米国特許第6,974,863号に開示される抗体(53A2など);米国特許第6,210,669号に開示される抗体(1D8、3B8、又は3E1など)、米国特許第5,928,893号に記載される抗体、米国特許第6,303,121号に開示される抗体、米国特許第6,569,997号に開示される抗体、国際公開第2012/177788号、同第2015/119923号、及び同第2010/042433号に開示される抗体、及びその断片、誘導体、コンジュゲート、変異体、又はバイオシミラー(前述の特許又は特許出願公開の各々の開示は本明細書において参照によって援用される)からなる群から選択される。
[00802] ある実施形態において、4−1BBアゴニストは、国際公開第2008/025516 A1号、同第2009/007120 A1号、同第2010/003766 A1号、同第2010/010051 A1号、及び同第2010/078966 A1号;米国特許出願公開第2011/0027218 A1号、同第2015/0126709 A1号、同第2011/0111494 A1号、同第2015/0110734 A1号、及び同第2015/0126710 A1号;及び米国特許第9,359,420号、同第9,340,599号、同第8,921,519号、及び同第8,450,460号(これらの開示は本明細書に参照により援用される)に記載される4−1BBアゴニスト融合タンパク質である。
[00803] ある実施形態において、4−1BBアゴニストは、構造I−A(C末端Fc抗体断片融合タンパク質)又は構造I−B(N末端Fc抗体断片融合タンパク質)に示されるとおりの4−1BBアゴニスト融合タンパク質、又はその断片、誘導体、コンジュゲート、変異体、若しくはバイオシミラーである:
Figure 2020514289

構造I−A及びI−Bにおいて、円柱は個々のポリペプチド結合ドメインを指す。構造I−A及びI−Bは、例えば4−1BBL又は4−1BBに結合する抗体に由来する3つの線状に連結されたTNFRSF結合ドメインを含み、それらが折り畳まれて三価タンパク質を形成し、次にはそれがIgG1−Fc(C3及びC2ドメインを含む)によって第2の三価(triavelent)タンパク質に連結され、次にはIgG1−Fcを用いて三価タンパク質のうちの2つがジスルフィド結合(小さい細長い楕円形)を介して一体に連結されることにより、構造体が安定化し、6つの受容体及びシグナル伝達タンパク質の細胞内シグナル伝達ドメインを一体にまとめてシグナル伝達複合体を形成させる能力を有するアゴニストが提供される。円柱として表されるTNFRSF結合ドメインは、例えば、親水性残基及び可動性のためのGly及びSer配列、並びに溶解性のためのGlu及びLysを含み得るリンカーによって接続されたV及びV鎖を含むscFvドメインであってもよい。de Marco, Microbial Cell Factories, 2011, 10,44;Ahmad, et al., Clin. & Dev. Immunol. 2012, 980250;Monnier, et al., Antibodies, 2013,2, 193-208;又は本明細書の他の部分に援用される参考文献に記載されるものなど、任意のscFvドメイン設計を用いることができる。この形態の融合タンパク質構造については、米国特許第9,359,420号、同第9,340,599号、同第8,921,519号、及び同第8,450,460号(これらの開示は本明細書に参照により援用される)に記載されている。
[00804] 構造I−Aの他のポリペプチドドメインのアミノ酸配列は表6に提供する。Fcドメインは好ましくは、完全定常ドメイン(配列番号31のアミノ酸17〜230)完全ヒンジドメイン(配列番号31のアミノ酸1〜16)又はヒンジドメインの一部分(例えば、配列番号31のアミノ酸4〜16)を含む。C末端Fc抗体を接続するのに好ましいリンカーは、追加的なポリペプチドの融合に好適なリンカーを含め、配列番号32〜配列番号41に提供される実施形態から選択されてもよい。
Figure 2020514289
[00805] 構造I−Bの他のポリペプチドドメインのアミノ酸配列は表7に提供する。構造I−BにあるとおりFc抗体断片がTNRFSF融合タンパク質のN末端に融合する場合、Fcモジュールの配列は好ましくは配列番号42に示されるものであり、及びリンカー配列は好ましくは配列番号43〜配列番号45に示される実施形態から選択される。
Figure 2020514289
[00806] ある実施形態において、構造I−A又はI−Bに係る4−1BBアゴニスト融合タンパク質は、ウトミルマブの可変重鎖及び可変軽鎖、ウレルマブの可変重鎖及び可変軽鎖、ウトミルマブの可変重鎖及び可変軽鎖、表8に記載される可変重鎖及び可変軽鎖から選択される可変重鎖及び可変軽鎖、前述の可変重鎖及び可変軽鎖の任意の組み合わせ、並びにその断片、誘導体、コンジュゲート、変異体、及びバイオシミラーからなる群から選択される1つ以上の4−1BB結合ドメインを含む。
[00807] ある実施形態において、構造I−A又はI−Bに係る4−1BBアゴニスト融合タンパク質は、4−1BBL配列を含む1つ以上の4−1BB結合ドメインを含む。ある実施形態において、構造I−A又はI−Bに係る4−1BBアゴニスト融合タンパク質は、配列番号46に係る配列を含む1つ以上の4−1BB結合ドメインを含む。ある実施形態において、構造I−A又はI−Bに係る4−1BBアゴニスト融合タンパク質は、可溶性4−1BBL配列を含む1つ以上の4−1BB結合ドメインを含む。ある実施形態において、構造I−A又はI−Bに係る4−1BBアゴニスト融合タンパク質は、配列番号47に係る配列を含む1つ以上の4−1BB結合ドメインを含む。
[00808] ある実施形態において、構造I−A又はI−Bに係る4−1BBアゴニスト融合タンパク質は、それぞれ配列番号13及び配列番号14に示される配列と各々少なくとも95%同一のV及びV領域を含むscFvドメインである1つ以上の4−1BB結合ドメインを含み、ここでV及びVドメインはリンカーによって接続されている。ある実施形態において、構造I−A又はI−Bに係る4−1BBアゴニスト融合タンパク質は、それぞれ配列番号23及び配列番号24に示される配列と各々少なくとも95%同一のV及びV領域を含むscFvドメインである1つ以上の4−1BB結合ドメインを含み、ここでV及びVドメインはリンカーによって接続されている。ある実施形態において、構造I−A又はI−Bに係る4−1BBアゴニスト融合タンパク質は、表8に提供されるV及びV配列と各々少なくとも95%同一のV及びV領域を含むscFvドメインである1つ以上の4−1BB結合ドメインを含み、ここでV及びVドメインはリンカーによって接続されている。
Figure 2020514289
[00809] ある実施形態において、4−1BBアゴニストは、(i)第1の可溶性4−1BB結合ドメイン、(ii)第1のペプチドリンカー、(iii)第2の可溶性4−1BB結合ドメイン、(iv)第2のペプチドリンカー、及び(v)第3の可溶性4−1BB結合ドメインを含み、N端側及び/又はC端側末端に追加のドメインを更に含み、及び追加のドメインがFab又はFc断片ドメインである4−1BBアゴニスト単鎖融合ポリペプチドである。ある実施形態において、4−1BBアゴニストは、(i)第1の可溶性4−1BB結合ドメイン、(ii)第1のペプチドリンカー、(iii)第2の可溶性4−1BB結合ドメイン、(iv)第2のペプチドリンカー、及び(v)第3の可溶性4−1BB結合ドメインを含み、N端側及び/又はC端側末端に追加のドメインを更に含み、追加のドメインがFab又はFc断片ドメインである4−1BBアゴニスト単鎖融合ポリペプチドであり、ここで可溶性4−1BBドメインの各々はストーク領域(三量化に寄与し、細胞膜まで一定の距離を提供するが、4−1BB結合ドメインの一部ではない)を欠き、第1及び第2のペプチドリンカーは独立に3〜8アミノ酸の長さを有する。
[00810] ある実施形態において、4−1BBアゴニストは、(i)第1の可溶性腫瘍壊死因子(TNF)スーパーファミリーサイトカインドメイン、(ii)第1のペプチドリンカー、(iii)第2の可溶性TNFスーパーファミリーサイトカインドメイン、(iv)第2のペプチドリンカー、及び(v)第3の可溶性TNFスーパーファミリーサイトカインドメインを含む4−1BBアゴニスト単鎖融合ポリペプチドであり、ここで可溶性TNFスーパーファミリーサイトカインドメインの各々はストーク領域を欠き、第1及び第2のペプチドリンカーは独立に3〜8アミノ酸の長さを有し、及び各TNFスーパーファミリーサイトカインドメインは4−1BB結合ドメインである。
[00811] ある実施形態において、4−1BBアゴニストは、前述のVドメインのいずれかに連結した前述のVドメインのいずれかを含む4−1BBアゴニストscFv抗体である。
[00812] ある実施形態において、4−1BBアゴニストアゴニストは、BPS Bioscience、San Diego, CA, USAから市販されているBPS Bioscienceの4−1BBアゴニスト抗体、カタログ番号79097−2である。ある実施形態において、4−1BBアゴニストアゴニストは、Creative Biolabs、Shirley, NY, USAから市販されているCreative Biolabsの4−1BBアゴニスト抗体、カタログ番号MOM−18179である。
OX40(CD134)アゴニスト
[00813] ある実施形態において、TNFRSFアゴニストはOX40(CD134)アゴニストである。OX40アゴニストは、当該技術分野において公知の任意のOX40結合分子であってよい。OX40結合分子は、ヒト又は哺乳類OX40への結合能を有するモノクローナル抗体又は融合タンパク質であってよい。OX40アゴニスト又はOX40結合分子は、免疫グロブリン分子の任意のアイソタイプ(例えば、IgG、IgE、IgM、IgD、IgA、及びIgY)、クラス(例えば、IgG1、IgG2、IgG3、IgG4、IgA1及びIgA2)又はサブクラスの免疫グロブリン重鎖を含み得る。OX40アゴニスト又はOX40結合分子は重鎖及び軽鎖の両方を有し得る。本明細書で使用されるとき、用語の結合分子にはまた、OX40に結合する抗体(完全長抗体を含む)、モノクローナル抗体(完全長モノクローナル抗体を含む)、ポリクローナル抗体、多重特異性抗体(例えば二重特異性抗体)、ヒト、ヒト化又はキメラ抗体、及び抗体断片、例えば、上記のいずれかのFab断片、F(ab’)断片、Fab発現ライブラリによって作製される断片、エピトープ結合断片、及び操作された形態の抗体、例えばscFv分子も含まれる。ある実施形態において、OX40アゴニストは、完全ヒト抗体である抗原結合タンパク質である。ある実施形態において、OX40アゴニストは、ヒト化抗体である抗原結合タンパク質である。一部の実施形態において、本開示の方法及び組成物に使用されるOX40アゴニストとしては、抗OX40抗体、ヒト抗OX40抗体、マウス抗OX40抗体、哺乳類抗OX40抗体、モノクローナル抗OX40抗体、ポリクローナル抗OX40抗体、キメラ抗OX40抗体、抗OX40アドネクチン、抗OX40ドメイン抗体、単鎖抗OX40断片、重鎖抗OX40断片、軽鎖抗OX40断片、抗OX40融合タンパク質、及びその断片、誘導体、コンジュゲート、変異体、又はバイオシミラーが挙げられる。好ましい実施形態において、OX40アゴニストは、アゴニスト抗OX40ヒト化又は完全ヒトモノクローナル抗体(即ち、単一細胞株に由来する抗体)である。
[00814] 好ましい実施形態において、OX40アゴニスト又はOX40結合分子はまた、融合タンパク質であってもよい。OX40Lに融合したFcドメインを含むOX40融合タンパク質が、例えば、Sadun, et al., J. Immunother. 2009, 182, 1481-89に記載されている。好ましい実施形態において、多量体OX40アゴニスト、例えば三量体又は六量体OX40アゴニスト(3つ又は6つのリガンド結合ドメインを有する)は、典型的には2つのリガンド結合ドメインを持つアゴニストモノクローナル抗体と比較して、優れた受容体(OX40L)クラスター化及び細胞内シグナル伝達複合体形成を誘導し得る。3つのTNFRSF結合ドメイン及びIgG1−Fcを含む三量体(三価)又は六量体(又は六価)又はそれ以上の融合タンパク質及び任意選択でこれらの融合タンパク質の2つ以上を更に連結することが、例えば、Gieffers, et al., Mol. Cancer Therapeutics 2013, 12, 2735-47に記載されている。
[00815] アゴニストOX40抗体及び融合タンパク質は強力な免疫応答を誘導することが公知である。Curti, et al., Cancer Res. 2013, 73, 7189-98。好ましい実施形態において、OX40アゴニストは、毒性を低下させるのに十分な方法でOX40抗原に特異的に結合するモノクローナル抗体又は融合タンパク質である。一部の実施形態において、OX40アゴニストは、抗体依存性細胞毒性(ADCC)、例えばNK細胞の細胞傷害性を無効にするアゴニストOX40モノクローナル抗体又は融合タンパク質である。一部の実施形態において、OX40アゴニストは、抗体依存性細胞食作用(ADCP)を無効にするアゴニストOX40モノクローナル抗体又は融合タンパク質である。一部の実施形態において、OX40アゴニストは、補体依存性細胞傷害性(CDC)を無効にするアゴニストOX40モノクローナル抗体又は融合タンパク質である。一部の実施形態において、OX40アゴニストは、Fc領域機能を無効にするアゴニストOX40モノクローナル抗体又は融合タンパク質である。
[00816] 一部の実施形態において、OX40アゴニストは、ヒトOX40(配列番号54)への高親和性での結合及びアゴニスト活性によって特徴付けられる。ある実施形態において、OX40アゴニストは、ヒトOX40(配列番号54)に結合する結合分子である。ある実施形態において、OX40アゴニストは、マウスOX40(配列番号55)に結合する結合分子である。OX40アゴニスト又は結合分子が結合するOX40抗原のアミノ酸配列を表9に要約する。
Figure 2020514289
[00817] 一部の実施形態において、記載される組成物、プロセス及び方法は、ヒト又はマウスOX40と約100pM以下のKで結合する、ヒト又はマウスOX40と約90pM以下のKで結合する、ヒト又はマウスOX40と約80pM以下のKで結合する、ヒト又はマウスOX40と約70pM以下のKで結合する、ヒト又はマウスOX40と約60pM以下のKで結合する、ヒト又はマウスOX40と約50pM以下のKで結合する、ヒト又はマウスOX40と約40pM以下のKで結合する、又はヒト又はマウスOX40と約30pM以下のKで結合するOX40アゴニストを含む。
[00818] 一部の実施形態において、記載される組成物、プロセス及び方法は、ヒト又はマウスOX40に約7.5×10 1/M・s又はそれより速いkassocで結合する、ヒト又はマウスOX40に約7.5×10 1/M・s又はそれより速いkassocで結合する、ヒト又はマウスOX40に約8×10 1/M・s又はそれより速いkassocで結合する、ヒト又はマウスOX40に約8.5×10 1/M・s又はそれより速いkassocで結合する、ヒト又はマウスOX40に約9×10 1/M・s又はそれより速いkassocで結合する、ヒト又はマウスOX40に約9.5×10 1/M・s又はそれより速いkassocで結合する、又はヒト又はマウスOX40に約1×10 1/M・s又はそれより速いkassocで結合するOX40アゴニストを含む。
[00819] 一部の実施形態において、記載される組成物、プロセス及び方法は、ヒト又はマウスOX40に約2×10−5 1/s又はそれより遅いkdissocで結合する、ヒト又はマウスOX40に約2.1×10−5 1/s又はそれより遅いkdissocで結合する、ヒト又はマウスOX40に約2.2×10−5 1/s又はそれより遅いkdissocで結合する、ヒト又はマウスOX40に約2.3×10−5 1/s又はそれより遅いkdissocで結合する、ヒト又はマウスOX40に約2.4×10−5 1/s又はそれより遅いkdissocで結合する、ヒト又はマウスOX40に約2.5×10−5 1/s又はそれより遅いkdissocで結合する、ヒト又はマウスOX40に約2.6×10−5 1/s又はそれより遅いkdissocで結合する又はヒト又はマウスOX40に約2.7×10−5 1/s又はそれより遅いkdissocで結合する、ヒト又はマウスOX40に約2.8×10−5 1/s又はそれより遅いkdissocで結合する、ヒト又はマウスOX40に約2.9×10−5 1/s又はそれより遅いkdissocで結合する、又はヒト又はマウスOX40に約3×10−5 1/s又はそれより遅いkdissocで結合するOX40アゴニストを含む。
[00820] 一部の実施形態において、記載される組成物、プロセス及び方法は、ヒト又はマウスOX40に約10nM以下のIC50で結合する、ヒト又はマウスOX40に約9nM以下のIC50で結合する、ヒト又はマウスOX40に約8nM以下のIC50で結合する、ヒト又はマウスOX40に約7nM以下のIC50で結合する、ヒト又はマウスOX40に約6nM以下のIC50で結合する、ヒト又はマウスOX40に約5nM以下のIC50で結合する、ヒト又はマウスOX40に約4nM以下のIC50で結合する、ヒト又はマウスOX40に約3nM以下のIC50で結合する、ヒト又はマウスOX40に約2nM以下のIC50で結合する、又はヒト又はマウスOX40に約1nM以下のIC50で結合するOX40アゴニストを含む。
[00821] 一部の実施形態において、OX40アゴニストは、MEDI0562又はMEDI−0562としても知られるタボリキシズマブである。タボリキシズマブはAstraZeneca, Inc.の子会社MedImmuneから入手可能である。タボリキシズマブは、免疫グロブリンG1−κ、抗[ヒト(Homo sapiens)TNFRSF4(腫瘍壊死因子受容体(TNFR)スーパーファミリーメンバー4、OX40、CD134)]、ヒト化及びキメラモノクローナル抗体である。タボリキシズマブのアミノ酸配列は表10に示す。タボリキシズマブは、フコシル化複合バイアンテナリーCHO型グリカンと共に、位置301及び301’’にN−グリコシル化部位;位置22〜95(V−V)、148〜204(C1−C)、265〜325(C2)及び371〜429(C3)に(及び位置22’’〜95’’、148’’〜204’’、265’’〜325’’、及び371’’〜429’’に)重鎖鎖内ジスルフィド架橋;位置23’〜88’(V−V)及び134’〜194’(C1−C)に(及び位置23’’’〜88’’’及び134’’’〜194’’’に)軽鎖鎖内ジスルフィド架橋;位置230〜230’’及び233〜233’’に鎖間重鎖−重鎖ジスルフィド架橋;及び224〜214’及び224’’〜214’’’に鎖間重鎖−軽鎖ジスルフィド架橋を含む。現在行われている種々の固形腫瘍適応疾患におけるタボリキシズマブの臨床試験としては、米国国立衛生研究所(U.S. National Institutes of Health)clinicaltrials.gov識別番号NCT02318394及びNCT02705482が挙げられる。
[00822] ある実施形態において、OX40アゴニストは配列番号56によって提供される重鎖と配列番号57によって提供される軽鎖とを含む。ある実施形態において、OX40アゴニストは、それぞれ配列番号56及び配列番号57に示される配列を有する重鎖及び軽鎖、又はその抗原結合断片、Fab断片、単鎖可変断片(scFv)、変異体、若しくはコンジュゲートを含む。ある実施形態において、OX40アゴニストは、それぞれ配列番号56及び配列番号57に示される配列と各々少なくとも99%同一の重鎖及び軽鎖を含む。ある実施形態において、OX40アゴニストは、それぞれ配列番号56及び配列番号57に示される配列と各々少なくとも98%同一の重鎖及び軽鎖を含む。ある実施形態において、OX40アゴニストは、それぞれ配列番号56及び配列番号57に示される配列と各々少なくとも97%同一の重鎖及び軽鎖を含む。ある実施形態において、OX40アゴニストは、それぞれ配列番号56及び配列番号57に示される配列と各々少なくとも96%同一の重鎖及び軽鎖を含む。ある実施形態において、OX40アゴニストは、それぞれ配列番号56及び配列番号57に示される配列と各々少なくとも95%同一の重鎖及び軽鎖を含む。
[00823] ある実施形態において、OX40アゴニストはタボリキシズマブの重鎖及び軽鎖CDR又は可変領域(VR)を含む。ある実施形態において、OX40アゴニスト重鎖可変領域(V)は配列番号58に示される配列を含み、及びOX40アゴニスト軽鎖可変領域(V)は配列番号59に示される配列を含み、及びその保存的アミノ酸置換を含む。ある実施形態において、OX40アゴニストは、それぞれ配列番号58及び配列番号59に示される配列と各々少なくとも99%同一のV及びV領域を含む。ある実施形態において、OX40アゴニストは、それぞれ配列番号58及び配列番号59に示される配列と各々少なくとも98%同一のV及びV領域を含む。ある実施形態において、OX40アゴニストは、それぞれ配列番号58及び配列番号59に示される配列と各々少なくとも97%同一のV及びV領域を含む。ある実施形態において、OX40アゴニストは、それぞれ配列番号58及び配列番号59に示される配列と各々少なくとも96%同一のV及びV領域を含む。ある実施形態において、OX40アゴニストは、それぞれ配列番号58及び配列番号59に示される配列と各々少なくとも95%同一のV及びV領域を含む。ある実施形態において、OX40アゴニストは、配列番号58及び配列番号59に示される配列と各々少なくとも99%同一のV及びV領域を含むscFv抗体を含む。
[00824] ある実施形態において、OX40アゴニストは、それぞれ配列番号60、配列番号61、及び配列番号62に示される配列を有する重鎖CDR1、CDR2及びCDR3ドメイン、及びその保存的アミノ酸置換、並びにそれぞれ配列番号63、配列番号64、及び配列番号65に示される配列を有する軽鎖CDR1、CDR2及びCDR3ドメイン、及びその保存的アミノ酸置換を含む。
[00825] ある実施形態において、OX40アゴニストは、タボリキシズマブに準じて医薬品規制当局の承認を受けたOX40アゴニストバイオシミラーモノクローナル抗体である。ある実施形態において、バイオシミラーモノクローナル抗体は、先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤のアミノ酸配列と少なくとも97%の配列同一性、例えば、97%、98%、99%又は100%の配列同一性を有するアミノ酸配列であって、且つ先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤と比較したとき1つ以上の翻訳後修飾を含むアミノ酸配列(ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤はタボリキシズマブである)を含むOX40抗体を含む。一部の実施形態において、1つ以上の翻訳後修飾は、以下の1つ以上から選択される:グリコシル化、酸化、アミド分解、及びトランケーション。一部の実施形態において、バイオシミラーは、認可されている又は認可が申請されているOX40アゴニスト抗体であり、このOX40アゴニスト抗体は先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤の処方物と異なる処方物で提供され、ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤はタボリキシズマブである。OX40アゴニスト抗体は、米国FDA及び/又は欧州連合EMAなどの医薬品規制当局によって認可され得る。一部の実施形態において、バイオシミラーは、1つ以上の賦形剤を更に含む組成物として提供され、1つ以上の賦形剤は先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤に含まれる賦形剤と同じであるか、又は異なり、ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤はタボリキシズマブである。一部の実施形態において、バイオシミラーは、1つ以上の賦形剤を更に含む組成物として提供され、1つ以上の賦形剤は先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤に含まれる賦形剤と同じであるか、又は異なり、ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤はタボリキシズマブである。
Figure 2020514289
[00826] 一部の実施形態において、OX40アゴニストは11D4であり、これはPfizer, Inc.から入手可能な完全ヒト抗体である。11D4の調製及び特性については、米国特許第7,960,515号;同第8,236,930号;及び同第9,028,824号(これらの開示は本明細書において参照により援用される)に記載されている。11D4のアミノ酸配列は表11に示す。
[00827] ある実施形態において、OX40アゴニストは配列番号66によって提供される重鎖と配列番号67によって提供される軽鎖とを含む。ある実施形態において、OX40アゴニストは、それぞれ配列番号66及び配列番号67に示される配列を有する重鎖及び軽鎖、又はその抗原結合断片、Fab断片、単鎖可変断片(scFv)、変異体、若しくはコンジュゲートを含む。ある実施形態において、OX40アゴニストは、それぞれ配列番号66及び配列番号67に示される配列と各々少なくとも99%同一の重鎖及び軽鎖を含む。ある実施形態において、OX40アゴニストは、それぞれ配列番号66及び配列番号67に示される配列と各々少なくとも98%同一の重鎖及び軽鎖を含む。ある実施形態において、OX40アゴニストは、それぞれ配列番号66及び配列番号67に示される配列と各々少なくとも97%同一の重鎖及び軽鎖を含む。ある実施形態において、OX40アゴニストは、それぞれ配列番号66及び配列番号67に示される配列と各々少なくとも96%同一の重鎖及び軽鎖を含む。ある実施形態において、OX40アゴニストは、それぞれ配列番号66及び配列番号67に示される配列と各々少なくとも95%同一の重鎖及び軽鎖を含む。
[00828] ある実施形態において、OX40アゴニストは11D4の重鎖及び軽鎖CDR又は可変領域(VR)を含む。ある実施形態において、OX40アゴニスト重鎖可変領域(V)は配列番号68に示される配列を含み、及びOX40アゴニスト軽鎖可変領域(V)は配列番号69に示される配列を含み、及びその保存的アミノ酸置換を含む。ある実施形態において、OX40アゴニストは、それぞれ配列番号68及び配列番号69に示される配列と各々少なくとも99%同一のV及びV領域を含む。ある実施形態において、OX40アゴニストは、それぞれ配列番号68及び配列番号69に示される配列と各々少なくとも98%同一のV及びV領域を含む。ある実施形態において、OX40アゴニストは、それぞれ配列番号68及び配列番号69に示される配列と各々少なくとも97%同一のV及びV領域を含む。ある実施形態において、OX40アゴニストは、それぞれ配列番号68及び配列番号69に示される配列と各々少なくとも96%同一のV及びV領域を含む。ある実施形態において、OX40アゴニストは、それぞれ配列番号68及び配列番号69に示される配列と各々少なくとも95%同一のV及びV領域を含む。
[00829] ある実施形態において、OX40アゴニストは、それぞれ配列番号70、配列番号71、及び配列番号72に示される配列を有する重鎖CDR1、CDR2及びCDR3ドメイン、及びその保存的アミノ酸置換、並びにそれぞれ配列番号73、配列番号74、及び配列番号75に示される配列を有する軽鎖CDR1、CDR2及びCDR3ドメイン、及びその保存的アミノ酸置換を含む。
[00830] ある実施形態において、OX40アゴニストは、11D4に準じて医薬品規制当局の承認を受けたOX40アゴニストバイオシミラーモノクローナル抗体である。ある実施形態において、バイオシミラーモノクローナル抗体は、先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤のアミノ酸配列と少なくとも97%の配列同一性、例えば、97%、98%、99%又は100%の配列同一性を有するアミノ酸配列であって、且つ先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤と比較したとき1つ以上の翻訳後修飾を含むアミノ酸配列(ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤は11D4である)を含むOX40抗体を含む。一部の実施形態において、1つ以上の翻訳後修飾は、以下の1つ以上から選択される:グリコシル化、酸化、アミド分解、及びトランケーション。一部の実施形態において、バイオシミラーは、認可されている又は認可が申請されているOX40アゴニスト抗体であり、このOX40アゴニスト抗体は先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤の処方物と異なる処方物で提供され、ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤は11D4である。OX40アゴニスト抗体は、米国FDA及び/又は欧州連合EMAなどの医薬品規制当局によって認可され得る。一部の実施形態において、バイオシミラーは、1つ以上の賦形剤を更に含む組成物として提供され、1つ以上の賦形剤は先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤に含まれる賦形剤と同じであるか、又は異なり、ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤は11D4である。一部の実施形態において、バイオシミラーは、1つ以上の賦形剤を更に含む組成物として提供され、1つ以上の賦形剤は先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤に含まれる賦形剤と同じであるか、又は異なり、ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤は11D4である。
Figure 2020514289
[00831] 一部の実施形態において、OX40アゴニストは18D8であり、これはPfizer, Inc.から入手可能な完全ヒト抗体である。18D8の調製及び特性については、米国特許第7,960,515号;同第8,236,930号;及び同第9,028,824号(これらの開示は本明細書に参照により援用される)に記載されている。18D8のアミノ酸配列は表12に示す。
[00832] ある実施形態において、OX40アゴニストは配列番号76によって提供される重鎖と配列番号77によって提供される軽鎖とを含む。ある実施形態において、OX40アゴニストは、それぞれ配列番号76及び配列番号77に示される配列を有する重鎖及び軽鎖、又はその抗原結合断片、Fab断片、単鎖可変断片(scFv)、変異体、若しくはコンジュゲートを含む。ある実施形態において、OX40アゴニストは、それぞれ配列番号76及び配列番号77に示される配列と各々少なくとも99%同一の重鎖及び軽鎖を含む。ある実施形態において、OX40アゴニストは、それぞれ配列番号76及び配列番号77に示される配列と各々少なくとも98%同一の重鎖及び軽鎖を含む。ある実施形態において、OX40アゴニストは、それぞれ配列番号76及び配列番号77に示される配列と各々少なくとも97%同一の重鎖及び軽鎖を含む。ある実施形態において、OX40アゴニストは、それぞれ配列番号76及び配列番号77に示される配列と各々少なくとも96%同一の重鎖及び軽鎖を含む。ある実施形態において、OX40アゴニストは、それぞれ配列番号76及び配列番号77に示される配列と各々少なくとも95%同一の重鎖及び軽鎖を含む。
[00833] ある実施形態において、OX40アゴニストは18D8の重鎖及び軽鎖CDR又は可変領域(VR)を含む。ある実施形態において、OX40アゴニスト重鎖可変領域(V)は配列番号78に示される配列を含み、及びOX40アゴニスト軽鎖可変領域(V)は配列番号79に示される配列を含み、及びその保存的アミノ酸置換を含む。ある実施形態において、OX40アゴニストは、それぞれ配列番号78及び配列番号79に示される配列と各々少なくとも99%同一のV及びV領域を含む。ある実施形態において、OX40アゴニストは、それぞれ配列番号78及び配列番号79に示される配列と各々少なくとも98%同一のV及びV領域を含む。ある実施形態において、OX40アゴニストは、それぞれ配列番号78及び配列番号79に示される配列と各々少なくとも97%同一のV及びV領域を含む。ある実施形態において、OX40アゴニストは、それぞれ配列番号78及び配列番号79に示される配列と各々少なくとも96%同一のV及びV領域を含む。ある実施形態において、OX40アゴニストは、それぞれ配列番号78及び配列番号79に示される配列と各々少なくとも95%同一のV及びV領域を含む。
[00834] ある実施形態において、OX40アゴニストは、それぞれ配列番号80、配列番号81、及び配列番号82に示される配列を有する重鎖CDR1、CDR2及びCDR3ドメイン、及びその保存的アミノ酸置換、並びにそれぞれ配列番号83、配列番号84、及び配列番号85に示される配列を有する軽鎖CDR1、CDR2及びCDR3ドメイン、及びその保存的アミノ酸置換を含む。
[00835] ある実施形態において、OX40アゴニストは、18D8に準じて医薬品規制当局の承認を受けたOX40アゴニストバイオシミラーモノクローナル抗体である。ある実施形態において、バイオシミラーモノクローナル抗体は、先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤のアミノ酸配列と少なくとも97%の配列同一性、例えば、97%、98%、99%又は100%の配列同一性を有するアミノ酸配列であって、且つ先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤と比較したとき1つ以上の翻訳後修飾を含むアミノ酸配列(ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤は18D8である)を含むOX40抗体を含む。一部の実施形態において、1つ以上の翻訳後修飾は、以下の1つ以上から選択される:グリコシル化、酸化、アミド分解、及びトランケーション。一部の実施形態において、バイオシミラーは、認可されている又は認可が申請されているOX40アゴニスト抗体であり、このOX40アゴニスト抗体は先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤の処方物と異なる処方物で提供され、ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤は18D8である。OX40アゴニスト抗体は、米国FDA及び/又は欧州連合EMAなどの医薬品規制当局によって認可され得る。一部の実施形態において、バイオシミラーは、1つ以上の賦形剤を更に含む組成物として提供され、1つ以上の賦形剤は先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤に含まれる賦形剤と同じであるか、又は異なり、ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤は18D8である。一部の実施形態において、バイオシミラーは、1つ以上の賦形剤を更に含む組成物として提供され、1つ以上の賦形剤は先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤に含まれる賦形剤と同じであるか、又は異なり、ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤は18D8である。
Figure 2020514289
[00836] 一部の実施形態において、OX40アゴニストはHu119−122であり、これはGlaxoSmithKline plcから入手可能なヒト化抗体である。Hu119−122の調製及び特性については、米国特許第9,006,399号及び同第9,163,085号、及び国際公開第2012/027328号(これらの開示は本明細書に参照により援用される)に記載されている。Hu119−122のアミノ酸配列は表13に示す。
[00837] ある実施形態において、OX40アゴニストはHu119−122の重鎖及び軽鎖CDR又は可変領域(VR)を含む。ある実施形態において、OX40アゴニスト重鎖可変領域(V)は配列番号86に示される配列を含み、及びOX40アゴニスト軽鎖可変領域(V)は配列番号87に示される配列を含み、及びその保存的アミノ酸置換を含む。ある実施形態において、OX40アゴニストは、それぞれ配列番号86及び配列番号87に示される配列と各々少なくとも99%同一のV及びV領域を含む。ある実施形態において、OX40アゴニストは、それぞれ配列番号86及び配列番号87に示される配列と各々少なくとも98%同一のV及びV領域を含む。ある実施形態において、OX40アゴニストは、それぞれ配列番号86及び配列番号87に示される配列と各々少なくとも97%同一のV及びV領域を含む。ある実施形態において、OX40アゴニストは、それぞれ配列番号86及び配列番号87に示される配列と各々少なくとも96%同一のV及びV領域を含む。ある実施形態において、OX40アゴニストは、それぞれ配列番号86及び配列番号87に示される配列と各々少なくとも95%同一のV及びV領域を含む。
[00838] ある実施形態において、OX40アゴニストは、それぞれ配列番号88、配列番号89、及び配列番号90に示される配列を有する重鎖CDR1、CDR2及びCDR3ドメイン、及びその保存的アミノ酸置換、並びにそれぞれ配列番号91、配列番号92、及び配列番号93に示される配列を有する軽鎖CDR1、CDR2及びCDR3ドメイン、及びその保存的アミノ酸置換を含む。
[00839] ある実施形態において、OX40アゴニストは、Hu119−122に準じて医薬品規制当局の承認を受けたOX40アゴニストバイオシミラーモノクローナル抗体である。ある実施形態において、バイオシミラーモノクローナル抗体は、先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤のアミノ酸配列と少なくとも97%の配列同一性、例えば、97%、98%、99%又は100%の配列同一性を有するアミノ酸配列であって、且つ先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤と比較したとき1つ以上の翻訳後修飾を含むアミノ酸配列(ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤はHu119−122である)を含むOX40抗体を含む。一部の実施形態において、1つ以上の翻訳後修飾は、以下の1つ以上から選択される:グリコシル化、酸化、アミド分解、及びトランケーション。一部の実施形態において、バイオシミラーは、認可されている又は認可が申請されているOX40アゴニスト抗体であり、このOX40アゴニスト抗体は先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤の処方物と異なる処方物で提供され、ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤はHu119−122である。OX40アゴニスト抗体は、米国FDA及び/又は欧州連合EMAなどの医薬品規制当局によって認可され得る。一部の実施形態において、バイオシミラーは、1つ以上の賦形剤を更に含む組成物として提供され、1つ以上の賦形剤は先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤に含まれる賦形剤と同じであるか、又は異なり、ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤はHu119−122である。一部の実施形態において、バイオシミラーは、1つ以上の賦形剤を更に含む組成物として提供され、1つ以上の賦形剤は先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤に含まれる賦形剤と同じであるか、又は異なり、ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤はHu119−122である。
Figure 2020514289
[00840] 一部の実施形態において、OX40アゴニストはHu106−222であり、これはGlaxoSmithKline plcから入手可能なヒト化抗体である。Hu106−222の調製及び特性については、米国特許第9,006,399号及び同第9,163,085号、及び国際公開第2012/027328号(これらの開示は本明細書に参照により援用される)に記載されている。Hu106−222のアミノ酸配列は表14に示す。
[00841] ある実施形態において、OX40アゴニストはHu106−222の重鎖及び軽鎖CDR又は可変領域(VR)を含む。ある実施形態において、OX40アゴニスト重鎖可変領域(V)は配列番号94に示される配列を含み、及びOX40アゴニスト軽鎖可変領域(V)は配列番号95に示される配列を含み、及びその保存的アミノ酸置換を含む。ある実施形態において、OX40アゴニストは、それぞれ配列番号94及び配列番号95に示される配列と各々少なくとも99%同一のV及びV領域を含む。ある実施形態において、OX40アゴニストは、それぞれ配列番号94及び配列番号95に示される配列と各々少なくとも98%同一のV及びV領域を含む。ある実施形態において、OX40アゴニストは、それぞれ配列番号94及び配列番号95に示される配列と各々少なくとも97%同一のV及びV領域を含む。ある実施形態において、OX40アゴニストは、それぞれ配列番号94及び配列番号95に示される配列と各々少なくとも96%同一のV及びV領域を含む。ある実施形態において、OX40アゴニストは、それぞれ配列番号94及び配列番号95に示される配列と各々少なくとも95%同一のV及びV領域を含む。
[00842] ある実施形態において、OX40アゴニストは、それぞれ配列番号96、配列番号97、及び配列番号98に示される配列を有する重鎖CDR1、CDR2及びCDR3ドメイン、及びその保存的アミノ酸置換、並びにそれぞれ配列番号99、配列番号100、及び配列番号101に示される配列を有する軽鎖CDR1、CDR2及びCDR3ドメイン、及びその保存的アミノ酸置換を含む。
[00843] ある実施形態において、OX40アゴニストは、Hu106−222に準じて医薬品規制当局の承認を受けたOX40アゴニストバイオシミラーモノクローナル抗体である。ある実施形態において、バイオシミラーモノクローナル抗体は、先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤のアミノ酸配列と少なくとも97%の配列同一性、例えば、97%、98%、99%又は100%の配列同一性を有するアミノ酸配列であって、且つ先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤と比較したとき1つ以上の翻訳後修飾を含むアミノ酸配列(ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤はHu106−222である)を含むOX40抗体を含む。一部の実施形態において、1つ以上の翻訳後修飾は、以下の1つ以上から選択される:グリコシル化、酸化、アミド分解、及びトランケーション。一部の実施形態において、バイオシミラーは、認可されている又は認可が申請されているOX40アゴニスト抗体であり、このOX40アゴニスト抗体は先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤の処方物と異なる処方物で提供され、ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤はHu106−222である。OX40アゴニスト抗体は、米国FDA及び/又は欧州連合EMAなどの医薬品規制当局によって認可され得る。一部の実施形態において、バイオシミラーは、1つ以上の賦形剤を更に含む組成物として提供され、1つ以上の賦形剤は先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤に含まれる賦形剤と同じであるか、又は異なり、ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤はHu106−222である。一部の実施形態において、バイオシミラーは、1つ以上の賦形剤を更に含む組成物として提供され、1つ以上の賦形剤は先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤に含まれる賦形剤と同じであるか、又は異なり、ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤はHu106−222である。
Figure 2020514289
[00844] 一部の実施形態において、OX40アゴニスト抗体はMEDI6469(9B12とも称される)である。MEDI6469はマウスモノクローナル抗体である。Weinberg, et al., J. Immunother. 2006, 29, 575-585。一部の実施形態においてOX40アゴニストは、Weinberg, et al., J. Immunother. 2006, 29, 575-585(この開示は全体として本明細書によって参照により援用される)に記載されるとおりの、Biovest Inc.(Malvern, MA, USA)に寄託された、9B12ハイブリドーマによって産生される抗体である。一部の実施形態において、この抗体はMEDI6469のCDR配列を含む。一部の実施形態において、この抗体はMEDI6469の重鎖可変領域配列及び/又は軽鎖可変領域配列を含む。
[00845] ある実施形態において、OX40アゴニストはL106 BD(Pharmingen製品番号340420)である。一部の実施形態において、OX40アゴニストは抗体L106(BD Pharmingen製品番号340420)のCDRを含む。一部の実施形態において、OX40アゴニストは抗体L106(BD Pharmingen製品番号340420)の重鎖可変領域配列及び/又は軽鎖可変領域配列を含む。ある実施形態において、OX40アゴニストはACT35(Santa Cruz Biotechnology、カタログ番号20073)である。一部の実施形態において、OX40アゴニストは抗体ACT35(Santa Cruz Biotechnology、カタログ番号20073)のCDRを含む。一部の実施形態において、OX40アゴニストは抗体ACT35(Santa Cruz Biotechnology、カタログ番号20073)の重鎖可変領域配列及び/又は軽鎖可変領域配列を含む。ある実施形態において、OX40アゴニストは、InVivoMAb、BioXcell Inc、West Lebanon, NHから市販されているマウスモノクローナル抗体、抗mCD134/mOX40(クローンOX86)である。
[00846] ある実施形態において、OX40アゴニストは、国際公開第95/12673号、同第95/21925号、同第2006/121810号、同第2012/027328号、同第2013/028231号、同第2013/038191号、及び同第2014/148895号;欧州特許出願第0672141号;米国特許出願公開第2010/136030号、同第2014/377284号、同第2015/190506号、及び同第2015/132288号(クローン20E5及び12H3を含む);及び米国特許第7,504,101号、同第7,550,140号、同第7,622,444号、同第7,696,175号、同第7,960,515号、同第7,961,515号、同第8,133,983号、同第9,006,399号、及び同第9,163,085号(これらの各々の開示は本明細書において全体として参照により援用される)に記載されるOX40アゴニストから選択される。
[00847] ある実施形態において、OX40アゴニストは、構造I−A(C末端Fc抗体断片融合タンパク質)又は構造I−B(N末端Fc抗体断片融合タンパク質)に示されるとおりのOX40アゴニスト融合タンパク質、又はその断片、誘導体、コンジュゲート、変異体、若しくはバイオシミラーである。構造I−A及びI−Bの特性は、上記及び米国特許第9,359,420号、同第9,340,599号、同第8,921,519号、及び同第8,450,460号(これらの開示は本明細書に参照により援用される)に記載される。構造I−Aのポリペプチドドメインのアミノ酸配列は表6に提供する。Fcドメインは好ましくは、完全定常ドメイン(配列番号31のアミノ酸17〜230)、完全ヒンジドメイン(配列番号31のアミノ酸1〜16)又はヒンジドメインの一部分(例えば、配列番号31のアミノ酸4〜16)を含む。C末端Fc抗体を接続するのに好ましいリンカーは、追加的なポリペプチドの融合に好適なリンカーを含め、配列番号32〜配列番号41に提供される実施形態から選択されてもよい。同様に、構造I−Bのポリペプチドドメインのアミノ酸配列を表7に提供する。構造I−BにあるとおりFc抗体断片がTNRFSF融合タンパク質のN末端に融合する場合、Fcモジュールの配列は好ましくは配列番号42に示されるものであり、及びリンカー配列は好ましくは配列番号43〜配列番号45に示される実施形態から選択される。
[00848] ある実施形態において、構造I−A又はI−Bに係るOX40アゴニスト融合タンパク質は、タボリキシズマブの可変重鎖及び可変軽鎖、11D4の可変重鎖及び可変軽鎖、18D8の可変重鎖及び可変軽鎖、Hu119−122の可変重鎖及び可変軽鎖、Hu106−222の可変重鎖及び可変軽鎖、表15に記載される可変重鎖及び可変軽鎖から選択される可変重鎖及び可変軽鎖、前述の可変重鎖及び可変軽鎖の任意の組み合わせ、並びにその断片、誘導体、コンジュゲート、変異体、及びバイオシミラーからなる群から選択される1つ以上のOX40結合ドメインを含む。
[00849] ある実施形態において、構造I−A又はI−Bに係るOX40アゴニスト融合タンパク質は、OX40L配列を含む1つ以上のOX40結合ドメインを含む。ある実施形態において、構造I−A又はI−Bに係るOX40アゴニスト融合タンパク質は、配列番号102に係る配列を含む1つ以上のOX40結合ドメインを含む。ある実施形態において、構造I−A又はI−Bに係るOX40アゴニスト融合タンパク質は、可溶性OX40L配列を含む1つ以上のOX40結合ドメインを含む。ある実施形態において、構造I−A又はI−Bに係るOX40アゴニスト融合タンパク質は、配列番号103に係る配列を含む1つ以上のOX40結合ドメインを含む。ある実施形態において、構造I−A又はI−Bに係るOX40アゴニスト融合タンパク質は、配列番号104に係る配列を含む1つ以上のOX40結合ドメインを含む。
[00850] ある実施形態において、構造I−A又はI−Bに係るOX40アゴニスト融合タンパク質は、それぞれ配列番号58及び配列番号59に示される配列と各々少なくとも95%同一のV及びV領域を含むscFvドメインである1つ以上のOX40結合ドメインを含み、ここでV及びVドメインはリンカーによって接続されている。ある実施形態において、構造I−A又はI−Bに係るOX40アゴニスト融合タンパク質は、それぞれ配列番号68及び配列番号69に示される配列と各々少なくとも95%同一のV及びV領域を含むscFvドメインである1つ以上のOX40結合ドメインを含み、ここでV及びVドメインはリンカーによって接続されている。ある実施形態において、構造I−A又はI−Bに係るOX40アゴニスト融合タンパク質は、それぞれ配列番号78及び配列番号79に示される配列と各々少なくとも95%同一のV及びV領域を含むscFvドメインである1つ以上のOX40結合ドメインを含み、ここでV及びVドメインはリンカーによって接続されている。ある実施形態において、構造I−A又はI−Bに係るOX40アゴニスト融合タンパク質は、それぞれ配列番号86及び配列番号87に示される配列と各々少なくとも95%同一のV及びV領域を含むscFvドメインである1つ以上のOX40結合ドメインを含み、ここでV及びVドメインはリンカーによって接続されている。ある実施形態において、構造I−A又はI−Bに係るOX40アゴニスト融合タンパク質は、それぞれ配列番号94及び配列番号95に示される配列と各々少なくとも95%同一のV及びV領域を含むscFvドメインである1つ以上のOX40結合ドメインを含み、ここでV及びVドメインはリンカーによって接続されている。ある実施形態において、構造I−A又はI−Bに係るOX40アゴニスト融合タンパク質は、表15に提供されるV及びV配列と各々少なくとも95%同一のV及びV領域を含むscFvドメインである1つ以上のOX40結合ドメインを含み、ここでV及びVドメインはリンカーによって接続されている。
Figure 2020514289
Figure 2020514289
[00851] ある実施形態において、OX40アゴニストは、(i)第1の可溶性OX40結合ドメイン、(ii)第1のペプチドリンカー、(iii)第2の可溶性OX40結合ドメイン、(iv)第2のペプチドリンカー、及び(v)第3の可溶性OX40結合ドメインを含み、N端側及び/又はC端側末端に追加のドメインを更に含み、及び追加のドメインがFab又はFc断片ドメインであるOX40アゴニスト単鎖融合ポリペプチドである。ある実施形態において、OX40アゴニストは、(i)第1の可溶性OX40結合ドメイン、(ii)第1のペプチドリンカー、(iii)第2の可溶性OX40結合ドメイン、(iv)第2のペプチドリンカー、及び(v)第3の可溶性OX40結合ドメインを含み、N端側及び/又はC端側末端に追加のドメインを更に含み、追加のドメインがFab又はFc断片ドメインであるOX40アゴニスト単鎖融合ポリペプチドであり、ここで可溶性OX40結合ドメインの各々はストーク領域(三量化に寄与し、細胞膜まで一定の距離を提供するが、OX40結合ドメインの一部ではない)を欠き、第1及び第2のペプチドリンカーは独立に3〜8アミノ酸の長さを有する。
[00852] ある実施形態において、OX40アゴニストは、(i)第1の可溶性腫瘍壊死因子(TNF)スーパーファミリーサイトカインドメイン、(ii)第1のペプチドリンカー、(iii)第2の可溶性TNFスーパーファミリーサイトカインドメイン、(iv)第2のペプチドリンカー、及び(v)第3の可溶性TNFスーパーファミリーサイトカインドメインを含むOX40アゴニスト単鎖融合ポリペプチドであり、ここで可溶性TNFスーパーファミリーサイトカインドメインの各々はストーク領域を欠き、第1及び第2のペプチドリンカーは独立に3〜8アミノ酸の長さを有し、及びTNFスーパーファミリーサイトカインドメインはOX40結合ドメインである。
[00853] 一部の実施形態において、OX40アゴニストはMEDI6383である。MEDI6383はOX40アゴニスト融合タンパク質であり、米国特許第6,312,700号(この開示は参照により本明細書に援用される)に記載されるとおり調製することができる。
[00854] ある実施形態において、OX40アゴニストは、前述のVドメインのいずれかに連結した前述のVドメインのいずれかを含むOX40アゴニストscFv抗体である。
[00855] ある実施形態において、OX40アゴニストは、Creative Biolabs, Inc.、Shirley, NY, USAから市販されている、Creative BiolabsのOX40アゴニストモノクローナル抗体MOM−18455である。
[00856] ある実施形態において、OX40アゴニストは、BioLegend, Inc.、San Diego, CA, USAから市販されているOX40アゴニスト抗体クローンBer−ACT35である。
CD27アゴニスト
[00857] ある実施形態において、TNFRSFアゴニストはCD27アゴニストである。CD27アゴニストは、当該技術分野において公知の任意のCD27結合分子であってよい。CD27結合分子は、ヒト又は哺乳類CD27への結合能を有するモノクローナル抗体又は融合タンパク質であってよい。CD27アゴニスト又はCD27結合分子は、免疫グロブリン分子の任意のアイソタイプ(例えば、IgG、IgE、IgM、IgD、IgA、及びIgY)、クラス(例えば、IgG1、IgG2、IgG3、IgG4、IgA1及びIgA2)又はサブクラスの免疫グロブリン重鎖を含み得る。CD27アゴニスト又はCD27結合分子は重鎖及び軽鎖の両方を有し得る。本明細書で使用されるとき、用語の結合分子にはまた、CD27に結合する抗体(完全長抗体を含む)、モノクローナル抗体(完全長モノクローナル抗体を含む)、ポリクローナル抗体、多重特異性抗体(例えば二重特異性抗体)、ヒト、ヒト化又はキメラ抗体、及び抗体断片、例えば、上記のいずれかのFab断片、F(ab’)断片、Fab発現ライブラリによって作製される断片、エピトープ結合断片、及び操作された形態の抗体、例えばscFv分子も含まれる。ある実施形態において、CD27アゴニストは、完全ヒト抗体である抗原結合タンパク質である。ある実施形態において、CD27アゴニストは、ヒト化抗体である抗原結合タンパク質である。一部の実施形態において、本開示の方法及び組成物に使用されるCD27アゴニストとしては、抗CD27抗体、ヒト抗CD27抗体、マウス抗CD27抗体、哺乳類抗CD27抗体、モノクローナル抗CD27抗体、ポリクローナル抗CD27抗体、キメラ抗CD27抗体、抗CD27アドネクチン、抗CD27ドメイン抗体、単鎖抗CD27断片、重鎖抗CD27断片、軽鎖抗CD27断片、抗CD27融合タンパク質、及びその断片、誘導体、コンジュゲート、変異体、又はバイオシミラーが挙げられる。好ましい実施形態において、CD27アゴニストはアゴニスト抗CD27ヒト化又は完全ヒトモノクローナル抗体(即ち、単一細胞株に由来する抗体)である。好ましい実施形態において、CD27アゴニストはバルリルマブ、又はその断片、誘導体、コンジュゲート、変異体、若しくはバイオシミラーである。
[00858] 好ましい実施形態において、CD27アゴニスト又はCD27結合分子はまた、融合タンパク質であってもよい。好ましい実施形態において、多量体CD27アゴニスト、例えば三量体又は六量体CD27アゴニスト(3つ又は6つのリガンド結合ドメインを有する)は、典型的には2つのリガンド結合ドメインを持つアゴニストモノクローナル抗体と比較して、優れた受容体(CD27L)クラスター化及び細胞内シグナル伝達複合体形成を誘導し得る。3つのTNFRSF結合ドメイン及びIgG1−Fcを含む三量体(三価)又は六量体(又は六価)又はそれ以上の融合タンパク質及び任意選択でこれらの融合タンパク質の2つ以上を更に連結することが、例えば、Gieffers, et al.,Mol. Cancer Therapeutics 2013, 12, 2735-47に記載されている。
[00859] アゴニストCD27抗体及び融合タンパク質は強力な免疫応答を誘導することが公知である。好ましい実施形態において、CD27アゴニストは、毒性を低下させるのに十分な方法でCD27抗原に特異的に結合するモノクローナル抗体又は融合タンパク質である。一部の実施形態において、CD27アゴニストは、抗体依存性細胞毒性(ADCC)、例えばNK細胞の細胞傷害性を無効にするアゴニストCD27モノクローナル抗体又は融合タンパク質である。一部の実施形態において、CD27アゴニストは、抗体依存性細胞食作用(ADCP)を無効にするアゴニストCD27モノクローナル抗体又は融合タンパク質である。一部の実施形態において、CD27アゴニストは、補体依存性細胞傷害性(CDC)を無効にするアゴニストCD27モノクローナル抗体又は融合タンパク質である。一部の実施形態において、CD27アゴニストは、Fc領域機能を無効にするアゴニストCD27モノクローナル抗体又は融合タンパク質である。
[00860] 一部の実施形態において、CD27アゴニストは、ヒトCD27(配列番号127)への高親和性での結合及びアゴニスト活性によって特徴付けられる。ある実施形態において、CD27アゴニストは、ヒトCD27(配列番号127)に結合する結合分子である。一部の実施形態において、CD27アゴニストは、マカクCD27(配列番号128)への高親和性での結合及びアゴニスト活性によって特徴付けられる。ある実施形態において、CD27アゴニストは、マカクCD27(配列番号128)に結合する結合分子である。CD27アゴニスト又は結合分子が結合するCD27抗原のアミノ酸配列を表16に要約する。
Figure 2020514289
[00861] 一部の実施形態において、記載される組成物、プロセス及び方法は、ヒト又はマウスCD27と約100pM以下のKで結合する、ヒト又はマウスCD27と約90pM以下のKで結合する、ヒト又はマウスCD27と約80pM以下のKで結合する、ヒト又はマウスCD27と約70pM以下のKで結合する、ヒト又はマウスCD27と約60pM以下のKで結合する、ヒト又はマウスCD27と約50pM以下のKで結合する、ヒト又はマウスCD27と約40pM以下のKで結合する、又はヒト又はマウスCD27と約30pM以下のKで結合するCD27アゴニストを含む。
[00862] 一部の実施形態において、記載される組成物、プロセス及び方法は、ヒト又はマウスCD27に約7.5×10 1/M・s又はそれより速いkassocで結合する、ヒト又はマウスCD27に約7.5×10 1/M・s又はそれより速いkassocで結合する、ヒト又はマウスCD27に約8×10 1/M・s又はそれより速いkassocで結合する、ヒト又はマウスCD27に約8.5×10 1/M・s又はそれより速いkassocで結合する、ヒト又はマウスCD27に約9×10 1/M・s又はそれより速いkassocで結合する、ヒト又はマウスCD27に約9.5×10 1/M・s又はそれより速いkassocで結合する、又はヒト又はマウスCD27に約1×10 1/M・s又はそれより速いkassocで結合するCD27アゴニストを含む。
[00863] 一部の実施形態において、記載される組成物、プロセス及び方法は、ヒト又はマウスCD27に約2×10−5 1/s又はそれより遅いkdissocで結合する、ヒト又はマウスCD27に約2.1×10−5 1/s又はそれより遅いkdissocで結合する、ヒト又はマウスCD27に約2.2×10−5 1/s又はそれより遅いkdissocで結合する、ヒト又はマウスCD27に約2.3×10−5 1/s又はそれより遅いkdissocで結合する、ヒト又はマウスCD27に約2.4×10−5 1/s又はそれより遅いkdissocで結合する、ヒト又はマウスCD27に約2.5×10−5 1/s又はそれより遅いkdissocで結合する、ヒト又はマウスCD27に約2.6×10−5 1/s又はそれより遅いkdissocで結合する又はヒト又はマウスCD27に約2.7×10−5 1/s又はそれより遅いkdissocで結合する、ヒト又はマウスCD27に約2.8×10−5 1/s又はそれより遅いkdissocで結合する、ヒト又はマウスCD27に約2.9×10−5 1/s又はそれより遅いkdissocで結合する、又はヒト又はマウスCD27に約3×10−5 1/s又はそれより遅いkdissocで結合するCD27アゴニストを含む。
[00864] 一部の実施形態において、記載される組成物、プロセス及び方法は、ヒト又はマウスCD27に約10nM以下のIC50で結合する、ヒト又はマウスCD27に約9nM以下のIC50で結合する、ヒト又はマウスCD27に約8nM以下のIC50で結合する、ヒト又はマウスCD27に約7nM以下のIC50で結合する、ヒト又はマウスCD27に約6nM以下のIC50で結合する、ヒト又はマウスCD27に約5nM以下のIC50で結合する、ヒト又はマウスCD27に約4nM以下のIC50で結合する、ヒト又はマウスCD27に約3nM以下のIC50で結合する、ヒト又はマウスCD27に約2nM以下のIC50で結合する、又はヒト又はマウスCD27に約1nM以下のIC50で結合するCD27アゴニストを含む。
[00865] 好ましい実施形態において、CD27アゴニストは、CDX−1127又は1F5としても知られるモノクローナル抗体バルリルマブ、又はその断片、誘導体、変異体、若しくはバイオシミラーである。バルリルマブはCelldex Therapeutics, Inc.から入手可能である。バルリルマブは、免疫グロブリンG1−κ、抗[ヒト(Homo sapiens)抗CD27(TNFRSF7、腫瘍壊死因子受容体スーパーファミリーメンバー7)]、ヒト(Homosapiens)モノクローナル抗体である。バルリルマブのアミノ酸配列は表17に示す。バルリルマブは、位置299及び299’’にN−グリコシル化部位;位置22〜96(V−V)、146〜202(C1−C)、263〜323(C2)及び369〜427(C3)に(及び位置22’’〜96’’、146’’〜202’’、263’’〜323’’、及び369’’〜427’’に)重鎖鎖内ジスルフィド架橋;位置23’〜88’(V−V)及び134’〜194’(C1−C)に(及び位置23’’’〜88’’’及び134’’’〜194’’’に)軽鎖鎖内ジスルフィド架橋;位置228〜228’’及び231〜231’’に鎖間重鎖−重鎖ジスルフィド架橋;及び222〜214’及び222’’〜214’’’に鎖間重鎖−軽鎖ジスルフィド架橋を含む。バルリルマブの調製及び特性については、国際公開第2016/145085 A2号及び米国特許出願公開第2011/0274685 A1号及び同第2012/0213771 A1号(これらの開示は本明細書に参照により援用される)に記載されている。バルリルマブを使用した臨床及び前臨床試験は当該技術分野において公知であり、例えば、Thomas, et al., OncoImmunology 2014, 3, e27255;Vitale, et al., Clin. Cancer Res. 2012, 18, 3812-21;及びHe, et al., J. Immunol. 2013, 191, 4174-83に記載されている。現在行われている種々の血液腫瘍及び固形腫瘍適応疾患におけるバルリルマブの臨床試験としては、米国国立衛生研究所(U.S. National Institutes of Health)clinicaltrials.gov識別番号NCT01460134、NCT02543645、NCT02413827、NCT02386111、及びNCT02335918が挙げられる。
[00866] ある実施形態において、CD27アゴニストは配列番号129によって提供される重鎖と配列番号130によって提供される軽鎖とを含む。ある実施形態において、CD27アゴニストは、それぞれ配列番号129及び配列番号130に示される配列を有する重鎖及び軽鎖、又はその抗原結合断片、Fab断片、単鎖可変断片(scFv)、変異体、若しくはコンジュゲートを含む。ある実施形態において、CD27アゴニストは、それぞれ配列番号129及び配列番号130に示される配列と各々少なくとも99%同一の重鎖及び軽鎖を含む。ある実施形態において、CD27アゴニストは、それぞれ配列番号129及び配列番号130に示される配列と各々少なくとも98%同一の重鎖及び軽鎖を含む。ある実施形態において、CD27アゴニストは、それぞれ配列番号129及び配列番号130に示される配列と各々少なくとも97%同一の重鎖及び軽鎖を含む。ある実施形態において、CD27アゴニストは、それぞれ配列番号129及び配列番号130に示される配列と各々少なくとも96%同一の重鎖及び軽鎖を含む。ある実施形態において、CD27アゴニストは、それぞれ配列番号129及び配列番号130に示される配列と各々少なくとも95%同一の重鎖及び軽鎖を含む。
[00867] ある実施形態において、CD27アゴニストはバルリルマブの重鎖及び軽鎖CDR又は可変領域(VR)を含む。ある実施形態において、CD27アゴニスト重鎖可変領域(V)は配列番号131に示される配列を含み、及びCD27アゴニスト軽鎖可変領域(V)は配列番号132に示される配列を含み、及びその保存的アミノ酸置換を含む。ある実施形態において、CD27アゴニストは、それぞれ配列番号131及び配列番号132に示される配列と各々少なくとも99%同一のV及びV領域を含む。ある実施形態において、CD27アゴニストは、それぞれ配列番号131及び配列番号132に示される配列と各々少なくとも98%同一のV及びV領域を含む。ある実施形態において、CD27アゴニストは、それぞれ配列番号131及び配列番号132に示される配列と各々少なくとも97%同一のV及びV領域を含む。ある実施形態において、CD27アゴニストは、それぞれ配列番号131及び配列番号132に示される配列と各々少なくとも96%同一のV及びV領域を含む。ある実施形態において、CD27アゴニストは、それぞれ配列番号131及び配列番号132に示される配列と各々少なくとも95%同一のV及びV領域を含む。
[00868] ある実施形態において、CD27アゴニストは、それぞれ配列番号133、配列番号134、及び配列番号135に示される配列を有する重鎖CDR1、CDR2及びCDR3ドメイン、及びその保存的アミノ酸置換、並びにそれぞれ配列番号136、配列番号137、及び配列番号138に示される配列を有する軽鎖CDR1、CDR2及びCDR3ドメイン、及びその保存的アミノ酸置換を含む。
[00869] ある実施形態において、CD27アゴニストは、バルリルマブに準じて医薬品規制当局の承認を受けたCD27アゴニストバイオシミラーモノクローナル抗体である。ある実施形態において、バイオシミラーモノクローナル抗体は、先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤のアミノ酸配列と少なくとも97%の配列同一性、例えば、97%、98%、99%又は100%の配列同一性を有するアミノ酸配列であって、且つ先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤と比較したとき1つ以上の翻訳後修飾を含むアミノ酸配列(ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤はバルリルマブである)を含むCD27抗体を含む。一部の実施形態において、1つ以上の翻訳後修飾は、以下の1つ以上から選択される:グリコシル化、酸化、アミド分解、及びトランケーション。一部の実施形態において、バイオシミラーは、認可されている又は認可が申請されているCD27アゴニスト抗体であり、このCD27アゴニスト抗体は先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤の処方物と異なる処方物で提供され、ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤はバルリルマブである。CD27アゴニスト抗体は、米国FDA及び/又は欧州連合EMAなどの医薬品規制当局によって認可され得る。一部の実施形態において、バイオシミラーは、1つ以上の賦形剤を更に含む組成物として提供され、1つ以上の賦形剤は先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤に含まれる賦形剤と同じであるか、又は異なり、ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤はバルリルマブである。一部の実施形態において、バイオシミラーは、1つ以上の賦形剤を更に含む組成物として提供され、1つ以上の賦形剤は先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤に含まれる賦形剤と同じであるか、又は異なり、ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤はバルリルマブである。
Figure 2020514289
[00870] ある実施形態において、CD27アゴニストは、構造I−A(C末端Fc抗体断片融合タンパク質)又は構造I−B(N末端Fc抗体断片融合タンパク質)に示されるとおりのCD27アゴニスト融合タンパク質、又はその断片、誘導体、コンジュゲート、変異体、若しくはバイオシミラーである。構造I−A及びI−Bの特性は、上記及び米国特許第9,359,420号、同第9,340,599号、同第8,921,519号、及び同第8,450,460号(これらの開示は本明細書に参照により援用される)に記載される。構造I−Aのポリペプチドドメインのアミノ酸配列は表6に提供する。Fcドメインは好ましくは、完全定常ドメイン(配列番号31のアミノ酸17〜230)、完全ヒンジドメイン(配列番号31のアミノ酸1〜16)又はヒンジドメインの一部分(例えば、配列番号31のアミノ酸4〜16)を含む。C末端Fc抗体を接続するのに好ましいリンカーは、追加的なポリペプチドの融合に好適なリンカーを含め、配列番号32〜配列番号41に提供される実施形態から選択されてもよい。同様に、構造I−Bのポリペプチドドメインのアミノ酸配列を表7に提供する。構造I−BにあるとおりFc抗体断片がTNRFSF融合タンパク質のN末端に融合する場合、Fcモジュールの配列は好ましくは配列番号42に示されるものであり、及びリンカー配列は好ましくは配列番号43〜配列番号45に示される実施形態から選択される。
[00871] ある実施形態において、構造I−A又はI−Bに係るCD27アゴニスト融合タンパク質は、バルリルマブの可変重鎖及び可変軽鎖、並びにその断片、誘導体、コンジュゲート、変異体、及びバイオシミラーからなる群から選択される1つ以上のCD27結合ドメインを含む。
[00872] ある実施形態において、構造I−A又はI−Bに係るCD27アゴニスト融合タンパク質は、CD70(CD27L)配列(表18)を含む1つ以上のCD27結合ドメインを含む。ある実施形態において、構造I−A又はI−Bに係るCD27アゴニスト融合タンパク質は、配列番号139に係る配列を含む1つ以上のCD27結合ドメインを含む。ある実施形態において、構造I−A又はI−Bに係るCD27アゴニスト融合タンパク質は、可溶性CD70配列を含む1つ以上のCD27結合ドメインを含む。ある実施形態において、構造I−A又はI−Bに係るCD27アゴニスト融合タンパク質は、配列番号140に係る配列を含む1つ以上のCD27結合ドメインを含む。ある実施形態において、構造I−A又はI−Bに係るCD27アゴニスト融合タンパク質は、配列番号141に係る配列を含む1つ以上のCD27結合ドメインを含む。
[00873] ある実施形態において、構造I−A又はI−Bに係るCD27アゴニスト融合タンパク質は、それぞれ配列番号131及び配列番号132に示される配列と各々少なくとも95%同一のV及びV領域を含むscFvドメインである1つ以上のCD27結合ドメインを含み、ここでV及びVドメインはリンカーによって接続されている。
Figure 2020514289
[00874] ある実施形態において、CD27アゴニストは、(i)第1の可溶性CD27結合ドメイン、(ii)第1のペプチドリンカー、(iii)第2の可溶性CD27結合ドメイン、(iv)第2のペプチドリンカー、及び(v)第3の可溶性CD27結合ドメインを含み、N端側及び/又はC端側末端に追加のドメインを更に含み、及び追加のドメインがFab又はFc断片ドメインであるCD27アゴニスト単鎖融合ポリペプチドである。ある実施形態において、CD27アゴニストは、(i)第1の可溶性CD27結合ドメイン、(ii)第1のペプチドリンカー、(iii)第2の可溶性CD27結合ドメイン、(iv)第2のペプチドリンカー、及び(v)第3の可溶性CD27結合ドメインを含み、N端側及び/又はC端側末端に追加のドメインを更に含み、追加のドメインがFab又はFc断片ドメインであるCD27アゴニスト単鎖融合ポリペプチドであり、ここで可溶性CD27結合ドメインの各々はストーク領域(三量化に寄与し、細胞膜まで一定の距離を提供するが、CD27結合ドメインの一部ではない)を欠き、第1及び第2のペプチドリンカーは独立に3〜8アミノ酸の長さを有する。
[00875] ある実施形態において、CD27アゴニストは、(i)第1の可溶性腫瘍壊死因子(TNF)スーパーファミリーサイトカインドメイン、(ii)第1のペプチドリンカー、(iii)第2の可溶性TNFスーパーファミリーサイトカインドメイン、(iv)第2のペプチドリンカー、及び(v)第3の可溶性TNFスーパーファミリーサイトカインドメインを含むCD27アゴニスト単鎖融合ポリペプチドであり、ここで可溶性TNFスーパーファミリーサイトカインドメインの各々はストーク領域を欠き、第1及び第2のペプチドリンカーは独立に3〜8アミノ酸の長さを有し、及びTNFスーパーファミリーサイトカインドメインはCD27結合ドメインである。
[00876] ある実施形態において、CD27アゴニストは、米国特許出願公開第2014/0112942 A1号、同第2011/0274685 A1号、又は同第2012/0213771 A1号、又は国際公開第2012/004367 A1号(これらの開示は本明細書に参照により援用される)に記載されるCD27アゴニストである。
[00877] ある実施形態において、CD27アゴニストは、前述のVドメインのいずれかに連結した前述のVドメインのいずれかを含むCD27アゴニストscFv抗体である。
GITR(CD357)アゴニスト
[00878] ある実施形態において、TNFRSFアゴニストはGITRアゴニストである。GITRアゴニストは、当該技術分野において公知の任意のGITR結合分子であってよい。GITR結合分子は、ヒト又は哺乳類GITRへの結合能を有するモノクローナル抗体又は融合タンパク質であってよい。GITRアゴニスト又はGITR結合分子は、免疫グロブリン分子の任意のアイソタイプ(例えば、IgG、IgE、IgM、IgD、IgA、及びIgY)、クラス(例えば、IgG1、IgG2、IgG3、IgG4、IgA1及びIgA2)又はサブクラスの免疫グロブリン重鎖を含み得る。GITRアゴニスト又はGITR結合分子は重鎖及び軽鎖の両方を有し得る。本明細書で使用されるとき、用語の結合分子にはまた、OX40に結合する抗体(完全長抗体を含む)、モノクローナル抗体(完全長モノクローナル抗体を含む)、ポリクローナル抗体、多重特異性抗体(例えば二重特異性抗体)、ヒト、ヒト化又はキメラ抗体、及び抗体断片、例えば、上記のいずれかのFab断片、F(ab’)断片、Fab発現ライブラリによって作製される断片、エピトープ結合断片、及び操作された形態の抗体、例えばscFv分子も含まれる。ある実施形態において、GITRアゴニストは、完全ヒト抗体である抗原結合タンパク質である。ある実施形態において、GITRアゴニストは、ヒト化抗体である抗原結合タンパク質である。一部の実施形態において、本開示の方法及び組成物に使用されるGITRアゴニストとしては、抗GITR抗体、ヒト抗GITR抗体、マウス抗OX40抗体、哺乳類抗GITR抗体、モノクローナル抗OX40抗体、ポリクローナル抗OX40抗体、キメラ抗OX40抗体、抗OX40アドネクチン、抗OX40ドメイン抗体、単鎖抗OX40断片、重鎖抗OX40断片、軽鎖抗OX40断片、抗OX40融合タンパク質、及びその断片、誘導体、コンジュゲート、変異体、又はバイオシミラーが挙げられる。好ましい実施形態において、OX40アゴニストはアゴニスト抗OX40ヒト化又は完全ヒトモノクローナル抗体(即ち、単一細胞株に由来する抗体)である。
[00879] 好ましい実施形態において、GITRアゴニスト又はGITR結合分子はまた、融合タンパク質であってもよい。好ましい実施形態において、多量体GITRアゴニスト、例えば三量体又は六量体GITRアゴニスト(3つ又は6つのリガンド結合ドメインを有する)は、典型的には2つのリガンド結合ドメインを持つアゴニストモノクローナル抗体と比較して、優れたGITR受容体クラスター化及び細胞内シグナル伝達複合体形成を誘導し得る。3つのTNFRSF結合ドメイン及びIgG1−Fcを含む三量体(三価)又は六量体(又は六価)又はそれ以上の融合タンパク質及び任意選択でこれらの融合タンパク質の2つ以上を更に連結することが、例えば、Gieffers, et al.,Mol. Cancer Therapeutics 2013, 12, 2735-47に記載されている。
[00880] 一部の実施形態において、抗GITR抗体は、刺激剤、例えばCD3抗体(ムロモナブ又はOKT3)の存在下におけるhGITR(配列番号142)への高親和性での結合によって特徴付けられ、及びアゴニスト性であり、及びTreg細胞によるTエフェクター細胞の抑制を無効にする。ある実施形態において、GITR結合分子はヒトGITR(配列番号142)に結合する。ある実施形態において、GITR結合分子はマウスGITR(配列番号143)に結合する。GITR結合分子が結合するGITR抗原のアミノ酸配列を表19に要約する。
Figure 2020514289
[00881] ある実施形態において、GITRアゴニストは、完全ヒト抗体である抗原結合タンパク質である。ある実施形態において、GITRアゴニストは、ヒト化抗体である抗原結合タンパク質である。ある実施形態において、GITRアゴニストは、ヒトGITRの活性をアゴナイズする抗原結合タンパク質である。ある実施形態において、GITR結合分子は、完全ヒトIgG1抗体である抗原結合タンパク質である。ある実施形態において、GITRアゴニストは、Fcγ受容体(FcγR)に結合する能力を有する抗原結合タンパク質である。ある実施形態において、GITRアゴニストは、抗原結合タンパク質のクラスターが形成されるようにFcγ受容体(FcγR)に結合する能力を有する抗原結合タンパク質である。
[00882] 一部の実施形態において、記載される組成物、プロセス及び方法は、ヒト又はマウスGITRと約100pM以下のKで結合する、ヒト又はマウスGITRと約90pM以下のKで結合する、ヒト又はマウスGITRと約80pM以下のKで結合する、ヒト又はマウスGITRと約70pM以下のKで結合する、ヒト又はマウスGITRと約60pM以下のKで結合する、ヒト又はマウスGITRと約50pM以下のKで結合する、ヒト又はマウスGITRと約40pM以下のKで結合する、又はヒト又はマウスGITRと約30pM以下のKで結合するGITRアゴニストを含む。
[00883] 一部の実施形態において、記載される組成物、プロセス及び方法は、ヒト又はマウスGITRに約7.5×10 1/M・s又はそれより速いkassocで結合する、ヒト又はマウスGITRに約7.5×10 1/M・s又はそれより速いkassocで結合する、ヒト又はマウスGITRに約8×10 1/M・s又はそれより速いkassocで結合する、ヒト又はマウスGITRに約8.5×10 1/M・s又はそれより速いkassocで結合する、ヒト又はマウスGITRに約9×10 1/M・s又はそれより速いkassocで結合する、ヒト又はマウスGITRに約9.5×10 1/M・s又はそれより速いkassocで結合する、又はヒト又はマウスGITRに約1×10 1/M・s又はそれより速いkassocで結合するGITRアゴニストを含む。
[00884] 一部の実施形態において、記載される組成物、プロセス及び方法は、ヒト又はマウスGITRに約2×10−5 1/s又はそれより遅いkdissocで結合する、ヒト又はマウスGITRに約2.1×10−5 1/s又はそれより遅いkdissocで結合する、ヒト又はマウスGITRに約2.2×10−5 1/s又はそれより遅いkdissocで結合する、ヒト又はマウスGITRに約2.3×10−5 1/s又はそれより遅いkdissocで結合する、ヒト又はマウスGITRに約2.4×10−5 1/s又はそれより遅いkdissocで結合する、ヒト又はマウスGITRに約2.5×10−5 1/s又はそれより遅いkdissocで結合する、ヒト又はマウスGITRに約2.6×10−5 1/s又はそれより遅いkdissocで結合する又はヒト又はマウスGITRに約2.7×10−5 1/s又はそれより遅いkdissocで結合する、ヒト又はマウスGITRに約2.8×10−5 1/s又はそれより遅いkdissocで結合する、ヒト又はマウスGITRに約2.9×10−5 1/s又はそれより遅いkdissocで結合する、又はヒト又はマウスGITRに約3×10−5 1/s又はそれより遅いkdissocで結合するGITRアゴニストを含む。
[00885] 一部の実施形態において、記載される組成物、プロセス及び方法は、ヒト又はマウスGITRに約10nM以下のIC50で結合する、ヒト又はマウスGITRに約9nM以下のIC50で結合する、ヒト又はマウスGITRに約8nM以下のIC50で結合する、ヒト又はマウスGITRに約7nM以下のIC50で結合する、ヒト又はマウスGITRに約6nM以下のIC50で結合する、ヒト又はマウスGITRに約5nM以下のIC50で結合する、ヒト又はマウスGITRに約4nM以下のIC50で結合する、ヒト又はマウスGITRに約3nM以下のIC50で結合する、ヒト又はマウスGITRに約2nM以下のIC50で結合する、又はヒト又はマウスGITRに約1nM以下のIC50で結合するGITRアゴニストを含む。
[00886] 好ましい実施形態において、GITRアゴニストはアゴニスト抗GITRモノクローナル抗体(即ち、単一細胞株に由来する抗体)である。アゴニスト抗GITR抗体は強力な免疫応答を誘導することが公知である。Cohen, et al., Cancer Res. 2006, 66, 4904-12;Schaer, et al., Curr. Opin. Investig.Drugs 2010, 11, 1378-1386。好ましい実施形態において、GITRアゴニストは、GITR抗原に特異的に結合するモノクローナル抗体である。ある実施形態において、GITRアゴニストはGITR受容体遮断薬である。一部の実施形態において、GITRアゴニストは、抗体依存性細胞毒性(ADCC)、例えばNK細胞の細胞傷害性を無効にするアゴニスト抗GITRモノクローナル抗体である。一部の実施形態において、GITRアゴニストは、抗体依存性細胞食作用(ADCP)を無効にするアゴニスト抗GITRモノクローナル抗体である。一部の実施形態において、GITRアゴニストは、補体依存性細胞傷害性(CDC)を無効にするアゴニスト抗GITRモノクローナル抗体である。
[00887] ある実施形態において、GITRアゴニストは、6C8及びCh−6C8−Aglyとしても知られるアゴニスト抗GITRモノクローナル抗体TRX518(TolerRx, Inc.)である。TRX518は、重鎖アスパラギン297がアラニンに置換されて、ADCC及びCDCを含めたFc領域機能を無効にするN−結合型グリコシル化がなくなった完全ヒト化IgG1抗ヒトGITRモノクローナル抗体である。Rosenzweig, et al., J. Clin. Oncol. 2010, 28(supplement; abstract e13028);Jung, et al., Cur. Opin. Biotechnology 2011, 22, 858-867。TRX518のアミノ酸配列は表20に示す。一部の実施形態において、GITR結合分子は抗ヒトGITRモノクローナル抗体6C8、又はその変異体である。6C8抗体は、免疫細胞、例えばヒトT細胞及び樹状細胞上のヒトGITRに高親和性で結合する抗GITR抗体である。好ましくは、かかる結合分子はTreg細胞によるTエフェクター細胞の抑制を無効にし、インビトロでCD3などの刺激剤の存在下、部分的に活性化した免疫細胞に対してアゴニスト性である。一部の実施形態において、GITR結合分子は抗マウスGITRモノクローナル抗体2F8、又はその変異体である。6C8及び2F8抗体、及びその変異体の調製、特性、及び使用については、米国特許第7,812,135号;同第8,388,967号;及び同第9,028,823号(これらの開示は本明細書に参照により援用される)に記載されている。
[00888] ある実施形態において、アゴニスト抗GITRモノクローナル抗体は、配列番号144、配列番号145、配列番号146、及び配列番号147からなる群から選択される重鎖と、配列番号148を含む軽鎖とを含む。ある実施形態において、アゴニスト抗GITRモノクローナル抗体は、配列番号144、配列番号145、配列番号146、及び配列番号147からなる群から選択される配列と99%より高い配列同一性を有する重鎖と、配列番号148と99%より高い配列同一性を有する軽鎖とを含む。ある実施形態において、アゴニスト抗GITRモノクローナル抗体は、配列番号144、配列番号145、配列番号146、及び配列番号147からなる群から選択される配列と98%より高い配列同一性を有する重鎖と、配列番号148と98%より高い配列同一性を有する軽鎖とを含む。ある実施形態において、アゴニスト抗GITRモノクローナル抗体は、配列番号144、配列番号145、配列番号146、及び配列番号147からなる群から選択される配列と95%より高い配列同一性を有する重鎖と、配列番号148と95%より高い配列同一性を有する軽鎖とを含む。ある実施形態において、アゴニスト抗GITRモノクローナル抗体は、配列番号144、配列番号145、配列番号146、及び配列番号147からなる群から選択される配列と90%より高い配列同一性を有する重鎖と、配列番号148と90%より高い配列同一性を有する軽鎖とを含む。
[00889] ある実施形態において、アゴニスト抗GITRモノクローナル抗体は、配列番号149のリーダー配列を含み、且つ配列番号144、配列番号145、配列番号146及び配列番号147からなる群から選択される配列を更に含む重鎖を含む。ある実施形態において、アゴニスト抗GITRモノクローナル抗体は、配列番号148のリーダー配列を含み、且つ配列番号150を含む配列を更に含む軽鎖を含む。
[00890] ある実施形態において、アゴニスト抗GITRモノクローナル抗体(TRX518など)は、配列番号151及び配列番号152からなる群から選択される可変重鎖領域(V)と、配列番号153を含む可変軽鎖領域(V)とを含む。ある実施形態において、アゴニスト抗GITRモノクローナル抗体は、配列番号151のアミノ酸残基20〜138及び配列番号152のアミノ酸残基20〜138からなる群から選択される可変重鎖領域と、配列番号153のアミノ酸残基20〜138を含む可変軽鎖領域とを含む。ある実施形態において、アゴニスト抗GITRモノクローナル抗体は、配列番号151のアミノ酸残基20〜138及び配列番号152のアミノ酸残基20〜138からなる群から選択される配列と99%より高い配列同一性を有する可変重鎖領域と、配列番号153のアミノ酸残基20〜138を含む配列と99%より高い配列同一性を有する可変軽鎖領域とを含む。ある実施形態において、アゴニスト抗GITRモノクローナル抗体は、配列番号151のアミノ酸残基20〜138及び配列番号152のアミノ酸残基20〜138からなる群から選択される配列と98%より高い配列同一性を有する可変重鎖領域と、配列番号153のアミノ酸残基20〜138を含む配列と98%より高い配列同一性を有する可変軽鎖領域とを含む。ある実施形態において、アゴニスト抗GITRモノクローナル抗体は、配列番号151のアミノ酸残基20〜138及び配列番号152のアミノ酸残基20〜138からなる群から選択される配列と95%より高い配列同一性を有する可変重鎖領域と、配列番号153のアミノ酸残基20〜138を含む配列と95%より高い配列同一性を有する可変軽鎖領域とを含む。ある実施形態において、アゴニスト抗GITRモノクローナル抗体は、配列番号151のアミノ酸残基20〜138及び配列番号152のアミノ酸残基20〜138からなる群から選択される配列と90%より高い配列同一性を有する可変重鎖領域と、配列番号153のアミノ酸残基20〜138を含む配列と90%より高い配列同一性を有する可変軽鎖領域とを含む。
[00891] ある実施形態において、アゴニスト抗GITRモノクローナル抗体は、配列番号154のアミノ酸配列を含む少なくとも1つのCDR1領域と;配列番号155及び配列番号156からなる群から選択されるアミノ酸配列を含む少なくとも1つのCDR2領域と;配列番号157のアミノ酸配列を含む少なくとも1つのCDR3領域とを含むV領域;及び配列番号158のアミノ酸配列を含む少なくとも1つのCDR1領域と;配列番号159のアミノ酸配列を含む少なくとも1つのCDR2領域と;配列番号160のアミノ酸配列を含む少なくとも1つのCDR3領域を含むV領域を含む。ある実施形態において、本発明は、6C8 CDRを含む、例えば、配列番号154、配列番号155、配列番号156、配列番号157、配列番号158、配列番号159、及び配列番号160からなる群から選択されるアミノ酸配列を含むポリペプチド配列をコードする単離核酸分子を提供する。ある実施形態において、アゴニスト抗GITRモノクローナル抗体は、配列番号154、配列番号156、配列番号157、配列番号158、配列番号159、及び配列番号160のアミノ酸配列によって表される6つのCDRを含む。ある実施形態において、GITRに特異的に結合するGITR結合分子は、配列番号154、配列番号155、配列番号157、配列番号158、配列番号159、及び配列番号160のアミノ酸配列によって表される6つのCDRを含む。ある実施形態において、アゴニスト抗GITRモノクローナル抗体は、配列番号158、配列番号159、及び配列番号160からなる群から選択されるアミノ酸配列を含む少なくとも1つのCDRドメインを有するVを含む。ある実施形態において、アゴニスト抗GITRモノクローナル抗体は、配列番号158、配列番号159、及び配列番号160からなる群から選択されるアミノ酸配列を含む少なくとも2つのCDRドメインを有するVを含む。ある実施形態において、アゴニスト抗GITRモノクローナル抗体は、配列番号158、配列番号159、及び配列番号160のアミノ酸配列を含むCDRドメインを有するVを含む。ある実施形態において、アゴニスト抗GITRモノクローナル抗体は、配列番号154、配列番号155、及び配列番号157からなる群から選択されるアミノ酸配列を含む少なくとも1つのCDRドメインを有するVを含む。ある実施形態において、アゴニスト抗GITRモノクローナル抗体は、配列番号154、配列番号155、及び配列番号157からなる群から選択されるアミノ酸配列を含む少なくとも2つのCDRドメインを有するVを含む。ある実施形態において、アゴニスト抗GITRモノクローナル抗体は、配列番号154、配列番号155、及び配列番号157のアミノ酸配列を含むCDRドメインを有するVを含む。ある実施形態において、アゴニスト抗GITRモノクローナル抗体は、配列番号154、配列番号156、及び配列番号157からなる群から選択されるアミノ酸配列を含む少なくとも1つのCDRドメインを有するVを含む。ある実施形態において、アゴニスト抗GITRモノクローナル抗体は、配列番号154、配列番号156、及び配列番号157からなる群から選択されるアミノ酸配列を含む少なくとも2つのCDRドメインを有するVを含む。ある実施形態において、アゴニスト抗GITRモノクローナル抗体は、配列番号154、配列番号156、及び配列番号157のアミノ酸配列を含むCDRドメインを有するVを含む。ある実施形態において、アゴニスト抗GITRモノクローナル抗体は、配列番号154(CDR1)に示されるCDRを含むVドメインを含む。ある実施形態において、アゴニスト抗GITRモノクローナル抗体は、配列番号155(CDR2、「N」変異体)に示されるCDRを含むVドメインを含む。ある実施形態において、アゴニスト抗GITRモノクローナル抗体は、配列番号156(CDR3、「Q」変異体)に示されるCDRを含むVドメインを含む。ある実施形態において、アゴニスト抗GITRモノクローナル抗体は、配列番号157(CDR3)に示されるCDRを含むVドメインを含む。ある実施形態において、アゴニスト抗GITRモノクローナル抗体は、配列番号158(CDR1)に示されるCDRを含むVドメインを含む。ある実施形態において、アゴニスト抗GITRモノクローナル抗体は、配列番号159(CDR2)に示されるCDRを含むVドメインを含む。ある実施形態において、アゴニスト抗GITRモノクローナル抗体は、配列番号160(CDR3)に示されるCDRを含むVドメインを含む。
[00892] ある実施形態において、アゴニスト抗GITRモノクローナル抗体は、キメラ6C8モノクローナル抗体、又はその抗原結合断片、誘導体、コンジュゲート、若しくは変異体である。ある実施形態において、アゴニスト抗GITRモノクローナル抗体は、配列番号162及び配列番号163からなる群から選択される重鎖と、配列番号161を含む軽鎖とを含む。ある実施形態において、アゴニスト抗GITRモノクローナル抗体は、配列番号162及び配列番号163からなる群から選択される配列と99%より高い配列同一性を有する重鎖と、配列番号161と99%より高い配列同一性を有する軽鎖とを含む。ある実施形態において、アゴニスト抗GITRモノクローナル抗体は、配列番号162及び配列番号163からなる群から選択される配列と98%より高い配列同一性を有する重鎖と、配列番号161と98%より高い配列同一性を有する軽鎖とを含む。ある実施形態において、アゴニスト抗GITRモノクローナル抗体は、配列番号162及び配列番号163からなる群から選択される配列と95%より高い配列同一性を有する重鎖と、配列番号161と95%より高い配列同一性を有する軽鎖とを含む。ある実施形態において、アゴニスト抗GITRモノクローナル抗体は、配列番号162及び配列番号163からなる群から選択される配列と90%より高い配列同一性を有する重鎖と、配列番号161と90%より高い配列同一性を有する軽鎖とを含む。
[00893] ある実施形態において、GITRアゴニストは、TRX518又は6C8に準じて医薬品規制当局の承認を受けたGITRアゴニストバイオシミラーモノクローナル抗体である。ある実施形態において、バイオシミラーモノクローナル抗体は、先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤のアミノ酸配列と少なくとも97%の配列同一性、例えば、97%、98%、99%又は100%の配列同一性を有するアミノ酸配列であって、且つ先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤と比較したとき1つ以上の翻訳後修飾を含むアミノ酸配列(ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤はTRX518又は6C8である)を含むGITR抗体を含む。一部の実施形態において、1つ以上の翻訳後修飾は、以下の1つ以上から選択される:グリコシル化、酸化、アミド分解、及びトランケーション。一部の実施形態において、バイオシミラーは、認可されている又は認可が申請されているGITRアゴニスト抗体であり、このGITRアゴニスト抗体は先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤の処方物と異なる処方物で提供され、ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤はTRX518又は6C8である。GITRアゴニスト抗体は、米国FDA及び/又は欧州連合EMAなどの医薬品規制当局によって認可され得る。一部の実施形態において、バイオシミラーは、1つ以上の賦形剤を更に含む組成物として提供され、1つ以上の賦形剤は先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤に含まれる賦形剤と同じであるか、又は異なり、ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤はTRX518又は6C8である。一部の実施形態において、バイオシミラーは、1つ以上の賦形剤を更に含む組成物として提供され、1つ以上の賦形剤は先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤に含まれる賦形剤と同じであるか、又は異なり、ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤はTRX518又は6C8である。
Figure 2020514289
Figure 2020514289
Figure 2020514289
[00894] ある実施形態において、GITRアゴニストは、米国特許第8,709,424号;米国特許出願公開第2012/0189639 A1号及び同第2014/0348841 A1号、及び国際公開第2011/028683 A1号(Merck Sharp & Dohme Corp.)(これらの開示は本明細書に参照により援用される)に記載されるアゴニスト抗GITRモノクローナル抗体である。ある実施形態において、GITRアゴニストは、36E5、3D6、61G6、6H6、61F6、1D8、17F10、35D8、49A1、9E5、及び31H6からなる群から選択されるアゴニスト抗GITRモノクローナル抗体、及びその断片、変異体、誘導体、又はバイオシミラーである。これらの抗体の構造、特性、及び調製については、米国特許第8,709,424号;米国特許出願公開第2012/0189639 A1号及び同第2014/0348841 A1号(これらの開示は参照により本明細書に援用される)に記載されている。
[00895] 一部の実施形態において、アゴニスト抗GITRモノクローナル抗体は、配列番号164、配列番号166、配列番号168、配列番号170、配列番号172、配列番号174、配列番号176、配列番号178、配列番号180、配列番号182、配列番号184、配列番号186、配列番号188、配列番号190、配列番号192、配列番号194、配列番号196、配列番号198、配列番号200、配列番号202、配列番号204、配列番号206からなる群から選択される配列を含むヒト化重鎖可変ドメイン(V)、又はその変異体、断片、若しくはバイオシミラーと、配列番号165、配列番号167、配列番号169、配列番号171、配列番号173、配列番号175、配列番号177、配列番号179、配列番号181、配列番号183、配列番号185、配列番号187、配列番号189、配列番号191、配列番号193、配列番号195、配列番号197、配列番号199、配列番号201、配列番号203、配列番号205、配列番号207からなる群から選択される配列を含むヒト化重鎖可変ドメイン(V)、又はその変異体、断片、若しくはバイオシミラーを含む(表21)。一部の実施形態において、アゴニスト抗GITRモノクローナル抗体は重鎖定常領域を更に含み、ここで重鎖定常領域はγ1、γ2、γ3、又はγ4ヒト重鎖定常領域又はその変異体を含む。一部の実施形態において、軽鎖定常領域はλ又はκヒト軽鎖定常領域を含む。
[00896] ある実施形態において、GITRアゴニストは、36E5、3D6、61G6、6H6、61F6、1D8、17F10、35D8、49A1、9E5、及び31H6に準じて医薬品規制当局の承認を受けたGITRアゴニストバイオシミラーモノクローナル抗体である。ある実施形態において、バイオシミラーモノクローナル抗体は、先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤のアミノ酸配列と少なくとも97%の配列同一性、例えば、97%、98%、99%又は100%の配列同一性を有するアミノ酸配列であって、且つ先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤と比較したとき1つ以上の翻訳後修飾を含むアミノ酸配列(ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤は36E5、3D6、61G6、6H6、61F6、1D8、17F10、35D8、49A1、9E5、及び31H6である)を含むGITR抗体を含む。一部の実施形態において、1つ以上の翻訳後修飾は、以下の1つ以上から選択される:グリコシル化、酸化、アミド分解、及びトランケーション。一部の実施形態において、バイオシミラーは、認可されている又は認可が申請されているGITRアゴニスト抗体であり、このGITRアゴニスト抗体は先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤の処方物と異なる処方物で提供され、ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤は36E5、3D6、61G6、6H6、61F6、1D8、17F10、35D8、49A1、9E5、及び31H6である。GITRアゴニスト抗体は、米国FDA及び/又は欧州連合EMAなどの医薬品規制当局によって認可され得る。一部の実施形態において、バイオシミラーは、1つ以上の賦形剤を更に含む組成物として提供され、1つ以上の賦形剤は先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤に含まれる賦形剤と同じであるか、又は異なり、ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤は36E5、3D6、61G6、6H6、61F6、1D8、17F10、35D8、49A1、9E5、及び31H6である。一部の実施形態において、バイオシミラーは、1つ以上の賦形剤を更に含む組成物として提供され、1つ以上の賦形剤は先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤に含まれる賦形剤と同じであるか、又は異なり、ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤は36E5、3D6、61G6、6H6、61F6、1D8、17F10、35D8、49A1、9E5、及び31H6である。
Figure 2020514289
Figure 2020514289
Figure 2020514289
Figure 2020514289
[00897] ある実施形態において、GITRアゴニストは、米国特許出願公開第2013/0108641 A1号(Sanofi SA)及び国際公開第2011/028683 A1号(Sanofi SA)(これらの開示は本明細書に参照により援用される)に記載されるアゴニスト抗GITRモノクローナル抗体である。ある実施形態において、GITR結合分子は、配列番号208、配列番号210、配列番号211、配列番号212、配列番号213、配列番号214、配列番号219、配列番号221、配列番号223、及び配列番号225からなる群から選択される重鎖可変ドメイン(V)と、配列番号209、配列番号215、配列番号216、配列番号217、配列番号218、配列番号220、配列番号222、配列番号224、及び配列番号226からなる群から選択される軽鎖可変ドメイン(V)とを含む(表22)、ヒトGITRに結合するモノクローナル抗体、並びにヒト化及びキメラ組換え抗体を含めたその変異体及び断片を含む。ある実施形態において、GITR結合分子は、(a)配列番号227、配列番号228、配列番号229、配列番号233、配列番号234、配列番号235、配列番号240、配列番号241、配列番号242、配列番号243、配列番号244、配列番号245、配列番号249からなる群から選択される1、2、又は3つの重鎖CDR、及びその保存的アミノ酸置換、及び(b)配列番号230、配列番号231、配列番号232、配列番号236、配列番号237、配列番号238、配列番号239、配列番号246、配列番号247、配列番号248からなる群から選択される1、2、又は3つの軽鎖CDR、及びその保存的アミノ酸置換(表22)を含むアゴニスト抗GITRモノクローナル抗体である。ある実施形態において、GITRアゴニストは、2155、698、706、827、1649、及び1718からなる群から選択されるアゴニスト抗GITRモノクローナル抗体、並びにその断片、誘導体、変異体、バイオシミラー、及び組み合わせである。
[00898] ある実施形態において、GITRアゴニストは、2155、698、706、827、1649、及び1718に準じて医薬品規制当局の承認を受けたGITRアゴニストバイオシミラーモノクローナル抗体である。ある実施形態において、バイオシミラーモノクローナル抗体は、先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤のアミノ酸配列と少なくとも97%の配列同一性、例えば、97%、98%、99%又は100%の配列同一性を有するアミノ酸配列であって、且つ先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤と比較したとき1つ以上の翻訳後修飾を含むアミノ酸配列(ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤は2155、698、706、827、1649、及び1718である)を含むGITR抗体を含む。一部の実施形態において、1つ以上の翻訳後修飾は、以下の1つ以上から選択される:グリコシル化、酸化、アミド分解、及びトランケーション。一部の実施形態において、バイオシミラーは、認可されている又は認可が申請されているGITRアゴニスト抗体であり、このGITRアゴニスト抗体は先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤の処方物と異なる処方物で提供され、ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤は2155、698、706、827、1649、及び1718である。GITRアゴニスト抗体は、米国FDA及び/又は欧州連合EMAなどの医薬品規制当局によって認可され得る。一部の実施形態において、バイオシミラーは、1つ以上の賦形剤を更に含む組成物として提供され、1つ以上の賦形剤は先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤に含まれる賦形剤と同じであるか、又は異なり、ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤は2155、698、706、827、1649、及び1718である。一部の実施形態において、バイオシミラーは、1つ以上の賦形剤を更に含む組成物として提供され、1つ以上の賦形剤は先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤に含まれる賦形剤と同じであるか、又は異なり、ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤は2155、698、706、827、1649、及び1718である。
Figure 2020514289
Figure 2020514289
Figure 2020514289
[00899] 好ましい実施形態において、GITRアゴニストは、モノクローナル抗体1D7、又はその断片、誘導体、変異体、若しくはバイオシミラーである。1D7はAmgen, Inc.から入手可能である。1D7の調製及び特性については、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号(この開示は本明細書に参照により援用される)に記載されている。1D7のアミノ酸配列は表23に示す。
[00900] ある実施形態において、GITRアゴニストは配列番号250によって提供される重鎖と配列番号251によって提供される軽鎖とを含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号250及び配列番号251に示される配列を有する重鎖及び軽鎖、又はその抗原結合断片、Fab断片、単鎖可変断片(scFv)、変異体、若しくはコンジュゲートを含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号250及び配列番号251に示される配列と各々少なくとも99%同一の重鎖及び軽鎖を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号250及び配列番号251に示される配列と各々少なくとも98%同一の重鎖及び軽鎖を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号250及び配列番号251に示される配列と各々少なくとも97%同一の重鎖及び軽鎖を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号250及び配列番号251に示される配列と各々少なくとも96%同一の重鎖及び軽鎖を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号250及び配列番号251に示される配列と各々少なくとも95%同一の重鎖及び軽鎖を含む。
[00901] ある実施形態において、GITRアゴニストは1D7の重鎖及び軽鎖CDR又は可変領域(VR)を含む。ある実施形態において、GITRアゴニスト重鎖可変領域(V)は配列番号252に示される配列を含み、及びGITRアゴニスト軽鎖可変領域(V)は配列番号253に示される配列を含み、及びその保存的アミノ酸置換を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号252及び配列番号253に示される配列と各々少なくとも99%同一のV及びV領域を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号252及び配列番号253に示される配列と各々少なくとも98%同一のV及びV領域を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号252及び配列番号253に示される配列と各々少なくとも97%同一のV及びV領域を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号252及び配列番号253に示される配列と各々少なくとも96%同一のV及びV領域を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号252及び配列番号253に示される配列と各々少なくとも95%同一のV及びV領域を含む。
[00902] ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号254、配列番号255、及び配列番号256に示される配列を有する重鎖CDR1、CDR2及びCDR3ドメイン、及びその保存的アミノ酸置換、並びにそれぞれ配列番号257、配列番号258、及び配列番号259に示される配列を有する軽鎖CDR1、CDR2及びCDR3ドメイン、及びその保存的アミノ酸置換を含む。
[00903] ある実施形態において、GITRアゴニストは、1D7に準じて医薬品規制当局の承認を受けたGITRアゴニストバイオシミラーモノクローナル抗体である。ある実施形態において、バイオシミラーモノクローナル抗体は、先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤のアミノ酸配列と少なくとも97%の配列同一性、例えば、97%、98%、99%又は100%の配列同一性を有するアミノ酸配列であって、且つ先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤と比較したとき1つ以上の翻訳後修飾を含むアミノ酸配列(ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤は1D7である)を含むGITR抗体を含む。一部の実施形態において、1つ以上の翻訳後修飾は、以下の1つ以上から選択される:グリコシル化、酸化、アミド分解、及びトランケーション。一部の実施形態において、バイオシミラーは、認可されている又は認可が申請されているGITRアゴニスト抗体であり、このGITRアゴニスト抗体は先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤の処方物と異なる処方物で提供され、ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤は1D7である。GITRアゴニスト抗体は、米国FDA及び/又は欧州連合EMAなどの医薬品規制当局によって認可され得る。一部の実施形態において、バイオシミラーは、1つ以上の賦形剤を更に含む組成物として提供され、1つ以上の賦形剤は先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤に含まれる賦形剤と同じであるか、又は異なり、ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤は1D7である。一部の実施形態において、バイオシミラーは、1つ以上の賦形剤を更に含む組成物として提供され、1つ以上の賦形剤は先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤に含まれる賦形剤と同じであるか、又は異なり、ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤は1D7である。
Figure 2020514289
[00904] 好ましい実施形態において、GITRアゴニストは、モノクローナル抗体33C9、又はその断片、誘導体、変異体、若しくはバイオシミラーである。33C9はAmgen, Inc.から入手可能である。33C9の調製及び特性については、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号(この開示は本明細書に参照により援用される)に記載されている。33C9のアミノ酸配列は表24に示す。
[00905] ある実施形態において、GITRアゴニストは配列番号260によって提供される重鎖と配列番号261によって提供される軽鎖とを含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号260及び配列番号261に示される配列を有する重鎖及び軽鎖、又はその抗原結合断片、Fab断片、単鎖可変断片(scFv)、変異体、若しくはコンジュゲートを含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号260及び配列番号261に示される配列と各々少なくとも99%同一の重鎖及び軽鎖を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号260及び配列番号261に示される配列と各々少なくとも98%同一の重鎖及び軽鎖を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号260及び配列番号261に示される配列と各々少なくとも97%同一の重鎖及び軽鎖を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号260及び配列番号261に示される配列と各々少なくとも96%同一の重鎖及び軽鎖を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号260及び配列番号261に示される配列と各々少なくとも95%同一の重鎖及び軽鎖を含む。
[00906] ある実施形態において、GITRアゴニストは1D7の重鎖及び軽鎖CDR又は可変領域(VR)を含む。ある実施形態において、GITRアゴニスト重鎖可変領域(V)は配列番号262に示される配列を含み、及びGITRアゴニスト軽鎖可変領域(V)は配列番号263に示される配列を含み、及びその保存的アミノ酸置換を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号262及び配列番号263に示される配列と各々少なくとも99%同一のV及びV領域を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号262及び配列番号263に示される配列と各々少なくとも98%同一のV及びV領域を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号262及び配列番号263に示される配列と各々少なくとも97%同一のV及びV領域を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号262及び配列番号263に示される配列と各々少なくとも96%同一のV及びV領域を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号262及び配列番号263に示される配列と各々少なくとも95%同一のV及びV領域を含む。
[00907] ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号264、配列番号265、及び配列番号266に示される配列を有する重鎖CDR1、CDR2及びCDR3ドメイン、及びその保存的アミノ酸置換、並びにそれぞれ配列番号267、配列番号268、及び配列番号269に示される配列を有する軽鎖CDR1、CDR2及びCDR3ドメイン、及びその保存的アミノ酸置換を含む。
[00908] ある実施形態において、GITRアゴニストは、33C9に準じて医薬品規制当局の承認を受けたGITRアゴニストバイオシミラーモノクローナル抗体である。ある実施形態において、バイオシミラーモノクローナル抗体は、先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤のアミノ酸配列と少なくとも97%の配列同一性、例えば、97%、98%、99%又は100%の配列同一性を有するアミノ酸配列であって、且つ先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤と比較したとき1つ以上の翻訳後修飾を含むアミノ酸配列(ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤は33C9である)を含むGITR抗体を含む。一部の実施形態において、1つ以上の翻訳後修飾は、以下の1つ以上から選択される:グリコシル化、酸化、アミド分解、及びトランケーション。一部の実施形態において、バイオシミラーは、認可されている又は認可が申請されているGITRアゴニスト抗体であり、このGITRアゴニスト抗体は先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤の処方物と異なる処方物で提供され、ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤は33C9である。GITRアゴニスト抗体は、米国FDA及び/又は欧州連合EMAなどの医薬品規制当局によって認可され得る。一部の実施形態において、バイオシミラーは、1つ以上の賦形剤を更に含む組成物として提供され、1つ以上の賦形剤は先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤に含まれる賦形剤と同じであるか、又は異なり、ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤は33C9である。一部の実施形態において、バイオシミラーは、1つ以上の賦形剤を更に含む組成物として提供され、1つ以上の賦形剤は先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤に含まれる賦形剤と同じであるか、又は異なり、ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤は33C9である。
Figure 2020514289
[00909] 好ましい実施形態において、GITRアゴニストは、モノクローナル抗体33F6、又はその断片、誘導体、変異体、若しくはバイオシミラーである。33F6はAmgen, Inc.から入手可能である。33F6の調製及び特性については、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号(この開示は本明細書に参照により援用される)に記載されている。33F6のアミノ酸配列は表25に示す。
[00910] ある実施形態において、GITRアゴニストは配列番号270によって提供される重鎖と配列番号271によって提供される軽鎖とを含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号270及び配列番号271に示される配列を有する重鎖及び軽鎖、又はその抗原結合断片、Fab断片、単鎖可変断片(scFv)、変異体、若しくはコンジュゲートを含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号270及び配列番号271に示される配列と各々少なくとも99%同一の重鎖及び軽鎖を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号270及び配列番号271に示される配列と各々少なくとも98%同一の重鎖及び軽鎖を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号270及び配列番号271に示される配列と各々少なくとも97%同一の重鎖及び軽鎖を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号270及び配列番号271に示される配列と各々少なくとも96%同一の重鎖及び軽鎖を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号270及び配列番号271に示される配列と各々少なくとも95%同一の重鎖及び軽鎖を含む。
[00911] ある実施形態において、GITRアゴニストは33F6の重鎖及び軽鎖CDR又は可変領域(VR)を含む。ある実施形態において、GITRアゴニスト重鎖可変領域(V)は配列番号272に示される配列を含み、及びGITRアゴニスト軽鎖可変領域(V)は配列番号273に示される配列を含み、及びその保存的アミノ酸置換を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号272及び配列番号273に示される配列と各々少なくとも99%同一のV及びV領域を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号272及び配列番号273に示される配列と各々少なくとも98%同一のV及びV領域を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号272及び配列番号273に示される配列と各々少なくとも97%同一のV及びV領域を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号272及び配列番号273に示される配列と各々少なくとも96%同一のV及びV領域を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号272及び配列番号273に示される配列と各々少なくとも95%同一のV及びV領域を含む。
[00912] ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号274、配列番号275、及び配列番号276に示される配列を有する重鎖CDR1、CDR2及びCDR3ドメイン、及びその保存的アミノ酸置換、並びにそれぞれ配列番号277、配列番号278、及び配列番号279に示される配列を有する軽鎖CDR1、CDR2及びCDR3ドメイン、及びその保存的アミノ酸置換を含む。
[00913] ある実施形態において、GITRアゴニストは、33F6に準じて医薬品規制当局の承認を受けたGITRアゴニストバイオシミラーモノクローナル抗体である。ある実施形態において、バイオシミラーモノクローナル抗体は、先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤のアミノ酸配列と少なくとも97%の配列同一性、例えば、97%、98%、99%又は100%の配列同一性を有するアミノ酸配列であって、且つ先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤と比較したとき1つ以上の翻訳後修飾を含むアミノ酸配列(ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤は33F6である)を含むGITR抗体を含む。一部の実施形態において、1つ以上の翻訳後修飾は、以下の1つ以上から選択される:グリコシル化、酸化、アミド分解、及びトランケーション。一部の実施形態において、バイオシミラーは、認可されている又は認可が申請されているGITRアゴニスト抗体であり、このGITRアゴニスト抗体は先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤の処方物と異なる処方物で提供され、ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤は33F6である。GITRアゴニスト抗体は、米国FDA及び/又は欧州連合EMAなどの医薬品規制当局によって認可され得る。一部の実施形態において、バイオシミラーは、1つ以上の賦形剤を更に含む組成物として提供され、1つ以上の賦形剤は先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤に含まれる賦形剤と同じであるか、又は異なり、ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤は33F6である。一部の実施形態において、バイオシミラーは、1つ以上の賦形剤を更に含む組成物として提供され、1つ以上の賦形剤は先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤に含まれる賦形剤と同じであるか、又は異なり、ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤は33F6である。
Figure 2020514289
[00914] 好ましい実施形態において、GITRアゴニストは、モノクローナル抗体34G4、又はその断片、誘導体、変異体、若しくはバイオシミラーである。34G4はAmgen, Inc.から入手可能である。34G4の調製及び特性については、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号(この開示は本明細書に参照により援用される)に記載されている。34G4のアミノ酸配列は表26に示す。
[00915] ある実施形態において、GITRアゴニストは配列番号280によって提供される重鎖と配列番号281によって提供される軽鎖とを含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号280及び配列番号281に示される配列を有する重鎖及び軽鎖、又はその抗原結合断片、Fab断片、単鎖可変断片(scFv)、変異体、若しくはコンジュゲートを含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号280及び配列番号281に示される配列と各々少なくとも99%同一の重鎖及び軽鎖を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号280及び配列番号281に示される配列と各々少なくとも98%同一の重鎖及び軽鎖を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号280及び配列番号281に示される配列と各々少なくとも97%同一の重鎖及び軽鎖を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号280及び配列番号281に示される配列と各々少なくとも96%同一の重鎖及び軽鎖を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号280及び配列番号281に示される配列と各々少なくとも95%同一の重鎖及び軽鎖を含む。
[00916] ある実施形態において、GITRアゴニストは34G4の重鎖及び軽鎖CDR又は可変領域(VR)を含む。ある実施形態において、GITRアゴニスト重鎖可変領域(V)は配列番号282に示される配列を含み、及びGITRアゴニスト軽鎖可変領域(V)は配列番号283に示される配列を含み、及びその保存的アミノ酸置換を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号282及び配列番号283に示される配列と各々少なくとも99%同一のV及びV領域を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号282及び配列番号283に示される配列と各々少なくとも98%同一のV及びV領域を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号282及び配列番号283に示される配列と各々少なくとも97%同一のV及びV領域を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号282及び配列番号283に示される配列と各々少なくとも96%同一のV及びV領域を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号282及び配列番号283に示される配列と各々少なくとも95%同一のV及びV領域を含む。
[00917] ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号284、配列番号285、及び配列番号286に示される配列を有する重鎖CDR1、CDR2及びCDR3ドメイン、及びその保存的アミノ酸置換、並びにそれぞれ配列番号287、配列番号288、及び配列番号289に示される配列を有する軽鎖CDR1、CDR2及びCDR3ドメイン、及びその保存的アミノ酸置換を含む。
[00918] ある実施形態において、GITRアゴニストは、34G4に準じて医薬品規制当局の承認を受けたGITRアゴニストバイオシミラーモノクローナル抗体である。ある実施形態において、バイオシミラーモノクローナル抗体は、先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤のアミノ酸配列と少なくとも97%の配列同一性、例えば、97%、98%、99%又は100%の配列同一性を有するアミノ酸配列であって、且つ先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤と比較したとき1つ以上の翻訳後修飾を含むアミノ酸配列(ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤は34G4である)を含むGITR抗体を含む。一部の実施形態において、1つ以上の翻訳後修飾は、以下の1つ以上から選択される:グリコシル化、酸化、アミド分解、及びトランケーション。一部の実施形態において、バイオシミラーは、認可されている又は認可が申請されているGITRアゴニスト抗体であり、このGITRアゴニスト抗体は先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤の処方物と異なる処方物で提供され、ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤は34G4である。GITRアゴニスト抗体は、米国FDA及び/又は欧州連合EMAなどの医薬品規制当局によって認可され得る。一部の実施形態において、バイオシミラーは、1つ以上の賦形剤を更に含む組成物として提供され、1つ以上の賦形剤は先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤に含まれる賦形剤と同じであるか、又は異なり、ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤は34G4である。一部の実施形態において、バイオシミラーは、1つ以上の賦形剤を更に含む組成物として提供され、1つ以上の賦形剤は先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤に含まれる賦形剤と同じであるか、又は異なり、ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤は34G4である。
Figure 2020514289
[00919] 好ましい実施形態において、GITRアゴニストは、モノクローナル抗体35B10、又はその断片、誘導体、変異体、若しくはバイオシミラーである。35B10はAmgen, Inc.から入手可能である。35B10の調製及び特性については、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号(この開示は本明細書に参照により援用される)に記載されている。35B10のアミノ酸配列は表27に示す。
[00920] ある実施形態において、GITRアゴニストは配列番号290によって提供される重鎖と配列番号291によって提供される軽鎖とを含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号290及び配列番号291に示される配列を有する重鎖及び軽鎖、又はその抗原結合断片、Fab断片、単鎖可変断片(scFv)、変異体、若しくはコンジュゲートを含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号290及び配列番号291に示される配列と各々少なくとも99%同一の重鎖及び軽鎖を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号290及び配列番号291に示される配列と各々少なくとも98%同一の重鎖及び軽鎖を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号290及び配列番号291に示される配列と各々少なくとも97%同一の重鎖及び軽鎖を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号290及び配列番号291に示される配列と各々少なくとも96%同一の重鎖及び軽鎖を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号290及び配列番号291に示される配列と各々少なくとも95%同一の重鎖及び軽鎖を含む。
[00921] ある実施形態において、GITRアゴニストは35B10の重鎖及び軽鎖CDR又は可変領域(VR)を含む。ある実施形態において、GITRアゴニスト重鎖可変領域(V)は配列番号292に示される配列を含み、及びGITRアゴニスト軽鎖可変領域(V)は配列番号293に示される配列を含み、及びその保存的アミノ酸置換を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号292及び配列番号293に示される配列と各々少なくとも99%同一のV及びV領域を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号292及び配列番号293に示される配列と各々少なくとも98%同一のV及びV領域を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号292及び配列番号293に示される配列と各々少なくとも97%同一のV及びV領域を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号292及び配列番号293に示される配列と各々少なくとも96%同一のV及びV領域を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号292及び配列番号293に示される配列と各々少なくとも95%同一のV及びV領域を含む。
[00922] ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号294、配列番号295、及び配列番号296に示される配列を有する重鎖CDR1、CDR2及びCDR3ドメイン、及びその保存的アミノ酸置換、並びにそれぞれ配列番号297、配列番号298、及び配列番号299に示される配列を有する軽鎖CDR1、CDR2及びCDR3ドメイン、及びその保存的アミノ酸置換を含む。
[00923] ある実施形態において、GITRアゴニストは、35B10に準じて医薬品規制当局の承認を受けたGITRアゴニストバイオシミラーモノクローナル抗体である。ある実施形態において、バイオシミラーモノクローナル抗体は、先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤のアミノ酸配列と少なくとも97%の配列同一性、例えば、97%、98%、99%又は100%の配列同一性を有するアミノ酸配列であって、且つ先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤と比較したとき1つ以上の翻訳後修飾を含むアミノ酸配列(ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤は35B10である)を含むGITR抗体を含む。一部の実施形態において、1つ以上の翻訳後修飾は、以下の1つ以上から選択される:グリコシル化、酸化、アミド分解、及びトランケーション。一部の実施形態において、バイオシミラーは、認可されている又は認可が申請されているGITRアゴニスト抗体であり、このGITRアゴニスト抗体は先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤の処方物と異なる処方物で提供され、ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤は35B10である。GITRアゴニスト抗体は、米国FDA及び/又は欧州連合EMAなどの医薬品規制当局によって認可され得る。一部の実施形態において、バイオシミラーは、1つ以上の賦形剤を更に含む組成物として提供され、1つ以上の賦形剤は先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤に含まれる賦形剤と同じであるか、又は異なり、ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤は35B10である。一部の実施形態において、バイオシミラーは、1つ以上の賦形剤を更に含む組成物として提供され、1つ以上の賦形剤は先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤に含まれる賦形剤と同じであるか、又は異なり、ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤は35B10である。
Figure 2020514289
[00924] 好ましい実施形態において、GITRアゴニストは、モノクローナル抗体41E11、又はその断片、誘導体、変異体、若しくはバイオシミラーである。41E11はAmgen, Inc.から入手可能である。41E11の調製及び特性については、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号(この開示は本明細書に参照により援用される)に記載されている。41E11のアミノ酸配列は表28に示す。
[00925] ある実施形態において、GITRアゴニストは、配列番号300によって提供される重鎖と、配列番号301によって提供される軽鎖とを含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号300及び配列番号301に示される配列を有する重鎖及び軽鎖、又はその抗原結合断片、Fab断片、単鎖可変断片(scFv)、変異体、若しくはコンジュゲートを含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号300及び配列番号301に示される配列と各々少なくとも99%同一の重鎖及び軽鎖を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号300及び配列番号301に示される配列と各々少なくとも98%同一の重鎖及び軽鎖を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号300及び配列番号301に示される配列と各々少なくとも97%同一の重鎖及び軽鎖を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号300及び配列番号301に示される配列と各々少なくとも96%同一の重鎖及び軽鎖を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号300及び配列番号301に示される配列と各々少なくとも95%同一の重鎖及び軽鎖を含む。
[00926] ある実施形態において、GITRアゴニストは41E11の重鎖及び軽鎖CDR又は可変領域(VR)を含む。ある実施形態において、GITRアゴニスト重鎖可変領域(V)は配列番号302に示される配列を含み、及びGITRアゴニスト軽鎖可変領域(V)は配列番号303に示される配列を含み、及びその保存的アミノ酸置換を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号302及び配列番号303に示される配列と各々少なくとも99%同一のV及びV領域を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号302及び配列番号303に示される配列と各々少なくとも98%同一のV及びV領域を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号302及び配列番号303に示される配列と各々少なくとも97%同一のV及びV領域を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号302及び配列番号303に示される配列と各々少なくとも96%同一のV及びV領域を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号302及び配列番号303に示される配列と各々少なくとも95%同一のV及びV領域を含む。
[00927] ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号304、配列番号305、及び配列番号306に示される配列を有する重鎖CDR1、CDR2及びCDR3ドメイン、及びその保存的アミノ酸置換、並びにそれぞれ配列番号307、配列番号308、及び配列番号309に示される配列を有する軽鎖CDR1、CDR2及びCDR3ドメイン、及びその保存的アミノ酸置換を含む。
[00928] ある実施形態において、GITRアゴニストは、41E11に準じて医薬品規制当局の承認を受けたGITRアゴニストバイオシミラーモノクローナル抗体である。ある実施形態において、バイオシミラーモノクローナル抗体は、先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤のアミノ酸配列と少なくとも97%の配列同一性、例えば、97%、98%、99%又は100%の配列同一性を有するアミノ酸配列であって、且つ先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤と比較したとき1つ以上の翻訳後修飾を含むアミノ酸配列(ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤は41E11である)を含むGITR抗体を含む。一部の実施形態において、1つ以上の翻訳後修飾は、以下の1つ以上から選択される:グリコシル化、酸化、アミド分解、及びトランケーション。一部の実施形態において、バイオシミラーは、認可されている又は認可が申請されているGITRアゴニスト抗体であり、このGITRアゴニスト抗体は先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤の処方物と異なる処方物で提供され、ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤は41E11である。GITRアゴニスト抗体は、米国FDA及び/又は欧州連合EMAなどの医薬品規制当局によって認可され得る。一部の実施形態において、バイオシミラーは、1つ以上の賦形剤を更に含む組成物として提供され、1つ以上の賦形剤は先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤に含まれる賦形剤と同じであるか、又は異なり、ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤は41E11である。一部の実施形態において、バイオシミラーは、1つ以上の賦形剤を更に含む組成物として提供され、1つ以上の賦形剤は先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤に含まれる賦形剤と同じであるか、又は異なり、ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤は41E11である。
Figure 2020514289
[00929] 好ましい実施形態において、GITRアゴニストは、モノクローナル抗体41G5、又はその断片、誘導体、変異体、若しくはバイオシミラーである。41G5はAmgen, Inc.から入手可能である。41G5の調製及び特性については、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号(この開示は本明細書に参照により援用される)に記載されている。41G5のアミノ酸配列は表29に示す。
[00930] ある実施形態において、GITRアゴニストは配列番号310によって提供される重鎖と配列番号311によって提供される軽鎖とを含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号310及び配列番号311に示される配列を有する重鎖及び軽鎖、又はその抗原結合断片、Fab断片、単鎖可変断片(scFv)、変異体、若しくはコンジュゲートを含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号310及び配列番号311に示される配列と各々少なくとも99%同一の重鎖及び軽鎖を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号310及び配列番号311に示される配列と各々少なくとも98%同一の重鎖及び軽鎖を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号310及び配列番号311に示される配列と各々少なくとも97%同一の重鎖及び軽鎖を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号310及び配列番号311に示される配列と各々少なくとも96%同一の重鎖及び軽鎖を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号310及び配列番号311に示される配列と各々少なくとも95%同一の重鎖及び軽鎖を含む。
[00931] ある実施形態において、GITRアゴニストは41G5の重鎖及び軽鎖CDR又は可変領域(VR)を含む。ある実施形態において、GITRアゴニスト重鎖可変領域(V)は配列番号312に示される配列を含み、及びGITRアゴニスト軽鎖可変領域(V)は配列番号313に示される配列を含み、及びその保存的アミノ酸置換を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号312及び配列番号313に示される配列と各々少なくとも99%同一のV及びV領域を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号312及び配列番号313に示される配列と各々少なくとも98%同一のV及びV領域を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号312及び配列番号313に示される配列と各々少なくとも97%同一のV及びV領域を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号312及び配列番号313に示される配列と各々少なくとも96%同一のV及びV領域を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号312及び配列番号313に示される配列と各々少なくとも95%同一のV及びV領域を含む。
[00932] ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号314、配列番号315、及び配列番号316に示される配列を有する重鎖CDR1、CDR2及びCDR3ドメイン、及びその保存的アミノ酸置換、並びにそれぞれ配列番号317、配列番号318、及び配列番号319に示される配列を有する軽鎖CDR1、CDR2及びCDR3ドメイン、及びその保存的アミノ酸置換を含む。
[00933] ある実施形態において、GITRアゴニストは、41G5に準じて医薬品規制当局の承認を受けたGITRアゴニストバイオシミラーモノクローナル抗体である。ある実施形態において、バイオシミラーモノクローナル抗体は、先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤のアミノ酸配列と少なくとも97%の配列同一性、例えば、97%、98%、99%又は100%の配列同一性を有するアミノ酸配列であって、且つ先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤と比較したとき1つ以上の翻訳後修飾を含むアミノ酸配列(ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤は41G5である)を含むGITR抗体を含む。一部の実施形態において、1つ以上の翻訳後修飾は、以下の1つ以上から選択される:グリコシル化、酸化、アミド分解、及びトランケーション。一部の実施形態において、バイオシミラーは、認可されている又は認可が申請されているGITRアゴニスト抗体であり、このGITRアゴニスト抗体は先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤の処方物と異なる処方物で提供され、ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤は41G5である。GITRアゴニスト抗体は、米国FDA及び/又は欧州連合EMAなどの医薬品規制当局によって認可され得る。一部の実施形態において、バイオシミラーは、1つ以上の賦形剤を更に含む組成物として提供され、1つ以上の賦形剤は先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤に含まれる賦形剤と同じであるか、又は異なり、ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤は41G5である。一部の実施形態において、バイオシミラーは、1つ以上の賦形剤を更に含む組成物として提供され、1つ以上の賦形剤は先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤に含まれる賦形剤と同じであるか、又は異なり、ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤は41G5である。
Figure 2020514289
[00934] 好ましい実施形態において、GITRアゴニストは、モノクローナル抗体42A11、又はその断片、誘導体、変異体、若しくはバイオシミラーである。42A11はAmgen, Inc.から入手可能である。42A11の調製及び特性については、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号(この開示は本明細書に参照により援用される)に記載されている。42A11のアミノ酸配列は表30に示す。
[00935] ある実施形態において、GITRアゴニストは配列番号320によって提供される重鎖と配列番号321によって提供される軽鎖とを含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号320及び配列番号321に示される配列を有する重鎖及び軽鎖、又はその抗原結合断片、Fab断片、単鎖可変断片(scFv)、変異体、若しくはコンジュゲートを含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号320及び配列番号321に示される配列と各々少なくとも99%同一の重鎖及び軽鎖を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号320及び配列番号321に示される配列と各々少なくとも98%同一の重鎖及び軽鎖を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号320及び配列番号321に示される配列と各々少なくとも97%同一の重鎖及び軽鎖を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号320及び配列番号321に示される配列と各々少なくとも96%同一の重鎖及び軽鎖を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号320及び配列番号321に示される配列と各々少なくとも95%同一の重鎖及び軽鎖を含む。
[00936] ある実施形態において、GITRアゴニストは42A11の重鎖及び軽鎖CDR又は可変領域(VR)を含む。ある実施形態において、GITRアゴニスト重鎖可変領域(V)は配列番号322に示される配列を含み、及びGITRアゴニスト軽鎖可変領域(V)は配列番号323に示される配列を含み、及びその保存的アミノ酸置換を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号322及び配列番号323に示される配列と各々少なくとも99%同一のV及びV領域を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号322及び配列番号323に示される配列と各々少なくとも98%同一のV及びV領域を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号322及び配列番号323に示される配列と各々少なくとも97%同一のV及びV領域を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号322及び配列番号323に示される配列と各々少なくとも96%同一のV及びV領域を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号322及び配列番号323に示される配列と各々少なくとも95%同一のV及びV領域を含む。
[00937] ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号324、配列番号325、及び配列番号326に示される配列を有する重鎖CDR1、CDR2及びCDR3ドメイン、及びその保存的アミノ酸置換、並びにそれぞれ配列番号327、配列番号328、及び配列番号329に示される配列を有する軽鎖CDR1、CDR2及びCDR3ドメイン、及びその保存的アミノ酸置換を含む。
[00938] ある実施形態において、GITRアゴニストは、42A11に準じて医薬品規制当局の承認を受けたGITRアゴニストバイオシミラーモノクローナル抗体である。ある実施形態において、バイオシミラーモノクローナル抗体は、先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤のアミノ酸配列と少なくとも97%の配列同一性、例えば、97%、98%、99%又は100%の配列同一性を有するアミノ酸配列であって、且つ先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤と比較したとき1つ以上の翻訳後修飾を含むアミノ酸配列(ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤は42A11である)を含むGITR抗体を含む。一部の実施形態において、1つ以上の翻訳後修飾は、以下の1つ以上から選択される:グリコシル化、酸化、アミド分解、及びトランケーション。一部の実施形態において、バイオシミラーは、認可されている又は認可が申請されているGITRアゴニスト抗体であり、このGITRアゴニスト抗体は先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤の処方物と異なる処方物で提供され、ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤は42A11である。GITRアゴニスト抗体は、米国FDA及び/又は欧州連合EMAなどの医薬品規制当局によって認可され得る。一部の実施形態において、バイオシミラーは、1つ以上の賦形剤を更に含む組成物として提供され、1つ以上の賦形剤は先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤に含まれる賦形剤と同じであるか、又は異なり、ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤は42A11である。一部の実施形態において、バイオシミラーは、1つ以上の賦形剤を更に含む組成物として提供され、1つ以上の賦形剤は先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤に含まれる賦形剤と同じであるか、又は異なり、ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤は42A11である。
Figure 2020514289
[00939] 好ましい実施形態において、GITRアゴニストは、モノクローナル抗体44C1、又はその断片、誘導体、変異体、若しくはバイオシミラーである。44C1はAmgen, Inc.から入手可能である。44C1の調製及び特性については、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号(この開示は本明細書に参照により援用される)に記載されている。44C1のアミノ酸配列は表31に示す。
[00940] ある実施形態において、GITRアゴニストは配列番号330によって提供される重鎖と配列番号331によって提供される軽鎖とを含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号330及び配列番号331に示される配列を有する重鎖及び軽鎖、又はその抗原結合断片、Fab断片、単鎖可変断片(scFv)、変異体、若しくはコンジュゲートを含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号330及び配列番号331に示される配列と各々少なくとも99%同一の重鎖及び軽鎖を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号330及び配列番号331に示される配列と各々少なくとも98%同一の重鎖及び軽鎖を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号330及び配列番号331に示される配列と各々少なくとも97%同一の重鎖及び軽鎖を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号330及び配列番号331に示される配列と各々少なくとも96%同一の重鎖及び軽鎖を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号330及び配列番号331に示される配列と各々少なくとも95%同一の重鎖及び軽鎖を含む。
[00941] ある実施形態において、GITRアゴニストは44C1の重鎖及び軽鎖CDR又は可変領域(VR)を含む。ある実施形態において、GITRアゴニスト重鎖可変領域(V)は配列番号332に示される配列を含み、及びGITRアゴニスト軽鎖可変領域(V)は配列番号333に示される配列を含み、及びその保存的アミノ酸置換を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号332及び配列番号333に示される配列と各々少なくとも99%同一のV及びV領域を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号332及び配列番号333に示される配列と各々少なくとも98%同一のV及びV領域を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号332及び配列番号333に示される配列と各々少なくとも97%同一のV及びV領域を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号332及び配列番号333に示される配列と各々少なくとも96%同一のV及びV領域を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号332及び配列番号333に示される配列と各々少なくとも95%同一のV及びV領域を含む。
[00942] ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号334、配列番号335、及び配列番号336に示される配列を有する重鎖CDR1、CDR2及びCDR3ドメイン、及びその保存的アミノ酸置換、並びにそれぞれ配列番号337、配列番号338、及び配列番号339に示される配列を有する軽鎖CDR1、CDR2及びCDR3ドメイン、及びその保存的アミノ酸置換を含む。
[00943] ある実施形態において、GITRアゴニストは、44C1に準じて医薬品規制当局の承認を受けたGITRアゴニストバイオシミラーモノクローナル抗体である。ある実施形態において、バイオシミラーモノクローナル抗体は、先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤のアミノ酸配列と少なくとも97%の配列同一性、例えば、97%、98%、99%又は100%の配列同一性を有するアミノ酸配列であって、且つ先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤と比較したとき1つ以上の翻訳後修飾を含むアミノ酸配列(ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤は44C1である)を含むGITR抗体を含む。一部の実施形態において、1つ以上の翻訳後修飾は、以下の1つ以上から選択される:グリコシル化、酸化、アミド分解、及びトランケーション。一部の実施形態において、バイオシミラーは、認可されている又は認可が申請されているGITRアゴニスト抗体であり、このGITRアゴニスト抗体は先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤の処方物と異なる処方物で提供され、ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤は44C1である。GITRアゴニスト抗体は、米国FDA及び/又は欧州連合EMAなどの医薬品規制当局によって認可され得る。一部の実施形態において、バイオシミラーは、1つ以上の賦形剤を更に含む組成物として提供され、1つ以上の賦形剤は先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤に含まれる賦形剤と同じであるか、又は異なり、ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤は44C1である。一部の実施形態において、バイオシミラーは、1つ以上の賦形剤を更に含む組成物として提供され、1つ以上の賦形剤は先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤に含まれる賦形剤と同じであるか、又は異なり、ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤は44C1である。
Figure 2020514289
[00944] 好ましい実施形態において、GITRアゴニストは、モノクローナル抗体45A8、又はその断片、誘導体、変異体、若しくはバイオシミラーである。45A8はAmgen, Inc.から入手可能である。45A8の調製及び特性については、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号(この開示は本明細書に参照により援用される)に記載されている。45A8のアミノ酸配列は表32に示す。
[00945] ある実施形態において、GITRアゴニストは配列番号340によって提供される重鎖と配列番号341によって提供される軽鎖とを含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号340及び配列番号341に示される配列を有する重鎖及び軽鎖、又はその抗原結合断片、Fab断片、単鎖可変断片(scFv)、変異体、若しくはコンジュゲートを含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号340及び配列番号341に示される配列と各々少なくとも99%同一の重鎖及び軽鎖を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号340及び配列番号341に示される配列と各々少なくとも98%同一の重鎖及び軽鎖を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号340及び配列番号341に示される配列と各々少なくとも97%同一の重鎖及び軽鎖を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号340及び配列番号341に示される配列と各々少なくとも96%同一の重鎖及び軽鎖を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号340及び配列番号341に示される配列と各々少なくとも95%同一の重鎖及び軽鎖を含む。
[00946] ある実施形態において、GITRアゴニストは45A8の重鎖及び軽鎖CDR又は可変領域(VR)を含む。ある実施形態において、GITRアゴニスト重鎖可変領域(V)は配列番号342に示される配列を含み、及びGITRアゴニスト軽鎖可変領域(V)は配列番号343に示される配列を含み、及びその保存的アミノ酸置換を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号342及び配列番号343に示される配列と各々少なくとも99%同一のV及びV領域を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号342及び配列番号343に示される配列と各々少なくとも98%同一のV及びV領域を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号342及び配列番号343に示される配列と各々少なくとも97%同一のV及びV領域を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号342及び配列番号343に示される配列と各々少なくとも96%同一のV及びV領域を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号342及び配列番号343に示される配列と各々少なくとも95%同一のV及びV領域を含む。
[00947] ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号344、配列番号345、及び配列番号346に示される配列を有する重鎖CDR1、CDR2及びCDR3ドメイン、及びその保存的アミノ酸置換、並びにそれぞれ配列番号347、配列番号348、及び配列番号349に示される配列を有する軽鎖CDR1、CDR2及びCDR3ドメイン、及びその保存的アミノ酸置換を含む。
[00948] ある実施形態において、GITRアゴニストは、45A8に準じて医薬品規制当局の承認を受けたGITRアゴニストバイオシミラーモノクローナル抗体である。ある実施形態において、バイオシミラーモノクローナル抗体は、先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤のアミノ酸配列と少なくとも97%の配列同一性、例えば、97%、98%、99%又は100%の配列同一性を有するアミノ酸配列であって、且つ先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤と比較したとき1つ以上の翻訳後修飾を含むアミノ酸配列(ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤は45A8である)を含むGITR抗体を含む。一部の実施形態において、1つ以上の翻訳後修飾は、以下の1つ以上から選択される:グリコシル化、酸化、アミド分解、及びトランケーション。一部の実施形態において、バイオシミラーは、認可されている又は認可が申請されているGITRアゴニスト抗体であり、このGITRアゴニスト抗体は先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤の処方物と異なる処方物で提供され、ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤は45A8である。GITRアゴニスト抗体は、米国FDA及び/又は欧州連合EMAなどの医薬品規制当局によって認可され得る。一部の実施形態において、バイオシミラーは、1つ以上の賦形剤を更に含む組成物として提供され、1つ以上の賦形剤は先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤に含まれる賦形剤と同じであるか、又は異なり、ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤は45A8である。一部の実施形態において、バイオシミラーは、1つ以上の賦形剤を更に含む組成物として提供され、1つ以上の賦形剤は先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤に含まれる賦形剤と同じであるか、又は異なり、ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤は45A8である。
Figure 2020514289
[00949] 好ましい実施形態において、GITRアゴニストは、モノクローナル抗体46E11、又はその断片、誘導体、変異体、若しくはバイオシミラーである。46E11はAmgen, Inc.から入手可能である。46E11の調製及び特性については、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号(この開示は本明細書に参照により援用される)に記載されている。46E11のアミノ酸配列は表33に示す。
[00950] ある実施形態において、GITRアゴニストは配列番号350によって提供される重鎖と配列番号351によって提供される軽鎖とを含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号350及び配列番号351に示される配列を有する重鎖及び軽鎖、又はその抗原結合断片、Fab断片、単鎖可変断片(scFv)、変異体、若しくはコンジュゲートを含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号350及び配列番号351に示される配列と各々少なくとも99%同一の重鎖及び軽鎖を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号350及び配列番号351に示される配列と各々少なくとも98%同一の重鎖及び軽鎖を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号350及び配列番号351に示される配列と各々少なくとも97%同一の重鎖及び軽鎖を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号350及び配列番号351に示される配列と各々少なくとも96%同一の重鎖及び軽鎖を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号350及び配列番号351に示される配列と各々少なくとも95%同一の重鎖及び軽鎖を含む。
[00951] ある実施形態において、GITRアゴニストは46E11の重鎖及び軽鎖CDR又は可変領域(VR)を含む。ある実施形態において、GITRアゴニスト重鎖可変領域(V)は配列番号352に示される配列を含み、及びGITRアゴニスト軽鎖可変領域(V)は配列番号353に示される配列を含み、及びその保存的アミノ酸置換を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号352及び配列番号353に示される配列と各々少なくとも99%同一のV及びV領域を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号352及び配列番号353に示される配列と各々少なくとも98%同一のV及びV領域を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号352及び配列番号353に示される配列と各々少なくとも97%同一のV及びV領域を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号352及び配列番号353に示される配列と各々少なくとも96%同一のV及びV領域を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号352及び配列番号353に示される配列と各々少なくとも95%同一のV及びV領域を含む。
[00952] ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号354、配列番号355、及び配列番号356に示される配列を有する重鎖CDR1、CDR2及びCDR3ドメイン、及びその保存的アミノ酸置換、並びにそれぞれ配列番号357、配列番号358、及び配列番号359に示される配列を有する軽鎖CDR1、CDR2及びCDR3ドメイン、及びその保存的アミノ酸置換を含む。
[00953] ある実施形態において、GITRアゴニストは、46E11に準じて医薬品規制当局の承認を受けたGITRアゴニストバイオシミラーモノクローナル抗体である。ある実施形態において、バイオシミラーモノクローナル抗体は、先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤のアミノ酸配列と少なくとも97%の配列同一性、例えば、97%、98%、99%又は100%の配列同一性を有するアミノ酸配列であって、且つ先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤と比較したとき1つ以上の翻訳後修飾を含むアミノ酸配列(ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤は46E11である)を含むGITR抗体を含む。一部の実施形態において、1つ以上の翻訳後修飾は、以下の1つ以上から選択される:グリコシル化、酸化、アミド分解、及びトランケーション。一部の実施形態において、バイオシミラーは、認可されている又は認可が申請されているGITRアゴニスト抗体であり、このGITRアゴニスト抗体は先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤の処方物と異なる処方物で提供され、ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤は46E11である。GITRアゴニスト抗体は、米国FDA及び/又は欧州連合EMAなどの医薬品規制当局によって認可され得る。一部の実施形態において、バイオシミラーは、1つ以上の賦形剤を更に含む組成物として提供され、1つ以上の賦形剤は先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤に含まれる賦形剤と同じであるか、又は異なり、ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤は46E11である。一部の実施形態において、バイオシミラーは、1つ以上の賦形剤を更に含む組成物として提供され、1つ以上の賦形剤は先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤に含まれる賦形剤と同じであるか、又は異なり、ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤は46E11である。
Figure 2020514289
[00954] 好ましい実施形態において、GITRアゴニストは、モノクローナル抗体48H12、又はその断片、誘導体、変異体、若しくはバイオシミラーである。48H12はAmgen, Inc.から入手可能である。48H12の調製及び特性については、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号(この開示は本明細書に参照により援用される)に記載されている。48H12のアミノ酸配列は表34に示す。
[00955] ある実施形態において、GITRアゴニストは配列番号360によって提供される重鎖と配列番号361によって提供される軽鎖とを含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号360及び配列番号361に示される配列を有する重鎖及び軽鎖、又はその抗原結合断片、Fab断片、単鎖可変断片(scFv)、変異体、若しくはコンジュゲートを含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号360及び配列番号361に示される配列と各々少なくとも99%同一の重鎖及び軽鎖を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号360及び配列番号361に示される配列と各々少なくとも98%同一の重鎖及び軽鎖を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号360及び配列番号361に示される配列と各々少なくとも97%同一の重鎖及び軽鎖を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号360及び配列番号361に示される配列と各々少なくとも96%同一の重鎖及び軽鎖を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号360及び配列番号361に示される配列と各々少なくとも95%同一の重鎖及び軽鎖を含む。
[00956] ある実施形態において、GITRアゴニストは48H12の重鎖及び軽鎖CDR又は可変領域(VR)を含む。ある実施形態において、GITRアゴニスト重鎖可変領域(V)は配列番号362に示される配列を含み、及びGITRアゴニスト軽鎖可変領域(V)は配列番号363に示される配列を含み、及びその保存的アミノ酸置換を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号362及び配列番号363に示される配列と各々少なくとも99%同一のV及びV領域を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号362及び配列番号363に示される配列と各々少なくとも98%同一のV及びV領域を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号362及び配列番号363に示される配列と各々少なくとも97%同一のV及びV領域を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号362及び配列番号363に示される配列と各々少なくとも96%同一のV及びV領域を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号362及び配列番号363に示される配列と各々少なくとも95%同一のV及びV領域を含む。
[00957] ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号364、配列番号365、及び配列番号366に示される配列を有する重鎖CDR1、CDR2及びCDR3ドメイン、及びその保存的アミノ酸置換、並びにそれぞれ配列番号367、配列番号368、及び配列番号369に示される配列を有する軽鎖CDR1、CDR2及びCDR3ドメイン、及びその保存的アミノ酸置換を含む。
[00958] ある実施形態において、GITRアゴニストは、48H12に準じて医薬品規制当局の承認を受けたGITRアゴニストバイオシミラーモノクローナル抗体である。ある実施形態において、バイオシミラーモノクローナル抗体は、先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤のアミノ酸配列と少なくとも97%の配列同一性、例えば、97%、98%、99%又は100%の配列同一性を有するアミノ酸配列であって、且つ先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤と比較したとき1つ以上の翻訳後修飾を含むアミノ酸配列(ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤は48H12である)を含むGITR抗体を含む。一部の実施形態において、1つ以上の翻訳後修飾は、以下の1つ以上から選択される:グリコシル化、酸化、アミド分解、及びトランケーション。一部の実施形態において、バイオシミラーは、認可されている又は認可が申請されているGITRアゴニスト抗体であり、このGITRアゴニスト抗体は先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤の処方物と異なる処方物で提供され、ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤は48H12である。GITRアゴニスト抗体は、米国FDA及び/又は欧州連合EMAなどの医薬品規制当局によって認可され得る。一部の実施形態において、バイオシミラーは、1つ以上の賦形剤を更に含む組成物として提供され、1つ以上の賦形剤は先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤に含まれる賦形剤と同じであるか、又は異なり、ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤は48H12である。一部の実施形態において、バイオシミラーは、1つ以上の賦形剤を更に含む組成物として提供され、1つ以上の賦形剤は先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤に含まれる賦形剤と同じであるか、又は異なり、ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤は48H12である。
Figure 2020514289
[00959] 好ましい実施形態において、GITRアゴニストは、モノクローナル抗体48H7、又はその断片、誘導体、変異体、若しくはバイオシミラーである。48H7はAmgen, Inc.から入手可能である。48H7の調製及び特性については、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号(この開示は本明細書に参照により援用される)に記載されている。48H7のアミノ酸配列は表35に示す。
[00960] ある実施形態において、GITRアゴニストは配列番号370によって提供される重鎖と配列番号371によって提供される軽鎖とを含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号370及び配列番号371に示される配列を有する重鎖及び軽鎖、又はその抗原結合断片、Fab断片、単鎖可変断片(scFv)、変異体、若しくはコンジュゲートを含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号370及び配列番号371に示される配列と各々少なくとも99%同一の重鎖及び軽鎖を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号370及び配列番号371に示される配列と各々少なくとも98%同一の重鎖及び軽鎖を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号370及び配列番号371に示される配列と各々少なくとも97%同一の重鎖及び軽鎖を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号370及び配列番号371に示される配列と各々少なくとも96%同一の重鎖及び軽鎖を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号370及び配列番号371に示される配列と各々少なくとも95%同一の重鎖及び軽鎖を含む。
[00961] ある実施形態において、GITRアゴニストは48H7の重鎖及び軽鎖CDR又は可変領域(VR)を含む。ある実施形態において、GITRアゴニスト重鎖可変領域(V)は配列番号372に示される配列を含み、及びGITRアゴニスト軽鎖可変領域(V)は配列番号373に示される配列を含み、及びその保存的アミノ酸置換を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号372及び配列番号373に示される配列と各々少なくとも99%同一のV及びV領域を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号372及び配列番号373に示される配列と各々少なくとも98%同一のV及びV領域を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号372及び配列番号373に示される配列と各々少なくとも97%同一のV及びV領域を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号372及び配列番号373に示される配列と各々少なくとも96%同一のV及びV領域を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号372及び配列番号373に示される配列と各々少なくとも95%同一のV及びV領域を含む。
[00962] ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号374、配列番号375、及び配列番号376に示される配列を有する重鎖CDR1、CDR2及びCDR3ドメイン、及びその保存的アミノ酸置換、並びにそれぞれ配列番号377、配列番号378、及び配列番号379に示される配列を有する軽鎖CDR1、CDR2及びCDR3ドメイン、及びその保存的アミノ酸置換を含む。
[00963] ある実施形態において、GITRアゴニストは、48H7に準じて医薬品規制当局の承認を受けたGITRアゴニストバイオシミラーモノクローナル抗体である。ある実施形態において、バイオシミラーモノクローナル抗体は、先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤のアミノ酸配列と少なくとも97%の配列同一性、例えば、97%、98%、99%又は100%の配列同一性を有するアミノ酸配列であって、且つ先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤と比較したとき1つ以上の翻訳後修飾を含むアミノ酸配列(ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤は48H7である)を含むGITR抗体を含む。一部の実施形態において、1つ以上の翻訳後修飾は、以下の1つ以上から選択される:グリコシル化、酸化、アミド分解、及びトランケーション。一部の実施形態において、バイオシミラーは、認可されている又は認可が申請されているGITRアゴニスト抗体であり、このGITRアゴニスト抗体は先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤の処方物と異なる処方物で提供され、ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤は48H7である。GITRアゴニスト抗体は、米国FDA及び/又は欧州連合EMAなどの医薬品規制当局によって認可され得る。一部の実施形態において、バイオシミラーは、1つ以上の賦形剤を更に含む組成物として提供され、1つ以上の賦形剤は先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤に含まれる賦形剤と同じであるか、又は異なり、ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤は48H7である。一部の実施形態において、バイオシミラーは、1つ以上の賦形剤を更に含む組成物として提供され、1つ以上の賦形剤は先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤に含まれる賦形剤と同じであるか、又は異なり、ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤は48H7である。
Figure 2020514289
[00964] 好ましい実施形態において、GITRアゴニストは、モノクローナル抗体49D9、又はその断片、誘導体、変異体、若しくはバイオシミラーである。49D9はAmgen, Inc.から入手可能である。49D9の調製及び特性については、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号(この開示は本明細書に参照により援用される)に記載されている。49D9のアミノ酸配列は表36に示す。
[00965] ある実施形態において、GITRアゴニストは配列番号380によって提供される重鎖と配列番号381によって提供される軽鎖とを含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号380及び配列番号381に示される配列を有する重鎖及び軽鎖、又はその抗原結合断片、Fab断片、単鎖可変断片(scFv)、変異体、若しくはコンジュゲートを含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号380及び配列番号381に示される配列と各々少なくとも99%同一の重鎖及び軽鎖を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号380及び配列番号381に示される配列と各々少なくとも98%同一の重鎖及び軽鎖を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号380及び配列番号381に示される配列と各々少なくとも97%同一の重鎖及び軽鎖を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号380及び配列番号381に示される配列と各々少なくとも96%同一の重鎖及び軽鎖を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号380及び配列番号381に示される配列と各々少なくとも95%同一の重鎖及び軽鎖を含む。
[00966] ある実施形態において、GITRアゴニストは49D9の重鎖及び軽鎖CDR又は可変領域(VR)を含む。ある実施形態において、GITRアゴニスト重鎖可変領域(V)は配列番号382に示される配列を含み、及びGITRアゴニスト軽鎖可変領域(V)は配列番号383に示される配列を含み、及びその保存的アミノ酸置換を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号382及び配列番号383に示される配列と各々少なくとも99%同一のV及びV領域を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号382及び配列番号383に示される配列と各々少なくとも98%同一のV及びV領域を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号382及び配列番号383に示される配列と各々少なくとも97%同一のV及びV領域を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号382及び配列番号383に示される配列と各々少なくとも96%同一のV及びV領域を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号382及び配列番号383に示される配列と各々少なくとも95%同一のV及びV領域を含む。
[00967] ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号384、配列番号385、及び配列番号386に示される配列を有する重鎖CDR1、CDR2及びCDR3ドメイン、及びその保存的アミノ酸置換、並びにそれぞれ配列番号387、配列番号388、及び配列番号389に示される配列を有する軽鎖CDR1、CDR2及びCDR3ドメイン、及びその保存的アミノ酸置換を含む。
[00968] ある実施形態において、GITRアゴニストは、49D9に準じて医薬品規制当局の承認を受けたGITRアゴニストバイオシミラーモノクローナル抗体である。ある実施形態において、バイオシミラーモノクローナル抗体は、先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤のアミノ酸配列と少なくとも97%の配列同一性、例えば、97%、98%、99%又は100%の配列同一性を有するアミノ酸配列であって、且つ先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤と比較したとき1つ以上の翻訳後修飾を含むアミノ酸配列(ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤は49D9である)を含むGITR抗体を含む。一部の実施形態において、1つ以上の翻訳後修飾は、以下の1つ以上から選択される:グリコシル化、酸化、アミド分解、及びトランケーション。一部の実施形態において、バイオシミラーは、認可されている又は認可が申請されているGITRアゴニスト抗体であり、このGITRアゴニスト抗体は先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤の処方物と異なる処方物で提供され、ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤は49D9である。GITRアゴニスト抗体は、米国FDA及び/又は欧州連合EMAなどの医薬品規制当局によって認可され得る。一部の実施形態において、バイオシミラーは、1つ以上の賦形剤を更に含む組成物として提供され、1つ以上の賦形剤は先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤に含まれる賦形剤と同じであるか、又は異なり、ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤は49D9である。一部の実施形態において、バイオシミラーは、1つ以上の賦形剤を更に含む組成物として提供され、1つ以上の賦形剤は先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤に含まれる賦形剤と同じであるか、又は異なり、ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤は49D9である。
Figure 2020514289
[00969] 好ましい実施形態において、GITRアゴニストは、モノクローナル抗体49E2、又はその断片、誘導体、変異体、若しくはバイオシミラーである。49E2はAmgen, Inc.から入手可能である。49E2の調製及び特性については、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号(この開示は本明細書に参照により援用される)に記載されている。49E2のアミノ酸配列は表37に示す。
[00970] ある実施形態において、GITRアゴニストは配列番号390によって提供される重鎖と配列番号391によって提供される軽鎖とを含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号390及び配列番号391に示される配列を有する重鎖及び軽鎖、又はその抗原結合断片、Fab断片、単鎖可変断片(scFv)、変異体、若しくはコンジュゲートを含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号390及び配列番号391に示される配列と各々少なくとも99%同一の重鎖及び軽鎖を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号390及び配列番号391に示される配列と各々少なくとも98%同一の重鎖及び軽鎖を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号390及び配列番号391に示される配列と各々少なくとも97%同一の重鎖及び軽鎖を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号390及び配列番号391に示される配列と各々少なくとも96%同一の重鎖及び軽鎖を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号390及び配列番号391に示される配列と各々少なくとも95%同一の重鎖及び軽鎖を含む。
[00971] ある実施形態において、GITRアゴニストは49E2の重鎖及び軽鎖CDR又は可変領域(VR)を含む。ある実施形態において、GITRアゴニスト重鎖可変領域(V)は配列番号392に示される配列を含み、及びGITRアゴニスト軽鎖可変領域(V)は配列番号393に示される配列を含み、及びその保存的アミノ酸置換を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号392及び配列番号393に示される配列と各々少なくとも99%同一のV及びV領域を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号392及び配列番号393に示される配列と各々少なくとも98%同一のV及びV領域を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号392及び配列番号393に示される配列と各々少なくとも97%同一のV及びV領域を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号392及び配列番号393に示される配列と各々少なくとも96%同一のV及びV領域を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号392及び配列番号393に示される配列と各々少なくとも95%同一のV及びV領域を含む。
[00972] ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号394、配列番号395、及び配列番号396に示される配列を有する重鎖CDR1、CDR2及びCDR3ドメイン、及びその保存的アミノ酸置換、並びにそれぞれ配列番号397、配列番号398、及び配列番号399に示される配列を有する軽鎖CDR1、CDR2及びCDR3ドメイン、及びその保存的アミノ酸置換を含む。
[00973] ある実施形態において、GITRアゴニストは、49E2に準じて医薬品規制当局の承認を受けたGITRアゴニストバイオシミラーモノクローナル抗体である。ある実施形態において、バイオシミラーモノクローナル抗体は、先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤のアミノ酸配列と少なくとも97%の配列同一性、例えば、97%、98%、99%又は100%の配列同一性を有するアミノ酸配列であって、且つ先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤と比較したとき1つ以上の翻訳後修飾を含むアミノ酸配列(ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤は49E2である)を含むGITR抗体を含む。一部の実施形態において、1つ以上の翻訳後修飾は、以下の1つ以上から選択される:グリコシル化、酸化、アミド分解、及びトランケーション。一部の実施形態において、バイオシミラーは、認可されている又は認可が申請されているGITRアゴニスト抗体であり、このGITRアゴニスト抗体は先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤の処方物と異なる処方物で提供され、ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤は49E2である。GITRアゴニスト抗体は、米国FDA及び/又は欧州連合EMAなどの医薬品規制当局によって認可され得る。一部の実施形態において、バイオシミラーは、1つ以上の賦形剤を更に含む組成物として提供され、1つ以上の賦形剤は先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤に含まれる賦形剤と同じであるか、又は異なり、ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤は49E2である。一部の実施形態において、バイオシミラーは、1つ以上の賦形剤を更に含む組成物として提供され、1つ以上の賦形剤は先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤に含まれる賦形剤と同じであるか、又は異なり、ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤は49E2である。
Figure 2020514289
[00974] 好ましい実施形態において、GITRアゴニストは、モノクローナル抗体48A9、又はその断片、誘導体、変異体、若しくはバイオシミラーである。48A9はAmgen, Inc.から入手可能である。48A9の調製及び特性については、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号(この開示は本明細書に参照により援用される)に記載されている。48A9のアミノ酸配列は表38に示す。
[00975] ある実施形態において、GITRアゴニストは配列番号400によって提供される重鎖と配列番号401によって提供される軽鎖とを含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号400及び配列番号401に示される配列を有する重鎖及び軽鎖、又はその抗原結合断片、Fab断片、単鎖可変断片(scFv)、変異体、若しくはコンジュゲートを含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号400及び配列番号401に示される配列と各々少なくとも99%同一の重鎖及び軽鎖を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号400及び配列番号401に示される配列と各々少なくとも98%同一の重鎖及び軽鎖を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号400及び配列番号401に示される配列と各々少なくとも97%同一の重鎖及び軽鎖を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号400及び配列番号401に示される配列と各々少なくとも96%同一の重鎖及び軽鎖を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号400及び配列番号401に示される配列と各々少なくとも95%同一の重鎖及び軽鎖を含む。
[00976] ある実施形態において、GITRアゴニストは48A9の重鎖及び軽鎖CDR又は可変領域(VR)を含む。ある実施形態において、GITRアゴニスト重鎖可変領域(V)は配列番号402に示される配列を含み、及びGITRアゴニスト軽鎖可変領域(V)は配列番号403に示される配列を含み、及びその保存的アミノ酸置換を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号402及び配列番号403に示される配列と各々少なくとも99%同一のV及びV領域を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号402及び配列番号403に示される配列と各々少なくとも98%同一のV及びV領域を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号402及び配列番号403に示される配列と各々少なくとも97%同一のV及びV領域を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号402及び配列番号403に示される配列と各々少なくとも96%同一のV及びV領域を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号402及び配列番号403に示される配列と各々少なくとも95%同一のV及びV領域を含む。
[00977] ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号404、配列番号405、及び配列番号406に示される配列を有する重鎖CDR1、CDR2及びCDR3ドメイン、及びその保存的アミノ酸置換、並びにそれぞれ配列番号407、配列番号408、及び配列番号409に示される配列を有する軽鎖CDR1、CDR2及びCDR3ドメイン、及びその保存的アミノ酸置換を含む。
[00978] ある実施形態において、GITRアゴニストは、48A9に準じて医薬品規制当局の承認を受けたGITRアゴニストバイオシミラーモノクローナル抗体である。ある実施形態において、バイオシミラーモノクローナル抗体は、先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤のアミノ酸配列と少なくとも97%の配列同一性、例えば、97%、98%、99%又は100%の配列同一性を有するアミノ酸配列であって、且つ先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤と比較したとき1つ以上の翻訳後修飾を含むアミノ酸配列(ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤は48A9である)を含むGITR抗体を含む。一部の実施形態において、1つ以上の翻訳後修飾は、以下の1つ以上から選択される:グリコシル化、酸化、アミド分解、及びトランケーション。一部の実施形態において、バイオシミラーは、認可されている又は認可が申請されているGITRアゴニスト抗体であり、このGITRアゴニスト抗体は先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤の処方物と異なる処方物で提供され、ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤は48A9である。GITRアゴニスト抗体は、米国FDA及び/又は欧州連合EMAなどの医薬品規制当局によって認可され得る。一部の実施形態において、バイオシミラーは、1つ以上の賦形剤を更に含む組成物として提供され、1つ以上の賦形剤は先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤に含まれる賦形剤と同じであるか、又は異なり、ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤は48A9である。一部の実施形態において、バイオシミラーは、1つ以上の賦形剤を更に含む組成物として提供され、1つ以上の賦形剤は先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤に含まれる賦形剤と同じであるか、又は異なり、ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤は48A9である。
Figure 2020514289
[00979] 好ましい実施形態において、GITRアゴニストは、モノクローナル抗体5H7、又はその断片、誘導体、変異体、若しくはバイオシミラーである。5H7はAmgen, Inc.から入手可能である。5H7の調製及び特性については、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号(この開示は本明細書に参照により援用される)に記載されている。5H7のアミノ酸配列は表39に示す。
[00980] ある実施形態において、GITRアゴニストは配列番号410によって提供される重鎖と配列番号411によって提供される軽鎖とを含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号410及び配列番号411に示される配列を有する重鎖及び軽鎖、又はその抗原結合断片、Fab断片、単鎖可変断片(scFv)、変異体、若しくはコンジュゲートを含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号410及び配列番号411に示される配列と各々少なくとも99%同一の重鎖及び軽鎖を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号410及び配列番号411に示される配列と各々少なくとも98%同一の重鎖及び軽鎖を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号410及び配列番号411に示される配列と各々少なくとも97%同一の重鎖及び軽鎖を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号410及び配列番号411に示される配列と各々少なくとも96%同一の重鎖及び軽鎖を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号410及び配列番号411に示される配列と各々少なくとも95%同一の重鎖及び軽鎖を含む。
[00981] ある実施形態において、GITRアゴニストは5H7の重鎖及び軽鎖CDR又は可変領域(VR)を含む。ある実施形態において、GITRアゴニスト重鎖可変領域(V)は配列番号412に示される配列を含み、及びGITRアゴニスト軽鎖可変領域(V)は配列番号413に示される配列を含み、及びその保存的アミノ酸置換を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号412及び配列番号413に示される配列と各々少なくとも99%同一のV及びV領域を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号412及び配列番号413に示される配列と各々少なくとも98%同一のV及びV領域を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号412及び配列番号413に示される配列と各々少なくとも97%同一のV及びV領域を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号412及び配列番号413に示される配列と各々少なくとも96%同一のV及びV領域を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号412及び配列番号413に示される配列と各々少なくとも95%同一のV及びV領域を含む。
[00982] ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号414、配列番号415、及び配列番号416に示される配列を有する重鎖CDR1、CDR2及びCDR3ドメイン、及びその保存的アミノ酸置換、並びにそれぞれ配列番号417、配列番号418、及び配列番号419に示される配列を有する軽鎖CDR1、CDR2及びCDR3ドメイン、及びその保存的アミノ酸置換を含む。
[00983] ある実施形態において、GITRアゴニストは、5H7に準じて医薬品規制当局の承認を受けたGITRアゴニストバイオシミラー抗体である。ある実施形態において、バイオシミラーモノクローナル抗体は、先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤のアミノ酸配列と少なくとも97%の配列同一性、例えば、97%、98%、99%又は100%の配列同一性を有するアミノ酸配列であって、且つ先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤と比較したとき1つ以上の翻訳後修飾を含むアミノ酸配列(ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤は5H7である)を含むGITR抗体を含む。一部の実施形態において、1つ以上の翻訳後修飾は、以下の1つ以上から選択される:グリコシル化、酸化、アミド分解、及びトランケーション。一部の実施形態において、バイオシミラーは、認可されている又は認可が申請されているGITRアゴニスト抗体であり、このGITRアゴニスト抗体は先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤の処方物と異なる処方物で提供され、ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤は5H7である。GITRアゴニスト抗体は、米国FDA及び/又は欧州連合EMAなどの医薬品規制当局によって認可され得る。一部の実施形態において、バイオシミラーは、1つ以上の賦形剤を更に含む組成物として提供され、1つ以上の賦形剤は先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤に含まれる賦形剤と同じであるか、又は異なり、ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤は5H7である。一部の実施形態において、バイオシミラーは、1つ以上の賦形剤を更に含む組成物として提供され、1つ以上の賦形剤は先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤に含まれる賦形剤と同じであるか、又は異なり、ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤は5H7である。
Figure 2020514289
[00984] 好ましい実施形態において、GITRアゴニストは、モノクローナル抗体7A10、又はその断片、誘導体、変異体、若しくはバイオシミラーである。7A10はAmgen, Inc.から入手可能である。7A10の調製及び特性については、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号(この開示は本明細書に参照により援用される)に記載されている。7A10のアミノ酸配列は表40に示す。
[00985] ある実施形態において、GITRアゴニストは配列番号420によって提供される重鎖と配列番号421によって提供される軽鎖とを含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号420及び配列番号421に示される配列を有する重鎖及び軽鎖、又はその抗原結合断片、Fab断片、単鎖可変断片(scFv)、変異体、若しくはコンジュゲートを含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号420及び配列番号421に示される配列と各々少なくとも99%同一の重鎖及び軽鎖を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号420及び配列番号421に示される配列と各々少なくとも98%同一の重鎖及び軽鎖を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号420及び配列番号421に示される配列と各々少なくとも97%同一の重鎖及び軽鎖を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号420及び配列番号421に示される配列と各々少なくとも96%同一の重鎖及び軽鎖を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号420及び配列番号421に示される配列と各々少なくとも95%同一の重鎖及び軽鎖を含む。
[00986] ある実施形態において、GITRアゴニストは7A10の重鎖及び軽鎖CDR又は可変領域(VR)を含む。ある実施形態において、GITRアゴニスト重鎖可変領域(V)は配列番号422に示される配列を含み、及びGITRアゴニスト軽鎖可変領域(V)は配列番号423に示される配列を含み、及びその保存的アミノ酸置換を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号422及び配列番号423に示される配列と各々少なくとも99%同一のV及びV領域を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号422及び配列番号423に示される配列と各々少なくとも98%同一のV及びV領域を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号422及び配列番号423に示される配列と各々少なくとも97%同一のV及びV領域を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号422及び配列番号423に示される配列と各々少なくとも96%同一のV及びV領域を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号422及び配列番号423に示される配列と各々少なくとも95%同一のV及びV領域を含む。
[00987] ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号424、配列番号425、及び配列番号426に示される配列を有する重鎖CDR1、CDR2及びCDR3ドメイン、及びその保存的アミノ酸置換、並びにそれぞれ配列番号427、配列番号428、及び配列番号429に示される配列を有する軽鎖CDR1、CDR2及びCDR3ドメイン、及びその保存的アミノ酸置換を含む。
[00988] ある実施形態において、GITRアゴニストは、7A10に準じて医薬品規制当局の承認を受けたGITRアゴニストバイオシミラーモノクローナル抗体である。ある実施形態において、バイオシミラーモノクローナル抗体は、先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤のアミノ酸配列と少なくとも97%の配列同一性、例えば、97%、98%、99%又は100%の配列同一性を有するアミノ酸配列であって、且つ先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤と比較したとき1つ以上の翻訳後修飾を含むアミノ酸配列(ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤は7A10である)を含むGITR抗体を含む。一部の実施形態において、1つ以上の翻訳後修飾は、以下の1つ以上から選択される:グリコシル化、酸化、アミド分解、及びトランケーション。一部の実施形態において、バイオシミラーは、認可されている又は認可が申請されているGITRアゴニスト抗体であり、このGITRアゴニスト抗体は先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤の処方物と異なる処方物で提供され、ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤は7A10である。GITRアゴニスト抗体は、米国FDA及び/又は欧州連合EMAなどの医薬品規制当局によって認可され得る。一部の実施形態において、バイオシミラーは、1つ以上の賦形剤を更に含む組成物として提供され、1つ以上の賦形剤は先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤に含まれる賦形剤と同じであるか、又は異なり、ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤は7A10である。一部の実施形態において、バイオシミラーは、1つ以上の賦形剤を更に含む組成物として提供され、1つ以上の賦形剤は先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤に含まれる賦形剤と同じであるか、又は異なり、ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤は7A10である。
Figure 2020514289
[00989] 好ましい実施形態において、GITRアゴニストは、モノクローナル抗体9H6、又はその断片、誘導体、変異体、若しくはバイオシミラーである。9H6はAmgen, Inc.から入手可能である。9H6の調製及び特性については、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号(この開示は本明細書に参照により援用される)に記載されている。9H6のアミノ酸配列は表41に示す。
[00990] ある実施形態において、GITRアゴニストは配列番号430によって提供される重鎖と配列番号431によって提供される軽鎖とを含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号430及び配列番号431に示される配列を有する重鎖及び軽鎖、又はその抗原結合断片、Fab断片、単鎖可変断片(scFv)、変異体、若しくはコンジュゲートを含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号430及び配列番号431に示される配列と各々少なくとも99%同一の重鎖及び軽鎖を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号430及び配列番号431に示される配列と各々少なくとも98%同一の重鎖及び軽鎖を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号430及び配列番号431に示される配列と各々少なくとも97%同一の重鎖及び軽鎖を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号430及び配列番号431に示される配列と各々少なくとも96%同一の重鎖及び軽鎖を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号430及び配列番号431に示される配列と各々少なくとも95%同一の重鎖及び軽鎖を含む。
[00991] ある実施形態において、GITRアゴニストは9H6の重鎖及び軽鎖CDR又は可変領域(VR)を含む。ある実施形態において、GITRアゴニスト重鎖可変領域(V)は配列番号432に示される配列を含み、及びGITRアゴニスト軽鎖可変領域(V)は配列番号433に示される配列を含み、及びその保存的アミノ酸置換を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号432及び配列番号433に示される配列と各々少なくとも99%同一のV及びV領域を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号432及び配列番号433に示される配列と各々少なくとも98%同一のV及びV領域を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号432及び配列番号433に示される配列と各々少なくとも97%同一のV及びV領域を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号432及び配列番号433に示される配列と各々少なくとも96%同一のV及びV領域を含む。ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号432及び配列番号433に示される配列と各々少なくとも95%同一のV及びV領域を含む。
[00992] ある実施形態において、GITRアゴニストは、それぞれ配列番号434、配列番号435、及び配列番号436に示される配列を有する重鎖CDR1、CDR2及びCDR3ドメイン、及びその保存的アミノ酸置換、並びにそれぞれ配列番号437、配列番号438、及び配列番号439に示される配列を有する軽鎖CDR1、CDR2及びCDR3ドメイン、及びその保存的アミノ酸置換を含む。
[00993] ある実施形態において、GITRアゴニストは、9H6に準じて医薬品規制当局の承認を受けたGITRアゴニストバイオシミラーモノクローナル抗体である。ある実施形態において、バイオシミラーモノクローナル抗体は、先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤のアミノ酸配列と少なくとも97%の配列同一性、例えば、97%、98%、99%又は100%の配列同一性を有するアミノ酸配列であって、且つ先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤と比較したとき1つ以上の翻訳後修飾を含むアミノ酸配列(ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤は9H6である)を含むGITR抗体を含む。一部の実施形態において、1つ以上の翻訳後修飾は、以下の1つ以上から選択される:グリコシル化、酸化、アミド分解、及びトランケーション。一部の実施形態において、バイオシミラーは、認可されている又は認可が申請されているGITRアゴニスト抗体であり、このGITRアゴニスト抗体は先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤の処方物と異なる処方物で提供され、ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤は9H6である。GITRアゴニスト抗体は、米国FDA及び/又は欧州連合EMAなどの医薬品規制当局によって認可され得る。一部の実施形態において、バイオシミラーは、1つ以上の賦形剤を更に含む組成物として提供され、1つ以上の賦形剤は先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤に含まれる賦形剤と同じであるか、又は異なり、ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤は9H6である。一部の実施形態において、バイオシミラーは、1つ以上の賦形剤を更に含む組成物として提供され、1つ以上の賦形剤は先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤に含まれる賦形剤と同じであるか、又は異なり、ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤は9H6である。
Figure 2020514289
[00994] ある実施形態において、GITRアゴニストは、国際公開第2013/039954 A1号及び同第2011/028683 A1号;米国特許出願公開第2013/0108641 A1号、同第2012/0189639 A1号、及び同第2014/0348841 A1号;及び米国特許第7,812,135号;同第8,388,967号;及び同第9,028,823号(これらの開示は本明細書に参照により援用される)に記載されるGITRアゴニストである。ある実施形態において、GITRアゴニストは、構造及び調製が米国特許出願公開第2015/0064204号及び国際公開第2015/031667 A1号(Amgen, Inc.)(これらの開示は本明細書に参照により援用される)に記載されるアゴニスト抗GITRモノクローナル抗体である。ある実施形態において、GITRアゴニストは、1D7、33C9、33F6、34G4、35B10、41E11、41G5、42A11、44C1、45A8、46E11、48H12、48H7、49D9、49E2、48A9、5H7、7A10、及び9H6からなる群から選択される完全ヒトアゴニスト抗GITRモノクローナル抗体である。ある実施形態において、GITRアゴニストは、1D7、33C9、33F6、34G4、35B10、41E11、41G5、42A11、44C1、45A8、46E11、48H12、48H7、49D9、49E2、48A9、5H7、7A10、及び9H6からなる群から選択される抗体の配列と99%より高いアミノ酸配列同一性を有する完全ヒトアゴニスト抗GITRモノクローナル抗体である。ある実施形態において、GITRアゴニストは、1D7、33C9、33F6、34G4、35B10、41E11、41G5、42A11、44C1、45A8、46E11、48H12、48H7、49D9、49E2、48A9、5H7、7A10、及び9H6からなる群から選択される抗体の配列と98%より高いアミノ酸配列同一性を有する完全ヒトアゴニスト抗GITRモノクローナル抗体である。ある実施形態において、GITRアゴニストは、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号(この開示は参照により本明細書に援用される)に記載されるとおりの、9H6v3、5H7v2、33C9v2、41G5v2、及び7A10v1からなる群から選択される完全ヒトアゴニスト抗GITRモノクローナル抗体である。ある実施形態において、GITRアゴニストは、米国特許出願公開第2015/0064204 A1号(この開示は参照により本明細書に援用される)に記載されるとおりの、44C1v1、45A8v1、49D9v1、49E2v1、48A9v1、5H7v1、5H7v2、5H7v3、5H7v5、5H7v7、5H7v9、5H7v10、5H7v11、5H7v13、5H7v14、5H7v17、5H7v18、5H7v19、5H7v22、7A10v1、7A10v2、7A10v3、7A10v4、7A10v5、9H6v1、9H6v2、9H6v3、9H6v4、9H6v5、9H6v6、33C9v1、33C9v2、33C9v3、33C9v4、33C9v5、41G5v1、41G5v2、41G5v3、41G5v4、及び41G5v5からなる群から選択される完全ヒトアゴニスト抗GITRモノクローナル抗体である。
[00995] ある実施形態において、GITRアゴニストは、構造I−A(C末端Fc抗体断片融合タンパク質)又は構造I−B(N末端Fc抗体断片融合タンパク質)に示されるとおりのGITRアゴニスト融合タンパク質、又はその断片、誘導体、コンジュゲート、変異体、若しくはバイオシミラーである。構造I−A及びI−Bの特性は、上記及び米国特許第9,359,420号、同第9,340,599号、同第8,921,519号、及び同第8,450,460号(これらの開示は本明細書に参照により援用される)に記載される。構造I−Aのポリペプチドドメインのアミノ酸配列は表6に提供する。Fcドメインは好ましくは、完全定常ドメイン(配列番号31のアミノ酸17〜230)、完全ヒンジドメイン(配列番号31のアミノ酸1〜16)又はヒンジドメインの一部分(例えば、配列番号31のアミノ酸4〜16)を含む。C末端Fc抗体を接続するのに好ましいリンカーは、追加的なポリペプチドの融合に好適なリンカーを含め、配列番号32〜配列番号41に提供される実施形態から選択されてもよい。同様に、構造I−Bのポリペプチドドメインのアミノ酸配列を表7に提供する。構造I−BにあるとおりFc抗体断片がTNRFSF融合タンパク質のN末端に融合する場合、Fcモジュールの配列は好ましくは配列番号42に示されるものであり、及びリンカー配列は好ましくは配列番号43〜配列番号45に示される実施形態から選択される。
[00996] ある実施形態において、構造I−A又はI−Bに係るGITRアゴニスト融合タンパク質は、TRX518、6C8、36E5、3D6、61G6、6H6、61F6、1D8、17F10、35D8、49A1、9E5、31H6、2155、698、706、827、1649、1718、1D7、33C9、33F6、34G4、35B10、41E11、41G5、42A11、44C1、45A8、46E11、48H12、48H7、49D9、49E2、48A9、5H7、7A10、9H6の可変重鎖及び可変軽鎖、並びにその断片、誘導体、コンジュゲート、変異体、及びバイオシミラーからなる群から選択される1つ以上のGITR結合ドメインを含む。
[00997] ある実施形態において、構造I−A又はI−Bに係るGITRアゴニスト融合タンパク質は、GITRL配列を含む1つ以上のGITR結合ドメインを含む(表42)。ある実施形態において、構造I−A又はI−Bに係るGITRアゴニスト融合タンパク質は、配列番号440に係る配列を含む1つ以上のGITR結合ドメインを含む。ある実施形態において、構造I−A又はI−Bに係るGITRアゴニスト融合タンパク質は、可溶性GITRL配列を含む1つ以上のGITR結合ドメインを含む。ある実施形態において、構造I−A又はI−Bに係るGITRアゴニスト融合タンパク質は、配列番号441に係る配列を含む1つ以上のGITR結合ドメインを含む。
[00998] ある実施形態において、構造I−A又はI−Bに係るGITRアゴニスト融合タンパク質は、上記の表18〜表39に示されるV及びV GITR配列と各々少なくとも95%同一のV及びV領域を含むscFvドメインである1つ以上のGITR結合ドメインを含み、ここでV及びVドメインはリンカーによって接続されている。
Figure 2020514289
[00999] ある実施形態において、GITRアゴニストは、(i)第1の可溶性GITR結合ドメイン、(ii)第1のペプチドリンカー、(iii)第2の可溶性GITR結合ドメイン、(iv)第2のペプチドリンカー、及び(v)第3の可溶性GITR結合ドメインを含み、N端側及び/又はC端側末端に追加のドメインを更に含み、及び追加のドメインがFab又はFc断片ドメインであるGITRアゴニスト単鎖融合ポリペプチドである。ある実施形態において、GITRアゴニストは、(i)第1の可溶性GITR結合ドメイン、(ii)第1のペプチドリンカー、(iii)第2の可溶性GITR結合ドメイン、(iv)第2のペプチドリンカー、及び(v)第3の可溶性GITR結合ドメインを含み、N端側及び/又はC端側末端に追加のドメインを更に含み、追加のドメインがFab又はFc断片ドメインであるGITRアゴニスト単鎖融合ポリペプチドであり、ここで可溶性GITR結合ドメインの各々はストーク領域(三量化に寄与し、細胞膜まで一定の距離を提供するが、GITR結合ドメインの一部ではない)を欠き、第1及び第2のペプチドリンカーは独立に3〜8アミノ酸の長さを有する。
[001000] ある実施形態において、GITRアゴニストは、(i)第1の可溶性腫瘍壊死因子(TNF)スーパーファミリーサイトカインドメイン、(ii)第1のペプチドリンカー、(iii)第2の可溶性TNFスーパーファミリーサイトカインドメイン、(iv)第2のペプチドリンカー、及び(v)第3の可溶性TNFスーパーファミリーサイトカインドメインを含むGITRアゴニスト単鎖融合ポリペプチドであり、ここで可溶性TNFスーパーファミリーサイトカインドメインの各々はストーク領域を欠き、第1及び第2のペプチドリンカーは独立に3〜8アミノ酸の長さを有し、及びTNFスーパーファミリーサイトカインドメインはGITR結合ドメインである。
[001001] ある実施形態において、GITRアゴニストは、前述のVドメインのいずれかに連結した前述のVドメインのいずれかを含むGITRアゴニストscFv抗体である。
HVEM(CD270)アゴニスト
[001002] ある実施形態において、TNFRSFアゴニストはHVEMアゴニストである。HVEMはCD270及びTNFRSF14としても知られる。当該技術分野において公知の任意のHVEMアゴニストを使用することができる。HVEM結合分子は、ヒト又は哺乳類HVEMへの結合能を有するモノクローナル抗体又は融合タンパク質であってよい。HVEMアゴニスト又はHVEM結合分子は、免疫グロブリン分子の任意のアイソタイプ(例えば、IgG、IgE、IgM、IgD、IgA、及びIgY)、クラス(例えば、IgG1、IgG2、IgG3、IgG4、IgA1及びIgA2)又はサブクラスの免疫グロブリン重鎖を含み得る。HVEMアゴニスト又はHVEM結合分子は重鎖及び軽鎖の両方を有し得る。本明細書で使用されるとき、用語の結合分子にはまた、HVEMに結合する抗体(完全長抗体を含む)、モノクローナル抗体(完全長モノクローナル抗体を含む)、ポリクローナル抗体、多重特異性抗体(例えば二重特異性抗体)、ヒト、ヒト化又はキメラ抗体、及び抗体断片、例えば、上記のいずれかのFab断片、F(ab’)断片、Fab発現ライブラリによって作製される断片、エピトープ結合断片、及び操作された形態の抗体、例えばscFv分子も含まれる。ある実施形態において、HVEMアゴニストは、完全ヒト抗体である抗原結合タンパク質である。ある実施形態において、HVEMアゴニストは、ヒト化抗体である抗原結合タンパク質である。一部の実施形態において、本開示の方法及び組成物に使用されるHVEMアゴニストとしては、抗HVEM抗体、ヒト抗HVEM抗体、マウス抗HVEM抗体、哺乳類抗HVEM抗体、モノクローナル抗HVEM抗体、ポリクローナル抗HVEM抗体、キメラ抗HVEM抗体、抗HVEMアドネクチン、抗HVEMドメイン抗体、単鎖抗HVEM断片、重鎖抗HVEM断片、軽鎖抗HVEM断片、抗HVEM融合タンパク質、及びその断片、誘導体、コンジュゲート、変異体、又はバイオシミラーが挙げられる。好ましい実施形態において、HVEMアゴニストは、アゴニスト抗HVEMヒト化又は完全ヒトモノクローナル抗体(即ち、単一細胞株に由来する抗体)である。
[001003] 好ましい実施形態において、HVEMアゴニスト又はHVEM結合分子はまた、融合タンパク質であってもよい。好ましい実施形態において、多量体HVEMアゴニスト、例えば三量体又は六量体HVEMアゴニスト(3つ又は6つのリガンド結合ドメインを有する)は、典型的には2つのリガンド結合ドメインを持つアゴニストモノクローナル抗体と比較して、優れた受容体(HVEML)クラスター化及び細胞内シグナル伝達複合体形成を誘導し得る。3つのTNFRSF結合ドメイン及びIgG1−Fcを含む三量体(三価)又は六量体(又は六価)又はそれ以上の融合タンパク質及び任意選択でこれらの融合タンパク質の2つ以上を更に連結することが、例えば、Gieffers, et al.,Mol. Cancer Therapeutics 2013, 12, 2735-47に記載されている。
[001004] アゴニストHVEM抗体及び融合タンパク質は強力な免疫応答を誘導することが公知である。好ましい実施形態において、HVEMアゴニストは、毒性を低下させるのに十分な方法でHVEM抗原に特異的に結合するモノクローナル抗体又は融合タンパク質である。一部の実施形態において、HVEMアゴニストは、抗体依存性細胞毒性(ADCC)、例えばNK細胞の細胞傷害性を無効にするアゴニストHVEMモノクローナル抗体又は融合タンパク質である。一部の実施形態において、HVEMアゴニストは、抗体依存性細胞食作用(ADCP)を無効にするアゴニストHVEMモノクローナル抗体又は融合タンパク質である。一部の実施形態において、HVEMアゴニストは、補体依存性細胞傷害性(CDC)を無効にするアゴニストHVEMモノクローナル抗体又は融合タンパク質である。一部の実施形態において、HVEMアゴニストは、Fc領域機能を無効にするアゴニストHVEMモノクローナル抗体又は融合タンパク質である。
[001005] 一部の実施形態において、HVEMアゴニストは、ヒトHVEM(配列番号442)への高親和性での結合及びアゴニスト活性によって特徴付けられる。ある実施形態において、HVEMアゴニストは、ヒトHVEM(配列番号442)に結合する結合分子である。HVEMアゴニスト又は結合分子が結合し得るHVEM抗原のアミノ酸配列を表43に要約する。
Figure 2020514289
[001006] 一部の実施形態において、記載される組成物、プロセス及び方法は、ヒト又はマウスHVEMと約100pM以下のKで結合する、ヒト又はマウスHVEMと約90pM以下のKで結合する、ヒト又はマウスHVEMと約80pM以下のKで結合する、ヒト又はマウスHVEMと約70pM以下のKで結合する、ヒト又はマウスHVEMと約60pM以下のKで結合する、ヒト又はマウスHVEMと約50pM以下のKで結合する、ヒト又はマウスHVEMと約40pM以下のKで結合する、又はヒト又はマウスHVEMと約30pM以下のKで結合するHVEMアゴニストを含む。
[001007] 一部の実施形態において、記載される組成物、プロセス及び方法は、ヒト又はマウスHVEMに約7.5×10 1/M・s又はそれより速いkassocで結合する、ヒト又はマウスHVEMに約7.5×10 1/M・s又はそれより速いkassocで結合する、ヒト又はマウスHVEMに約8×10 1/M・s又はそれより速いkassocで結合する、ヒト又はマウスHVEMに約8.5×10 1/M・s又はそれより速いkassocで結合する、ヒト又はマウスHVEMに約9×10 1/M・s又はそれより速いkassocで結合する、ヒト又はマウスHVEMに約9.5×10 1/M・s又はそれより速いkassocで結合する、又はヒト又はマウスHVEMに約1×10 1/M・s又はそれより速いkassocで結合するHVEMアゴニストを含む。
[001008] 一部の実施形態において、記載される組成物、プロセス及び方法は、ヒト又はマウスHVEMに約2×10−5 1/s又はそれより遅いkdissocで結合する、ヒト又はマウスHVEMに約2.1×10−5 1/s又はそれより遅いkdissocで結合する、ヒト又はマウスHVEMに約2.2×10−5 1/s又はそれより遅いkdissocで結合する、ヒト又はマウスHVEMに約2.3×10−5 1/s又はそれより遅いkdissocで結合する、ヒト又はマウスHVEMに約2.4×10−5 1/s又はそれより遅いkdissocで結合する、ヒト又はマウスHVEMに約2.5×10−5 1/s又はそれより遅いkdissocで結合する、ヒト又はマウスHVEMに約2.6×10−5 1/s又はそれより遅いkdissocで結合する又はヒト又はマウスHVEMに約2.7×10−5 1/s又はそれより遅いkdissocで結合する、ヒト又はマウスHVEMに約2.8×10−5 1/s又はそれより遅いkdissocで結合する、ヒト又はマウスHVEMに約2.9×10−5 1/s又はそれより遅いkdissocで結合する、又はヒト又はマウスHVEMに約3×10−5 1/s又はそれより遅いkdissocで結合するHVEMアゴニストを含む。
[001009] 一部の実施形態において、記載される組成物、プロセス及び方法は、ヒト又はマウスHVEMに約10nM以下のIC50で結合する、ヒト又はマウスHVEMに約9nM以下のIC50で結合する、ヒト又はマウスHVEMに約8nM以下のIC50で結合する、ヒト又はマウスHVEMに約7nM以下のIC50で結合する、ヒト又はマウスHVEMに約6nM以下のIC50で結合する、ヒト又はマウスHVEMに約5nM以下のIC50で結合する、ヒト又はマウスHVEMに約4nM以下のIC50で結合する、ヒト又はマウスHVEMに約3nM以下のIC50で結合する、ヒト又はマウスHVEMに約2nM以下のIC50で結合する、又はヒト又はマウスHVEMに約1nM以下のIC50で結合するHVEMアゴニストを含む。
[001010] ある実施形態において、HVEMアゴニストは、国際公開第2009/007120 A2号及び米国特許出願公開第2016/0176941 A1号(その各々の開示が参照により本明細書に援用される)に記載されるHVEMアゴニストである。
[001011] ある実施形態において、HVEMアゴニストはHVEMアゴニストクローンREA247であり、これはMiltenyi Biotech, Inc.(San Diego, CA 92121)から市販されている。
[001012] ある実施形態において、HVEMアゴニストは、構造I−A(C末端Fc抗体断片融合タンパク質)又は構造I−B(N末端Fc抗体断片融合タンパク質)に示されるとおりのHVEMアゴニスト融合タンパク質、又はその断片、誘導体、コンジュゲート、変異体、若しくはバイオシミラーである。構造I−A及びI−Bの特性は、上記及び米国特許第9,359,420号、同第9,340,599号、同第8,921,519号、及び同第8,450,460号(これらの開示は本明細書に参照により援用される)に記載される。構造I−Aのポリペプチドドメインのアミノ酸配列は表6に提供する。Fcドメインは好ましくは、完全定常ドメイン(配列番号31のアミノ酸17〜230)、完全ヒンジドメイン(配列番号31のアミノ酸1〜16)又はヒンジドメインの一部分(例えば、配列番号31のアミノ酸4〜16)を含む。C末端Fc抗体を接続するのに好ましいリンカーは、追加的なポリペプチドの融合に好適なリンカーを含め、配列番号32〜配列番号41に提供される実施形態から選択されてもよい。同様に、構造I−Bのポリペプチドドメインのアミノ酸配列を表7に提供する。構造I−BにあるとおりFc抗体断片がTNRFSF融合タンパク質のN末端に融合する場合、Fcモジュールの配列は好ましくは配列番号42に示されるものであり、及びリンカー配列は好ましくは配列番号43〜配列番号45に示される実施形態から選択される。
[001013] ある実施形態において、構造I−A又はI−Bに係るHVEMアゴニスト融合タンパク質は、LIGHT(HVEMリガンド)配列を含む1つ以上のHVEM結合ドメインを含む(表44)。ある実施形態において、構造I−A又はI−Bに係るHVEMアゴニスト融合タンパク質は、配列番号443に係る配列を含む1つ以上のHVEM結合ドメインを含む。ある実施形態において、構造I−A又はI−Bに係るHVEMアゴニスト融合タンパク質は、可溶性LIGHT配列を含む1つ以上のHVEM結合ドメインを含む。ある実施形態において、構造I−A又はI−Bに係るHVEMアゴニスト融合タンパク質は、配列番号444に係る配列を含む1つ以上のHVEM結合ドメインを含む。ある実施形態において、構造I−A又はI−Bに係るHVEMアゴニスト融合タンパク質は、配列番号445に係る配列を含む1つ以上のHVEM結合ドメインを含む。ある実施形態において、構造I−A又はI−Bに係るHVEMアゴニスト融合タンパク質は、配列番号446に係る配列を含む1つ以上のHVEM結合ドメインを含む。
[001014] ある実施形態において、構造I−A又はI−Bに係るHVEMアゴニスト融合タンパク質は、V及びV領域を含むscFvドメインである1つ以上のHVEM結合ドメインを含み、ここでV及びVドメインはリンカーによって接続されている。
Figure 2020514289
[001015] ある実施形態において、HVEMアゴニストは、(i)第1の可溶性HVEM結合ドメイン、(ii)第1のペプチドリンカー、(iii)第2の可溶性HVEM結合ドメイン、(iv)第2のペプチドリンカー、及び(v)第3の可溶性HVEM結合ドメインを含み、N端側及び/又はC端側末端に追加のドメインを更に含み、及び追加のドメインがFab又はFc断片ドメインであるHVEMアゴニスト単鎖融合ポリペプチドである。ある実施形態において、HVEMアゴニストは、(i)第1の可溶性HVEM結合ドメイン、(ii)第1のペプチドリンカー、(iii)第2の可溶性HVEM結合ドメイン、(iv)第2のペプチドリンカー、及び(v)第3の可溶性HVEM結合ドメインを含み、N端側及び/又はC端側末端に追加のドメインを更に含み、追加のドメインがFab又はFc断片ドメインであるHVEMアゴニスト単鎖融合ポリペプチドであり、ここで可溶性HVEM結合ドメインの各々はストーク領域(三量化に寄与し、細胞膜まで一定の距離を提供するが、HVEM結合ドメインの一部ではない)を欠き、第1及び第2のペプチドリンカーは独立に3〜8アミノ酸の長さを有する。
[001016] ある実施形態において、HVEMアゴニストは、(i)第1の可溶性腫瘍壊死因子(TNF)スーパーファミリーサイトカインドメイン、(ii)第1のペプチドリンカー、(iii)第2の可溶性TNFスーパーファミリーサイトカインドメイン、(iv)第2のペプチドリンカー、及び(v)第3の可溶性TNFスーパーファミリーサイトカインドメインを含むHVEMアゴニスト単鎖融合ポリペプチドであり、ここで可溶性TNFスーパーファミリーサイトカインドメインの各々はストーク領域を欠き、第1及び第2のペプチドリンカーは独立に3〜8アミノ酸の長さを有し、及びTNFスーパーファミリーサイトカインドメインはHVEM結合ドメインである。
[001017] ある実施形態において、HVEMアゴニストは、米国特許第7,118,742号(この開示は参照により本明細書に援用される)に記載されるHVEMアゴニストである。
CD95アゴニスト
[001018] ある実施形態において、TNFRSFアゴニストは、CD95アゴニスト又はCD95結合分子である。CD95は、TNFRSF6、Fas受容体(FasR)、及びAPO−1としても知られる。当該技術分野において公知の任意のCD95アゴニスト又は結合分子を使用することができる。CD95結合分子は、ヒト又は哺乳類CD95への結合能を有するモノクローナル抗体又は融合タンパク質であってよく、本明細書の他の部分に記載されるとおり、T細胞アポトーシス活性よりむしろT細胞アゴニスト活性に適切な濃度で使用され得る。CD95アゴニスト又はCD95結合分子は、免疫グロブリン分子の任意のアイソタイプ(例えば、IgG、IgE、IgM、IgD、IgA、及びIgY)、クラス(例えば、IgG1、IgG2、IgG3、IgG4、IgA1及びIgA2)又はサブクラスの免疫グロブリン重鎖を含み得る。CD95アゴニスト又はCD95結合分子は重鎖及び軽鎖の両方を有し得る。本明細書で使用されるとき、用語の結合分子にはまた、CD95に結合する抗体(完全長抗体を含む)、モノクローナル抗体(完全長モノクローナル抗体を含む)、ポリクローナル抗体、多重特異性抗体(例えば二重特異性抗体)、ヒト、ヒト化又はキメラ抗体、及び抗体断片、例えば、上記のいずれかのFab断片、F(ab’)断片、Fab発現ライブラリによって作製される断片、エピトープ結合断片、及び操作された形態の抗体、例えばscFv分子も含まれる。ある実施形態において、CD95アゴニストは、完全ヒト抗体である抗原結合タンパク質である。ある実施形態において、CD95アゴニストは、ヒト化抗体である抗原結合タンパク質である。一部の実施形態において、本開示の方法及び組成物に使用されるCD95アゴニストとしては、抗CD95抗体、ヒト抗CD95抗体、マウス抗CD95抗体、哺乳類抗CD95抗体、モノクローナル抗CD95抗体、ポリクローナル抗CD95抗体、キメラ抗CD95抗体、抗CD95アドネクチン、抗CD95ドメイン抗体、単鎖抗CD95断片、重鎖抗CD95断片、軽鎖抗CD95断片、抗CD95融合タンパク質、及びその断片、誘導体、コンジュゲート、変異体、又はバイオシミラーが挙げられる。好ましい実施形態において、CD95アゴニストは、アゴニスト抗CD95ヒト化又は完全ヒトモノクローナル抗体(即ち、単一細胞株に由来する抗体)である。
[001019] 好ましい実施形態において、CD95アゴニスト又はCD95結合分子はまた、融合タンパク質であってもよい。好ましい実施形態において、多量体CD95アゴニスト、例えば三量体又は六量体CD95アゴニスト(3つ又は6つのリガンド結合ドメインを有する)は、典型的には2つのリガンド結合ドメインを持つアゴニストモノクローナル抗体と比較して、優れた受容体(CD95L)クラスター化及び細胞内シグナル伝達複合体形成を誘導し得る。3つのTNFRSF結合ドメイン及びIgG1−Fcを含む三量体(三価)又は六量体(又は六価)又はそれ以上の融合タンパク質及び任意選択でこれらの融合タンパク質の2つ以上を更に連結することが、例えば、Gieffers, et al.,Mol. Cancer Therapeutics 2013, 12, 2735-47に記載されている。
[001020] アゴニストCD95抗体及び融合タンパク質は強力な免疫応答を誘導することが公知である。好ましい実施形態において、CD95アゴニストは、毒性を低下させるのに十分な方法でCD95抗原に特異的に結合するモノクローナル抗体又は融合タンパク質である。一部の実施形態において、CD95アゴニストは、抗体依存性細胞毒性(ADCC)、例えばNK細胞の細胞傷害性を無効にするアゴニストCD95モノクローナル抗体又は融合タンパク質である。一部の実施形態において、CD95アゴニストは、抗体依存性細胞食作用(ADCP)を無効にするアゴニストCD95モノクローナル抗体又は融合タンパク質である。一部の実施形態において、CD95アゴニストは、補体依存性細胞傷害性(CDC)を無効にするアゴニストCD95モノクローナル抗体又は融合タンパク質である。一部の実施形態において、CD95アゴニストは、Fc領域機能を無効にするアゴニストCD95モノクローナル抗体又は融合タンパク質である。
[001021] 一部の実施形態において、CD95アゴニストは、ヒトCD95(配列番号447)への高親和性での結合及びアゴニスト活性によって特徴付けられる。ある実施形態において、CD95アゴニストは、ヒトCD95(配列番号447)に結合する結合分子である。ある実施形態において、CD95アゴニストは、ヒトCD95(配列番号448)に結合する結合分子である。ある実施形態において、CD95アゴニストは、ヒトCD95(配列番号449)に結合する結合分子である。ある実施形態において、CD95アゴニストは、ヒトCD95(配列番号450)に結合する結合分子である。CD95アゴニスト又は結合分子が結合し得るCD95抗原のアミノ酸配列を表45に要約する。
Figure 2020514289
[001022] 一部の実施形態において、記載される組成物、プロセス及び方法は、ヒト又はマウスCD95と約100pM以下のKで結合する、ヒト又はマウスCD95と約90pM以下のKで結合する、ヒト又はマウスCD95と約80pM以下のKで結合する、ヒト又はマウスCD95と約70pM以下のKで結合する、ヒト又はマウスCD95と約60pM以下のKで結合する、ヒト又はマウスCD95と約50pM以下のKで結合する、ヒト又はマウスCD95と約40pM以下のKで結合する、又はヒト又はマウスCD95と約30pM以下のKで結合するCD95アゴニストを含む。
[001023] 一部の実施形態において、記載される組成物、プロセス及び方法は、ヒト又はマウスCD95に約7.5×10 1/M・s又はそれより速いkassocで結合する、ヒト又はマウスCD95に約7.5×10 1/M・s又はそれより速いkassocで結合する、ヒト又はマウスCD95に約8×10 1/M・s又はそれより速いkassocで結合する、ヒト又はマウスCD95に約8.5×10 1/M・s又はそれより速いkassocで結合する、ヒト又はマウスCD95に約9×10 1/M・s又はそれより速いkassocで結合する、ヒト又はマウスCD95に約9.5×10 1/M・s又はそれより速いkassocで結合する、又はヒト又はマウスCD95に約1×10 1/M・s又はそれより速いkassocで結合するCD95アゴニストを含む。
[001024] 一部の実施形態において、記載される組成物、プロセス及び方法は、ヒト又はマウスCD95に約2×10−5 1/s又はそれより遅いkdissocで結合する、約2.1×10−5 1/s又はそれより遅いkdissocでヒト又はマウスCD95に結合する、ヒト又はマウスCD95に約2.2×10−5 1/s又はそれより遅いkdissocで結合する、ヒト又はマウスCD95に約2.3×10−5 1/s又はそれより遅いkdissocで結合する、ヒト又はマウスCD95に約2.4×10−5 1/s又はそれより遅いkdissocで結合する、ヒト又はマウスCD95に約2.5×10−5 1/s又はそれより遅いkdissocで結合する、ヒト又はマウスCD95に約2.6×10−5 1/s又はそれより遅いkdissocで結合する又はヒト又はマウスCD95に約2.7×10−5 1/s又はそれより遅いkdissocで結合する、ヒト又はマウスCD95に約2.8×10−5 1/s又はそれより遅いkdissocで結合する、ヒト又はマウスCD95に約2.9×10−5 1/s又はそれより遅いkdissocで結合する、又はヒト又はマウスCD95に約3×10−5 1/s又はそれより遅いkdissocで結合するCD95アゴニストを含む。
[001025] 一部の実施形態において、記載される組成物、プロセス及び方法は、ヒト又はマウスCD95に約10nM以下のIC50で結合する、ヒト又はマウスCD95に約9nM以下のIC50で結合する、ヒト又はマウスCD95に約8nM以下のIC50で結合する、ヒト又はマウスCD95に約7nM以下のIC50で結合する、ヒト又はマウスCD95に約6nM以下のIC50で結合する、ヒト又はマウスCD95に約5nM以下のIC50で結合する、ヒト又はマウスCD95に約4nM以下のIC50で結合する、ヒト又はマウスCD95に約3nM以下のIC50で結合する、ヒト又はマウスCD95に約2nM以下のIC50で結合する、又はヒト又はマウスCD95に約1nM以下のIC50で結合するCD95アゴニストを含む。
[001026] 好ましい実施形態において、CD95アゴニストは、モノクローナル抗体E09、又はその断片、誘導体、変異体、若しくはバイオシミラーである。E09の調製及び特性については、Chodorge, et al., Cell Death & Differ. 2012, 19, 1187-95に記載されている。E09のアミノ酸配列は表46に示す。
[001027] ある実施形態において、CD95アゴニストはE09の重鎖及び軽鎖CDR又は可変領域(VR)を含む。ある実施形態において、CD95アゴニスト重鎖可変領域(V)は配列番号451に示される配列を含み、及びCD95アゴニスト軽鎖可変領域(V)は配列番号452に示される配列を含み、及びその保存的アミノ酸置換を含む。ある実施形態において、CD95アゴニストは、それぞれ配列番号451及び配列番号452に示される配列と各々少なくとも99%同一のV及びV領域を含む。ある実施形態において、CD95アゴニストは、それぞれ配列番号451及び配列番号452に示される配列と各々少なくとも98%同一のV及びV領域を含む。ある実施形態において、CD95アゴニストは、それぞれ配列番号451及び配列番号452に示される配列と各々少なくとも97%同一のV及びV領域を含む。ある実施形態において、CD95アゴニストは、それぞれ配列番号451及び配列番号452に示される配列と各々少なくとも96%同一のV及びV領域を含む。ある実施形態において、CD95アゴニストは、それぞれ配列番号451及び配列番号452に示される配列と各々少なくとも95%同一のV及びV領域を含む。
[001028] ある実施形態において、CD95アゴニストは、それぞれ配列番号453、配列番号454、及び配列番号455に示される配列を有する重鎖CDR1、CDR2及びCDR3ドメイン、及びその保存的アミノ酸置換、並びにそれぞれ配列番号456、配列番号457、及び配列番号458に示される配列を有する軽鎖CDR1、CDR2及びCDR3ドメイン、及びその保存的アミノ酸置換を含む。
[001029] ある実施形態において、CD95アゴニストは、E09に準じて医薬品規制当局の承認を受けたCD95アゴニストバイオシミラーモノクローナル抗体である。ある実施形態において、バイオシミラーモノクローナル抗体は、先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤のアミノ酸配列と少なくとも97%の配列同一性、例えば、97%、98%、99%又は100%の配列同一性を有するアミノ酸配列であって、且つ先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤と比較したとき1つ以上の翻訳後修飾を含むアミノ酸配列(ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤はE09である)を含むCD95抗体を含む。一部の実施形態において、1つ以上の翻訳後修飾は、以下の1つ以上から選択される:グリコシル化、酸化、アミド分解、及びトランケーション。一部の実施形態において、バイオシミラーは、認可されている又は認可が申請されているCD95アゴニスト抗体であり、このCD95アゴニスト抗体は先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤の処方物と異なる処方物で提供され、ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤はE09である。CD95アゴニスト抗体は、米国FDA及び/又は欧州連合EMAなどの医薬品規制当局によって認可され得る。一部の実施形態において、バイオシミラーは、1つ以上の賦形剤を更に含む組成物として提供され、1つ以上の賦形剤は先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤に含まれる賦形剤と同じであるか、又は異なり、ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤はE09である。一部の実施形態において、バイオシミラーは、1つ以上の賦形剤を更に含む組成物として提供され、1つ以上の賦形剤は先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤に含まれる賦形剤と同じであるか、又は異なり、ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤はE09である。
Figure 2020514289
[001030] ある実施形態において、CD95アゴニストは、国際公開第2009/007120 A2号及び米国特許出願公開第2016/0176941 A1号(これらの各々の開示は参照により本明細書に援用される)に記載されるCD95アゴニストである。
[001031] ある実施形態において、CD95アゴニストは、構造I−A(C末端Fc抗体断片融合タンパク質)又は構造I−B(N末端Fc抗体断片融合タンパク質)に示されるとおりのCD95アゴニスト融合タンパク質、又はその断片、誘導体、コンジュゲート、変異体、若しくはバイオシミラーである。構造I−A及びI−Bの特性は、上記及び米国特許第9,359,420号、同第9,340,599号、同第8,921,519号、及び同第8,450,460号(これらの開示は本明細書に参照により援用される)に記載される。構造I−Aのポリペプチドドメインのアミノ酸配列は表6に提供する。Fcドメインは好ましくは、完全定常ドメイン(配列番号31のアミノ酸17〜230)、完全ヒンジドメイン(配列番号31のアミノ酸1〜16)又はヒンジドメインの一部分(例えば、配列番号31のアミノ酸4〜16)を含む。C末端Fc抗体を接続するのに好ましいリンカーは、追加的なポリペプチドの融合に好適なリンカーを含め、配列番号33〜配列番号41に提供される実施形態から選択されてもよい。同様に、構造I−Bのポリペプチドドメインのアミノ酸配列を表7に提供する。構造I−BにあるとおりFc抗体断片がTNRFSF融合タンパク質のN末端に融合する場合、Fcモジュールの配列は好ましくは配列番号42に示されるものであり、及びリンカー配列は好ましくは配列番号43〜配列番号45に示される実施形態から選択される。
[001032] ある実施形態において、構造I−A又はI−Bに係るCD95アゴニスト融合タンパク質は、CD95リガンド配列を含む1つ以上のCD95結合ドメインを含む(表47)。ある実施形態において、構造I−A又はI−Bに係るCD95アゴニスト融合タンパク質は、配列番号459に係る配列を含む1つ以上のCD95結合ドメインを含む。ある実施形態において、構造I−A又はI−Bに係るCD95アゴニスト融合タンパク質は、可溶性LIGHT配列を含む1つ以上のCD95結合ドメインを含む。ある実施形態において、構造I−A又はI−Bに係るCD95アゴニスト融合タンパク質は、配列番号460に係る配列を含む1つ以上のCD95結合ドメインを含む。ある実施形態において、構造I−A又はI−Bに係るCD95アゴニスト融合タンパク質は、配列番号461に係る配列を含む1つ以上のCD95結合ドメインを含む。ある実施形態において、構造I−A又はI−Bに係るCD95アゴニスト融合タンパク質は、配列番号462に係る配列を含む1つ以上のCD95結合ドメインを含む。
[001033] ある実施形態において、構造I−A又はI−Bに係るCD95アゴニスト融合タンパク質は、V及びV領域を含むscFvドメインである1つ以上のCD95結合ドメインを含み、ここでV及びVドメインはリンカーによって接続されている。
Figure 2020514289
[001034] ある実施形態において、CD95アゴニストは、(i)第1の可溶性CD95結合ドメイン、(ii)第1のペプチドリンカー、(iii)第2の可溶性CD95結合ドメイン、(iv)第2のペプチドリンカー、及び(v)第3の可溶性CD95結合ドメインを含み、N端側及び/又はC端側末端に追加のドメインを更に含み、及び追加のドメインがFab又はFc断片ドメインであるCD95アゴニスト単鎖融合ポリペプチドである。ある実施形態において、CD95アゴニストは、(i)第1の可溶性CD95結合ドメイン、(ii)第1のペプチドリンカー、(iii)第2の可溶性CD95結合ドメイン、(iv)第2のペプチドリンカー、及び(v)第3の可溶性CD95結合ドメインを含み、N端側及び/又はC端側末端に追加のドメインを更に含み、追加のドメインがFab又はFc断片ドメインであるCD95アゴニスト単鎖融合ポリペプチドであり、ここで可溶性CD95結合ドメインの各々はストーク領域(三量化に寄与し、細胞膜まで一定の距離を提供するが、CD95結合ドメインの一部ではない)を欠き、第1及び第2のペプチドリンカーは独立に3〜8アミノ酸の長さを有する。
[001035] ある実施形態において、CD95アゴニストは、(i)第1の可溶性腫瘍壊死因子(TNF)スーパーファミリーサイトカインドメイン、(ii)第1のペプチドリンカー、(iii)第2の可溶性TNFスーパーファミリーサイトカインドメイン、(iv)第2のペプチドリンカー、及び(v)第3の可溶性TNFスーパーファミリーサイトカインドメインを含むCD95アゴニスト単鎖融合ポリペプチドであり、ここで可溶性TNFスーパーファミリーサイトカインドメインの各々はストーク領域を欠き、第1及び第2のペプチドリンカーは独立に3〜8アミノ酸の長さを有し、及びTNFスーパーファミリーサイトカインドメインはCD95結合ドメインである。
[001036] ある実施形態において、CD95アゴニストは、前述のVドメインのいずれかに連結した前述のVドメインのいずれかを含むCD95アゴニストscFv抗体である。
腫瘍浸潤(infilitrating)リンパ球の拡大培養方法
[001037] ある実施形態において、本発明は、本開示のTNFRSFアゴニストのいずれかを使用してTIL集団を拡大培養する方法を提供し、この方法は、Jin, et al., J. Immunotherapy 2012, 35, 283-292(この開示は参照により本明細書に援用される)に記載されるとおりのステップを含む。例えば、腫瘍を酵素培地に置き、約1分間機械的に解離し得る。次にこの混合物を37℃5%COで30分間インキュベートし、次に再び約1分間機械的に破壊し得る。37℃5%COで30分間インキュベートした後、腫瘍を3度目に約1分間機械的に破壊し得る。3度目の機械的破壊後に大型の組織片が存在する場合、37℃5%COでの更に30分間のインキュベーションを伴い又は伴わず、1回又は2回の更なる機械的解離を試料に適用してもよい。最終回のインキュベーションの終了時、細胞懸濁液が多数の赤血球又は死細胞を含有する場合、Ficollを使用した密度勾配分離を実施して、そうした細胞を除去してもよい。TIL培養は24ウェルプレート(Costar24ウェル細胞培養クラスター、平底;Corning Incorporated、Corning, NY)で開始した。各ウェルには、IL−2(6000IU/mL;ChironCorp.、Emeryville, CA)を含む2mLの完全培地(CM)中1×10個の腫瘍消化物細胞又は約1〜8mmのサイズの腫瘍断片1個を播種し得る。CMは、10%ヒトAB血清、25mMヘペス、及び10mg/mLゲンタマイシンを補足したGlutaMAX含有ロズウェルパーク記念研究所(Roswell ParkMemorial Institute:RPMI)1640緩衝液を含む。培養は、10cmガス透過性シリコン底を有する40mL容量のガス透過性フラスコ(G-Rex 10;Wilson Wolf Manufacturing、New Brightonで開始してもよく、各フラスコには、10〜40mLのIL−2含有CM中10〜40×10個の腫瘍消化物生細胞又は5〜30個の腫瘍断片をロードし得る。G-Rex 10及び24ウェルプレートを加湿インキュベーターにおいて37℃5%COでインキュベートしてもよく、培養開始から5日後、培地の半分を取り出して新鮮なCM及びIL−2を補充してもよく、5日目以降、2〜3日毎に培地の半分を交換し得る。TILの迅速拡大培養プロトコル(REP)は、本開示のTNFRSFアゴニストを使用して、本明細書の他の部分に記載されるとおり、T−175フラスコ及びガス透過性バッグ又はガス透過性G-Rexフラスコを使用して実施し得る。T−175フラスコにおけるREPについては、各フラスコ内の150mLの培地中に1×10個のTILを懸濁し得る。3000IU/mLのIL−2及び30ng/mLの抗CD3抗体(OKT−3)を補足したCM及びAIM-V培地の1対1混合物(50/50培地)中において、TILを本開示のTNFRSFアゴニストと本明細書に記載される比で培養し得る。T−175フラスコは37℃5%COでインキュベートし得る。5日目に、3000IU/mLのIL−2を含有する50/50培地を使用して培地の半分を交換し得る。7日目、2つのT−175フラスコからの細胞を3Lバッグに合わせてもよく、その300mLのTIL懸濁液に5%ヒトAB血清及び3000IU/mLのIL−2を含有する300mLのAIM-Vを加え得る。毎日又は2日毎に各バッグの細胞数をカウントしてもよく、新鮮培地を加えて細胞数を0.5〜2.0×10細胞/mLに保ち得る。100cmガス透過性シリコン底を有する500mL容量フラスコ(例えば、G-Rex 100、Wilson Wolf Manufacturing、本明細書の他の部分に記載されるとおり)におけるREPについては、3000IU/mLのIL−2及び30ng/mLの抗CD3抗体(OKT−3)を補足した400mLの50/50培地中において、5×10又は10×10個のTILをTNFRSFアゴニストと本明細書に記載される比(例えば1対100)で培養し得る。G-Rex100フラスコは37℃5%COでインキュベートし得る。5日目、250mLの上清を取り出して遠心ボトルに入れ、1500rpm(491g)で10分間遠心し得る。得られたTILペレットは、3000IU/mLのIL−2を含有する150mLの新鮮50/50培地に再懸濁し、G-Rex 100フラスコに戻し加え得る。G-Rex 100フラスコ内でTILを連続的に拡大培養する場合、7日目に各フラスコ中に存在する300mLの培地に各G-Rex 100のTILを懸濁してもよく、この細胞懸濁液は、3つのG-Rex100フラスコの播種に使用し得る3つの100mLアリコートに分割し得る。次に5%ヒトAB血清及び3000IU/mLのIL−2を含有する約150mLのAIM-Vを各フラスコに加え得る。次にG-Rex100フラスコを37℃5%COでインキュベートしてもよく、4日後、各G-Rex100フラスコに3000IU/mLのIL−2を含有する150mLのAIM-Vを加え得る。この後、培養14日目に細胞を回収することによりREPを完了し得る。
[001038] ある実施形態において、拡大培養又は癌治療の方法又はプロセスは、患者腫瘍試料からTILを入手するステップを含む。患者腫瘍試料は当該技術分野において公知の方法を用いて入手されてもよい。例えば、TILは、酵素的腫瘍消化物及び鋭的剥離からの腫瘍断片(約1〜約8mmのサイズ)から培養されてもよい。かかる腫瘍消化物は、酵素培地(例えば、ロズウェルパーク記念研究所(Roswell Park Memorial Institute:RPMI)1640緩衝液、2mMグルタミン酸塩、10mcg/mLゲンタマイシン、30単位/mLのDNアーゼ及び1.0mg/mLのコラゲナーゼ)中でのインキュベーションと、それに続く機械的解離(例えば、組織解離装置を用いる)によって作製されてもよい。腫瘍消化物は、腫瘍を酵素培地中に置き、腫瘍を約1分間機械的に解離した後、続いて37℃5%COで30分間インキュベートし、続いてごく小さい組織片しか存在しなくなるまで前述の条件下で機械的解離及びインキュベーションのサイクルを繰り返すことにより作製されてもよい。このプロセスの終了時、細胞懸濁液が多数の赤血球又は死細胞を含有する場合、FICOLL分枝状親水性多糖を使用した密度勾配分離を実施して、そうした細胞を除去してもよい。米国特許出願公開第2012/0244133 A1号(この開示は参照により本明細書に援用される)に記載されるものなど、当該技術分野において公知の代替的な方法を用いてもよい。前述の方法のいずれも、TILの拡大培養方法若しくはプロセス又は癌の治療方法に関して本明細書に記載される任意の実施形態において用いることができる。
[001039] ある実施形態において、TILの迅速拡大培養プロセスは、先述のとおりT−175フラスコ及びガス透過性バッグ(Tran, et al., J. Immunother. 2008, 31, 742-51;Dudley, et al., J. Immunother. 2003, 26, 332-42)又はガス透過性培養ウェア(G-Rexフラスコ、Wilson Wolf ManufacturingCorporation、New Brighton, MN, USAから市販されている)を使用して実施し得る。T−175フラスコ内でのTIL迅速拡大培養については、150mLの培地に懸濁された1×10個のTILを各T−175フラスコに加え得る。TILはTNFRSFアゴニストと1 TIL対100 TNFRSFアゴニストの比で培養してもよく、及び細胞は、3000IU(国際単位)/mLのIL−2及び30ng/mlの抗CD3抗体(例えばOKT−3)を補足したCMとAIM-V培地との1対1混合物中で培養した。T−175フラスコは37℃5%COでインキュベートし得る。5日目に、3000IU/mLのIL−2を含有する50/50培地を使用して培地の半分を交換し得る。7日目に2つのT−175フラスコからの細胞を3Lバッグに合わせてもよく、その300mlのTIL懸濁液に5%ヒトAB血清及び3000IU/mLのIL−2を含有する300mLのAIM Vを加えた。各バッグの細胞数を毎日又は2日毎にカウントし、新鮮培地を加えて細胞数を0.5〜2.0×10細胞/mLに保った。
[001040] ある実施形態において、100cmガス透過性シリコン底の500mL容量ガス透過性フラスコ(G-Rex 100、Wilson Wolf Manufacturing Corporation、NewBrighton, MN, USAから市販されている)におけるTIL迅速拡大培養については、5%ヒトAB血清、3000IU/mLのIL−2及び30ng/mLの抗CD3(OKT−3)を補足した400mLの50/50培地中で5×10又は10×10個のTILをTNFRSFアゴニスト培養し得る。G-Rex 100フラスコは37℃5%COでインキュベートし得る。5日目、250mLの上清を取り出して遠心ボトルに入れ、1500rpm(毎分回転数;491×g)で10分間遠心し得る。5%ヒトAB血清、3000IU/mLのIL−2を含有する150mLの新鮮培地にこのTILペレットを再懸濁し、元のG-Rex 100フラスコに戻し加え得る。G-Rex 100フラスコ内でTILを連続的に拡大培養する場合、7日目に各フラスコ中に存在する300mLの培地に各G-Rex 100のTILを懸濁してもよく、この細胞懸濁液は、3つのG-Rex 100フラスコの播種に使用し得る3つの100mLアリコートに分割し得る。次に、5%ヒトAB血清及び3000IU/mLのIL−2を含有する150mLのAIM-Vを各フラスコに加え得る。G-Rex 100フラスコは37℃5%COでインキュベートしてもよく、4日後、各G-Rex 100フラスコに3000IU/mLのIL−2を含有する150mLのAIM-Vを加え得る。培養14日目に細胞を回収し得る。
[001041] ある実施形態において、TILは以下のとおり調製し得る。2mMグルタミン(Mediatech,Inc. Manassas, VA)、100U/mLペニシリン(Invitrogen Life Technologies)、100μg/mLストレプトマイシン(Invitrogen Life Technologies)、5%熱失活ヒトAB血清(ValleyBiomedical, Inc. Winchester, VA)及び600IU/mL rhIL−2(Chiron、Emeryville, CA)を補足したAIM-V培地(Invitrogen Life Technologies、Carlsbad, CA)を含む完全培地(CM)中で2mm腫瘍断片を培養する。固形腫瘍の酵素消化のため、腫瘍標本をRPMI−1640中にダイシングし、洗浄し、15〜22℃において800rpmで5分間遠心し、酵素消化緩衝液(RPMI−1640中0.2mg/mLコラゲナーゼ及び30単位/mlのDNアーゼ)に再懸濁した後、続いて室温で一晩回転させる。断片から樹立したTILはCM中で3〜4週間成長させて、新鮮に拡大培養してもよく、又は10%ジメチルスルホキシド(DMSO)を含有する熱失活HAB血清中に凍結保存して、試験時まで−180℃で保管してもよい。採取腹水から得られた腫瘍関連リンパ球(tumor associated lymphocyte:TAL)を3×10細胞/ウェルで24ウェルプレートのCM中に播種した。ほぼ隔日で、低倍率倒立顕微鏡を使用してTIL成長を調べた。
[001042] ある実施形態において、本発明は、腫瘍浸潤リンパ球(TIL)を拡大培養する方法を含み、この方法は、少なくとも1つのTILを含むTIL集団を本明細書に記載されるTNFRSFアゴニストと接触させることを含み、ここで前記TNFRSFアゴニストは、TILの細胞表面上に発現する共刺激分子に特異的に結合する少なくとも1つの共刺激リガンドを含み、前記共刺激分子が前記共刺激リガンドに結合するとTILの増殖が誘導され、それによりTILが特異的に拡大する。
[001043] ある実施形態において、本発明は、腫瘍浸潤リンパ球(TIL)集団を拡大培養する方法を提供し、この方法は、細胞培養培地中でTIL集団を1つ以上のTNFRSFアゴニストと接触させるステップを含む。
[001044] ある実施形態において、本発明は、腫瘍浸潤リンパ球(TIL)集団を拡大培養する方法を提供し、この方法は、細胞培養培地中でTIL集団を1つ以上のTNFRSFアゴニストと接触させるステップを含み、ここで細胞培養培地中の1つ以上のTNFRSFアゴニストの濃度は、独立に、50ng/mL、100ng/mL、500ng/mL、1μg/mL、5μg/mL、10μg/mL、20μg/mL、30μg/mL、40μg/mL、50μg/mL、60μg/mL、70μg/mL、80μg/mL、90μg/mL、及び100μg/mLからなる群から選択される。
[001045] ある実施形態において、本発明は、腫瘍浸潤リンパ球(TIL)集団を拡大培養する方法を提供し、この方法は、細胞培養培地中でTIL集団を1つ以上のTNFRSFアゴニストと接触させるステップを含み、ここで細胞培養培地は、約3000IU/mLの初期濃度のIL−2と約30ng/mLの初期濃度のOKT−3抗体とを更に含む。
[001046] ある実施形態において、本発明は、腫瘍浸潤リンパ球(TIL)集団を拡大培養する方法を提供し、この方法は、細胞培養培地中でTIL集団を1つ以上のTNFRSFアゴニストと接触させるステップを含み、ここで細胞培養培地は、約3000IU/mLの初期濃度のIL−2と約30ng/mLの初期濃度のOKT−3抗体とを更に含み、及び1つ以上のTNFRSFアゴニストは4−1BBアゴニストを含む。
[001047] ある実施形態において、本発明は、腫瘍浸潤リンパ球(TIL)集団を拡大培養する方法を提供し、この方法は、細胞培養培地中でTIL集団を1つ以上のTNFRSFアゴニストと接触させるステップを含み、ここで細胞培養培地は、約3000IU/mLの初期濃度のIL−2と約30ng/mLの初期濃度のOKT−3抗体とを更に含み、及び1つ以上のTNFRSFアゴニストはOX40アゴニストを含む。
[001048] ある実施形態において、本発明は、腫瘍浸潤リンパ球(TIL)集団を拡大培養する方法を提供し、この方法は、細胞培養培地中でTIL集団を1つ以上のTNFRSFアゴニストと接触させるステップを含み、ここで細胞培養培地は、約3000IU/mLの初期濃度のIL−2と約30ng/mLの初期濃度のOKT−3抗体とを更に含み、及び1つ以上のTNFRSFアゴニストは4−1BB及びOX40アゴニストを含む。
[001049] ある実施形態において、本発明は、腫瘍浸潤リンパ球(TIL)集団を拡大培養する方法を提供し、この方法は、細胞培養培地中でTIL集団を1つ以上のTNFRSFアゴニストと接触させるステップを含み、ここで細胞培養培地は、約3000IU/mLの初期濃度のIL−2と約30ng/mLの初期濃度のOKT−3抗体とを更に含み、及び1つ以上のTNFRSFアゴニストはCD27アゴニストを含む。
[001050] ある実施形態において、本発明は、腫瘍浸潤リンパ球(TIL)集団を拡大培養する方法を提供し、この方法は、細胞培養培地中でTIL集団を1つ以上のTNFRSFアゴニストと接触させるステップを含み、ここで細胞培養培地は、約3000IU/mLの初期濃度のIL−2と約30ng/mLの初期濃度のOKT−3抗体とを更に含み、及び1つ以上のTNFRSFアゴニストはGITRアゴニストを含む。
[001051] ある実施形態において、本発明は、腫瘍浸潤リンパ球(TIL)集団を拡大培養する方法を提供し、この方法は、細胞培養培地中でTIL集団を1つ以上のTNFRSFアゴニストと接触させるステップを含み、ここで細胞培養培地は、約3000IU/mLの初期濃度のIL−2と約30ng/mLの初期濃度のOKT−3抗体とを更に含み、及び1つ以上のTNFRSFアゴニストはHVEMアゴニストを含む。
[001052] ある実施形態において、本発明は、腫瘍浸潤リンパ球(TIL)集団を拡大培養する方法を提供し、この方法は、細胞培養培地中でTIL集団を1つ以上のTNFRSFアゴニストと接触させるステップを含み、ここで細胞培養培地は、約3000IU/mLの初期濃度のIL−2と約30ng/mLの初期濃度のOKT−3抗体とを更に含み、及び1つ以上のTNFRSFアゴニストはCD95アゴニストを含む。
[001053] ある実施形態において、本発明は、腫瘍浸潤リンパ球(TIL)集団を拡大培養する方法を提供し、この方法は、細胞培養培地中でTIL集団を1つ以上のTNFRSFアゴニストと接触させるステップを含み、細胞培養培地において7日の期間で少なくとも50倍のTIL集団。
[001054] ある実施形態において、本発明は、腫瘍浸潤リンパ球(TIL)集団を拡大培養する方法を提供し、この方法は、細胞培養培地中でTIL集団を1つ以上のTNFRSFアゴニストと接触させるステップを含み、細胞培養培地において7日の期間で少なくとも50倍のTIL集団、及び拡大培養はガス透過性容器を使用して行われる。
[001055] ある実施形態において、REPは、任意の好適な方法によって本開示のTNFRSFアゴニストを使用してガス透過性容器内で行うことができる。例えば、TILは、インターロイキン−2(IL−2)又はインターロイキン−15(IL−15)の存在下で非特異的T細胞受容体刺激を用いて迅速に拡大培養することができる。非特異的T細胞受容体刺激としては、例えば、抗CD3抗体、例えば約30ng/mLの、モノクローナル抗CD3抗体であるOKT−3(Ortho-McNeil、Raritan, NJ又はMiltenyi Biotech、Auburn, CAから市販されている)又はUHCT−1(BioLegend、San Diego, CA, USAから市販されている)を挙げることができる。TILは、任意選択で300IU/mL IL−2又はIL−15などのT細胞成長因子の存在下で、ヒト白血球抗原A2(HLA−A2)結合ペプチド、例えば、0.3μM MART−1:26−35(27L)又はgp100:209−217(210M)など、任意選択でベクターから発現させることのできる、1つ又は複数のエピトープなど、その抗原性部分を含めた癌の1つ以上の抗原によってインビトロでTILを更に刺激することにより迅速に拡大培養し得る。他の好適な抗原としては、例えば、NY−ESO−1、TRP−1、TRP−2、チロシナーゼ癌抗原、MAGE−A3、SSX−2、及びVEGFR2、又はその抗原性部分を挙げることができる。TILはまた、HLA−A2発現抗原提示細胞にパルスした癌の同じ1つ又は複数の抗原による再刺激によっても迅速に拡大培養し得る。或いは、TILは、例えば照射自己リンパ球によるか、又は照射HLA−A2+同種異系リンパ球及びIL−2によって更に再刺激することができる。
[001056] ある実施形態において、TILの拡大培養方法は、約5000mL〜約25000mLの細胞培養培地、約5000mL〜約10000mLの細胞培養培地、又は約5800mL〜約8700mLの細胞培養培地を使用することを含み得る。ある実施形態において、TILの拡大培養方法は、約1000mL〜約2000mLの細胞培地、約2000mL〜約3000mLの細胞培養培地、約3000mL〜約4000mLの細胞培養培地、約4000mL〜約5000mLの細胞培養培地、約5000mL〜約6000mLの細胞培養培地、約6000mL〜約7000mLの細胞培養培地、約7000mL〜約8000mLの細胞培養培地、約8000mL〜約9000mLの細胞培養培地、約9000mL〜約10000mLの細胞培養培地、約10000mL〜約15000mLの細胞培養培地、約15000mL〜約20000mLの細胞培養培地、又は約20000mL〜約25000mLの細胞培養培地を使用することを含み得る。ある実施形態において、TIL数の拡大には1種類以下の細胞培養培地が使用される。任意の好適な細胞培養培地、例えば、AIM-V細胞培地(L−グルタミン、50μM硫酸ストレプトマイシン、及び10μM硫酸ゲンタマイシン)細胞培養培地(Invitrogen、Carlsbad CA)を使用し得る。この点に関して、本発明の方法では有利には、TIL数の拡大に必要な培地の量及び培地の種類の数が減少する。ある実施形態において、TIL数の拡大は、2日又は3日おき以下の頻度で細胞をフィードすることを含み得る。ガス透過性容器内で細胞の数を拡大すると、細胞の拡大培養に必要なフィーディング頻度が減少することにより細胞の数の拡大に必要な手順が簡便になる。
[001057] ある実施形態において、迅速拡大培養はガス透過性容器を使用して行われる。かかる実施形態は、細胞集団を約5×10細胞/cmから10×10〜30×10細胞/cmへと拡大培養することを可能にする。ある実施形態において、この拡大培養はフィーディングなしに行われる。ある実施形態において、この拡大培養は、培地がガス透過性フラスコ内に約10cmの高さで存在する限りフィーディングなしに行われる。ある実施形態において、これにはフィーディングはないが、1つ以上のサイトカインの添加はある。ある実施形態において、サイトカインは、サイトカインを培地と混合する必要は一切なしにボーラスとして添加することができる。かかる容器、装置、及び方法は当該技術分野において公知で、TILの拡大培養に用いられており、米国特許出願公開第2014/0377739 A1号、国際公開第2014/210036 A1号、米国特許出願公開第2013/0115617 A1号、国際公開第2013/188427 A1号、米国特許出願公開第2011/0136228 A1号、米国特許第8,809,050号、国際公開第2011/072088 A2号、米国特許出願公開第2016/0208216 A1号、米国特許出願公開第2012/0244133 A1号、国際公開第2012/129201 A1号、米国特許出願公開第2013/0102075 A1号、米国特許第8,956,860号、国際公開第2013/173835 A1号、及び米国特許出願公開第2015/0175966 A1号(これらの開示は参照により本明細書に援用される)に記載されるものが含まれる。かかるプロセスはまた、Jin, et al., J. Immunotherapy 2012, 35, 283-292(この開示は参照により本明細書に援用される)にも記載されている。
[001058] ある実施形態において、ガス透過性容器はG-Rex 10フラスコ(Wilson Wolf Manufacturing Corporation、NewBrighton, MN, USA)である。ある実施形態において、ガス透過性容器は10cmのガス透過性培養表面を含む。ある実施形態において、ガス透過性容器は40mLの細胞培養培地容量を含む。ある実施形態において、ガス透過性容器は2回の培地交換後に1〜3億個のTILを提供する。
[001059] ある実施形態において、ガス透過性容器はG-Rex 100フラスコ(Wilson Wolf ManufacturingCorporation、New Brighton, MN, USA)である。ある実施形態において、ガス透過性容器は100cmのガス透過性培養表面を含む。ある実施形態において、ガス透過性容器は450mLの細胞培養培地容量を含む。ある実施形態において、ガス透過性容器は2回の培地交換後に10〜30億個のTILを提供する。
[001060] ある実施形態において、ガス透過性容器はG-Rex 100Mフラスコ(Wilson Wolf ManufacturingCorporation、New Brighton, MN, USA)である。ある実施形態において、ガス透過性容器は100cmのガス透過性培養表面を含む。ある実施形態において、ガス透過性容器は1000mLの細胞培養培地容量を含む。ある実施形態において、ガス透過性容器は培地交換なしに10〜30億個のTILを提供する。
[001061] ある実施形態において、ガス透過性容器はG-Rex 100Lフラスコ(Wilson Wolf ManufacturingCorporation、New Brighton, MN, USA)である。ある実施形態において、ガス透過性容器は100cmのガス透過性培養表面を含む。ある実施形態において、ガス透過性容器は2000mLの細胞培養培地容量を含む。ある実施形態において、ガス透過性容器は培地交換なしに10〜30億個のTILを提供する。
[001062] ある実施形態において、ガス透過性容器はG-Rex 24ウェルプレート(Wilson Wolf ManufacturingCorporation、New Brighton, MN, USA)である。ある実施形態において、ガス透過性容器はウェルを備えたプレートを含み、ここで各ウェルは2cmのガス透過性培養表面を含む。ある実施形態において、ガス透過性容器はウェルを備えたプレートを含み、ここで各ウェルは8mLの細胞培養培地容量を含む。ある実施形態において、ガス透過性容器は2回の培地交換後にウェル当たり2000〜6000万個の細胞を提供する。
[001063] ある実施形態において、ガス透過性容器はG-Rex 6ウェルプレート(Wilson Wolf ManufacturingCorporation、New Brighton, MN, USA)である。ある実施形態において、ガス透過性容器はウェルを備えたプレートを含み、ここで各ウェルは10cmのガス透過性培養表面を含む。ある実施形態において、ガス透過性容器はウェルを備えたプレートを含み、ここで各ウェルは40mLの細胞培養培地容量を含む。ある実施形態において、ガス透過性容器は2回の培地交換後にウェル当たり1〜3億個の細胞を提供する。
[001064] ある実施形態において、第1及び/又は第2のガス透過性容器内の細胞培地はろ過されていない。ろ過されていない細胞培地を使用すると、細胞数の拡大に必要な手順が簡便になり得る。ある実施形態において、第1及び/又は第2のガス透過性容器内の細胞培地はβ−メルカプトエタノール(BME)を含まない。
[001065] ある実施形態において、哺乳類から腫瘍組織試料を入手すること;細胞培地が中に入った第1のガス透過性容器内で腫瘍組織試料を培養すること;腫瘍組織試料からTILを入手すること;TNFRSFアゴニストを使用して細胞培地が中に入った第2のガス透過性容器内でTIL数を約14〜約42日間、例えば約28日間拡大することを含む本方法の所要期間。
[001066] ある実施形態において、迅速拡大培養におけるTIL対TNFRSFアゴニスト比(細胞数対モル数)は、約1対25、約1対50、約1対100、約1対125、約1対150、約1対175、約1対200、約1対225、約1対250、約1対275、約1対300、約1対325、約1対350、約1対500、約1対1000、又は約1対10000である。ある実施形態において、迅速拡大培養におけるTIL対TNFRSFアゴニスト比は1対50〜1対300である。ある実施形態において、迅速拡大培養におけるTIL対TNFRSFアゴニスト比は1対100〜1対200である。
[001067] ある実施形態において、TIL対TNFRSFアゴニスト比(TIL:TNFRSFアゴニスト、細胞数対モル数)は、1:5、1:10、1:15、1:20、1:25、1:30、1:35、1:40、1:45、1:50、1:55、1:60、1:65、1:70、1:75、1:80、1:85、1:90、1:95、1:100、1:105、1:110、1:115、1:120、1:125、1:130、1:135、1:140、1:145、1:150、1:155、1:160、1:165、1:170、1:175、1:180、1:185、1:190、1:195、1:200、1:225、1:250、1:275、1:300、1:350、1:400、1:450、1:500、1:1000、1:5000、1:10000、及び1:50000からなる群から選択される。
[001068] ある実施形態において、TILはガス透過性容器内で拡大培養される。ガス透過性容器は、米国特許出願公開第2005/0106717 A1号(この開示は参照により本明細書に援用される)に記載されるものを含め、当該技術分野において公知の方法、組成物、及び装置を用いたPBMCを使用したTILの拡大培養に用いられている。ある実施形態において、TILはガス透過性バッグ内で拡大培養される。ある実施形態において、TILは、Xuri Cell Expansion System W25(GE Healthcare)など、ガス透過性バッグ内でTILを拡大培養する細胞拡大培養システムを使用して拡大培養される。ある実施形態において、TILは、Xuri Cell Expansion System W5(GE Healthcare)としても知られるWAVE Bioreactor Systemなど、ガス透過性バッグ内でTILを拡大培養する細胞拡大培養システムを使用して拡大培養される。ある実施形態において、細胞拡大培養システムは、約100mL、約200mL、約300mL、約400mL、約500mL、約600mL、約700mL、約800mL、約900mL、約1L、約2L、約3L、約4L、約5L、約6L、約7L、約8L、約9L、約10L、約11L、約12L、約13L、約14L、約15L、約16L、約17L、約18L、約19L、約20L、約25L、及び約30Lからなる群から選択される容積を有するガス透過性細胞バッグを含む。ある実施形態において、細胞拡大培養システムは、50〜150mL、150〜250mL、250〜350mL、350〜450mL、450〜550mL、550〜650mL、650〜750mL、750〜850mL、850〜950mL、及び950〜1050mLからなる群から選択される容積範囲を有するガス透過性細胞バッグを含む。ある実施形態において、細胞拡大培養システムは、1L〜2L、2L〜3L、3L〜4L、4L〜5L、5L〜6L、6L〜7L、7L〜8L、8L〜9L、9L〜10L、10L〜11L、11L〜12L、12L〜13L、13L〜14L、14L〜15L、15L〜16L、16L〜17L、17L〜18L、18L〜19L、及び19L〜20Lからなる群から選択される容積範囲を有するガス透過性細胞バッグを含む。ある実施形態において、細胞拡大培養システムは、0.5L〜5L、5L〜10L、10L〜15L、15L〜20L、20L〜25L、及び25L〜30Lからなる群から選択される容積範囲を有するガス透過性細胞バッグを含む。ある実施形態において、細胞拡大培養システムは、約30分、約1時間、約2時間、約3時間、約4時間、約5時間、約6時間、約7時間、約8時間、約9時間、約10時間、約11時間、約12時間、約24時間、約2日、約3日、約4日、約5日、約6日、約7日、約8日、約9日、約10日、約11日、約12日、約13日、約14日、約15日、約16日、約17日、約18日、約19日、約20日、約21日、約22日、約23日、約24日、約25日、約26日、約27日、及び約28日の揺動時間を利用する。ある実施形態において、細胞拡大培養システムは、30分〜1時間、1時間〜12時間、12時間〜1日、1日〜7日、7日〜14日、14日〜21日、及び21日〜28日の揺動時間を利用する。ある実施形態において、細胞拡大培養システムは、約2回揺動/分、約5回揺動/分、約10回揺動/分、約20回揺動/分、約30回揺動/分、及び約40回揺動/分の揺動速度を利用する。ある実施形態において、細胞拡大培養システムは、2回揺動/分〜5回揺動/分、5回揺動/分〜10回揺動/分、10回揺動/分〜20回揺動/分、20回揺動/分〜30回揺動/分、及び30回揺動/分〜40回揺動/分の揺動速度を利用する。ある実施形態において、細胞拡大培養システムは、約2°、約3°、約4°、約5°、約6°、約7°、約8°、約9°、約10°、約11°、及び約12°の揺動角度を利用する。ある実施形態において、細胞拡大培養システムは、2°〜3°、3°〜4°、4°〜5°、5°〜6°、6°〜7°、7°〜8°、8°〜9°、9°〜10°、10°〜11°、及び11°〜12°の揺動角度を利用する。
[001069] ある実施形態において、TNFRSFアゴニストを使用してTILを拡大培養する方法は、優れた腫瘍応答性に関してTILを選択するステップを更に含む。当該技術分野において公知の任意の選択方法を用いることができる。例えば、優れた腫瘍応答性に関するTILの選択には、米国特許出願公開第2016/0010058 A1号(この開示は参照により本明細書に援用される)に記載される方法が用いられてもよい。
[001070] ある実施形態において、細胞培養培地はOKT−3抗体を更に含む。好ましい実施形態において、細胞培養培地は約30ng/mLのOKT−3抗体を含む。ある実施形態において、細胞培養培地は、約0.1ng/mL、約0.5ng/mL、約1ng/mL、約2.5ng/mL、約5ng/mL、約7.5ng/mL、約10ng/mL、約15ng/mL、約20ng/mL、約25ng/mL、約30ng/mL、約35ng/mL、約40ng/mL、約50ng/mL、約60ng/mL、約70ng/mL、約80ng/mL、約90ng/mL、約100ng/mL、約200ng/mL、約500ng/mL、及び約1μg/mLのOKT−3抗体を含む。ある実施形態において、細胞培養培地は、0.1ng/mL〜1ng/mL、1ng/mL〜5ng/mL、5ng/mL〜10ng/mL、10ng/mL〜20ng/mL、20ng/mL〜30ng/mL、30ng/mL〜40ng/mL、40ng/mL〜50ng/mL、又は50ng/mL〜100ng/mLのOKT−3抗体を含む。ある実施形態において、細胞培養培地は10ng/mL〜60ng/mLのOKT−3抗体を含む。
[001071] ある実施形態において、細胞培養培地はIL−2を更に含む。好ましい実施形態において、細胞培養培地は約3000IU/mLのIL−2を含む。ある実施形態において、細胞培養培地は、約500IU/mL、約700IU/mL、約800IU/mL、約1000IU/mL、約1100IU/mL、約1200IU/mL、約1500IU/mL、約2000IU/mL、約2500IU/mL、約3000IU/mL、約3500IU/mL、約4000IU/mL、約4500IU/mL、約5000IU/mL、約5500IU/mL、約6000IU/mL、約6500IU/mL、約7000IU/mL、約7500IU/mL、又は約8000IU/mLのIL−2を含む。ある実施形態において、細胞培養培地は、500〜1000IU/mL、800〜1200IU/mL、1000〜2000IU/mL、2000〜3000IU/mL、3000〜4000IU/mL、4000〜5000IU/mL、5000〜6000IU/mL、6000〜7000IU/mL、7000〜8000IU/mL、又は8000IU/mLの間のIL−2を含む。ある実施形態において、細胞培養培地は10〜6000IU/mLのIL−2を含む。ある実施形態において、細胞培養培地は500〜2000IU/mLのIL−2を含む。ある実施形態において、細胞培養培地は800〜1100IU/mLのIL−2を含む。
[001072] ある実施形態において、細胞培養培地は、例えば国際公開第2015/189356 A1号及び国際公開第2015/189356 A1号(これらの各々の開示は本明細書に参照により援用される)記載されるとおり、IL−15を更に含む。ある実施形態において、細胞培養培地は、約0.1ng/mL、約0.5ng/mL、約1ng/mL、約2.5ng/mL、約5ng/mL、約7.5ng/mL、約10ng/mL、約15ng/mL、約20ng/mL、約25ng/mL、約30ng/mL、約35ng/mL、約40ng/mL、約50ng/mL、約60ng/mL、約70ng/mL、約80ng/mL、約90ng/mL、約100ng/mL、約200ng/mL、約500ng/mL、又は約1μg/mLのIL−15を含む。ある実施形態において、細胞培養培地は、0.1ng/mL〜100ng/mL、2ng/mL〜50ng/mL、又は5ng/mL〜25ng/mLのIL−15を含む。ある実施形態において、細胞培養培地は、10ng/mL〜20ng/mL、20ng/mL〜30ng/mL、30ng/mL〜40ng/mL、40ng/mL〜50ng/mL、50ng/mL〜60ng/mL、60ng/mL〜70ng/mL、70ng/mL〜80ng/mL、80ng/mL〜90、又は90ng/mL〜100ng/mLのIL−15を含む。
[001073] ある実施形態において、細胞培養培地は、例えば国際公開第2015/189356 A1号及び同第2015/189356 A1号(これらの各々の開示は本明細書に参照により援用される)に記載されるとおり、IL−21を更に含む。ある実施形態において、細胞培養培地は、約0.1ng/mL、約0.5ng/mL、約1ng/mL、約2.5ng/mL、約5ng/mL、約7.5ng/mL、約10ng/mL、約15ng/mL、約20ng/mL、約25ng/mL、約30ng/mL、約35ng/mL、約40ng/mL、約50ng/mL、約60ng/mL、約70ng/mL、約80ng/mL、約90ng/mL、約100ng/mL、約200ng/mL、約500ng/mL、又は約1μg/mLのIL−21を含む。ある実施形態において、細胞培養培地は、0.1ng/mL〜100ng/mL、2ng/mL〜50ng/mL、又は5ng/mL〜25ng/mLのIL−21を含む。ある実施形態において、細胞培養培地は、10ng/mL〜20ng/mL、20ng/mL〜30ng/mL、30ng/mL〜40ng/mL、40ng/mL〜50ng/mL、50ng/mL〜60ng/mL、60ng/mL〜70ng/mL、70ng/mL〜80ng/mL、80ng/mL〜90、又は90ng/mL〜100ng/mLのIL−21を含む。
[001074] ある実施形態において、細胞培養培地はIL−4及び/又はIL−7を更に含む。
[001075] ある実施形態において、本発明のTNFRSFアゴニストがT細胞の拡大培養に使用され得る。TILの拡大培養について記載している本発明の前述の任意の実施形態もまた、T細胞の拡大培養に適用し得る。ある実施形態において、本発明のTNFRSFアゴニストを使用してCD8T細胞が拡大培養されてもよい。ある実施形態において、本発明のTNFRSFアゴニストを使用してCD4T細胞が拡大培養されてもよい。ある実施形態において、本発明のTNFRSFアゴニストを使用して、キメラ抗原受容体(CAR−T)で形質導入されたT細胞が拡大培養されてもよい。ある実施形態において、本発明のTNFRSFアゴニストを使用して、修飾T細胞受容体(TCR)を含むT細胞が拡大培養されてもよい。CAR−T細胞は、当該技術分野において、例えば米国特許第7,070,995号;同第7,446,190号;同第8,399,645号;同第8,916,381号;及び同第9,328,156号(これらの開示は参照により本明細書に援用される)に記載されるとおり、CD19を含めた任意の好適な抗原に対して標的化し得る。修飾TCR細胞は、当該技術分野において、例えば米国特許第8,367,804号及び同第7,569,664号(これらの開示は参照により本明細書に援用される)に記載されるとおり、NY−ESO−1、TRP−1、TRP−2、チロシナーゼ癌抗原、MAGE−A3、SSX−2、及びVEGFR2を含めた任意の好適な抗原、又はその抗原性部分に対して標的化し得る。
[001076] 別の実施形態において、プロセス2Aとして知られる例示的TIL製造/拡大培養プロセスが図13に概略的に示される。特定の態様において、本方法は、対象/患者への投与時に複製サイクルを増加させる能力を有するTILを作製し、従って古いTIL(即ち、対象/患者への投与前に更なる回数の複製ラウンドが更に行われているTIL)に優る更なる治療利益を提供し得る。若いTILの特徴は、文献、例えば、Donia, at al., Scandinavian Journal of Immunology, 75:157-167 (2012);Dudley et al., Clin Cancer Res, 16:6122-6131 (2010);Huang et al., J Immunother, 28(3):258-267 (2005);Besser et al., Clin Cancer Res, 19(17):OF1-OF9 (2013);Besser et al., J Immunother 32:415-423 (2009);Robbins, et al., J Immunol 2004;173:7125-7130;Shen et al., J Immunother, 30:123-129 (2007);Zhou, et al., J Immunother, 28:53-62 (2005);及びTran, et al., J Immunother, 31:742-751 (2008)(これらは全て、全体として参照により本明細書に援用される)に記載されている。
[001077] 本明細書において考察されるとおり、本発明は、患者への移植前に凍結保存された(cyropreserved)TILを再刺激することによりその代謝活性、ひいては相対的健康を増加させることに関するステップ、及び前記代謝的健康の試験方法を含み得る。概して本明細書に概説されるとおり、TILは概して患者試料から採取し、操作することにより、患者への移植前にその数が拡大される。一部の実施形態において、TILは任意選択で以下に考察するとおり遺伝的に操作されてもよい。
[001078] 一部の実施形態において、TILは凍結保存されてもよい。解凍後、TILは患者への注入前に再刺激によってその代謝が高められてもよい。
[001079] 一部の実施形態において、以下、並びに実施例及び図に詳細に考察するとおり、第1の拡大培養(プレREPと称されるプロセスを含む)は従来の拡大培養方法と比較して7〜14日に短縮され、第2の拡大培養(REPと称されるプロセスを含む)は7〜14日に短縮される。
[001080] 図14は例示的2Aプロセスを示す。図14に示され、且つ以下に更に詳細に説明されるとおり、一部の実施形態において、第1の拡大培養(ステップB)は11日に短縮され、第2の拡大培養(ステップD)は11日に短縮される。一部の実施形態において、第1及び第2の拡大培養(ステップB及びステップD)の組み合わせは、以下、並びに実施例及び図に詳細に考察するとおり、22日に短縮される。理解されるであろうとおり、図14に示され、且つ以下に記載されるプロセスは例示であり、本明細書に記載される方法は、記載されるステップに対する代替及び追加並びに任意の組み合わせを包含する。
[001081] 一般に、TILは、初めは患者腫瘍試料から入手され(「初代TIL」)、次に本明細書に記載されるとおりの更なる操作のためより大きい集団へと拡大培養され、任意選択で凍結保存され(cyropreserved)、本明細書に概説されるとおり再刺激され、及び任意選択でTILの健康の指標として表現型及び代謝パラメータが判定される。
[001082] 患者腫瘍試料は当該技術分野において公知の方法を用いて、概して、外科的切除、針生検又はその他の、腫瘍とTIL細胞との混合物を含む試料を入手するための手段によって入手されてもよい。一般に、腫瘍試料は、原発腫瘍、浸潤性腫瘍又は転移性腫瘍を含めた任意の固形腫瘍からであってもよい。腫瘍試料はまた、血液学的悪性腫瘍から入手された腫瘍など、液性腫瘍であってもよい。固形腫瘍は、限定はされないが、乳癌、膵癌、前立腺癌、結腸直腸癌、肺癌、脳癌、腎癌、胃癌、及び皮膚癌(限定はされないが、扁平上皮癌、基底細胞癌、及び黒色腫を含む)を含めた任意の癌型のものであってもよい。一部の実施形態において、有用なTILは、特に高レベルのTILを有すると報告されていることに伴い悪性黒色腫腫瘍から入手される。一部の実施形態において、腫瘍は約1.5cmより大きく約4cmより小さい。一部の実施形態において、腫瘍は4cmより小さい。
[001083] 入手後、腫瘍試料は概して鋭的剥離を用いて1〜約8mmの小片に断片化され、約2〜3mmが特に有用である。TILは酵素的腫瘍消化物を使用してこれらの断片から培養される。かかる腫瘍消化物は、酵素培地(例えば、ロズウェルパーク記念研究所(Roswell Park Memorial Institute:RPMI)1640緩衝液、2mMグルタミン酸塩、10mcg/mLゲンタマイシン、30単位/mLのDNアーゼ及び1.0mg/mLのコラゲナーゼ)中でのインキュベーションと、それに続く機械的解離(例えば、組織解離装置を用いる)によって作製されてもよい。腫瘍消化物は、腫瘍を酵素培地中に置き、腫瘍を約1分間機械的に解離した後、続いて5%CO下37℃で30分間インキュベートし、続いてごく小さい組織片しか存在しなくなるまで前述の条件下で機械的解離及びインキュベーションのサイクルを繰り返すことにより作製されてもよい。この処理の終了時、細胞懸濁液が多数の赤血球又は死細胞を含有する場合、FICOLL分枝状親水性多糖を使用した密度勾配分離を実施して、そうした細胞を除去してもよい。米国特許出願公開第2012/0244133 A1号(この開示は参照により本明細書に援用される)に記載されるものなど、当該技術分野において公知の代替的な方法を用いてもよい。前述の方法のいずれも、TILの拡大培養方法及びプロセス又は癌の治療方法に関して本明細書に記載される任意の実施形態において用いることができる。
[001084] 一般に、採取された細胞懸濁液は「初代細胞集団」又は「新鮮に採取した」細胞集団と呼ばれる。
[001085] ある実施形態において、TILは初めに、患者から入手された酵素的腫瘍消化物及び腫瘍断片から培養することができる。
[001086] 一部の実施形態において、TILは腫瘍断片から入手される。一部の実施形態において、腫瘍断片は鋭的剥離で入手される。一部の実施形態において、腫瘍断片は約1mm〜10mmである。一部の実施形態において、腫瘍断片は約1mm〜8mmである。一部の実施形態において、腫瘍断片は約1mmである。一部の実施形態において、腫瘍断片は約2mmである。一部の実施形態において、腫瘍断片は約3mmである。一部の実施形態において、腫瘍断片は約4mmである。一部の実施形態において、腫瘍断片は約5mmである。一部の実施形態において、腫瘍断片は約6mmである。一部の実施形態において、腫瘍断片は約7mmである。一部の実施形態において、腫瘍断片は約8mmである。一部の実施形態において、腫瘍断片は約9mmである。一部の実施形態において、腫瘍断片は約10mmである。一部の実施形態において、およその腫瘍断片は約8〜27mmである。一部の実施形態において、およその腫瘍断片は約10〜25mmである。一部の実施形態において、およその腫瘍断片は約15〜25mmである。一部の実施形態において、腫瘍断片は約8〜20mmである。一部の実施形態において、腫瘍断片は約15〜20mmである。一部の実施形態において、腫瘍断片は約8〜15mmである。一部の実施形態において、腫瘍断片は約8〜10mmである。
[001087] 一部の実施形態において、腫瘍断片の数は約40〜約50腫瘍断片である。一部の実施形態において、腫瘍断片の数は約40腫瘍断片である。一部の実施形態において、腫瘍断片の数は約50腫瘍断片である。一部の実施形態において、腫瘍断片サイズは約8〜27mmであり、約50腫瘍断片より少ない。
[001088] 一部の実施形態において、TILは腫瘍消化物から入手される。一部の実施形態では、腫瘍消化物は、酵素培地中、例えば限定はされないが、RPMI 1640、2mM GlutaMAX、10mg/mLゲンタマイシン、30U/mL DNアーゼ、及び1.0mg/mLコラゲナーゼ中におけるインキュベーションと、それに続く機械的解離(GentleMACS、Miltenyi Biotec、Auburn, CA)によって作成した。腫瘍を酵素培地に置いた後、腫瘍を約1分間機械的に解離し得る。次に溶液を5%CO下37℃で30分間インキュベートし、次にそれを再び約1分間機械的に破壊し得る。再び5%CO下37℃で30分間インキュベートした後、腫瘍を3度目に約1分間機械的に破壊し得る。一部の実施形態において、3度目の機械的破壊後に大型の組織片が存在した場合、5%CO下37℃での更に30分間のインキュベーションを伴い又は伴わず、1回又は2回の更なる機械的解離を試料に適用した。一部の実施形態において、最終回のインキュベーションの終了時に細胞懸濁液が多数の赤血球又は死細胞を含有した場合、Ficollを使用した密度勾配分離を実施して、そうした細胞を除去してもよい。
[001089] ステップAにおいて腫瘍断片を剥離又は消化した後、得られた細胞は、腫瘍及び他の細胞よりもTILの成長に有利な条件下でIL−2含有血清において培養される。一部の実施形態において、腫瘍消化物は、2mLウェルにおいて、不活性化ヒトAB血清を6000IU/mLのIL−2と共に含む培地中でインキュベートされる。この初代細胞集団は、数日、概して3〜14日の期間にわたって培養され、それによりバルクTIL集団、概して約1×10個のバルクTIL細胞が得られる。一部の実施形態において、この初代細胞集団は7〜14日の期間にわたって培養され、それによりバルクTIL集団、概して約1×10個のバルクTIL細胞が得られる。一部の実施形態において、この初代細胞集団は10〜14日の期間にわたって培養され、それによりバルクTIL集団、概して約1×10個のバルクTIL細胞が得られる。一部の実施形態において、この初代細胞集団は約11日の期間にわたって培養され、それによりバルクTIL集団、概して約1×10個のバルクTIL細胞が得られる。一部の実施形態において、この初代細胞集団は約11日の期間にわたって培養され、それによりバルクTIL集団、概して約200×10個以下のバルクTIL細胞が得られる。
[001090] 好ましい実施形態において、TILの拡大培養は、以下及び本明細書に記載するとおりの初期バルクTIL拡大培養ステップ(図14に図示されるとおりのステップB、これはプレREPと称されるプロセスを含み得る)と、それに続く、以下のステップD及び本明細書に記載するとおりの第2の拡大培養(ステップD、迅速拡大培養プロトコル(REP)ステップと称されるプロセスを含む)と、それに続く任意選択の凍結保存と、それに続く、以下及び本明細書に記載するとおりの第2のステップD(再刺激REPステップと称されるプロセスを含む)を用いて実施されてもよい。このプロセスから得られたTILは、任意選択で、本明細書に記載されるとおり表現型特徴及び代謝パラメータに関して特徴付けられてもよい。
[001091] TIL培養が24ウェルプレートで、例えばCostar24ウェル細胞培養クラスター、平底(Corning Incorporated、Corning, NYを使用して開始される実施形態において、各ウェルには、IL−2(6000IU/mL;Chiron Corp.、Emeryville, CA)を含む2mLの完全培地(CM)中、1×10個の腫瘍消化物細胞又は1個の腫瘍断片を播種することができる。一部の実施形態において、腫瘍断片は約1mm〜10mmである。
[001092] 一部の実施形態において、ステップBのCMは、10%ヒトAB血清、25mMヘペス、及び10mg/mLゲンタマイシンを補足したGlutaMAX含有RPMI 1640からなる。培養が40mL容量及び10cmガス透過性シリコン底のガス透過性フラスコ(例えば、G-Rex10;Wilson Wolf Manufacturing、New Brighton, MN)内で開始される実施形態では(図1)、各フラスコに、10〜40mLのIL−2含有CM中の10〜40×10個の腫瘍消化物生細胞又は5〜30個の腫瘍断片をロードした。G-Rex10及び24ウェルプレートのいずれも、加湿インキュベーターにおいて5%CO下37℃でインキュベートし、培養開始から5日後に培地の半分を取り出して新鮮なCM及びIL−2を補充し、5日目以降は2〜3日毎に培地の半分を交換した。
[001093] ある実施形態において、細胞培養培地はIL−2を更に含む。好ましい実施形態において、細胞培養培地は約3000IU/mLのIL−2を含む。ある実施形態において、細胞培養培地は、約1000IU/mL、約1500IU/mL、約2000IU/mL、約2500IU/mL、約3000IU/mL、約3500IU/mL、約4000IU/mL、約4500IU/mL、約5000IU/mL、約5500IU/mL、約6000IU/mL、約6500IU/mL、約7000IU/mL、約7500IU/mL、又は約8000IU/mLのIL−2を含む。ある実施形態において、細胞培養培地は、1000〜2000IU/mL、2000〜3000IU/mL、3000〜4000IU/mL、4000〜5000IU/mL、5000〜6000IU/mL、6000〜7000IU/mL、7000〜8000IU/mL、又は8000IU/mLの間のIL−2を含む。
[001094] 一部の実施形態において、実施例及び図で考察するとおり、第1の拡大培養(プレREPと称されるプロセスを含む;ステップB)プロセスは3〜14日に短縮される。一部の実施形態において、ステップBの第1の拡大培養は、実施例で考察され、且つ図4及び図5に示されるとおり、7〜14日に短縮される。一部の実施形態において、ステップBの第1の拡大培養は、実施例で考察され、且つ図4及び図5に示されるとおり、10〜14日に短縮される。一部の実施形態において、ステップBの第1の拡大培養は、実施例で考察され、且つ図4及び図5に示されるとおり、11日に短縮される。
[001095] 一部の実施形態において、本明細書に記載されるとおりのステップBプロセスの間に、IL−2、IL−7、IL−15、及びIL−21並びにこれらの組み合わせが含まれ得る。
[001096] 一部の実施形態において、ステップBは閉鎖系バイオリアクターで実施される。一部の実施形態において、本明細書に記載されるとおりのTIL拡大培養には閉鎖系が用いられる。一部の実施形態において、単一のバイオリアクターが用いられる。一部の実施形態において、用いられる単一のバイオリアクターは、例えばGREX-10又はGREX-100である。
[001097] 一部の実施形態において、ステップBからのバルクTIL集団は、当該技術分野において公知の及び本明細書に記載される方法を用いて直ちに凍結保存することができる。或いは、バルクTIL集団は、以下で考察するとおり第2の拡大培養(REP)に供し、次に凍結保存してもよい。
[001098] 一部の実施形態において、ステップBのTILは保存されず、ステップBのTILはステップDに直接進められる。一部の実施形態において、本明細書に更に記載するとおり、この移行は閉鎖系で行われる。
[001099] 一部の実施形態において、TIL細胞集団は採取及び初期バルク処理後(即ち、ステップA及びステップBの後)に数が拡大される。これは、本明細書では第2の拡大培養と称され、これには、当該技術分野で概して迅速拡大培養プロセス(REP)と称される拡大培養処理が含まれ得る。この第2の拡大培養は、概して、フィーダー細胞、サイトカイン源、及び抗CD3抗体を含め、幾つもの成分を含むガス透過性容器内の培養培地を使用して達成される。一部の実施形態において、第2の拡大培養には、第2の拡大培養で得られるTILの数を増加させるためのスケールアップが含まれ得る。
[001100] ある実施形態において、REP及び/又は第2の拡大培養は、本開示の方法を用いてガス透過性容器において実施することができる。例えば、TILは、インターロイキン−2(IL−2)又はインターロイキン−15(IL−15)の存在下で非特異的T細胞受容体刺激を用いて迅速に拡大培養することができる。非特異的T細胞受容体刺激としては、例えば、約30ng/mlのOKT3、マウスモノクローナル抗CD3抗体(Ortho-McNeil、Raritan, NJ又はMiltenyi Biotech、Auburn, CAから市販されている)を挙げることができる。TILは、任意選択で300IU/mL IL−2又はIL−15など、T細胞成長因子の存在下で、ヒト白血球抗原A2(HLA−A2)結合ペプチド、例えば、0.3μΜ MART−1:26−35(27L)又はgp100:209−217(210M)など、任意選択でベクターから発現させることのできる、1つ又は複数のエピトープなど、その抗原性部分を含めた癌の1つ以上の抗原によるインビトロでのTILの更なる刺激により、迅速に拡大培養することができる。他の好適な抗原としては、例えば、NY−ESO−1、TRP−1、TRP−2、チロシナーゼ癌抗原、MAGE−A3、SSX−2、及びVEGFR2、又はその抗原性部分を挙げることができる。TILはまた、HLA−A2発現抗原提示細胞にパルスした癌の同じ1つ又は複数の抗原による再刺激によっても迅速に拡大培養し得る。或いは、TILは、例えば照射自己リンパ球によるか、又は照射HLA−A2+同種異系リンパ球及びIL−2によって更に再刺激することができる。
[001101] ある実施形態において、細胞培養培地はIL−2を更に含む。好ましい実施形態において、細胞培養培地は約3000IU/mLのIL−2を含む。ある実施形態において、細胞培養培地は、約1000IU/mL、約1500IU/mL、約2000IU/mL、約2500IU/mL、約3000IU/mL、約3500IU/mL、約4000IU/mL、約4500IU/mL、約5000IU/mL、約5500IU/mL、約6000IU/mL、約6500IU/mL、約7000IU/mL、約7500IU/mL、又は約8000IU/mLのIL−2を含む。ある実施形態において、細胞培養培地は、1000〜2000IU/mL、2000〜3000IU/mL、3000〜4000IU/mL、4000〜5000IU/mL、5000〜6000IU/mL、6000〜7000IU/mL、7000〜8000IU/mL、又は8000IU/mLの間のIL−2を含む。
[001102] ある実施形態において、細胞培養培地はOKT3抗体を含む。好ましい実施形態において、細胞培養培地は約30ng/mLのOKT3抗体を含む。ある実施形態において、細胞培養培地は、約0.1ng/mL、約0.5ng/mL、約1ng/mL、約2.5ng/mL、約5ng/mL、約7.5ng/mL、約10ng/mL、約15ng/mL、約20ng/mL、約25ng/mL、約30ng/mL、約35ng/mL、約40ng/mL、約50ng/mL、約60ng/mL、約70ng/mL、約80ng/mL、約90ng/mL、約100ng/mL、約200ng/mL、約500ng/mL、及び約1μg/mLのOKT3抗体を含む。ある実施形態において、細胞培養培地は、0.1ng/mL〜1ng/mL、1ng/mL〜5ng/mL、5ng/mL〜10ng/mL、10ng/mL〜20ng/mL、20ng/mL〜30ng/mL、30ng/mL〜40ng/mL、40ng/mL〜50ng/mL、及び50ng/mL〜100ng/mLのOKT3抗体を含む。
[001103] 一部の実施形態において、本明細書に記載されるとおりのステップDプロセスにおける第2の拡大培養の間には、IL−2、IL−7、IL−15、及びIL−21並びにこれらの組み合わせが含まれ得る。
[001104] 一部の実施形態において、第2の拡大培養は、IL−2、OKT−3、及び抗原提示フィーダー細胞を含む添加細胞培養培地において実施することができる。
[001105] 一部の実施形態において、抗原提示フィーダー細胞(APC)はPBMCである。ある実施形態において、迅速拡大培養及び/又は第2の拡大培養におけるTILとPBMC及び/又は抗原提示細胞との比は、約1対25、約1対50、約1対100、約1対125、約1対150、約1対175、約1対200、約1対225、約1対250、約1対275、約1対300、約1対325、約1対350、約1対375、約1対400、又は約1対500である。ある実施形態において、迅速拡大培養及び/又は第2の拡大培養におけるTILとPBMCとの比は1対50〜1対300である。ある実施形態において、迅速拡大培養及び/又は第2の拡大培養におけるTILとPBMCとの比は1対100〜1対200である。
[001106] ある実施形態において、REP及び/又は第2の拡大培養は、バルクTILを150ml培地中の100倍又は200倍過剰の不活性化フィーダー細胞、30mg/mL OKT3抗CD3抗体及び3000IU/mL IL−2と混合してフラスコ内で実施される。細胞を別の成長チャンバに移すまで培地補充が行われる(概して新鮮培地による呼吸(respiration)を介した3分の2の培地補充)。別の成長チャンバには、以下に更に十分に考察するとおりのGRexフラスコ及びガス透過性容器が含まれる。
[001107] 一部の実施形態において、第2の拡大培養(REPプロセスとも称される)は、実施例及び図で考察するとおり、7〜14日に短縮される。一部の実施形態において、第2の拡大培養は11日に短縮される。
[001108] ある実施形態において、REP及び/又は第2の拡大培養は、先述のとおりT−175フラスコ及びガス透過性バッグ(Tran, et al., J. Immunother. 2008, 31, 742-51;Dudley, et al., J. Immunother. 2003, 26, 332-42)又はガス透過性培養ウェア(G-Rexフラスコ)を使用して実施し得る。T−175フラスコ内でのTIL迅速拡大培養及び/又は第2の拡大培養については、150mLの培地に懸濁された1×10個のTILを各T−175フラスコに加え得る。TILは、3000IU/mLのIL−2及び30ng/mlの抗CD3を補足したCMとAIM-V培地との1対1混合物中で培養してもよい。T−175フラスコは37℃5%COでインキュベートし得る。5日目に、3000IU/mLのIL−2を含む50/50培地を使用して培地の半分を交換し得る。7日目に2つのT−175フラスコからの細胞を3Lバッグに合わせ、その300mlのTIL懸濁液に5%ヒトAB血清及び3000IU/mLのIL−2を含有する300mLのAIM Vを加えた。各バッグの細胞数を毎日又は2日毎にカウントし、新鮮培地を加えて細胞数を0.5〜2.0×10細胞/mLに保った。
[001109] ある実施形態において、REP及び/又は第2の拡大培養は、100cmガス透過性シリコン底の500mL容量ガス透過性フラスコ(G-Rex 100、Wilson Wolf Manufacturing Corporation、NewBrighton, MN, USAから市販されている)において実施してもよく、5%ヒトAB血清、3000IU/mLのIL−2及び30ng/mlの抗CD3(OKT3)を添加した400mLの50/50培地中で5×10又は10×10個のTILをPBMCと培養し得る。G-Rex 100フラスコは5%CO下37℃でインキュベートし得る。5日目、250mLの上清を取り出して遠心ボトルに入れ、1500rpm(491×g)で10分間遠心し得る。5%ヒトAB血清、3000IU/mLのIL−2を含む150mLの新鮮培地にTILペレットを再懸濁し、元のG-Rex 100フラスコに戻し加え得る。G-Rex 100フラスコ内でTILを連続的に拡大培養するときは、7日目に各G-Rex 100のTILを各フラスコ内に存在する300mLの培地に懸濁してもよく、及び細胞懸濁液を3つの100mLアリコートに分割してもよく、それらを3つのG-Rex 100フラスコの播種に使用してもよい。次に、5%ヒトAB血清及び3000IU/mLのIL−2を含む150mLのAIM-Vを各フラスコに加え得る。G-Rex 100フラスコは5%CO下37℃でインキュベートしてもよく、4日後、各G-Rex100フラスコに3000IU/mLのIL−2を含む150mLのAIM-Vを加え得る。細胞は培養14日目に回収し得る。
[001110] ある実施形態において、REP及び/又は第2の拡大培養は、バルクTILを150ml培地中の100倍又は200倍過剰の不活性化フィーダー細胞、30mg/mL OKT3抗CD3抗体及び3000IU/mL IL−2と混合してフラスコ内で実施される。細胞を別の成長チャンバに移すまで培地補充が行われる(概して新鮮培地による呼吸(respiration)を介した3分の2の培地補充)。別の成長チャンバには、以下に更に十分に考察するとおりのGRexフラスコ及びガス透過性容器が含まれる。
[001111] ある実施形態において、REP及び/又は第2の拡大培養が実施され、これは優れた腫瘍応答性に関してTILを選択するステップを更に含む。当該技術分野において公知の任意の選択方法を用いることができる。例えば、米国特許出願公開第2016/0010058 A1号(この開示は参照により本明細書に援用される)に記載される方法が、優れた腫瘍応答性に関するTILの選択に用いられてもよい。
[001112] TILのREP及び/又は第2の拡大培養は、先述のとおりT−175フラスコ及びガス透過性バッグ(Tran KQ, Zhou J, Durflinger KH, et al., 2008, J Immunother.,31:742-751及びDudley ME, Wunderlich JR, Shelton TE, etal. 2003, J Immunother., 26:332-342)又はガス透過性G-Rexフラスコを使用して実施することができる。一部の実施形態において、REP及び/又は第2の拡大培養はフラスコを使用して実施される。一部の実施形態において、REPはガス透過性G-Rexフラスコを使用して実施される。T−175フラスコにおけるTIL REP及び/又は第2の拡大培養については、約1×10個のTILを約150mLの培地中に懸濁し、これを各T−175フラスコに加える。TILは、「フィーダー」細胞としての照射(50Gy)された同種異系PBMCと1対100の比で培養し、及び細胞は、3000IU/mLのIL−2及び30ng/mLの抗CD3を添加したCMとAIM-V培地との1対1混合物(50/50培地)中で培養した。T−175フラスコは5%CO下37℃でインキュベートする。一部の実施形態において、5日目に3000IU/mLのIL−2を含む50/50培地を使用して培地の半分を交換する。一部の実施形態において、7日目、2つのT−175フラスコからの細胞を3Lバッグに合わせ、その300mLのTIL懸濁液に、5%ヒトAB血清及び3000IU/mLのIL−2を含む300mLのAIM-Vを加える。毎日又は2日毎に各バッグの細胞数をカウントしてもよく、新鮮培地を加えて細胞数を約0.5〜約2.0×10細胞/mLに保ち得る。
[001113] 100cmガス透過性シリコン底の500mL容量フラスコ(G-Rex100、Wilson Wolf)におけるTIL REP及び/又は第2の拡大培養については(図1)、3000IU/mLのIL−2及び30ng/mLの抗CD3を添加した400mLの50/50培地中で約5×10又は10×10個のTILを照射同種異系PBMCと1対100の比で培養する。G-Rex100フラスコを5%CO下37℃でインキュベートする。一部の実施形態において、5日目、250mLの上清を取り出して遠心ボトルに入れ、1500rpm(491g)で10分間遠心する。次に3000IU/mLのIL−2を含む150mLの新鮮50/50培地にTILペレットを再懸濁し、元のG-Rex100フラスコに加え戻し得る。TILがG-Rex100フラスコ内で連続的に拡大培養される実施形態では、7日目に各G-Rex100内のTILを各フラスコ内に存在する300mLの培地に懸濁し、及び細胞懸濁液を3つの100mLアリコートに分割しており、それらを3つのG-Rex100フラスコの播種に使用する。次に、各フラスコに、5%ヒトAB血清及び3000IU/mLのIL−2を含む150mLのAIM-Vを加える。G-Rex100フラスコを5%CO下37℃でインキュベートし、4日後、各G-Rex100フラスコに3000IU/mLのIL−2を含む150mLのAIM-Vを加える。培養14日目に細胞を回収する。
[001114] ある実施形態において、本明細書に記載される第2の拡大培養手順には(REPを含む、ステップD)、REP TIL拡大培養の間及び/又は第2の拡大培養の間に過剰量のフィーダー細胞が必要である。多くの実施形態において、フィーダー細胞は、健常供血者からの標準的な全血ユニットから入手される末梢血単核球(PBMC)である。PBMCは、Ficoll-Paque勾配分離などの標準方法を用いて入手される。
[001115] 実施例、詳細には、照射同種異系PBMCの複製無能力を判定するための例示的プロトコルを提供する実施例14に記載されるとおり、一般に、同種異系PBMCは照射又は熱処理のいずれかで不活性化され、REP手順において使用される。
[001116] 一部の実施形態において、PBMCは、14日目における生細胞の総数が、REPの0日目及び/又は第2の拡大培養の0日目(即ち第2の拡大培養の開始日)に培養にかけた初期生細胞数より少ない場合、複製能がないと見なされ、本明細書に記載されるTIL拡大培養手順における使用が認められる。
[001117] 一部の実施形態において、PBMCは、7日目及び14日目に、OKT3及びIL−2の存在下で培養した生細胞の総数が、REPの0日目及び/又は第2の拡大培養の0日目(即ち第2の拡大培養の開始日)に培養にかけた初期生細胞数から増加していない場合、複製能がないと見なされ、本明細書に記載されるTIL拡大培養手順における使用が認められる。一部の実施形態において、PBMCは30ng/ml OKT3抗体及び3000IU/ml IL−2の存在下で培養される。
[001118] 一部の実施形態において、PBMCは、7日目及び14日目に、OKT3及びIL−2の存在下で培養した生細胞の総数が、REPの0日目及び/又は第2の拡大培養の0日目(即ち第2の拡大培養の開始日)に培養にかけた初期生細胞数から増加していない場合、複製能がないと見なされ、本明細書に記載されるTIL拡大培養手順における使用が認められる。一部の実施形態において、PBMCは、5〜60ng/ml OKT3抗体及び1000〜6000IU/ml IL−2の存在下で培養される。一部の実施形態において、PBMCは、10〜50ng/ml OKT3抗体及び2000〜5000IU/ml IL−2の存在下で培養される。一部の実施形態において、PBMCは、20〜40ng/ml OKT3抗体及び2000〜4000IU/ml IL−2の存在下で培養される。一部の実施形態において、PBMCは、25〜35ng/ml OKT3抗体及び2500〜3500IU/ml IL−2の存在下で培養される。
[001119] ある実施形態において、REP段階では、PBMCの代わりとして、又はそれと組み合わせて人工抗原提示細胞が使用される。
[001120] 本明細書に記載される拡大培養方法は、当該技術分野において公知のとおり、概して、高用量のサイトカイン、詳細にはIL−2を含む培養培地を使用する。
[001121] 或いは、TILの迅速拡大培養及び/又は第2の拡大培養にサイトカインの組み合わせを使用することが更に可能であり、IL−2、IL−15及びIL−21のうちの2つ以上の組み合わせについては、概して国際公開第2015/189356号及びW国際公開第2015/189357号(本明細書によって全体として参照により明示的に援用される)に概説されるとおりである。従って、可能な組み合わせとしては、IL−2とIL−15、IL−2とIL−21、IL−15とIL−21とIL−2、IL−15とIL−21が挙げられ、後者には多くの実施形態において特定の使用が見出される。これらの明細書に記載されるとおり、サイトカインの組み合わせを使用することは、特にリンパ球、詳細にはT細胞の生成に有利である。
[001122] 一部の実施形態において、本明細書に記載される拡大培養方法(REPを含む)で使用される培養培地はまた、抗CD3抗体も含む。抗CD3抗体をIL−2と併用すると、TIL集団においてT細胞活性化及び細胞分裂が誘導される。この効果は完全長抗体並びにFab及びF(ab’)2断片で見ることができ、前者が概して好ましい;例えば、Tsoukas et al., J. Immunol. 1985, 135, 1719(本明細書によって全体として参照により援用される)を参照のこと。
[001123] 当業者は理解するであろうとおり、本発明において使用が見出される好適な抗ヒトCD3抗体は、限定はされないが、マウス、ヒト、霊長類、ラット、及びイヌ抗体を含めた、様々な哺乳類からの抗ヒトCD3ポリクローナル及びモノクローナル抗体を含め、幾つも存在する。詳細な実施形態では、OKT3抗CD3抗体が使用される(Ortho-McNeil、Raritan, NJ又はMiltenyi Biotech、Auburn, CAから市販されている)。
[001124] 第2の拡大培養ステップの後、細胞は回収することができる。一部の実施形態において、TILは、1、2、3、4回又はそれ以上の第2の拡大培養ステップの後に回収される。
[001125] TILは、例えば遠心によることを含め、任意の適切な且つ無菌の方法で回収することができる。TIL回収方法は当該技術分野において周知であり、本プロセスと共に任意のかかる公知の方法を用いることができる。一部の実施形態において、TILは自動システムを使用して回収される。一部の実施形態において、TILは半自動システムを使用して回収される。一部の実施形態において、第2の拡大培養からのTILは半自動機械を使用して回収される。一部の実施形態において、LOVOシステムが利用される(例えばBenchmark Electronicsから市販されている)。一部の実施形態において、回収ステップには、TILの洗浄、TILの製剤化、及び/又はTILのアリコート分けが含まれる。一部の実施形態において、細胞は任意選択で、回収後に、又は回収の一環として、凍結される。
[001126] ステップA〜Eが完了した後、細胞は患者への投与における使用のため容器に移される。
[001127] ある実施形態において、本開示のAPCを使用して拡大培養したTILは、医薬組成物として患者に投与される。ある実施形態において、医薬組成物は滅菌緩衝液中のTILの懸濁液である。本開示のPBMCを使用して拡大培養したTILは、当該技術分野において公知のとおりの任意の好適な経路によって投与されてよい。一部の実施形態において、T細胞は単回動脈内又は静脈内注入として投与され、これは好ましくは約30〜60分間継続される。他の好適な投与経路としては、腹腔内、髄腔内、及びリンパ内が挙げられる。
[001128] 理解されるであろうとおり、上記に記載されるステップA〜Fのいずれも、任意の回数だけ繰り返すことができ、更に、上記の記載と異なる順序で実施してもよい。
[001129] 一部の実施形態において、拡大培養ステップのうちの1つ以上を最終製剤化ステップFの前に繰り返してもよい。かかる追加の拡大培養ステップは、上記に記載される第1及び/又は第2の拡大培養ステップの要素を含み得る(例えば、記載されている細胞培養培地中の構成成分を含み得る)。追加の拡大培養ステップは、更に、追加の拡大培養ステップの前及び/又はその最中に細胞培養培地に補足される細胞培養培地中の追加の構成成分を含め、追加の要素を含み得る。
[001130] 更なる実施形態において、図14及び上記の段落に記載される拡大培養ステップのいずれも、その前又は後に凍結保存ステップがあってよく、ここでは拡大培養ステップの間に作製される細胞が、製造/拡大培養プロセスの残りのステップに必要になるまで、貯蔵に関する当該技術分野において公知の方法を用いて保存される。
[001131] ある実施形態において、本発明は、前述の方法のいずれかに係るTILを拡大培養するためのキットを含む。
TILの医薬組成物、投薬量、及び投与レジメン
[001132] ある実施形態において、本開示のプロセス及び方法を使用して拡大培養したTILは、医薬組成物として患者に投与される。ある実施形態において、医薬組成物は滅菌緩衝液中のTILの懸濁液である。本開示のプロセス及び方法を使用して拡大培養したTILは、当該技術分野において公知のとおりの任意の好適な経路によって投与されてよい。好ましくは、TILは単回動脈内又は静脈内注入として投与され、これは好ましくは約30〜60分間継続される。他の好適な投与経路としては、腹腔内、髄腔内、及びリンパ内投与が挙げられる。
[001133] 任意の好適な用量のTILを投与することができる。好ましくは、約2.3×1010〜約13.7×1010 TILが投与され、特に癌が黒色腫である場合、平均約7.8×1010 TILである。ある実施形態において、約1.2×1010〜約4.3×1010のTILが投与される。
[001134] 一部の実施形態において、本発明の医薬組成物中に提供されるTILの数は、約1×10、2×10、3×10、4×10、5×10、6×10、7×10、8×10、9×10、1×10、2×10、3×10、4×10、5×10、6×10、7×10、8×10、9×10、1×10、2×10、3×10、4×10、5×10、6×10、7×10、8×10、9×10、1×10、2×10、3×10、4×10、5×10、6×10、7×10、8×10、9×10、1×1010、2×1010、3×1010、4×1010、5×1010、6×1010、7×1010、8×1010、9×1010、1×1011、2×1011、3×1011、4×1011、5×1011、6×1011、7×1011、8×1011、9×1011、1×1012、2×1012、3×1012、4×1012、5×1012、6×1012、7×1012、8×1012、9×1012、1×1013、2×1013、3×1013、4×1013、5×1013、6×1013、7×1013、8×1013、及び9×1013である。ある実施形態において、本発明の医薬組成物中に提供されるTILの数は、1×10〜5×10、5×10〜1×10、1×10〜5×10、5×10〜1×10、1×10〜5×10、5×10〜1×10、1×10〜5×10、5×10〜1×1010、1×1010〜5×1010、5×1010〜1×1011、5×1011〜1×1012、1×1012〜5×1012、及び5×1012〜1×1013の範囲である。
[001135] 一部の実施形態において、本発明の医薬組成物中に提供されるTILの濃度は、例えば、医薬組成物の100%、90%、80%、70%、60%、50%、40%、30%、20%、19%、18%、17%、16%、15%、14%、13%、12%、11%、10%、9%、8%、7%、6%、5%、4%、3%、2%、1%、0.5%、0.4%、0.3%、0.2%、0.1%、0.09%、0.08%、0.07%、0.06%、0.05%、0.04%、0.03%、0.02%、0.01%、0.009%、0.008%、0.007%、0.006%、0.005%、0.004%、0.003%、0.002%、0.001%、0.0009%、0.0008%、0.0007%、0.0006%、0.0005%、0.0004%、0.0003%、0.0002%又は0.0001%w/w、w/v又はv/v未満である。
[001136] 一部の実施形態において、本発明の医薬組成物中に提供されるTILの濃度は、医薬組成物の90%、80%、70%、60%、50%、40%、30%、20%、19.75%、19.50%、19.25% 19%、18.75%、18.50%、18.25% 18%、17.75%、17.50%、17.25% 17%、16.75%、16.50%、16.25% 16%、15.75%、15.50%、15.25% 15%、14.75%、14.50%、14.25% 14%、13.75%、13.50%、13.25% 13%、12.75%、12.50%、12.25% 12%、11.75%、11.50%、11.25% 11%、10.75%、10.50%、10.25% 10%、9.75%、9.50%、9.25% 9%、8.75%、8.50%、8.25% 8%、7.75%、7.50%、7.25% 7%、6.75%、6.50%、6.25% 6%、5.75%、5.50%、5.25% 5%、4.75%、4.50%、4.25%、4%、3.75%、3.50%、3.25%、3%、2.75%、2.50%、2.25%、2%、1.75%、1.50%、125%、1%、0.5%、0.4%、0.3%、0.2%、0.1%、0.09%、0.08%、0.07%、0.06%、0.05%、0.04%、0.03%、0.02%、0.01%、0.009%、0.008%、0.007%、0.006%、0.005%、0.004%、0.003%、0.002%、0.001%、0.0009%、0.0008%、0.0007%、0.0006%、0.0005%、0.0004%、0.0003%、0.0002%又は0.0001%w/w、w/v、又はv/v超である。
[001137] 一部の実施形態において、本発明の医薬組成物中に提供されるTILの濃度は、医薬組成物の約0.0001%〜約50%、約0.001%〜約40%、約0.01%〜約30%、約0.02%〜約29%、約0.03%〜約28%、約0.04%〜約27%、約0.05%〜約26%、約0.06%〜約25%、約0.07%〜約24%、約0.08%〜約23%、約0.09%〜約22%、約0.1%〜約21%、約0.2%〜約20%、約0.3%〜約19%、約0.4%〜約18%、約0.5%〜約17%、約0.6%〜約16%、約0.7%〜約15%、約0.8%〜約14%、約0.9%〜約12%又は約1%〜約10%w/w、w/v又はv/vの範囲である。
[001138] 一部の実施形態において、本発明の医薬組成物中に提供されるTILの濃度は、医薬組成物の約0.001%〜約10%、約0.01%〜約5%、約0.02%〜約4.5%、約0.03%〜約4%、約0.04%〜約3.5%、約0.05%〜約3%、約0.06%〜約2.5%、約0.07%〜約2%、約0.08%〜約1.5%、約0.09%〜約1%、約0.1%〜約0.9%w/w、w/v又はv/vの範囲である。
[001139] 一部の実施形態において、本発明の医薬組成物中に提供されるTILの量は、10g、9.5g、9.0g、8.5g、8.0g、7.5g、7.0g、6.5g、6.0g、5.5g、5.0g、4.5g、4.0g、3.5g、3.0g、2.5g、2.0g、1.5g、1.0g、0.95g、0.9g、0.85g、0.8g、0.75g、0.7g、0.65g、0.6g、0.55g、0.5g、0.45g、0.4g、0.35g、0.3g、0.25g、0.2g、0.15g、0.1g、0.09g、0.08g、0.07g、0.06g、0.05g、0.04g、0.03g、0.02g、0.01g、0.009g、0.008g、0.007g、0.006g、0.005g、0.004g、0.003g、0.002g、0.001g、0.0009g、0.0008g、0.0007g、0.0006g、0.0005g、0.0004g、0.0003g、0.0002g、又は0.0001g以下である。
[001140] 一部の実施形態において、本発明の医薬組成物中に提供されるTILの量は、0.0001g、0.0002g、0.0003g、0.0004g、0.0005g、0.0006g、0.0007g、0.0008g、0.0009g、0.001g、0.0015g、0.002g、0.0025g、0.003g、0.0035g、0.004g、0.0045g、0.005g、0.0055g、0.006g、0.0065g、0.007g、0.0075g、0.008g、0.0085g、0.009g、0.0095g、0.01g、0.015g、0.02g、0.025g、0.03g、0.035g、0.04g、0.045g、0.05g、0.055g、0.06g、0.065g、0.07g、0.075g、0.08g、0.085g、0.09g、0.095g、0.1g、0.15g、0.2g、0.25g、0.3g、0.35g、0.4g、0.45g、0.5g、0.55g、0.6g、0.65g、0.7g、0.75g、0.8g、0.85g、0.9g、0.95g、1g、1.5g、2g、2.5、3g、3.5、4g、4.5g、5g、5.5g、6g、6.5g、7g、7.5g、8g、8.5g、9g、9.5g、又は10g超である。
[001141] 本発明の医薬組成物中に提供されるTILは、広い投薬量範囲にわたって有効である。正確な投薬量は、投与経路、化合物の投与形態、治療対象の性別及び年齢、治療対象の体重、並びに主治医の優先傾向及び経験に依存することになる。臨床的に確立されたTILの投薬量もまた、適宜用いられ得る。TILの投薬量など、本明細書の方法を用いて投与される医薬組成物の量は、治療下のヒト又は哺乳類、障害又は病態の重症度、投与速度、医薬品有効成分の性質及び処方医師の裁量に依存することになる。
[001142] 一部の実施形態において、TILは単回用量で投与されてもよい。かかる投与は、注射、例えば静脈内注射によってもよい。一部の実施形態において、TILは複数回用量で投与されてもよい。投与は、年1回、2回、3回、4回、5回、6回、又は6回超であってもよい。投与は、月1回、2週間に1回、週1回、又は隔日1回であってもよい。TILの投与は必要な限り継続されてもよい。
[001143] 一部の実施形態において、TILの有効投薬量は、約1×10、2×10、3×10、4×10、5×10、6×10、7×10、8×10、9×10、1×10、2×10、3×10、4×10、5×10、6×10、7×10、8×10、9×10、1×10、2×10、3×10、4×10、5×10、6×10、7×10、8×10、9×10、1×10、2×10、3×10、4×10、5×10、6×10、7×10、8×10、9×10、1×1010、2×1010、3×1010、4×1010、5×1010、6×1010、7×1010、8×1010、9×1010、1×1011、2×1011、3×1011、4×1011、5×1011、6×1011、7×1011、8×1011、9×1011、1×1012、2×1012、3×1012、4×1012、5×1012、6×1012、7×1012、8×1012、9×1012、1×1013、2×1013、3×1013、4×1013、5×1013、6×1013、7×1013、8×1013、及び9×1013である。一部の実施形態において、TILの有効投薬量は、1×10〜5×10、5×10〜1×10、1×10〜5×10、5×10〜1×10、1×10〜5×10、5×10〜1×10、1×10〜5×10、5×10〜1×1010、1×1010〜5×1010、5×1010〜1×1011、5×1011〜1×1012、1×1012〜5×1012、及び5×1012〜1×1013の範囲である。
[001144] 一部の実施形態において、TILの有効投薬量は、約0.01mg/kg〜約4.3mg/kg、約0.15mg/kg〜約3.6mg/kg、約0.3mg/kg〜約3.2mg/kg、約0.35mg/kg〜約2.85mg/kg、約0.15mg/kg〜約2.85mg/kg、約0.3mg〜約2.15mg/kg、約0.45mg/kg〜約1.7mg/kg、約0.15mg/kg〜約1.3mg/kg、約0.3mg/kg〜約1.15mg/kg、約0.45mg/kg〜約1mg/kg、約0.55mg/kg〜約0.85mg/kg、約0.65mg/kg〜約0.8mg/kg、約0.7mg/kg〜約0.75mg/kg、約0.7mg/kg〜約2.15mg/kg、約0.85mg/kg〜約2mg/kg、約1mg/kg〜約1.85mg/kg、約1.15mg/kg〜約1.7mg/kg、約1.3mg/kg mg〜約1.6mg/kg、約1.35mg/kg〜約1.5mg/kg、約2.15mg/kg〜約3.6mg/kg、約2.3mg/kg〜約3.4mg/kg、約2.4mg/kg〜約3.3mg/kg、約2.6mg/kg〜約3.15mg/kg、約2.7mg/kg〜約3mg/kg、約2.8mg/kg〜約3mg/kg、又は約2.85mg/kg〜約2.95mg/kgの範囲である。
[001145] 一部の実施形態において、TILの有効投薬量は、約1mg〜約500mg、約10mg〜約300mg、約20mg〜約250mg、約25mg〜約200mg、約1mg〜約50mg、約5mg〜約45mg、約10mg〜約40mg、約15mg〜約35mg、約20mg〜約30mg、約23mg〜約28mg、約50mg〜約150mg、約60mg〜約140mg、約70mg〜約130mg、約80mg〜約120mg、約90mg〜約110mg、又は約95mg〜約105mg、約98mg〜約102mg、約150mg〜約250mg、約160mg〜約240mg、約170mg〜約230mg、約180mg〜約220mg、約190mg〜約210mg、約195mg〜約205mg、又は約198〜約207mgの範囲である。
[001146] 有効量のTILは、鼻腔内及び経皮経路、動脈内注射によること、静脈内、腹腔内、非経口的、筋肉内、皮下、局所、移植又は腫瘍への直接注射によること、又は吸入によることを含め、同様の有用性を有する薬剤について一般に認められている任意の投与方式により、単回用量又は複数回用量のいずれかで投与され得る。
TNFRSFアゴニストの医薬組成物、投薬量、及び投与レジメン
[001147] 一実施形態において、本発明は、本明細書に記載される疾患及び病態の治療における使用のための医薬組成物を提供する。好ましい実施形態において、本発明は、過剰増殖性疾患の治療における使用のための、以下に記載されるものを含めた医薬組成物を提供する。好ましい実施形態において、本発明は、癌の治療における使用のための、以下に記載されるものを含めた医薬組成物を提供する。
[001148] 一部の実施形態において、TNFRSFアゴニスト抗体製剤は、トリス塩酸塩、塩化ナトリウム、マンニトール、ペンテト酸、ポリソルベート80、水酸化ナトリウム、及び塩酸から選択される1つ以上の賦形剤を含む。
[001149] ある実施形態において、TNFRSFアゴニストは、約5mg、約8mg、約10mg、約20mg、約25mg、約50mg、約75mg、100mg、約200mg、約300mg、約400mg、約500mg、約600mg、約700mg、約800mg、約900mg、約1000mg、約1100mg、約1200mg、約1300mg、約1400mg、約1500mg、約1600mg、約1700mg、約1800mg、約1900mg、及び約2000mgからなる群から選択される用量を注入することにより対象に投与される。ある実施形態において、TNFRSFアゴニストは毎週投与される。ある実施形態において、TNFRSFアゴニストは2週間毎に投与される。ある実施形態において、TNFRSFアゴニストは3週間毎に投与される。ある実施形態において、TNFRSFアゴニストは毎月投与される。ある実施形態において、TNFRSFアゴニストは、12週間の期間で4用量にわたって3週間毎に与えられる8mgの用量で静脈内投与される。ある実施形態において、TNFRSFアゴニストはより低い初期用量で投与され、これが毎月投与される後続の間隔を置いて投与されるときに漸増される。例えば、初回注入で300mgのTNFRSFアゴニストが送達されてもよく、後続の毎週の用量によって8週間にわたり2,000mgのTNFRSFアゴニストが送達され、続いて2,000mgのTNFRSFアゴニストの毎月の用量が送達される可能性がある。
[001150] TNFRSFアゴニストの投与量は、治療下のヒト又は哺乳類、障害又は病態の重症度、投与速度、化合物の性質及び処方医師の裁量に依存することになる。しかしながら、各々の有効投薬量は、単回又は分割用量で、1日約0.001〜約100mg/kg体重、例えば約1〜約35mg/kg/日の範囲である。70kgのヒトであれば、これは約0.05〜7g/日、例えば約0.05〜約2.5g/日に相当し得る。場合によっては、前記範囲の下限を下回る投薬量レベルが一層適切であることもあるが、他の場合には、いかなる有害な副作用も生じることなく、なおも高い用量が−例えば、かかる高用量を幾つかの小用量に分割して終日投与することにより−用いられることもある。1つ又は複数のTNFRSFアゴニストの投薬量は、mg/kg体重又はmg/m体表面積の単位で提供され得る。ある実施形態において、TNFRSFアゴニスト及び第2のTNFRSFアゴニストは、mg/kg又はmg/mで約20:1、約19:1、約18:1、約17:1、約16:1、約15:1、約14:1、約13:1、約12:1、約11:1、約10:1、約9:1、約8:1、約7:1、約6:1、約5:1、約4:1、約3:1、約2:1、約1:1、約1:2、約1:3、約1:4、約1:5、約1:6、約1:7、約1:8、約1:9、約1:10、約1:11、約1:12、約1:13、約1:14、約1:15、約1:16、約1:17、約1:18、約1:19、及び約1:20からなる群から選択される比(ration)で送達される。
[001151] 一部の実施形態において、TILとTNFRSFアゴニストとの組み合わせは単回用量で投与される。かかる投与は、TNFRSFアゴニストを導入するため、注射、例えば静脈内注射によってもよい。
[001152] 一部の実施形態において、TILとTNFRSFアゴニストとの組み合わせは複数回用量で投与される。好ましい実施形態において、TILとTNFRSFアゴニストとの組み合わせは複数回用量で投与される。TNFRSFアゴニストの投与は、1日1回、2回、3回、4回、5回、6回、又は6回超であってもよい。TIL及びTNFRSFアゴニストの投与は、月1回、2週間に1回、週1回、又は隔日1回であってもよい。
[001153] 選択された実施形態において、TNFRSFアゴニストは、1、2、3、4、5、6、7、14、28日、2ヵ月、3ヵ月、6ヵ月、12ヵ月、又は24ヵ月間より長く投与される。ある場合には、必要な限り継続投与が達成及び維持される。
[001154] 一部の実施形態において、本明細書に開示されるTNFRSFアゴニストの有効投薬量は、約1mg〜約500mg、約10mg〜約300mg、約20mg〜約250mg、約25mg〜約200mg、約10mg〜約200mg、約20mg〜約150mg、約30mg〜約120mg、約10mg〜約90mg、約20mg〜約80mg、約30mg〜約70mg、約40mg〜約60mg、約45mg〜約55mg、約48mg〜約52mg、約50mg〜約150mg、約60mg〜約140mg、約70mg〜約130mg、約80mg〜約120mg、約90mg〜約110mg、約95mg〜約105mg、約150mg〜約250mg、約160mg〜約240mg、約170mg〜約230mg、約180mg〜約220mg、約190mg〜約210mg、約195mg〜約205mg、又は約198〜約202mgの範囲である。一部の実施形態において、本明細書に開示されるTNFRSFアゴニストの有効投薬量は、約25mg、約50mg、約75mg、約100mg、約125mg、約150mg、約175mg、約200mg、約225mg、又は約250mgである。
[001155] 一部の実施形態において、本明細書に開示されるTNFRSFアゴニストの有効投薬量は、約0.01mg/kg〜約4.3mg/kg、約0.15mg/kg〜約3.6mg/kg、約0.3mg/kg〜約3.2mg/kg、約0.35mg/kg〜約2.85mg/kg、約0.15mg/kg〜約2.85mg/kg、約0.3mg〜約2.15mg/kg、約0.45mg/kg〜約1.7mg/kg、約0.15mg/kg〜約1.3mg/kg、約0.3mg/kg〜約1.15mg/kg、約0.45mg/kg〜約1mg/kg、約0.55mg/kg〜約0.85mg/kg、約0.65mg/kg〜約0.8mg/kg、約0.7mg/kg〜約0.75mg/kg、約0.7mg/kg〜約2.15mg/kg、約0.85mg/kg〜約2mg/kg、約1mg/kg〜約1.85mg/kg、約1.15mg/kg〜約1.7mg/kg、約1.3mg/kg mg〜約1.6mg/kg、約1.35mg/kg〜約1.5mg/kg、約2.15mg/kg〜約3.6mg/kg、約2.3mg/kg〜約3.4mg/kg、約2.4mg/kg〜約3.3mg/kg、約2.6mg/kg〜約3.15mg/kg、約2.7mg/kg〜約3mg/kg、約2.8mg/kg〜約3mg/kg、又は約2.85mg/kg〜約2.95mg/kgの範囲である。一部の実施形態において、本明細書に開示されるTNFRSFアゴニストの有効投薬量は、約0.35mg/kg、約0.7mg/kg、約1mg/kg、約1.4mg/kg、約1.8mg/kg、約2.1mg/kg、約2.5mg/kg、約2.85mg/kg、約3.2mg/kg、又は約3.6mg/kgである。
[001156] 一部の実施形態において、本明細書に開示されるTNFRSFアゴニストの有効投薬量は、約1mg〜約500mg、約10mg〜約300mg、約20mg〜約250mg、約25mg〜約200mg、約1mg〜約50mg、約5mg〜約45mg、約10mg〜約40mg、約15mg〜約35mg、約20mg〜約30mg、約23mg〜約28mg、約50mg〜約150mg、約60mg〜約140mg、約70mg〜約130mg、約80mg〜約120mg、約90mg〜約110mg、又は約95mg〜約105mg、約98mg〜約102mg、約150mg〜約250mg、約160mg〜約240mg、約170mg〜約230mg、約180mg〜約220mg、約190mg〜約210mg、約195mg〜約205mg、又は約198〜約207mgの範囲である。一部の実施形態において、本明細書に開示されるTNFRSFアゴニストの有効投薬量は、約25mg、約50mg、約75mg、約100mg、約125mg、約150mg、約175mg、約200mg、約225mg、又は約250mgである。
[001157] 一部の実施形態において、本明細書に開示されるTNFRSFアゴニストの有効投薬量は、約0.01mg/kg〜約4.3mg/kg、約0.15mg/kg〜約3.6mg/kg、約0.3mg/kg〜約3.2mg/kg、約0.35mg/kg〜約2.85mg/kg、約0.01mg/kg〜約0.7mg/kg、約0.07mg/kg〜約0.65mg/kg、約0.15mg/kg〜約0.6mg/kg、約0.2mg/kg〜約0.5mg/kg、約0.3mg/kg〜約0.45mg/kg、約0.3mg/kg〜約0.4mg/kg、約0.7mg/kg〜約2.15mg/kg、約0.85mg/kg〜約2mg/kg、約1mg/kg〜約1.85mg/kg、約1.15mg/kg〜約1.7mg/kg、約1.3mg/kg〜約1.6mg/kg、約1.35mg/kg〜約1.5mg/kg、約1.4mg/kg〜約1.45mg/kg、約2.15mg/kg〜約3.6mg/kg、約2.3mg/kg〜約3.4mg/kg、約2.4mg/kg〜約3.3mg/kg、約2.6mg/kg〜約3.15mg/kg、約2.7mg/kg〜約3mg/kg、約2.8mg/kg〜約3mg/kg、又は約2.85mg/kg〜約2.95mg/kgの範囲である。一部の実施形態において、本明細書に開示されるTNFRSFアゴニストは、約0.4mg/kg、約0.7mg/kg、約1mg/kg、約1.4mg/kg、約1.8mg/kg、約2.1mg/kg、約2.5mg/kg、約2.85mg/kg、約3.2mg/kg、又は約3.6mg/kgである。
[001158] 一部の実施形態において、TNFRSFアゴニストは、10〜1000mg BID、例えば、10、20、30、40、50、60、70、80、90、100、150、又は200mg BIDの投薬量で投与される。
[001159] 一部の実施形態において、本発明の医薬組成物中に提供されるTNFRSFアゴニスト、及びその組み合わせの濃度は、独立に、例えば、医薬組成物の100%、90%、80%、70%、60%、50%、40%、30%、20%、19%、18%、17%、16%、15%、14%、13%、12%、11%、10%、9%、8%、7%、6%、5%、4%、3%、2%、1%、0.5%、0.4%、0.3%、0.2%、0.1%、0.09%、0.08%、0.07%、0.06%、0.05%、0.04%、0.03%、0.02%、0.01%、0.009%、0.008%、0.007%、0.006%、0.005%、0.004%、0.003%、0.002%、0.001%、0.0009%、0.0008%、0.0007%、0.0006%、0.0005%、0.0004%、0.0003%、0.0002%又は0.0001%w/w、w/v又はv/v未満である。
[001160] 一部の実施形態において、本発明の医薬組成物中に提供されるTNFRSFアゴニスト、及びその組み合わせの濃度は、独立に、医薬組成物の90%、80%、70%、60%、50%、40%、30%、20%、19.75%、19.50%、19.25% 19%、18.75%、18.50%、18.25% 18%、17.75%、17.50%、17.25% 17%、16.75%、16.50%、16.25% 16%、15.75%、15.50%、15.25% 15%、14.75%、14.50%、14.25% 14%、13.75%、13.50%、13.25% 13%、12.75%、12.50%、12.25% 12%、11.75%、11.50%、11.25% 11%、10.75%、10.50%、10.25% 10%、9.75%、9.50%、9.25% 9%、8.75%、8.50%、8.25% 8%、7.75%、7.50%、7.25% 7%、6.75%、6.50%、6.25% 6%、5.75%、5.50%、5.25% 5%、4.75%、4.50%、4.25%、4%、3.75%、3.50%、3.25%、3%、2.75%、2.50%、2.25%、2%、1.75%、1.50%、125%、1%、0.5%、0.4%、0.3%、0.2%、0.1%、0.09%、0.08%、0.07%、0.06%、0.05%、0.04%、0.03%、0.02%、0.01%、0.009%、0.008%、0.007%、0.006%、0.005%、0.004%、0.003%、0.002%、0.001%、0.0009%、0.0008%、0.0007%、0.0006%、0.0005%、0.0004%、0.0003%、0.0002%又は0.0001%w/w、w/v、又はv/v超である。
[001161] 一部の実施形態において、医薬組成物中のTNFRSFアゴニストの濃度は、独立に、医薬組成物の約0.0001%〜約50%、約0.001%〜約40%、約0.01%〜約30%、約0.02%〜約29%、約0.03%〜約28%、約0.04%〜約27%、約0.05%〜約26%、約0.06%〜約25%、約0.07%〜約24%、約0.08%〜約23%、約0.09%〜約22%、約0.1%〜約21%、約0.2%〜約20%、約0.3%〜約19%、約0.4%〜約18%、約0.5%〜約17%、約0.6%〜約16%、約0.7%〜約15%、約0.8%〜約14%、約0.9%〜約12%又は約1%〜約10%w/w、w/v又はv/vの範囲である。
[001162] 一部の実施形態において、医薬組成物中のTNFRSFアゴニストの濃度は、独立に、医薬組成物の約0.001%〜約10%、約0.01%〜約5%、約0.02%〜約4.5%、約0.03%〜約4%、約0.04%〜約3.5%、約0.05%〜約3%、約0.06%〜約2.5%、約0.07%〜約2%、約0.08%〜約1.5%、約0.09%〜約1%、約0.1%〜約0.9%w/w、w/v又はv/vの範囲である。
[001163] 一部の実施形態において、医薬組成物中のTNFRSFアゴニストの濃度は、独立に、10g、9.5g、9.0g、8.5g、8.0g、7.5g、7.0g、6.5g、6.0g、5.5g、5.0g、4.5g、4.0g、3.5g、3.0g、2.5g、2.0g、1.5g、1.0g、0.95g、0.9g、0.85g、0.8g、0.75g、0.7g、0.65g、0.6g、0.55g、0.5g、0.45g、0.4g、0.35g、0.3g、0.25g、0.2g、0.15g、0.1g、0.09g、0.08g、0.07g、0.06g、0.05g、0.04g、0.03g、0.02g、0.01g、0.009g、0.008g、0.007g、0.006g、0.005g、0.004g、0.003g、0.002g、0.001g、0.0009g、0.0008g、0.0007g、0.0006g、0.0005g、0.0004g、0.0003g、0.0002g、又は0.0001g以下である。
[001164] 一部の実施形態において、医薬組成物中のTNFRSFアゴニストの濃度は、独立に、0.0001g、0.0002g、0.0003g、0.0004g、0.0005g、0.0006g、0.0007g、0.0008g、0.0009g、0.001g、0.0015g、0.002g、0.0025g、0.003g、0.0035g、0.004g、0.0045g、0.005g、0.0055g、0.006g、0.0065g、0.007g、0.0075g、0.008g、0.0085g、0.009g、0.0095g、0.01g、0.015g、0.02g、0.025g、0.03g、0.035g、0.04g、0.045g、0.05g、0.055g、0.06g、0.065g、0.07g、0.075g、0.08g、0.085g、0.09g、0.095g、0.1g、0.15g、0.2g、0.25g、0.3g、0.35g、0.4g、0.45g、0.5g、0.55g、0.6g、0.65g、0.7g、0.75g、0.8g、0.85g、0.9g、0.95g、1g、1.5g、2g、2.5、3g、3.5g、4g、4.5g、5g、5.5g、6g、6.5g、7g、7.5g、8g、8.5g、9g、9.5g、又は10g超である。
[001165] 以下に、非限定的医薬組成物及びその調製方法を記載する。
注射用医薬組成物
[001166] 好ましい実施形態において、本発明は、腫瘍内注射又は静脈内注入を含めた注射に好適なTILと少なくとも1つのTNFRSFアゴニスト、及びその組み合わせとの組み合わせ、及び医薬賦形剤を含有する注射用医薬組成物を提供する。組成物中の薬剤の構成成分及び量は、本明細書に記載されるとおりである。
[001167] 注射による投与用に本発明の組成物を配合し得る形態としては、水性又は油性懸濁液、又はエマルションであって、ゴマ油、トウモロコシ油、綿実油、又はピーナッツ油含有のもの、並びにエリキシル剤、マンニトール、デキストロース、又は滅菌水溶液、及び同様の医薬媒体が挙げられる。
[001168] 生理食塩水中の水溶液もまた、従来注射用に使用されている。エタノール、グリセロール、プロピレングリコール及び液体ポリエチレングリコール(及びこれらの好適な混合物)、シクロデキストリン誘導体、及び植物油もまた利用し得る。適切な流動性は、例えば、レシチンなどのコーティングの使用によって、分散液の場合には必要な粒度の維持のため、及び界面活性剤の使用によって維持することができる。微生物作用の防止は、様々な抗細菌剤及び抗真菌剤、例えば、パラベン、クロロブタノール、フェノール、ソルビン酸及びチメロサールによってもたらすことができる。
[001169] 滅菌注射用溶液は、適切な媒体中に必要な量のTNFRSFアゴニストとTILとの組み合わせを適宜上記に列挙されるとおりの種々の他の成分と共に配合し、続いてろ過滅菌することにより調製される。概して、分散液は、基礎分散媒及び上記に列挙されるものからの他の必要な成分を含有する滅菌媒体中に様々な滅菌活性成分を配合することにより調製される。滅菌注射用溶液の調製用の滅菌粉末の場合、特定の望ましい調製方法は、活性成分+任意の追加的な所望の成分の粉末を予め滅菌ろ過されたその溶液から生じさせる真空乾燥法及び凍結乾燥法である。
他の医薬組成物
[001170] 医薬組成物はまた、本明細書に記載される組成物と、舌下、頬側、直腸、骨内、眼内、鼻腔内、硬膜上、又は脊髄内投与に好適な1つ以上の薬学的に許容可能な賦形剤とから調製されてもよい。かかる医薬組成物の調製は当該技術分野において周知である。例えば、Anderson, Philip O.; Knoben, James E.; Troutman, William G, eds.,Handbook of Clinical Drug Data, Tenth Edition, McGraw-Hill, 2002;及びPratt and Taylor, eds., Principles of Drug Action, Third Edition,Churchill Livingston, N.Y., 1990(これらの各々は、参照により全体として本明細書に援用される)を参照のこと。
[001171] TILとTNFRSFアゴニストとの組み合わせの投与は、作用部位への化合物の送達を可能にする任意の方法によって達成することができる。これらの方法としては、経口経路、十二指腸内経路、非経口注射(静脈内、動脈内、皮下、筋肉内、血管内、腹腔内又は注入を含む)、局所(例えば、経皮的塗布)、直腸投与、カテーテル若しくはステントによる局所送達を介すること、又は吸入によることが挙げられる。化合物の組み合わせはまた、脂肪内又は髄腔内にも投与することができる。
[001172] 本発明はまた、キットも提供する。キットは、好適なパッケージング中にある単独での、或いは組み合わせでの即時投与可能なTILとTNFRSFアゴニストとの組み合わせ、並びに使用説明書、臨床試験の考察及び副作用一覧を含み得る文書資料を含む。かかるキットはまた、組成物の活性及び/又は利点を指示又は確立する、及び/又は用量設定、投与、副作用、薬物相互作用、又は医療提供者に有用な他の情報を記載する情報、例えば、参考科学文献、添付文書資料、臨床試験結果、及び/又はこれらの要約なども含み得る。かかる情報は、様々な試験、例えば、インビボモデルが関わる実験動物を使用した試験及びヒト臨床試験に基づく試験の結果に基づき得る。キットは、別の医薬品有効成分を更に含み得る。選択された実施形態において、TNFRSFアゴニスト及びTIL及び別の医薬品有効成分は、キット内で別個の容器に別個の組成物として提供される。選択された実施形態において、TNFRSFアゴニスト及びTILからなる群から選択される分子は、キットにある容器内に単一の組成物として提供される。好適なパッケージング及び使用のための追加的な物品(例えば、液体調製物用の計量カップ、曝気を最小限に抑えるためのフォイル包装材など)は当該技術分野において公知であり、キットに含まれてもよい。本明細書に記載されるキットは、医師、看護師、薬剤師、処方薬剤管理者などを含めた医療提供者に提供され、販売され、及び/又は宣伝され得る。キットはまた、選択された実施形態では、消費者に直接販売されてもよい。
[001173] 上記に記載されるキットは好ましくは、本明細書に記載される疾患及び病態の治療における使用のためのものである。好ましい実施形態において、キットは、癌の治療における使用のためのものである。好ましい実施形態において、キットは、固形腫瘍癌、リンパ腫及び白血病の治療における使用のためのものである。
[001174] 好ましい実施形態において、本発明のキットは、本明細書に記載される任意の癌を含め、癌の治療における使用のためのものである。
癌の治療方法
[001175] 本明細書に記載されるTILとTNFRSFアゴニストとの組成物及び併用は、過剰増殖性障害の治療方法において使用することができる。好ましい実施形態において、これは、癌の治療における使用のためのものである。好ましい実施形態において、本発明は、癌を治療する方法並びに癌を治療するためのTILとTNFRSFアゴニストとの組成物及び併用を提供し、ここで癌は、黒色腫、卵巣癌、子宮頸癌、肺癌、膀胱癌、乳癌、頭頸部癌、腎細胞癌、急性骨髄性白血病、結腸直腸癌、及び肉腫からなる群から選択される。好ましい実施形態において、本発明は、癌を治療する方法並びに癌を治療するためのTILとTNFRSFアゴニストとの組成物及び併用を提供し、ここで癌は、非小細胞肺癌(NSCLC)又はトリプルネガティブ乳癌、二重抵抗性黒色腫、及びぶどう膜(眼)黒色腫からなる群から選択される。好ましい実施形態において、本発明は、黒色腫、卵巣癌、子宮頸癌、肺癌、膀胱癌、乳癌、頭頸部癌(頭頸部扁平上皮癌)、腎細胞癌、急性骨髄性白血病、結腸直腸癌、胆管癌、及び肉腫からなる群から選択される癌をTILとTNFRSFアゴニストとの併用で治療する方法を提供する。好ましい実施形態において、本発明は、癌を治療するためのTILとTNFRSFアゴニストとの組成物及び併用を提供し、ここで癌は、黒色腫、卵巣癌、子宮頸癌、肺癌、膀胱癌、乳癌、頭頸部癌、腎細胞癌、急性骨髄性白血病、結腸直腸癌、胆管癌、及び肉腫からなる群から選択される。好ましい実施形態において、本発明は、非小細胞肺癌(NSCLC)又はトリプルネガティブ乳癌、二重抵抗性黒色腫、及びぶどう膜(眼)黒色腫からなる群から選択される癌をTILとTNFRSFアゴニストとの併用で治療する方法を提供する。好ましい実施形態において、本発明は、癌を治療するためのTILとTNFRSFアゴニストとの組成物及び併用を提供し、ここで癌は、非小細胞肺癌(NSCLC)又はトリプルネガティブ乳癌、二重抵抗性黒色腫、及びぶどう膜(眼)黒色腫からなる群から選択される。ある実施形態において、TILは、本明細書に記載されるプロセスによって拡大培養される。
[001176] 一部の実施形態において、本発明は、腫瘍浸潤リンパ球(TIL)集団で癌を治療する方法を提供し、この方法は、
(a)患者から腫瘍を切除するステップ;
(b)腫瘍から第1のTIL集団を入手するステップ;
(c)第1の細胞培養培地中で第1のTIL集団の初期拡大培養を行うことにより第2のTIL集団を入手するステップであって、第2のTIL集団が第1のTIL集団より少なくとも5倍数が多く、第1の細胞培養培地がIL−2及び腫瘍壊死因子受容体スーパーファミリー(TNFRSF)アゴニストを含み、及び初期拡大培養が21日以下の期間にわたって行われるステップ;
(d)第2の細胞培養培地中で第2のTIL集団の迅速拡大培養を行うことにより第3のTIL集団を入手するステップであって、迅速拡大培養の開始から7日後に第3のTIL集団が第2のTIL集団より少なくとも50倍数が多く;第2の細胞培養培地が、IL−2、OKT−3(抗CD3抗体)、末梢血単核球(PBMC)、及び任意選択でTNFRSFアゴニストを含み、及び迅速拡大培養が14日以下の期間にわたって行われるステップ;
(e)第3のTIL集団を回収するステップ;及び
(f)癌を有する患者に治療上有効な分量の第3のTIL集団を投与するステップ
を含み;
ここで癌は、黒色腫、卵巣癌、子宮頸癌、肺癌、膀胱癌、乳癌、頭頸部癌、腎細胞癌、急性骨髄性白血病、結腸直腸癌、胆管癌、肉腫、非小細胞肺癌(NSCLC)又はトリプルネガティブ乳癌、二重抵抗性黒色腫、及びぶどう膜(眼)黒色腫からなる群から選択される。
[001177] 一部の実施形態において、本発明は、腫瘍浸潤リンパ球(TIL)集団で癌を治療する方法を提供し、この方法は、
(a)患者から腫瘍を切除するステップ;
(b)腫瘍から第1のTIL集団を入手するステップ;
(c)第1の細胞培養培地中で第1のTIL集団の初期拡大培養を行うことにより第2のTIL集団を入手するステップであって、第2のTIL集団が第1のTIL集団より少なくとも5倍数が多く、第1の細胞培養培地がIL−2を含み、及び初期拡大培養が21日以下の期間にわたって行われるステップ;
(d)第2の細胞培養培地中で第2のTIL集団の迅速拡大培養を行うことにより第3のTIL集団を入手するステップであって、迅速拡大培養の開始から7日後に第3のTIL集団が第2のTIL集団より少なくとも50倍数が多く;第2の細胞培養培地が、IL−2、OKT−3(抗CD3抗体)、末梢血単核球(PBMC)を含み、及び迅速拡大培養が14日以下の期間にわたって行われるステップ;
(e)第3のTIL集団を回収するステップ;及び
(f)癌を有する患者に治療上有効な分量の第3のTIL集団を投与するステップ
を含み;
ここで癌は、黒色腫、卵巣癌、子宮頸癌、肺癌、膀胱癌、乳癌、頭頸部癌、腎細胞癌、急性骨髄性白血病、結腸直腸癌、胆管癌、肉腫、非小細胞肺癌(NSCLC)又はトリプルネガティブ乳癌、二重抵抗性黒色腫、及びぶどう膜(眼)黒色腫からなる群から選択される。
[001178] 一部の実施形態において、本発明は、腫瘍浸潤リンパ球(TIL)集団で癌を治療する方法を提供し、この方法は、
(a)患者から腫瘍を切除するステップ;
(b)腫瘍から第1のTIL集団を入手するステップ;
(c)第1の細胞培養培地中で第1のTIL集団の初期拡大培養を行うことにより第2のTIL集団を入手するステップであって、第2のTIL集団が第1のTIL集団より少なくとも5倍数が多く、第1の細胞培養培地がIL−2を含み、及び初期拡大培養が21日以下の期間にわたって行われるステップ;
(d)第2の細胞培養培地中で第2のTIL集団の迅速拡大培養を行うことにより第3のTIL集団を入手するステップであって、迅速拡大培養の開始から7日後に第3のTIL集団が第2のTIL集団より少なくとも50倍数が多く;第2の細胞培養培地が、IL−2、OKT−3(抗CD3抗体)、末梢血単核球(PBMC)を含み、及び迅速拡大培養が14日以下の期間にわたって行われるステップ;
(e)第3のTIL集団を回収するステップ;及び
(f)癌を有する患者に治療上有効な分量の第3のTIL集団を投与するステップ
を含み;
ここで癌はぶどう膜(眼)黒色腫である。
[001179] ある実施形態において、本発明は、前述の方法のいずれかに係るTIL集団で癌を治療するためのキットを含む。
[001180] 適応される疾患又は障害の治療、予防及び/又は管理における本明細書に記載される方法、化合物及び化合物の併用の有効性は、当該技術分野において公知の様々な動物モデルを用いて試験することができる。膵癌治療の有効性を決定するためのモデルについては、Herreros-Villanueva, et al., World J. Gastroenterol. 2012, 18,1286-1294に記載されている。乳癌治療の有効性を決定するためのモデルについては、例えば、Fantozzi,Breast Cancer Res. 2006, 8, 212に記載されている。卵巣癌治療の有効性を決定するためのモデルについては、例えば、Mullany, et al., Endocrinology 2012, 153, 1585-92;及びFong, et al., J. Ovarian Res. 2009, 2, 12に記載されている。黒色腫治療の有効性を決定するためのモデルについては、例えば、Damsky, et al., Pigment Cell & Melanoma Res. 2010, 23, 853-859に記載されている。肺癌治療の有効性を決定するためのモデルについては、例えば、Meuwissen, et al., Genes & Development, 2005, 19, 643-664に記載されている。肺癌治療の有効性を決定するためのモデルについては、例えば、Kim, Clin. Exp. Otorhinolaryngol. 2009, 2, 55-60;及びSano, Head Neck Oncol. 2009, 1, 32に記載されている。CT26モデルを含め、結腸直腸癌治療の有効性を決定するためのモデルについては、Castle, et al., BMC Genomics, 2013, 15, 190;Endo,et al., Cancer Gene Therapy, 2002, 9, 142-148;Roth, etal., Adv. Immunol. 1994, 57, 281-351;Fearon, et al.,Cancer Res. 1988, 48, 2975-2980に記載されている。
IL−2の共投与
[001181] ある実施形態において、本発明は、腫瘍浸潤リンパ球(TIL)集団で癌を治療する方法を提供し、この方法は、
(a)患者から腫瘍を切除するステップ;
(b)腫瘍から第1のTIL集団を入手するステップ;
(c)第1の細胞培養培地中で第1のTIL集団の初期拡大培養を行うことにより第2のTIL集団を入手するステップであって、第2のTIL集団が第1のTIL集団より少なくとも5倍数が多く、第1の細胞培養培地がIL−2及び腫瘍壊死因子受容体スーパーファミリー(TNFRSF)アゴニストを含み、及び初期拡大培養が21日以下の期間にわたって行われるステップ;
(d)第2の細胞培養培地中で第2のTIL集団の迅速拡大培養を行うことにより第3のTIL集団を入手するステップであって、迅速拡大培養の開始から7日後に第3のTIL集団が第2のTIL集団より少なくとも50倍数が多く;第2の細胞培養培地が、IL−2、OKT−3(抗CD3抗体)、末梢血単核球(PBMC)、及び任意選択でTNFRSFアゴニストを含み、及び迅速拡大培養が14日以下の期間にわたって行われるステップ;
(e)第3のTIL集団を回収するステップ;
(f)癌を有する患者に治療上有効な分量の第3のTIL集団を投与するステップ;及び
(g)患者にIL−2レジメンを投与するステップ
を含む。
[001182] ある実施形態において、IL−2レジメンは高用量IL−2レジメンを含み、ここで高用量IL−2レジメンは、治療上有効な分量の第3のTIL集団を投与した翌日から静脈内(intraveneously)投与されるアルデスロイキン、又はそのバイオシミラー若しくは変異体を含み、ここでアルデスロイキン又はそのバイオシミラー若しくは変異体は、忍容量まで8時間毎に15分ボーラス静脈内注入を用いて、最大14用量にわたって600,000又は720,000IU/kg(患者体重)の用量で投与される。9日間の休息後、このスケジュールを更なる14用量にわたって繰り返し、合計で最大28用量としてもよい。
[001183] ある実施形態において、IL−2レジメンは高用量IL−2レジメンを含み、ここで高用量IL−2レジメンは、治療上有効な分量の第3のTIL集団を投与した翌日から静脈内(intraveneously)投与されるアルデスロイキン、又はそのバイオシミラー若しくは変異体を含み、ここでアルデスロイキン又はそのバイオシミラー若しくは変異体は、忍容量まで8時間毎に15分ボーラス静脈内注入を用いて、最大14用量にわたって0.037mg/kg又は0.044mg/kg IU/kg(患者体重)の用量で投与される。9日間の休息後、このスケジュールを更なる14用量にわたって繰り返し、合計で最大28用量としてもよい。
[001184] ある実施形態において、IL−2レジメンは漸減IL−2レジメンを含む。漸減IL−2レジメンについては、O’Day, etal., J. Clin. Oncol. 1999, 17, 2752- 61及びEton, et al.,Cancer 2000, 88, 1703-9(これらの開示は参照により本明細書に援用される)に記載されている。ある実施形態において、漸減IL−2レジメンは、6時間かけて静脈内(intraveneously)投与される18×10IU/mと、続く12時間かけて静脈内(intraveneously)投与される18×10IU/mと、続く24時間かけて静脈内(intraveneously)投与される18×10IU/mと、続く72時間かけて静脈内(intraveneously)投与される4.5×10IU/mを含む。この治療サイクルは、28日毎に最大4サイクルにわたって繰り返されてもよい。ある実施形態において、漸減IL−2レジメンは、1日目に18,000,000IU/m、2日目に9,000,000IU/m、並びに3及び4日目に4,500,000IU/mを含む。
[001185] ある実施形態において、IL−2レジメンは、0.10mg/日〜50mg/日の用量での1、2、4、6、7、14又は21日毎のペグ化IL−2の投与を含む。
化学療法による骨髄非破壊的リンパ球枯渇
[001186] ある実施形態において、本発明は、TIL集団で癌を治療する方法を含み、ここで患者はTILの注入前及び本開示に係るTNFRSFアゴニストによる治療の前又はそれと同時に骨髄非破壊的化学療法で前処置される。ある実施形態において、骨髄非破壊的化学療法は、2日間(TIL注入前27日目及び26日目)のシクロホスファミド60mg/kg/日及び5日間(TIL注入前27〜23日目)のフルダラビン25mg/m/日である。ある実施形態において、骨髄非破壊的化学療法及び本開示に係るTIL注入(0日目)の後、患者は生理学的忍容量まで8時間毎に静脈内に720,000IU/kgのIL−2の静脈内注入を受ける。
[001187] 実験的知見から、腫瘍特異的Tリンパ球の養子移入前のリンパ球枯渇が、調節性T細胞及び免疫系の競合エレメント(「サイトカインシンク」)の除去により、治療有効性の増強において重要な役割を果たすことが指摘される。従って、本発明の一部の実施形態は、本発明のreREP TILの導入前に患者に対してリンパ球枯渇ステップ(「免疫抑制コンディショニング」とも称される)を利用する。
[001188] 一般に、リンパ球枯渇は、フルダラビン又はシクロホスファミド(その活性型はマホスファミドと称される)及びこれらの併用の投与を用いて実現される。かかる方法については、Gassner, et al., Cancer Immunol. Immunother. 2011, 60, 75-85、Muranski, et al., Nat. Clin. Pract. Oncol., 2006, 3, 668-681、Dudley, et al., J. Clin. Oncol. 2008, 26, 5233-5239、及びDudley, et al., J. Clin. Oncol. 2005, 23, 2346-2357(これらは全て、本明細書において全体として参照により援用される)に記載されている。
[001189] 一部の実施形態において、フルダラビンは0.5μg/ml〜10μg/mlフルダラビンの濃度で投与される。一部の実施形態において、フルダラビンは1μg/mlフルダラビンの濃度で投与される。一部の実施形態において、フルダラビン処置は、1日、2日、3日、4日、5日、6日、又は7日間又はそれ以上投与される。一部の実施形態において、フルダラビンは、10mg/kg/日、15mg/kg/日、20mg/kg/日、25mg/kg/日、30mg/kg/日、35mg/kg/日、40mg/kg/日、又は45mg/kg/日の投薬量で投与される。一部の実施形態において、フルダラビン処置は35mg/kg/日で2〜7日間投与される。一部の実施形態において、フルダラビン処置は35mg/kg/日で4〜5日間投与される。一部の実施形態において、フルダラビン処置は25mg/kg/日で4〜5日間投与される。
[001190] 一部の実施形態において、活性型のシクロホスファミドであるマホスファミドは、シクロホスファミドの投与によって0.5μg/mL〜10μg/mLの濃度で得られる。一部の実施形態において、活性型のシクロホスファミドであるマホスファミドは、シクロホスファミドの投与によって1μg/mLの濃度で得られる。一部の実施形態において、シクロホスファミド処置は1日、2日、3日、4日、5日、6日、又は7日間又はそれ以上投与される。一部の実施形態において、シクロホスファミドは、100mg/m/日、150mg/m/日、175mg/m/日、200mg/m/日、225mg/m/日、250mg/m/日、275mg/m/日、又は300mg/m/日の投薬量で投与される。一部の実施形態において、シクロホスファミドは静脈内に(即ちi.v.)投与される。一部の実施形態において、シクロホスファミド処置は35mg/kg/日で2〜7日間投与される。一部の実施形態において、シクロホスファミド処置は250mg/m/日i.v.で4〜5日間投与される。一部の実施形態において、シクロホスファミド処置は250mg/m/日i.v.で4日間投与される。
[001191] 一部の実施形態において、リンパ球枯渇は、フルダラビン及びシクロホスファミドを一緒に患者に投与することにより実施される。一部の実施形態において、フルダラビンは25mg/m/日i.v.で投与され、シクロホスファミドは250mg/m/日i.v.で4日間にわたって投与される。
[001192] ある実施形態において、リンパ球枯渇は、60mg/m/日の用量で2日間のシクロホスファミドの投与と、それに続く25mg/m/日の用量で5日間のフルダラビンの投与によって実施される。
PD−1及びPD−L1阻害薬との併用
[001193] プログラム死1(PD−1)は、T細胞、B細胞、ナチュラルキラー(NK)T細胞、活性化単球、及び樹状細胞が発現する288アミノ酸の膜貫通免疫チェックポイント受容体タンパク質である。CD279としても知られるPD−1はCD28ファミリーに属し、ヒトでは2番染色体上のPdcd1遺伝子によってコードされる。PD−1は、1つの免疫グロブリン(Ig)スーパーファミリードメインと、膜貫通領域と、免疫受容体チロシン抑制性モチーフ(ITIM)及び免疫受容体チロシンスイッチモチーフ(ITSM)を含む細胞内ドメインとからなる。PD−1及びそのリガンド(PD−L1及びPD−L2)は、Keir, et al., Annu. Rev. Immunol. 2008, 26, 677-704に記載されるとおり、免疫寛容において重要な役割を果たすことが知られている。PD−1は、T細胞免疫応答を負に調節する抑制シグナルを提供する。PD−L1(B7−H1又はCD274としても知られる)及びPD−L2(B7−DC又はCD273としても知られる)は腫瘍細胞及び間質細胞に発現し、PD−1を発現する活性化T細胞がこれらに遭遇すると、T細胞の免疫抑制につながり得る。PD−L1は、ヒト9番染色体上のCd274遺伝子によってコードされる290アミノ酸の膜貫通タンパク質である。PD−1阻害薬、PD−L1阻害薬、及び/又はPD−L2阻害薬を使用することによりPD−1とそのリガンドPD−L1及びPD−L2との間の相互作用を遮断すると、Topalian, et al., N. Eng. J. Med. 2012, 366, 2443-54に記載されるものなど、最近の臨床試験で実証されるとおり、免疫耐性に打ち勝つことができる。PD−L1は多くの腫瘍細胞株で発現するが、PD−L2は主に樹状細胞に発現し、腫瘍株には少数が発現する。T細胞(活性化後にPD−1を誘導的に発現する)に加えて、PD−1はまた、B細胞、ナチュラルキラー細胞、マクロファージ、活性化単球、及び樹状細胞にも発現する。
[001194] 本明細書に記載されるTIL及びTNFRSFアゴニストの方法、組成物、及び併用はまた、プログラム死−1(PD−1)、プログラム死リガンド1(PD−L1)、及び/又はプログラム死リガンド2(PD−L2)結合抗体、アンタゴニスト、又は阻害薬(即ち遮断薬)と更に組み合わされてもよい。PD−1、PD−L1、及び/又はPD−L2阻害薬は、TIL拡大培養のプレREP又はREP段階において本明細書に記載されるTNFRSFアゴニストと併せて細胞培養物中に使用されてもよい。PD−1、PD−L1、及び/又はPD−L2阻害薬はまた、腫瘍の外科的切除前、又はTILの注入中若しくは注入後にTNFRSFアゴニストと併せて使用されてもよい。例えば、PD−1/PD−L1アンタゴニスト及びGITRアゴニストを含むアゴニストGITR抗体及び組成物と併せてPD−1/PD−L1阻害薬を使用する好適な方法について、国際公開第2015/026684 A1号(この開示は本明細書に参照により援用される)に記載されている。
[001195] ある実施形態において、PD−1阻害薬は、当該技術分野において公知の任意のPD−1阻害薬又はPD−1遮断薬であってよい。詳細には、それは、以下の段落に更に詳細に記載されるPD−1阻害薬又は遮断薬のうちの一つである。用語「阻害薬」、「アンタゴニスト」、及び「遮断薬」は、本明細書ではPD−1阻害薬を指して同義的に使用される。誤解を避けるために言えば、本明細書において抗体であるPD−1阻害薬への言及は、化合物又はその抗原結合断片、変異体、コンジュゲート、若しくはバイオシミラーを指し得る。誤解を避けるために言えば、本明細書においてPD−1阻害薬への言及はまた、小分子化合物又はその薬学的に許容可能な塩、エステル、溶媒和物、水和物、共結晶、若しくはプロドラッグも指し得る。
[001196] 一部の実施形態において、本明細書に記載される組成物及び方法はPD−1阻害薬を含む。一部の実施形態において、PD−1阻害薬は小分子である。好ましい実施形態において、PD−1阻害薬は抗体(即ち抗PD−1抗体)、Fab断片を含めたその断片、又はその単鎖可変断片(scFv)である。一部の実施形態において、PD−1阻害薬はポリクローナル抗体である。好ましい実施形態において、PD−1阻害薬はモノクローナル抗体である。一部の実施形態において、PD−1阻害薬はPD−1と結合に関して競合し、及び/又はPD−1上のエピトープに結合する。ある実施形態において、抗体はPD−1と結合に関して競合し、及び/又はPD−1上のエピトープに結合する。
[001197] 一部の実施形態において、記載される組成物及び方法は、ヒトPD−1と約100pM以下のKで結合する、ヒトPD−1と約90pM以下のKで結合する、ヒトPD−1と約80pM以下のKで結合する、ヒトPD−1と約70pM以下のKで結合する、ヒトPD−1と約60pM以下のKで結合する、ヒトPD−1と約50pM以下のKで結合する、ヒトPD−1と約40pM以下のKで結合する、ヒトPD−1と約30pM以下のKで結合する、ヒトPD−1と約20pM以下のKで結合する、ヒトPD−1と約10pM以下のKで結合する、又はヒトPD−1と約1pM以下のKで結合するPD−1阻害薬を含む。
[001198] 一部の実施形態において、記載される組成物及び方法は、ヒトPD−1に約7.5×10 1/M・s又はそれより速いkassocで結合する、ヒトPD−1に約7.5×10 1/M・s又はそれより速いkassocで結合する、ヒトPD−1に約8×10 1/M・s又はそれより速いkassocで結合する、ヒトPD−1に約8.5×10 1/M・s又はそれより速いkassocで結合する、ヒトPD−1に約9×10 1/M・s又はそれより速いkassocで結合する、ヒトPD−1に約9.5×10 1/M・s又はそれより速いkassocで結合する、又はヒトPD−1に約1×10 1/M・s又はそれより速いkassocで結合するPD−1阻害薬を含む。
[001199] 一部の実施形態において、記載される組成物及び方法は、ヒトPD−1に約2×10−5 1/s又はそれより遅いkdissocで結合する、ヒトPD−1に約2.1×10−5 1/s又はそれより遅いkdissocで結合する、ヒトPD−1に約2.2×10−5 1/s又はそれより遅いkdissocで結合する、ヒトPD−1に約2.3×10−5 1/s又はそれより遅いkdissocで結合する、ヒトPD−1に約2.4×10−5 1/s又はそれより遅いkdissocで結合する、ヒトPD−1に約2.5×10−5 1/s又はそれより遅いkdissocで結合する、ヒトPD−1に約2.6×10−5 1/s又はそれより遅いkdissocで結合する又はヒトPD−1に約2.7×10−5 1/s又はそれより遅いkdissocで結合する、ヒトPD−1に約2.8×10−5 1/s又はそれより遅いkdissocで結合する、ヒトPD−1に約2.9×10−5 1/s又はそれより遅いkdissocで結合する、又はヒトPD−1に約3×10−5 1/s又はそれより遅いkdissocで結合するPD−1阻害薬を含む。
[001200] 一部の実施形態において、記載される組成物及び方法は、ヒトPD−1へのヒトPD−L1又はヒトPD−L2の結合を約10nM以下のIC50で遮断又は阻害する、ヒトPD−1へのヒトPD−L1又はヒトPD−L2の結合を約9nM以下のIC50で遮断又は阻害する、ヒトPD−1へのヒトPD−L1又はヒトPD−L2の結合を約8nM以下のIC50で遮断又は阻害する、ヒトPD−1へのヒトPD−L1又はヒトPD−L2の結合を約7nM以下のIC50で遮断又は阻害する、ヒトPD−1へのヒトPD−L1又はヒトPD−L2の結合を約6nM以下のIC50で遮断又は阻害する、ヒトPD−1へのヒトPD−L1又はヒトPD−L2の結合を約5nM以下のIC50で遮断又は阻害する、ヒトPD−1へのヒトPD−L1又はヒトPD−L2の結合を約4nM以下のIC50で遮断又は阻害する、ヒトPD−1へのヒトPD−L1又はヒトPD−L2の結合を約3nM以下のIC50で遮断又は阻害する、ヒトPD−1へのヒトPD−L1又はヒトPD−L2の結合を約2nM以下のIC50で遮断又は阻害する、又はヒトPD−1へのヒトPD−L1又はヒトPD−L2の結合を約1nM以下のIC50で遮断又は阻害するPD−1阻害薬を含む。
[001201] ある実施形態において、PD−1阻害薬はニボルマブ(Bristol-Myers Squibb Co.からOPDIVOとして市販されている)、又はそのバイオシミラー、抗原結合断片、コンジュゲート、若しくは変異体である。ニボルマブは、PD−1受容体を遮断する完全ヒトIgG4抗体である。ある実施形態において、抗PD−1抗体は、免疫グロブリンG4κ、抗(ヒトCD274)抗体である。ニボルマブにはケミカル・アブストラクツ・サービス(Chemical AbstractsService:CAS)登録番号946414−94−4が割り当てられており、5C4、BMS−936558、MDX−1106、及びONO−4538としても知られる。ニボルマブの調製及び特性については、米国特許第8,008,449号及び国際公開第2006/121168号(これらの開示は本明細書に参照により援用される)に記載されている。様々な癌型におけるニボルマブの臨床上の安全性及び有効性については、Wang, et al., Cancer Immunol Res. 2014, 2, 846-56;Page, et al., Ann. Rev. Med., 2014, 65, 185-202;及びWeber, et al., J. Clin. Oncology, 2013, 31, 4311-4318(これらの開示は本明細書に参照により援用される)に記載されている。ニボルマブのアミノ酸配列は表48に示す。ニボルマブは、22〜96,140〜196、254〜314、360〜418、22’’〜96’’、140’’〜196’’、254’’〜314’’、及び360’’〜418’’に重鎖内ジスルフィド結合;23’〜88’、134’〜194’、23’’’〜88’’’、及び134’’’〜194’’’に軽鎖内ジスルフィド結合;127〜214’、127’’〜214’’’に重鎖−軽鎖間ジスルフィド結合、219〜219’’及び222〜222’’に重鎖−重鎖間ジスルフィド結合;及び290、290’’にN−グリコシル化部位(H CH 84.4)を有する。
[001202] ある実施形態において、PD−1阻害薬は配列番号463によって提供される重鎖と配列番号464によって提供される軽鎖とを含む。ある実施形態において、PD−1阻害薬は、それぞれ配列番号463及び配列番号464に示される配列を有する重鎖及び軽鎖、又はその抗原結合断片、Fab断片、単鎖可変断片(scFv)、変異体、若しくはコンジュゲートを含む。ある実施形態において、PD−1阻害薬は、それぞれ配列番号463及び配列番号464に示される配列と各々少なくとも99%同一の重鎖及び軽鎖を含む。ある実施形態において、PD−1阻害薬は、それぞれ配列番号463及び配列番号464に示される配列と各々少なくとも98%同一の重鎖及び軽鎖を含む。ある実施形態において、PD−1阻害薬は、それぞれ配列番号463及び配列番号464に示される配列と各々少なくとも97%同一の重鎖及び軽鎖を含む。ある実施形態において、PD−1阻害薬は、それぞれ配列番号463及び配列番号464に示される配列と各々少なくとも96%同一の重鎖及び軽鎖を含む。ある実施形態において、PD−1阻害薬は、それぞれ配列番号463及び配列番号464に示される配列と各々少なくとも95%同一の重鎖及び軽鎖を含む。
[001203] ある実施形態において、PD−1阻害薬はニボルマブの重鎖及び軽鎖CDR又は可変領域(VR)を含む。ある実施形態において、PD−1阻害薬重鎖可変領域(V)は配列番号465に示される配列を含み、及びPD−1阻害薬軽鎖可変領域(V)は配列番号466に示される配列を含み、及びその保存的アミノ酸置換を含む。ある実施形態において、PD−1阻害薬は、それぞれ配列番号465及び配列番号466に示される配列と各々少なくとも99%同一のV及びV領域を含む。ある実施形態において、PD−1阻害薬は、それぞれ配列番号465及び配列番号466に示される配列と各々少なくとも98%同一のV及びV領域を含む。ある実施形態において、PD−1阻害薬は、それぞれ配列番号465及び配列番号466に示される配列と各々少なくとも97%同一のV及びV領域を含む。ある実施形態において、PD−1阻害薬は、それぞれ配列番号465及び配列番号466に示される配列と各々少なくとも96%同一のV及びV領域を含む。ある実施形態において、PD−1阻害薬は、それぞれ配列番号465及び配列番号466に示される配列と各々少なくとも95%同一のV及びV領域を含む。
[001204] ある実施形態において、PD−1阻害薬は、それぞれ配列番号467、配列番号468、及び配列番号469に示される配列を有する重鎖CDR1、CDR2及びCDR3ドメイン、及びその保存的アミノ酸置換、並びにそれぞれ配列番号470、配列番号471、及び配列番号472に示される配列を有する軽鎖CDR1、CDR2及びCDR3ドメイン、及びその保存的アミノ酸置換を含む。ある実施形態において、抗体は、前述の抗体のいずれかと結合に関して競合し、及び/又はそれと同じPD−1上のエピトープに結合する。
[001205] ある実施形態において、PD−1阻害薬は、ニボルマブに準じて医薬品規制当局の承認を受けた抗PD−1バイオシミラーモノクローナル抗体である。ある実施形態において、バイオシミラーは、先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤のアミノ酸配列と少なくとも97%の配列同一性、例えば、97%、98%、99%又は100%の配列同一性を有するアミノ酸配列であって、且つ先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤と比較したとき1つ以上の翻訳後修飾を含むアミノ酸配列(ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤はニボルマブである)を含む抗PD−1抗体を含む。一部の実施形態において、1つ以上の翻訳後修飾は、以下の1つ以上から選択される:グリコシル化、酸化、アミド分解、及びトランケーション。一部の実施形態において、バイオシミラーは、認可されている又は認可が申請されている抗PD−1抗体であり、この抗PD−1抗体は先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤の処方物と異なる処方物で提供され、ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤はニボルマブである。抗PD−1抗体は、米国FDA及び/又は欧州連合EMAなどの医薬品規制当局によって認可され得る。一部の実施形態において、バイオシミラーは、1つ以上の賦形剤を更に含む組成物として提供され、1つ以上の賦形剤は先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤に含まれる賦形剤と同じであるか、又は異なり、ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤はニボルマブである。一部の実施形態において、バイオシミラーは、1つ以上の賦形剤を更に含む組成物として提供され、1つ以上の賦形剤は先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤に含まれる賦形剤と同じであるか、又は異なり、ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤はニボルマブである。
Figure 2020514289
[001206] 別の実施形態において、PD−1阻害薬はペンブロリズマブ(Merck & Co., Inc., Kenilworth, NJ, USAからKEYTRUDAとして市販されている)、又はその抗原結合断片、コンジュゲート、若しくは変異体を含む。ペンブロリズマブにはCAS登録番号1374853−91−4が割り当てられており、ランブロリズマブ、MK−3475、及びSCH−900475としても知られる。ペンブロリズマブは、免疫グロブリンG4、抗(ヒトタンパク質PDCD1(プログラム細胞死1))(ヒト−マウス(Mus musculus)モノクローナル重鎖)、ジスルフィドと、ヒト−マウス(Mus musculus)モノクローナル軽鎖、二量体構造を有する。ペンブロリズマブの構造はまた、免疫グロブリンG4、抗(ヒトプログラム細胞死1);ヒト化マウスモノクローナル[228−L−プロリン(H10−S>P)]γ4重鎖(134〜218’)−ジスルフィドと、ヒト化マウスモノクローナルκ軽鎖二量体(226〜226’’:229〜229’’)−ビスジスルフィドとしても記述し得る。ペンブロリズマブの特性、使用、及び調製については、国際公開第2008/156712 A1号、米国特許第8,354,509号及び米国特許出願公開第2010/0266617 A1号、同第2013/0108651 A1号、及び同第2013/0109843 A2号(これらの開示は参照により本明細書に援用される)に記載されている。様々な癌型におけるペンブロリズマブの臨床上の安全性及び有効性については、Fuerst, Oncology Times, 2014, 36, 35-36;Robert,et al., Lancet, 2014, 384, 1109-17;及びThomas, et al.,Exp. Opin. Biol. Ther., 2014, 14, 1061-1064に記載されている。ペンブロリズマブのアミノ酸配列は表49に示す。ペンブロリズマブは以下のジスルフィド架橋:22〜96、22’’〜96’’、23’〜92’、23’’’〜92’’’、134〜218’、134’’〜218’’’、138’〜198’、138’’’〜198’’’、147〜203、147’’〜203’’、226〜226’’、229〜229’’、261〜321、261’’〜321’’、367〜425、及び367’’〜425’’、及び以下のグリコシル化部位(N):Asn−297及びAsn−297’’を含む。ペンブロリズマブは、Fc領域に安定化S228P突然変異を有するIgG4/κアイソタイプである;IgG4ヒンジ領域におけるこの突然変異の挿入は、IgG4抗体に典型的に見られる半分子の形成を防止する。ペンブロリズマブは、各重鎖のFcドメイン内のAsn297で不均一にグリコシル化されており、インタクトな抗体について約149kDaの分子量がもたらされる。ペンブロリズマブの優勢なグリコフォームはフコシル化アガラクトバイアンテナリーグリカン型(G0F)である。
[001207] ある実施形態において、PD−1阻害薬は配列番号473によって提供される重鎖と配列番号474によって提供される軽鎖とを含む。ある実施形態において、PD−1阻害薬は、それぞれ配列番号473及び配列番号474に示される配列を有する重鎖及び軽鎖、又はその抗原結合断片、Fab断片、単鎖可変断片(scFv)、変異体、若しくはコンジュゲートを含む。ある実施形態において、PD−1阻害薬は、それぞれ配列番号473及び配列番号474に示される配列と各々少なくとも99%同一の重鎖及び軽鎖を含む。ある実施形態において、PD−1阻害薬は、それぞれ配列番号473及び配列番号474に示される配列と各々少なくとも98%同一の重鎖及び軽鎖を含む。ある実施形態において、PD−1阻害薬は、それぞれ配列番号473及び配列番号474に示される配列と各々少なくとも97%同一の重鎖及び軽鎖を含む。ある実施形態において、PD−1阻害薬は、それぞれ配列番号473及び配列番号474に示される配列と各々少なくとも96%同一の重鎖及び軽鎖を含む。ある実施形態において、PD−1阻害薬は、それぞれ配列番号473及び配列番号474に示される配列と各々少なくとも95%同一の重鎖及び軽鎖を含む。
[001208] ある実施形態において、PD−1阻害薬はペンブロリズマブの重鎖及び軽鎖CDR又は可変領域(VR)を含む。ある実施形態において、PD−1阻害薬重鎖可変領域(V)は配列番号475に示される配列を含み、及びPD−1阻害薬軽鎖可変領域(V)は配列番号476に示される配列を含み、及びその保存的アミノ酸置換を含む。ある実施形態において、PD−1阻害薬は、それぞれ配列番号475及び配列番号476に示される配列と各々少なくとも99%同一のV及びV領域を含む。ある実施形態において、PD−1阻害薬は、それぞれ配列番号475及び配列番号476に示される配列と各々少なくとも98%同一のV及びV領域を含む。ある実施形態において、PD−1阻害薬は、それぞれ配列番号475及び配列番号476に示される配列と各々少なくとも97%同一のV及びV領域を含む。ある実施形態において、PD−1阻害薬は、それぞれ配列番号475及び配列番号476に示される配列と各々少なくとも96%同一のV及びV領域を含む。ある実施形態において、PD−1阻害薬は、それぞれ配列番号475及び配列番号476に示される配列と各々少なくとも95%同一のV及びV領域を含む。
[001209] ある実施形態において、PD−1阻害薬は、それぞれ配列番号477、配列番号478、及び配列番号479に示される配列を有する重鎖CDR1、CDR2及びCDR3ドメイン、及びその保存的アミノ酸置換、並びにそれぞれ配列番号480、配列番号481、及び配列番号482に示される配列を有する軽鎖CDR1、CDR2及びCDR3ドメイン、及びその保存的アミノ酸置換を含む。ある実施形態において、抗体は、前述の抗体のいずれかと結合に関して競合し、及び/又はそれと同じPD−1上のエピトープに結合する。
[001210] ある実施形態において、PD−1阻害薬は、ペンブロリズマブに準じて医薬品規制当局の承認を受けた抗PD−1バイオシミラーモノクローナル抗体である。ある実施形態において、バイオシミラーは、先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤のアミノ酸配列と少なくとも97%の配列同一性、例えば、97%、98%、99%又は100%の配列同一性を有するアミノ酸配列であって、且つ先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤と比較したとき1つ以上の翻訳後修飾を含むアミノ酸配列(ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤はペンブロリズマブである)を含む抗PD−1抗体を含む。一部の実施形態において、1つ以上の翻訳後修飾は、以下の1つ以上から選択される:グリコシル化、酸化、アミド分解、及びトランケーション。一部の実施形態において、バイオシミラーは、認可されている又は認可が申請されている抗PD−1抗体であり、この抗PD−1抗体は先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤の処方物と異なる処方物で提供され、ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤はペンブロリズマブである。抗PD−1抗体は、米国FDA及び/又は欧州連合EMAなどの医薬品規制当局によって認可され得る。一部の実施形態において、バイオシミラーは、1つ以上の賦形剤を更に含む組成物として提供され、1つ以上の賦形剤は先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤に含まれる賦形剤と同じであるか、又は異なり、ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤はペンブロリズマブである。一部の実施形態において、バイオシミラーは、1つ以上の賦形剤を更に含む組成物として提供され、1つ以上の賦形剤は先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤に含まれる賦形剤と同じであるか、又は異なり、ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤はペンブロリズマブである。
Figure 2020514289
[001211] ある実施形態において、PD−1阻害薬は、抗m−PD−1クローンJ43(カタログ番号BE0033−2)及びRMP1−14(カタログ番号BE0146)(Bio X Cell, Inc.、West Lebanon, NH, USA)など、市販の抗PD−1モノクローナル抗体である。幾つもの市販の抗PD−1抗体が当業者に公知である。
[001212] ある実施形態において、PD−1阻害薬は、米国特許第8,354,509号又は米国特許出願公開第2010/0266617 A1号、同第2013/0108651 A1号、同第2013/0109843 A2号(これらの開示は本明細書に参照により援用される)に開示される抗体である。ある実施形態において、PD−1阻害薬は、米国特許第8,287,856号、同第8,580,247号、及び同第8,168,757号及び米国特許出願公開第2009/0028857 A1号、同第2010/0285013 A1号、同第2013/0022600 A1号、及び同第2011/0008369 A1号(これらの教示は本明細書によって参照により援用される)に記載される抗PD−1抗体である。別の実施形態において、PD−1阻害薬は、米国特許第8,735,553 B1号(この開示は参照により本明細書に援用される)に開示される抗PD−1抗体である。ある実施形態において、PD−1阻害薬は、CT−011としても知られるピジリズマブであり、これについては米国特許第8,686,119号(この開示は参照により本明細書に援用される)に記載されている。
[001213] ある実施形態において、PD−1阻害薬は、米国特許第8,907,053号;同第9,096,642号;及び同第9,044,442号及び米国特許出願公開第2015/0087581号に記載されるものなどの小分子又はペプチド、又はペプチド誘導体;米国特許出願公開第2015/0073024号に記載されるものなどの1,2,4−オキサジアゾール化合物及び誘導体;米国特許出願公開第2015/0073042号に記載されるものなどの環状ペプチドミメティクス化合物及び誘導体;米国特許出願公開第2015/0125491号に記載されるものなどの環式化合物及び誘導体;国際公開第2015/033301号に記載されるものなどの1,3,4−オキサジアゾール及び1,3,4−チアジアゾール化合物及び誘導体;国際公開第2015/036927号及び同第2015/04490号に記載されるものなどのペプチドベースの化合物及び誘導体、又は米国特許出願公開第2014/0294898号に記載されるものなどの大環状ペプチドベースの化合物及び誘導体(これらの各々の開示は本明細書によって全体として参照により援用される)であってもよい。
[001214] ある実施形態において、PD−L1又はPD−L2阻害薬は、当該技術分野において公知の任意のPD−L1又はPD−L2阻害薬、アンタゴニスト、又は遮断薬であってよい。詳細には、それは、以下の段落に更に詳細に記載されるPD−L1又はPD−L2阻害薬、アンタゴニスト、又は遮断薬のうちの一つである。用語「阻害薬」、「アンタゴニスト」、及び「遮断薬」は、本明細書ではPD−L1及びPD−L2阻害薬を指して同義的に使用される。誤解を避けるために言えば、本明細書において抗体であるPD−L1又はPD−L2阻害薬への言及は、化合物又はその抗原結合断片、変異体、コンジュゲート、若しくはバイオシミラーを指し得る。誤解を避けるために言えば、本明細書においてPD−L1又はPD−L2阻害薬への言及は、化合物又はその薬学的に許容可能な塩、エステル、溶媒和物、水和物、共結晶、若しくはプロドラッグを指し得る。
[001215] 一部の実施形態において、本明細書に記載される組成物、プロセス及び方法はPD−L1又はPD−L2阻害薬を含む。一部の実施形態において、PD−L1又はPD−L2阻害薬は小分子である。好ましい実施形態において、PD−L1又はPD−L2阻害薬は、抗体(即ち抗PD−1抗体)、Fab断片を含めたその断片、又はその単鎖可変断片(scFv)である。一部の実施形態において、PD−L1又はPD−L2阻害薬はポリクローナル抗体である。好ましい実施形態において、PD−L1又はPD−L2阻害薬はモノクローナル抗体である。一部の実施形態において、PD−L1又はPD−L2阻害薬はPD−L1又はPD−L2と結合に関して競合し、及び/又はPD−L1又はPD−L2上のエピトープに結合する。ある実施形態において、抗体はPD−L1又はPD−L2と結合に関して競合し、及び/又はPD−L1又はPD−L2上のエピトープに結合する。
[001216] 一部の実施形態において、本明細書に提供されるPD−L1阻害薬はPD−L1に対して選択的であり、即ち、この化合物は、それがPD−L2受容体を含めた他の受容体と結合又は相互作用するよりも実質的に低い濃度でPD−L1と結合又は相互作用する。特定の実施形態において、この化合物は、PD−L2受容体に対するより少なくとも約2倍高い濃度、約3倍高い濃度、約5倍高い濃度、約10倍高い濃度、約20倍高い濃度、約30倍高い濃度、約50倍高い濃度、約100倍高い濃度、約200倍高い濃度、約300倍高い濃度、又は約500倍高い濃度の結合定数でPD−L1受容体に結合する。
[001217] 一部の実施形態において、本明細書に提供されるPD−L2阻害薬はPD−L2に対して選択的であり、即ち、この化合物は、それがPD−L1受容体を含めた他の受容体と結合又は相互作用するよりも実質的に低い濃度でPD−L2と結合又は相互作用する。特定の実施形態において、この化合物は、PD−L1受容体に対するより少なくとも約2倍高い濃度、約3倍高い濃度、約5倍高い濃度、約10倍高い濃度、約20倍高い濃度、約30倍高い濃度、約50倍高い濃度、約100倍高い濃度、約200倍高い濃度、約300倍高い濃度、又は約500倍高い濃度の結合定数でPD−L2受容体に結合する。
[001218] いかなる理論によっても拘束されることなく、腫瘍細胞がPD−L1を発現し、及びT細胞がPD−1を発現すると考えられる。しかしながら、腫瘍細胞によるPD−L1発現はPD−1又はPD−L1阻害薬又は遮断薬の有効性に必須ではない。ある実施形態において、腫瘍細胞はPD−L1を発現する。別の実施形態において、腫瘍細胞はPD−L1を発現しない。一部の実施形態において、本明細書に記載される方法及び組成物は、TILと併用した、本明細書に記載されるものなどの、PD−1及びPD−L1抗体の併用を含む。PD−1及びPD−L1抗体並びにTILの併用の投与は同時であっても、又は逐次的であってもよい。
[001219] 一部の実施形態において、記載される組成物及び方法は、ヒトPD−L1及び/又はPD−L2と約100pM以下のKで結合する、ヒトPD−L1及び/又はPD−L2と約90pM以下のKで結合する、ヒトPD−L1及び/又はPD−L2と約80pM以下のKで結合する、ヒトPD−L1及び/又はPD−L2と約70pM以下のKで結合する、ヒトPD−L1及び/又はPD−L2と約60pM以下のK、約50pM以下のKで結合する、ヒトPD−L1及び/又はPD−L2と約40pM以下のKで結合する、又はヒトPD−L1及び/又はPD−L2と約30pM以下のKで結合するPD−L1及び/又はPD−L2阻害薬を含む。
[001220] 一部の実施形態において、記載される組成物及び方法は、ヒトPD−L1及び/又はPD−L2に約7.5×10 1/M・s又はそれより速いkassocで結合する、ヒトPD−L1及び/又はPD−L2に約8×10 1/M・s又はそれより速いkassocで結合する、ヒトPD−L1及び/又はPD−L2に約8.5×10 1/M・s又はそれより速いkassocで結合する、ヒトPD−L1及び/又はPD−L2に約9×10 1/M・s又はそれより速いkassocで結合する、ヒトPD−L1及び/又はPD−L2に約9.5×10 1/M・s又はそれより速いkassocで結合する、又はヒトPD−L1及び/又はPD−L2に約1×10 1/M・s又はそれより速いkassocで結合するPD−L1及び/又はPD−L2阻害薬を含む。
[001221] 一部の実施形態において、記載される組成物及び方法は、ヒトPD−L1又はPD−L2に約2×10−5 1/s又はそれより遅いkdissocで結合する、ヒトPD−1に約2.1×10−5 1/s又はそれより遅いkdissocで結合する、ヒトPD−1に約2.2×10−5 1/s又はそれより遅いkdissocで結合する、ヒトPD−1に約2.3×10−5 1/s又はそれより遅いkdissocで結合する、ヒトPD−1に約2.4×10−5 1/s又はそれより遅いkdissocで結合する、ヒトPD−1に約2.5×10−5 1/s又はそれより遅いkdissocで結合する、ヒトPD−1に約2.6×10−5 1/s又はそれより遅いkdissocで結合する、ヒトPD−L1又はPD−L2に約2.7×10−5 1/s又はそれより遅いkdissocで結合する、又はヒトPD−L1又はPD−L2に約3×10−5 1/s又はそれより遅いkdissocで結合するPD−L1及び/又はPD−L2阻害薬を含む。
[001222] 一部の実施形態において、記載される組成物及び方法は、ヒトPD−1へのヒトPD−L1又はヒトPD−L2の結合を約10nM以下のIC50で遮断又は阻害する;ヒトPD−1へのヒトPD−L1又はヒトPD−L2の結合を約9nM以下のIC50で遮断又は阻害する;ヒトPD−1へのヒトPD−L1又はヒトPD−L2の結合を約8nM以下のIC50で遮断又は阻害する;ヒトPD−1へのヒトPD−L1又はヒトPD−L2の結合を約7nM以下のIC50で遮断又は阻害する;ヒトPD−1へのヒトPD−L1又はヒトPD−L2の結合を約6nM以下のIC50で遮断又は阻害する;ヒトPD−1へのヒトPD−L1又はヒトPD−L2の結合を約5nM以下のIC50で遮断又は阻害する;ヒトPD−1へのヒトPD−L1又はヒトPD−L2の結合を約4nM以下のIC50で遮断又は阻害する;ヒトPD−1へのヒトPD−L1又はヒトPD−L2の結合を約3nM以下のIC50で遮断又は阻害する;ヒトPD−1へのヒトPD−L1又はヒトPD−L2の結合を約2nM以下のIC50で遮断又は阻害する;又はヒトPD−1を遮断する、又はヒトPD−1へのヒトPD−L1又はヒトPD−L2の結合を約1nM以下のIC50で遮断又は阻害するPD−L1及び/又はPD−L2阻害薬を含む。
[001223] ある実施形態において、PD−L1阻害薬は、MEDI4736としても知られるデュルバルマブ(AstraZeneca plc.の子会社Medimmune, LLC、Gaithersburg, Marylandから市販されている)、又はその抗原結合断片、コンジュゲート、若しくは変異体である。ある実施形態において、PD−L1阻害薬は、米国特許第8,779,108号又は米国特許出願公開第2013/0034559号(これらの開示は本明細書に参照により援用される)に開示される抗体である。デュルバルマブの臨床的有効性については、Page, et al., Ann. Rev. Med., 2014, 65, 185-202;Brahmer, et al., J. Clin. Oncol. 2014, 32, 5s (supplement, abstract8021);及びMcDermott, et al., Cancer Treatment Rev., 2014,40, 1056-64に記載されている。デュルバルマブの調製及び特性については、米国特許第8,779,108号(この開示は参照により本明細書に援用される)に記載されている。デュルバルマブのアミノ酸配列は表50に示す。デュルバルマブモノクローナル抗体は、22〜96、22’’〜96’’、23’〜89’、23’’’〜89’’’、135’〜195’、135’’’〜195’’’、148〜204、148’’〜204’’、215’〜224、215’’’〜224’’、230〜230’’、233〜233’’、265〜325、265’’〜325’’、371〜429、及び371’’〜429’にジスルフィド結合;及びAsn−301及びAsn−301’’にN−グリコシル化部位を含む。
[001224] ある実施形態において、PD−L1阻害薬は配列番号483によって提供される重鎖と配列番号484によって提供される軽鎖とを含む。ある実施形態において、PD−L1阻害薬は、それぞれ配列番号483及び配列番号484に示される配列を有する重鎖及び軽鎖、又はその抗原結合断片、Fab断片、単鎖可変断片(scFv)、変異体、若しくはコンジュゲートを含む。ある実施形態において、PD−L1阻害薬は、それぞれ配列番号483及び配列番号484に示される配列と各々少なくとも99%同一の重鎖及び軽鎖を含む。ある実施形態において、PD−L1阻害薬は、それぞれ配列番号483及び配列番号484に示される配列と各々少なくとも98%同一の重鎖及び軽鎖を含む。ある実施形態において、PD−L1阻害薬は、それぞれ配列番号483及び配列番号484に示される配列と各々少なくとも97%同一の重鎖及び軽鎖を含む。ある実施形態において、PD−L1阻害薬は、それぞれ配列番号483及び配列番号484に示される配列と各々少なくとも96%同一の重鎖及び軽鎖を含む。ある実施形態において、PD−L1阻害薬は、それぞれ配列番号483及び配列番号484に示される配列と各々少なくとも95%同一の重鎖及び軽鎖を含む。
[001225] ある実施形態において、PD−L1阻害薬はデュルバルマブの重鎖及び軽鎖CDR又は可変領域(VR)を含む。ある実施形態において、PD−L1阻害薬重鎖可変領域(V)は配列番号485に示される配列を含み、及びPD−L1阻害薬軽鎖可変領域(V)は配列番号486に示される配列を含み、及びその保存的アミノ酸置換を含む。ある実施形態において、PD−L1阻害薬は、それぞれ配列番号485及び配列番号486に示される配列と各々少なくとも99%同一のV及びV領域を含む。ある実施形態において、PD−L1阻害薬は、それぞれ配列番号485及び配列番号486に示される配列と各々少なくとも98%同一のV及びV領域を含む。ある実施形態において、PD−L1阻害薬は、それぞれ配列番号485及び配列番号486に示される配列と各々少なくとも97%同一のV及びV領域を含む。ある実施形態において、PD−L1阻害薬は、それぞれ配列番号485及び配列番号486に示される配列と各々少なくとも96%同一のV及びV領域を含む。ある実施形態において、PD−L1阻害薬は、それぞれ配列番号485及び配列番号486に示される配列と各々少なくとも95%同一のV及びV領域を含む。
[001226] ある実施形態において、PD−L1阻害薬は、それぞれ配列番号487、配列番号488、及び配列番号489に示される配列を有する重鎖CDR1、CDR2及びCDR3ドメイン、及びその保存的アミノ酸置換、並びにそれぞれ配列番号490、配列番号491、及び配列番号492に示される配列を有する軽鎖CDR1、CDR2及びCDR3ドメイン、及びその保存的アミノ酸置換を含む。ある実施形態において、抗体は、前述の抗体のいずれかと結合に関して競合し、及び/又はそれとPD−L1上の同じエピトープに結合する。
[001227] ある実施形態において、PD−L1阻害薬は、デュルバルマブに準じて医薬品規制当局の承認を受けた抗PD−L1バイオシミラーモノクローナル抗体である。ある実施形態において、バイオシミラーは、先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤のアミノ酸配列と少なくとも97%の配列同一性、例えば、97%、98%、99%又は100%の配列同一性を有するアミノ酸配列であって、且つ先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤と比較したとき1つ以上の翻訳後修飾を含むアミノ酸配列(ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤はデュルバルマブである)を含む抗PD−L1抗体を含む。一部の実施形態において、1つ以上の翻訳後修飾は、以下の1つ以上から選択される:グリコシル化、酸化、アミド分解、及びトランケーション。一部の実施形態において、バイオシミラーは、認可されている又は認可が申請されている抗PD−L1抗体であり、この抗PD−L1抗体は先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤の処方物と異なる処方物で提供され、ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤はデュルバルマブである。抗PD−L1抗体は、米国FDA及び/又は欧州連合EMAなどの医薬品規制当局によって認可され得る。一部の実施形態において、バイオシミラーは、1つ以上の賦形剤を更に含む組成物として提供され、1つ以上の賦形剤は先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤に含まれる賦形剤と同じであるか、又は異なり、ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤はデュルバルマブである。一部の実施形態において、バイオシミラーは、1つ以上の賦形剤を更に含む組成物として提供され、1つ以上の賦形剤は先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤に含まれる賦形剤と同じであるか、又は異なり、ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤はデュルバルマブである。
Figure 2020514289
[001228] ある実施形態において、PD−L1阻害薬は、MSB0010718Cとしても知られるアベルマブ(Merck KGaA/EMD Seronoから市販されている)、又はその抗原結合断片、コンジュゲート、若しくは変異体である。アベルマブの調製及び特性については、米国特許出願公開第2014/0341917 A1号(この開示は具体的に参照によって本明細書に援用される)に記載されている。アベルマブのアミノ酸配列は表51に示す。アベルマブは、22〜96、147〜203、264〜324、370〜428、22’’〜96’’、147’’〜203’’、264’’〜324’’、及び370’’〜428’’に重鎖内ジスルフィド結合(C23〜C104);22’〜90’、138’〜197’、22’’’〜90’’’、及び138’’’〜197’’’に軽鎖内ジスルフィド結合(C23〜C104);223〜215’及び223’’〜215’’’に重鎖−軽鎖内ジスルフィド結合(h 5〜CL 126);229〜229’’及び232〜232’’に重鎖−重鎖内ジスルフィド結合(h 11、h 14);300、300’’にN−グリコシル化部位(H CH N84.4);フコシル化複合バイアンテナリーCHO型グリカン;及び450及び450’にH CHS K2 C末端リジンクリッピングを有する。
[001229] ある実施形態において、PD−L1阻害薬は配列番号493によって提供される重鎖と配列番号494によって提供される軽鎖とを含む。ある実施形態において、PD−L1阻害薬は、それぞれ配列番号493及び配列番号494に示される配列を有する重鎖及び軽鎖、又はその抗原結合断片、Fab断片、単鎖可変断片(scFv)、変異体、若しくはコンジュゲートを含む。ある実施形態において、PD−L1阻害薬は、それぞれ配列番号493及び配列番号494に示される配列と各々少なくとも99%同一の重鎖及び軽鎖を含む。ある実施形態において、PD−L1阻害薬は、それぞれ配列番号493及び配列番号494に示される配列と各々少なくとも98%同一の重鎖及び軽鎖を含む。ある実施形態において、PD−L1阻害薬は、それぞれ配列番号493及び配列番号494に示される配列と各々少なくとも97%同一の重鎖及び軽鎖を含む。ある実施形態において、PD−L1阻害薬は、それぞれ配列番号493及び配列番号494に示される配列と各々少なくとも96%同一の重鎖及び軽鎖を含む。ある実施形態において、PD−L1阻害薬は、それぞれ配列番号493及び配列番号494に示される配列と各々少なくとも95%同一の重鎖及び軽鎖を含む。
[001230] ある実施形態において、PD−L1阻害薬はアベルマブの重鎖及び軽鎖CDR又は可変領域(VR)を含む。ある実施形態において、PD−L1阻害薬重鎖可変領域(V)は配列番号495に示される配列を含み、及びPD−L1阻害薬軽鎖可変領域(V)は配列番号496に示される配列を含み、及びその保存的アミノ酸置換を含む。ある実施形態において、PD−L1阻害薬は、それぞれ配列番号495及び配列番号496に示される配列と各々少なくとも99%同一のV及びV領域を含む。ある実施形態において、PD−L1阻害薬は、それぞれ配列番号496及び配列番号496に示される配列と各々少なくとも98%同一のV及びV領域を含む。ある実施形態において、PD−L1阻害薬は、それぞれ配列番号495及び配列番号496に示される配列と各々少なくとも97%同一のV及びV領域を含む。ある実施形態において、PD−L1阻害薬は、それぞれ配列番号495及び配列番号496に示される配列と各々少なくとも96%同一のV及びV領域を含む。ある実施形態において、PD−L1阻害薬は、それぞれ配列番号495及び配列番号496に示される配列と各々少なくとも95%同一のV及びV領域を含む。
[001231] ある実施形態において、PD−L1阻害薬は、それぞれ配列番号497、配列番号498、及び配列番号499に示される配列を有する重鎖CDR1、CDR2及びCDR3ドメイン、及びその保存的アミノ酸置換、並びにそれぞれ配列番号500、配列番号501、及び配列番号502に示される配列を有する軽鎖CDR1、CDR2及びCDR3ドメイン、及びその保存的アミノ酸置換を含む。ある実施形態において、抗体は、前述の抗体のいずれかと結合に関して競合し、及び/又はそれとPD−L1上の同じエピトープに結合する。
[001232] ある実施形態において、PD−L1阻害薬は、アベルマブに準じて医薬品規制当局の承認を受けた抗PD−L1バイオシミラーモノクローナル抗体である。ある実施形態において、バイオシミラーは、先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤のアミノ酸配列と少なくとも97%の配列同一性、例えば、97%、98%、99%又は100%の配列同一性を有するアミノ酸配列であって、且つ先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤と比較したとき1つ以上の翻訳後修飾を含むアミノ酸配列(ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤はアベルマブである)を含む抗PD−L1抗体を含む。一部の実施形態において、1つ以上の翻訳後修飾は、以下の1つ以上から選択される:グリコシル化、酸化、アミド分解、及びトランケーション。一部の実施形態において、バイオシミラーは、認可されている又は認可が申請されている抗PD−L1抗体であり、この抗PD−L1抗体は先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤の処方物と異なる処方物で提供され、ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤はアベルマブである。抗PD−L1抗体は、米国FDA及び/又は欧州連合EMAなどの医薬品規制当局によって認可され得る。一部の実施形態において、バイオシミラーは、1つ以上の賦形剤を更に含む組成物として提供され、1つ以上の賦形剤は先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤に含まれる賦形剤と同じであるか、又は異なり、ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤はアベルマブである。一部の実施形態において、バイオシミラーは、1つ以上の賦形剤を更に含む組成物として提供され、1つ以上の賦形剤は先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤に含まれる賦形剤と同じであるか、又は異なり、ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤はアベルマブである。
Figure 2020514289
[001233] ある実施形態において、PD−L1阻害薬は、MPDL3280A又はRG7446としても知られるアテゾリズマブ(Roche Holding AG、Basel, Switzerlandの子会社Genentech, Inc.からTECENTRIQとして市販されている)、又はその抗原結合断片、コンジュゲート、若しくは変異体である。ある実施形態において、PD−L1阻害薬は、米国特許第8,217,149号(この開示は具体的に参照によって本明細書に援用される)に開示される抗体である。ある実施形態において、PD−L1阻害薬は、米国特許出願公開第2010/0203056 A1号、同第2013/0045200 A1号、同第2013/0045201 A1号、同第2013/0045202 A1号、又は同第2014/0065135 A1号(これらの開示は具体的に本明細書において参照によって援用される)に開示される抗体である。アテゾリズマブの調製及び特性については、米国特許第8,217,149号(この開示は参照により本明細書に援用される)に記載されている。アテゾリズマブのアミノ酸配列は表52に示す。アテゾリズマブは、22〜96、145〜201、262〜322、368〜426、22’’〜96’’、145’’〜201’’、262’’〜322’’、及び368’’〜426’’に重鎖内ジスルフィド結合(C23〜C104);23’〜88’、134’〜194’、23’’’〜88’’’、及び134’’’〜194’’’に軽鎖内ジスルフィド結合(C23〜C104);221〜214’及び221’’〜214’’’に重鎖−軽鎖内ジスルフィド結合(h 5〜CL 126);227〜227’’及び230〜230’’に重鎖−重鎖内ジスルフィド結合(h 11、h 14);及び298及び298’にN−グリコシル化部位(H CH N84.4>A)を有する。
[001234] ある実施形態において、PD−L1阻害薬は配列番号503によって提供される重鎖と配列番号504によって提供される軽鎖とを含む。ある実施形態において、PD−L1阻害薬は、それぞれ配列番号503及び配列番号504に示される配列を有する重鎖及び軽鎖、又はその抗原結合断片、Fab断片、単鎖可変断片(scFv)、変異体、若しくはコンジュゲートを含む。ある実施形態において、PD−L1阻害薬は、それぞれ配列番号503及び配列番号504に示される配列と各々少なくとも99%同一の重鎖及び軽鎖を含む。ある実施形態において、PD−L1阻害薬は、それぞれ配列番号503及び配列番号504に示される配列と各々少なくとも98%同一の重鎖及び軽鎖を含む。ある実施形態において、PD−L1阻害薬は、それぞれ配列番号503及び配列番号504に示される配列と各々少なくとも97%同一の重鎖及び軽鎖を含む。ある実施形態において、PD−L1阻害薬は、それぞれ配列番号503及び配列番号504に示される配列と各々少なくとも96%同一の重鎖及び軽鎖を含む。ある実施形態において、PD−L1阻害薬は、それぞれ配列番号503及び配列番号504に示される配列と各々少なくとも95%同一の重鎖及び軽鎖を含む。
[001235] ある実施形態において、PD−L1阻害薬はアテゾリズマブの重鎖及び軽鎖CDR又は可変領域(VR)を含む。ある実施形態において、PD−L1阻害薬重鎖可変領域(V)は配列番号505に示される配列を含み、及びPD−L1阻害薬軽鎖可変領域(V)は配列番号506に示される配列を含み、及びその保存的アミノ酸置換を含む。ある実施形態において、PD−L1阻害薬は、それぞれ配列番号505及び配列番号506に示される配列と各々少なくとも99%同一のV及びV領域を含む。ある実施形態において、PD−L1阻害薬は、それぞれ配列番号505及び配列番号506に示される配列と各々少なくとも98%同一のV及びV領域を含む。ある実施形態において、PD−L1阻害薬は、それぞれ配列番号505及び配列番号506に示される配列と各々少なくとも97%同一のV及びV領域を含む。ある実施形態において、PD−L1阻害薬は、それぞれ配列番号505及び配列番号506に示される配列と各々少なくとも96%同一のV及びV領域を含む。ある実施形態において、PD−L1阻害薬は、それぞれ配列番号505及び配列番号506に示される配列と各々少なくとも95%同一のV及びV領域を含む。
[001236] ある実施形態において、PD−L1阻害薬は、それぞれ配列番号507、配列番号508、及び配列番号509に示される配列を有する重鎖CDR1、CDR2及びCDR3ドメイン、及びその保存的アミノ酸置換、並びにそれぞれ配列番号510、配列番号511、及び配列番号512に示される配列を有する軽鎖CDR1、CDR2及びCDR3ドメイン、及びその保存的アミノ酸置換を含む。ある実施形態において、抗体は、前述の抗体のいずれかと結合に関して競合し、及び/又はそれとPD−L1上の同じエピトープに結合する。
[001237] ある実施形態において、抗PD−L1抗体は、アテゾリズマブに準じて医薬品規制当局の承認を受けた抗PD−L1バイオシミラーモノクローナル抗体である。ある実施形態において、バイオシミラーは、先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤のアミノ酸配列と少なくとも97%の配列同一性、例えば、97%、98%、99%又は100%の配列同一性を有するアミノ酸配列であって、且つ先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤と比較したとき1つ以上の翻訳後修飾を含むアミノ酸配列(ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤はアテゾリズマブである)を含む抗PD−L1抗体を含む。一部の実施形態において、1つ以上の翻訳後修飾は、以下の1つ以上から選択される:グリコシル化、酸化、アミド分解、及びトランケーション。一部の実施形態において、バイオシミラーは、認可されている又は認可が申請されている抗PD−L1抗体であり、この抗PD−L1抗体は先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤の処方物と異なる処方物で提供され、ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤はアテゾリズマブである。抗PD−L1抗体は、米国FDA及び/又は欧州連合EMAなどの医薬品規制当局によって認可され得る。一部の実施形態において、バイオシミラーは、1つ以上の賦形剤を更に含む組成物として提供され、1つ以上の賦形剤は先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤に含まれる賦形剤と同じであるか、又は異なり、ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤はアテゾリズマブである。一部の実施形態において、バイオシミラーは、1つ以上の賦形剤を更に含む組成物として提供され、1つ以上の賦形剤は先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤に含まれる賦形剤と同じであるか、又は異なり、ここで先発医薬品製剤又は先発バイオ製剤はアテゾリズマブである。
Figure 2020514289
[001238] ある実施形態において、PD−L1阻害薬は、米国特許出願公開第2014/0341917 A1号(この開示は参照により本明細書に援用される)に記載される抗体を含む。別の実施形態において、PD−L1への結合に関してこれらの抗体のいずれかと競合する抗体もまた含まれる。ある実施形態において、抗PD−L1抗体は、BMS−935559としても知られるMDX−1105であり、これは米国特許第7,943,743号(この開示は本明細書に参照により援用される)に開示されている。ある実施形態において、抗PD−L1抗体は、米国特許第7,943,743号(これは本明細書に参照により援用される)に開示される抗PD−L1抗体から選択される。
[001239] ある実施形態において、PD−L1阻害薬は、INVIVOMAB抗m−PD−L1クローン10F.9G2(カタログ番号BE0101、BioX Cell, Inc.、West Lebanon, NH, USA)などの市販のモノクローナル抗体である。ある実施形態において、抗PD−L1抗体は、AFFYMETRIX EBIOSCIENCE(MIH1)などの市販のモノクローナル抗体である。幾つもの市販の抗PD−L1抗体が当業者に公知である。
[001240] ある実施形態において、PD−L2阻害薬は、BIOLEGEND 24F.10C12マウスIgG2a、κアイソタイプ(カタログ番号329602、Biolegend, Inc.、San Diego, CA)、SIGMA抗PD−L2抗体(カタログ番号SAB3500395、Sigma-AldrichCo.、St. Louis, MO)、又は当業者に公知の他の市販の抗PD−L2抗体など、市販のモノクローナル抗体である。
[001241] 本明細書には本発明の好ましい実施形態が示され、説明されるが、かかる実施形態は単に例として提供されるに過ぎず、他に本発明の範囲を限定することを意図するものではない。本発明の実施においては、説明されている本発明の実施形態の様々な代替例を用いることができる。
実施例
[001242] ここで、以下の実施例を参照して、本明細書に包含される実施形態を説明する。これらの実施例はあくまでも例示を目的として提供されるものであり、本明細書に包含される開示がこれらの実施例に限定されると解釈されることがあっては決してならず、むしろ、本明細書に提供される教示の結果として明らかになるあらゆる変形例を包含すると解釈されなければならない。
実施例1 − TILの拡大培養方法及び拡大培養したTILによる癌の治療方法
[001243] TILは、当該技術分野において公知の方法及び本明細書に記載される任意の方法を用いて拡大培養されてもよい。例えば、TILの拡大培養方法が図1に示される。図1の方法に、本明細書に記載されるとおりTNFRSFアゴニストが加えられてもよい。TNFRSFアゴニストは、例えば4−1BB又はOX40アゴニストであってもよく、プレREP又はREP段階、又は両方の段階で、TIL成長を増強するのに十分な濃度で加えられてもよい。TILの拡大培養は、本明細書に記載されるTNFRSFアゴニストと併用した患者の癌の任意の治療方法と更に組み合わされてもよい。TILの拡大培養方法及び拡大培養したTILによる癌患者の治療方法は図2に示す。
実施例2 − 4−1BBアゴニストを使用したTILの拡大培養方法
[001244] 4−1BB−Fcハイブリドーマを作製し、二次抗体との架橋結合によって4−1BBシグナル伝達経路を活性化させるその能力に関してスクリーニングした。NF−kBを発現するジャーカット細胞上の4−1BBシグナル伝達を用量依存的に活性化させるその能力に関して緑色蛍光タンパク質(GFP)レポーターを使用してハイブリドーマ上清を評価した。上清をジャーカット細胞と室温で20分間インキュベートし、続いてヤギ抗マウス二次抗体(1mg/mL)と37℃で一晩架橋結合させた。ジャーカット細胞上の4−1BBに結合したことが同定された10個のクローンについて、結果を図3〜図12に示す。
[001245] GFPレポーター発現によって明らかになるNKkB経路活性化に関して細胞をIntellicyteで分析した。結果は、抗体が二次抗体架橋結合なしにジャーカット細胞上の4−1BB経路を活性化することを示す。
実施例3 − ウトミルマブ又はウレルマブ及び11D4/18D8を使用したエキソビボ培養固形腫瘍断片(複数の組織学)からのTILの拡大培養方法並びに4−1BB及び/又はOX40に対する抗体による活性化がTILの拡大培養及び機能に及ぼす効果
[001246] TILは、主に抗原を経験した(非ナイーブ)T細胞であり、ダメージ関連分子パターン分子(DAMP)の局所的蓄積並びにCTLA−4及びPD−1を含む誘導型チェックポイント受容体が多くの場合に関与している免疫抑制性微小環境に関連する全ての成人腫瘍に様々な程度で見られる。Chacon, et al., Clin. Cancer Res. 2015, 21,611-21;Joseph, et al.,Clin. Cancer Res. 2011, 17, 4882-91。これらのマーカー、並びにTIM3、LAG3、及びTIGITは、消耗表現型を定義する。そのため、TILが発現する共刺激受容体はTILの運命及び拡大を修飾する。TIL上で4−1BB及び/又はOX40が活性化すると、IL−2単独で達成可能なものを越えて腫瘍断片からTILを拡大培養することが可能になる。他の共刺激受容体の活性化及び/又はチェックポイント受容体の拮抗がTIL機能(生存、腫瘍免疫抑制の回避)、腫瘍断片からの遊出を更に増強し、及びインビトロ拡大培養を促進し得る。更に、これらのインビトロ研究では、これらの抗体の単独での、又はTILの養子移入と組み合わせたインビボ適用に対する反応を予測し得る。これらの2つの活性化共刺激分子(例えば、OX40、11D4又は18D8、及び4−1BB、ウトミルマブ又はウレルマブ)に特異的な免疫調節性mAbは、かかる能力に関して試験することができる。腫瘍断片内での共刺激受容体4−1BB及びOX40の活性化により、腫瘍の断片からのTIL遊出、増殖、メモリー表現型の促進及び新生T細胞の細胞傷害性が増強されると仮定される。本研究の主目標は、(a)組み合わせでの4−1BB及びOX40又は(b)抗4−1BB及び(c)抗OX40単独に特異的なmAbが腫瘍断片からのTILの細胞傷害性及びメモリー表現型を増大させるかどうかを決定することである。
[001247] (a)OX40及び(b)4−1BBに特異的な各精製mAbの15mgを使用する。様々な組織学の腫瘍は商業的供給元から入手し得る。合計20個の独立した患者腫瘍を入手することになる。腫瘍は滅菌HBSS又は別の適切な媒体中に入れて発送されることになる。無菌条件を維持するため、腫瘍は層流フード内においてのみ取り扱うことになる。可能な場合(腫瘍>0.5cm直径であれば)、下流IHC及び/又はDNA/RNA単離用に腫瘍の一部分をFFPE処理及び/又は凍結保存することになる。IHCによるバイオマーカー分析には、CD3、CD11c、並びにPD1及びPD−L1が含まれることになる。可能であれば常に、自己血液試料(最大20mL)を取得することになり、及びPBMCは凍結保存することになる。腫瘍に対して全エクソームシーケンシングを実施する場合、バンクに保存された自己PBMCからのエクソーム配列が正常(即ち、突然変異がない)と定義されることになる。或いは、腫瘍単一細胞懸濁液を利用してもよい。腫瘍は受領後に洗浄し、2〜3mm断片に分割し、6,000IU/mL IL−2(組換え)単独、OX40アゴニスト、抗4−1BBアゴニスト、並びにOX40及び4−1BBアゴニストの組み合わせを補足した培養培地と共にトリプリケートで24ウェルプレート(1断片/ウェル)又は6ウェルプレート(4断片/ウェル)中に細胞培養下に置くことになる。十分な腫瘍が利用可能な一部の実験では、IL−2の力価測定(6,000;600;60;及び0IUのIL−2)を試験することになる。IL−2の賦形剤対照を使用することになる。各mAbの最終濃度は30μg/mLとなることになる。24〜48時間培養した後、各条件から250μLの上清を回収し、続くサイトカイン及びケモカイン濃度(μg/10細胞/24時間)の分析のため−20℃で保存することになる。TILは、11日目、21日目及び/又は「プレREP」の日に各条件から回収することになる(少なくとも500,000細胞/試料)。TILの2つのアリコートをペレット化し、<10μLのPBS中に再懸濁することになり、及び−80℃で凍結することになる。<10細胞未満が回収された場合、遺伝子発現アレイのみを実施することになる。培養物は、7日目に「使用済み」の培地を部分的に取り除き、等容積の培養培地+6000IU/mL IL−2を加えることによりフィーディングすることになる。使用済み培地は、続く多重アッセイを用いたサイトカイン/ケモカイン分析(例えば、Luminex 100システム)のため、−20℃で保存することになる。2回以上の実験条件レプリケートを開始するのに十分な腫瘍断片が利用可能な場合、7日目に培養物に更なるmAbを加えることになる。TIL培養物は更に14日間維持することになる。21日目、フローサイトメトリーを用いて総細胞収率、生存、細胞表面及び細胞内免疫表現型を決定することになる。以下のマーカーが含まれることになる:CD45RA、CCR7、CD3、TCR−α/β、CD4、CD8、CXCR3、CD56、CD27、CD28、PD−1、PD−L1、BTLA、KLRG1、CD137、CD134、CD33、CD57、CD25、CD127、TIM−3、LAG−3、TIGIT、RAGE、及びKi67。十分な細胞が利用可能な場合には、CD107a、NKG2D、KIRS、ケモカインデス受容体(Fas、DR4)及び抗アポトーシス性/オートファジー促進性タンパク質(BCL−2、BCL−XL、Bim、CD200、及びLC3/HMGB1)を含めた他のバイオマーカーもまた評価することになる。細胞傷害性及び調節性T細胞の細胞内マーカー、それぞれ、グランザイムB、pSTAT3、pSTAT1、及びFOXP3を評価することになる。溶解アッセイを用いてTILの溶解能を決定することになる。更なる腫瘍材料が利用可能な場合、及び(a)酵素消化後に生じる腫瘍細胞懸濁液、(b)前述の腫瘍から生じる自己腫瘍株、及び/又は(c)同種細胞株(利用可能な場合)を回収したTILと共に共培養し、IFN−γ遊離を測定することになる。過剰な細胞が得られた場合、後に拡大された予算を用いて実施し得る遺伝子発現解析(TCR Vβクロノタイピング分析を含む)用のRNA及びDNAの単離のため、それらは凍結保存することになる。抗PDL−1及び抗CTLA−4又はこれらの組み合わせで有効性(以下に定義する)が認められた場合、腫瘍断片培養物中の指示されるmAbの濃度を下げる、又はより詳細な用量反応評価を実施する可能性を探ることになる。7日目に培養物中に腫瘍断片が目に見える場合、それらは回収することになり、単一細胞懸濁液の作成後に十分な細胞が利用可能な場合、それらは遺伝子解析及びフローサイトメトリーによる表現型分析に供することになる(この優先順位で;要交渉)。フローサイトメトリー分析は、適切な蛍光mAbパネルを使用した染色後のT細胞、樹状細胞、マクロファージ、B細胞、及びNK細胞の表現型に重点を置くことになる。マーカーには以下が含まれることになる:CD11c、CD11b、HLAクラスII、CD80、CD86、CD83、CD56、CD16、CD19、及びCD20。
[001248] 腫瘍断片培養物に4−1BBアゴニスト、OX40アゴニスト、及びこれらの組み合わせを加えた有効性の評価に用いる基準は、以下のとおり要約される:
・拡大培養後のTIL数の増加(CD4及び/又はCD8)
・拡大培養後のTreg数の減少
・エフェクター及びTreg中のT細胞増殖マーカー(Ki67)の変化
・エフェクター/メモリー/分化表現型、CD27、CD28、CD57、CD45RA、HLA−DR、CCR7、OX40、ICOS、CD45RA;テロメラーゼ長さの変化))
・NK細胞(CD3/CD56)数の増加、増殖及び活性化状態
・T細胞における細胞内シグナル伝達タンパク質又はリンタンパク質レベル(例えば、AKT対ERK)の探索的変化
・リダイレクトされた溶解によって測定したときのCTL活性/溶解能の増加
・TIL/腫瘍ライセート、TIL/自己腫瘍及び/又はTIL/同種組織腫瘍共培養物中におけるIFN−γ/HMGB1産生の増加。
[001249] 実施すべき更なる実験としては、(1)変異遺伝子及び可能性のあるネオエピトープを同定するためのFFPE又は新鮮凍結腫瘍材料での全エクソームシーケンシング及びRNASeq、(2)腫瘍断片培養開始後24〜48時間で収集した培養上清のサイトカイン及びケモカイン分析、(3)7日目に初期培養物から取り出した腫瘍断片の遺伝子発現解析、(4)ハイスループットTCR Vβ CDR3領域シーケンシングを用いた単離したTILのTCRクローン型解析、(5)自己/同種組織腫瘍上のPD−L1のIFN−γ誘導性上方制御の存在下でmAbがバンク保存TILのTILエフェクター機能に及ぼす影響(以下に概説する)及びPCR/IHC/消化による残存T細胞に関する残りの断片の分析が挙げられる。
[001250] アッセイパラメータの差は、対応のある及び対応のないt検定(ウィルコクソン順位和及び符号付き順位検定)を使用して有意性に関して検定することになる。多重パラメータ比較には、一元配置及び二元配置ANOVA分析を用いることになる。適用可能な場合、連続測定値間の相関の評価にスピアマン回帰分析を用いることになる。データは全て、表にして分析することができる。
実施例4 − 4−1BB、OX40、及び他のTNFRSFメンバーに対する六量体リガンドを使用したTILの拡大培養
[001251] この例では、4−1BB、OX40、CD27、及び他のTNFRSFメンバーに対する結合ドメインを有する構造I−Aの六量体融合タンパク質による活性化がエキソビボ培養した固形腫瘍断片(複数の組織学)からの腫瘍浸潤リンパ球(TIL)の拡大培養及び機能に及ぼす効果を調べる。100mgの各六量体融合タンパク質(例えば、4−1BB、OX40、及びCD27)が、以下の対象疾患から入手した腫瘍と共に使用されることになり得る:肉腫、結腸直腸癌、急性骨髄性白血病、卵巣癌、トリプルネガティブ乳癌、膵癌(Ras発現)、腎癌、及び膀胱癌。様々な組織学の腫瘍は商業的供給元から入手することになる。約20個の独立した患者腫瘍を入手することになる(上記に挙げたとおりの対象疾患につき2〜3個の腫瘍)。腫瘍は滅菌HBSS又は別の適切な媒体に入れてLionに発送されることになる。無菌条件を維持するため、腫瘍は層流フード内においてのみ取り扱うことになる。或いは、腫瘍単一細胞懸濁液を利用してもよい。腫瘍は受領後に洗浄し、2〜3mm(長さ×幅×高さ)断片に分割し、6,000IU/mL IL2(組換え)単独、4−1BBの組み合わせ HERA単独を補足した培養培地と共にトリプリケートで24ウェルプレート(1断片/ウェル)又は6ウェルプレート(4断片/ウェル)中に細胞培養下に置くことになり、対照として供し、及びそれぞれ3つの実験条件を利用することになる。IL−2の賦形剤対照を使用することになる。HERAの最終濃度は30μg/mLとなることになる。24〜48時間培養した後、各条件から250μLの上清を回収し、続くサイトカイン及びケモカイン濃度(pg/10細胞/24時間)の分析のため−20℃で保存することになる。TILは、11日目、21日目及び/又は「プレREP」の日に各条件から回収することになる(少なくとも500,000細胞/試料)。TILの2つのアリコートをペレット化し、<10μLのPBS中に再懸濁することになり、及び凍結することになる。<10細胞未満が回収された場合、遺伝子発現アレイのみを実施することになる。培養物は、7日目に「使用済み」の培地を部分的に取り除き、等容積の培養培地+6000IU/mL IL−2を加えることによりフィーディングすることになる。使用済み培地は、続く多重アッセイを用いたサイトカイン/ケモカイン分析(例えば、Luminex 100システム)のため、−20℃で保存することになる。2回以上の実験条件レプリケートを開始するのに十分な腫瘍断片が利用可能な場合、7日目に培養物に更なるリガンドを加えることになる。TIL培養物は更に14日間維持することになる。
[001252] 21日目、フローサイトメトリーを用いて総細胞収率、生存、細胞表面及び細胞内免疫表現型を決定することになる。以下のマーカーが含まれることになる:CD45RA、CCR7、CD3、TCR−α/β、CD4、CD8、CXCR3、CD56、CD27、CD28、PD−1、PD−L1、BTLA、KLRG1、CD137、CD134、CD33、CD57、CD25、CD127、TIM−3、LAG−3、TIGIT、RAGE、及びKi67。十分な細胞が利用可能な場合には、CD107a、NKG2D、KIRS、ケモカインデス受容体(Fas、DR4)及び抗アポトーシス性/オートファジー促進性タンパク質(BCL−2、BCL−XL、Bim、CD200、及びLC3/HMGB1)を含めた他のバイオマーカーもまた評価することになる。細胞傷害性及び調節性T細胞の細胞内マーカー、それぞれ、グランザイムB、pSTAT3、pSTAT1、及びFOXP3を評価することになる。溶解アッセイを用いてTILの溶解能を決定することになる。更なる腫瘍材料が利用可能な場合、及び(a)酵素消化後に生じる腫瘍細胞懸濁液、(b)前述の腫瘍から生じる自己腫瘍株、及び/又は(c)同種細胞株(利用可能な場合)を回収したTILと共に共培養し、IFN−γ遊離を測定することになる。過剰な細胞が得られた場合、Nanostringヒト免疫学パネルによる遺伝子発現解析(TCR Vβクロノタイピング分析を含む)用のRNA及びDNAの単離のため、それらは凍結保存することになる。7日目に培養物中に腫瘍断片が目に見える場合、それらは回収することになり、単一細胞懸濁液の作成後に十分な細胞が利用可能な場合、それらは遺伝子解析及びフローサイトメトリーによる表現型分析に供することになる。フローサイトメトリー分析は、適切な蛍光mAbパネルを使用した染色後のT細胞、樹状細胞、マクロファージ、B細胞、及びNK細胞の表現型に重点を置くことになる。マーカーには以下が含まれることになる:CD11c、CD11b、HLAクラスII、CD80、CD86、CD83、CD56、CD16、CD19、及びCD20。
[001253] 腫瘍断片培養に六量体融合タンパク質を加えた有効性の評価に用いる基準は上記の実施例3に要約され、更なる任意選択の基準について表53に記載する。
Figure 2020514289
[001254] 更なる実験としては、(1)変異遺伝子及び可能性のあるネオエピトープを同定するためのFFPE又は新鮮凍結腫瘍材料での全エクソームシーケンシング及びRNASeq、(2)腫瘍断片培養開始後24〜48時間で収集した培養上清のサイトカイン及びケモカイン分析、(3)7日目に初期培養物から取り出した腫瘍断片の遺伝子発現解析、(4)ハイスループットTCR Vβ CDR3領域シーケンシングを用いた単離したTILのTCRクローン型解析、(5)自己/同種組織腫瘍上のPD−L1のIFN−γ誘導性上方制御の存在下で六量体融合タンパク質がLionバンク保存TILのTILエフェクター機能に及ぼす影響及びPCR/IHC/消化による残存T細胞に関する残りの断片の分析が挙げられる。
[001255] アッセイパラメータの差は、対応のある及び対応のないt検定(ウィルコクソン順位和及び符号付き順位検定)を使用して有意性に関して検定することになる。多重パラメータ比較には、一元配置及び二元配置ANOVA分析を用いることになる。適用可能な場合、連続測定値間の相関の評価にスピアマン回帰分析を用いることになる。
実施例5 − 4−1BB及び抗OX40アゴニスト抗体がTIL拡大培養及びエフェクター機能に及ぼす影響の判定
[001256] 本研究の目的は、4−1BB(ウレルマブ)及び抗OX40アゴニスト抗体がTIL拡大培養及びエフェクター機能に及ぼす影響を判定すること、並びに拡大培養中のICOS及びGITR発現に関する情報を入手することである。
[001257] TIL拡大培養及び表現型に対する抗4−1BB及び抗OX40アゴニスト抗体のインビトロ評価は以下のとおり実施する。腫瘍断片及び吸引物で抗体力価測定を行い、TIL拡大培養で用いるのに好適な濃度を決定する。(1)IL−2+抗4−1BB単独、(2)IL−2 抗OX40単独、(3)IL−2+抗41BB+抗OX40、及び(4)IL−2単独(対照)について、プレREP及びREPの両方で(これらの特異的条件において)抗4−1BB及び抗OX40アゴニストがTIL拡大培養に及ぼす影響を判定する。TIL拡大培養及び表現型は、(1)割合及び絶対細胞数の両方で見たCD3サブセット、CD3CD8サブセット、及びCD3CD4の拡大並びに生存率、及び(2)18カラーフローを使用したフローサイトメトリーによる分化及び活性化状態の評価(ICOS及びGITR、Ki67、及びアポトーシスマーカーに関する染色を含む)によって評価することになる。
[001258] 抗4−1BB及び抗OX40アゴニスト抗体で拡大培養したTILのTCRレパートリー及び発現プロファイリングのインビトロ評価は以下のとおり実施する。特異的抗TRBV抗体での染色及びiRepertoire, Inc.からの市販のTCRレパートリーアッセイの使用により、処理条件との比較におけるIL−2単独で拡大培養したTILのTCRレパートリーが明らかになる。個々のTILの発現プロファイリングは、nCounter Vantage(商標)RNA適応免疫パネルをNanostring解析と共に用いて実施する。
[001259] 腫瘍応答性及びエフェクター機能のインビトロ評価は以下のとおり実施する。自己腫瘍細胞懸濁液又は腫瘍細胞株を作成する(可能な限り)。自己腫瘍細胞/選別後自己腫瘍細胞懸濁液と、上記に記載した処理条件との比較におけるIL−2単独で拡大培養した自己TILとを共培養することにより、腫瘍溶解アッセイにおける腫瘍応答性を評価する。自己腫瘍細胞懸濁液/腫瘍細胞株を利用できない場合、代わりに抗CD3/CD28/CD137によるT細胞活性化アッセイを実施してIFN−γ産生/CD107a発現を測定することによりエフェクター機能を評価することになる。
実施例6 − TILのエキソビボ拡大培養及びそのエフェクター機能活性に対する4−1BB及びOX40抗体の更なる判定
[001260] OX40及び4−1BBは、それぞれ抗原特異的CD4及びCD8サブセットによって発現されることが分かっている。T細胞上で共刺激分子(4−1BB及びOX40)が活性化すると、エフェクター機能、細胞生存、及び細胞拡大が増強される。マウスモデルにおいて、OX40及び4−1BB受容体の活性化がTIL拡大及び抗腫瘍機能を改善することが示された。抗4−1BBアゴニスト抗体は、インビトロ拡大培養から得られる黒色腫TILの収率を増加させることが示された。以下のプロトコルに従い、4−1BB及びOX40に対するアゴニスト抗体が、単独及び組み合わせで、TILのエキソビボ拡大培養及びそのエフェクター機能活性に及ぼす効果を調べてもよい。
[001261] 図13は、本研究で使用したTIL拡大培養プロトコルを説明する。図15に示されるとおり、患者から腫瘍組織を回収し、断片化して、本明細書に記載されるとおりIL−2の存在下でプレREPプロセスに供した。次に組織を照射PBMCと共にIL−2及び抗CD3抗体の存在下でREPプロセスに供した(図13)。
[001262] 本試験では以下の実験条件を実行した:
Figure 2020514289
Figure 2020514289
[001263] T細胞活性化、増殖、及び消耗は、以下のリストに従うフローサイトメトリー(flow-cytommetry)によってモニタすることができ、ここでパネル1は免疫細胞系統、T細胞サブセット、及びT細胞分化を示し、パネル2はT細胞活性化及び消耗を示す:
Figure 2020514289
[001264] 本発明のいずれか1つの理論に限定されることなく、抗4−1BBと抗OX40アゴニストとの組み合わせは、単独で、又はプロセス2Aとの組み合わせで、プレREP TILの拡大培養を特にCD3CD8TILサブセットにおいて改善し;ある種の腫瘍の成功率を改善し;プレREP TIL拡大培養の所要時間を短縮し;及び/又は抗原再刺激後のエフェクター機能及び細胞生存を含めたTILの多機能性を増強し得ることが予想される。
実施例7 − 自己TILの有効性及び安全性を評価する臨床試験
[001265] 本実施例は、複数の腫瘍型にわたる自己TILの有効性を判定するための第1/2相臨床試験について記載する。本治験の目的は、RECIST v1.1による客観的奏効率(ORR)を用いて卵巣癌及び骨肉腫を有する対象における有効性を判定することである。膵管腺癌(PDAC)コホートについての主要目的は、6ヵ月生存率によって測定したときの有効性を判定することである。
[001266] 副次的目的には、以下が含まれ得る:(1)RECIST v.1.1を用いてPDACにおけるORRを判定する;(2)コホート内及びコホート間の病勢制御割合(DCR)を決定する;(3)奏効期間(DOR)を決定する;(4)無進行生存(PFS)及び全生存(OS)を決定する;及び(5)複数の腫瘍型でTILによる養子細胞療法の安全性プロファイルを更に特徴付ける。
定義/略称
ACT 養子細胞療法
AE 有害事象
ALT アラニントランスアミナーゼ
ANC 絶対好中球数
AST アスパラギン酸トランスアミナーゼ
ASMR 年齢標準化死亡率
aPTT 活性化部分トロンボプラスチン時間
BID 1日2回
BSA 体表面積
CBC 全血球計算
CD4+T CD4+ T細胞
CD8+T CD8+ T細胞
CFR 米国連邦規則集
CI 信頼区間
CLS 毛細血管漏出症候群
CMO 医薬品製造受託機関(Contract ManufacturingOrganization)
COPD 慢性閉塞性肺疾患
CR 完全奏効
CrCl クレアチニンクリアランス
CT コンピュータ断層撮影法
CTCAEv4.03 有害事象共通用語規準(CommonTerminology Criteria for Adverse Events)第4.03版
D5W デキストロース5重量%
DCR 病勢制御割合
DOR 奏効期間
EBV エプスタイン・バーウイルス
ECHO 心エコー図
EKG 心電図
EOC 上皮性卵巣癌
EORTC QLD−C30 研究治療機関(EuropeanOrganisation for Research and Treatment of Cancer)クオリティ・オブ・ライフ質問票−コア30項目
EWV 早期離脱ビジット(Early Withdrawal Visit)
FDA 食品医薬品局(Food and DrugAdministration)
FEV 努力呼気量
FVC 努力肺活量
GCP 医薬品の臨床試験の実施の基準(Good ClinicalPractice)
Hgb ヘモグロビン
HIV ヒト免疫不全ウイルス
HRQoL 健康に関連した生活の質
ICH ハーモナイゼーション国際会議(InternationalConference on Harmonization)
IL インターロイキン
IND 治験薬(申請)
irRECIST 免疫関連固形癌効果判定基準(Immune-related Response Evaluation Criteria in Solid Tumors)
IRB 治験審査委員会(Institutional ReviewBoard)
IUD 子宮内避妊器具
IV 静脈内
IVPB 静脈内ピギーバック
LVEF 左室駆出率
M1 HLA−DR+CD68+ M1マクロファージ
M2 CD163+又はCD204+ M2マクロファージ
MRI 磁気共鳴画像法
MUGA マルチゲートスキャン(Multiple GatedAcquisition Scan)
NCI 国立癌研究所(National CancerInstitute)
Neu CD66b+ 好中球
NMA 骨髄非破壊的
NS 通常生理食塩水
OC 卵巣癌
ORR 客観的奏効率
OS 全生存
PBMC 末梢血単核球
PCR ポリメラーゼ連鎖反応
PD 進行性疾患
PDAC 膵管腺癌
PE 理学的検査
PET 陽電子放射断層撮影法
PFS 無進行生存
PHI 個人健康情報(Personal HealthInformation)
PI 治験責任医師
PJP ニューモシスチス肺炎(Pneumonitis Jiroveci Pneumonia)
PO 経口で(口から)
PR 部分奏効
PS パフォーマンスステータス
PT プロトロンビン時間
QTc 補正QT時間
RECIST 固形癌効果判定基準
REP 迅速拡大培養プロトコル
SAE 重篤有害事象
SAP 統計解析計画書
SD 安定疾患
SGOT 血清グルタミン酸オキサロ酢酸トランスアミナーゼ
SGPT 血清グルタミン酸ピルビン酸トランスアミナーゼ
SMX スルファメトキサゾール
STS 軟部組織肉腫
TCR T細胞受容体
TIL 腫瘍浸潤リンパ球
TMA 組織マイクロアレイ
TMP トリメトプリム
Treg FOXP3+ 調節性T細胞
TSH 甲状腺刺激ホルモン
ULN 正常範囲上限
[001267] 研究デザイン及びエンドポイント:本研究は、a)再発性又は通常療法に不応性の骨肉腫、b)白金耐性卵巣癌、及びc)フロントライン療法を進行中の、又はそれから最大限の利益が得られているPDACを有する対象におけるTILの有効性を判定することを目標とする。第1段階は各コホートにつき10人の対象で開始し、第2段階への拡張は、修正版のサイモン(Simon)の2段階デザインを指針とする。
[001268] 主要エンドポイントは、卵巣癌及び骨肉腫についてはRECIST v1.1によるORR、PDACでは6ヵ月生存率である。PDACコホートの主要エンドポイントは6ヵ月生存率である。
[001269] 副次的有効性エンドポイントには、ORR(PDACについて)、CRR、DCR、DOR、PFS(RECIST v1.1を用いる)、及びOSが含まれる。DCRには、完全奏効(CR)、部分奏効(PR)、及び安定疾患(SD)が含まれる。安全性エンドポイントには、グレード及び研究治療との関係による、グレード3以上の非血液学的毒性、SAE及び治療中に発生したAEを含めたAEの総合的評価が含まれ得る。PDACコホートの副次的エンドポイントは、RECIST v1.1を用いたORRである。
[001270] 探索的エンドポイントには、(1)TIL注入後に連続的に単離した注入T細胞のT細胞受容体(TCR)シーケンシングか、或いはTCRに関するmRNAのiRepertoire評価によって決定したときのTIL持続期間;(2)免疫関連奏効基準によって決定したときの奏効;(3)マルチチャンネルフローサイトメトリーによる注入時点におけるTILの免疫学的表現型;(4)IHC、TCRシーケンシング、及び転写解析によるベースライン及び治療後腫瘍評価;及び(5)EORTC QLQ−C30質問票によって評価したときのHRQOLが含まれ得る。
[001271] 参加者組入れ基準。対象は18〜70歳であり得る(骨肉腫コホートには年齢16〜70歳の対象が登録し得る)。対象はインフォームドコンセントを提出する意思及び能力がなければならない。18歳未満の患者については、その親又は法定後見人がインフォームドコンセントの書面に署名しなければならない。同意は、適宜、施設内ガイドラインに従い得られてもよい。登録時及びリンパ球枯渇化学療法の開始から7日以内にECOG0又は1の臨床的パフォーマンスステータス。対象は、奏効評価に使用する標的病変とは別個の、それに加えたTIL作成用の切除生検に適した腫瘍範囲を有しなければならない。悪性腫瘍に向けられた任意の先行療法は、放射線療法、化学療法、及び生物学的な/標的化された薬剤を含め、TIL療法準備のための腫瘍切除の少なくとも28日前に中止されなければならない。
[001272] 登録から7〜14(例えば7日)日以内及びリンパ球枯渇化学療法の開始から12時間〜48時間(例えば24時間)以内に対象は以下の検査基準のうちの1つ以上を満たし得る:(1)絶対好中球数(ANC)>1000/mm;(2)ヘモグロビン>8.0g/dL(輸血可);(3)血小板数>100,000/mm;(4)ALT/SGPT及びAST/SGOT<2.5×正常範囲上限(ULN)(肝転移を有する患者はLFT≦5.0×ULNを有してもよい);(5)クレアチニンクリアランス算出値(コッククロフト・ゴールト)≧40.0mL/分;(6)総ビリルビン≦1.5×ULN;(7)プロトロンビン時間(PT)及び活性化部分トロンボプラスチン時間(aPTT)≦1.5×ULN(ビタミンKによる補正可)、但し対象が抗凝固薬療法(これは切除生検前及び後に施設内規範に基づき管理されなければならない)を受けていないものとする;及び(8)血清妊娠検査陰性(妊娠の可能性がある女性対象)。
[001273] 更に、対象は、確認されたヒト免疫不全ウイルス(HIV)感染症を有してはならない。対象は、活動性虚血なし及び480ms未満の補正QT時間(QTc)を示す12誘導心電図(EKG)を有しなければならない。40歳以上の対象はまた、負荷心検査(即ちEKG負荷検査、負荷タリウム、ドブタミン心エコー図又はその他の、心虚血を除外し得る負荷検査)も陰性でなければならない。負荷検査は、治療を行う責任医師によって家族歴又はリスク要因から正当化される場合には、40歳未満の対象に必要となり得る。妊娠の可能性がある対象は、承認済みの高度に有効な受胎調節方法をインフォームドコンセント時に開始してリンパ球枯渇レジメンの完了後1年にわたって実施する意思がなければならない。対象は研究ビジットスケジュール及び他のプロトコル要件に従うことが可能でなければならない。最後に、予測値の65%より高い1秒間努力呼気量(FEV)1又は予測値の65%より高い努力肺活量(FVC)を実証する肺機能検査(スパイロメトリー)。
[001274] 上記の一般的な組入れ基準を満たすことに加えて、対象はまた、コホート特異的基準も満たさなければならない。
[001275] 卵巣癌について、対象は高悪性度の粘液非産生性組織学を有し得る(癌肉腫は許容される)。更に、対象は、少なくとも2つの先行化学療法ライン(即ちフロントラインアジュバント化学療法+再発性/進行性疾患に対するもう一つのライン)が不奏効であった者であり得る。
[001276] 骨肉腫について、対象は再発した者か、又は通常療法に不応性になった者で、且つ高用量メトトレキサート、ドキソルビシン、シスプラチン、及び/又はイホスファミドの何らかの併用を含むレジメンを受けている者であり得る。
[001277] 膵臓腺癌(pancreatic adenocarcincoma)について、対象は、少数転移疾患を伴うPDACの組織学的又は細胞学的に裏付けられた診断を有し得る。対象はフロントライン療法を進行中の、又はそれから最大限の利益が得られている者であり得る。患者は無制限の先行標準治療療法ラインを受けている者であり得る。腹水又は癌腫症を有する患者は本試験に適格でない。患者には、登録から7日以内に≧3.0mg/dLのアルブミンが求められ得る。
[001278] 参加者除外基準。幾つもの基準によって本試験から参加者が除外され得る:
a.静脈内抗生物質が必要な活動性全身感染症、血液凝固障害又はその他の心血管系、呼吸器系又は免疫系の重大な医学的疾患。登録の妥当性に関しては、PI又はその指名を受けた者が最終的に決定するものとする。
b.活動性ウイルス性肝炎を有する患者。
c.スクリーニング時に左室駆出率(LVEF)<45%の患者。
d.養子細胞療法の前歴を有する患者。
e.登録前の末梢性ニューロパチー、脱毛症、又は白斑を除く、有害事象の共通毒性基準(Common Toxicity Criteria for Adverse Events:CTCAE)v4.03に係るグレード2より高い先行療法に関連する持続的毒性。
f.原発性免疫不全症。
g.臓器移植歴又は造血幹細胞移植歴。
h.慢性ステロイド療法、しかしながら<10mg/日のプレドニゾン又はその等価物は許容される。
i.妊娠中又は授乳中の患者。
j.治験責任医師又はその指名を受けた者の見解によれば適切なインフォームドコンセントを妨げる可能性がある顕著な精神疾患があること。
k.活動性の、既往の、又は疑わしい自己免疫疾患を含めた、臨床的に重大な自己免疫疾患歴。先行チェックポイント阻害薬療法からの寛解した副作用、白斑、乾癬、1型糖尿病又は寛解した小児喘息/アトピーを有する対象は、この原則に当てはまらないものとし得る。気管支拡張薬又は局所ステロイド注射の断続的使用が必要な対象は除外されないものとし得る。ホルモン補充で安定している甲状腺機能低下症又はシェーグレン症候群を有する対象は除外されなくてよい。
l.臨床的に重大な慢性閉塞性肺疾患(COPD)、喘息、又は他の慢性肺疾患歴。
m.二次性悪性腫瘍歴(過去5年で診断を受けたもの)。例外には、治癒の可能性のある療法を受けたことのある皮膚基底細胞癌、皮膚扁平上皮癌、又は子宮頸部上皮内癌が含まれる。
n.活動性中枢神経系転移及び/又は癌性髄膜炎の既往歴。以前に治療された脳転移を有する対象は、安定していて(試験治療の初回投与前少なくとも4週間はイメージングによる進行のエビデンスがない、及びいかなる神経症状もベースラインに戻っていない)、脳転移の新たな出現又は拡大のエビデンスがなく、及びリンパ球枯渇開始前少なくとも7日間はステロイドを使用していないことを条件に参加し得る。
o.リンパ球枯渇開始前30日以内に生ワクチンを受けたことがある。
p.治験責任医師の判断で参加のリスクを著しく高め得る任意の他の条件。
[001279] 治療の完了又は離脱。治療の完了は、任意の容積のTIL注入と、続く少なくとも1用量のアジュバントIL−2を受けたものとして定義され得る。
[001280] 本試験は、リンパ球枯渇化学療法、TIL注入、及びアジュバントIL−2(最大6用量)からなる単回治療レジメンを含む。以下の基準のいずれかを満たす場合、試験治療からの離脱を考慮しなければならない。しかしながら、患者が同時に試験参加からの離脱の基準も満たす場合を除き、全治療過程を完了しない患者を含め、全ての患者について、イベントスケジュールに特定されるとおりのフォローアップ及び評価を継続するためあらゆる努力がなされ得る。
[001281] 治療からの早期離脱基準は以下である:
a.TIL注入後に現れる症状を伴う重要器官(心臓、腎臓、脳、眼、肝臓、結腸、副腎、肺)に関わるグレード3以上の自己免疫;
b.治験責任医師の意見によれば医学的管理後も寛解しない気管支攣縮又は全身性蕁麻疹を含むグレード3以上のアレルギー反応;
c.管理から96時間以内にグレード2以下に下がらないIL−2に起因するグレード3以上の毒性;
d.治療継続が患者の最大の利益とならないという治験責任医師による決定;
e.患者による撤回。患者(又は18歳未満の患者については親/法定後見人)は治療への同意を撤回し得るが、フォローアップ判定及び/又は生存状態に関しては同意を継続し得る;
f.妊娠;
g.患者が試験からの早期離脱基準を満たす;及び
h.患者が腫瘍摘出後、及びTIL又はIL−2投与前に試験に不適格となった。
[001282] 試験からの早期離脱基準は以下である:
a.患者による撤回。患者(又は18歳未満の患者については親/法定後見人)は同意を撤回し得る。生存状態フォローアップに関する同意は継続するようあらゆる努力がなされなければならない;
b.患者が腫瘍摘出後に試験に不適格となったか、又はいかなる試験治療も受けなかった;
c.切除手技からの任意の合併症又は治癒の遅れがあり、治験責任医師の意見によれば、それによってリンパ球枯渇、養子TIL療法及びアジュバントIL−2のリスクが高まり得る;
d.パフォーマンスステータスがECOG>1に下がっている(リンパ球枯渇開始前の7日以内);
e.死亡;及び
f.患者への連絡が記録付きで3回試みられた後の追跡不能例。
[001283] 一部の対象は、腫瘍摘出及びTIL製造は経ても、治験薬の注入を受けないことがある。いかなる理由であれ、リンパ球枯渇化学療法後であっても患者にTILが投与されない場合、その患者は試験に留まるべきであり、しかしデータ収集は3年間の生存状態及び任意の新規抗癌療法の開始に縮小し得る。かかる対象は、有効性の統計的分析上は評価不能と見なされ得るとともに、差し替えられ得る。
[001284] 患者が抗癌療法を開始した場合、又はTIL注入後に疾患の進行を呈する場合、その患者は試験に留まり得るが、データ収集は3年間の奏効状態、生存状態及び他の抗癌療法に縮小し得る。
[001285] 試験薬。リンパ球枯渇レジメンは、その患者についてTIL産生の成功が見込まれることを告知したうえで−7日目に開始するようにスケジュールされる。患者は、治験責任医師の裁量により入院患者又は外来患者としてリンパ球枯渇化学療法を受け得る。臨床指標次第でリンパ球枯渇レジメンの変更が許容され、持続的骨髄回復歴を有する過酷な前治療を受けた患者又は対象においてはフルダラビンについて以下に記載するとおりの日々の血液パラメータを指針とすべきである。レジメンは、シクロホスファミド(メスナを伴う)の2回の1日用量と、続くフルダラビンの5回の1日用量を含み、骨髄非破壊的化学療法の施設内プロトコル/標準に従い投与されなければならない。調製及び投与のガイドラインを以下に記載する。対象には実際の体重を用いて、但し以下に定義するとおりの理想体重の140%を超過しないように投与されなければならない:
a.男性の理想体重=50kg+2.3×(身長で60インチを超える分のインチ数)。
例:5フィート10インチの男性対象の理想体重
50+2.3×10=73kg
b.女性の理想体重=45.5kg+2.3(身長で60インチを超える分のインチ数)。
例:5フィート3インチの女性対象の理想体重
45.5+2.3×3=52.4kg
[001286] リンパ球枯渇に必要な薬物には、シクロホスファミド、フルダラビン、及び/又はメスナが含まれる。
[001287] 0日目より前のリンパ球枯渇からの変化(例えば注入回数;治療スケジュール等)は診療記録に文書化され得るが、プロトコル違反/逸脱とは見なさなくてもよい。
[001288] シクロホスファミドは−7及び−6日目に250mL通常生理食塩水(NS)中20〜80mg/kg/日(例えば60mg/kg/日)で約2時間かけてIV投与され得る。−7及び−6日目にデキストロース5重量%(D5W)を含有するメスナ60mg/kg又はNSが24時間かけて静脈内注入される。上述のとおり、用量は患者の実際の体重に基づき得るが、過度の毒性を防ぐため、最大理想体重(上記に定義される)の140%に基づく用量を超えないものとし得る。シクロホスファミドについては用量調整があってもよい。
[001289] 次にフルダラビンが−5〜−1日目に15〜50mg/m(例えば25mg/m)でIVピギーバック(PB)で毎日約15〜30分かけて注入されることになる。フルダラビンによる過度の毒性を防ぐため、用量は体表面積(BSA)に基づき得るが、最大理想体重の140%より重い体重に基づく表面積で算出される用量を超えないものとし得る。血液パラメータ(全血球計算[CBC]及び分画)は、リンパ球枯渇の間、毎日レビューされるべきである。3又は4用量のフルダラビン後、絶対リンパ球数が100細胞/mmを下回った場合、残りの1つ又は複数の用量のフルダラビンはPIとの話し合い後に省略されてもよい。フルダラビン用量は、以下のとおり推算クレアチニンクリアランス(CrCl)に従い調整されてもよい:(1)CrCl50〜79mL/分:用量を20mg/mに減らす;及び/又は(2)CrCl40〜49mL/分:用量を15mg/mに減らす。
[001290] 本プロトコルで使用し得るTIL製剤は、患者自身の腫瘍に由来する自己TILの生細胞懸濁液を含む細胞性治験薬である。各用量が最大150×10個の総生存リンパ球を含有し得る。総注入容積は、総細胞用量に依存して最大600mLであり得る。
[001291] リンパ球枯渇化学療法のために既に入院済みでない場合、計画されたTIL投与の1〜2日前に患者を収容し、TIL投与前に一晩静脈内補液で調製してもよい。患者は、施設内規準に従いIL−2療法の完了まで入院したままであってもよい。
[001292] IL−2注入はTIL注入の完了後3〜24時間で開始し得る。IL−2は、200,000〜1,000,000IU/kg(例えば、600,000IU/kg)の用量(総体重に基づく)で投与してもよく、施設内標準治療に従い8〜12時間毎の頻度でIV注入によって投与して、最大6用量まで、又は忍容量次第で継続してもよい。下痢、悪心、嘔吐、低血圧症、皮膚変化、食欲不振症、粘膜炎、嚥下障害、又は全身症状及び検査値変化などのIL−2によく見られる可逆的グレード3毒性を除くIL−2に起因するグレード3又は4毒性が患者に起こった場合、IL−2用量は省いてもよい。IL−2の管理については表54に詳述する。これらの毒性が対症手段によって24時間以内に容易に好転し得る場合、追加用量を与えてもよい。2用量より多いIL−2が省かれる場合、IL−2投与は中止し得る。加えて、投与は適宜保留又は中止し得る。
Figure 2020514289
[001293] 試験手順及びスケジュール。本試験では以下の手順を用い得る。
[001294] 治験責任医師によって候補対象に試験に関する情報が提供され得る。リスク、利益、及び代替案が話し合われてもよく、試験に関連するいずれの評価の実施についても、事前にインフォームドコンセント文書に署名がなされ得る。
[001295] 対象は、ほとんどの、又は好ましくは全ての組入れ基準を満たさなければならず、好ましくは除外基準に指定された条件を一切有しない。一般的、コホート特異的、及び治療組み入れ/除外基準の確認は、リンパ球枯渇化学療法の開始から7日以内に文書化されなければならない。
[001296] 人口統計学的データには、出生日(各施設の規則により許容され次第)、年齢、性別、及び人種/民族起源が含まれ得る。
[001297] 全ての患者についてスクリーニング時(ビジット1)に関連性のある重要な病歴/手術歴及び併発症を収集し、適宜更新し得る。既存の状態からのいかなる悪化も、AEとして報告されなければならない。患者の先行抗癌治療もまた収集し得る。
[001298] 癌のコホート特異的診断を文書化し、組織学的に確認し得る。
[001299] 同意時に、本試験で禁止されている薬物を中止した日を含め、スクリーニング(ビジット1)の28日前まで患者が服用した全ての薬物及び療法薬(処方薬、及びハーブ系サプリメントを含めた非処方薬)をデータベースに収集し得る。患者が服用する薬物及び療法薬、又はその変更は全て、本試験中に随時診療記録に記録し得る。
[001300] ベースライン時のグレード2以上の毒性は全て、CTCAE v4.03に従い評価し得る。スクリーニング後だが登録/腫瘍切除前に起こった事象はいずれも、その事象がプロトコル上要求される手順に関連しない限り、病歴としてデータベースに記録し得る。登録/腫瘍切除後に起こる事象はいずれも、6ヵ月目のビジットまで、対象が試験を外れるまで、又は他の癌療法の開始まで、AEとしてデータベースに取り込み得る。
[001301] バイタルサインには、身長、体重、脈拍、呼吸、血圧及び体温が含まれるものとする。身長はスクリーニング時(ビジット1)のみ測定し得る。他のバイタルサインは全て、適用可能な時点で測定し得る。0日目(ビジット11/TIL注入)にバイタルサインをモニタしてもよく、TIL注入後約24時間までモニタし得る。
[001302] スクリーニング時(ビジット1)及びイベントスケジュールに指示される他の時点においてECOGパフォーマンスステータスを評価し得る。
[001303] 腫瘍切除を除く全てのビジットについて理学的検査を行うことができ、これにはバイタルサイン及び体重、頭頸部、心血管、肺、四肢、及び他の関連性のある判定が含まれるものとする。フォローアップ中に行われる検査は、症状に左右され得る。臨床的に重大な検査所見の変化は指示されるとおり有害事象として記録し得る。
[001304] イベントスケジュールに指示されるとおりビジットの度に各施設で安全性血液及び尿検査を収集し、分析し得る。
[001305] スクリーニング時(ビジット1)に高分解能HLAクラスIタイピング用の試料採取を行い得る。
[001306] スクリーニング時(ビジット1)に、各施設で施設内規準に従い分析すべき以下の疾患の血清学を完了し得る:HIV、B型肝炎ウイルス、C型肝炎ウイルス、サイトメガロウイルス(CMV)、単純ヘルペスウイルス;エプスタイン・バーウイルス(EBV)(腫瘍切除/ビジット2に先立つ3ヵ月以内であり得る)、シャーガス病、ヒトT細胞リンパ球向性ウイルス、及びウエストナイルウイルス。鎌状赤血球症もまたスクリーニングし得る。臨床指標次第で更なる検査が行われるべきである。
[001307] クレアチニンクリアランスは、スクリーニング時のみ現地でコッククロフト・ゴールト式を用いて計算され得る。
[001308] 全ての対象が、ベースライン12誘導ECG及び心エコー図又はMUGAによる心室機能評価を有し得る。加えて、年齢40歳以上の対象及び心血管疾患歴又は胸痛歴を有する40歳未満の対象は、虚血がないことを実証する負荷検査を有し得る。MUGA又は心エコー図異常を有する患者は駆出分画要件を満たし、登録前に心臓クリアランスを入手してもよい。
[001309] 肺の判定はスクリーニング(ビジット1)から28日以内に完了し得る。スクリーニング(ビジット1)前の6ヵ月以内に完了された先行判定は認められ得る。予測値の65%より高いFEV1又は予測値の65%より高いFVCが要求される。上気道の解剖学的構造の異常(例えば気管開口術)に起因して信頼のおけるPFTスパイロメトリー測定を実施できない患者は、肺機能の判定のため6分間歩行検査を受け得る。このような患者は、その年齢及び性別についての予測値の少なくとも80%の距離の歩行並びに一貫して90%より高い酸素飽和の維持を達成しなければならず、好ましくは達成することができる。
[001310] 結腸鏡検査は、スクリーニングから6ヵ月以内に先行免疫療法に起因するグレード2以上の下痢又は大腸炎の記録が確認された患者にのみ要求される。目視評価で非炎症性粘膜を有する、スクリーニングから少なくとも6ヵ月間無症候性であった、又は抗PD−1/抗PD−L1治療後に正常な結腸鏡検査所見を有した患者は、結腸鏡検査を繰り返さなくてもよい。
[001311] 健康関連クオリティ・オブ・ライフ(HRQOL)質問票をベースライン時−21日目(ビジット3)に対面で実施し、後続のビジットで最初の手順として行い得る。具体的な時点についてはイベントスケジュールを参照のこと。任意の質問票を完了できなかった場合、要報告の逸脱と見なされ得る。
[001312] 全ての患者について腫瘍評価のため、胸部、腹部及び骨盤の造影を伴うコンピュータ断層撮影(CT)スキャンによるX線写真評価が必要である。CTスキャンは、修正版RECIST v1.1による進行性疾患が認められる(又は患者が完全な同意を撤回した場合)まで、イベントスケジュールに指示されるとおり行う。奏効評価は、治験に参加している資格のある放射線科医が判定し、文書化しなければならない。造影剤に不耐容性を示す患者には、CTスキャンの代わりに、胸部、腹部及び骨盤の磁気共鳴画像(MRI)又は陽電子放射断層撮影(PET)スキャンが許容され得る。同定及び報告される各病変の特徴付けには、試験全体を通じて一貫して同じ評価方法(CT又はMRI)及び同じデータ取得技法を用いなければならない。初期X線写真評価はTIL注入後6、12、18及び24週間に行い得る。その後、約12週間毎に患者の奏効を判定し得る。臨床指標次第で更なる放射線学的評価を行い得る。
[001313] 外科的生検の前に対象の適格性を確認してもよく、PI又は指名を受けた者が臨床試験への患者登録及び続く腫瘍切除の承認を与え得る。対象は、手続き前の相談、及び外科的生検を行うチームによる施設内規準に従った別個のインフォームドコンセントを受け得る。理想的には、標的腫瘍は過去に放射線照射を受けていないものでなければならない。腫瘍が過去に放射線照射を受けたことがある場合、照射と切除との間に最低でも1〜6ヵ月(例えば3ヵ月)が経過していることもあり、その間に別の標的腫瘍成長が示されていることもある。登録した場合、腫瘍切除は見込まれるTIL注入(0日目)の約1〜12週間前(例えば6週間前)に行われることが期待される。TILは、従来の薬物生産の配達よりも自己血液製剤の配達でより一般的な手段によって調達及び配達される自己由来の治験薬である。患者自身の(自己)試験治療薬(TIL)のみが同じ個々の患者に投与されることが不可欠である。このような理由で、確実に標本の品質を最適化し、処理実験施設との往復にかかる輸送時間を最小限に抑えるとともに、患者に注入し戻すときを含め、常に確実に試験製剤を適切に識別することができるように、患者標本は厳格なプロトコルに従い調達され、取り扱われ得る。
[001314] TIL採取のための初回切除生検時点で追加の又は余分な腫瘍組織を安全に調達することができる場合、研究用の余分な腫瘍組織を調達してもよい。TIL製造に十分な量の腫瘍組織の供給は、研究に回される追加の腫瘍組織の収集よりも優先度が高い。TIL製造及び追加分析の両方に十分な腫瘍組織を入手するため、あらゆる努力がなされなければならない。加えて、治療後の分子的及び免疫学的変化の確認に、並びに腫瘍における注入したT細胞の存在の実証に、強制的に試験中の生検が使用され得る。腫瘍組織分析には以下が含まれ得る:1)個々の免疫細胞集団を同定する免疫組織化学;及び/又は2)DNA及びRNA分析、例えば可能性のある探索的ゲノム及びトランスクリプトーム判定並びにTCRシーケンシングによる注入したTILの腫瘍へのホーミングの(治療後生検での)判定。TIL製造に十分な量の腫瘍組織の供給は、研究用の追加の腫瘍組織の収集よりも優先度が高い。TIL製造及び追加分析の両方に十分な腫瘍組織を入手するため、あらゆる努力がなされなければならない。
[001315] 注入製剤からの最大500×10個のTIL(及びこれらの試料から抽出される遺伝物質)を研究用に貯蔵し得る。注入したTILのフローサイトメトリー分析を実施してもよく、注入製剤からのDNAをTCRシーケンシングに回してもよい。これらの研究試験における試料を使用して、疾患及び注入前及び注入後のTILの特性に関する更なる情報を得てもよい。免疫モニタリング及びTCRシーケンシングを使用したT細胞トラッキング用に、患者から末梢血を収集してもよい。免疫モニタリング用の血液は腫瘍切除時(ビジット2)に採取してもよく、続く採血は適用可能な時点で採取してもよい(表55及び表56を参照)。
Figure 2020514289
Figure 2020514289
Figure 2020514289
[001316] 併用薬投与、治療、及び手順。抗新生物剤以外の医学的問題に対する薬物投与が許可される。PIの承認がある場合にのみ、TIL投与に影響を及ぼす可能性のある慢性病態に対する抗炎症薬が必要な病態を有する者について考慮し得る。それが標的及び非標的病変に影響を及ぼさない限り、腫瘍切除とリンパ球枯渇との間に緩和放射線療法が許可される。≦10mg/日のプレドニゾン又は等価物の全身ステロイド療法の使用は許可される。試験中に既往疾患が増悪した場合には、又は新規症状の治療のため、治験責任医師の裁量で>10mg/日のプレドニゾン又は等価物の使用が許可される。治験全体を通して併用薬物投与のいかなる変更も患者の診療記録にのみ記録し得る。CT IV造影剤アレルギーを有する対象については、MRI又はPET−CT(静脈内造影剤なし)を用いた放射線学的判定が好ましい管理である。各患者のイメージングモダリティの一貫性を保つため、あらゆる試みがなされなければならない。
[001317] 他の全ての抗新生物薬及び放射線療法は禁止されている。対象はまた、市販のサプリメント及びホメオパシー製品、特にボスウェリア(boswelia)など、抗炎症性とされる特性を有するものも使用しないよう指示される。
[001318] リンパ球枯渇の処置を受ける患者は日和見感染症を起こし易く、適切な感染病原体予防が必要である。以下に挙げる予防レジメン及び継続期間は、臨床指標次第で感染性疾患の専門医と相談のうえ変更されてもよい。
[001319] 患者はANCが500/mm超に回復するまで毎日100〜1000mg(例えば500mg)のレボフロキサシン(又は等価な抗生物質)の投与を受け得る。
[001320] 患者は、トリメトプリム(TMP)とスルファメトキサゾール(SMX)との固定的併用の投与を複効(DS)錠[DS錠=TMP160mg/錠及びSMX800mg/錠]としてPO BID週2回で受け得る。TMP/SMX−DSの服用は患者によって−7日目に開始され、リンパ球枯渇後最低でも6ヵ月間継続され得る。サルファ剤アレルギーを有する患者については、リンパ球枯渇後6ヵ月間にわたって21日毎に300mg IVのペンタミジンを与えてもよい(退院した後)。退院後にIVペンタミジンが実行可能でない場合、PCP予防はリンパ球枯渇後6ヵ月間にわたる標準治療に従うアトバコンなどの経口抗微生物薬で代用することができる。高用量IL−2療法の間、患者には予防用抗生物質を静脈内投与し得る。
[001321] TIL注入の当日から、経口薬を服用可能な患者の場合にはバラシクロビル(valacylcovir)100〜1000mg(例えば500mg)POを毎日、又は静脈内薬物投与が必要な患者の場合にはアシクロビル5mg/kg IVPBを8時間毎に対象に投与してもよく、これは6ヵ月間(又は治療を行う医師の裁量で)継続される。アシクロビルのIV投与では可逆的腎不全が報告されているが、経口アシクロビルではない。より高用量のアシクロビルでは、譫妄、振戦、昏睡、急性精神障害、及び異常脳波を含めた神経毒性が報告されている。症状が起こった場合、投薬量調整を行い得るか、又は薬物を中止し得る。アシクロビルは、DNA合成に干渉する他のヌクレオシド類似体(例えばガンシクロビル)との併用では使用されないものであり得る。腎疾患を有する患者では、製品表示に従い用量を調整する。
[001322] 患者は、T細胞注入(0日目)に伴いフルコナゾール50〜500mg(例えば200mg)POを毎日開始し、6ヵ月間(又は治療を行う医師の裁量で)継続し得る。
[001323] NMAリンパ球枯渇化学療法後の好中球減少期間を短縮するため、ANC>500/mmまで少なくとも2日連続でフィルグラスチム(G−CSF)を1〜10μg/kg/日(例えば5μg/kg/日)で毎日皮下投与し得る。300mcg又は480mcg剤形に対応するよう近似的投与設定が許容される。
[001324] 化学療法準備レジメンの間の悪心嘔吐の制御にオンダンセトロンが使用されてもよい。これは、頭痛、眩暈、筋肉痛、眠気、倦怠、及び脱力感を引き起こし得る。まれに見られる副作用としては、胸痛、低血圧症、掻痒症、便秘及び尿閉が挙げられる。副作用及び具体的な用量指示の完全な一覧については、添付文書を参考にされたい。
[001325] シクロホスファミドによる化学療法調製レジメン中の尿排出量を亢進させるには、フロセミドが使用されてもよい。有害作用としては、眩暈、眩暈、錯感覚、脱力感、起立性低血圧、光線過敏症、発疹及び掻痒症が挙げられる。副作用及び具体的な用量の指示の完全な一覧については、添付文書を参考にされたい。
[001326] 患者は、ANC500/mm未満で体温≧38.5℃について、広域抗生物質、各施設のアンチバイオグラムに従い十分なシュードモナス有効範囲を有する第3世代又は第4世代のいずれかのセファロスポリンか、又はキノロンを開始し得る。アミノグリコシドは可能な限り避けなければならない。原因不明発熱又は任意の感染性合併症を有する全ての患者から感染性疾患の相談を受け得る。
[001327] 毎日のCBC値を指針として使用して、患者はまた、必要に応じて血小板及び濃厚赤血球の投与を受けてもよい。臨床シナリオを指針としたHgb>8.0g/dL、及び血小板>20,000/mLを保つ試みがなされ得る。輸血されたWBCに対する感受性化を低下させ、及びCMV感染リスクを低下させるため、全ての血液及び血小板輸血に白血球フィルタを利用し得る。照射済みの血液及び血液製剤を使用しなければならない。
[001328] 統計的方法の説明。卵巣癌及び骨肉腫コホートの主要エンドポイントは、治験責任医師がRECIST 1.1基準を用いて評価したときのORRである。ORRは、確定したCR又は部分奏効(PR)の患者の人数の合計を全治療例(All-Treated)アナリシスセットの患者の人数で除したもの×100%として導出される。PDACコホートの主要エンドポイントは、183日間生存する患者のパーセンテージである。カプラン・マイヤー法に基づき6ヵ月ランドマーク生存率を計算し得る。
[001329] PFSは、リンパ球枯渇開始日から、PD又は全死因死亡のいずれか早い方の事象までの時間(月数)として定義される。データカット又は試験終了(即ちデータベースロック)時点でPD又は死亡が起きない患者は、そのイベント時間を最後の適切な腫瘍評価で打ち切りとし得る。DORは、CR又はPRのうちいずれか最初に観察される奏効に関して測定基準が初めて満たされた時点から、進行性疾患(PD)又は死亡が起こる最初の日付まで測定する。データカット又は試験終了時点より前にPD又は死亡が起きない患者は、そのイベント時間を最後の適切な腫瘍評価で打ち切りとし得る。DORの分析は、治験責任医師がRECIST v1.1に従い評価したときの奏効例のみに基づく。DCRは、RECIST v1.1に従いPR/CR又はSDが得られた患者の人数の合計を全治療例(All-Treated)アナリシスセットの患者の人数で除したもの×100%として導出される。OSは、リンパ球枯渇の開始日から全死因死亡までの時間(月数)として定義される。データカット又は試験終了時点で止息していない患者は、そのイベント時間をその生存状態が分かっている最後の日付で打ち切りとし得る。
[001330] 探索的分析は全て記述的とし、コホート別に実施し得る。一部の分析結果は最終的な治験総括報告書と別に報告し得る。T細胞レパートリー分析を用いてTIL持続性を決定し得る。TIL療法前及び療法後の腫瘍の分子的及び免疫学的特徴は、エクソームシーケンシング及び免疫組織化学/免疫蛍光分析を用いて決定し得る。治験責任医師がirRECIST基準を用いて測定したときのORR、DCR、DOR、及びPFSに関する感度分析を実施し得る。表現型属性(CD8%、CD27とCD28発現等)と療法に対する腫瘍応答との間の関係の定量化には、適宜ピアソン相関係数及び線形回帰を用い得る。PDACを有する患者のベースラインCA19−9及び卵巣癌を有する患者のベースラインCA−125を有効性結果との相関可能性に関して評価し得る。
[001331] グレード3以上の治療中に発生したAE及びその発生率を他の癌疾患型におけるTILの履歴データと記述的に比較し得る。コホート毎の及び全コホートを合わせたAE発生率を95%CIと共に推定し得る。治療中に発生したAEは、シクロホスファミドの初回投与から開始して、IL−2の最終投与から最長6ヵ月に至るまでである。
[001332] スタディ・ディスポジション・サマリー(study disposition summary)において、試験から早期に抜ける患者の人数及び割合を以下の2つに分けて主な理由別に示し得る:(1)腫瘍摘出後リンパ球枯渇前;及び(2)シクロホスファミドの初回投与時又は投与後。治療を受け、且つ試験終了時点で生存状態がフォローされている患者(即ち完了者)は、本サマリーに含めない。計画された全試験治療用量を受けなかった患者もまた、その主な理由別にまとめ得る。
[001333] コホート毎の腫瘍応答データのサマリーは、治験責任医師がRECIST 1.1に従い評価したときの最良総合効果に基づき得る。このサマリーは、全治療例(All-Treated)アナリシスセットの患者における割合をウィルコクソンスコア法によってORRに関しては80%信頼区間(CI)及びDCRに関しては95%CIと共に示し得る。事象発生までの時間(time-to-event)の中央値及びランドマーク率もまたKM法によって6ヵ月生存率に関して80%CI及びDOR、PFS、OS、及び他のランドマーク率に関して95%CIと共に測定し得る。
[001334] 探索的分析は全て記述的とし、コホート別に実施し得る。分析は、本試験の統計解析計画書とは別に定義し、治験総括報告書(CSR)の外部で独立に報告し得る。HRQOLはEORTC QLQ−C30インストルメントを用いて評価し、既発表の判定マニュアルに従い分析し得る。
[001335] 標本サイズ。卵巣癌及び骨肉腫については、サイモン(Simon)の二段階ミニマックスデザインを使用して各コホートの有効性を独立にモニタし得る。過去の5%の奏効率が20%の推定実験コホート奏効率に対して検定される帰無仮説。第一段階では、各コホート10人の患者を治療し得る。患者が判定可能である限りにおいて、これらの10人の患者に確定された奏効が得られない場合、そのコホートは終了とし得る。終了には、標的病変直径の和の最大%減少率及び/又はPD/死亡までの時間を含めた他の有効性推定値を考慮し得る。奏効の確定はRECIST 1.1基準によって決定されるものとし、6週間時点で初回評価、12週間時点で2回目の確認のためのスキャンがある。試験がステージIIに進む場合、追加の8人の患者を治療して、当該コホートについて合計18人の患者となるようにしてもよい。そのコホートについて18例の治療した患者のうち3例以上の奏効例が、更なる調査を正当化するのに臨床的に関連性があると見なされ得る。本デザインの検出力は、片側、10%の第1種の過誤率で≧70%である。
[001336] PDACについてもまた、サイモン(Simon)のミニマックス二段階デザインを用いて6ヵ月生存率をモニタし得る。過去の35%の6ヵ月生存率が50%の推定実験コホート生存率に対して検定される帰無仮説(ASCO Jan 2016)。第一段階では11人の患者を治療し、更なる登録を保留せずに6ヵ月以上の間フォローする。初回治験薬投与から数えて183日以内に最初の11人の患者に8例以上の死亡があった場合、そのコホートは終了と見なされ得る。
[001337] 他の場合、追加の11人の患者を治療し、合計22人とし得る。コホートの最終的な結果は、10人以上の患者が少なくとも183日間生存していた場合に臨床的に有意味とし得る。本設計の検出力は、片側、10%の第1種の過誤率で約70%である。
実施例8 − プレREP及びREPステップにおけるTNFRSFアゴニストを使用したTILの拡大培養方法
[001338] 本例で使用した抗体は本明細書の他の部分に記載され、更に表57に記載される。
Figure 2020514289
[001339] 上記に記載されるモノクローナル抗体に加えて、本明細書に記載される特定の実験においてはOX40アゴニスト抗体クローンBer−ACT35(BioLegend、SanDiego, CA, USA)もまた使用した。
[001340] 全体的な実験戦略には以下のステップが含まれた:試薬調達及びバリデーション;エキソビボ拡大培養実験計画;新鮮な黒色腫、肺、子宮頸部腫瘍試料を使用して、プレREP実験の0日目に抗4−1BB又は抗OX40を加えること;解凍した頭頸部、肺、黒色腫、トリプルネガティブ乳癌、及び乳癌プレREP TIL試料で行われる21ミニREPにおいて抗OX40を評価すること;並びにTIL収率及び細胞系統表現型(CD4:CD8)の評価、T細胞サブセット/拡張表現型、及び機能アッセイ。
[001341] 2つの4−1BBアゴニストについての抗4−1BB結合親和性の同等性を評価した。4−1BBレポーター細胞をFITCコンジュゲートマウス抗ヒトIgGと共に0.01、0.03、0.1、0.3、1、及び3μg/mlの濃度の抗4−1BB抗体(Creative Biolabs)又は抗4−1BB(BPS Biosciences)で染色し、フローサイトメトリーによって分析した。結果は図16及び図17に示し(それぞれ、4−1BB細胞%及び4−1BB細胞の平均蛍光強度(MFI)についてのもの)、Creative Biolabs(CB)4−1BBウレルマブ抗体が最も高い結合親和性を有することが指摘される。
[001342] 4−1BBアゴニスト抗体のNF−κB経路活性化の評価もまた実施した。4−1BBレポーター細胞を1、2、4、及び8μg/mLの濃度のいずれかの抗4−1BB(CB又はBPS抗体)で24時間処理した。細胞をOne-Stepルシフェラーゼ試薬を使用して溶解し、ルシフェラーゼ活性をルミノメーターによって測定した。結果は図18に示す。CB抗体のLog EC50は3.9μg/mLと決定され、BPS抗体については2.13μg/mLと決定された。BPS抗体の方が高いNF−κBシグナル伝達活性化を呈したにも関わらず、CB及びBPSの両方の抗4−1BBアゴニストとも同様のLog EC50値を有した。
[001343] CB OX40アゴニストの結合親和性もまた評価した。OX40レポーター細胞をFITCコンジュゲートマウス抗ヒトIgGと共に0.01、0.03、0.1、0.3、1、及び3μg/mlの濃度の抗OX40 Creative Biolabs(CB)アゴニストで染色し、フローサイトメトリーによって分析した。結果は、それぞれOX40細胞の%及びOX40細胞のMFIについて図19及び図20に示し、CB OX40が高い結合親和性を有することが指摘される。
[001344] 2つのOX40アゴニスト、CB OX40アゴニスト及びOX40アゴニスト抗体クローンBer−ACT35(BioLegend、SanDiego, CA, USA)についてのOX40結合親和性の同等性を評価した。5つの異なる組織学のTIL株(子宮頸部、頭頸部、肺、及び黒色腫を含む)を0.1、0.3、1、3、10(μg/mL)の濃度のいずれかの抗OX40アゴニスト抗体で抗ヒトIgG二次抗体と共に、又は抗OX40(クローンBer-ACT35)単独で染色した。結果は図21に示し、2つのアゴニストの同等の結合親和性が指摘される。
[001345] CB OX40アゴニスト抗体のNF−κB経路活性化の評価もまた実施し、その結果は図22に示す。OX40レポーター細胞をフィーダー細胞と共に又はなしで1、2、4、8、及び16μg/mLの濃度の抗OX40単独又はアイソタイプ対照のいずれかにより24時間処理した。細胞をOne-Stepルシフェラーゼ試薬を使用して溶解し、ルシフェラーゼ活性をルミノメーターによって測定した。PBMCフィーダーを使用するとOX40レポーター細胞株を使用したNF−κB活性化が惹起されたことから、活性化にクラスター化が関わることが示唆される。
[001346] プレREPステップにおける4−1BB及びOX40アゴニストの使用に関する実験計画を図23に示す。調査した腫瘍組織学を図24に示す。データ解析戦略を図25に示す。未処理(IL−2単独)、抗4−1BB、及び抗OX40をマッチドペア方式で分析した。この手法を用いて、以下を含む3つの異なる群に試料を割り付けた:群1、未処理及び抗4−1BB(n=3);群2、未処理及び抗OX40(n=5);及び群3、未処理及び抗4−1BB及び抗OX40(n=2)。拡大培養からの総細胞数結果を図26(CB 4−1BBアゴニスト対未試験、N=3);図27(CB OX40アゴニスト対未試験、N=5);及び図28(CB 4−1BBアゴニスト及びOX−40アゴニスト、N=2)に示す。細胞拡大培養についてのCD8細胞数結果を図29(CB 4−1BBアゴニスト対未試験、N=3);図30(CB OX40アゴニスト対未試験、N=5);及び図31(CB 4−1BBアゴニスト及びOX−40アゴニスト、N=2)に示す。細胞拡大培養についての総CD8/CD4細胞数比結果を図32(CB 4−1BBアゴニスト対未試験、N=3);図33(CB OX40アゴニスト対未試験、N=5);及び図34(CB 4−1BBアゴニスト及びOX−40アゴニスト、N=2)に示す。
[001347] 図35に示すスキームを用いて、4−1BB又はOX40アゴニストの存在下で拡大培養したプレREP TILのREP増殖もまた調べた。プレREP TILをCB 4−1BBアゴニスト又はCB OX40アゴニストのいずれかで拡大培養し、REPプロトコルにおいて、照射PBMC、抗CD3抗体(30ng/mL)、及びIL−2(3000IU/mL)の存在下で11日間更に増殖させた。TILを回収してカウントし、拡大倍数を決定した。結果は図36、図37、及び図38に示す。
[001348] REP段階におけるOX40の評価もまた試験した。異なる組織学からの21個のTIL株(図39)を5μg/mLの濃度のCB OX40アゴニスト又はアイソタイプ対照抗体を加えてREPで増殖させた。実験スキームは図40に示す。結果は図41、図42、及び図43に示す。意外にも、OX40アゴニストはREPにおいてCD8TILを優先的に拡大培養する。OX40アゴニストで処理したTILを奏効例又は非奏効例として分類した。
[001349] 非奏効例及び奏効例TIL株における抗OX40用量タイトレーションを実施してこの効果を更に調べ、奏効例及び非奏効例におけるOX40アゴニストの最適濃度を定義した。抗OX40処理後のCD8への偏り(skewness)の亢進に基づきTIL株を2つの群(奏効例及び非奏効例)に分類した。3つの非奏効例(L4005、H3005、及びM1022)及び奏効例(T6001、T6003、及びL4002)を図44に示す条件に従いOX40アゴニスト又はアイソタイプ対照抗体の存在下においてREPで増殖させた。図45及び図46は、奏効例では抗OX40処理後に用量依存的なCD8への偏り方が観察され、1〜10μg/mL範囲の濃度で偏りが促進されたことを示す。非奏効例は高濃度(30μg/mL)であっても抗OX40処理後にCD8への偏りを呈しなかった。
[001350] 奏効例においてOX40アゴニストがTCRvbレパートリーに及ぼす影響もまた調べた。CD8+集団を偏らせることが先に示された抗OX40が特定のTCR vbレパートリーを優先的に拡大するかどうかを決定するため、24ウェルプレートにおいて奏効例TIL株をIL−2単独又はIL−2とCD OX40アゴニストモノクローナル抗体(5μg/mL)のいずれかと共にREPで増殖させた。11日目、TILを回収し、抗CD3、抗CD8、抗CD4、及びTCRvbレパートリー抗体で染色し、フローサイトメトリーによって分析した。3つの組織学の3例の奏効例について結果を図47、図48、及び図49に示す。TCRvbレパートリーの変化が最小限であることが観察されたことから、図1又は図2の実施形態における短縮22日間プロセスが呈する高度なポリクロナリティーが、REP中のOX40アゴニストの使用と併せて意外にも維持されることが示される。
[001351] 結論として、CB抗OX40抗体の使用によりプレREP CD8TIL拡大培養が著しく亢進した一方、CB抗4−1BB抗体の使用もまた有望な傾向を実証した。REP拡大倍数は前処理条件に関わらず同等であった。意外にも、OX40アゴニスト抗体は、以前IL−2単独で成長させたREP TILにおけるCD8/CD4比を増加させた。非奏効例TILでは、抗OX40処理後にCD4サブセットにおいてOX−40の下方調節は観察されなかった。奏効例では、抗OX40処理後に用量依存的なCD8への偏り方が観察された。大幅なCD8への偏りが観察されたにも関わらず、TCRvbレパートリーの変化はごく僅かであった。

Claims (158)

  1. 腫瘍浸潤リンパ球(TIL)集団で癌を治療する方法であって、
    (a)患者から腫瘍を切除するステップ;
    (b)前記腫瘍から第1のTIL集団を入手するステップ;
    (c)第1の細胞培養培地中で前記第1のTIL集団の初期拡大培養を行うことにより第2のTIL集団を入手するステップであって、前記第2のTIL集団が前記第1のTIL集団より少なくとも5倍数が多く、前記第1の細胞培養培地がIL−2及び腫瘍壊死因子受容体スーパーファミリー(TNFRSF)アゴニストを含み、及び前記初期拡大培養が21日以下の期間にわたって行われるステップ;
    (d)第2の細胞培養培地中で前記第2のTIL集団の迅速拡大培養を行うことにより第3のTIL集団を入手するステップであって、前記迅速拡大培養の開始から7日後に前記第3のTIL集団が前記第2のTIL集団より少なくとも50倍数が多く;前記第2の細胞培養培地が、IL−2、OKT−3(抗CD3)抗体、末梢血単核球(PBMC)、及び任意選択で前記TNFRSFアゴニスト及び第2のTNFRSFアゴニストを含み、及び前記迅速拡大培養が14日以下の期間にわたって行われるステップ;
    (e)前記第3のTIL集団を回収するステップ;及び
    (f)前記患者に治療上有効な分量の前記第3のTIL集団を投与するステップ
    を含む方法。
  2. 前記TNFRSFアゴニストが、4−1BBアゴニスト、OX40アゴニスト、CD27アゴニスト、GITRアゴニスト、HVEMアゴニスト、CD95アゴニスト、及びこれらの組み合わせからなる群から選択される、請求項1に記載の方法。
  3. 前記TNFRSFアゴニストが4−1BBアゴニストであり、前記4−1BBアゴニストが、ウレルマブ、ウトミルマブ、EU−101、融合タンパク質、並びにその断片、誘導体、変異体、バイオシミラー、及び組み合わせからなる群から選択される、請求項1又は2に記載の方法。
  4. 前記TNFRSFアゴニストが、OX40アゴニスト、又はその断片、誘導体、変異体、バイオシミラー、及び組み合わせである、請求項1又は2に記載の方法。
  5. 前記4−1BBアゴニスト融合タンパク質が、(i)第1の可溶性4−1BB結合ドメイン、(ii)第1のペプチドリンカー、(iii)第2の可溶性4−1BB結合ドメイン、(iv)第2のペプチドリンカー、及び(v)第3の可溶性4−1BB結合ドメインを含み、N端側及び/又はC端側末端に追加のドメインを更に含み、及び前記追加のドメインがFc断片ドメイン及びヒンジドメインを含み、及び前記融合タンパク質が構造I−A又は構造I−Bに係る二量体構造である、請求項4に記載の方法。
  6. 前記TNFRSFアゴニストがOX40アゴニストであり、及び前記OX40アゴニストが、タボリキシズマブ、GSK3174998、MEDI6469、MEDI6383、MOXR0916、PF−04518600、CreativeBiolabs MOM−18455、並びにその断片、誘導体、変異体、バイオシミラー、及び組み合わせからなる群から選択される、請求項1又は2に記載の方法。
  7. 前記TNFRSFアゴニストがOX40アゴニストであり、前記OX40アゴニストがOX40アゴニスト融合タンパク質である、請求項1又は2に記載の方法。
  8. 前記OX40アゴニスト融合タンパク質が、(i)第1の可溶性OX40結合ドメイン、(ii)第1のペプチドリンカー、(iii)第2の可溶性OX40結合ドメイン、(iv)第2のペプチドリンカー、及び(v)第3の可溶性OX40結合ドメインを含み、N端側及び/又はC端側末端に追加のドメインを更に含み、及び前記追加のドメインがFc断片ドメイン及びヒンジドメインを含み、及び前記融合タンパク質が構造I−A又は構造I−Bに係る二量体構造である、請求項7に記載の方法。
  9. 前記TNFRSFアゴニストがCD27アゴニストであり、前記CD27アゴニストがバルリルマブ、又はその断片、誘導体、変異体、若しくはバイオシミラーである、請求項1又は2に記載の方法。
  10. 前記TNFRSFアゴニストがCD27アゴニストであり、前記CD27アゴニストがCD27アゴニスト融合タンパク質である、請求項1又は2に記載の方法。
  11. 前記CD27アゴニスト融合タンパク質が、(i)第1の可溶性CD27結合ドメイン、(ii)第1のペプチドリンカー、(iii)第2の可溶性CD27結合ドメイン、(iv)第2のペプチドリンカー、及び(v)第3の可溶性CD27結合ドメインを含み、N端側及び/又はC端側末端に追加のドメインを更に含み、及び追加のドメインがFc断片ドメイン及びヒンジドメインを含み、及び前記融合タンパク質が構造I−A又は構造I−Bに係る二量体構造である、請求項10に記載の方法。
  12. 前記TNFRSFアゴニストがGITRアゴニストであり、前記GITRアゴニストが、TRX518、6C8、36E5、3D6、61G6、6H6、61F6、1D8、17F10、35D8、49A1、9E5、31H6、2155、698、706、827、1649、1718、1D7、33C9、33F6、34G4、35B10、41E11、41G5、42A11、44C1、45A8、46E11、48H12、48H7、49D9、49E2、48A9、5H7、7A10、9H6、並びにその断片、誘導体、変異体、バイオシミラー、及び組み合わせからなる群から選択される、請求項1又は2に記載の方法。
  13. 前記TNFRSFアゴニストがGITRアゴニストであり、前記GITRアゴニストがGITRアゴニスト融合タンパク質である、請求項1又は2に記載の方法。
  14. 前記GITRアゴニスト融合タンパク質が、(i)第1の可溶性GITR結合ドメイン、(ii)第1のペプチドリンカー、(iii)第2の可溶性GITR結合ドメイン、(iv)第2のペプチドリンカー、及び(v)第3の可溶性GITR結合ドメインを含み、N端側及び/又はC端側末端に追加のドメインを更に含み、及び前記追加のドメインがFc断片ドメイン及びヒンジドメインを含み、及び前記融合タンパク質が構造I−A又は構造I−Bに係る二量体構造である、請求項13に記載の方法。
  15. 前記TNFRSFアゴニストがHVEMアゴニストである、請求項1又は2に記載の方法。
  16. 前記HVEMアゴニストがHVEMアゴニスト融合タンパク質である、請求項15に記載の方法。
  17. 前記HVEMアゴニスト融合タンパク質が、(i)第1の可溶性HVEM結合ドメイン、(ii)第1のペプチドリンカー、(iii)第2の可溶性HVEM結合ドメイン、(iv)第2のペプチドリンカー、及び(v)第3の可溶性HVEM結合ドメインを含み、N端側及び/又はC端側末端に追加のドメインを更に含み、及び前記追加のドメインがFc断片ドメイン及びヒンジドメインを含み、及び前記融合タンパク質が構造I−A又は構造I−Bに係る二量体構造である、請求項16に記載の方法。
  18. 前記TNFRSFアゴニストがCD95アゴニストである、請求項1又は2に記載の方法。
  19. 前記TNFRSFアゴニストがCD95アゴニストであり、前記CD95アゴニストがCD95アゴニスト融合タンパク質である、請求項1又は2に記載の方法。
  20. 前記CD95アゴニストが、(i)第1の可溶性CD95結合ドメイン、(ii)第1のペプチドリンカー、(iii)第2の可溶性CD95結合ドメイン、(iv)第2のペプチドリンカー、及び(v)第3の可溶性CD95結合ドメインを含み、N端側及び/又はC端側末端に追加のドメインを更に含む融合タンパク質であり、及び前記追加のドメインがFc断片ドメイン及びヒンジドメインを含み、及び前記融合タンパク質が構造I−A又は構造I−Bに係る二量体構造である、請求項19に記載の方法。
  21. 前記患者への前記第3のTIL集団の投与の翌日から開始して前記患者を前記TNFRSFアゴニストで治療するステップを更に含み、前記TNFRSFアゴニストが0.1mg/kg〜50mg/kgの用量で4週間毎に最大8サイクルにわたって静脈内投与される、請求項1〜20のいずれか一項に記載の方法。
  22. 前記患者から腫瘍を切除する前記ステップの前に前記TNFRSFアゴニストで前記患者を治療するステップを更に含み、前記TNFRSFアゴニストが0.1mg/kg〜50mg/kgの用量で4週間毎に最大8サイクルにわたって静脈内投与される、請求項1〜21のいずれか一項に記載の方法。
  23. 前記TNFRSFアゴニストが、ウレルマブ、ウトミルマブ、EU−101、タボリキシズマブ、Creative Biolabs MOM−18455、並びにその断片、誘導体、変異体、バイオシミラー、及び組み合わせからなる群から選択される、請求項1〜22のいずれか一項に記載の方法。
  24. 前記第1の細胞培養培地が第2のTNFRSFアゴニストを含む、請求項1〜23のいずれか一項に記載の方法。
  25. 前記TNFRSFアゴニストが4−1BBアゴニストであり、及び前記第2のTNFRSFアゴニストがOX40アゴニストである、請求項1〜23のいずれか一項に記載の方法。
  26. 前記TNFRSFアゴニストが、前記初期拡大培養中に、毎日、2日毎、3日毎、4日毎、5日毎、6日毎、7日毎、及び2週間毎からなる群から選択される間隔で前記第1の細胞培養培地に加えられる、請求項1〜25のいずれか一項に記載の方法。
  27. 前記TNFRSFアゴニストが、前記迅速拡大培養中に、毎日、2日毎、3日毎、4日毎、5日毎、6日毎、7日毎、及び2週間毎からなる群から選択される間隔で前記第2の細胞培養培地に加えられる、請求項1〜26のいずれか一項に記載の方法。
  28. 前記TNFRSFアゴニストが前記細胞培養培地中で0.1μg/mL〜100μg/mLの濃度を達成するのに十分な濃度で加えられる、請求項24〜27のいずれか一項に記載の方法。
  29. 前記TNFRSFアゴニストが前記細胞培養培地中で20μg/mL〜40μg/mLの濃度を達成するのに十分な濃度で加えられる、請求項28に記載の方法。
  30. IL−2が前記第1の細胞培養培地中に約10〜約6000IU/mLの初期濃度で存在する、請求項1〜30のいずれか一項に記載の方法。
  31. IL−2が前記第1の細胞培養培地中に約3000IU/mLの初期濃度で存在する、請求項31に記載の方法。
  32. IL−2が前記第1の細胞培養培地中に約800〜約1100IU/mLの初期濃度で存在する、請求項31に記載の方法。
  33. IL−2が前記第1の細胞培養培地中に約1000IU/mLの初期濃度で存在する、請求項33に記載の方法。
  34. IL−2が前記第2の細胞培養培地中に約10〜約6000IU/mLの初期濃度で存在する、請求項1〜30のいずれか一項に記載の方法。
  35. IL−2が前記第2の細胞培養培地中に約3000IU/mLの初期濃度で存在する、請求項35に記載の方法。
  36. IL−2が前記第2の細胞培養培地中に約800〜約1100IU/mLの初期濃度で存在する、請求項35に記載の方法。
  37. IL−2が前記第2の細胞培養培地中に約1000IU/mLの初期濃度で存在する、請求項35に記載の方法。
  38. 前記第1の細胞培養培地中にIL−15が存在する、請求項1〜37のいずれか一項に記載の方法。
  39. 前記第1の細胞培養培地中にIL−15が約5ng/mL〜約20ng/mLの初期濃度で存在する、請求項38に記載の方法。
  40. 前記第2の細胞培養培地中にIL−15が存在する、請求項1〜39のいずれか一項に記載の方法。
  41. 前記第2の細胞培養培地中にIL−15が約5ng/mL〜約20ng/mLの初期濃度で存在する、請求項40に記載の方法。
  42. 前記第1の細胞培養物培地中にIL−21が存在する、請求項1〜41のいずれか一項に記載の方法。
  43. 前記第1の細胞培養培地中にIL−21が約5ng/mL〜約20ng/mLの初期濃度で存在する、請求項42に記載の方法。
  44. 前記第2の細胞培養培地中にIL−21が存在する、請求項1〜43のいずれか一項に記載の方法。
  45. 前記第2の細胞培養培地中にIL−21が約5ng/mL〜約20ng/mLの初期濃度で存在する、請求項44に記載の方法。
  46. OKT−3抗体が前記第2の細胞培養培地中に約10ng/mL〜約60ng/mLの初期濃度で存在する、請求項1〜45のいずれか一項に記載の方法。
  47. OKT−3抗体が前記第2の細胞培養培地中に約30ng/mLの初期濃度で存在する、請求項46に記載の方法。
  48. 前記初期拡大培養がガス透過性容器を使用して行われる、請求項1〜47のいずれか一項に記載の方法。
  49. 前記迅速拡大培養がガス透過性容器を使用して行われる、請求項1〜48のいずれか一項に記載の方法。
  50. 前記患者への前記第3のTIL集団の投与前に前記患者を骨髄非破壊的リンパ球枯渇レジメンで治療するステップを更に含む、請求項1〜49のいずれか一項に記載の方法。
  51. 前記骨髄非破壊的リンパ球枯渇レジメンが、60mg/m/日の用量で2日間のシクロホスファミドの投与ステップと、それに続く25mg/m/日の用量で5日間のフルダラビンの投与ステップを含む、請求項50に記載の方法。
  52. 前記患者への前記第3のTIL集団の投与の翌日から開始して前記患者を漸減IL−2レジメンで治療するステップを更に含み、前記漸減IL−2レジメンが、1日目に18,000,000IU/m、2日目に9,000,000IU/m、並びに3及び4日目に4,500,000IU/mの用量で静脈内投与されるアルデスロイキンを含む、請求項1〜51のいずれか一項に記載の方法。
  53. 前記第3のTIL集団を0.10mg/日〜50mg/日の用量で前記患者に投与した後に前記患者をペグ化IL−2で治療するステップを更に含む、請求項1〜51のいずれか一項に記載の方法。
  54. 前記患者への前記第3のTIL集団の投与の翌日から開始して前記患者を高用量IL−2レジメンで治療するステップを更に含む、請求項1〜51のいずれか一項に記載の方法。
  55. 前記高用量IL−2レジメンが、忍容量まで8時間毎に15分ボーラス静脈内注入として投与される600,000又は720,000IU/kgのアルデスロイキン、又はそのバイオシミラー若しくは変異体を含む、請求項54に記載の方法。
  56. 前記癌が、黒色腫、卵巣癌、子宮頸癌、肺癌、膀胱癌、乳癌、頭頸部癌、腎細胞癌、急性骨髄性白血病、結腸直腸癌、胆管癌、及び肉腫からなる群から選択される、請求項1〜55のいずれか一項に記載の方法。
  57. 前記癌が、非小細胞肺癌(NSCLC)、トリプルネガティブ乳癌、二重抵抗性黒色腫、及びぶどう膜(眼)黒色腫からなる群から選択される、請求項1〜56のいずれか一項に記載の方法。
  58. 前記患者から前記腫瘍を切除する前に前記患者をPD−1阻害薬又はPD−L1阻害薬で治療するステップを更に含む、請求項1〜57のいずれか一項に記載の方法。
  59. 前記PD−1阻害薬又はPD−L1阻害薬が、ニボルマブ、ペンブロリズマブ、デュルバルマブ、アテゾリズマブ、アベルマブ、並びにその断片、誘導体、変異体、バイオシミラー、及び組み合わせからなる群から選択される、請求項58に記載の方法。
  60. 前記患者から前記腫瘍を切除した後に前記患者をPD−1阻害薬又はPD−L1阻害薬で治療するステップを更に含む、請求項1〜59のいずれか一項に記載の方法。
  61. 前記PD−1阻害薬又はPD−L1阻害薬が、ニボルマブ、ペンブロリズマブ、デュルバルマブ、アテゾリズマブ、アベルマブ、並びにその断片、誘導体、変異体、バイオシミラー、及び組み合わせからなる群から選択される、請求項60に記載の方法。
  62. 前記患者への前記第3のTIL集団の投与後に前記患者をPD−1阻害薬又はPD−L1阻害薬で治療するステップを更に含む、請求項1〜61のいずれか一項に記載の方法。
  63. 前記PD−1阻害薬又はPD−L1阻害薬が、ニボルマブ、ペンブロリズマブ、デュルバルマブ、アテゾリズマブ、アベルマブ、並びにその断片、誘導体、変異体、バイオシミラー、及び組み合わせからなる群から選択される、請求項62に記載の方法。
  64. 前記第1の細胞培養培地が、IL−4、IL−7、又はこれらの組み合わせを更に含む、請求項1〜63のいずれか一項に記載の方法。
  65. 前記第2の細胞培養培地が、IL−4、IL−7、又はこれらの組み合わせを更に含む、請求項1〜64のいずれか一項に記載の方法。
  66. 前記初期拡大培養が11日以下の期間にわたって行われる、請求項1〜65のいずれか一項に記載の方法。
  67. 前記迅速拡大培養が11日以下の期間にわたって行われる、請求項1〜65のいずれか一項に記載の方法。
  68. 腫瘍浸潤リンパ球(TIL)集団の調製プロセスであって、
    (b)第1のTIL集団を入手するステップ;
    (c)第1の細胞培養培地中で前記第1のTIL集団の初期拡大培養を行うことにより第2のTIL集団を入手するステップであって、前記第2のTIL集団が前記第1のTIL集団より少なくとも5倍数が多く、前記第1の細胞培養培地がIL−2及び腫瘍壊死因子受容体スーパーファミリー(TNFRSF)アゴニストを含み、及び前記初期拡大培養が21日以下の期間にわたって行われるステップ;
    (d)第2の細胞培養培地中で前記第2のTIL集団の迅速拡大培養を行うことにより第3のTIL集団を入手するステップであって、前記迅速拡大培養の開始から7日後に前記第3のTIL集団が前記第2のTIL集団より少なくとも50倍数が多く;前記第2の細胞培養培地が、IL−2、OKT−3(抗CD3抗体)、末梢血単核球(PBMC)、及び任意選択で前記TNFRSFアゴニストを含み、及び前記迅速拡大培養が14日以下の期間にわたって行われるステップ;及び
    (e)前記第3のTIL集団を回収するステップ
    を含むプロセス。
  69. 前記第1のTIL集団が腫瘍から入手され、腫瘍は患者から切除されたものである、請求項68に記載のプロセス。
  70. 前記TNFRSFアゴニストが、4−1BBアゴニスト、OX40アゴニスト、CD27アゴニスト、GITRアゴニスト、HVEMアゴニスト、CD95アゴニスト、及びこれらの組み合わせからなる群から選択される、請求項68又は69に記載のプロセス。
  71. 前記TNFRSFアゴニストが4−1BBアゴニストである、請求項68〜70のいずれか一項に記載のプロセス。
  72. 前記TNFRSFアゴニストが4−1BBアゴニストであり、前記4−1BBアゴニストが、ウレルマブ、ウトミルマブ、EU−101、並びにその断片、誘導体、変異体、バイオシミラー、及び組み合わせからなる群から選択される、請求項68〜71のいずれか一項に記載のプロセス。
  73. 前記TNFRSFアゴニストが4−1BBアゴニストであり、前記4−1BBアゴニストが4−1BBアゴニスト融合タンパク質である、請求項68〜72のいずれか一項に記載のプロセス。
  74. 前記TNFRSFアゴニストが4−1BBアゴニスト融合タンパク質であり、前記4−1BBアゴニスト融合タンパク質が、(i)第1の可溶性4−1BB結合ドメイン、(ii)第1のペプチドリンカー、(iii)第2の可溶性4−1BB結合ドメイン、(iv)第2のペプチドリンカー、及び(v)第3の可溶性4−1BB結合ドメインを含み、N端側及び/又はC端側末端に追加のドメインを更に含み、及び前記追加のドメインがFc断片ドメイン及びヒンジドメインを含み、及び前記融合タンパク質が構造I−A又は構造I−Bに係る二量体構造である、請求項68〜73のいずれか一項に記載のプロセス。
  75. 前記TNFRSFアゴニストがOX40アゴニストである、請求項68〜74のいずれか一項に記載のプロセス。
  76. 前記TNFRSFアゴニストがOX40アゴニストであり、前記OX40アゴニストが、タボリキシズマブ、GSK3174998、MEDI6469、MEDI6383、MOXR0916、PF−04518600、Creative Biolabs MOM−18455、並びにその断片、誘導体、変異体、バイオシミラー、及び組み合わせからなる群から選択される、請求項68〜75のいずれか一項に記載のプロセス。
  77. 前記TNFRSFアゴニストがOX40アゴニストであり、前記OX40アゴニストがOX40アゴニスト融合タンパク質である、請求項68〜76のいずれか一項に記載のプロセス。
  78. 前記TNFRSFアゴニストがOX40アゴニスト融合タンパク質であり、前記OX40アゴニスト融合タンパク質が、(i)第1の可溶性OX40結合ドメイン、(ii)第1のペプチドリンカー、(iii)第2の可溶性OX40結合ドメイン、(iv)第2のペプチドリンカー、及び(v)第3の可溶性OX40結合ドメインを含み、N端側及び/又はC端側末端に追加のドメインを更に含み、及び前記追加のドメインがFc断片ドメイン及びヒンジドメインを含み、及び前記融合タンパク質が構造I−A又は構造I−Bに係る二量体構造である、請求項68〜77のいずれか一項に記載のプロセス。
  79. 前記TNFRSFアゴニストがCD27アゴニストである、請求項68〜78のいずれか一項に記載のプロセス。
  80. 前記TNFRSFアゴニストがCD27アゴニストであり、前記CD27アゴニストが、バルリルマブ、又はその断片、誘導体、変異体、若しくはバイオシミラーである、請求項68〜79のいずれか一項に記載のプロセス。
  81. 前記TNFRSFアゴニストがCD27アゴニストであり、前記CD27アゴニストがCD27アゴニスト融合タンパク質である、請求項68〜80のいずれか一項に記載のプロセス。
  82. 前記TNFRSFアゴニストがCD27アゴニストであり、前記CD27アゴニスト融合タンパク質が、(i)第1の可溶性CD27結合ドメイン、(ii)第1のペプチドリンカー、(iii)第2の可溶性CD27結合ドメイン、(iv)第2のペプチドリンカー、及び(v)第3の可溶性CD27結合ドメインを含み、N端側及び/又はC端側末端に追加のドメインを更に含み、及び前記追加のドメインがFc断片ドメイン及びヒンジドメインを含み、及び前記融合タンパク質が構造I−A又は構造I−Bに係る二量体構造である、請求項68〜81のいずれか一項に記載のプロセス。
  83. 前記TNFRSFアゴニストがGITRアゴニストである、請求項68〜82のいずれか一項に記載のプロセス。
  84. 前記TNFRSFアゴニストがGITRアゴニストであり、前記GITRアゴニストが、TRX518、6C8、36E5、3D6、61G6、6H6、61F6、1D8、17F10、35D8、49A1、9E5、31H6、2155、698、706、827、1649、1718、1D7、33C9、33F6、34G4、35B10、41E11、41G5、42A11、44C1、45A8、46E11、48H12、48H7、49D9、49E2、48A9、5H7、7A10、9H6、並びにその断片、誘導体、変異体、バイオシミラー、及び組み合わせからなる群から選択される、請求項68〜83のいずれか一項に記載のプロセス。
  85. 前記TNFRSFアゴニストがGITRアゴニストであり、前記GITRアゴニストがGITRアゴニスト融合タンパク質である、請求項68〜84のいずれか一項に記載のプロセス。
  86. 前記TNFRSFアゴニストがGITRアゴニスト融合タンパク質であり、前記GITRアゴニスト融合タンパク質が、(i)第1の可溶性GITR結合ドメイン、(ii)第1のペプチドリンカー、(iii)第2の可溶性GITR結合ドメイン、(iv)第2のペプチドリンカー、及び(v)第3の可溶性GITR結合ドメインを含み、N端側及び/又はC端側末端に追加のドメインを更に含み、及び前記追加のドメインがFc断片ドメイン及びヒンジドメインを含み、及び前記融合タンパク質が構造I−A又は構造I−Bに係る二量体構造である、請求項68〜85のいずれか一項に記載のプロセス。
  87. 前記TNFRSFアゴニストがHVEMアゴニストである、請求項68〜86のいずれか一項に記載のプロセス。
  88. 前記TNFRSFアゴニストがHVEMアゴニストであり、前記HVEMアゴニストがHVEMアゴニスト融合タンパク質である、請求項68〜87のいずれか一項に記載のプロセス。
  89. 前記TNFRSFアゴニストがHVEMアゴニスト融合タンパク質であり、前記HVEMアゴニスト融合タンパク質が、(i)第1の可溶性HVEM結合ドメイン、(ii)第1のペプチドリンカー、(iii)第2の可溶性HVEM結合ドメイン、(iv)第2のペプチドリンカー、及び(v)第3の可溶性HVEM結合ドメインを含み、N端側及び/又はC端側末端に追加のドメインを更に含み、及び前記追加のドメインがFc断片ドメイン及びヒンジドメインを含み、及び前記融合タンパク質が構造I−A又は構造I−Bに係る二量体構造である、請求項68〜88のいずれか一項に記載のプロセス。
  90. 前記TNFRSFアゴニストが、ウレルマブ、ウトミルマブ、EU−101、タボリキシズマブ、CreativeBiolabs MOM−18455、並びにその断片、誘導体、変異体、バイオシミラー、及び組み合わせからなる群から選択される、請求項68〜89のいずれか一項に記載のプロセス。
  91. 前記第1の細胞培養培地が第2のTNFRSFアゴニストを含む、請求項68〜90のいずれか一項に記載のプロセス。
  92. 前記TNFRSFアゴニストが前記初期拡大培養中に、毎日、2日毎、3日毎、4日毎、5日毎、6日毎、7日毎、及び2週間毎からなる群から選択される間隔で前記第1の細胞培養培地に加えられる、請求項68〜91のいずれか一項に記載のプロセス。
  93. 前記TNFRSFアゴニストが前記迅速拡大培養中に、毎日、2日毎、3日毎、4日毎、5日毎、6日毎、7日毎、及び2週間毎からなる群から選択される間隔で前記第2の細胞培養培地に加えられる、請求項68〜92のいずれか一項に記載のプロセス。
  94. 前記TNFRSFアゴニストが前記細胞培養培地中で0.1μg/mL〜100μg/mLの濃度を達成するのに十分な濃度で加えられる、請求項68〜93のいずれか一項に記載のプロセス。
  95. 前記TNFRSFアゴニストが前記細胞培養培地中で20μg/mL〜40μg/mLの濃度を達成するのに十分な濃度で加えられる、請求項68〜94のいずれか一項に記載のプロセス。
  96. IL−2が第1の細胞培養培地中に約10〜約6000IU/mLの初期濃度で存在する、請求項68〜95のいずれか一項に記載のプロセス。
  97. IL−2が前記第1の細胞培養培地中に約3000IU/mLの初期濃度で存在する、請求項68〜96のいずれか一項に記載のプロセス。
  98. IL−2が前記第1の細胞培養培地中に約800〜約1100IU/mLの初期濃度で存在する、請求項68〜97のいずれか一項に記載のプロセス。
  99. IL−2が前記第1の細胞培養培地中に約1000IU/mLの初期濃度で存在する、請求項68〜98のいずれか一項に記載のプロセス。
  100. IL−2が第2の細胞培養培地中に約10〜約6000IU/mLの初期濃度で存在する、請求項68〜99のいずれか一項に記載のプロセス。
  101. IL−2が前記第2の細胞培養培地中に約3000IU/mLの初期濃度で存在する、請求項68〜100のいずれか一項に記載のプロセス。
  102. IL−2が前記第2の細胞培養培地中に約800〜約1100IU/mLの初期濃度で存在する、請求項68〜101のいずれか一項に記載のプロセス。
  103. IL−2が前記第2の細胞培養培地中に約1000IU/mLの初期濃度で存在する、請求項68〜102のいずれか一項に記載のプロセス。
  104. 前記第1の細胞培養培地中にIL−15が存在する、請求項68〜103のいずれか一項に記載のプロセス。
  105. 前記第1の細胞培養培地中にIL−15が約5ng/mL〜約20ng/mLの初期濃度で存在する、請求項68〜104のいずれか一項に記載のプロセス。
  106. 前記第2の細胞培養培地中にIL−15が存在する、請求項68〜105のいずれか一項に記載のプロセス。
  107. 前記第2の細胞培養培地中にIL−15が約5ng/mL〜約20ng/mLの初期濃度で存在する、請求項68〜106のいずれか一項に記載のプロセス。
  108. 前記第1の細胞培養培地中にIL−21が存在する、請求項68〜107のいずれか一項に記載のプロセス。
  109. 前記第1の細胞培養培地中にIL−21が約5ng/mL〜約20ng/mLの初期濃度で存在する、請求項68〜108のいずれか一項に記載のプロセス。
  110. 前記第2の細胞培養培地中にIL−21が存在する、請求項68〜109のいずれか一項に記載のプロセス。
  111. 前記第2の細胞培養培地中にIL−21が約5ng/mL〜約20ng/mLの初期濃度で存在する、請求項68〜110のいずれか一項に記載のプロセス。
  112. OKT−3抗体が前記第2の細胞培養培地中に約10ng/mL〜約60ng/mLの初期濃度で存在する、請求項68〜111のいずれか一項に記載のプロセス。
  113. OKT−3抗体が前記第2の細胞培養培地中に約30ng/mLの初期濃度で存在する、請求項68〜112のいずれか一項に記載のプロセス。
  114. 前記初期拡大培養がガス透過性容器を使用して行われる、請求項68〜113のいずれか一項に記載のプロセス。
  115. 前記迅速拡大培養がガス透過性容器を使用して行われる、請求項68〜114のいずれか一項に記載のプロセス。
  116. 請求項68〜115のいずれか一項に記載のプロセスから入手可能な腫瘍浸潤リンパ球(TIL)集団。
  117. 癌の治療における使用のための腫瘍浸潤リンパ球(TIL)集団を含む医薬組成物であって、前記腫瘍浸潤リンパ球(TIL)集団が請求項68〜115のいずれか一項に記載のプロセスによって入手可能であり、任意選択で前記医薬組成物が前記第3のTIL集団を含む、医薬組成物。
  118. TNFRSFアゴニストとの併用における使用のためのものである、請求項117に記載の癌の治療における使用のための医薬組成物。
  119. 前記医薬組成物がTNFRSFアゴニストとの併用における使用のためのものであり、前記TNFRSFアゴニストが、前記患者への前記第3のTIL集団の投与翌日における投与のためのものであり、及び前記TNFRSFアゴニストが0.1mg/kg〜50mg/kgの用量で4週間毎に最大8サイクルにわたって静脈内投与される、請求項117に記載の癌の治療における使用のための医薬組成物。
  120. 前記医薬組成物がTNFRSFアゴニストとの併用における使用のためのものであり、前記TNFRSFアゴニストが、前記患者から腫瘍を切除する前記ステップの前における投与のためのものであり、及び前記TNFRSFアゴニストが0.1mg/kg〜50mg/kgの用量で4週間毎に最大8サイクルにわたる静脈内投与のためのものである、請求項117に記載の癌の治療における使用のための医薬組成物。
  121. 骨髄非破壊的リンパ球枯渇レジメンとの併用における使用のための、請求項117に記載の癌の治療における使用のための医薬組成物。
  122. 前記患者への前記第3のTIL集団の投与前の骨髄破壊的リンパ球枯渇レジメンとの併用における使用のためのものである、請求項117に記載の癌の治療における使用のための医薬組成物。
  123. 前記医薬組成物が骨髄破壊的リンパ球枯渇レジメンとの併用における使用のためのものであり、前記骨髄非破壊的リンパ球枯渇レジメンが、前記患者への前記第3のTIL集団の投与前における投与のためのものであり、及び前記骨髄非破壊的リンパ球枯渇レジメンが、60mg/m/日の用量で2日間のシクロホスファミドの投与ステップと、それに続く25mg/m/日の用量で5日間のフルダラビンの投与ステップを含む、請求項117に記載の癌の治療における使用のための医薬組成物。
  124. 漸減IL−2レジメンとの併用における使用のためのものである、請求項117に記載の癌の治療における使用のための医薬組成物。
  125. 前記医薬組成物が、前記患者への前記第3のTIL集団の投与の翌日から開始する漸減IL−2レジメンとの併用における使用のためのものであり、前記漸減IL−2レジメンが、1日目に18,000,000IU/m、2日目に9,000,000IU/m、並びに3及び4日目に4,500,000IU/mの用量で静脈内投与されるアルデスロイキンを含む、請求項117に記載の癌の治療における使用のための医薬組成物。
  126. ペグ化IL−2との併用における使用のためのものである、請求項117に記載の癌の治療における使用のための医薬組成物。
  127. 前記患者への前記第3のTIL集団の投与後に0.10mg/日〜50mg/日の用量で投与されるペグ化IL−2との併用における使用のためのものである、請求項117に記載の癌の治療における使用のための医薬組成物。
  128. 高用量IL−2レジメンとの併用における使用のためのものである、請求項117に記載の癌の治療における使用のための医薬組成物。
  129. 前記患者への前記第3のTIL集団の投与の翌日から開始する高用量IL−2レジメンとの併用における使用のためのものである、請求項117に記載の癌の治療における使用のための医薬組成物。
  130. 前記医薬組成物が、前記患者への前記第3のTIL集団の投与の翌日から開始する高用量IL−2レジメンとの併用における使用のためのものであり、前記高用量IL−2レジメンが、忍容量まで8時間毎に15分ボーラス静脈内注入として投与される600,000又は720,000IU/kgのアルデスロイキン、又はそのバイオシミラー若しくは変異体を含む、請求項117に記載の癌の治療における使用のための医薬組成物。
  131. PD−1阻害薬又はPD−L1阻害薬との併用における使用のためのものである、請求項117に記載の癌の治療における使用のための医薬組成物。
  132. 前記医薬組成物がPD−1阻害薬又はPD−L1阻害薬との併用における使用のためのものであり、前記PD−1阻害薬又はPD−L1阻害薬が、ニボルマブ、ペンブロリズマブ、デュルバルマブ、アテゾリズマブ、アベルマブ、並びにその断片、誘導体、変異体、バイオシミラー、及び組み合わせからなる群から選択される、請求項117に記載の癌の治療における使用のための医薬組成物。
  133. 前記医薬組成物がPD−1阻害薬又はPD−L1阻害薬との併用における使用のためのものであり、前記PD−1阻害薬又はPD−L1阻害薬が、前記患者から前記腫瘍を切除する前に投与される、請求項117に記載の癌の治療における使用のための医薬組成物。
  134. 前記医薬組成物が、前記患者から前記腫瘍を切除する前のPD−1阻害薬又はPD−L1阻害薬との併用における使用のためのものであり、前記PD−1阻害薬又はPD−L1阻害薬が、ニボルマブ、ペンブロリズマブ、デュルバルマブ、アテゾリズマブ、アベルマブ、並びにその断片、誘導体、変異体、バイオシミラー、及び組み合わせからなる群から選択される、請求項117に記載の癌の治療における使用のための医薬組成物。
  135. 前記患者から腫瘍を切除した後のPD−1阻害薬又はPD−L1阻害薬との併用における使用のためのものである、請求項117に記載の癌の治療における使用のための医薬組成物。
  136. 前記医薬組成物が、前記患者から前記腫瘍を切除した後のPD−1阻害薬又はPD−L1阻害薬との併用における使用のためのものであり、前記PD−1阻害薬又はPD−L1阻害薬が、ニボルマブ、ペンブロリズマブ、デュルバルマブ、アテゾリズマブ、アベルマブ、並びにその断片、誘導体、変異体、バイオシミラー、及び組み合わせからなる群から選択される、請求項117に記載の癌の治療における使用のための医薬組成物。
  137. 前記患者への前記第3のTIL集団の投与後における投与のためのものであるPD−1阻害薬又はPD−L1阻害薬との併用における使用のためのものである、請求項117に記載の癌の治療における使用のための医薬組成物。
  138. 前記医薬組成物が、前記患者への前記第3のTIL集団の投与後における投与のためのものであるPD−1阻害薬又はPD−L1阻害薬との併用における使用のためのものであり、前記PD−1阻害薬又はPD−L1阻害薬が、ニボルマブ、ペンブロリズマブ、デュルバルマブ、アテゾリズマブ、アベルマブ、並びにその断片、誘導体、変異体、バイオシミラー、及び組み合わせからなる群から選択される、請求項117に記載の癌の治療における使用のための医薬組成物。
  139. 前記癌が、黒色腫、卵巣癌、子宮頸癌、肺癌、膀胱癌、乳癌、頭頸部癌、腎細胞癌、急性骨髄性白血病、結腸直腸癌、胆管癌、及び肉腫からなる群から選択される、請求項117〜138のいずれか一項に記載の癌の治療における使用のための医薬組成物。
  140. 前記癌が、非小細胞肺癌(NSCLC)、トリプルネガティブ乳癌、二重抵抗性黒色腫、及びぶどう膜(眼)黒色腫からなる群から選択される、請求項117〜138のいずれか一項に記載の癌の治療における使用のための医薬組成物。
  141. 腫瘍浸潤リンパ球(TIL)集団で癌を治療する方法であって、
    (a)患者から腫瘍を切除するステップ;
    (b)前記腫瘍から第1のTIL集団を入手するステップ;
    (c)第1の細胞培養物培地中で前記第1のTIL集団の初期拡大培養を行うことにより第2のTIL集団を入手するステップであって、前記第2のTIL集団が前記第1のTIL集団より少なくとも5倍数が多く、前記第1の細胞培養培地がIL−2を含み、及び前記初期拡大培養が11日以下の期間にわたって行われるステップ;
    (d)第2の細胞培養物培地中で前記第2のTIL集団の迅速拡大培養を行うことにより第3のTIL集団を入手するステップであって、前記迅速拡大培養の開始から7日後に前記第3のTIL集団が前記第2のTIL集団より少なくとも50倍数が多く;前記第2の細胞培養培地が、IL−2、OKT−3(抗CD3)抗体、末梢血単核球(PBMC)、及びTNFRSFアゴニストを含み、及び前記迅速拡大培養が11日以下の期間にわたって行われるステップ;
    (e)前記第3のTIL集団を回収するステップ;及び
    (f)前記患者に治療上有効な分量の前記第3のTIL集団を投与するステップ
    を含む方法。
  142. 前記TNFRSFアゴニストが、4−1BBアゴニスト、OX40アゴニスト、及びこれらの組み合わせからなる群から選択される、請求項141に記載の方法。
  143. 前記TNFRSFアゴニストが4−1BBアゴニストであり、前記4−1BBアゴニストが、ウレルマブ、ウトミルマブ、EU−101、融合タンパク質、並びにその断片、誘導体、変異体、バイオシミラー、及び組み合わせからなる群から選択される、請求項142に記載の方法。
  144. 前記TNFRSFアゴニストがOX40アゴニストであり、前記OX40アゴニストが、タボリキシズマブ、GSK3174998、MEDI6469、MEDI6383、MOXR0916、PF−04518600、CreativeBiolabs MOM−18455、並びにその断片、誘導体、変異体、バイオシミラー、及び組み合わせからなる群から選択される、請求項142に記載の方法。
  145. 前記TNFRSFアゴニストがステップ(d)の開始時に1μg/mL〜30μg/mLの濃度で存在する、請求項141〜144のいずれか一項に記載の方法。
  146. 前記TNFRSFアゴニストがステップ(d)の開始時に5μg/mL〜20μg/mLの濃度で存在する、請求項145に記載の方法。
  147. 前記TNFRSFアゴニストがステップ(d)の開始時に約10μg/mLの濃度で存在する、請求項146に記載の方法。
  148. 前記TNFRSFアゴニストがステップ(d)全体を通じて1μg/mL〜30μg/mLの濃度に維持される、請求項141〜144のいずれか一項に記載の方法。
  149. 前記TNFRSFアゴニストがステップ(d)全体を通じて5μg/mL〜20μg/mLの濃度に維持される、請求項145に記載の方法。
  150. 前記TNFRSFアゴニストがステップ(d)全体を通じて約10μg/mLの濃度に維持される、請求項146に記載の方法。
  151. 前記第3のTIL集団が、前記第2のTIL集団における参照CD8TIL対CD4TIL比と比較して増加したCD8TIL対CD4TIL比を呈する、請求項141〜150のいずれか一項に記載の方法。
  152. 前記増加した比が前記参照比と比べて少なくとも5%高い、請求項151に記載の方法。
  153. 前記増加した比が前記参照比と比べて少なくとも10%高い、請求項152に記載の方法。
  154. 前記増加した比が前記参照比と比べて少なくとも20%高い、請求項153に記載の方法。
  155. 前記増加した比が前記参照比と比べて少なくとも35%高い、請求項154に記載の方法。
  156. 前記増加した比が前記参照比と比べて少なくとも50%高い、請求項155に記載の方法。
  157. 前記癌が、黒色腫、ぶどう膜(眼)黒色腫、卵巣癌、子宮頸癌、肺癌、膀胱癌、乳癌、頭頸部癌(頭頸部扁平上皮癌)、腎細胞癌、結腸直腸癌、膵癌、膠芽腫、胆管癌、及び肉腫からなる群から選択される、請求項141〜156のいずれか一項に記載の方法。
  158. 前記癌が、皮膚黒色腫、ぶどう膜(眼)黒色腫、白金耐性卵巣癌、膵管腺癌、骨肉腫、トリプルネガティブ乳癌、及び非小細胞肺癌からなる群から選択される、請求項141〜156のいずれか一項に記載の方法。

JP2019536214A 2017-01-06 2018-01-05 腫瘍壊死因子受容体スーパーファミリー(tnfrsf)アゴニストによる腫瘍浸潤リンパ球(til)の拡大培養及びtilとtnfrsfアゴニストとの治療的併用 Pending JP2020514289A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022178429A JP2023016811A (ja) 2017-01-06 2022-11-07 腫瘍壊死因子受容体スーパーファミリー(tnfrsf)アゴニストによる腫瘍浸潤リンパ球(til)の拡大培養及びtilとtnfrsfアゴニストとの治療的併用

Applications Claiming Priority (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762443556P 2017-01-06 2017-01-06
US62/443,556 2017-01-06
US201762460477P 2017-02-17 2017-02-17
US62/460,477 2017-02-17
US201762532807P 2017-07-14 2017-07-14
US62/532,807 2017-07-14
US201762567151P 2017-10-02 2017-10-02
US62/567,151 2017-10-02
PCT/US2018/012605 WO2018129332A1 (en) 2017-01-06 2018-01-05 Expansion of tumor infiltrating lymphocytes (tils) with tumor necrosis factor receptor superfamily (tnfrsf) agonists and therapeutic combinations of tils and tnfrsf agonists

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022178429A Division JP2023016811A (ja) 2017-01-06 2022-11-07 腫瘍壊死因子受容体スーパーファミリー(tnfrsf)アゴニストによる腫瘍浸潤リンパ球(til)の拡大培養及びtilとtnfrsfアゴニストとの治療的併用

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020514289A true JP2020514289A (ja) 2020-05-21
JP2020514289A5 JP2020514289A5 (ja) 2021-02-04

Family

ID=61094591

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019536214A Pending JP2020514289A (ja) 2017-01-06 2018-01-05 腫瘍壊死因子受容体スーパーファミリー(tnfrsf)アゴニストによる腫瘍浸潤リンパ球(til)の拡大培養及びtilとtnfrsfアゴニストとの治療的併用
JP2022178429A Pending JP2023016811A (ja) 2017-01-06 2022-11-07 腫瘍壊死因子受容体スーパーファミリー(tnfrsf)アゴニストによる腫瘍浸潤リンパ球(til)の拡大培養及びtilとtnfrsfアゴニストとの治療的併用

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022178429A Pending JP2023016811A (ja) 2017-01-06 2022-11-07 腫瘍壊死因子受容体スーパーファミリー(tnfrsf)アゴニストによる腫瘍浸潤リンパ球(til)の拡大培養及びtilとtnfrsfアゴニストとの治療的併用

Country Status (13)

Country Link
US (2) US20200121719A1 (ja)
EP (1) EP3565888A1 (ja)
JP (2) JP2020514289A (ja)
KR (1) KR20190104048A (ja)
CN (1) CN110462027A (ja)
AU (1) AU2018205234A1 (ja)
BR (1) BR112019013940A2 (ja)
CA (1) CA3049163A1 (ja)
IL (1) IL267780B1 (ja)
MA (1) MA47236A (ja)
MX (1) MX2019007963A (ja)
TW (1) TW201837168A (ja)
WO (1) WO2018129332A1 (ja)

Families Citing this family (64)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB201522097D0 (en) 2015-12-15 2016-01-27 Cellular Therapeutics Ltd Cells
EP3481867A1 (en) 2016-07-07 2019-05-15 Iovance Biotherapeutics, Inc. Programmed death 1 ligand 1 (pd-l1) binding proteins and methods of use thereof
CA3041678A1 (en) 2016-10-26 2018-05-03 Iovance Biotherapeutics, Inc. Restimulation of cryopreserved tumor infiltrating lymphocytes
GB201700621D0 (en) 2017-01-13 2017-03-01 Guest Ryan Dominic Method,device and kit for the aseptic isolation,enrichment and stabilsation of cells from mammalian solid tissue
CA3056630A1 (en) 2017-03-15 2018-09-20 Pandion Therapeutics, Inc. Targeted immunotolerance
US11254913B1 (en) 2017-03-29 2022-02-22 Iovance Biotherapeutics, Inc. Processes for production of tumor infiltrating lymphocytes and uses of same in immunotherapy
JOP20190224A1 (ar) 2017-03-29 2019-09-26 Iovance Biotherapeutics Inc عمليات من أجل إنتاج الخلايا اللمفاوية المرتشحة للأورام واستخداماتها في العلاج المناعي
CN111010866A (zh) 2017-05-24 2020-04-14 潘迪恩治疗公司 靶向免疫耐受性
JP2020522516A (ja) 2017-06-05 2020-07-30 アイオバンス バイオセラピューティクス,インコーポレイテッド 二重抵抗性黒色腫において腫瘍浸潤リンパ球を使用する方法
US10174091B1 (en) 2017-12-06 2019-01-08 Pandion Therapeutics, Inc. IL-2 muteins
US10946068B2 (en) 2017-12-06 2021-03-16 Pandion Operations, Inc. IL-2 muteins and uses thereof
US11713446B2 (en) 2018-01-08 2023-08-01 Iovance Biotherapeutics, Inc. Processes for generating TIL products enriched for tumor antigen-specific T-cells
WO2019136459A1 (en) * 2018-01-08 2019-07-11 Iovance Biotherapeutics, Inc. Processes for generating til products enriched for tumor antigen-specific t-cells
BR112020013848A2 (pt) * 2018-01-08 2020-12-01 Iovance Biotherapeutics, Inc. métodos para expandir linfócitos infiltrantes de tumor e para tratar um indivíduo com câncer, população de linfócitos infiltrantes de tumor, e, método para avaliar fatores de transcrição
BR112020018658A2 (pt) 2018-03-15 2020-12-29 KSQ Therapeutics, Inc. Composições de regulação gênica e métodos para imu-noterapia aprimorada
US20210198374A1 (en) 2018-04-17 2021-07-01 Celldex Therapeutics, Inc. Anti-cd27 and anti-pd-l1 antibodies and bispecific constructs
CN112368003A (zh) 2018-04-27 2021-02-12 艾欧凡斯生物治疗公司 肿瘤浸润淋巴细胞的基因编辑及其在免疫治疗中的用途
WO2020025706A1 (en) * 2018-07-31 2020-02-06 Polybiocept Gmbh Production and selection of tumor uber reactive immune cells (turics)
WO2020123444A1 (en) * 2018-12-11 2020-06-18 Celldex Therapeutics, Inc. Methods of using cd27 antibodies as conditioning treatment for adoptive cell therapy
US20220193131A1 (en) * 2018-12-19 2022-06-23 Iovance Biotherapeutics, Inc. Methods of Expanding Tumor Infiltrating Lymphocytes Using Engineered Cytokine Receptor Pairs and Uses Thereof
KR20200092155A (ko) * 2019-01-24 2020-08-03 울산대학교 산학협력단 종양침윤림프구를 유효성분으로 포함하는 삼중음성 유방암 예방 또는 치료용 조성물
WO2020222235A1 (en) * 2019-04-29 2020-11-05 4C Biomed Inc. Anti-hvem antibodies and use thereof
AU2020279240A1 (en) 2019-05-20 2021-12-23 Pandion Operations, Inc. MAdCAM targeted immunotolerance
EP3997125A1 (en) * 2019-07-08 2022-05-18 New York University Tumor immunotherapy using sindbis viral vectors and agonist monoclonal antibodies
GB201911066D0 (en) 2019-08-02 2019-09-18 Achilles Therapeutics Ltd T cell therapy
KR20220119439A (ko) 2019-12-20 2022-08-29 인스틸 바이오 유케이 리미티드 종양 침윤 림프구를 분리하기 위한 장치 및 방법 및 그것의 용도
US11981715B2 (en) 2020-02-21 2024-05-14 Pandion Operations, Inc. Tissue targeted immunotolerance with a CD39 effector
CN116096865A (zh) * 2020-02-28 2023-05-09 Ksq治疗公司 用于激活和扩增肿瘤浸润淋巴细胞的方法
CN115461062A (zh) 2020-04-28 2022-12-09 阿基里斯治疗英国有限公司 T细胞疗法
US20230172987A1 (en) 2020-05-04 2023-06-08 Iovance Biotherapeutics, Inc. Processes for production of tumor infiltrating lymphocytes and uses of the same in immunotherapy
US20230226111A1 (en) * 2020-05-29 2023-07-20 Shanghai Juncell Therapeutics Co., Ltd. Seed cell medium of tumor-infiltrating lymphocyte and application thereof
US20230372397A1 (en) 2020-10-06 2023-11-23 Iovance Biotherapeutics, Inc. Treatment of nsclc patients with tumor infiltrating lymphocyte therapies
WO2022076606A1 (en) 2020-10-06 2022-04-14 Iovance Biotherapeutics, Inc. Treatment of nsclc patients with tumor infiltrating lymphocyte therapies
KR20230124913A (ko) 2020-11-23 2023-08-28 라이엘 이뮤노파마, 인크. 면역 세포를 배양하기 위한 방법
WO2022133149A1 (en) 2020-12-17 2022-06-23 Iovance Biotherapeutics, Inc. Treatment of cancers with tumor infiltrating lymphocytes
EP4262811A1 (en) 2020-12-17 2023-10-25 Iovance Biotherapeutics, Inc. Treatment with tumor infiltrating lymphocyte therapies in combination with ctla-4 and pd-1 inhibitors
EP4284919A1 (en) 2021-01-29 2023-12-06 Iovance Biotherapeutics, Inc. Methods of making modified tumor infiltrating lymphocytes and their use in adoptive cell therapy
CN115315509B (zh) * 2021-02-08 2024-05-07 苏州沙砾生物科技有限公司 肿瘤浸润淋巴细胞的制备方法及其用途
WO2022182915A1 (en) 2021-02-25 2022-09-01 Lyell Immunopharma, Inc. Methods for culturing cells
IL307407A (en) * 2021-04-01 2023-12-01 4C Biomed Ltd Improved anti-HVEM antibodies and their use
GB202109886D0 (en) 2021-07-08 2021-08-25 Achilles Therapeutics Uk Ltd Assay
EP4320435A1 (en) 2021-04-09 2024-02-14 Achilles Therapeutics UK Limited Batch release assay for pharmaceutical products relating to t cell therapies
AU2022263418A1 (en) 2021-04-19 2023-10-26 Iovance Biotherapeutics, Inc. Chimeric costimulatory receptors, chemokine receptors, and the use of same in cellular immunotherapies
EP4340850A1 (en) 2021-05-17 2024-03-27 Iovance Biotherapeutics, Inc. Pd-1 gene-edited tumor infiltrating lymphocytes and uses of same in immunotherapy
DE102021002748A1 (de) 2021-05-27 2022-12-01 Zellwerk Gmbh Verfahren zur Herstellung von Tumor-infiltrierten T-Lymphozyten (TIL) und deren Verwendung als Zell-Therapeutika für die Behandlung humaner Tumoren
CA3223074A1 (en) 2021-06-22 2022-12-29 Achilles Therapeutics Uk Limited A method for producing antigen specific t cells
CN116406421A (zh) * 2021-07-13 2023-07-07 苏州沙砾生物科技有限公司 一种免疫细胞的培养方法及其用途
EP4373270A2 (en) 2021-07-22 2024-05-29 Iovance Biotherapeutics, Inc. Method for cryopreservation of solid tumor fragments
CA3226942A1 (en) 2021-07-28 2023-02-02 Iovance Biotherapeutics, Inc. Treatment of cancer patients with tumor infiltrating lymphocyte therapies in combination with kras inhibitors
EP4398915A1 (en) 2021-09-09 2024-07-17 Iovance Biotherapeutics, Inc. Processes for generating til products using pd-1 talen knockdown
AR127482A1 (es) 2021-10-27 2024-01-31 Iovance Biotherapeutics Inc Sistemas y métodos para coordinar la fabricación de células para inmunoterapia específica de paciente
KR20240099331A (ko) 2021-10-28 2024-06-28 라이엘 이뮤노파마, 인크. 면역 세포를 배양하기 위한 방법
WO2023086803A1 (en) 2021-11-10 2023-05-19 Iovance Biotherapeutics, Inc. Methods of expansion treatment utilizing cd8 tumor infiltrating lymphocytes
WO2023147488A1 (en) 2022-01-28 2023-08-03 Iovance Biotherapeutics, Inc. Cytokine associated tumor infiltrating lymphocytes compositions and methods
WO2023196877A1 (en) 2022-04-06 2023-10-12 Iovance Biotherapeutics, Inc. Treatment of nsclc patients with tumor infiltrating lymphocyte therapies
WO2023201369A1 (en) 2022-04-15 2023-10-19 Iovance Biotherapeutics, Inc. Til expansion processes using specific cytokine combinations and/or akti treatment
WO2023220608A1 (en) 2022-05-10 2023-11-16 Iovance Biotherapeutics, Inc. Treatment of cancer patients with tumor infiltrating lymphocyte therapies in combination with an il-15r agonist
WO2024055017A1 (en) 2022-09-09 2024-03-14 Iovance Biotherapeutics, Inc. Processes for generating til products using pd-1/tigit talen double knockdown
WO2024055018A1 (en) 2022-09-09 2024-03-14 Iovance Biotherapeutics, Inc. Processes for generating til products using pd-1/tigit talen double knockdown
WO2024098027A1 (en) 2022-11-04 2024-05-10 Iovance Biotherapeutics, Inc. Methods for tumor infiltrating lymphocyte (til) expansion related to cd39/cd103 selection
WO2024112571A2 (en) 2022-11-21 2024-05-30 Iovance Biotherapeutics, Inc. Two-dimensional processes for the expansion of tumor infiltrating lymphocytes and therapies therefrom
WO2024112711A2 (en) 2022-11-21 2024-05-30 Iovance Biotherapeutics, Inc. Methods for assessing proliferation potency of gene-edited t cells
WO2024118836A1 (en) 2022-11-30 2024-06-06 Iovance Biotherapeutics, Inc. Processes for production of tumor infiltrating lymphocytes with shortened rep step
CN117025530B (zh) * 2023-10-10 2023-12-12 再少年(北京)生物科技有限公司 用肿瘤坏死因子受体超家族激动剂扩增肿瘤浸润淋巴细胞(til)的方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015157636A1 (en) * 2014-04-10 2015-10-15 H. Lee Moffitt Cancer Center And Research Institute, Inc. Enhanced expansion of tumor-infiltrating lymphocytes for adoptive cell therapy
WO2016028672A1 (en) * 2014-08-19 2016-02-25 Merck Sharp & Dohme Corp. Anti-lag3 antibodies and antigen-binding fragments
WO2016164480A1 (en) * 2015-04-07 2016-10-13 Genentech, Inc. Antigen binding complex having agonistic activity and methods of use

Family Cites Families (114)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0154316B1 (en) 1984-03-06 1989-09-13 Takeda Chemical Industries, Ltd. Chemically modified lymphokine and production thereof
US5206344A (en) 1985-06-26 1993-04-27 Cetus Oncology Corporation Interleukin-2 muteins and polymer conjugation thereof
US4766106A (en) 1985-06-26 1988-08-23 Cetus Corporation Solubilization of proteins for pharmaceutical compositions using polymer conjugation
WO1988007089A1 (en) 1987-03-18 1988-09-22 Medical Research Council Altered antibodies
US6780613B1 (en) 1988-10-28 2004-08-24 Genentech, Inc. Growth hormone variants
US6362325B1 (en) 1988-11-07 2002-03-26 Advanced Research And Technology Institute, Inc. Murine 4-1BB gene
US6303121B1 (en) 1992-07-30 2001-10-16 Advanced Research And Technology Method of using human receptor protein 4-1BB
CA2006596C (en) 1988-12-22 2000-09-05 Rika Ishikawa Chemically-modified g-csf
US4902502A (en) 1989-01-23 1990-02-20 Cetus Corporation Preparation of a polymer/interleukin-2 conjugate
US5089261A (en) 1989-01-23 1992-02-18 Cetus Corporation Preparation of a polymer/interleukin-2 conjugate
DE3920358A1 (de) 1989-06-22 1991-01-17 Behringwerke Ag Bispezifische und oligospezifische, mono- und oligovalente antikoerperkonstrukte, ihre herstellung und verwendung
DK1136556T3 (da) 1991-11-25 2005-10-03 Enzon Inc Fremgangsmåde til fremstilling af multivalente antigen-bindende proteiner
US5714350A (en) 1992-03-09 1998-02-03 Protein Design Labs, Inc. Increasing antibody affinity by altering glycosylation in the immunoglobulin variable region
ES2198414T3 (es) 1992-10-23 2004-02-01 Immunex Corporation Procedimientos para preparar proteinas oligomericas solubles.
US5821332A (en) 1993-11-03 1998-10-13 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Receptor on the surface of activated CD4+ T-cells: ACT-4
US5691188A (en) 1994-02-14 1997-11-25 American Cyanamid Company Transformed yeast cells expressing heterologous G-protein coupled receptor
DE4447484C2 (de) 1994-04-08 1997-07-17 Deutsches Krebsforsch Mittel zur Hemmung von Apoptose
GB9422383D0 (en) 1994-11-05 1995-01-04 Wellcome Found Antibodies
JP2911056B2 (ja) 1995-04-08 1999-06-23 株式会社エルジ化学 ヒト4−1bbに特異的なモノクローナル抗体およびこれを産生する細胞株
US6096871A (en) 1995-04-14 2000-08-01 Genentech, Inc. Polypeptides altered to contain an epitope from the Fc region of an IgG molecule for increased half-life
US6121022A (en) 1995-04-14 2000-09-19 Genentech, Inc. Altered polypeptides with increased half-life
US5739277A (en) 1995-04-14 1998-04-14 Genentech Inc. Altered polypeptides with increased half-life
US5869046A (en) 1995-04-14 1999-02-09 Genentech, Inc. Altered polypeptides with increased half-life
EP0918872B1 (en) 1996-08-02 2008-02-20 Bristol-Myers Squibb Company A method for inhibiting immunoglobulin-induced toxicity resulting from the use of immunoglobulins in therapy and in vivo diagnosis
NZ334691A (en) 1996-10-11 2000-12-22 Bristol Myers Squibb Co Compositions of anti-4-1BB antibody effective for immunomodulation and treatment of T-cell autoimmune disease
WO1998023289A1 (en) 1996-11-27 1998-06-04 The General Hospital Corporation MODULATION OF IgG BINDING TO FcRn
US6277375B1 (en) 1997-03-03 2001-08-21 Board Of Regents, The University Of Texas System Immunoglobulin-like domains with increased half-lives
US7118742B2 (en) 1997-07-07 2006-10-10 La Jolla Institute For Allergy And Immunology Ligand for herpes simplex virus entry mediator and methods of use
ATE408011T1 (de) 1998-02-24 2008-09-15 Sisters Of Providence In Orego Zusammensetzungen, die entweder ein ox-40- rezeptor-bindemittel oder eine für ein solches bindemittel kodierende nukleicsäuresequenz enthalten, und verfahren zur verbesserung der antigenspezifischen immunantwort
US6312700B1 (en) 1998-02-24 2001-11-06 Andrew D. Weinberg Method for enhancing an antigen specific immune response with OX-40L
US6194551B1 (en) 1998-04-02 2001-02-27 Genentech, Inc. Polypeptide variants
US6528624B1 (en) 1998-04-02 2003-03-04 Genentech, Inc. Polypeptide variants
US6242195B1 (en) 1998-04-02 2001-06-05 Genentech, Inc. Methods for determining binding of an analyte to a receptor
JP2002510481A (ja) 1998-04-02 2002-04-09 ジェネンテック・インコーポレーテッド 抗体変異体及びその断片
ATE458007T1 (de) 1998-04-20 2010-03-15 Glycart Biotechnology Ag Glykosylierungs-engineering von antikörpern zur verbesserung der antikörperabhängigen zellvermittelten zytotoxizität
GB9809951D0 (en) 1998-05-08 1998-07-08 Univ Cambridge Tech Binding molecules
CA2341029A1 (en) 1998-08-17 2000-02-24 Abgenix, Inc. Generation of modified molecules with increased serum half-lives
EP1006183A1 (en) 1998-12-03 2000-06-07 Max-Planck-Gesellschaft zur Förderung der Wissenschaften e.V. Recombinant soluble Fc receptors
US6737056B1 (en) 1999-01-15 2004-05-18 Genentech, Inc. Polypeptide variants with altered effector function
ES2694002T3 (es) 1999-01-15 2018-12-17 Genentech, Inc. Polipéptido que comprende una región Fc de IgG1 humana variante
CA2704600C (en) 1999-04-09 2016-10-25 Kyowa Hakko Kirin Co., Ltd. A method for producing antibodies with increased adcc activity
EP2316490A3 (en) 2000-10-31 2012-02-01 PR Pharmaceuticals, Inc. Methods and compositions for enhanced delivery of bioactive molecules
GB0029407D0 (en) 2000-12-01 2001-01-17 Affitech As Product
DK1355919T3 (da) 2000-12-12 2011-03-14 Medimmune Llc Molekyler med længere halveringstider, sammensætninger og anvendelser deraf
US7070995B2 (en) 2001-04-11 2006-07-04 City Of Hope CE7-specific redirected immune cells
HUP0600342A3 (en) 2001-10-25 2011-03-28 Genentech Inc Glycoprotein compositions
US20040002587A1 (en) 2002-02-20 2004-01-01 Watkins Jeffry D. Fc region variants
US20040132101A1 (en) 2002-09-27 2004-07-08 Xencor Optimized Fc variants and methods for their generation
AU2003209446B2 (en) 2002-03-01 2008-09-25 Immunomedics, Inc. Bispecific antibody point mutations for enhancing rate of clearance
BR0309145A (pt) 2002-04-09 2005-02-01 Kyowa Hakko Kogyo Kk Células das quais o genoma é modificado
US7446190B2 (en) 2002-05-28 2008-11-04 Sloan-Kettering Institute For Cancer Research Nucleic acids encoding chimeric T cell receptors
CA2489004C (en) 2002-06-13 2013-01-08 Crucell Holland B.V. Agonistic binding molecules to the human ox40 receptor
PL375144A1 (en) 2002-07-30 2005-11-28 Bristol-Myers Squibb Company Humanized antibodies against human 4-1bb
ATE536188T1 (de) 2002-08-14 2011-12-15 Macrogenics Inc Fcgammariib-spezifische antikörper und verfahren zur verwendung davon
DK2345671T3 (en) 2002-09-27 2016-02-15 Xencor Inc Optimized Fc variants and methods for their formation
US7569664B2 (en) 2002-10-09 2009-08-04 Immunocore Limited Single chain recombinant T cell receptors
AU2003286467B2 (en) 2002-10-15 2009-10-01 Abbvie Biotherapeutics Inc. Alteration of FcRn binding affinities or serum half-lives of antibodies by mutagenesis
WO2004063351A2 (en) 2003-01-09 2004-07-29 Macrogenics, Inc. IDENTIFICATION AND ENGINEERING OF ANTIBODIES WITH VARIANT Fc REGIONS AND METHODS OF USING SAME
CN103173354B (zh) 2003-10-08 2017-07-14 威尔森沃尔夫制造公司 利用透气性材料进行细胞培养的方法及装置
US7288638B2 (en) 2003-10-10 2007-10-30 Bristol-Myers Squibb Company Fully human antibodies against human 4-1BB
GB0324368D0 (en) 2003-10-17 2003-11-19 Univ Cambridge Tech Polypeptides including modified constant regions
US7435596B2 (en) 2004-11-04 2008-10-14 St. Jude Children's Research Hospital, Inc. Modified cell line and method for expansion of NK cell
WO2005077981A2 (en) 2003-12-22 2005-08-25 Xencor, Inc. Fc POLYPEPTIDES WITH NOVEL Fc LIGAND BINDING SITES
BRPI0506771A (pt) 2004-01-12 2007-05-22 Applied Molecular Evolution anticorpo, e, composição farmacêutica
WO2005092925A2 (en) 2004-03-24 2005-10-06 Xencor, Inc. Immunoglobulin variants outside the fc region
DE102004014983A1 (de) 2004-03-26 2005-10-20 Univ Stuttgart Rekombinante Polypeptide der Mitglieder der TNF Ligandenfamilie und deren Verwendung
WO2005123780A2 (en) 2004-04-09 2005-12-29 Protein Design Labs, Inc. Alteration of fcrn binding affinities or serum half-lives of antibodies by mutagenesis
CA2566363C (en) 2004-05-19 2014-12-16 Avidex Ltd High affinity ny-eso t cell receptor
JP5070045B2 (ja) * 2004-05-27 2012-11-07 ザ・トラステイーズ・オブ・ザ・ユニバーシテイ・オブ・ペンシルベニア 新規人工抗原提示細胞およびそれらの用途
WO2006085967A2 (en) 2004-07-09 2006-08-17 Xencor, Inc. OPTIMIZED ANTI-CD20 MONOCONAL ANTIBODIES HAVING Fc VARIANTS
CN101987870B (zh) 2004-07-15 2013-07-03 赞科股份有限公司 优化的Fc变体
WO2006047350A2 (en) 2004-10-21 2006-05-04 Xencor, Inc. IgG IMMUNOGLOBULIN VARIANTS WITH OPTIMIZED EFFECTOR FUNCTION
EP1814568A4 (en) 2004-10-29 2009-08-12 Univ Southern California ANTI-CANCER POLYIMMUNOTHERAPY IN WHICH CO-STIMULATING MOLECULES ARE USED
PT1866339E (pt) 2005-03-25 2013-09-03 Gitr Inc Moléculas de ligação a gitr e suas utilizações
ES2605380T3 (es) 2005-05-06 2017-03-14 Providence Health & Services - Oregon Proteina de fusión OX40-inmunoglobulina trimérica y métodos de uso
TWI466269B (zh) 2006-07-14 2014-12-21 Semiconductor Energy Lab 非揮發性記憶體
EP1894940A1 (en) 2006-08-28 2008-03-05 Apogenix GmbH TNF superfamily fusion proteins
US20100136030A1 (en) 2007-02-27 2010-06-03 Lamhamedi-Cherradi Salah-Eddine Antagonist ox40 antibodies and their use in the treatment of inflammatory and autoimmune diseases
ES2567704T3 (es) 2007-07-10 2016-04-26 Apogenix Gmbh Proteínas de fusión de colectina de la superfamilia de TNF
EP2851374B1 (en) 2007-12-14 2017-05-03 Bristol-Myers Squibb Company Binding molecules to the human OX40 receptor
EP2540740B1 (en) 2008-06-17 2014-09-10 Apogenix GmbH Multimeric TNF receptors
PL2310509T3 (pl) 2008-07-21 2015-08-31 Apogenix Ag Jednołańcuchowe cząsteczki TNFSF
US8475790B2 (en) 2008-10-06 2013-07-02 Bristol-Myers Squibb Company Combination of CD137 antibody and CTLA-4 antibody for the treatment of proliferative diseases
EP2829550B1 (en) 2009-01-09 2016-11-16 Apogenix AG Fusion proteins forming trimers
WO2011028683A1 (en) 2009-09-03 2011-03-10 Schering Corporation Anti-gitr antibodies
US8956860B2 (en) 2009-12-08 2015-02-17 Juan F. Vera Methods of cell culture for adoptive cell therapy
US20130115617A1 (en) 2009-12-08 2013-05-09 John R. Wilson Methods of cell culture for adoptive cell therapy
CA2783550A1 (en) 2009-12-08 2011-06-16 Wilson Wolf Manufacturing Corporation Improved methods of cell culture for adoptive cell therapy
WO2011130434A2 (en) 2010-04-13 2011-10-20 Celldex Therapeutics Inc. Antibodies that bind human cd27 and uses thereof
US20120213771A1 (en) 2010-04-13 2012-08-23 Celldex Therapeutics Inc. Antibodies that bind human cd27 and uses thereof
AU2011275749C1 (en) 2010-07-09 2015-09-17 Aduro Biotech Holdings, Europe B.V. Agonistic antibody to CD27
DK2609118T3 (en) 2010-08-23 2017-04-03 Univ Texas Anti-OX40 antibodies and methods for their use
NZ729044A (en) 2010-09-09 2020-07-31 Pfizer 4-1bb binding molecules
US8962804B2 (en) 2010-10-08 2015-02-24 City Of Hope Meditopes and meditope-binding antibodies and uses thereof
HUE054318T2 (hu) 2010-11-12 2021-08-30 Nektar Therapeutics IL-2 molekularész konjugátumai és polimer
BR122021026169B1 (pt) 2010-12-09 2023-12-12 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Uso de uma célula
WO2012129201A1 (en) 2011-03-22 2012-09-27 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Methods of growing tumor infiltrating lymphocytes in gas-permeable containers
WO2012177788A1 (en) 2011-06-20 2012-12-27 La Jolla Institute For Allergy And Immunology Modulators of 4-1bb and immune responses
CN103946238B (zh) 2011-08-23 2016-10-12 德克萨斯州立大学董事会 抗ox40抗体及使用其的方法
US20130108641A1 (en) 2011-09-14 2013-05-02 Sanofi Anti-gitr antibodies
GB201116092D0 (en) 2011-09-16 2011-11-02 Bioceros B V Antibodies and uses thereof
SG10202111564SA (en) 2012-05-18 2021-12-30 Wilson Wolf Mfg Corporation Improved methods of cell culture for adoptive cell therapy
SG11201407819UA (en) 2012-06-11 2014-12-30 Wolf Wilson Mfg Corp Improved methods of cell culture for adoptive cell therapy
EP2951199A4 (en) * 2013-01-31 2016-07-20 Univ Jefferson Fusion proteins for the modulation of regulatory and effector T cells
RU2671897C2 (ru) 2013-03-01 2018-11-07 Дзе Юнайтед Стейтс Оф Америка, Эз Репрезентед Бай Дзе Секретари, Департмент Оф Хелс Энд Хьюман Сёрвисез Способы получения из опухоли обогащенных популяций реактивных в отношении опухоли т-клеток
PT2976361T (pt) 2013-03-18 2018-10-19 Janssen Pharmaceuticals Inc Anticorpos anti-cd134 (ox40) humanizados e utilizações dos mesmos
US9840692B2 (en) 2013-06-24 2017-12-12 Wilson Wolf Manufacturing Closed system device and methods for gas permeable cell culture process
TW201605896A (zh) 2013-08-30 2016-02-16 安美基股份有限公司 Gitr抗原結合蛋白
EP3527587A1 (en) 2013-12-17 2019-08-21 F. Hoffmann-La Roche AG Combination therapy comprising ox40 binding agonists and pd-l1 binding antagonists
US10899840B2 (en) 2014-02-04 2021-01-26 Pfizer Inc. Combination of a PD-1 antagonist and a 4-1BB agonist for treating cancer
JP7413639B2 (ja) 2014-06-11 2024-01-16 ポリバイオセプト ゲーエムベーハー 能動的細胞免疫療法のためのサイトカイン組成物を用いたリンパ球の増殖
WO2016100241A2 (en) * 2014-12-15 2016-06-23 Bellicum Pharmaceuticals, Inc. Methods for controlled activation or elimination of therapeutic cells
WO2016100236A2 (en) * 2014-12-15 2016-06-23 Bellicum Pharmaceuticals, Inc. Methods for controlled elimination of therapeutic cells
EP3268037B1 (en) 2015-03-09 2022-08-31 Celldex Therapeutics, Inc. Cd27 agonists

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015157636A1 (en) * 2014-04-10 2015-10-15 H. Lee Moffitt Cancer Center And Research Institute, Inc. Enhanced expansion of tumor-infiltrating lymphocytes for adoptive cell therapy
WO2016028672A1 (en) * 2014-08-19 2016-02-25 Merck Sharp & Dohme Corp. Anti-lag3 antibodies and antigen-binding fragments
WO2016164480A1 (en) * 2015-04-07 2016-10-13 Genentech, Inc. Antigen binding complex having agonistic activity and methods of use

Non-Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
EUR. J. IMMUNOL., vol. 38, JPN6021047851, 2008, pages 2499 - 2511, ISSN: 0005136059 *
EUR.J.IMMUNOL., vol. 37, JPN6021047850, 2007, pages 1224 - 1232, ISSN: 0004982618 *
J.IMMUNOL., vol. 191, JPN6023004794, 2013, pages 3641 - 3650, ISSN: 0004982619 *
PLOS ONE, vol. 8(4), JPN6021047847, 2013, pages 60031 - 1, ISSN: 0005136058 *

Also Published As

Publication number Publication date
KR20190104048A (ko) 2019-09-05
TW201837168A (zh) 2018-10-16
US20210187029A1 (en) 2021-06-24
IL267780A (en) 2019-09-26
BR112019013940A2 (pt) 2020-02-11
CA3049163A1 (en) 2018-07-12
WO2018129332A1 (en) 2018-07-12
EP3565888A1 (en) 2019-11-13
MX2019007963A (es) 2019-10-21
MA47236A (fr) 2019-11-13
US20200121719A1 (en) 2020-04-23
AU2018205234A1 (en) 2019-07-04
CN110462027A (zh) 2019-11-15
JP2023016811A (ja) 2023-02-02
IL267780B1 (en) 2024-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2023016811A (ja) 腫瘍壊死因子受容体スーパーファミリー(tnfrsf)アゴニストによる腫瘍浸潤リンパ球(til)の拡大培養及びtilとtnfrsfアゴニストとの治療的併用
JP2024028830A (ja) アデノシンa2a受容体アンタゴニストによる腫瘍浸潤性リンパ球(til)の拡大培養並びにtil及びアデノシンa2a受容体アンタゴニストの治療的組み合わせ
AU2017302668B9 (en) Combination therapies of chimeric antigen receptors and PD-1 inhibitors
US20220096651A1 (en) Antibodies and chimeric antigen receptors specific for receptor tyrosine kinase like orphan receptor 1 (ror1)
JP2022065073A (ja) Bcma結合分子及びその使用方法
JP2022028750A (ja) Cd19に対するヒト化抗原結合ドメイン及び使用方法
BR112019025403A2 (pt) artigos de fabricação e métodos para tratamento usando terapia celular adotiva
JP2018525367A (ja) がんの治療における抗pd−1抗体および抗m−csf抗体の併用
JP2019523636A (ja) CD40L−Fc融合ポリペプチドおよびその使用方法
JP2021512107A (ja) 養子細胞療法およびチェックポイント阻害剤を使用する併用療法
US20220118012A1 (en) Treatment of nsclc patients refractory for anti-pd-1 antibody
CN112739377A (zh) 包含cd137抗原结合位点的fc结合片段
CA3167413A1 (en) Combination comprising a tim-3 inhibitor and a hypomethylating agent for use in treating myelodysplastic syndrome or chronic myelomonocytic leukemia
US10746726B2 (en) Method for assessing therapeutic effect of anti-cancer agent having anti-CD4 antibody as active ingredient
US20230242663A1 (en) Combination therapy comprising anti-cd137 antibodies
RU2795984C2 (ru) Изделия и способы для лечения с использованием адоптивной клеточной терапии

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201215

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211201

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220427

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220707

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221107

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20221107

C11 Written invitation by the commissioner to file amendments

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C11

Effective date: 20221116

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20221227

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20230105

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230207

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230501

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230607

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230804

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20230901