JP2020202823A - 最適化機能CRISPR−Cas系による配列操作のための系、方法および組成物 - Google Patents

最適化機能CRISPR−Cas系による配列操作のための系、方法および組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2020202823A
JP2020202823A JP2020082024A JP2020082024A JP2020202823A JP 2020202823 A JP2020202823 A JP 2020202823A JP 2020082024 A JP2020082024 A JP 2020082024A JP 2020082024 A JP2020082024 A JP 2020082024A JP 2020202823 A JP2020202823 A JP 2020202823A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sequence
crispr enzyme
crispr
composition
cas9
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020082024A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7094323B2 (ja
Inventor
シルヴァーナ コナーマン
Konermann Silvana
シルヴァーナ コナーマン
アレクサンドロ トレビーノ
Trevino Alexandro
アレクサンドロ トレビーノ
マーク ブリガム
Brigham Mark
マーク ブリガム
フェイ ラン
Fei Ran
フェイ ラン
パトリック シュー
Hsu Patrick
パトリック シュー
チーユー リン
Chie-Yu Lin
チーユー リン
理 濡木
Osamu Nureki
理 濡木
弘志 西増
Hiroshi Nishimasu
弘志 西増
隆一郎 石谷
Ryuichiro Ishitani
隆一郎 石谷
フェン チャン
Feng Zhang
フェン チャン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
University of Tokyo NUC
Harvard College
Massachusetts Institute of Technology
Broad Institute Inc
Original Assignee
University of Tokyo NUC
Harvard College
Massachusetts Institute of Technology
Broad Institute Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by University of Tokyo NUC, Harvard College, Massachusetts Institute of Technology, Broad Institute Inc filed Critical University of Tokyo NUC
Publication of JP2020202823A publication Critical patent/JP2020202823A/ja
Priority to JP2022099209A priority Critical patent/JP2022127638A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7094323B2 publication Critical patent/JP7094323B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/14Hydrolases (3)
    • C12N9/16Hydrolases (3) acting on ester bonds (3.1)
    • C12N9/22Ribonucleases RNAses, DNAses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/43Enzymes; Proenzymes; Derivatives thereof
    • A61K38/46Hydrolases (3)
    • A61K38/465Hydrolases (3) acting on ester bonds (3.1), e.g. lipases, ribonucleases
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K48/00Medicinal preparations containing genetic material which is inserted into cells of the living body to treat genetic diseases; Gene therapy
    • A61K48/005Medicinal preparations containing genetic material which is inserted into cells of the living body to treat genetic diseases; Gene therapy characterised by an aspect of the 'active' part of the composition delivered, i.e. the nucleic acid delivered
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/11DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
    • C12N15/113Non-coding nucleic acids modulating the expression of genes, e.g. antisense oligonucleotides; Antisense DNA or RNA; Triplex- forming oligonucleotides; Catalytic nucleic acids, e.g. ribozymes; Nucleic acids used in co-suppression or gene silencing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/87Introduction of foreign genetic material using processes not otherwise provided for, e.g. co-transformation
    • C12N15/90Stable introduction of foreign DNA into chromosome
    • C12N15/902Stable introduction of foreign DNA into chromosome using homologous recombination
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/87Introduction of foreign genetic material using processes not otherwise provided for, e.g. co-transformation
    • C12N15/90Stable introduction of foreign DNA into chromosome
    • C12N15/902Stable introduction of foreign DNA into chromosome using homologous recombination
    • C12N15/907Stable introduction of foreign DNA into chromosome using homologous recombination in mammalian cells
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6876Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12YENZYMES
    • C12Y301/00Hydrolases acting on ester bonds (3.1)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/10Type of nucleic acid
    • C12N2310/20Type of nucleic acid involving clustered regularly interspaced short palindromic repeats [CRISPRs]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/30Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Enzymes And Modification Thereof (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)

Abstract

【課題】標的遺伝子配列および関連遺伝子産物の発現を変更するための系、方法、および組成物の提供。【解決手段】天然に存在しないまたはエンジニアリングされた組成物であって、細胞中の目的ゲノム遺伝子座中の標的配列にハイブリダイズし得るガイド配列を含むガイドRNA(sgRNA)を含み、前記sgRNAの少なくとも1つのループは、1つ以上のアダプタータンパク質に結合する区別されるRNA配列の挿入物により改変されており、前記アダプタータンパク質は、1つ以上の機能ドメインと会合している組成物。【選択図】図1

Description

関連出願および参照による組み込み
本出願は、2013年12月12日に出願された米国仮特許出願第61/915,251号明細書;2014年1月22日に出願された同第61/930,214号明細書;2014年2月12日に出願された同第61/939,242号明細書;2014年4月15日に出願された同第61/980,012号明細書;2014年9月25日に出願された同第62/055,484号明細書;2014年11月4日に出願された同第62/087,537号明細書;2013年12月12日に出願された同第61/915,267号明細書;および2014年2月12日に出願された同第61/939,256号明細書からの優先権を主張する。
上記の出願、ならびにそれらの出願においてまたはそれらの審査中に引用される全ての文献(「出願引用文献」)およびその出願引用文献において引用または参照される全ての文献、ならびに本明細書において引用または参照される全ての文献(「本明細書引用文献」)、および本明細書引用文献において引用または参照される全ての文献は、本明細書においてまたは本明細書に参照により組み込まれる任意の文献において挙げられる任意の製品に関する任意の製造業者の指示書、説明書、製品仕様書、および製品シートと一緒に、参照により本明細書に組み込まれ、本発明の実施において用いることができる。より具体的には、全ての参照文献は、それぞれの個々の文献が個別具体的に参照により組み込まれることが示されるような程度で参照により組み込まれる。
本発明は、一般に、クラスター化等間隔短鎖回文リピート(Clustered Regularly Interspaced Short Palindromic Repeat)(CRISPR)およびその成分に関するベクター系を使用し得る配列ターゲティング、例えば、ゲノム摂動または遺伝子編集を含む遺伝子発現の制御に使用される系、方法および組成物に関する。特に、本発明は、最適化機能CRISPR−Cas酵素系を包含する。
連邦政府により資金提供された研究に関する記述
本発明は、National Institutes of Healthにより助成されたNIHパイオニアアワードDP1MH100706のもと政府支援を受けて作製された。政府は本発明において一定の権利を有する。
本発明は、JST(科学技術振興機構)により2012年に助成された「ライフサイエンスの革新を目指した構造生命科学と先端的基盤技術」の分野におけるPRESTO(戦略的創造研究推進事業、さきがけ)のもと政府支援を受けて作製された。JSTは、本発明において一定の権利を有する。
本発明は、Ministry of Education,Culture,Sports,Science and Technology(MEXT)により2014年に助成された“Development of New CRISPR Cas9 System Set and Its Medical Application”の分野のもと政府支援を受けて作製された。MEXTは、本発明において一定の権利を有する。
ゲノムシーケンシング技術および分析法の近年の進歩により、多様な範囲の生物学的機能および疾患に関連する遺伝因子を分類およびマッピングする技能が顕著に加速されている。正確なゲノムターゲティング技術は、個々の遺伝子エレメントの選択的摂動を可能とすることにより因果的遺伝子変異の体系的なリバースエンジニアリングを可能とするため、ならびに合成生物学、バイオテクノロジーおよび医薬用途を進歩させるために必要とされる。ゲノム編集技術、例えば、デザイナー亜鉛フィンガー、転写アクチベーター様エフェクター(TALE)、またはホーミングメガヌクレアーゼがターゲティングされるゲノム摂動の産生に利用可能であるが、安価で、設定が容易で、スケーラブルで、真核ゲノム内の複数位置をターゲティングしやすい新たなゲノムエンジニアリング技術が依然として必要とされている。
多彩な用途の配列ターゲティングのための代替的で堅牢な系および技術が差し迫って必要とされている。本発明は、この必要性に対処し、関連する利点を提供する。CRISPR/CasまたはCRISPR−Cas系(両方の用語は、本出願全体にわたり互換的に使用される)は特異的配列をターゲティングするためにカスタム化タンパク質の生成を要求しないが、単一Cas酵素を短鎖RNA分子によりプログラミングして特異的DNA標的を認識させることができ、換言すると、Cas酵素は、前記短鎖RNA分子を使用して特異的DNA標的にリクルートすることができる。ゲノムシーケンシング技術および分析法のレパートリーへのCRISPR−Cas系の付加により方法論が顕著に簡易化され、多様な範囲の生物学的機能および疾患に関連する遺伝因子を分類およびマッピングする技能が加速される。有害効果を有さずにゲノム編集にCRISPR−Cas系を有効に利用するため、特許請求される本発明の態様であるそれらのゲノムエンジニアリングツールのエンジニアリングおよび最適化の態様を理解することが重要である。
一態様において、本発明は、天然に存在しないまたはエンジニアリングされた組成物であって、細胞中の目的ゲノム遺伝子座中の標的配列にハイブリダイズし得るガイド配列を含むガイドRNA(sgRNA)を含み、sgRNAの少なくとも1つのループは、1つ以上のアダプタータンパク質に結合する区別されるRNA配列の挿入物により改変されており、アダプタータンパク質は、1つ以上の機能ドメインと会合している組成物を提供する。2つ以上の機能ドメインが存在する場合、機能ドメインは、同一であっても異なっていてもよく、例えば、2つの同一または2つの異なるアクチベーターまたはリプレッサーであり得る。一態様において、本発明は、本明細書に記載のsgRNAおよびCRISPR酵素を含む天然に存在しないまたはエンジニアリングされたCRISPR−Cas複合体組成物を提供する。一態様において、本発明は、本明細書に記載の天然に存在しないまたはエンジニアリングされたCRISPR−Cas複合体組成物であって、CRISPR酵素は、少なくとも1つの突然変異を含み、その結果、CRISPR酵素が少なくとも1つの突然変異を有さないCRISPR酵素の5%以下のヌクレアーゼ活性を有し;および/または少なくとも1つ以上の核局在化配列を有する組成物を提供する。
一態様において、本発明は、本明細書に記載のsgRNAまたはCRISPR−Cas複合体であって、1つ以上の機能ドメインに会合している1つ以上のアダプタータンパク質が存在し、sgRNAの少なくとも1つのループ中に挿入された区別されるRNA配列に結合している複合体を提供する。
一態様において、本発明は、CRISPR酵素を含む天然に存在しないまたはエンジニアリングされた組成物であって、細胞中の目的ゲノム遺伝子座中の標的配列にハイブリダイズし得るガイド配列を含む1つ以上のガイドRNA(sgRNA)を含み、CRISPR酵素は、少なくとも1つ以上の核局在化配列を含み、CRISPR酵素は、少なくとも1つの突然変異を含み、その結果、CRISPR酵素は、少なくとも1つの突然変異を有さないCRISPR酵素の5%以下のヌクレアーゼ活性を有し、少なくとも1つのsgRNAの少なくとも1つのループは、1つ以上のアダプタータンパク質に結合する区別されるRNA配列の挿入物により改変されており、アダプタータンパク質は、1つ以上の機能ドメインと会合している組成物を提供する。
一態様において、本発明は、CRISPR酵素が、少なくとも1つの突然変異を有さないCRISPR酵素と比較して少なくとも97%、または100および縮小したヌクレアーゼ活性を有する任意の本明細書に記載の組成物を提供する。一態様において、本発明は、CRISPR酵素が、2つ以上の突然変異を含み、SpCas9タンパク質もしくは任意の対応するオルソログによるD10、E762、H840、N854、N863、もしくはD986またはSaCas9タンパク質によるN580の2つ以上が突然変異しており、またはCRISPR酵素が、少なくとも1つの突然変異を含み、少なくともH840が突然変異している、任意の上記組成物を提供する。一態様において、本発明は、CRISPR酵素が、SpCas9タンパク質もしくは任意の対応するオルソログによるD10A、E762A、H840A、N854A、N863AもしくはD986A、またはSaCas9タンパク質によるN580Aを含む2つ以上の突然変異、またはH840Aを含む少なくとも1つの突然変異を含む、本明細書に記載の組成物を提供する。一態様において、本発明は、CRISPR酵素が、SpCas9タンパク質または任意の対応するオルソログによるH840A、またはD10AおよびH840A、またはD10AおよびN863Aを含む、任意の本明細書に記載の組成物を提供する。一態様において、本発明は、CRISPR酵素が、SaCas9タンパク質もしくは任意の対応するオルソログによるN580A;またはSpCas9タンパク質もしくは任意の対応するオルソログによるD10A、およびSaCas9タンパク質によるN580Aを含む、任意の本明細書に記載の組成物を提供する。
一態様において、本発明は、CRISPR酵素が、1つ以上の機能ドメインと会合している、任意の本明細書に記載の組成物を提供する。一態様において、本発明は、アダプタータンパク質と会合している1つ以上の機能ドメインが、異種機能ドメインである、任意の本明細書に記載の組成物を提供する。一態様において、本発明は、CRISPR酵素と会合している1つ以上の機能ドメインが、異種機能ドメインである、任意の本明細書に記載の組成物を提供する。
一態様において、本発明は、アダプタータンパク質が、機能ドメインを含む融合タンパク質であり、融合タンパク質は、場合により、アダプタータンパク質と機能ドメインとの間のリンカーを含み、リンカーは、場合により、GlySerリンカーを含む、本明細書に記載の組成物を提供する。
一態様において、本発明は、sgRNAの前記少なくとも1つのループが、1つ以上のアダプタータンパク質に結合する区別されるRNA配列の挿入物により改変されておらず、場合により、未改変sgRNAループの1つは、テトラループまたはステムループ2のいずれか1つである、本明細書に記載の組成物、先行する請求項のいずれか一項に記載の組成物を提供する。
一態様において、本発明は、アダプタータンパク質と会合している1つ以上の機能ドメインが、転写活性化ドメインである、本明細書に記載の組成物を提供する。
一態様において、本発明は、CRISPR酵素と会合している1つ以上の機能ドメインが、転写活性化ドメインである、本明細書に記載の組成物を提供する。
一態様において、本発明は、アダプタータンパク質と会合している1つ以上の機能ドメインが、VP64、p65、MyoD1、HSF1、RTAまたはSET7/9を含む転写活性化ドメインである、本明細書に記載の組成物を提供する。アダプタータンパク質と会合しているものに関する活性化(またはアクチベーター)ドメインへの本明細書における他の参照としては、任意の公知の転写活性化ドメイン、具体的には、VP64、p65、MyoD1、HSF1、RTAまたはSET7/9が挙げられる。
一態様において、本発明は、CRISPR酵素と会合している1つ以上の機能ドメインが、VP64、p65、MyoD1、HSF1、RTAおよびSET7/9を含む転写活性化ドメインである、本明細書に記載の組成物を提供する。CRISPR酵素と会合しているものに関する活性化(またはアクチベーター)ドメインへの本明細書における他の参照としては、任意の公知の転写活性化ドメイン、具体的には、VP64、p65、MyoD1、HSF1、RTAまたはSET7/9が挙げられる。
一態様において、本発明は、アダプタータンパク質と会合している1つ以上の機能ドメインが、転写リプレッサードメインである、本明細書に記載の組成物を提供する。
一態様において、本発明は、CRISPR酵素と会合している1つ以上の機能ドメインが、転写リプレッサードメインである、本明細書に記載の組成物を提供する。
一態様において、本発明は、転写リプレッサードメインが、KRABドメインである、本明細書に記載の組成物を提供する。
一態様において、本発明は、転写リプレッサードメインが、NuEドメイン、NcoRドメイン、SIDドメインまたはSID4Xドメインである、本明細書に記載の組成物を提供する。
一態様において、本発明は、アダプタータンパク質と会合している1つ以上の機能ドメインが、メチラーゼ活性、デメチラーゼ活性、転写活性化活性、転写抑制活性、転写放出因子活性、ヒストン修飾活性、RNA開裂活性、DNA開裂活性、DNAインテグレーション活性または核酸結合活性を含む1つ以上の活性を有する、本明細書に記載の組成物を提供する。
一態様において、本発明は、CRISPR酵素と会合している1つ以上の機能ドメインが、メチラーゼ活性、デメチラーゼ活性、転写活性化活性、転写抑制活性、転写放出因子活性、ヒストン修飾活性、RNA開裂活性、DNA開裂活性、DNAインテグレーション活性、核酸結合活性、または分子スイッチ活性または化学誘導性または光誘導性を含む1つ以上の活性を有する、本明細書に記載の組成物を提供する。
ヒストン修飾ドメインも、一部の実施形態において好ましい。例示的なヒストン修飾ドメインは以下に記載される。トランスポーゼース、HR(相同組換え)機構ドメイン、リコンビナーゼドメイン、および/またはインテグラーゼドメインも、本発明の機能ドメインとして好ましい。一部の実施形態において、DNAインテグレーション活性としては、HR機構ドメイン、インテグラーゼドメイン、リコンビナーゼドメインおよび/またはトランスポーゼースドメインが挙げられる。
一態様において、本発明は、DNA開裂活性が、ヌクレアーゼに起因する、本明細書に記載の組成物を提供する。
一態様において、本発明は、ヌクレアーゼが、Fok1ヌクレアーゼを含む、本明細書に記載の組成物を提供する。
一態様において、本発明は、1つ以上の機能ドメインがCRISPR酵素に付着しており、その結果、sgRNAおよび標的への結合時、機能ドメインが機能ドメインのその属性機能での機能を可能とする空間配向になる、本明細書に記載の組成物を提供する。
一態様において、本発明は、1つ以上の機能ドメインが、リンカー、場合により、GlySerリンカーを介してCRISPR酵素に付着している、本明細書に記載の組成物を提供する。一態様において、本発明は、sgRNAが改変されており、その結果、sgRNAがアダプタータンパク質に結合し、CRISPR酵素および標的にさらに結合した後、機能ドメインが機能ドメインのその属性機能での機能を可能とする空間配向になる、本明細書に記載の組成物を提供する。
一態様において、本発明は、sgRNAの少なくとも1つのループが、テトラループおよび/またはループ2である、本明細書に記載の組成物を提供する。
一態様において、本発明は、sgRNAのテトラループおよびループ2が、区別されるRNA配列の挿入物により改変されている、本明細書に記載の組成物を提供する。
一態様において、本発明は、1つ以上のアダプタータンパク質に結合する区別されるRNA配列の挿入物が、アプタマー配列である、本明細書に記載の組成物を提供する。
一態様において、本発明は、アプタマー配列が、同一のアダプタータンパク質に特異的な2つ以上のアプタマー配列である、本明細書に記載の組成物を提供する。
一態様において、本発明は、アプタマー配列が、異なるアダプタータンパク質に特異的な2つ以上のアプタマー配列である、本明細書に記載の組成物を提供する。
一態様において、本発明は、アダプタータンパク質が、MS2、PP7、Qβ、F2、GA、fr、JP501、M12、R17、BZ13、JP34、JP500、KU1、M11、MX1、TW18、VK、SP、FI、ID2、NL95、TW19、AP205、φCb5、φCb8r、φCb12r、φCb23r、7s、PRR1を含む、本明細書に記載の組成物を提供する。
一態様において、本発明は、細胞が、真核細胞、場合により、哺乳動物細胞である、本明細書に記載の組成物を提供する。
一態様において、本発明は、細胞が、ヒト細胞またはマウス細胞である、本明細書に記載の組成物を提供する。
一態様において、本発明は、例えば、細胞系を含み、場合により、ヒト細胞系またはマウス細胞系である、本明細書に記載の哺乳動物細胞を提供する。
一態様において、本発明は、例えば、本明細書に記載の組成物により形質転換され、またはた前記形質転換体の子孫であるトランスジェニック哺乳動物モデル、場合により、マウスを提供する。
一態様において、本発明は、本明細書に記載の組成物の1つ以上の宿主への投与、またはその宿主中の発現を含む、ゲノム遺伝子座イベントを導入する方法を提供する。
一態様において、本発明は、ゲノム遺伝子座イベントが、遺伝子活性化、遺伝子阻害、または遺伝子座中の開裂、またはDNAの挿入に影響を及ぼすことを含む、本明細書に記載の方法を提供する。
一態様において、本発明は、組成物またはそれをコードする核酸分子の送達を含み、前記核酸分子が、調節配列に作動可能に結合しており、インビボで発現される、本明細書に記載の方法を提供する。インビボ発現は、レンチウイルス、アデノウイルス、またはAAVを介するものであり得る。
一態様において、本発明は、ガイドRNA(sgRNA)をコードする核酸分子を含むベクターであって、プロモーターに作動可能に結合しているガイド配列(sgRNA)を含む真核細胞中で作動可能な調節エレメントを含み、sgRNAは、細胞中の目的ゲノム遺伝子座中の標的配列にハイブリダイズし得、sgRNAの少なくとも1つのループは、1つ以上のアダプタータンパク質に結合する区別されるRNA配列の挿入物により改変されているベクターを提供する。
一態様において、本発明は、プロモーターに作動可能に結合しているCRISPR酵素をコードする核酸分子を含む真核細胞中で作動可能な調節エレメントを含むベクターであって、酵素は、少なくとも1つ以上の核局在化配列を含み、CRISPR酵素は、少なくとも1つの突然変異を含み、その結果、CRISPR酵素は、前記少なくとも1つの突然変異を有さないCRISPR酵素の5%以下のヌクレアーゼ活性を有し、CRISPR酵素は、1つ以上の機能ドメインと会合しているベクターを提供する。
一態様において、本発明は、本明細書に記載のsgRNAまたはCRISPR−Cas複合体または組成物をコードする核酸分子を提供する。
一態様において、本発明は、機能獲得(GOF)または機能損失(LOF)をスクリーニングする方法であって、Cas9を含有し、または発現する本明細書に記載の細胞系またはモデルの細胞を含み、請求項1に記載の組成物を細胞系またはモデルの細胞中に導入すること(sgRNAは、アクチベーターまたはリプレッサーのいずれかを含む)、導入されたsgRNAがアクチベーターを含むそれらの細胞に関して、または導入されたsgRNAがリプレッサーを含むそれらの細胞に関してGOFまたはLOFをそれぞれモニタリングすることを含む方法を提供する。
一態様において、CRISPR酵素およびガイドRNA(sgRNA)を含むCRISPR複合体であって、CRISPR酵素は、少なくとも1つの突然変異を含み、その結果、CRISPR酵素は、少なくとも1つの突然変異を有さないCRISPR酵素の5%以下のヌクレアーゼ活性および場合により、少なくとも1つ以上の核局在化配列を有し;ガイドRNA(sgRNA)は、細胞中の目的ゲノム遺伝子座中の標的配列にハイブリダイズし得るガイド配列を含み;CRISPR酵素は、同一であっても異なっていてもよく、好ましくは、異なる機能ドメインである2つ以上の機能ドメインと会合しており;またはsgRNAの少なくとも1つのループは、1つ以上のアダプタータンパク質に結合する区別されるRNA配列の挿入物により改変されており、アダプタータンパク質は、2つ以上の機能ドメインと会合しており;またはCRISPR酵素は、1つ以上の機能ドメインと会合しており、sgRNAの少なくとも1つのループは、1つ以上のアダプタータンパク質に結合する区別されるRNA配列の挿入物により改変されており、アダプタータンパク質は、1つ以上の機能ドメインと会合している複合体が提供される。
一態様において、本発明は、CRISPR酵素が、1つ以上の機能ドメインを含む、本明細書に記載の組成物を提供する。このような組成物において、2つ以上のsgRNAが存在し得、sgRNAは、異なる配列を標的化し、それにより、組成物を用いる場合、多重化が存在する。組成物は、1つ以上のアダプタータンパク質に結合する区別されるRNA配列の挿入物により改変された2つ以上のsgRNAを含み得る。組成物は、1つ以上の機能ドメインと会合している1つ以上のアダプタータンパク質が存在し、sgRNAの少なくとも1つのループ中に挿入された区別されるRNA配列に結合しているものを含み得る。
一態様において、本発明は、遺伝子産物の発現を変更または改変する方法を提供する。前記方法は、1つ以上の遺伝子産物をコードするDNA分子を含有し、発現する細胞中に、Casタンパク質およびDNA分子を標的化する1つ以上のガイドRNAを含むエンジニアリングされた天然に存在しないCRISPR−Cas系を導入することを含み得、それによりガイドRNAは、遺伝子産物をコードするDNA分子を標的化し、Casタンパク質は、遺伝子産物をコードするDNA分子を開裂し、それにより遺伝子産物の発現を変更し;Casタンパク質およびガイドRNAは、天然では一緒に存在しない。本発明は、tracr配列に融合しているガイド配列を含むガイドRNAを包含する。本発明は、真核細胞中の発現のためにコドン最適化されているCasタンパク質をさらに包含する。好ましい実施形態において、真核細胞は、哺乳動物細胞であり、より好ましい実施形態において、哺乳動物細胞は、ヒト細胞である。本発明のさらなる実施形態において、遺伝子産物の発現を減少させる。
一態様において、本明細書に記載の組成物において、標的配列は、非コードまたは調節(例として、プロモーター、特に、近位プロモーター)またはエンハンサーまたはサイレンサー配列であり得る。
一態様において、本発明は、エンジニアリングされた天然に存在しないCRISPR−Cas系であって、Casタンパク質および細胞中で遺伝子産物をコードするDNA分子を標的化するガイドRNAを含み、それによりガイドRNAは、遺伝子産物をコードするDNA分子を標的化し、Casタンパク質は、遺伝子産物をコードするDNA分子を開裂し、それにより遺伝子産物の発現を変更し;Casタンパク質およびガイドRNAは、天然では一緒に存在しない系を提供する。本発明は、tracr配列に融合しているガイド配列を含むガイドRNAを包含する。本発明の一実施形態において、Casタンパク質は、II型CRISPR−Casタンパク質であり、好ましい実施形態において、Casタンパク質は、Cas9タンパク質である。本発明は、真核細胞中の発現のためにコドン最適化されているCas9タンパク質をさらに包含する。好ましい実施形態において、真核細胞は哺乳動物細胞であり、より好ましい実施形態において、哺乳動物細胞はヒト細胞である。本発明のさらなる実施形態において、遺伝子産物の発現を減少させる。
別の態様において、本発明は、1つ以上のベクターを含むエンジニアリングされた天然に存在しないベクター系であって、前記ベクターは、遺伝子産物をコードするDNA分子を標的化するCRISPR−Cas系ガイドRNAに作動可能に結合している第1の調節エレメントおよびCasタンパク質に作動可能に結合している第2の調節エレメントを含む系を提供する。成分(a)および(b)は、系の同一または異なるベクター上に局在し得る。ガイドRNAは、細胞中で遺伝子産物をコードするDNA分子を標的化し、Casタンパク質は、遺伝子産物をコードするDNA分子を開裂し、それにより遺伝子産物の発現を変更し;Casタンパク質およびガイドRNAは、天然では一緒に存在しない。本発明は、tracr配列に融合しているガイド配列を含むガイドRNAを包含する。本発明の一実施形態において、Casタンパク質はII型CRISPR−Casタンパク質であり、好ましい実施形態において、Casタンパク質はCas9タンパク質である。本発明は、真核細胞中の発現のためにコドン最適化されているCasタンパク質をさらに包含する。好ましい実施形態において、真核細胞は哺乳動物細胞であり、より好ましい実施形態において、哺乳動物細胞はヒト細胞である。本発明のさらなる実施形態において、遺伝子産物の発現を減少させる。
一態様において、本発明は、1つ以上のベクターを含むベクター系を提供する。一部の実施形態において、系は、(a)tracrメイト配列および1つ以上のガイド配列をtracrメイト配列の上流に挿入するための1つ以上の挿入部位に作動可能に結合している第1の調節エレメント(ガイド配列は、発現された場合、真核細胞中の標的配列へのCRISPR複合体の配列特異的結合を指向し、CRISPR複合体は、(1)標的配列にハイブリダイズされるガイド配列、および(2)tracr配列にハイブリダイズされるtracrメイト配列と複合体形成しているCRISPR酵素を含む);ならびに(b)核局在化配列を含む前記CRISPR酵素をコードする酵素コード配列に作動可能に結合している第2の調節エレメントを含み;成分(a)および(b)は、系の同一または異なるベクター上にある。一部の実施形態において、成分(a)は、第1の調節エレメントの制御下でtracrメイト配列の下流のtracr配列をさらに含む。一部の実施形態において、成分(a)は、第1の調節エレメントに作動可能に結合している2つ以上のガイド配列をさらに含み、2つ以上のガイド配列のそれぞれは、発現された場合、真核細胞中の異なる標的配列へのCRISPR複合体の配列特異的結合を指向する。一部の実施形態において、系は、第3の調節エレメント、例えば、ポリメラーゼIIIプロモーターの制御下でtracr配列を含む。一部の実施形態において、tracr配列は、最適にアラインされた場合にtracrメイト配列の長さに沿って少なくとも50%、60%、70%、80%、90%、95%、または99%の配列相補性を示す。最適アラインメントの決定は、当業者の技能の範囲内である。例えば、公開および市販のアラインメントアルゴリズムおよびプログラム、例えば、限定されるものではないが、ClustalW、matlabにおけるSmith−Waterman、Bowtie、Geneious、BiopythonおよびSeqManが存在する。一部の実施形態において、CRISPR複合体は、真核細胞の核中の検出可能な量の前記CRISPR複合体の蓄積をドライブするために十分な強度の1つ以上の核局在化配列を含む。理論により拘束されるものではないが、核局在化配列は、真核生物中のCRISPR複合体活性に必要でないが、そのような配列を含めることにより、特に核中の核酸分子のターゲティングに関して系の活性が向上すると考えられる。一部の実施形態において、CRISPR酵素は、II型CRISPR系酵素である。一部の実施形態において、CRISPR酵素は、Cas9酵素である。一部の実施形態において、Cas9酵素は、肺炎連鎖球菌(S.pneumoniae)、化膿連鎖球菌(S.pyogenes)、またはサーモフィラス菌(S.thermophilus)Cas9であり、それらの生物に由来する突然変異Cas9を含み得る。酵素は、Cas9ホモログまたはオルソログであり得る。一部の実施形態において、CRISPR酵素は、真核細胞中の発現のためにコドン最適化されている。一部の実施形態において、CRISPR酵素は、標的配列の局在における1つまたは2つの鎖の開裂を指向する。一部の実施形態において、第1の調節エレメントは、ポリメラーゼIIIプロモーターである。一部の実施形態において、第2の調節エレメントは、ポリメラーゼIIプロモーターである。一部の実施形態において、ガイド配列は、少なくとも15、16、17、18、19、20、25ヌクレオチド、または10〜30、もしくは15〜25、もしくは15〜20ヌクレオチド長である。一般に、および本明細書全体で、用語「ベクター」は、それが結合した別の核酸を輸送し得る核酸分子を指す。ベクターとしては、限定されるものではないが、一本鎖、二本鎖、または部分二本鎖の核酸分子;1つ以上の自由末端を含み、自由末端を含まない(例えば、環状)核酸分子;DNA、RNA、またはその両方を含む核酸分子;および当技術分野において公知の他の種々のポリヌクレオチドが挙げられる。あるタイプのベクターは、「プラスミド」であり、それは、付加DNAセグメントを例えば標準分子クローニング技術により挿入することができる環状二本鎖DNAループを指す。別のタイプのベクターは、ウイルスベクターであり、それにおいてウイルス由来DNAまたはRNA配列がウイルス(例えば、レトロウイルス、複製欠損レトロウイルス、アデノウイルス、複製欠損アデノウイルス、およびアデノ随伴ウイルス)中へのパッケージングのためにベクター中に存在する。ウイルスベクターとしては、宿主細胞中への形質移入のためにウイルスにより担持されるポリヌクレオチドも挙げられる。あるベクターは、それが導入された宿主細胞中で自己複製し得る(例えば、細菌複製起点を有する細菌ベクターおよびエピソーマル哺乳動物ベクター)。他のベクター(例えば、非エピソーマル哺乳動物ベクター)は、宿主細胞中への導入時に宿主細胞のゲノム中にインテグレートされ、それにより宿主ゲノムとともに複製される。さらに、あるベクターは、それが作動的に結合している遺伝子の発現を指向し得る。このようなベクターは、本明細書において「発現ベクター」と称される。組換えDNA技術において有用な一般的な発現ベクターは、プラスミドの形態であることが多い。
組換え発現ベクターは、宿主細胞中の核酸の発現に好適な形態の本発明の核酸を含み得、そのことは、組換え発現ベクターが、発現に使用すべき宿主細胞に基づき選択することができ、発現させるべき核酸配列に作動的に結合している1つ以上の調節エレメントを含むことを意味する。組換え発現ベクターのうち、「作動可能に結合している」は、目的ヌクレオチド配列が調節エレメントに、そのヌクレオチド配列の発現(例えば、インビトロ転写/翻訳系またはベクターが宿主細胞中に導入された場合、宿主細胞中で)を可能とするように結合していることを意味するものとする。
用語「調節エレメント」は、プロモーター、エンハンサー、内部リボソーム進入部位(IRES)、および他の発現制御エレメント(例えば、転写終結シグナル、例えば、ポリアデニル化シグナルおよびポリU配列)を含むものとする。このような調節エレメントは、例えば、Goeddel,GENE EXPRESSION TECHNOLOGY:METHODS IN ENZYMOLOGY 185,Academic Press,San Diego,Calif.(1990)に記載されている。調節エレメントとしては、多くのタイプの宿主細胞中のヌクレオチド配列の構成的発現を指向するものおよびある宿主細胞中でのみヌクレオチド配列の発現を指向するもの(例えば、組織特異的調節配列)が挙げられる。組織特異的プロモーターは、主として所望の目的組織、例えば、筋肉、神経細胞、骨、皮膚、血液、特異的臓器(例えば、肝臓、膵臓)、または特定の細胞タイプ(例えば、リンパ球)中で発現を指向し得る。調節エレメントは、時間依存的様式、例えば、細胞周期依存的または発生段階依存的様式の発現も指向し得、それは、組織または細胞タイプ特異的であってもなくてもよい。一部の実施形態において、ベクターは、1つ以上のpolIIIプロモーター(例えば、1、2、3、4、5つ、またはそれよりも多いpolIプロモーター)、1つ以上のpolIIプロモーター(例えば、1、2、3、4、5つ、またはそれよりも多いpolIIプロモーター)、1つ以上のpolIプロモーター(例えば、1、2、3、4、5つ、またはそれよりも多いpolIプロモーター)、またはそれらの組合せを含む。polIIIプロモーターの例としては、限定されるものではないが、U6およびH1プロモーターが挙げられる。polIIプロモーターの例としては、限定されるものではないが、レトロウイルスのラウス肉腫ウイルス(RSV)LTRプロモーター(場合により、RSVエンハンサーを有する)、サイトメガロウイルス(CMV)プロモーター(場合により、CMVエンハンサーを有する)[例えば、Boshart et al,Cell,41:521−530(1985)参照]、SV40プロモーター、ジヒドロ葉酸レダクターゼプロモーター、β−アクチンプロモーター、ホスホグリセロールキナーゼ(PGK)プロモーター、およびEF1αプロモーターが挙げられる。用語「調節エレメント」により、エンハンサーエレメント、例えば、WPRE;CMVエンハンサー;HTLV−IのLTR中のR−U5’セグメント(Mol.Cell.Biol.,Vol.8(1),p.466−472,1988);SV40エンハンサー;およびウサギβ−グロビンのエクソン2と3との間のイントロン配列(Proc.Natl.Acad.Sci.USA.,Vol.78(3),p.1527−31,1981)も包含される。発現ベクターの設計は、形質転換すべき宿主細胞の選択、所望の発現レベルなどのような因子に依存し得ることが当業者により認識される。ベクターを宿主細胞中に導入し、それにより本明細書に記載の核酸によりコードされる転写物、融合タンパク質またはペプチドを含むタンパク質、またはペプチド(例えば、クラスター化等間隔短鎖回分リピート(CRISPR)転写物、タンパク質、酵素、それらの突然変異体、それらの融合タンパク質など)を産生することができる。
有利なベクターとしては、レンチウイルスおよびアデノ随伴ウイルスが挙げられ、そのようなベクターのタイプは、特定のタイプの細胞のターゲティングのために選択することもできる。
一態様において、本発明は、(a)tracrメイト配列および1つ以上のガイド配列をtracrメイト配列の上流に挿入するための1つ以上の挿入部位に作動可能に結合している第1の調節エレメント(ガイド配列は、発現された場合、真核細胞中の標的配列へのCRISPR複合体の配列特異的結合を指向し、CRISPR複合体は、(1)標的配列にハイブリダイズされるガイド配列、および(2)tracr配列にハイブリダイズされるtracrメイト配列と複合体形成しているCRISPR酵素を含む);ならびに/または(b)核局在化配列を含む前記CRISPR酵素をコードする酵素コード配列に作動可能に結合している第2の調節エレメントを含む真核宿主細胞を提供する。一部の実施形態において、宿主細胞は、成分(a)および(b)を含む。一部の実施形態において、成分(a)、成分(b)、または成分(a)および(b)は、宿主真核細胞のゲノム中に安定的にインテグレートされている。一部の実施形態において、成分(a)は、第1の調節エレメントの制御下でtracrメイト配列の下流のtracr配列をさらに含む。一部の実施形態において、成分(a)は、第1の調節エレメントに作動可能に結合している2つ以上のガイド配列をさらに含み、2つ以上のガイド配列のそれぞれは、発現された場合、真核細胞中の異なる標的配列へのCRISPR複合体の配列特異的結合を指向する。一部の実施形態において、真核宿主細胞は、前記tracr配列に作動可能に結合している第3の調節エレメント、例えば、ポリメラーゼIIIプロモーターをさらに含む。一部の実施形態において、tracr配列は、最適にアラインされた場合にtracrメイト配列の長さに沿って少なくとも50%、60%、70%、80%、90%、95%、または99%の配列相補性を示す。酵素は、Cas9ホモログまたはオルソログであり得る。一部の実施形態において、CRISPR酵素は、真核細胞中の発現のためにコドン最適化されている。一部の実施形態において、CRISPR酵素は、標的配列の局在における1つまたは2つの鎖の開裂を指向する。一部の実施形態において、CRISPR酵素は、DNA鎖開裂活性を欠く。一部の実施形態において、第1の調節エレメントは、ポリメラーゼIIIプロモーターである。一部の実施形態において、第2の調節エレメントは、ポリメラーゼIIプロモーターである。一部の実施形態において、ガイド配列は、少なくとも15、16、17、18、19、20、25ヌクレオチド、または10〜30、もしくは15〜25、もしくは15〜20ヌクレオチド長である。一態様において、本発明は、記載の実施形態のいずれかによる真核宿主細胞を含む非ヒト真核生物;好ましくは、多細胞真核生物を提供する。他の態様において、本発明は、記載の実施形態のいずれかによる真核宿主細胞を含む真核生物;好ましくは、多細胞真核生物を提供する。これらの態様の一部の実施形態における生物は、動物;例えば、哺乳動物であり得る。また、生物は、節足動物、例えば、昆虫であり得る。生物は、植物でもあり得る。さらに、生物は、真菌であり得る。
一態様において、本発明は、本明細書に記載の成分の1つ以上を含むキットを提供する。一部の実施形態において、キットは、ベクター系およびキットの使用指示書を含む。一部の実施形態において、ベクター系は、(a)tracrメイト配列および1つ以上のガイド配列をtracrメイト配列の上流に挿入するための1つ以上の挿入部位に作動可能に結合している第1の調節エレメント(ガイド配列は、発現された場合、真核細胞中の標的配列へのCRISPR複合体の配列特異的結合を指向し、CRISPR複合体は、(1)標的配列にハイブリダイズされるガイド配列、および(2)tracr配列にハイブリダイズされるtracrメイト配列と複合体形成しているCRISPR酵素を含む);ならびに/または(b)核局在化配列を含む前記CRISPR酵素をコードする酵素コード配列に作動可能に結合している第2の調節エレメントを含む。一部の実施形態において、キットは、系の同一または異なるベクター上にある成分(a)および(b)を含む。一部の実施形態において、成分(a)は、第1の調節エレメントの制御下でtracrメイト配列の下流のtracr配列をさらに含む。一部の実施形態において、成分(a)は、第1の調節エレメントに作動可能に結合している2つ以上のガイド配列をさらに含み、2つ以上のガイド配列のそれぞれは、発現された場合、真核細胞中の異なる標的配列へのCRISPR複合体の配列特異的結合を指向する。一部の実施形態において、系は、前記tracr配列に作動可能に結合している第3の調節エレメント、例えば、ポリメラーゼIIIプロモーターをさらに含む。一部の実施形態において、tracr配列は、最適にアラインされた場合にtracrメイト配列の長さに沿って少なくとも50%、60%、70%、80%、90%、95%、または99%の配列相補性を示す。一部の実施形態において、CRISPR酵素は、真核細胞の核中の検出可能な量の前記CRISPR酵素の蓄積をドライブするために十分な強度の1つ以上の核局在化配列を含む。一部の実施形態において、CRISPR酵素は、II型CRISPR系酵素である。一部の実施形態において、CRISPR酵素は、Cas9酵素である。一部の実施形態において、Cas9酵素は、肺炎連鎖球菌(S.pneumoniae)、化膿連鎖球菌(S.pyogenes)またはサーモフィラス菌(S.thermophilus)Cas9であり、それらの生物に由来する突然変異Cas9を含み得る。酵素は、Cas9ホモログまたはオルソログであり得る。一部の実施形態において、CRISPR酵素は、真核細胞中の発現のためにコドン最適化されている。一部の実施形態において、CRISPR酵素は、標的配列の局在における1つまたは2つの鎖の開裂を指向する。一部の実施形態において、CRISPR酵素は、DNA鎖開裂活性を欠く。一部の実施形態において、第1の調節エレメントは、ポリメラーゼIIIプロモーターである。一部の実施形態において、第2の調節エレメントは、ポリメラーゼIIプロモーターである。一部の実施形態において、ガイド配列は、少なくとも15、16、17、18、19、20、25ヌクレオチド、または10〜30、もしくは15〜25、もしくは15〜20ヌクレオチド長である。
一態様において、本発明は、真核細胞中の標的ポリヌクレオチドを改変する方法を提供する。一部の実施形態において、方法は、CRISPR複合体を標的ポリヌクレオチドに結合させて前記標的ポリヌクレオチドの開裂を生じさせ、それにより標的ポリヌクレオチドを改変することを含み、CRISPR複合体は、前記標的ポリヌクレオチド内の標的配列にハイブリダイズされるガイド配列と複合体形成しているCRISPR酵素を含み、前記ガイド配列は、次いでtracr配列にハイブリダイズするtracrメイト配列に結合している。一部の実施形態において、前記開裂は、前記CRISPR酵素により標的配列の局在における1つまたは2つの鎖を開裂することを含む。一部の実施形態において、前記開裂は、標的遺伝子の転写の減少をもたらす。一部の実施形態において、方法は、外因性テンプレートポリヌクレオチドとの相同組換えにより前記開裂標的ポリヌクレオチドを修復することをさらに含み、前記修復は、前記標的ポリヌクレオチドの1つ以上のヌクレオチドの挿入、欠失、または置換を含む突然変異をもたらす。一部の実施形態において、前記突然変異は、標的配列を含む遺伝子から発現されるタンパク質中の1つ以上のアミノ酸変化をもたらす。一部の実施形態において、方法は、1つ以上のベクターを前記真核細胞に送達することをさらに含み、1つ以上のベクターは、CRISPR酵素、tracrメイト配列に結合しているガイド配列、およびtracr配列の1つ以上の発現をドライブする。一部の実施形態において、前記ベクターを対象中の真核細胞中に送達する。一部の実施形態において、前記改変を、細胞培養物中の前記真核細胞中で行う。一部の実施形態において、方法は、前記改変前に前記真核細胞を対象から単離することをさらに含む。一部の実施形態において、方法は、前記真核細胞および/またはそれに由来する細胞を前記対象に戻すことをさらに含む。
一態様において、本発明は、真核細胞中のポリヌクレオチドの発現を改変する方法を提供する。一部の実施形態において、方法は、CRISPR複合体をポリヌクレオチドに結合させ、その結果、前記結合が前記ポリヌクレオチドの発現の増加または減少をもたらすことを含み;CRISPR複合体は、前記ポリヌクレオチド内の標的配列にハイブリダイズされるガイド配列と複合体形成しているCRISPR酵素を含み、前記ガイド配列は、次いでtracr配列にハイブリダイズするtracrメイト配列に結合している。一部の実施形態において、方法は、1つ以上のベクターを前記真核細胞に送達することをさらに含み、1つ以上のベクターは、CRISPR酵素、tracrメイト配列に結合しているガイド配列、およびtracr配列の1つ以上の発現をドライブする。
一態様において、本発明は、突然変異疾患遺伝子を含むモデル真核細胞を生成する方法を提供する。一部の実施形態において、疾患遺伝子は、疾患を有し、または発症するリスクの増加に関連する任意の遺伝子である。一部の実施形態において、方法は、(a)1つ以上のベクターを真核細胞に導入すること(1つ以上のベクターは、CRISPR酵素、tracrメイト配列に結合しているガイド配列、およびtracr配列の1つ以上の発現をドライブする)および(b)CRISPR複合体を標的ポリヌクレオチドに結合させて前記疾患遺伝子内の標的ポリヌクレオチドの開裂を生じさせ(CRISPR複合体は、(1)標的ポリヌクレオチド内の標的配列にハイブリダイズされるガイド配列、および(2)tracr配列にハイブリダイズされるtracrメイト配列と複合体形成しているCRISPR酵素を含む)、それにより、突然変異疾患遺伝子を含むモデル真核細胞を生成することを含む。一部の実施形態において、前記開裂は、前記CRISPR酵素により標的配列の局在における1つまたは2つの鎖を開裂することを含む。一部の実施形態において、前記開裂は、標的遺伝子の転写の減少をもたらす。一部の実施形態において、方法は、外因性テンプレートポリヌクレオチドとの相同組換えにより前記開裂標的ポリヌクレオチドを修復することをさらに含み、前記修復は、前記標的ポリヌクレオチドの1つ以上のヌクレオチドの挿入、欠失、または置換を含む突然変異をもたらす。一部の実施形態において、前記突然変異は、標的配列を含む遺伝子から発現されるタンパク質中の1つ以上のアミノ酸変化をもたらす。
一態様において、本発明は、疾患遺伝子に関連する細胞シグナリングイベントをモジュレートする生物活性剤を開発する方法を提供する。一部の実施形態において、疾患遺伝子は、疾患を有し、または発症するリスクの増加に関連する任意の遺伝子である。一部の実施形態において、方法は、(a)試験化合物を、記載の実施形態のいずれか1つのモデル細胞と接触させること;および(b)前記疾患遺伝子中の前記突然変異に関連する細胞シグナリングイベントの低減または増大を示すリードアウトの変化を検出し、それにより、前記疾患遺伝子に関連する前記細胞シグナリングイベントをモジュレートする前記生物活性剤を開発することを含む。
一態様において、本発明は、tracrメイト配列の上流のガイド配列を含む組換えポリヌクレオチドであって、ガイド配列は、発現された場合、真核細胞中に存在する対応する標的配列へのCRISPR複合体の配列特異的結合を指向する組換えポリヌクレオチドを提供する。一部の実施形態において、標的配列は、真核細胞中に存在するウイルス配列である。一部の実施形態において、標的配列は、原癌遺伝子または癌遺伝子である。
一態様において、本発明は、1つ以上の細胞中の遺伝子中の1つ以上の突然変異を導入することにより1つ以上の細胞を選択する方法であって、1つ以上のベクターを細胞中に導入すること(1つ以上のベクターは、CRISPR酵素、tracrメイト配列に結合しているガイド配列、tracr配列、および編集テンプレートの1つ以上の発現をドライブし;編集テンプレートは、CRISPR酵素開裂を停止させる1つ以上の突然変異を含む);編集テンプレートと、選択すべき細胞中の標的ポリヌクレオチドとを相同組換えさせること;CRISPR複合体を標的ポリヌクレオチドに結合させて前記遺伝子内の標的ポリヌクレオチドの開裂を生じさせ(CRISPR複合体は、(1)標的ポリヌクレオチド内の標的配列にハイブリダイズされるガイド配列、および(2)tracr配列にハイブリダイズされるtracrメイト配列と複合体形成しているCRISPR酵素を含み、標的ポリヌクレオチドへのCRISPR複合体の結合は、細胞死を誘導する)、それにより、1つ以上の突然変異が導入された1つ以上の細胞の選択を可能とすることを含む方法を提供する。好ましい実施形態において、CRISPR酵素は、Cas9である。本発明の別の好ましい実施形態において、選択すべき細胞は、真核細胞であり得る。本発明の態様により、選択マーカーもカウンターセレクション系を含み得る2ステッププロセスも要求しない規定の細胞の選択が可能となる。
別の態様において、本発明は、上記のいずれかもしくは全ておよび/または実施例8の結晶構造表(CRISPR−cas9結晶構造)もしくは実施例12にさらに記載のものの座標により定義される構造を有する結晶に対応し、またはそれから得られるX線回折パターンを有するCRISPR−Cas9(化膿連鎖球菌(S.pyogenes))系を包含する。
さらなる態様において、本発明は、CRISPR−Cas9系またはその機能部分内でフィットし、またはそれに結合する潜在化合物を同定または設計するコンピュータ支援法またはその逆(所望の化合物に結合する潜在CRISPR−Cas9系またはその機能部分を同定または設計するコンピュータ支援法)または潜在CRISPR−Cas9系を同定または設計するコンピュータ支援法(例えば、操作することができるCRISPR−Cas9系の予測区域に関して、例えば、結晶構造データに基づき、またはCas9オルソログのデータに基づき、または機能群、例えば、アクチベーターもしくはリプレッサーをCRISPR−Cas9系に付着させることができる場所に関して、またはCas9トランケーションに関して、またはニッカーゼの設計に関して)を含み、前記方法は、
コンピュータシステム、例えば、プロセッサ、データ保存システム、入力デバイス、および出力デバイスを含むプログラミングされたコンピュータを使用し、
(a)プログラミングされたコンピュータ中に前記入力デバイスを介して、例えば、CRISPR−Cas9系結合ドメインまたは代替的にもしくはさらにCas9オルソログ間のバリアンスに基づき変動するドメインにおけるCRISPR−Cas9結晶構造からの、またはそれに関する原子のサブセットの三次元座標を含むデータまたはCas9に関するもの、またはニッカーゼに関するもの、または機能群に関するものを、場合によりCRISPR−Cas9系複合体からの構造情報と入力し、それによりデータセットを生成するステップ;
(b)前記プロセッサを使用して、前記データセットを、前記コンピュータデータ保存システム中に保存された構造のコンピュータデータベース、例えば、CRISPR−Cas9系に結合もしくは推定上結合し、またはそれへの結合が所望される化合物の構造、またはCas9オルソログに関するもの(例えば、Cas9として、またはCas9オルソログ間で変動するドメインもしくは領域に関する)またはCRISPR−Cas9結晶構造に関するもの、またはニッカーゼに関するもの、または機能群に関するものと比較するステップ;
(c)前記データベースから、コンピュータ法を使用して、構造、例えば、所望の構造に結合し得るCRISPR−Cas9構造、あるCRISPR−Cas9構造に結合し得る所望の構造、例えば、CRISPR−Cas9結晶構造の他の部分からの、および/もしくはCas9オルソログからのデータに基づき操作することができるCRISPR−Cas9系の部分、トランケートCas9、新規ニッカーゼもしくは特定の機能群、または機能群もしくは機能群−CRISPR−Cas9系を付着させるための位置を選択するステップ;
(d)コンピュータ法を使用して、選択構造のモデルを構築するステップ;ならびに
(e)前記出力デバイスに、選択構造を出力するステップ;
および場合により、選択構造の1つ以上を合成するステップ;
およびさらに場合により、前記合成選択構造を、CRISPR−Cas9系として、またはその中で試験するステップを含み;
または前記方法は、以下を含む:CRISPR−Cas9結晶構造の少なくとも2つの原子、例えば、CRISPR−Cas9結晶構造の本明細書の結晶構造表の少なくとも2つの原子の座標または少なくともCRISPR−Cas9結晶構造のサブドメインの座標(「選択座標」)を提供すること、例えば、CRISPR−Cas9結晶構造の他の部分からの、および/またはCas9オルソログ、または機能群の構造からのデータに基づき操作することができるCRISPR−Cas9系の結合分子またはその部分の結合分子を含む候補の構造を提供し、候補の構造を選択座標にフィットし、それにより所望の構造に結合し得るCRISPR−Cas9構造、あるCRISPR−Cas9構造に結合し得る所望の構造、操作することができるCRISPR−Cas9系の部分、トランケートCas9、新規ニッカーゼ、もしくは特定の機能群、または機能群もしくは機能群−CRISPR−Cas9系を付着させるための位置を含む産物データをその出力と得ること;および場合により、前記産物データから化合物を合成することおよびさらに場合により、前記合成化合物をCRISPR−Cas9系として、またはその中で試験することを含む。
試験は、前記合成選択構造から得られたCRISPR−Cas9系を、例えば、結合または所望の機能の実行について分析することを含み得る。
上記方法における出力は、データ伝送、例えば、遠隔通信、電話、ビデオカンファレンス、マスコミュニケーション、例えば、プレゼンテーション、例えば、コンピュータプレゼンテーション(例えば、POWERPOINT)、インターネット、eメール、文書コミュニケーション、例えば、コンピュータプログラム(例えば、WORD)文書などを介する情報の伝送を含み得る。したがって、本発明は、本明細書の結晶構造表および/または図による原子座標データ(前記データは、CRISPR−Cas9またはその少なくとも1つのサブドメインの三次元構造を定義する)、またはCRISPR−Cas9についての構造因子データ(前記構造因子データは、本明細書の結晶構造表および/または図の原子座標データから誘導可能である)を含有するコンピュータ読み取り可能媒体も包含する。コンピュータ読み取り可能媒体は、上記方法の任意のデータも含有し得る。本発明は、本明細書の結晶構造表および/または図による原子座標データ(前記データは、CRISPR−Cas9またはその少なくとも1つのサブドメインの三次元構造を定義する)、またはCRISPR−Cas9についての構造因子データ(前記構造因子データは、本明細書の結晶構造表および/または図の原子座標データから誘導可能である)のいずれかを含有する、上記方法のとおり合理的設計を生成または実施するための方法、コンピュータシステムをさらに包含する。本発明は、ユーザにコンピュータシステムまたは媒体またはCRISPR−Cas9もしくはその少なくとも1つのサブドメインの三次元構造、またはCRISPR−Cas9についての構造因子データ(前記構造は、本明細書の結晶構造表および/または図に記載されており、前記構造因子データは、本明細書の結晶構造表および/または図の原子座標データから誘導可能である)、または本明細書のコンピュータ媒体もしくは本明細書のデータ伝送を提供することを含む、作業を行う方法をさらに包含する。
「結合部位」または「活性部位」は、結合に関与する化合物、例えば、核酸分子に結合し得る結合空洞または領域中の部位(例えば、アミノ酸残基の原子、官能基または複数のそのような原子および/または基)を含み、または本質的にそれからなる。
「フィッティング」は、自動的、または半自動的手段により、候補分子の1つ以上の原子と、本発明の構造の少なくとも1つの原子との間の相互作用を決定し、そのような相互作用が安定的である程度を計算することを意味する。相互作用としては、電荷、立体的考察などにより生じる引力および斥力が挙げられる。コンピュータに基づきフィッティングする種々の方法をさらに記載する。
「二乗平均平方根(またはrms)偏差」は、平均からの偏差の平方の算術平均の平方根を意味する。
「コンピュータシステム」は、原子座標データを分析するために使用されるハードウェア手段、ソフトウェア手段およびデータ保存手段を意味する。本発明のコンピュータベース系の最小ハードウェア手段は、典型的には、中央演算処理装置(CPU)、入力手段、出力手段およびデータ保存手段を含む。望ましくは、構造データを可視化するためにディスプレイまたはモニタが提供される。データ保存手段は、RAMまたは本発明のコンピュータ読み取り可能媒体にアクセスするための手段であり得る。このような系の例は、Unix、WindowsまたはAppleオペレーティングシステムを実行するコンピュータおよびタブレットデバイスである。
「コンピュータ読み取り可能媒体」は、例えば、媒体が上記コンピュータシステムにおける使用に好適であるようにコンピュータにより直接または間接的に読み取り、アクセスすることができる任意の1つまたは複数の媒体を意味する。このような媒体としては、限定されるものではないが、磁気保存媒体、例えば、フロッピーディスク、ハードディスク保存媒体および磁気テープ;光学保存媒体、例えば、光学ディスクまたはCD−ROM;電気的保存媒体、例えば、RAMおよびROM;サムドライブデバイス;クラウド保存デバイスおよびそれらのカテゴリーのハイブリッド、例えば、磁気/光学保存媒体が挙げられる。
本発明の特定の実施形態において、CRISPR−Cas9系の、またはCRISPR−Cas9の成分の結晶構造の立体構造変動は、CRISPR−Cas系機能に重要であり得るヌクレオチド(RNAまたはDNA)構造領域に対するタンパク質構造領域のフレキシビリティーまたは移動についての重要でクリティカルな情報を提供する。本出願においてCRISPR酵素としてのCas9(例えば、化膿連鎖球菌(S.pyogenes)Cas9)について提供される構造情報を使用してCRISPR−Cas系をさらにエンジニアリングおよび最適化することができ、これを外挿して他のCRISPR酵素系、例えば、他のII型CRISPR酵素系における構造−機能関係も調査することができる。
本発明は、特に、本発明の改変ガイドとの組合せの最適化機能CRISPR−Cas酵素系を包含し、さらにCRISPR酵素は機能ドメインとも会合している。特に、CRISPR酵素は、目的機能を示す機能ドメインをリクルートし、または付属させ、または挿入し、または付着させることができるDNA結合タンパク質にそれを変換する1つ以上の突然変異を含む。ある実施形態において、CRISPR酵素は、定されるものではないが、D10A、E762A、H840A、N854A、N863AもしくはD986A(化膿連鎖球菌(S.pyogenes)Cas9のアミノ酸位置ナンバリングに基づく)が挙げられる1つ以上の突然変異を含み、および/または1つ以上の突然変異は、CRISPR酵素のRuvC1もしくはHNHドメイン中に存在し、もしくは本明細書に記載の他の突然変異である。一部の実施形態において、CRISPR酵素は、触媒ドメイン中の1つ以上の突然変異を有し、tracrメイト配列は、転写された場合、tracr配列にハイブリダイズし、ガイド配列は、標的配列へのCRISPR複合体の配列特異的結合を指向し、酵素は機能ドメインをさらに含む。一部の実施形態において、SaCas9タンパク質によるN580における突然変異が好ましい。特に、SaCas9中の突然変異に代えて、SpCas9中のH840に対応する突然変異が好ましい。一部の実施形態において、SaCas9において、D10およびN580における突然変異が好ましい。一部の実施形態において、N580突然変異は、SaCas9タンパク質によるN580Aであり得る。理論により拘束されるものではないが、これは、タンパク質機能について、結合挙動を変化させ得るH840A等価物よりも予測可能な突然変異であると考えられる。
本明細書に提供される構造情報は、CRISPR−Cas系全体の機能性を最適化するためのsgRNA構造のエンジニアリングまたは変更を許容する標的DNAおよびCRISPR酵素(例えば、Cas9)とのsgRNA(またはキメラRNA)相互作用の調査を可能とする。例えば、RNAに結合し得るアダプタータンパク質の挿入により、Cas9タンパク質と衝突させずにsgRNAのループを伸長させることができる。これらのアダプタータンパク質は、1つ以上の機能ドメインを含むエフェクタータンパク質または融合物をさらにリクルートし得る。
一部の好ましい実施形態において、機能ドメインは、転写活性化ドメイン、好ましくは、VP64である。一部の実施形態において、機能ドメインは、転写抑制ドメイン、好ましくは、KRABである。一部の実施形態において、転写抑制ドメインは、SID、またはSIDのコンカテマー(例えば、SID4X)である。一部の実施形態において、機能ドメインは、エピジェネティック修飾ドメインであり、その結果、エピジェネティック修飾酵素が提供される。一部の実施形態において、機能ドメインは活性化ドメインであり、それはP65活性化ドメインであり得る。
本発明の態様は、天然に存在しないまたはエンジニアリングされた組成物であって、細胞中の目的ゲノム遺伝子座中の標的配列にハイブリダイズし得るガイド配列を含むガイドRNA(sgRNA)と、少なくとも1つ以上の核局在化配列を含み得るCRISPR酵素とを含み得、CRISPR酵素は、2つ以上の突然変異を含み、その結果、酵素は野生型酵素と比較して変更または縮小したヌクレアーゼ活性を有し、sgRNAの少なくとも1つのループは、1つ以上のアダプタータンパク質に結合する区別されるRNA分子の挿入物により改変されており、アダプタータンパク質は、1つ以上の異種機能ドメインをさらにリクルートする組成物を包含する。本発明の一実施形態において、CRISPR酵素は、D10、E762、H840、N854、N863、またはD986からなる群から選択される残基中の2つ以上の突然変異を含む。さらなる実施形態において、CRISPR酵素は、D10A、E762A、H840A、N854A、N863AまたはD986Aを含む群から選択される2つ以上の突然変異を含む。上記のとおり、SaCas9タンパク質によるN580、特にN580Aが、特にSaCas9中で使用される。別の実施形態において、機能ドメインは、転写活性化ドメイン、例えば、VP64である。別の実施形態において、機能ドメインは、転写リプレッサードメイン、例えば、KRABドメイン、SIDドメインまたはSID4Xドメインである。本発明の実施形態において、1つ以上の異種機能ドメインは、メチラーゼ活性、デメチラーゼ活性、転写活性化活性、転写抑制活性、転写放出因子活性、ヒストン修飾活性、RNA開裂活性および核酸結合活性からなる群から選択される1つ以上の活性を有する。本発明のさらなる実施形態において、細胞は、真核細胞または哺乳動物細胞またはヒト細胞である。さらなる実施形態において、アダプタータンパク質は、MS2、PP7、Qβ、F2、GA、fr、JP501、M12、R17、BZ13、JP34、JP500、KU1、M11、MX1、TW18、VK、SP、FI、ID2、NL95、TW19、AP205、φCb5、φCb8r、φCb12r、φCb23r、7s、PRR1からなる群から選択される。別の実施形態において、sgRNAの少なくとも1つのループは、テトラループおよび/またはループ2である。本発明の一態様は、細胞中に本明細書に記載の組成物のいずれかを導入することにより細胞中の遺伝子発現を変化させるように目的ゲノム遺伝子座を改変する方法を包含する。
本発明の一態様は、上記エレメントが単一組成物中に含まれ、または個々の組成物中に含まれることである。これらの組成物は、有利には、ゲノムレベルに対して機能的効果を誘発するために宿主に適用することができる。
一般に、sgRNAは、特異的結合部位(例えば、アプタマー)を、結合させるべき1つ以上の機能ドメイン(例えば、融合タンパク質を介して)を含むアダプタータンパク質に提供するように改変される。改変sgRNAは、sgRNAがCRISPR複合体(すなわち、sgRNAおよび標的へのCRISPR酵素の結合)を形成したら、アダプタータンパク質が結合し、アダプタータンパク質上の機能ドメインが有効であるべき帰属機能に有利な空間配向で位置決めされるように改変される。例えば、機能ドメインが転写アクチベーター(例えば、VP64またはp65)である場合、転写アクチベーターは、それが標的の転写に影響を及ぼすことを可能とする空間配向で配置される。同様に、転写リプレッサーは、有利には、標的の転写に影響を及ぼすように位置決めされ、ヌクレアーゼ(例えば、Fok1)は、有利には、標的を開裂し、または部分的に開裂するように位置決めされる。
当業者は、アダプター+機能ドメインの結合を可能とするが、アダプター+機能ドメインの適切な位置決めを可能としない(例えば、CRISPR複合体の三次元構造内の立体障害に起因)sgRNAの改変が、意図されない改変であることを理解する。1つ以上の改変sgRNAは、本明細書に記載のとおりテトラループ、ステムループ1、ステムループ2、またはステムループ3において、好ましくは、テトラループまたはステムループ2のいずれかにおいて、最も好ましくは、テトラループおよびステムループ2の両方において改変することができる。
本明細書に説明されるとおり、機能ドメインは、例えば、メチラーゼ活性、デメチラーゼ活性、転写活性化活性、転写抑制活性、転写放出因子活性、ヒストン修飾活性、RNA開裂活性、DNA開裂活性、核酸結合活性、および分子スイッチ(例えば、光誘導性)からなる群からの1つ以上のドメインであり得る。一部の場合、さらに少なくとも1つのNLSを提供することが有利である。一部の場合、NLSをN末端において位置決めすることが有利である。2つ以上の機能ドメインを含める場合、機能ドメインは、同一であっても異なっていてもよい。
sgRNAは、同一または異なるアダプタータンパク質に特異的な複数の結合認識部位(例えば、アプタマー)を含むように設計することができる。sgRNAは、転写開始部位(すなわち、TSS)の−1000〜+1核酸上流、好ましくは、−200核酸上流のプロモーター領域に結合するように設計することができる。この位置決めは、遺伝子活性化(例えば、転写アクチベーター)または遺伝子阻害(例えば、転写リプレッサー)に影響を及ぼす機能ドメインを改善する。改変sgRNAは、組成物中に含まれる1つ以上の標的遺伝子座に標的化される1つ以上の改変sgRNA(例えば、少なくとも1つのsgRNA、少なくとも2つのsgRNA、少なくとも5つのsgRNA、少なくとも10個のsgRNA、少なくとも20個のsgRNA、少なくとも30個のsgRNA、少なくとも50個のsgRNA)であり得る。
さらに、縮小したヌクレアーゼ活性を有するCRISPR酵素は、ヌクレアーゼ活性が不活化される場合に最も有効である(例えば、野生型酵素と比較して少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも97%、または100%のヌクレアーゼ不活化;または言い換えると、有利には、非突然変異もしくは野生型Cas9酵素もしくはCRISPR酵素の約0%のヌクレアーゼ活性、または非突然変異もしくは野生型Cas9酵素もしくはCRISPR酵素の約3%もしくは約5%もしくは約10%以下のヌクレアーゼ活性を有するCas9酵素またはCRISPR酵素)。これは、突然変異をSpCas9およびそのオルソログのRuvCおよびHNHヌクレアーゼドメイン中に導入することにより可能である。例えば、D10、E762、H840、N854、N863、またはD986からなる群から選択される残基中の突然変異を利用し、より好ましくは、D10A、E762A、H840A、N854A、N863AまたはD986Aからなる群から選択される突然変異の1つ以上を導入する。好ましい突然変異のペアは、SpCas9およびそのオルソログのD10AとH840A、より好ましくは、D10AとN863Aである。一部の実施形態において、SaCas9タンパク質によるN580Aを本明細書に記載のとおり使用することができる。
不活化CRISPR酵素は、1つ以上の機能ドメイン、例えば、改変sgRNAアダプタータンパク質について本明細書に記載のもの、例として、例えば、メチラーゼ活性、デメチラーゼ活性、転写活性化活性、転写抑制活性、転写放出因子活性、ヒストン修飾活性、RNA開裂活性、DNA開裂活性、核酸結合活性、および分子スイッチ(例えば、光誘導性)からなる群からの1つ以上のドメインに会合していてよい(例えば、融合タンパク質を介して)。好ましいドメインは、Fok1、VP64、P65、HSF1、MyoD1である。Fok1が提供されるイベントにおいて、複数のFok1機能ドメインを提供して機能ダイマーを可能とすることおよびTsai et al.Nature Biotechnology,Vol.32,Number 6,June 2014)に具体的に記載のとおり機能的使用(Fok1)に適切な間隔を提供するようにsgRNAを設計することが有利である。アダプタータンパク質は、このような機能ドメインを付着させるために公知のリンカーを利用し得る。一部の場合、さらに少なくとも1つのNLSを提供することが有利である。一部の場合、NLSをN末端において位置決めすることが有利である。2つ以上の機能ドメインを含める場合、機能ドメインは、同一であっても異なっていてもよい。
一般に、不活化CRISPR酵素上の1つ以上の機能ドメインの位置決めは、帰属機能効果により標的に影響を及ぼすための機能ドメインについての正確な空間配向を可能とするものである。例えば、機能ドメインが転写アクチベーター(例えば、VP64またはp65)である場合、転写アクチベーターは、それが標的の転写に影響することを可能とする空間配向で配置される。同様に、転写リプレッサーは、有利には、標的の転写に影響を及ぼすように位置決めされ、ヌクレアーゼ(例えば、Fok1)は、有利には、標的を開裂し、または部分的に開裂するように位置決めされる。これとしては、CRISPR酵素のN/C末端以外の位置を挙げることができる。
結晶構造実験に起因して、本出願人らは、SpCas9タンパク質のRec1ドメイン、Rec2ドメイン、HNHドメイン、またはPIドメインまたはそれらのドメインに対応する任意のオルソログ中の機能ドメインの位置決めが有利であることを同定した。SpCas9タンパク質のRec1ドメインまたはRec2ドメインまたはそれらのドメインに対応する任意のオルソログへの機能ドメインの位置決めが、一部の例において好ましいことがある。SpCas9タンパク質の553位におけるRec1ドメイン、575位におけるRec1ドメイン、175〜306の任意の位置におけるRec2ドメインもしくはその置換、715〜901の任意の位置におけるHNHドメインもしくはその置換、または1153位におけるPIドメインもしくはそれらのドメインに対応する任意のオルソログへの機能ドメインの位置決めが、一部の場合に好ましいことがある。Fok1機能ドメインは、N末端において付着させることができる。2つ以上の機能ドメインを含める場合、機能ドメインは、同一であっても異なっていてもよい。
アダプタータンパク質は、改変sgRNA中に導入されるアプタマーまたは認識部位に結合し、sgRNAがCRISPR複合体中に取り込まれたら、標的に帰属機能により影響する1つ以上の機能ドメインの適切な位置決めを可能とする任意数のタンパク質であり得る。本出願において詳細に説明するとおり、このようなものは、コートタンパク質、好ましくは、バクテリオファージコートタンパク質であり得る。このようなアダプタータンパク質と会合している機能ドメイン(例えば、融合タンパク質の形態で)としては、例えば、メチラーゼ活性、デメチラーゼ活性、転写活性化活性、転写抑制活性、転写放出因子活性、ヒストン修飾活性、RNA開裂活性、DNA開裂活性、核酸結合活性、および分子スイッチ(例えば、光誘導性)からなる群からの1つ以上のドメインを挙げることができる。好ましいドメインは、Fok1、VP64、P65、HSF1、MyoD1である。機能ドメインが転写アクチベーターまたは転写リプレッサーであるイベントにおいて、さらに少なくともNLSを提供し、好ましくはN末端において提供することが有利である。2つ以上の機能ドメインを含める場合、機能ドメインは、同一であっても異なっていてもよい。アダプタータンパク質は、このような機能ドメインを付着させるために公知のリンカーを利用し得る。
したがって、改変sgRNA、不活化CRISPR酵素(機能ドメインを有し、または有さない)、および1つ以上の機能ドメインを有する結合タンパク質は、それぞれ個々に、組成物中に含め、個々にまたは集合的に宿主に投与することができる。あるいは、それらの成分は、宿主に投与するための単一組成物中で提供することができる。宿主への投与は、宿主への送達のための当業者に公知のまたは本明細書に記載のウイルスベクター(例えば、レンチウイルスベクター、アデノウイルスベクター、AAVベクター)を介して実施することができる。本明細書に説明のとおり、異なる選択マーカーの使用(例えば、レンチウイルスsgRNA選択のため)およびsgRNAの濃度(例えば、複数のsgRNAを使用するか否かに依存する)は、効果改善の誘発に有利であり得る。
この概念に基づき、いくつかのバリエーションがゲノム遺伝子座イベント、例として、DNA開裂、遺伝子活性化、または遺伝子不活化を誘発するために適切である。提供される組成物を使用して、当業者は、同一または異なる機能ドメインにより単一または複数の遺伝子座を有利におよび特異的に標的化して1つ以上のゲノム遺伝子座イベントを誘発することができる。組成物は、細胞中のライブラリーにおいてスクリーニングの、およびインビボ機能モデリングの広範な方法において適用することができる(例えば、lincRNAの遺伝子活性化および機能の同定;機能獲得モデリング;機能損失モデリング;最適化およびスクリーニング目的のための細胞系およびトランスジェニック動物を樹立するための本発明の組成物の使用)。
本発明は、条件的または誘導性CRISPRトランスジェニック細胞/動物を樹立および利用するための本発明の組成物の使用を包含する(例えば、Platt et al.,Cell(2014)、http://dx.doi.org/10.1016/j.cell.2014.09.014、または本明細書に引用されるPCT特許出願公開、例えば、国際公開第2014/093622号パンフレット(PCT/US2013/074667号明細書)参照、これらは本発明にも本出願にも先行しないと考えられる)。例えば、標的細胞は、条件的にもしくは誘導的に(例えば、Cre依存性構築物の形態で)CRISPR酵素(例えば、Cas9)および/または条件的もしくは誘導的にアダプタータンパク質を含み、標的細胞中に導入されたベクターの発現時、ベクターは、標的細胞中でCRISPR酵素(例えば、Cas9)発現および/またはアダプター発現の条件を誘導し、または生じさせるものを発現する。本発明の教示および組成物を、CRISPR複合体を作出する公知の方法と適用することにより、機能ドメインにより影響される誘導性ゲノムイベントも本発明の一態様である。このもう1つの例は、CRISPRノックイン/条件的トランスジェニック動物(例えば、Lox−Stop−polyA−Lox(LSL)カセットを含む、例えば、マウス)の作出および本明細書に記載の1つ以上の改変sgRNA(例えば、遺伝子活性化目的のために目的標的遺伝子のTSSに対して−200ヌクレオチド)(例えば、コートタンパク質、例えば、MS2により認識される1つ以上のアプタマーにより改変されたsgRNA)、本明細書に記載の1つ以上のアダプタータンパク質(1つ以上のVP64に結合しているMS2結合タンパク質)および条件的動物の誘導手段(例えば、Cas9発現を誘導性にするためのCreリコンビナーゼ)を提供する1つ以上の組成物の後続の送達である。あるいは、アダプタータンパク質は、条件的または誘導性CRISPR酵素による条件的または誘導性エレメントとして提供し、有利には、多数の用途のための特異的sgRNAの最小の設計および投与のみを要求するスクリーニング目的に有効なモデルを提供することができる。
一部の実施形態において、CRISPR酵素は、コリネバクター属(Corynebacter)、ステレラ属(Sutterella)、レジオネラ属(Legionella)、トレポネーマ属(Treponema)、フィリファクター属(Filifactor)、ユーバクテリウム属(Eubacterium)、ストレプトコッカス属(Streptococcus)、ラクトバシラス属(Lactobacillus)、マイコプラズマ属(Mycoplasma)、バクテロイデス属(Bacteroides)、フラビイボラ属(Flaviivola)、フラボバクテリウム属(Flavobacterium)、スフェロケタ属(Sphaerochaeta)、アゾスピリラム属(Azospirillum)、グルコンアセトバクター属(Gluconacetobacter)、ネイセリア属(Neisseria)、ロゼブリア属(Roseburia)、パービバキュラム属(Parvibaculum)、スタフィロコッカス属(Staphylococcus)、ニトラティフラクター属(Nitratifractor)、マイコプラズマ属(Mycoplasma)およびカンピロバクター属(Campylobacter)からなる群に属する属のCas9オルソログであり、Casは、ヘリカルドメイン2トランケーションを含む。
一態様において、本発明は、潜在的な構造安定化および/またはCas9:sgRNA特異性保持の支援のためにヘリカルドメイン2を置き換えるため、ヘリカルドメイン2トランケーションが、3、6、9、または12個のリピートの群のフレキシブルグリシン−セリン(GlyGlyGlySer)またはリジッドアルファ−ヘリカルリンカー(Ala(GluAlaAlaAlaLys)Ala)の1つ以上のセットにより置換されている、本明細書に記載の組成物、方法または使用を提供する。
一態様において、本発明は、CRISPR酵素が、Cas、例えば、SpCas9またはSaCas9である、本明細書に記載の組成物、方法または使用を提供する。
一態様において、本発明は、天然に存在しないCRISPR酵素であって、HD2ドメインがトランケートされた酵素を提供する。CRISPR酵素は、Cas9、例えば、SpCas9またはSaCas9であり得る。
一態様において、本発明は、CRISPR酵素であって、トランケーションは、HD2ドメインの置換であり、例えば、トランケーションは、リンカー、例えば、フレキシブルリンカー;例えば、GlySerリンカーによるHD2ドメインの置換である酵素を提供する。
一態様において、本発明は、キメラ3成分CRISPR酵素であって、第1のCRISPR酵素からのN’およびC’末端成分、ならびに第2のCRISPR酵素からの内部成分を含み、第2のCRISPR酵素は、第1のCRISPR酵素のオルソログであり;例えば、第1および第2のCRISPR酵素は、それぞれCas9、例えば、SpCas9またはSaCas9またはStCas9、例えば、St3Cas9を含む酵素を提供する。一部の態様において、本明細書に記載のCRISPR酵素は、第2のCRISPR酵素からの内部成分により置き換えられている第1のCRISPR酵素からの内部成分を含み得、前記内部成分は、同一または異なる。本発明の一態様において、第2のCRISPR酵素は、SaCRISPR酵素またはStCRISPR酵素またはSt3CRISPR酵素である。本発明は、本明細書に記載のとおりCRISPR酵素がキメラまたはトランケートである、本明細書に記載の組成物、方法、系、または使用を想定する。
したがって、本発明の目的は、任意の既に公知の生成物、その生成物の作製方法、またはその生成物の使用方法を本発明に包含することではなく、したがって、本出願人らは、その権利を保有し、任意の既に公知の生成物、作製方法、または使用方法の放棄を本明細書に開示する。本発明は、USPTO(米国特許法第112条、第1段落)またはEPO(欧州特許条約第83条)の記載要件および実施可能要件を満たさない任意の生成物、方法、または生成物の作製または生成物の使用方法を、本発明の範囲に包含しないものとし、したがって、本出願人らは、その権利を保有し、任意の既に記載の生成物、その生成物の作製方法、またはその生成物の使用方法の放棄を本明細書に開示することがさらに留意される。
本開示および特に特許請求の範囲および/または段落において、「含む(comprises)」、「含んだ(comprised)」、「含む(comprising)」などのような用語は、米国特許法に帰属する意味を有し得;例えば、それらは、「含む(includes)」、「含んだ(included)」、「含む(including)」などを意味し得;「本質的に〜からなる(consisting essentially of)」および「本質的に〜からなる(consists essentially of)」のような用語は、米国特許法に帰属する意味を有し、例えば、それらは、明示的に記述されない構成要素を許容するが、先行技術に見出され、または本発明の基本もしくは新規特徴に影響する構成要素を排除することが留意される。本明細書では、誓約と解釈されるべきものは存在しない。
これらのおよび他の実施形態は、以下の詳細な説明により開示され、またはそれから明らかであり、それにより包含される。
本発明の新規特徴を、特に添付の特許請求の範囲を用いて記載する。本発明の特徴および利点のより良好な理解は、本発明の原理が利用される説明的な実施形態を記載する以下の詳細な説明、および付属の図面を参照することにより得られる。
CRISPR系の模式的モデルを示す。化膿連鎖球菌(Streptococcus pyogenes)からのCas9ヌクレアーゼ(黄色)を、20ntガイド配列(青色)および足場(赤色)からなる合成ガイドRNA(sgRNA)によりゲノムDNAにターゲティングする。必要な5’−NGGプロトスペーサー隣接モチーフ(PAM;マゼンタ)のすぐ上流のDNA標的(青色)とのガイド配列塩基対、およびCas9は、PAMの約3bp上流の二本鎖切断(DSB)(赤色三角)を媒介する。 例示的CRISPR系、考えられる作用機序、真核細胞中の発現の例示的適応、ならびに核局在化およびCRISPR活性を評価する試験の結果を示す。 例示的標的についてのSpCas9特異性の評価の結果を示す。 例示的ベクター系および真核細胞中の相同組換えの指向におけるその使用についての結果を示す。 プロトスペーサー配列の表を提供し、ヒトおよびマウスゲノム中の遺伝子座に対して例示的化膿連鎖球菌(S.pyogenes)およびサーモフィラス菌(S.thermophilus)CRISPR系に基づき設計されたプロトスペーサー標的と対応するPAMについての改変効率結果をまとめる。細胞をCas9およびプレcrRNA/tracrRNAまたはキメラRNAのいずれかにより形質移入し、形質移入から72時間後に分析した。インデルパーセントは、示された細胞系からのSurveyorアッセイ結果に基づき算出した(全てのプロトスペーサー標的についてN=3、誤差は、標準誤差(S.E.M.)であり、N.D.は、Surveyorアッセイを使用して検出可能でないことを示し、N.T.は、本試験において試験しなかったことを示す)。 Cas9媒介遺伝子ターゲティングについての異なるtracrRNA転写物の比較を示す。 二本鎖切断により誘導された微小挿入および欠失の検出のためのsurveyorヌクレアーゼアッセイの模式図を示す。 真核細胞中のCRISPR系エレメントの発現のための例示的バイシストロニック発現ベクターを示す。 ヒトゲノム中の隣接する化膿連鎖球菌(S.pyogenes)SF370遺伝子座1PAM(NGG)(図9A)と、サーモフィラス菌(S.thermophilus)LMD9遺伝子座2PAM(NNAGAAW)(図9B)との間の距離のヒストグラム;ならびに染色体(Chr)単位のそれぞれのPAMについての距離(図9C)を示す。 例示的CRISPR系、真核細胞中の発現のための例示的適応、およびCRISPR活性を評価する試験の結果を示す。 哺乳動物細胞中のゲノム遺伝子座のターゲティングのためのCRISPR系の例示的操作を示す。 哺乳動物細胞中のcrRNAプロセシングのノザンブロット分析の結果を示す。 ヒトPVALBおよびマウスTh遺伝子座中のプロトスペーサーの例示的選択を示す。 ヒトEMX1遺伝子座中のサーモフィラス菌(S.thermophilus)CRISPR系の例示的プロトスペーサーおよび対応するPAM配列標的を示す。 Surveyor、RFLP、ゲノムシーケンシング、およびノザンブロットアッセイに使用されたプライマーおよびプローブについての配列の表を提供する。 キメラRNAを有するCRISPR系の例示的操作および真核細胞中の系活性についてのSURVEYORアッセイの結果を示す。 真核細胞中のCRISPR系活性についてのSURVEYORアッセイの結果のグラフ表示を示す。 UCSCゲノムブラウザを使用するヒトゲノム中のいくつかの化膿連鎖球菌(S.pyogenes)Cas9標的部位の例示的可視化を示す。 大型Cas9(約1400アミノ酸)の3つの群および小型Cas9(約1100アミノ酸)の2つの群を含むCas9の5つの科を明らかにする系統発生分析の円形表示を示す。 大型Cas9(約1400アミノ酸)の3つの群および小型Cas9(約1100アミノ酸)の2つの群を含むCas9の5つの科を明らかにする系統発生分析の線形表示を示す。 相同組換えを介するゲノム編集を示す。(a)RuvC I触媒ドメイン中のD10A突然変異を有するSpCas9ニッカーゼの模式図。(b)センスまたはアンチセンス一本鎖オリゴヌクレオチドのいずれかを修復テンプレートとして使用するヒトEMX1遺伝子座における相同組換え(HR)を表す模式図。上方の赤色矢印は、sgRNA開裂部位を示し;ゲノタイピングのためのPCRプライマー(表JおよびK)を右側パネルに矢印として示す。(c)HRにより改変された領域の配列。d、EMX標的1遺伝子座における野生型(wt)およびニッカーゼ(D10A)SpCas9媒介インデルについてのSURVEYORアッセイ(n=3)。矢印は、予測断片サイズの位置を示す。 SpCas9のための単一ベクター設計を示す。 Cas9タンパク質のトポロジーを示す図を提供する。CRISPR−cas複合体結晶構造のリボン表示および種々の図(A〜I)、結晶構造からのキメラRNAアークテクチャー(J〜K)、結晶構造からの相互作用の模式図(L)ならびに結晶構造からのトポロジー模式図(M)が提供される。 結晶構造から、SpCas9の触媒ドメイン、新たなニッカーゼのための突然変異誘発の部位を示す模式図(A)、二重ニック形成の試験のためのsgRNAの局在を示す模式図(B)、ならびにニッカーゼ活性を保持する1つのHNH突然変異体N854A、およびニッカーゼ活性を示す1つのHNH突然変異体(N863A)、およびニッカーゼ活性を示す2つのRuvCIII突然変異体(H983A、D986A)を示すSurveyorゲル試験結果の結果(C)を示す。 開裂活性を保持する結晶構造からのSpCas9トランケーション突然変異体のSurveyorゲル試験結果(A)ならびに図25Aのゲルのレーンのアミノ酸トランケーションおよびフレキシブル(GGGS)またはリジッド(A(EAAAK))リンカー置換を示す表(B)を示す。 規定の塩基または塩基への群の活性への寄与を調査するために突然変異されたものを含む結晶構造からのSpCas9sgRNAを示す。 必須機能ドメインのマッピングのための突然変異体(A)、サーモフィラス菌(S.thermophilus)Cas9からの領域を含有するキメラ(B)、およびSpCas9の化学誘導性ダイマー化の設計(C)を含む本明細書の結晶構造に基づくキメラ(化膿連鎖球菌(S.pyogenes))Cas9のトランケーションおよび作出を示す。 Cas9結晶(0.2mm)の写真を示す。 Cas9を表面表現で示す構造図を示す;赤色、sgRNA;シアン、sgRNAのガイド領域;金色、標的DNA。 全体構造を示す。(A)化膿連鎖球菌(S.pyogenes)Cas9のドメイン組織化、およびsgRNA:標的DNA複合体の模式図。(B)Cas9−sgRNA−DNA複合体のリボン表示。不規則なリンカーを赤色点線として示す。(C)Cas9−sgRNA−DNA複合体の表面表現。RuvC(D10A)およびHNH(H840A)ドメインの活性部位を破線黄色円により示す。(D)Cas9−sgRNA−DNA複合体の静電表面電位。明確性のためにHNHドメインは省略する。分子グラフ画像は、CueMol(cuemol.orgのウェブサイト参照)を使用して作成した。図37および38も参照。 RECローブおよびPIドメインを示す。(A)RECローブの構造。REC2ドメインおよびブリッジヘリックスをそれぞれ暗灰色および緑色に着色する。REC1ドメインを灰色に着色し、リピート相互作用およびアンチリピート相互作用領域をそれぞれ淡青色および桃色に着色する。結合sgRNA:DNAを半透明リボン表示として示す。(B)REC1およびREC2ドメイン中のSpCas9トランケーションの位置を示す模式図。右側のバーは、トランケーション突然変異体により生成されたインデル突然変異を示し、SURVEYORアッセイ(n=3、エラーバーは、平均±S.E.M.を示し、N.D.は、検出不能を示す)により計測した。(C)HEK293FT細胞中のトランケーション突然変異体の発現を示すウエスタンブロット。(D)PIドメインの構造。結合sgRNAを半透明リボン表示として示す。(E)野生型SpCas9およびSt3Cas9、キメラCas9、ならびにSpCas9PIドメイントランケーション構築物の示す模式図。Cas9は、NGG(左側の棒グラフ)またはNGGNG(右側の棒グラフ)PAM(n=3、エラーバーは、平均±S.E.M.を示し、N.D.は、検出不能を示す)のいずれかの上流の標的部位におけるインデル生成についてアッセイする。図39〜41も参照。 NUCローブを示す。ヘリックスを筒状物として示し、ベータシートを矢印として示す。(A)RuvCドメインの構造。RNアーゼH折り畳みコアのコア構造をシアンでハイライト表示する。活性部位残基をスティックモデルとして示す。(B)ホリデイジャンクションとの複合体におけるT.サーモフィラス(T.thermophilus)RuvCダイマーの構造(PDB ID 4LD0)。2つのプロモーターをそれぞれシアンおよび灰色に着色する。(C)配列(上段)は、逆鎖のDNA上のCas9ニック形成標的を説明する。標的1および2は、それらの間で4bpの距離だけ離隔する。ヒートマップ(下段)は、二本鎖(sgRNA1または2のいずれかを用いる)または一本鎖分解(両方のsgRNAを一緒にのみ用いる)を誘導するそれぞれの触媒突然変異体の能力を示す。灰色枠:アッセイせず。(D)Cas9ニッカーゼによるインデル形成は、sgRNAペア間の離隔距離に依存する(右パネル)。離隔距離は、所与のsgRNAペアのガイド配列のPAM−遠位(5’)終端間の塩基対の数として定義する(n=3、エラーバーは、平均±S.E.M.を示し、N.D.は、検出不能を示す)。(E)HNHドメインの構造。ββα−金属折り畳みのコア構造をマゼンタでハイライト表示する。活性部位残基をスティックモデルとして示す。(F)ホリデイジャンクションとの複合体におけるT4EndoVIIダイマーの構造(PDB ID 2QNC)。2つのプロモーターをそれぞれ桃色および灰色に着色し、ββα−金属折り畳みコアをマゼンタでハイライト表示する。結合Mg2+イオンをオレンジ球状物として示す。 sgRNAおよびその標的DNAを示す。(A)sgRNA:DNA複合体の模式図。crRNA配列のガイドおよびリピート領域をそれぞれ空色および青色に着色する。tracrRNA配列を赤色に着色し、リンカー領域を青紫色に着色する。標的DNAおよびテトラループをそれぞれ黄色および黒色に着色する。tracrRNAの3’テールのナンバリングを赤色背景上で示す。ワトソン−クリックおよび非ワトソン−クリック塩基対をそれぞれ黒色および灰色線により示す。不規則なヌクレオチドを点線により枠で囲む。(B)sgRNA:DNA複合体の構造。(C)リピート:アンチリピート二本鎖および三方向ジャンクションの構造。キー相互作用を灰色点線として示す。(D)インデル誘導能に対するsgRNA突然変異の効果。+83sgRNA足場からの塩基変化をそれぞれの位置において示し、点線は未変更塩基を示す(n=3、エラーバーは、平均±S.E.M.を示し、p値は、対応のないスチューデントt検定に基づき、N.D.は、検出不能を示す)。図42も参照。 sgRNA:DNAの認識を示す。(A)Cas9によるsgRNA:DNA認識の模式図。主鎖を介してsgRNA:DNAと相互作用する残基を括弧で示す。(BおよびC〜K)ガイド(B)、ガイド:DNA二本鎖(D)、リピート(E)、アンチリピート(F)、三方向ジャンクション(G)、ステムループ1(H)、リンカー(I)、ステムループ2(J)およびステムループ3(K)の認識。水素結合および塩架橋を点線として示す。(C)インデル誘導能に対するCas9(上段)およびsgRNA(下段)突然変異の効果(n=3、エラーバーは、平均±S.E.M.を示し、p値は、対応のないスチューデントt検定に基づき、N.D.は、検出不能を示す)。 複合体の構造フレキシビリティーを示す。(A)Mol AおよびMol Bの構造比較。Mol A(左側)において、RuvCおよびHNHドメイン間の不規則リンカーを破線により示す。Mol B(右側)において、不規則HNHドメインを点線円により示す。RuvCドメイン中のフレキシブル連結セグメント(α40およびα41)を橙色でハイライト表示する。(B)Mol AおよびMol B中のCas9タンパク質の重ね合わせ。2つの複合体をそれらのRuvCドメインのコアβ−シートに基づき重ね合わせる。明確性のため、HNHドメインおよび結合sgRNA:DNAを省略する。(C)Mol AおよびMol B中の結合sgRNA:DNAの重ね合わせ。(B)における2つの複合体の重ね合わせ後、Cas9タンパク質を省略してsgRNA:DNAを示す。(D)Cas9の分子表面。明確性のため、HNHドメインおよび結合sgRNA:DNA複合体を省略する。a2−α3ループとβ17−β18ループとの間の相互作用を除き、RECおよびNUCローブ間の直接接触は存在しないことに留意されたい。 Cas9によるRNAガイドDNA開裂のモデルを示す。 電子密度マップを示す。三方向ジャンクション周囲の2mF−DF電子密度マップを灰色メッシュとして示す(2.5σにおいて起伏)。 ジシステイン突然変異体(C80L/C574E)がHEK293FT細胞中で機能的であることを示す。(A)Cas9中のシステイン突然変異(C80LおよびC574E)の位置を説明する模式図。(B)Cas9のC80L/C574E突然変異体の機能を試験するために使用された標的部位の配列。(C)野生型またはC80L/C574E突然変異体のいずれかにより生成されたインデルを示すSURVEYORヌクレアーゼアッセイ(n=3)。 Cas9の二次構造エレメントの図面を説明する模式図を示す。 ファミリーII−AおよびII−CにおけるCas9オルソログの配列アラインメントを示す。触媒残基を赤色三角で示す。ブリッジヘリックス上のクリティカルなアルギニン残基を緑色三角で示す。化膿連鎖球菌(S.pyogenes)Cas9の二次構造を配列の上部に示す。この図は、TCoffee(Notredame et al.,2000)およびESPript(Gouet et al.,1999)を使用して作成した。Sp、化膿連鎖球菌(S.pyogenes);Sm、ミュータンス菌(Streptococcus mutans);St3、サーモフィラス菌(Streptococcus thermophilus)CRISPR−3;St1、サーモフィラス菌(Streptococcus thermophilus)CRISPR−1;Cj、カンピロバクター・ジェジュニ(Campylobacter jejuni);Mm;髄膜炎菌(Neisseria meningiditis)。 ファミリーII−A、II−BおよびII−CにおけるCas9オルソログの配列アラインメントを示す。ファミリーIIA、IIBおよびIICからの35個のCas9オルソログをアラインし(BLOSUM62)、クラスター化する(Jukes−Cantorモデル近隣結合法、外集団として化膿連鎖球菌(S.pyogenes)Cas9を用いる)。上段のバーは、アミノ酸による保存を示す。それぞれの線において、黒色バーは少なくとも75%のコンセンサスを有する残基を示し、灰色バーは非保存残基を示す。 sgRNA:DNAヘテロ二本鎖と基準A型RNA二本鎖との比較を示す。sgRNA:DNAヘテロ二本鎖をA型RNA二本鎖上でそれらのリン原子に基づき重ね合わせる。A型RNA二本鎖を暗灰色に着色する。明確性のため、sgRNAのヌクレオチド51〜97を省略する。 既に研究されたdCas9アクチベーター設計のDNA構築物設計を示す。活性化ドメインを触媒的に不活性なdCasのC末端にリンカーを介して融合させる。NLSは、Cas9とVP64との間に取り込む。 sgRNAのテトラループおよびループ2の終端におけるMS2ループの挿入物の説明を示す。MS2−VP64融合タンパク質をそれら2つのループにリクルートする。dCas9と一緒になると、これは標的遺伝子座の標的DNAへのVP64活性化ドメインのリクルートメントをもたらす。挿入されたMS2RNAステムループを暗緑色に着色する。 Neuro2A細胞中のNeurog2発現の上方調節のグラフ表示を示す。テトラループもしくはループ2のいずれか、その両方に挿入されたMs2ループを含み、またはそれを含まない4つの異なるガイドRNAを、dCas9およびMS2−vp64、dCas9−vp64およびMS2−vp64またはdCas9−vp64単独との組合せで試験した。TL:MS2、sgRNAテトラループ中へのMS2ループ挿入;L2:MS2、sgRNAのループ2中へのMS2ループ挿入。色は、どのタンパク質コード構築物を、対応するガイドと同時形質移入したかを示す。 Cas9−MS2アクチベーターによるヒトASCL1上方調節を示す。 Cas9−MS2アクチベーターによるヒトMYOD1上方調節を示す。 オルソゴナルPP7/MS2遺伝子標的化の説明を示す。模式図において、異なる遺伝子座を標的化するsgRNAは、それらの遺伝子座をそれぞれ活性化および抑制するMS2−VP64またはPP7−SID4Xをリクルートするように区別されるRNAループにより改変する。 Cas9中の転写ドメイン置換および挿入の位置を示す。HNHドメインを桃色に着色する。曲線矢印は、立体構造変化に起因するDNA(黄色)RNA(青色)二本鎖に対するHNHドメインの移動を示す。赤色円中のAは、転写エフェクタードメインの挿入に使用された第1のループ(AA G533)および標的DNAに対するその位置を示す。転写エフェクタードメインの挿入のための第3のループ(K1153)を赤色円上でCにより示す。 ASCL1活性化に対するsgRNA改変の効果を示す。3’MS2および改変MS2 1.0sgRNAアーキテクチャーをそれらのASCL1活性化能について試験した。 sgRNA改変MYOD1活性化の効果を示す。3’MS2および改変MS2 1.0sgRNAアーキテクチャーをそれらのASCL1活性化能について試験した。 ASCL1活性化に対するdCas9NLSおよびN863A改変の効果を示す。 MYOD1活性化に対するdCas9NLSおよびN863A改変の効果を示す。 個々または組合せの活性化ドメインに融合しているMS2との組合せにおける異なるNLSおよび点突然変異dCas−VP64アークテクチャーの比較を示す。SV40:SV40NLS;a−imp:a−インポーチンNLS;DV:dCas−SV40NLS−VP64;Mm:MS2−ASCL1TAD;MP:MS2−p65;MPH:MS2−p65−HSF1;MPm:MS2−p65−ASCL1TAD。全てのdCas9タンパク質は、D10A突然変異およびH840A(特に記載のない場合)を含有する。 個々または組合せの活性化ドメインに融合しているMS2との組合せにおける異なるNLSおよび点突然変異dCas−VP64アークテクチャーの比較を示す。SV40:SV40NLS;a−imp:a−インポーチンNLS;DV:dCas−SV40NLS−VP64;Mm:MS2−MyodTAD;MP:MS2−p65;MPH:MS2−p65−HSF1;MPm:MS2−p65−MyodTAD。全てのdCas9タンパク質は、D10A突然変異およびH840A(特に記載のない場合)を含有する。 ASCL1活性化のためのMS2二重アクチベーター融合タンパク質を示す。追加のHSF1活性化ドメイン融合物を有し、または有さないMS2−VP64およびMS2−p65の比較。最大の相対的改善は、それ自体の活性化ドメインを有さないdCas9について生じた。この改善は、マルチモーダル転写モジュレーションにおける系の将来的使用に特に重要であり、転写モジュレーションは、dCas9ではなく、sgRNAおよびそのアプタマー化タンパク質によってのみ生じ、区別されるガイド配列が区別される機能を標的化することが可能となる。 MYOD1活性化のためのMS2二重アクチベーター融合タンパク質を示す。 モジュレートすることが困難な12個の遺伝子について単一sgRNAガイド配列により活性された発現レベル倍率を示す。MS2−p65−HSF1/SV40−dCas9−VP64系により示された全ての活性化。ガイド局在をそれぞれの標的のTSSに対してプロットする。 上記列記の困難な標的についての対照試料中のその遺伝子についてのqPCRからのデルタCt値に対する最良のガイド配列の発現倍率のプロットを示す。 10個の遺伝子の多重化活性化を示す。 標的遺伝子の多重化活性化を示す。 既に決定された最適な単一ガイドを同時に使用する2、4、6、8または10個の遺伝子の組合せの標的化を示す。全ての実験は、NLS−dCAS(D10、H840A)−NLS−VP64をMS2−NLS−P65−HSF1との組合せで使用する。 標的遺伝子の多重化活性化群を示す。 RNAガイド転写活性化複合体の構造ガイド設計および最適化を示す。a、Cas9−sgRNA−標的DNA三元複合体の結晶構造(PDB ID:4OO8)は、標的DNAからのNおよびC末端融合部位の閉塞を明らかにする。sgRNAテトラループおよびステムループ2は、この立体構造でCas9アミノ酸残基に大部分接触せず、既存のCas9−sgRNA相互作用を変更せずに改変することができる。b、3成分転写活性化系(SAM):sgRNA2.0、MS2−p65−HSF1転写トランスアクチベーター、およびdCas9−VP64融合タンパク質の図。sgRNAに対するMS2ステムループ付加を赤色でハイライト表示する。c、MS2−VP64トランスアクチベーターの最適なリクルートメントのためのsgRNA足場の設計および最適化。d、sgRNA内のMS2ステムループ配置は、転写活性化効率に顕著に影響する。e、異なる活性化ドメインの組合せは、相乗的に作用して転写活性化のレベルをさらに向上させる。f、MS2−p65へのHSF1トランス活性化ドメインの付加は、転写活性化の効率をさらに増加させる。全ての値は、平均+−SEMであり、n=3である。は、スチューデントt検定に基づくp<0.05を示す。 SAM媒介遺伝子活性化の特性決定および効率的なsgRNAについての選択規則を示す。a、sgRNAの局在に対してプロットされた12個の異なる遺伝子の活性化倍率。距離は、+1におけるTSSに対するbpで計測する。dCas9−VP64を有するsgRNA1.0(灰色)、dCas9−VP64およびMS2−p65−HSF1を有するsgRNA2.0(青色)。矢印は、不十分な転写活性化を有するsgRNA標的部位を示す。全ての値は、平均±SEMであり、n=3である。b、dCas9−VP64および標的遺伝子のための単一sgRNA1.0;dCas9−VP64、単一sgRNA1.0と同一の標的部位のための単一sgRNA2.0、およびMS2−p65−HSF1;ならびにdCas9−VP64および同一遺伝子を標的化する8つのsgRNAの混合物を使用して達成された活性化効率の比較。c、標的遺伝子転写活性化の、そのベースライン発現レベルの関数としての効率。より高い基礎レベルの転写を有する遺伝子は、より低い上方調節倍率を示す。それぞれの標的遺伝子について、ベースライン発現レベルは、GFP形質移入対照細胞におけるqPCRを使用して計測し、GAPDHに対するレベルとして表現する(x軸上でGAPDHと比較して低い発現倍率)。d、遺伝子活性化効率と、TSSへの距離として表現される近位プロモーター領域中のsgRNA標的化位置との相関。同一標的遺伝子についてのそれぞれのsgRNAの活性化効率は、最大活性化sgRNAに対して正規化する。TSSへの近位性は、標的上方調節と正に相関する。青色線は中央値を示し、枠は25および75パーセンタイルを示す。 SAMが特性決定および未特性決定lincRNA転写物を活性化させることを示す。a、TSSに対するsgRNA2.0の局在に対してプロットされた6つのlincRNAの活性化倍率。全ての値は、平均+−SEMであり、n=3である。b、sgRNAlincRNA活性化効率と、TSSへのsgRNA標的距離との相関。同一の標的lincRNAについてのそれぞれのsgRNAの活性化効率は、最大活性化sgRNAに対して正規化する。コード遺伝子とは対照的に、有意な相関は観察されない。青色線は、中央値を示し、枠は25および75パーセンタイルを示す。 多重化sgRNA2.0発現を使用する内因性遺伝子の同時活性化を示す。a、dCas9−VP64およびMS2−p65−HSF1を有する単一sgRNA2.0による個々の遺伝子の活性化。b、異なる遺伝子をそれぞれ標的化する10個のsgRNA2.0の混合物を使用する10個の遺伝子の同時活性化。c、個々のsgRNA2.0の活性化の相対的効率は、標的遺伝子および異なる遺伝子を標的化するsgRNA2.0の数に応じて変動する。d、遺伝子活性化効率に対するsgRNA希釈の効果。結果は、標的遺伝子に対する単一未希釈sgRNA2.0の活性化倍率に対する活性化の割合としてプロットする。e、単一10倍希釈sgRNA2.0の活性化効率と、10個の異なる遺伝子を標的化するsgRNA2.0の混合物内で送達された同一のsgRNA2.0の活性化効率との間の相関プロット。sgRNA希釈間の性能は、多重化における性能を有意に予測し、多重化挙動のガイド自律成分を示唆する。全ての値は、平均+−SEMであり、n=3である。 SAMを使用する哺乳動物細胞におけるゲノムスケールレンチウイルススクリーンを示す。a、sgRNA2.0、dCas9−VP64、およびMS2−p65−HSF1を発現させるための3つのレンチウイルスベクターの設計。それぞれのベクターは、3つ全てのベクターを発現する細胞の同時選択を可能とする区別される選択マーカーを含有する。b、SAM成分のレンチウイルス送達は、dCas9−VP64およびMS2−p65−HSF1により安定的にインテグレートされた293FT細胞系を最初に生成し、続いてそれらの細胞を単一遺伝子標的化レンチウイルスsgRNA2.0によりMOI<0.2において形質導入することにより試験した。転写活性化効率は、sgRNA2.0レンチウイルス形質導入およびZeocinまたはピューロマイシンによる選択の4日後に計測する。全ての値は、平均+−SEMであり、n=3である。c、SAMを使用する転写活性化スクリーニングのフローチャート。d、A375細胞中の形質導入の3および21日後のsgRNA2.0の累積頻度。21日間曲線のシフトは、sgRNA2.0のサブセットの枯渇を表す。全てのガイドの0.1%未満は、3日目に検出されない(10個未満のリードにより検出)。e、Ingenuity Pathway Analysis(p<0.01 B−H FDR補正後)に基づく有意な枯渇を示す遺伝子カテゴリー。左側のカテゴリーは、1000個の最も枯渇したガイドに基づき、右側のカテゴリーは、3つ全てのガイド/遺伝子の平均に基づく最大枯渇を有する1000個の遺伝子に基づく。 ゲノムスケール遺伝子活性化スクリーニングが、BRAF阻害剤耐性のメディエーターを同定することを示す。a、PLX−4720による処理を用い、または用いないレンチウイルス形質導入後の異なる時点におけるsgRNA2.0頻度の分布を示す枠プロット。ビヒクルは、DMSOである。2つの感染レプリケートを示す。b、PLX−4720処理後の特異的sgRNA2.0のエンリッチメントを示すスカッタープロット。c、両方の感染レプリケートの平均に基づくRIGER P値分析(KS法)を使用する上位の候補遺伝子の同定。遺伝子は、染色体内の位置により組織化される。d、BRAF阻害剤耐性をもたらす遺伝子摂動についての、SAMおよびGeCKOスクリーンからの上位100ヒットについてのRIGER P値。e、RIGERを使用して同定されたピューロマイシンおよびZeocinスクリーンからの上位10個の共有候補を示す。両方のスクリーンについて、全てのエンリッチsgRNA2.0の上位5%に存在するそれぞれの遺伝子を標的化するユニークsgRNA2.0のパーセントをプロットする。f.zスコアのヒートマップ、それぞれの列は異なるBRAFV600黒色腫短期培養物を表し、行はBRAF阻害剤マーカー遺伝子の発現およびシグネチャー(上段パネル)、SAM上位スクリーンヒットの発現(中段パネル)およびスクリーンシグネチャースコア(単一試料遺伝子セットエンリッチメント分析(Gene Set Enrichment Analysis)を使用するシグネチャー生成の方法を参照)(下段パネル)を表す。遺伝子およびシグネチャーの区別される転写状態は、既に定義されたBRAF阻害耐性を表す(Konieczkowski,D.J.et al.Cancer discovery 4,816−827,doi:10.1158/2159−8290.CD−13−0424(2014))。列は、MITF発現によりソートし、最大発現は、BRAF阻害剤感受性を示す。SAMスクリーンのからの上位ヒットは、耐性状態と有意に関連する(MITF低発現および高レベルの耐性マーカー)。試料のサブセットは、PLX感受性(青色文字/矢印)および耐性(赤色文字/矢印)について既に試験した。IC:情報係数(詳細については方法を参照)。P値は、並べ替え検定を使用して生成する(n=10,000)。 Cas9sgRNAの構造ガイドエンジニアリングを示す。a、それぞれのステムループとCas9との間の接触を示すsgRNAステムループの模式図。アミノ酸残基の接触を黄色でハイライト表示する。テトラループおよびステムループ2はCas9とのいかなる接触も有さない一方、ステムループ1および3はCas9との広い接触を共有する。b、テトラループおよびステムループ2中に挿入されたMS2ステムループを有するsgRNA2.0。c、Cas9中の第2のNLSまたは代替HNHドメイン不活性化突然変異の付加は、MYOD1についての転写活性化の効率を改善する。d、dCas9−VP64アクチベーターは、テトラループおよびステムループ2へのMS2−P65のリクルートメントにより改善された性能を示す。テトラループにおけるAUフリップの付加または伸長は、dCas9媒介転写活性化の有効性を増加させない。e、テトラループおよびステムループ2は、MS2ステムループによる置換に適する。sgRNA2.0足場からの塩基変化をそれぞれの位置において示し、点線は未変更塩基を示し、点線下方の塩基は挿入物を示す。欠失は、それぞれの位置における点線の不存在により示す。全ての図は、n=3および平均±SEMである。 SAMが、低レベルの非特異的活性化で12個の遺伝子のパネルの効率的な活性化を媒介することを示す。a、dCas9−VP64をMS2−P65、MS2−P65−HSF1、またはMS2−P65−MYOD1との組合せで用いる12個の遺伝子の活性化レベルの比較。MS2−P65−HSF1は、12個の遺伝子のうち9つについて、MS2−P65単独よりも有意に高い活性化を媒介した。それぞれの遺伝子について8つの試験されたもののうちの最良のガイド(図2a参照)を使用し、この実験において使用する。それぞれのタイプのMS2融合物についての活性化レベルを、MS2−P65を使用して達成された活性化に対する割合として提示する。b、dCas9−VP64およびMS2−p65−HSF1アクチベーター成分による非特異的バックグラウンド活性化を、12個全ての遺伝子について決定した。dCas9−VP64およびMS2−p65−HSF1を非標的化(スクランブル)ガイドと同時形質移入した。GFPにより形質移入された細胞を使用してそれぞれの遺伝子についてのベースライン発現レベルを計測した。スクランブルガイドによるIL1R2の活性化のみが、GFP試料と有意に異なる。スチューデントt検定によるp<0.05。c、aにおいて示されるオンターゲット活性化の%として示される両方のスクランブルガイドについての平均活性化。スクランブルガイドによる活性化は、12個全ての遺伝子について1%未満のオンターゲット活性化を計測する。エラーバーは、SEMを示す。n=3。 SAMによる特性決定または未特性決定lincRNAの活性化を示す。SAMを使用して6つのlincRNAを標的化した。それぞれのlincRNAについて、4つの異なるMS2アクチベーター(MS2−P65−HSF1、MS2−P65−MyoD1、MS2−P65、およびMS2−VP64)をdCas9−VP64との組合せで用いて近位プロモーター領域(TSSから+1から−800bp)を標的化するように8つのsgRNAを設計した。2つの異なるドメインとの組合せのMS2アクチベーター(MS2−p65−HSF1またはMS2−p65−MyoD1)は、それぞれのlincRNAについて最大活性化を一貫して提供し、MS2−p65に対するMS2−p65−HSF1またはMS2−p65−MyoD1についてp<0.01であった。 SAMを使用する多重化活性化を示す。2、4、6、または8つのsgRNAsの同時組合せによる10個の遺伝子のパネルの活性化。上方調節の平均倍率をlog10スケールで示す。エラーバーはS.E.Mを示し、n=3である。 SAM成分の投与量の関数としての12個の遺伝子のパネルの活性化を示す。a、転写上方調節の有効性に対するMS2−P65−HSF1およびdCas9−VP64希釈、それぞれの成分の元の投与量の1:1、1:4、1:10、および1:50の効果。sgRNA発現プラスミドの量は一定に保持する。b、それぞれの成分についての元の投与量の1:4、1:10、および1:50における3つ全てのSAM成分(dCas9−VP64、MS2−p65−HSF1、およびsgRNA2.0)の希釈の効果。上方調節の倍率は、ベースラインとしてのGFP形質移入細胞を使用して計算する。エラーバーはS.E.Mを示し、n=3である。 癌生存および増幅経路の成分がゲノムワイドSAMスクリーンにおいて枯渇することを示す。3つの全てのガイド/遺伝子の平均枯渇に基づく上位300個の枯渇遺伝子に対するIPA分析は、2つのネットワークをもたらし、スコア>30であった。枯渇遺伝子を赤色で示す。a、ネットワークスコア=39、ネットワーク中の26個の枯渇遺伝子。b、ネットワークスコア=37、ネットワーク中の25個の枯渇遺伝子。両方のネットワークの全ての層上の成分は枯渇を示す。 ピューロマイシン耐性SAM sgRNA2.0ライブラリーを使用するゲノムワイドレンチウイルススクリーンを示す。a、ピューロマイシン耐性sgRNA2.0レンチウイルスによるA375細胞の形質導入の3および21日後のsgRNA2.0の累積頻度。21日間曲線のシフトは、sgRNA2.0のサブセットの枯渇を表す。b、DMSOビヒクルまたはPLX−4720による処理後のピューロマイシンライブラリーによるレンチウイルス形質導入後の異なる時点におけるsgRNA2.0頻度の分布を示す枠プロット。2つの感染レプリケートを示す。c、両方の感染レプリケートの平均に基づくRIGER P値分析(KS法)を使用する上位の候補遺伝子の同定。遺伝子は、染色体内の位置により組織化される。d、ZeoおよびPuroスクリーンからの上位20ヒット間の重複。同一ファミリーに属する遺伝子を同一色により示す。ベン図の交差において示されるとおり、それぞれのスクリーンの上位ヒット間に50%の重複が存在する。 Cancer Cell Line Encyclopedia発現および追加の黒色腫細胞系からの薬理学的データを使用する上位スクリーンヒットの検証を示す。zスコアのヒートマップ、それぞれの列は異なるBRAFV600黒色腫細胞系を表し、行は異なる薬物に対する感受性(上段パネル)、SAM上位スクリーンヒットの発現(中段パネル)、およびSAMスクリーンシグネチャースコア(下段パネル、シグネチャー生成の方法を参照)を表す。薬物感受性は、8−アクティビティーエリア(8−Activity Area)(AA)(Barretina,J.et al.Nature 483,603−607,doi:10.1038/nature11003(2012))として計測する。黒色腫細胞系をPLX薬物感受性によりソートし、より低い値(青色)は、増加した感受性に対応する。関連MAPK阻害剤に対する感受性も示される。MAPK阻害剤に対する耐性を実証するわずかな細胞系が存在し、それらの細胞系において、SAM上位ヒットの多くは高度に発現される。これらの上位ヒットに含まれるシグネチャーも、耐性細胞系内で高度にスコアリングされる。関連は、PLX−4720感受性(インデックス)と特徴のそれぞれとの間の情報係数(IC)を使用して計測し、p値は並べ替え検定を使用して決定する。RAF阻害剤:PLX4720およびRAF265;MEK阻害剤:AZD6244およびPD−0325901。 The Cancer Genome Atlasからの原発性および転移性黒色腫患者試料における上位スクリーンヒットの検証を示す。zスコアのヒートマップ、それぞれの列は異なるBRAFV600患者黒色腫(原発性または転移性)を表し、行はBRAF阻害感受性についての遺伝子/シグネチャーマーカーの発現(上段パネル)、SAM上位スクリーンヒットの発現(中段パネル)およびスクリーンシグネチャースコア(シグネチャー生成の方法を参照)(下段パネル)を表す。これらのTCGA黒色腫試料についての薬理学的データが利用可能でないため、最初にTCGA遺伝子発現データを遺伝子マーカーおよびシグネチャーのパネルに基づきBRAF阻害剤感受性/耐性について既に定義された転写状態上にマッピングする(Konieczkowski,D.J.et al.Cancer discovery 4,816−827,doi:10.1158/2159−8290.CD−13−0424(2014))。上位SAMスクリーンの個々のヒットの発現は増加し、腫瘍と有意に関連し、耐性状態を示す(低いMITF発現および耐性マーカー/シグネチャーの高い発現と定義)。SAMスクリーンからの上位遺伝子に含まれるシグネチャーも、耐性腫瘍と有意に関連する。黒色腫試料のパネルをMITF発現の減少によりソートし、より高い値(赤色)はBRAF阻害に対してより感受性である試料に対応する。関連は、MITF発現(インデックス)と特徴のそれぞれとの間の情報係数(IC)を使用して計測し、p値は並べ替え検定を使用して決定する。 sgRNA配列含有率と、有意に枯渇した遺伝子の枯渇のレベルとの間の相関を示す。sgRNAヌクレオチド含有率と21日後の枯渇のヒートマップ。sgRNA−zeo(a、b)またはsgRNA−puro(c、d)スクリーンにおける(RIGER分析から)有意に枯渇した遺伝子を標的化するsgRNAを、sgRNA配列中のG含有率(a、c)またはT含有率(b、d)を有する傾向について分析した。sgRNA枯渇は、G含有率と正に相関し、T含有率と負に相関する。分析された他の塩基(AおよびC)は、有意(p<0.0007)であるが、弱い(r<0.2)負の相関を有した。 実施例20の例示的補足配列を示す。 実施例20において使用された例示的標的ガイド配列を示す。 実施例20におけるA375についての上位300個の枯渇遺伝子を示す。それぞれの遺伝子についての平均枯渇を、その遺伝子についての全てのsgRNAにわたり平均化された21日目と3日目のlog2比として挙げる。 実施例20におけるPLX(21日目における2つのレプリケートの平均)をDMSO対照(21日目における2つのレプリケートの平均)を比較するsgRNA−Zeo PLXスクリーンについてのRIGERアルゴリズムの出力からの上位100個の遺伝子を示す。コルモゴロフ−スミルノフ法を使用して遺伝子をスコアリングした。 実施例20におけるPLX(21日目における2つのレプリケートの平均)をDMSO対照(21日目における2つのレプリケートの平均)を比較するsgRNA−Puro PLXスクリーンについてのRIGERアルゴリズムの出力からの上位100個の遺伝子を示す。コルモゴロフ−スミルノフ法を使用して遺伝子をスコアリングした。 それぞれの遺伝子についての相対RNA発現レベルを定量するために使用されたTaqMan qPCRプローブIDを示す(Life Technologies)。 結晶構造に基づくSp、SaおよびSt3Cas9間のキメラの試験を示す。A)SpCas9のドメイン組織化およびアミノ酸(AA)位置。RECローブは、Cas9の新たに同定された構造成分である。B)キメラ境界のAA位置が示されたNucローブの部分または完全スワップのキメラマップ。C)左側のそれぞれの対応するキメラを用いて達成されたインデル%。標識は、使用されたsgRNAを示す。TGS=標的化配列(sgRNAの20bpスペーサー部分)、BB=sgRNA骨格。
本明細書の図は、説明の目的のためのものにすぎず、必ずしも縮尺通りに描かれていない。
特に、本出願人らは、MS2結合ループggccAACATGAGGATCACCCATGTCTGCAGggccが、標準sgRNA骨格のヌクレオチド+13から+16およびヌクレオチド+53から+56を置き換えることを見出した。得られる構造は、テトラループおよびステムループ2配列がMS2結合ループにより置き換えられたsgRNA足場である。理論により拘束されるものではないが、テトラループおよびステムループ2は、Cas9/RNA/DNA結晶構造から得られる情報に基づき置換のために選択した。具体的には、テトラループおよびステムループ2は、Cas9タンパク質から突出することが見出され、その結果、MS2結合ループの付加がいかなるCas9残基も干渉しないことを示唆する。さらに、DNAへのテトラループおよびステムループ2部位の近位性は、それらの局在への局在化が、DNAと任意のリクルートされるタンパク質、例えば、転写アクチベーターとの間の高程度の相互作用をもたらすことを示唆した。
一部の実施形態において、ガイドは、標準sgRNA骨格の+13から+16に対応するヌクレオチドおよび/または+53から+56に対応するヌクレオチドが区別されるRNAにより置き換えられるように改変される。
一部の実施形態において、アダプタータンパク質は、RNA結合タンパク質である。RNA結合タンパク質は、アプタマーであり得る対応する区別されるRNA配列を認識する。例えば、MS2RNA結合タンパク質は、MS2アプタマーを認識し、それに特異的に結合する(またはその逆)。
一部の実施形態において、ガイドおよび/またはCRISPR酵素のための抑制ドメインは、以下のとおり作用することが実施例15に示されるものであり得る:
・転写活性を抑制するSID4Xドメイン;
・転写活性を抑制するKRABドメイン;
・抑制ヒストンメチル化を増加させるNUEドメイン;および
・抑制ヒストン修飾をもたらすヒストンデアセチラーゼをリクルートするNcoRドメイン。
リプレッサードメインについての例示的な配列は、実施例15に見出すことができる。
実施例15は、オルソゴナルアプローチも示す、特に図48参照。第1のアプタマー/RNA結合タンパク質ペアを有する1つのガイドは、アクチベーターに結合または融合させることができる一方、第2のアプタマー/RNA結合タンパク質ペアを有する第2のガイドは、リプレッサーに結合または融合させることができる。ガイドは、異なる標的(遺伝子座)のためのものであるため、このことは、1つの遺伝子が活性化され、1つの遺伝子が抑制されることを可能とする。例えば、以下の模式は、そのようなアプローチを示す:
ガイド1−MS2アプタマー−−−−−−−MS2RNA結合タンパク質−−−−−−−VP64アクチベーター;および
ガイド2−PP7アプタマー−−−−−−−PP7RNA結合タンパク質−−−−−−−SID4xリプレッサー。
図48は、オルソゴナルPP7/MS2遺伝子標的化の説明である。この実施例において、異なる遺伝子座を標的化するsgRNAは、それらの標的遺伝子座をそれぞれ活性化および抑制するMS2−VP64またはPP7−SID4Xをリクルートするように区別されるRNAループにより改変される。PP7は、バクテリオファージシュードモナス属(Pseudomonas)のRNA結合コートタンパク質である。MS2と同様に、それは特異的RNA配列および二次構造に結合する。PP7RNA認識モチーフは、MS2のものとは区別される。結果的に、PP7およびMS2を多重化して異なるゲノム遺伝子座における区別される効果を同時に媒介することができる。例えば、遺伝子座Aを標的化するsgRNAをMS2ループにより改変し、MS2−VP64アクチベーターをリクルートすることができる一方、遺伝子座Bを標的化する別のsgRNAをPP7ループにより改変し、PP7−SID4Xリプレッサードメインをリクルートすることができる。したがって、同一の細胞において、dCas9はオルソゴナル遺伝子座特異的改変を媒介し得る。この原理は、他のオルソゴナルRNA結合タンパク質、例えば、Q−ベータを取り込むように拡張することができる。
2つの異なるアプタマー(区別されるRNA)の使用は、異なるガイドを用いてアクチベーター−アダプタータンパク質融合物およびリプレッサー−アダプタータンパク質融合物の使用を可能としてある遺伝子の発現を活性化させる一方、別の遺伝子を抑制する。これらは、それらの異なるガイドとともに、多重化アプローチにおいて一緒にまたは実質的に一緒に投与することができる。多数、例えば、10または20または30個などのこのような改変ガイドを同時に全て使用することができる一方、送達すべきCas9の1つのみ(または少なくとも最小数)を比較的少数のCas9として多数の改変ガイドと使用することができる。アダプタータンパク質は、1つ以上のアクチベーターまたは1つ以上のリプレッサーと会合(好ましくは、結合または融合)させることができる。例えば、アダプタータンパク質は、第1のアクチベーターおよび第2のアクチベーターと会合させることができる。第1および第2のアクチベーターは同一であり得るが、それらは好ましくは異なるアクチベーターである。例えば、一方はVP64であり得る一方、他方はp65であり得るが、それらは例にすぎず、他の転写アクチベーターが想定される。3つ以上またはさらには4つ以上のアクチベーター(またはリプレッサー)を使用することができるが、パッケージサイズは数を制限し得、それは5つよりも多数の異なる機能ドメインである。リンカーは、好ましくは、2つ以上の機能ドメインがアダプタータンパク質と会合しているアダプタータンパク質への直接融合物に対して使用される。好適なリンカーとしては、GlySerリンカーを挙げることできる。
酵素ガイド複合体を全体として2つ以上の機能ドメインと会合させることができることも想定される。例えば、酵素と会合している2つ以上の機能ドメインが存在し得、またはガイドと会合している2つ以上の機能ドメインが存在し得(1つ以上のアダプタータンパク質を介して)、または酵素と会合している1つ以上の機能ドメインおよびガイドと会合している1つ以上の機能ドメインが存在し得る(1つ以上のアダプタータンパク質を介して)。
アダプタータンパク質とアクチベーターまたはリプレッサーとの間の融合物は、リンカーを含み得る。例えば、GlySerリンカーGGGSを使用することができる。これらは、3つの((GGGGS))または6、9またはさらには12個以上のリピートにおいて使用して要求されるとおり好適な長さを提供することができる。リンカーは、RNA結合タンパク質と機能ドメイン(アクチベーターまたはリプレッサー)との間、またはCRISPR酵素(Cas9)と機能ドメイン(アクチベーターまたはリプレッサー)との間に使用することができる。リンカーを使用して適切な量の「機械的フレキシビリティー」をエンジニアリングする。
一部の実施形態において、NLSの使用が想定される。本出願人らは、SV40からのNLSがそれに関して、特にレンチウイルス送達法を使用する場合に有用であることを見出した。
一部の実施形態においてPP7バリアントを使用することができる。例えば、本出願人らは、PP7シュードモナス属(Pseudomonas)バクテリオファージコートタンパク質(Wu,Bin,Jeffrey A.Chao,and Robert H.Singer.“Fluorescence fluctuation spectroscopy enables quantitative imaging of single mRNAs in living cells.”Biophysical journal 102.12(2012):2936−2944、およびChao,Jeffrey A.,et al.“Structural basis for the coevolution of a viral RNA−protein complex.”Nature structural&molecular biology 15.1(2007):103−105に記載のとおり、SGに突然変異しているアミノ酸68〜69を有し、野生型タンパク質からアミノ酸70〜75が欠失している)が十分に機能することを見出した。したがって、一部の実施形態において、アダプタータンパク質がRNA結合タンパク質であり、RNA結合タンパク質がPP7である場合、PP7は上記バリアント、すなわち、SGに突然変異しているアミノ酸68〜69を有し、および/または野生型タンパク質からアミノ酸70〜75が欠失しているバリアントであり得る。
同様に、MS2バリアント、例えば、N55突然変異体、特にN55K突然変異体を使用することもできる。これは、MSバクテリオファージコートタンパク質のN55K突然変異体(Lim,F.,M.Spingola,and D.S.Peabody.“Altering the RNA binding specificity of a translational repressor.”Journal of Biological Chemistry 269.12(1994):9006−9010において、野生型MS2よりも高い結合親和性を有することが示されている)であり、実施例14において機能することが示された。
本出願人らは、実施例13において、テトラループおよびループ2中の両方の挿入が有効であることを示した。この特定の実施例において、最も効率的な組合せは、sgRNAのテトラループおよびループ2の両方の中のアプタマー(この場合、MS2ループ、しかし、本出願人らは、のちに、他のアプタマーも使用することができることを示す)の挿入物を使用する。本出願人らは、これをdCas9−vp64およびMS2−vp64構築物との組合せで使用することができる、換言すれば、CRISPR酵素も改変することも示す。この新たなアクチベーター設計(図44において説明され、図45においてTL+L2:Ms2ガイドについて赤色バーとして示される)は、従来の設計(図43に説明され、図45において一般ガイドについて緑色バーとして示される)と比較してかなり高い標的遺伝子上方調節を媒介することが見出された。
他のアクチベーターを使用することができることも想定される。例えば、実施例14は、改善されたCas9アクチベーターアーキテクチャーが、MS2−VP64およびdCas9−P65またはMS2−P65およびdCas9−VP64のいずれかとの組合せでテトラループおよびループ2中のMS2ループ挿入物を有するsgRNAからなることを示した。換言すると、2つの異なるアクチベーターを使用することができ、一方はCRISPR酵素(Cas9)と会合しており、一方はアプタマーを介してガイドと会合している。本出願人らは、Cas9へのVP64の標準C末端融合物と比較して増加したこの設計の有効性を示した。本出願人らは、2つの異なる活性化ドメインの組合せが標的遺伝子活性化を改善し得る仮定をさらに裏付けた(例えば、異なるエピジェネティックモジュレーター、一般的な転写因子およびコアクチベーターをリクルートすることによる相乗作用を介して)。本出願人らは、Chen,Baohui,et al.“Dynamic Imaging of Genomic Loci in Living Human Cells by an Optimized CRISPR/Cas System.”Cell 155.7(2013):1479−1491におけるCRISPR/Cas9イメージングのために最適化された代替ガイドアーキテクチャーが、標準アーキテクチャーと比べていかなる改善も示さないことも決定した。
無論、それらの例におけるアクチベーターをリプレッサーにより置き換えることができることが想定される。
本出願人らは、本発明の改変ガイドのステムループ2およびテトラループ内の区別されるRNA配列(好ましくは、アプタマー)の配置も調査した。実施例14は、GCトラクトの使用をさらに調査する。これらは、一部の実施形態において好ましい。GCトラクトは、GCもしくはGGGGCもしくはCCCCGもしくはCGCCもしくはそれらの相補鎖または2ヌクレオチドから最大、例えば、10、15もしくは20ヌクレオチドのCおよびGの混合物であり得る。特定の例において、MS2結合ループ配列:ggccAACATGAGGATCACCCATGTCTGCAGggccは、上記の標準sgRNA骨格のヌクレオチド+13から+16を置き換えた。ここで、興味深いことに、配列CGCCは、標準sgRNA骨格のヌクレオチド+49から+52を置き換えた。配列GGCGも、標準sgRNA骨格のヌクレオチド+57から+60を置き換えた。テトラループMS2結合ループ挿入物は、本明細書に記載のものと同一の原理を用いて設計した。本質的には、CGCCおよびGGCG配列は、ステムループ2のステム部分を置き換える。元のACTT−AAGTステムと比較して増加したCGCC−GGCGステムの塩基対形成強度は、ステムループ2構造に追加の安定性を提供し、それによりsgRNA性能または寿命を増加させることが仮定された。
したがって、一部の実施形態において1つ以上のGCトラクトは、ステムループ2のステム部分を置き換え得る。一部の実施形態において、1つ以上のGCトラクトは、テトラループのステム部分を置き換え得る。
ステムループ2またはテトラループが区別されるRNA配列により改変されている(例として、置き換えられている)と言及する場合、これは、好ましくは、酵素−sgRNA−DNA複合体を越えて突出することが見出されたガイドの3または4ヌクレオチドの改変(または置換)を包含する。好適なナンバリングは、ガイドの二次構造自体に基づき、すなわち、ステムループ2およびテトラループに対応するループを探索することにより(またはそれらをエンジニアリングすることにより)明らかであるが、例示的な番号は、+13〜16周囲および/または+49〜52のいずれかの側(どちらかの側の1または2つのヌクレオチドの余地が考えられ、例えば、+48〜52、または+49から53など)である。
特に好ましい配置は、アプタマーとそれに続くGGGSリンカー、好ましくは、(GGGS)を、NLS、好ましくは、SN40からのNLSと一緒に有することである。
本出願人らは、実施例16において、dCas9−sgRNAに結合しているMS2−CIB1リクルートメント成分、およびCRY2−VP64転写アクチベータードメインにより特性決定されたdCas9ベース光誘導性MS2エフェクターを生成した。青色光による活性化時、CRY2−VP64はMS2−CIB1と会合し、標的遺伝子座への転写機構のリクルートメントが可能となる。
したがって、一部の実施形態において、アダプタータンパク質は第1の誘導性エレメントに融合(またはそうでなければそれと会合)させることができる一方、機能ドメインは第2の相補的誘導性エレメントに融合(またはそうでなければそれと会合)させることができる。相補性は、ヘテロダイマー結合パートナーにより提供することができる。第1および第2の相補的誘導性エレメントの好ましい例は、CIB1およびCRY2系である。CIB1ドメインは、光感受性クロプトクロム2(CRY2)のヘテロダイマー結合パートナーである。
実施例17において、本出願人らは、dCas9Rec2ドメインを転写エフェクタードメインにより置き換え;dCas9HNHドメインを転写エフェクタードメインにより置き換え;dCas9内のフレキシブルリンカーの部位において転写エフェクタードメインを挿入し(アミノ酸553、575、または1153);D10AおよびH840A突然変異ではなくD10AおよびN863A突然変異の組合せにより触媒的に不活性なdCas9を作出した。これらのいずれかは、ある区別される実施形態において好ましい。
一部の実施形態において、Rec2は、改変することができ、好ましくは、dCas9のアミノ酸175〜306が以下のインサートの1つにより置き換えられ、サブドメインをNからC末端から列記する:
− VP64活性化ドメイン
− 3×GGGGSリンカー、VP64活性化ドメイン、3×GGGGSリンカー
− p65活性化ドメイン
− 3×GGGGSリンカー、p65活性化ドメイン、3×GGGGSリンカー
一部の実施形態において、HNHを改変することができる。例えば、本出願人らは、AA775〜901(HNHドメインの)を置き換えた。これは、アクチベーター、例えば、vp64もしくはP65またはリプレッサーのいずれかによるものであり得る。アクチベーターまたはリプレッサーは、挿入される転写エフェクタードメインの両側で(GGGGS)3または(GGGGS)6リンカーによりフランキングすることができる。
dCas9の3つのループ中への転写ドメインの挿入も想定される。転写エフェクタードメインによる既存のドメイン(例えば、HNH、Rec2)の置換の他、一部の実施形態において、Cas9タンパク質中の異なる位置において転写エフェクタードメインを挿入することは有用であり得る。本出願人らは、3つの好ましい位置:G533、F575およびK1153を同定した。Cas9タンパク質中のG533およびK1153の局在を、対応する図49に示す。本出願人らは、それら3つの局在において、挿入される転写エフェクタードメインの両側上で(GGGGS)1または(GGGGS)3によりフランキングされたvp64またはP65のいずれかを挿入する。したがって、一部の実施形態において、Cas9は、SpCas9によるG533、F575およびK1153に対応する位置のいずれか1つ以上における1つ以上の機能ドメインの挿入により改変することができる。
一部の実施形態において、新規dCas9突然変異が提供される。実施例18において示されるとおり、触媒的に不活性なdCas9を、D10AおよびH840A突然変異ではなく、D10AおよびN863A突然変異の組合せにより生成することができる。このナンバリングは、SpCas9を指すため、オルソログ中の対応する位置が想定される。本出願人らは、SaCas9中の好ましい代替物としてN580Aも、特にD10との組合せで提供する。
実施例19において示されるとおり、SpCas9によるN863、特に、N863Aも、不機能Cas9中において有用であり、一部の実施形態において好ましい。
この実施例は、異なるアクチベータードメインの組合せが改善された効果を有することも示した。例えば、p65−HSF1融合物を有する構築物は、p65単独を有する構築物よりも強力なアクチベーターであることが見出された(図56および57)。したがって、2つ以上のアクチベーターの融合物が一部の実施形態において好ましい。2つ以上のリプレッサーの融合物も一部の実施形態において好ましい。アクチベーターまたはリプレッサーは、当分野において公知のものおよび特に本明細書において参照されるものの任意の組合せであり得る。
特に、オルソゴナル系、1つのアクチベーターおよび1つのリプレッサーの組合せアプローチのこの実施例における使用が留意された。異なるガイドおよび異なるRNA/アダプタータンパク質ペアは、ある遺伝子座における活性化および別の遺伝子座における抑制を可能とした。
本出願人らは、多数の困難とされる遺伝子標的のそれぞれについて有意な活性化を観察した。さらに、本出願人らは、ガイド配列の成功率が、典型的には、標的遺伝子の転写開始部位(TSS)に近接するにつれて増加することを観察した。本発明の好ましい実施形態において、特定の標的について、TSSの200bp以内が、ガイドRNAを選択するための有利な幅であると考えられる。この情報もsgRNAガイド配列の選択に有用であり得る。
多重化活性化も実施例19に示した。単一ガイドを用いるロバストな活性化を提供する本出願人らの系の能力の1つの重要な考えられる利点は、遺伝子のパネルを容易に同時に(それらの遺伝子についての複数のガイドへの同時送達により)活性化させるキャパシティーであり、それはそれぞれの遺伝子単独の活性化に多数のガイドが要求される場合に解決困難である。複数の遺伝子を同時に活性化させる本出願人らの系(MS2−NLS−P65−HSF1との組合せにおけるNLS−dCAS(D10、H840A)−NLS−VP64)の能力を試験するため、本出願人らは、2、4、6、8または10個の遺伝子を一度に標的化するガイドを同時形質移入した。複数の遺伝子の活性化は高度に良好であり、10個の組合せについても、それぞれの遺伝子は有意に活性化された(図60〜63参照)。したがって、一部の実施形態において、アダプタータンパク質は、有利には、融合または結合アクチベーター(さらに上記)、またはリプレッサーに結合または融合させることができる。次いで、これを複数のガイドにより異なる標的に送達することができる。したがって、これは、1つ以上の遺伝子の活性化または抑制を調査すべきスクリーニング法において特に有用である。
実施例20は、特に興味深い。これは、Cas9−ガイド−標的DNA複合体の「外側」に露出したガイド中の2つの4ntストレッチの同定にフォーカスする。一方の4ntストレッチはテトラループ中に収まり、他方の4ntストレッチはステムループ2中に収まる。これらの4ntストレッチは、アプタマー配列により置き換えることができる。1つ以上のアプタマーはポリヌクレオチドであり、DNAまたはRNAであり得るが、RNAが好ましい。アプタマーは、特異的RNA配列を認識する対応RNA結合タンパク質を有する。
したがって、ここで使用されるMS2系は、ガイド中に挿入されたRNA配列(上記局在の一方または両方における)および対応するMS2(RNA結合)タンパク質を含む。次いで、RNA結合タンパク質を機能ドメイン、例えば、アクチベーターまたはリプレッサーに融合させることができる。機能ドメインに直接融合させる代わりに、RNA結合タンパク質をさらなるエレメント、例えば、次いで機能ドメインに結合し、それを認識し得る抗体または機能ドメインに融合している分子に融合させることができる(上記ヘテロ二本鎖CIB1−Cry2系と同様)。これは、より大きい時間的または空間的制御を可能とし得る。
要するに、特異的RNA配列を露出ガイドループ中に挿入し、対応するRNA結合タンパク質を使用することができる(それが機能ドメインに融合しているか、次いで機能ドメインを認識し、またはそれに特異的に結合するさらなるエレメントに融合しているかを問わない)。機能ドメインは、トランス作用アクチベーターまたはリプレッサーであり得る。
これは、G.O.F(機能獲得)および/またはL.O.F.(機能損失)を評価するスクリーニング法において使用することができる。
ステムループ2およびテトラループの同定を上記したが、当業者は図44、48、64(特にaおよびb)および70をガイダンスのために参照することも望み得る。図70は、ステムループ2およびテトラループに対応するヌクレオチドナンバリングを示す。例えば、一部の実施形態において、テトラループは、試験されるガイドのヌクレオチドG29からA41であり、またはそれを含み、5’−GCUAGAAUAGCA−3’(29〜41位)を含む。ガイドヌクレオチド、例えば、C40は、好ましくは、Cas9アミノ酸Arg340と相互作用し得る。一部の実施形態において、ステムループ2は、使用されるガイドのヌクレオチドA68からG81(5’−AACUUGAAAAAGUG−3’)であり、またはそれを含み得る。酵素アミノ酸His1349およびSer1351は、一部の実施形態において、ガイドヌクレオチド、例えば、A68と相互作用し得る。一部の実施形態において、Lys33およびTyr1356は、ヌクレオチドG81と相互作用し得る。
一部の実施形態において、MSインサートをフランキングする相補的GGCCインサート(GCトラクト)を使用することが好ましい(5’−GGCC−3’は、3’終端における同一配列に相補的である(および逆の配向で、すなわち、3’CCGG−5’、図70に示される)。
単一MS2付加(すなわち、テトラループまたはステムループ2の一方または他方への)は、標準ガイドと比較して機能獲得(遺伝子上方調節)に関する改善を示すが、二重付加(両方のループ上のMS2)は、いっそうより強力な上方調節を示す。したがって、ガイドを用いる2つ以上の機能ドメインの使用が好ましい。
本明細書に記載のとおり、Cas9に結合している1つのアクチベーター、例えば、VP64およびこの実施例においてMS2を介してガイドに結合している別個の類似のアクチベーター、同様にVP64を有することは、機能獲得(遺伝子上方調節)に関する最大の改善を示す。他のアクチベーターまたはリプレッサーを、挙げられるアクチベーターとここで交換することができる。
本出願人らは、この実施例において、MS2がガイドの3’末端において付着している従来技術のMSガイドRNA配置と比較して機能獲得(遺伝子上方調節)に関する改善も示す。この技術アプローチは、両方内部であり、決して3’末端ではなく、またはそれに追加のループ(ステムループ3)が少なくとも続く(3’方向に)本発明のループと異なるものである。
lincRNA(双方向プロモーターから産生される非コードRNA−他方向は、目的遺伝子に対応するRNAである)をガイドを介して標的化し、および/または調査することもできる。
この実施例は、レンチウイルスベース送達が有用であることも示す。全体的に、系は、向上した転写活性化を示した。したがって、これはゲノムワイド転写活性化または過剰発現スクリーニング法において有用である。例えば、本発明は、上方調節がある表現型結果を惹起する遺伝子を同定するために使用することができ、この実施例において、それは癌細胞中のBRAFキナーゼ阻害剤に対する耐性であった。
本出願人らは、理論により拘束されるものではないが、ガイド方向が活性化活性に有意に影響を及ぼさず、代わりに活性化効力に影響を及ぼす一次因子はsgRNA部位が−200から+1bp近位プロモーター領域内に局在することであると考えている。したがって、この領域はガイドについての好ましい標的である。
アダプタータンパク質(およびしたがって、その対応する区別されるRNA(好ましくは、アプタマー)は、好ましくは、バクテリオファージコートタンパク質内から選択される。好ましい例としては、本明細書の他箇所で既に列記されたものが挙げられる。
実施例21は、誘導性構造設計活性化メディエータートランスジェニックモデル(この場合、マウス)を樹立することができることを示す。抑制モデルも同様に生成することができる。好ましくは、SpCas9−VP64融合タンパク質のコード領域上流でLox−Stop−polyA−Lox(LSL)カセットを用いてエンジニアリングされたマウスを樹立する。第2のマウスは、SpCas9−VP64融合タンパク質のコード領域上流およびMS2−P65−HSF1融合タンパク質のコード領域上流でLox−Stop−polyA−Lox(LSL)カセットを用いてエンジニアリングすることができる。
実施例22は、未知機能の標的化lincRNAを調査して異常な表現型を決定する。これは、遺伝子の調節領域を標的化するガイドの使用を介するヒト細胞系(Cre誘導性を使用)およびマウスにおける機能獲得および機能損失の調査を含み、ガイドは、アクチベーターまたはリプレッサーを含む。
lincRNAを調査する場合、ガイドは、プロモーター領域を標的化するように設計することができる。理想的には、これは、標的、この場合、未知機能のlincRNAのTTSの上流1000ヌクレオチド内であるべきである。次いで、動物、例えば、マウスを異常な表現型についてスクリーニングすることができる。
sgRNAがアクチベーターを有する細胞は機能獲得についてモニタリングすることができる一方、sgRNAがリプレッサーを有する細胞は機能損失についてモニタリングすることができる。この様式において、哺乳動物、例として、マウスおよびヒト細胞をスクリーニングすることができる。
一態様において、本発明の方法において使用されるベクター系は、1つ以上のレンチウイルスベクターを含む。好ましい実施形態において、1つ以上のレンチウイルスベクターは、コドン最適化核局在化シグナル(NLS)、コドン最適化P2Aバイシストロニックリンカー配列および最適に配置されたU6ドライブガイドRNAカセットを含み得る。別の態様において、ベクター系は、2つのレンチウイルスベクターを含み、一方のレンチウイルスベクターはCas9酵素を含み、他方のレンチウイルスベクターは、本発明のライブラリーから選択されるガイドRNAを含む。本発明の一実施形態において、それぞれのベクターは、異なる選択マーカー、例えば、異なる抗生物質耐性マーカーを有する。本発明は、本発明のライブラリーを含むキットも包含する。ある態様において、キットは、本発明のライブラリーを含むベクターを含む単一容器を含む。他の態様において、キットは、本発明のライブラリーを含むプラスミドを含む単一容器を含む。本発明は、本発明のライブラリーからのユニークCRISPR−Cas系ガイド配列の選択を含むパネルを含むキットであって、選択は、特定の生理学的状態を示すキットも包含する。好ましい実施形態において、標的化は約100個以上の配列、約1000個以上の配列または約20,000個以上の配列または全ゲノムである。他の実施形態において、標的配列のパネルは、関連または所望の経路、例えば、免疫経路または細胞分裂にフォーカスされる。
したがって、実施例21および22は、非ヒト動物または細胞の作出を実現可能に提供することができることを示す。これは、好ましくは、本明細書に記載のとおり触媒活性を改変する1つ以上の突然変異を有するCas9を構成的または条件的に発現するように変更され、または前記変更された動物もしくは細胞の子孫である。モデルは、適切なガイドを用い、ならびに異なるアダプターおよび標的遺伝子機能の上方および/または下方調節を示すように多重化するための本明細書に記載のアクチベーターまたはリプレッサーを用いるスクリーニングに使用することができる。したがって、対応する細胞系およびトランスジェニック哺乳動物モデルが提供される。モデルおよび細胞系に関するさらなるガイダンスが本明細書に提供される。
ガイドの露出または外部部分(ガイド−Cas9−DNA複合体が形成される場合)は、好ましくは、4ヌクレオチドストレッチである。一部の実施形態において、ストレッチは、テトラループ中に存在し得る。一部の実施形態において、ストレッチは、ステムループ2中に存在し得る。一部の実施形態において、テトラループおよびステムループ2の両方の中のストレッチが想定される。
このストレッチは、改変し、変更し、または完全に置き換えることができる。一般に、露出ストレッチのヌクレオチドの数を4つ未満に低減させることは立体的理由から好ましくない。それというのも、これはガイドの残部の二次構造に影響を及ぼし、したがってCas9−ガイド−DNA複合体の形成またはストレッチの露出に影響を及ぼし得るためである。
これは、ストレッチ中の元の4ヌクレオチドの4つ全てが保持され、付加(またはさらなるヌクレオチド)が1と2との間、2と3との間、または3と4との間で行われるように改変または変更することができる。付加を直接5’から1に、または3’から直接4に行うことができることも想定される。ステムは、フレキシブルであり得るが、全体的に大部分が自己相補的であることが好ましい。
Unafoldは、ガイドのRNA二次構造予測を支援し、したがってガイドRNAのどの変化が本明細書に記載のフレームワーク内で許容可能であり得るかを当業者が決定することを支援するために使用することができるソフトウェアツールである。
理想的には、ループ特徴部を保持すべきであるが、ガイドに付加される区別されるRNAのタンパク質結合セクションがこれを決定する。酵素の端部に隣接する非ループ終端は、理想的には、それらが存在する必要があるという意味で保持すべきであるが、元のガイドの一次配列は、例えば、1つ以上のGCトラクトの挿入物により変化させることができる。理想的には、これは、伸長させることができる付加される区別されるRNAの非ループ(非タンパク質結合終端)において行うべきである。区別されるRNAの非タンパク質結合領域の二次構造は、好ましくは、挙げられるステムを形成すべきである。
露出セクション(区別されるRNAの非タンパク質結合セクション、すなわち、酵素複合体の端部と、区別されるRNA/アプタマーのタンパク質結合ドメインとの間のもの)中のバルジまたはループを回避することが好ましい。むしろ、露出セクションの二次構造としてステムを保持することが好ましい。
ステムは、ほぼ同一の長さの相補的セクションの使用を介してRNA中で形成し、ミスマッチを最小化することができる。ステムの最大長(または5’から3’および3’から5’鎖の両方でステムを形成するヌクレオチドの数)は、立体効果を低減させ、考えられる追加のヌクレオチドの二次または三次構造の形成を低減させるために、好ましくは、100ヌクレオチドであり、または合計で100ヌクレオチド(すなわち、約50ヌクレオチドの2セクション)である。しかしながら、50〜60ヌクレオチドがより好ましい最大値であり得るが、パッケージサイズの縮小を保持する一般的必要がある場合、10から20または30が最も好ましい一方、8、10または12が最も好ましい。
好ましい最小長は、タンパク質結合ループのいずれかの側の4ヌクレオチドである。
標的遺伝子座中の遺伝子発現を上方調節する方法であって、標的に指向される本発明の改変ガイドの投与を含み、アダプタータンパク質は、アクチベーターと会合している方法も提供される。CRISPR酵素は、機能ドメインにより改変することもできる。
標的遺伝子座中の遺伝子発現を下方調節する方法であって、標的に指向される本発明の改変ガイドの投与を含み、アダプタータンパク質は、リプレッサーと会合している方法も提供される。CRISPR酵素は、機能ドメインにより改変することもできる。
このような方法は、治療が必要とされる対象、例えば、遺伝子上方調節または遺伝子下方調節を要求する対象を治療する方法において適宜使用することができる。例えば、本明細書に記載のオルソゴナルアプローチに従うことにより、ある遺伝子を上方調節し、別の遺伝子を下方調節する多重方法を使用することもできる。
このような治療方法において使用される本発明の組成物および系も提供される。このような治療のための医薬品の製造における本発明の組成物および系の使用も提供される。
一般的なガイドに関するが、具体的には、本発明の改変sgRNAおよびそれと形成される複合体に関するガイドに関して、ガイドが以下の特徴の1つ以上を有することが好ましい。一部の実施形態において、tracr配列は、1つ以上のヘアピンを有し、30ヌクレオチド長以上であり、より好ましくは、40ヌクレオチド長以上、またはより好ましくは、50ヌクレオチド長以上である。一部の実施形態において、ガイド配列は、10から30ヌクレオチド長である。一部の実施形態において、CRISPR/Cas酵素は、II型Cas9酵素である。一部の実施形態において、tracr配列は、1つ以上のヘアピンを有し、30ヌクレオチド長以上、より好ましくは、40ヌクレオチド長以上、またはより好ましくは、50ヌクレオチド長以上であり、ガイド配列は、10から30ヌクレオチド長であり、CRISPR/Cas酵素は、II型Cas9酵素である。
内因性転写抑制は、クロマチン修飾酵素、例えば、ヒストンメチルトランスフェラーゼ(HMT)およびデアセチラーゼ(HDAC)により媒介されることが多い。抑制ヒストンエフェクタードメインが公知であり、例示的な列記が以下に提供される。例示的な表において、効率的なウイルスパッケージング(例えば、AAVを介する)を容易にするために小さいサイズのタンパク質および機能トランケーションが好ましかった。しかしながら、一般に、ドメインとしては、HDAC、ヒストンメチルトランスフェラーゼ(HMT)、およびヒストンアセチルトランスフェラーゼ(HAT)阻害剤、ならびにHDACおよびHMTリクルートタンパク質を挙げることができる。機能ドメインは、一部の実施形態において、HDACエフェクタードメイン、HDACリクルーターエフェクタードメイン、ヒストンメチルトランスフェラーゼ(HMT)エフェクタードメイン、ヒストンメチルトランスフェラーゼ(HMT)リクルーターエフェクタードメイン、またはヒストンアセチルトランスフェラーゼ阻害剤エフェクタードメインであり得、またはそれらを含み得る。
したがって、本発明のリプレッサードメインは、ヒストンメチルトランスフェラーゼ(HMT)、ヒストンデアセチラーゼ(HDAC)、ヒストンアセチルトランスフェラーゼ(HAT)阻害剤、ならびにHDACおよびHMTリクルートタンパク質から選択することができる。
HDACドメインは、上記表のもののいずれか:すなわちHDAC8、RPD3、MesoLo4、HDAC11、HDT1、SIRT3、HST2、CobB、HST2、SIRT5、Sir2A、またはSIRT6であり得る。
一部の実施形態において、機能ドメインは、HDACリクルーターエフェクタードメインであり得る。好ましい例としては、以下の表のもの、すなわち、MeCP2、MBD2b、Sin3a、NcoR、SALL1、RCOR1が挙げられる。NcoRが本実施例において例示され、好ましいが、このクラスの他のものも有用であることが想定される。
一部の実施形態において、機能ドメインは、メチルトランスフェラーゼ(HMT)エフェクタードメインであり得る。好ましい例としては、以下の表のもの、すなわち、NUE、vSET、EHMT2/G9A、SUV39H1、dim−5、KYP、SUVR4、SET4、SET1、SETD8、およびTgSET8が挙げられる。NUEが本実施例において例示され、好ましいが、このクラスの他のものも有用であることが想定される。
一部の実施形態において、機能ドメインは、ヒストンメチルトランスフェラーゼ(HMT)リクルーターエフェクタードメインであり得る。好ましい例としては、以下の表のもの、すなわち、Hp1a、PHF19、およびNIPP1が挙げられる。
一部の実施形態において、機能ドメインは、ヒストンアセチルトランスフェラーゼ阻害剤エフェクタードメインであり得る。好ましい例としては、以下の表に列記されるSET/TAF−1βが挙げられる。
プロモーターまたはプロモーター近位エレメントの他、内因性(調節)制御エレメント(例えば、エンハンサーおよびサイレンサー)を標的化することも好ましい。したがって、本発明は、プロモーターの標的化の他、内因性制御エレメント(例として、エンハンサーおよびサイレンサー)を標的化するために使用することもできる。これらの制御エレメントは、転写開始部位(TSS)の上流および下流に、TSSからの200bpから出発して100kb離れて局在し得る。公知の制御エレメントの標的化は、目的遺伝子を活性化または抑制するために使用することができる。一部の場合、単一制御エレメントは、複数の標的遺伝子の転写に影響を及ぼし得る。したがって、単一制御エレメントの標的化は、複数の遺伝子の転写を同時に制御するために使用することができる。
他方、推定制御エレメントの標的化(例えば、推定制御エレメントの領域ならびにそのエレメント周囲の200bpから最大100kbをタイリングすることにより)は、そのようなエレメントを確認するための(目的遺伝子の転写を計測することにより)、または新規制御エレメントを検出するための(例えば、目的遺伝子のTSSの100kb上流および下流をタイリングすることにより)手段として使用することができる。さらに、推定制御エレメントの標的化は、疾患の遺伝的原因の理解に関して有用であり得る。疾患表現型と関連する多くの突然変異および共通のSNPバリアントは、コード領域の外側に局在する。本明細書に記載の活性化または抑制系のいずれかによるこのような領域の標的化に続き、a)推定標的のセット(例えば、制御エレメントに近接して局在する遺伝子のセット)またはb)例えば、RNAseqまたはマイクロアレイによる全トランスクリプトームリードアウトのいずれかの転写のリードアウトを得ることができる。これは、疾患表現型に関与する可能性が高い候補遺伝子の同定を可能とする。このような候補遺伝子は新規薬物標的として有用であり得る。
用語「と会合している」は、本明細書において、いかに1つの分子が別の分子と「会合する」かに関して使用され、例えば、アダプタータンパク質と機能ドメインとの間、またはCRISPR酵素と機能ドメインとの間で使用される。このようなタンパク質−タンパク質相互作用の場合、この会合は、抗体がエピトープを認識するような認識に関して把握することができる。あるいは、あるタンパク質は、別のタンパク質にこの2つの融合物を介して会合させることができ、例えば、あるサブユニットが別のサブユニットに融合している。融合は、典型的には、一方のアミノ酸配列の他方のアミノ酸配列への付加により生じ、例えば、それぞれのタンパク質またはサブユニットをコードするヌクレオチド配列の一緒のスプライシングを介する。あるいは、これは、本質的には、2つの分子間の結合、または直接結合、例えば、融合タンパク質として把握することができる。任意のイベントにおいて、融合タンパク質は、2つの目的サブユニット間(すなわち、酵素と機能ドメインとの間またはアダプタータンパク質と機能ドメインとの間)にリンカーを含み得る。したがって、一部の実施形態において、CRISPR酵素またはアダプタータンパク質は、機能ドメインと、それに結合することにより会合している。他の実施形態において、CRISPR酵素またはアダプタータンパク質は、機能ドメインと、その2つが場合により中間リンカーを介して一緒に融合しているために会合している。
タンパク質配列に結合するRNA配列、特にアプタマーが公知であるが、それらが例えば、アダプタータンパク質に結合する手法は、RNA配列がタンパク質上の対応するRNA結合ドメインまたは部分を認識し、それと複合体を形成することである。これは、抗体がエピトープを認識する様式と類似する状況である。したがって、一部の実施形態において、区別されるRNA配列は、アダプタータンパク質上の相補的RNA結合ドメインまたは部分を認識し、それに結合する。一部の実施形態において、区別されるRNA配列はアプタマーである。アプタマーの機能化は、その対応するタンパク質と会合することが周知である。
区別されるRNA配列は、それが挿入されるガイドと起源および/または配列が異なる配列である。挿入は、挿入部位における元のガイドヌクレオチドの1つ以上の置換(欠失)を含み得る。あるいは、元のガイドヌクレオチドは、挿入ヌクレオチドが既に隣接する(一次構造に関して)元のヌクレオチドを離隔するように、その間の挿入部位により保持することができる。したがって、区別されるRNA配列は、それが、置き換わっているヌクレオチドと異なる一次構造(ヌクレオチド配列)を有する意味で異なり得る。いずれにしても、置換の場合または欠失なしで単に挿入の場合、得られる改変ガイドの全体的な一次配列は変化する。したがって、一実施形態において、区別されるRNA配列は、得られる改変ガイド中で異なる配列(一次構造)をもたらすものである。
一部の実施形態において、本明細書に提供される方法は、特に明記のない限り、エクスビボで行うことができる。
本出願人らは、実施例9および実施例24の両方において、SpCas9のヘリカルドメイン2(HD2)を欠失させることができることを見出した。一部の活性が損失し得る一方、これは、約50%のみであり得;このトランケーションは有利であり得る。比較的小さいが、SpCas9についてのアミノ酸の総数の穏やかな低減が見られる。これは、Cas9のパッケージングまたは送達のための単一ベクター中へのCas9およびガイドのコードにのみ役立ち得る。一部の状況において、機能的であるがそれほど活性でないCas9、または比較的活性なCas9が有利であり;例えば、オフターゲット効果が懸念される場合、または機能ドメインがCRISPR Cas9複合体(例えば、Cas9タンパク質を有する)と会合している場合である。トランケートされたCas9の部分に代え、本出願人らは、実施例9においてリンカーを付加した。
本出願人らは、実施例24において、SpCas9のHD2および周囲領域にフォーカスするキメラ3成分酵素を作出することができることも見出した。今日まで、研究はN’またはC’末端ドメインがSpからスワップアウトされ、StCas9からの対応ドメインにより置換されているキメラの作出をフォーカスしてきており、例えば、[N’末端SpCas9−C’末端StCas9]キメラが提供された。これらの2成分キメラは有用であるが、本出願人らは、目下、キメラ3成分酵素が可能であり、機能的であることを見出した。
したがって、一態様において、本発明は、HD2ドメインがトランケートされたCRISPR酵素またはCas酵素、好ましくは、Cas9を提供する。一部の実施形態において、トランケーションは、HD2ドメインの置換である(すなわち、全体として)。一部の実施形態において、トランケーションは、HD2ドメインまたはそのトランケート部分の、リンカー、好ましくは、GlySerもしくは他のフレキシブルリンカー、またはリジッドリンカー、例えば、アルファ−ヘリカルリンカー(Ala(GluAlaAlaAlaLys)Ala)による置換である。HD2ドメイン(この例において、SpCas9から)の好適な例は、実施例9に提供し、前記HD2ドメインを欠くトランケート配列の例もガイダンスのために提供される。
一部の実施形態において、CRISPR酵素は、コリネバクター属(Corynebacter)、ステレラ属(Sutterella)、レジオネラ属(Legionella)、トレポネーマ属(Treponema)、フィリファクター属(Filifactor)、ユーバクテリウム属(Eubacterium)、ストレプトコッカス属(Streptococcus)、ラクトバシラス属(Lactobacillus)、マイコプラズマ属(Mycoplasma)、バクテロイデス属(Bacteroides)、フラビイボラ属(Flaviivola)、フラボバクテリウム属(Flavobacterium)、スフェロケタ属(Sphaerochaeta)、アゾスピリラム属(Azospirillum)、グルコンアセトバクター属(Gluconacetobacter)、ネイセリア属(Neisseria)、ロゼブリア属(Roseburia)、パービバキュラム属(Parvibaculum)、スタフィロコッカス属(Staphylococcus)、ニトラティフラクター属(Nitratifractor)、マイコプラズマ属(Mycoplasma)およびカンピロバクター属(Campylobacter)からなる群に属する属のCas9オルソログであり、Casは、ヘリカルドメイン2トランケーションを含む。
一部の実施形態において、ヘリカルドメイン2を置き換えるため、ヘリカルドメイン2トランケーションは、1、3、6、9、または12個のリピートの群のフレキシブルグリシン−セリン(GlyGlyGlySer)またはリジッドアルファ−ヘリカルリンカー(Ala(GluAlaAlaAlaLys)Ala)の1つ以上のセットにより置換されている。これは、潜在的な構造安定化および/またはCas9:sgRNA特異性の保持の支援を提供し得る。
したがって、別の態様において、本発明は、キメラ3成分CRISPR酵素またはCas酵素、好ましくは、Cas9を提供する。キメラ3成分酵素は、好ましくは、第1のCRISPR酵素またはCas酵素、例えば、SpCas9からのN’およびC’末端成分、ならびに異なる酵素、すなわち、第2のCRISPR酵素またはCas酵素からの内部成分を含む。第2のCRISPR酵素またはCas酵素は、典型的には、第1のCRISPR酵素またはCas酵素のオルソログである。一部の実施形態において、第2のCRISPR酵素またはCas酵素は、本明細書に記載のオルソログのいずれかであり得る。一部の実施形態において、第2のCRISPR酵素またはCas酵素は、Saである。一部の実施形態において、第2のCRISPR酵素またはCas酵素は、St酵素である。一部の実施形態において、第2のCRISPR酵素またはCas酵素は、St3酵素である。
第2のCRISPR酵素またはCas酵素の内部成分は、機能野生型第2のCRISPR酵素またはCas酵素(任意の翻訳後プロセシングを含む)のN’またはC末端終端からの2または3アミノ酸における、またはそれ以内のいかなるアミノ酸も含まない。機能野生型第2のCRISPR酵素またはCas酵素のN’またはC’末端終端からの最短距離は、理想的には、一部の実施形態において、5から10アミノ酸である。
第1のCRISPR酵素もしくはCas酵素または第2のCRISPR酵素もしくはCas酵素の成分は、一部の実施形態において、少なくとも1つのドメインを含み得、または2つ以上のドメイン間の境界に跨り得る。この例は、実施例24および図86Bに見出すことができ、SpCas9(第1のCRISPR酵素またはCas酵素である)にスワップインおよびそれからスワップアウトされた成分は、図86Aにおいて同定される種々のドメインの境界に跨る。一部の実施形態において、1つ以上の完全ドメインが好ましい。一部の実施形態において、1つ以上の部分ドメインが好ましい。一部の実施形態において、Recローブは完全にまたは部分的にスワップアウトされており、その結果、第2のCRISPR酵素またはCas酵素からの内部成分は完全または部分Recローブを含む。したがって、第1のCRISPR酵素またはCas酵素からのN’およびC’末端成分は、Recローブを欠く。
一部の実施形態において、第2のCRISPR酵素またはCas酵素の内部成分は、HD2ドメインである。
一部の実施形態において、第2のCRISPR酵素またはCas酵素の内部成分は、第1のCRISPR酵素またはCas酵素中の1つ以上の対応成分を置き換える。一部の実施形態において、第1のCRISPR酵素またはCas酵素のHD2ドメインは、完全にトランケートまたは置換されている。トランケーションは、少なくとも20%だけ、より好ましくは、少なくとも30%だけ、より好ましくは、少なくとも40%だけ、より好ましくは、少なくとも50%だけ、より好ましくは、少なくとも60%だけ、より好ましくは、少なくとも70%だけ、より好ましくは、少なくとも70%だけ、より好ましくは、少なくとも80%だけ、より好ましくは、少なくとも90%だけ、より好ましくは、少なくとも95%だけ、より好ましくは、少なくとも98%だけ、より好ましくは、少なくとも99%だけであり得る。上記のとおり、HD2ドメイン(この場合、SpCas9からのもの)の好適な例は、実施例9に提供され、前記HD2ドメインを欠くトランケート配列の例もガイダンスのために提供される。一部の実施形態において、成分は、ドメインの唯一の部分であり得、例えば、好ましいN’末端成分は、Sp中のRuvCIドメインの唯一の部分であるSpのアミノ酸1〜10である。
一部の実施形態において、第1のCRISPR酵素またはCas酵素からの内部成分は、第2のCRISPR酵素またはCas酵素からの内部成分により置き換えられている。2つの前記内部成分は、同一(すなわち、例えば、配列アラインメントにより比較可能なオルソログ間で互いに対応する)または異なるものであり得る。
一部の実施形態において、キメラ3成分酵素は、SpCas9からのN’およびC’末端成分、ならびにSaまたはSt3からの内部ドメインを含む。これは、Sp−St3−SpまたはSp−Sa−Spキメラ3成分酵素(N’からC’方向)を提供する。
一部の実施形態において、第1のCRISPR酵素またはCas酵素のN’末端成分は、Sp1〜10(SpCas9のアミノ酸1〜10)である。一部の実施形態において、第1のCRISPR酵素またはCas酵素のN’末端成分は、Sp1〜189である。一部の実施形態において、第1のCRISPR酵素またはCas酵素のN’末端成分は、SP1〜299である。
一部の実施形態において、第1のCRISPR酵素またはCas酵素のC’末端成分は、SP729〜1404である。一部の実施形態において、第1のCRISPR酵素またはCas酵素のC’末端成分は、Sp190〜1404である。一部の実施形態において、第1のCRISPR酵素またはCas酵素のC’末端成分は、Sp328〜1404である。
一部の実施形態において、第2のCRISPR酵素またはCas酵素の内部成分は、St3 87〜712である。一部の実施形態において、第2のCRISPR酵素またはCas酵素の内部成分は、St3 174〜712である。一部の実施形態において、第2のCRISPR酵素またはCas酵素の内部成分は、St3 87〜173である。一部の実施形態において、第2のCRISPR酵素またはCas酵素の内部成分は、St3 174〜311である。一部の実施形態において、第2のCRISPR酵素またはCas酵素の内部成分は、St3 312〜712である。したがって、一部の実施形態において、第2のCRISPR酵素またはCas酵素の内部成分についての好適な下限点は、St3 87、または174、または312である。さらに、一部の実施形態において、第2のCRISPR酵素またはCas酵素の内部成分についての好適な上限点は、St3 712、または172/173、または311である。これらの組合せのいずれかが好ましいが、上限および下限点が互いに隣接し、または少なくとも10アミノ酸以内にある場合を除く。
一部の実施形態において、第2のCRISPR酵素またはCas酵素の内部成分は、Sa125〜200である。一部の実施形態において、第2のCRISPR酵素またはCas酵素の内部成分は、Sa125〜200であり、第1のCRISPR酵素またはCas酵素のN’末端成分は、Sp1〜189であり、第1のCRISPR酵素またはCas酵素のC’末端成分は、Sp328〜1404である。
これらの境界の一部のバリエーション(アミノ酸が野生型のまさに最初のまたはまさに最後のものである場合を除く)が想定され、末端からの距離に関して上記の要求が留意される。これらの境界の好適な範囲は、1、2、3、4、5、8、10 15または20アミノ酸の領域内である。
キメラ3成分CRISPR酵素またはCas酵素が機能的であり、野生型酵素(本明細書に記載のとおり改変されていない酵素)の活性の好ましくは、少なくとも少なくとも20%、より好ましくは、少なくとも30%、より好ましくは、少なくとも40%、より好ましくは、少なくとも50%、より好ましくは、少なくとも60%、より好ましくは、少なくとも70%、より好ましくは、少なくとも70%、より好ましくは、少なくとも80%、より好ましくは、少なくとも90%、より好ましくは、少なくとも95%、より好ましくは、少なくとも98%、より好ましくは、少なくとも99%またはより好ましくは、100%以上を有することが認識される。
一部の実施形態において、ハイブリッドガイドがキメラ3成分CRISPR酵素またはCas9酵素との使用に好ましい。ハイブリッドガイドは、骨格および標的化配列を含む。骨格は、tracrRNA足場(tracrメイトおよびtracr配列)を含み、標的化配列は、DNA標的化のための約20ntのガイド(スペーサー)配列を含む。骨格は、第1のCRISPR酵素もしくはCas酵素と同一の種からの内因性ガイドからのものに対応し得、または骨格は、第2のCRISPR酵素もしくはCas酵素と同一の種からの内因性ガイドからのものに対応し得る。標的化配列は、第1のCRISPR酵素もしくはCas酵素と同一の種からの内因性ガイドからのものに対応し得、または標的化配列は、第2のCRISPR酵素もしくはCas酵素と同一の種からの内因性ガイドからのものに対応し得る。
wtSpCas9を参照してトランケーションおよびキメラ3成分CRISPR酵素またはCas9酵素についての例示的な配置を図27AおよびBに示し、但し、図27Bの最後のキメラは2成分キメラである。図27A中の第3の配置に示されるトランケーションは、好ましい。それというのも、これはHDS領域がリンカーにより置き換えられたHD2トランケーションであるためである。好適なリンカーは、本明細書に記載のGlySerリンカーまたはアルファ−ヘリカルリンカーである(Ala(GluAlaAlaAlaLys)Ala)。
本明細書に記載のCRISPR−Cas酵素は、好ましくは、II型CRISPR−Cas酵素である。一部の実施形態において、CRISPR複合体において、tracr配列が1つ以上のヘアピンを有し、30ヌクレオチド長以上、40ヌクレオチド長以上、または50ヌクレオチド長以上であり;ガイド配列が10から30ヌクレオチド長であり、CRISPR/Cas酵素がII型Cas9酵素であることが好ましいことがある。
CRISPR−Cas系、その成分、およびそのような成分の送達、例として、方法、材料、送達ビヒクル、ベクター、粒子、AAV、ならびにその作製および使用、例として量および配合物に関するもの(本発明の実施に有用な全て)に関する一般的情報に関して、以下のものが参照される:米国特許第8,697,359号明細書、同第8,771,945号明細書、同第8,795,965号明細書、同第8,865,406号明細書、同第8,871,445号明細書、同第8,889,356号明細書、同第8,889,418号明細書および同第8,895,308号明細書;米国特許出願公開第2014−0310830号明細書(米国特許出願第14/105,031号明細書)、同第2014−0287938A1号明細書(米国特許出願第14/213,991号明細書)、同第2014−0273234A1号明細書(米国特許出願第14/293,674号明細書)、同第2014−0273232A1号明細書(米国特許出願第14/290,575号明細書)、同第2014−0273231号明細書(米国特許出願第14/259,420号明細書)、同第2014−0256046A1号明細書(米国特許出願第14/226,274号明細書)、同第2014−0248702A1号明細書(米国特許出願第14/258,458号明細書)、同第2014−0242700A1号明細書(米国特許出願第14/222,930号明細書)、同第2014−0242699A1号明細書(米国特許出願第14/183,512号明細書)、同第2014−0242664A1号明細書(米国特許出願第14/104,990号明細書)、同第2014−0234972A1号明細書(米国特許出願第14/183,471号明細書)、同第2014−0227787A1号明細書(米国特許出願第14/256,912号明細書)、同第2014−0189896A1号明細書(米国特許出願第14/105,035号明細書)、同第2014−0186958号明細書(米国特許出願第14/105,017号明細書)、同第2014−0186919A1号明細書(米国特許出願第14/104,977号明細書)、同第2014−0186843A1号明細書(米国特許出願第14/104,900号明細書)、同第2014−0179770A1号明細書(米国特許出願第14/104,837号明細書)および同第2014−0179006A1号明細書(米国特許出願第14/183,486号明細書)、同第2014−0170753号明細書(米国特許出願第14/183,429号明細書);欧州特許出願第2771468号明細書(EP13818570.7号明細書)、EP2764103号明細書(EP13824232.6号明細書)、およびEP2784162号明細書(EP14170383.5);ならびにPCT特許出願公開の国際公開第2014/093661号パンフレット(PCT/US2013/074743号明細書)、国際公開第2014/093694号パンフレット(PCT/US2013/074790号明細書)、国際公開第2014/093595号パンフレット(PCT/US2013/074611号明細書)、国際公開第2014/093718号パンフレット(PCT/US2013/074825号明細書)、国際公開第2014/093709号パンフレット(PCT/US2013/074812号明細書)、国際公開第2014/093622号パンフレット(PCT/US2013/074667号明細書)、国際公開第2014/093635号パンフレット(PCT/US2013/074691号明細書)、国際公開第2014/093655号パンフレット(PCT/US2013/074736号明細書)、国際公開第2014/093712号パンフレット(PCT/US2013/074819号明細書)、国際公開第2014/093701号パンフレット(PCT/US2013/074800号明細書)、および国際公開第2014/018423号パンフレット(PCT/US2013/051418号明細書)。それぞれ2013年1月30日;2013年3月15日;2013年3月28日;2013年4月20日;2013年5月6日および2013年5月28日に出願された米国仮特許出願第61/758,468号明細書;同第61/802,174号明細書;同第61/806,375号明細書;同第61/814,263号明細書;同第61/819,803号明細書および同第61/828,130号明細書も参照される。2013年6月17日に出願された米国仮特許出願第61/836,123号明細書も参照される。さらに、それぞれ2013年6月17日に出願された米国仮特許出願第61/835,931号明細書、同第61/835,936号明細書、同第61/836,127号明細書、同第61/836,101号明細書、同第61/836,080号明細書および同第61/835,973号明細書が参照される。さらに、2013年8月5日に出願された米国仮特許出願第61/862,468号明細書および同第61/862,355号明細書;2013年8月28日に出願された同第61/871,301号明細書;2013年9月25日に出願された同第61/960,777号明細書および2013年10月28日に出願された同第61/961,980号明細書が参照される。いっそうさらに以下のものが参照される:それぞれ2014年6月10日に出願されたPCT特許出願公開第PCT/US2014/041803号明細書、同第PCT/US2014/041800号明細書、同第PCT/US2014/041809号明細書、同第PCT/US2014/041804号明細書および同第PCT/US2014/041806号明細書;2014年6月11日に出願された同第PCT/US2014/041808号明細書;ならびに2014年10月28日に出願された同第PCT/US2014/62558号明細書、およびそれぞれ2013年12月12日に出願された米国仮特許出願第61/915,150号明細書、同第61/915,301号明細書、同第61/915,267号明細書および同第61/915,260号明細書;2013年1月29日および2013年2月25日に出願された同第61/757,972号明細書および同第61/768,959号明細書;2013年6月17日に出願された同第61/835,936号明細書、同第61/836,127号明細書、同第61/836,101号明細書、同第61/836,080号明細書、同第61/835,973号明細書、および同第61/835,931号明細書;両方とも2014年6月11日に出願された同第62/010,888号明細書および同第62/010,879号明細書;それぞれ2014年6月10日に出願された同第62/010,329号明細書および同第62/010,441号明細書;それぞれ2014年2月12日に出願された同第61/939,228号明細書および同第61/939,242号明細書;2014年4月15日に出願された同第61/980,012号明細書;2014年8月17日に出願された同第62/038,358号明細書;それぞれ2014年9月25日に出願された同第62/054,490号明細書、同第62/055,484号明細書、同第62/055,460号明細書および同第62/055,487号明細書;ならびに2014年10月27日に出願された同第62/069,243号明細書。2014年9月25日に出願された米国仮特許出願第62/055,484号明細書、同第62/055,460号明細書、および同第62/055,487号明細書;2014年4月15日に出願された米国仮特許出願第61/980,012号明細書;ならびに2014年2月12日に出願された米国仮特許出願第61/939,242号明細書も参照される。PCT出願、とりわけ、2014年6月10日に出願された米国指定出願第PCT/US14/41806号明細書が参照される。2014年1月22日に出願された米国仮特許出願第61/930,214号明細書が参照される。それぞれ2013年12月12日に出願された米国仮特許出願第61/915,251号明細書;同第61/915,260号明細書および同第61/915,267号明細書が参照される。2014年4月15日に出願された米国仮特許出願第USSN61/980,012号明細書が参照される。PCT出願、とりわけ、2014年6月10日に出願された米国指定出願第PCT/US14/41806号明細書が参照される。2014年1月22日に出願された米国仮特許出願第61/930,214号明細書が参照される。それぞれ2013年12月12日に出願された米国仮特許出願第61/915,251号明細書;同第61/915,260号明細書および同第61/915,267号明細書が参照される。これらの特許、特許出願公開、および出願のそれぞれ、ならびにそれらの出願においてまたはそれらの審査中に引用される全ての文献(「出願引用文献」)およびその出願引用文献において引用または参照される全ての文献は、その文献においてまたは本明細書に参照により組み込まれるその中の任意の文献において挙げられる任意の製品に関する任意の製造業者の指示書、説明書、製品仕様書、および製品シートと一緒に、参照により本明細書に組み込まれ、本発明の実施において用いることができる。全ての文献(例えば、これらの特許、特許出願公開および出願および出願引用文献)は、それぞれの個々の文献が個別具体的に参照により組み込まれることが示されるのと同程度で参照により本明細書に組み込まれる。
さらに、CRISPR−Cas系に関する一般的情報に関して、以下のものが挙げられる(さらに参照により本明細書に組み込まれる):
− Multiplex genome engineering using CRISPR/Cas systems.Cong,L.,Ran,F.A.,Cox,D.,Lin,S.,Barretto,R.,Habib,N.,Hsu,P.D.,Wu,X.,Jiang,W.,Marraffini,L.A.,&Zhang,F.Science Feb 15;339(6121):819−23(2013);
− RNA−guided editing of bacterial genomes using CRISPR−Cas systems.Jiang W.,Bikard D.,Cox D.,Zhang F,Marraffini LA.Nat Biotechnol Mar;31(3):233−9(2013);
− One−Step Generation of Mice Carrying Mutations in Multiple Genes by CRISPR/Cas−Mediated Genome Engineering. Wang H.,Yang H.,Shivalila CS.,Dawlaty MM.,Cheng AW.,Zhang F.,Jaenisch R.Cell May 9;153(4):910−8(2013);
− Optical control of mammalian endogenous transcription and epigenetic states.Konermann S,Brigham MD,Trevino AE,Hsu PD,Heidenreich M,Cong L,Platt RJ,Scott DA,Church GM,Zhang F.Nature.2013 Aug 22;500(7463):472−6.doi:10.1038/Nature12466.Epub 2013 Aug 23;
− Double Nicking by RNA−Guided CRISPR Cas9 for Enhanced Genome Editing Specificity.Ran,FA.,Hsu,PD.,Lin,CY.,Gootenberg,JS.,Konermann,S.,Trevino,AE.,Scott,DA.,Inoue,A.,Matoba,S.,Zhang,Y.,&Zhang,F.Cell Aug 28.pii:S0092−8674(13)01015−5.(2013);
− DNA targeting specificity of RNA−guided Cas9 nucleases.Hsu,P.,Scott,D.,Weinstein,J.,Ran,FA.,Konermann,S.,Agarwala,V.,Li,Y.,Fine,E.,Wu,X.,Shalem,O.,Cradick,TJ.,Marraffini,LA.,Bao,G.,&Zhang,F.Nat Biotechnol doi:10.1038/nbt.2647(2013);
− Genome engineering using the CRISPR−Cas9 system.Ran,FA.,Hsu,PD.,Wright,J.,Agarwala,V.,Scott,DA.,Zhang,F.Nature Protocols Nov;8(11):2281−308.(2013);
− Genome−Scale CRISPR−Cas9 Knockout Screening in Human Cells.Shalem,O.,Sanjana,NE.,Hartenian,E.,Shi,X.,Scott,DA.,Mikkelson,T.,Heckl,D.,Ebert,BL.,Root,DE.,Doench,JG.,Zhang,F.Science Dec 12.(2013).[Epub ahead of print];
− Crystal structure of cas9 in complex with guide RNA and target DNA.Nishimasu,H.,Ran,FA.,Hsu,PD.,Konermann,S.,Shehata,SI.,Dohmae,N.,Ishitani,R.,Zhang,F.,Nureki,O.Cell Feb 27.(2014).156(5):935−49;
− Genome−wide binding of the CRISPR endonuclease Cas9 in mammalian cells.Wu X.,Scott DA.,Kriz AJ.,Chiu AC.,Hsu PD.,Dadon DB.,Cheng AW.,Trevino AE.,Konermann S.,Chen S.,Jaenisch R.,Zhang F.,Sharp PA.Nat Biotechnol.(2014)Apr 20.doi:10.1038/nbt.2889、
− CRISPR−Cas9 Knockin Mice for Genome Editing and Cancer Modeling,Platt et al.,Cell 159(2):440−455(2014)DOI:10.1016/j.cell.2014.09.014、
− Development and Applications of CRISPR−Cas9 for Genome Engineering,Hsu et al,Cell 157,1262−1278(June 5,2014)(Hsu 2014)、
− Genetic screens in human cells using the CRISPR/Cas9 system,Wang et al.,Science.2014 January 3;343(6166):80−84.doi:10.1126/science.1246981、
− Rational design of highly active sgRNAs for CRISPR−Cas9−mediated gene inactivation,Doench et al.,Nature Biotechnology published online 3 September 2014;doi:10.1038/nbt.3026、および
− In vivo interrogation of gene function in the mammalian brain using CRISPR−Cas9,Swiech et al,Nature Biotechnology;published online 19 October 2014;doi:10.1038/nbt.3055(これらのそれぞれは、参照により本明細書に組み込まれ、以下に簡単に記載される)。
Cong et al.は、サーモフィラス菌(Streptococcus thermophilus)Cas9およびさらには化膿連鎖球菌(Streptoccocus pyogenes)Cas9の両方に基づき真核細胞中で使用されるII型CRISPR/Cas系をエンジニアリングし、Cas9ヌクレアーゼを短鎖RNAにより指向させてヒトおよびマウス細胞中のDNAの正確な開裂を誘導することができることを実証した。著者らの研究は、ニック形成酵素中に変換されたCas9を使用して最小の変異原活性で真核細胞中の相同組換え修復を容易にすることができることをさらに示した。さらに、著者らの研究は、複数のガイド配列を単一CRISPRアレイ中にコードして哺乳動物ゲノム内の内因性ゲノム遺伝子座部位におけるいくつかの同時編集を可能とすることができることを実証し、RNAガイドヌクレアーゼ技術の容易なプログラム可能性および広い適用性を実証した。細胞中の配列特異的DNA開裂をプログラミングするためにRNAを使用するこの能力は、新たなクラスのゲノムエンジニアリングツールを定義した。著者らの研究は、他のCRISPR遺伝子座が哺乳動物細胞中に移植可能である可能性が高く、哺乳動物ゲノム開裂も媒介し得ることをさらに示した。重要なことに、CRISPR/Cas系のいくつかの態様は、その効率および多用途性を増加させるようにさらに改善することができることが想定され得る。
Jiang et al.は、肺炎連鎖球菌(Streptococcus pneumoniae)および大腸菌(Escherichia coli)のゲノム中の正確な突然変異を導入するために、二重RNAと複合体化しているクラスター化等間隔短鎖回文リピート(CRISPR)会合Cas9エンドヌクレアーゼを使用した。このアプローチは、非突然変異細胞を殺滅するための標的化されたゲノム部位における二重RNA:Cas9指向開裂に依存し、選択マーカーまたは対抗選択系の必要性を回避する。この研究は、編集テンプレート上で担持される単一および多ヌクレオチド変化を作製するように短鎖CRISPR RNA(crRNA)の配列を変化させることによる二重RNA:Cas9特異性のリプログラミングを報告した。この研究は、2つcrRNAの同時使用が、多重突然変異誘発を可能とすることを示した。さらに、このアプローチをリコンビニアリングとの組合せで使用した場合、肺炎連鎖球菌(S.pneumoniae)中で、記載のアプローチを使用して回収された細胞のほぼ100%が所望の突然変異を含有し、大腸菌(E.coli)中では、回収された65%が突然変異を含有した。
Konermann et al.は、DNA結合ドメインベースCRISPR Cas9酵素およびさらには転写アクチベーター様エフェクターの光学および化学モジュレーションを可能とする多用途およびロバストな技術についての当分野における必要性に対処した。
微生物CRISPR−Cas系からのCas9ヌクレアーゼは、DNA標的のあるミスマッチを許容し、それにより不所望なオフターゲット突然変異誘発を促進し得る20ntガイド配列により特異的ゲノム遺伝子座に標的化される。これに対処するため、Ran et al.は、Cas9ニッカーゼ突然変異体を、ペア形成ガイドRNAと組み合わせて標的化二本鎖分解を導入するアプローチを記載した。ゲノム中の個々のニックが高いフィデリティーで修復されるため、適切に離隔するガイドRNAを介する同時ニック形成が二本鎖分解に要求され、標的開裂のために特異的に認識される塩基の数を伸長させる。著者らは、ペア形成ニック形成の使用がオフターゲット活性を細胞系中で50から1,500倍だけ低減させてマウス接合子中の遺伝子ノックアウトをオンターゲット開裂効率の犠牲なしで容易にし得ることを実証した。この多用途方針は、高い特異性を要求する広範なゲノム編集用途を可能とする。
Hsu et al.は、ヒト細胞におけるSpCas9標的化特異性を特性決定して標的部位の選択を提供し、オフターゲット効果を回避した。この研究は、293Tおよび293FT細胞中で>700個のガイドRNAバリアントおよび>100個の予測ゲノムオフターゲット遺伝子座におけるSpCas9誘導インデル突然変異レベルを評価した。著者らは、SpCas9がミスマッチの数、位置および分布に感受性である配列依存的に異なる位置におけるガイドRNAと標的RNAとの間のミスマッチを許容することを報告した。著者らは、SpCas9媒介開裂は、DNAメチル化により影響されないこと、ならびにSpCas9およびsgRNAの投与量をタイトレートしてオフターゲット改変を最小化することをさらに示した。さらに、哺乳動物ゲノムエンジニアリング適用を容易にするため、著者らは、標的配列の選択および検証ならびにオフターゲット分析をガイドするためのウェブベースソフトウェアツールの提供を報告した。
Ran et al.は、哺乳動物中の非相同末端結合(NHEJ)または相同組換え修復(HDR)を介するCas9媒介ゲノム編集、ならびに下流機能研究のための改変細胞系の生成のためのツールのセットを記載した。オフターゲット開裂を最小化するため、著者らは、ペア形成ガイドRNAとCas9ニッカーゼ突然変異体を使用する二重ニック形成方針をさらに記載した。著者らにより提供されるプロトコルは、標的部位の選択、開裂効率の評価およびオフターゲット活性の分析のためのガイドラインを実験的に導いた。この研究は、標的設計から開始し、遺伝子改変を1〜2週間内ほど早く達成することができ、改変クローン細胞系を2〜3週間以内に誘導することができることを示した。
Shalem et al.は、ゲノムワイドスケールで遺伝子機能を調査する新たな手法を記載した。著者らの研究は、ゲノムスケールCRISPR−Cas9ノックアウト(GeCKO)ライブラリーの送達が18,080個の遺伝子を標的化することを示し、64,751個のユニークガイド配列がヒト細胞中の陰性および陽性選択スクリーニングの両方を可能とした。第1に、著者らは、癌および多能性幹細胞における細胞生存に不可欠な遺伝子を同定するためのGeCKOライブラリーの使用を示した。次に、黒色腫モデルにおいて、著者らは、損失が、突然変異タンパク質キナーゼBRAFを阻害する治療剤ベムラフェニブの耐性に関与する遺伝子をスクリーニングした。著者らの研究は、最高ランク候補が既に検証された遺伝子NF1およびMED12ならびに新規ヒットNF2、CUL3、TADA2B、およびTADA1を含むことを示した。著者らは、同一遺伝子を標的化する非依存性ガイドRNA間の高レベルの一致性および高い割合のヒット確認を観察し、したがって、Cas9を用いるゲノムスケールスクリーニングの有望性を実証した。
Nishimasu et al.は、2.5Å分解能におけるsgRNAおよびその標的DNAとの複合体における化膿連鎖球菌(Streptococcus pyogenes)Cas9の結晶構造を報告した。構造は、界面における正荷電溝中にsgRNA:DNAヘテロ二本鎖を収容する標的認識およびヌクレアーゼローブから構成されるバイローブ型アーキテクチャーを明らかにした。認識ローブがsgRNAおよびDNAの結合に不可欠である一方、ヌクレアーゼローブは、標的DNAの相補および非相補鎖の開裂のために適切に位置決めされたHNHおよびRuvCヌクレアーゼドメインをそれぞれ含有する。ヌクレアーゼローブは、プロトスペーサー隣接モチーフ(PAM)との相互作用を担うカルボキシル末端ドメインも含有する。この高分解能構造および付随機能分析は、Cas9によるRNAガイドDNA標的化の分子機序を明らかにし、したがって、新たな多用途ゲノム編集技術の合理的設計のための経路を開いた。
Wu et al.は、マウス胚性幹細胞(mESC)中の単一ガイドRNA(sgRNA)によりロードされた化膿連鎖球菌(Streptococcus pyogenes)からの触媒的に不活性なCas9(dCas9)のゲノムワイド結合部位をマッピングした。著者らは、4つの試験sgRNAのそれぞれがdCas9を、sgRNA中の5−ヌクレオチドシード領域およびNGGプロトスペーサー隣接モチーフ(PAM)により高頻度で特性決定された数十から数千のゲノム部位に標的化することを示した。クロマチン接近不可能性は、マッチングシード配列を有する他の部位へのdCas9結合を減少させ;したがって、オフターゲット部位の70%は、遺伝子と関連する。著者らは、触媒的に不活性なCas9により形質移入されたmEDC中の295個のdCas9結合部位の標的化シーケンシングがバックグラウンドを超える1つのみの突然変異部位を同定することを示した。著者らは、シードマッチが結合をトリガーするが、標的DNAとの広いペア形成が開裂に要求されるCas9結合および開裂についての2状態モデルを提案した。
Hsu 2014は、一般に細胞の遺伝子スクリーニングを含むヨーグルトからゲノム編集までのCRISPR−Cas9の歴史を考察する総説であり、それは2014年6月5日より前に出願された本明細書の系列の出願の情報、データおよび知見に存在する。Hsu 2014の一般的教示は、規定のモデル、本明細書の動物を含まない。
本発明または本出願に対する従来技術であると考えられないが、本発明の実施において考慮することができるTsai et al,“Dimeric CRISPR RNA−guided FokI nucleases for highly specific genome editing,”Nature Biotechnology 32(6):569−77(2014)も挙げられる。
一般に、CRISPR−CasまたはCRISPR系は、上記の文献、例えば、国際公開第2014/093622号パンフレット(PCT/US2013/074667号明細書)中で使用されるものであり、CRISPR関連(「Cas」)遺伝子の発現またはその活性の指向に関与する転写物および他のエレメント、例として、Cas遺伝子をコードする配列、tracr(トランス活性化CRISPR)配列(例えば、tracrRNAまたは活性部分tracrRNA)、tracrメイト配列(内因性CRISPR系のコンテクストにおいて「ダイレクトリピート」およびtracrRNAプロセシング部分ダイレクトリピートを包含)、ガイド配列(内因性CRISPR系のコンテクストにおいて「スペーサー」とも称される)、または本明細書において使用される用語「RNA」(例えば、Cas9をガイドするためのRNA、例えば、CRISPR RNAおよびトランス活性化(tracr)RNAまたは単一ガイドRNA(sgRNA)(キメラRNA))または他の配列およびCRISPR遺伝子座からの転写物を集合的に指す。一般に、CRISPR系は、標的配列(内因性CRISPR系のコンテクストにおいてプロトスペーサーとも称される)の部位におけるCRISPR複合体の形成を促進するエレメントを特徴とする。CRISPR複合体の形成のコンテクストにおいて、「標的配列」は、ガイド配列が、標的配列とガイド配列との間のハイブリダイゼーションがCRISPR複合体の形成を促進する相補性を有するように設計される配列を指す。標的配列は、任意のポリヌクレオチド、例えば、DNAまたはRNAポリヌクレオチドを含み得る。一部の実施形態において、標的配列は、細胞の核または細胞質中に局在する。一部の実施形態において、ダイレクトリピートは、以下の基準のいずれかまたは全てを満たす反復モチーフを探索することによりインシリコで同定することができる:1.II型CRISPR遺伝子座をフランキングするゲノム配列の2Kbウインドウ中で見出される;2.20から50bpからのスパン;および3.20から50bpだけ間隔が空いている。一部の実施形態において、これらの基準の2つを使用することができ、例えば、1および2、2および3、または1および3つを使用することができる。一部の実施形態において、3つ全ての基準を使用することができる。
用語「ポリヌクレオチド」、「ヌクレオチド」、「ヌクレオチド配列」、「核酸」および「オリゴヌクレオチド」は、互換的に使用される。これらは、任意の長さのヌクレオチド、デオキシリボヌクレオチドもしくはリボヌクレオチドのいずれか、またはそれらのアナログのポリマー形態を指す。ポリヌクレオチドは、任意の三次元構造を有し得、既知または未知の任意の機能を遂行し得る。以下のものは、ポリヌクレオチドの非限定的な例である:遺伝子または遺伝子断片のコードまたは非コード領域、連鎖分析から定義される遺伝子座(遺伝子座)、エクソン、イントロン、メッセンジャーRNA(mRNA)、トランスファーRNA、リボソームRNA、短鎖干渉RNA(siRNA)、短鎖ヘアピンRNA(shRNA)、マイクロRNA(miRNA)、リボザイム、cDNA、組換えポリヌクレオチド、分枝鎖ポリヌクレオチド、プラスミド、ベクター、任意配列の単離DNA、任意配列の単離RNA、核酸プローブ、およびプライマー。ポリヌクレオチドは、1つ以上の改変ヌクレオチド、例えば、メチル化ヌクレオチドまたはヌクレオチドアナログを含み得る。ヌクレオチド構造の改変は、存在する場合、ポリマーの集合前または後に与えることができる。ヌクレオチドの配列は、非ヌクレオチド成分により中断することができる。ポリヌクレオチドは、重合後に例えば標識成分とのコンジュゲーションによりさらに改変することができる。
本発明の態様において、用語「キメラRNA」、「キメラガイドRNA」、「ガイドRNA」、「単一ガイドRNA」および「合成ガイドRNA」は、互換的に使用され、ガイド配列、tracr配列およびtracrメイト配列を含むポリヌクレオチド配列を指す。用語「ガイド配列」は、標的部位を規定するガイドRNA内の約20bp配列を指し、用語「ガイド」または「スペーサー」と互換的に使用することができる。用語「tracrメイト配列」も、用語「ダイレクトリピート」と互換的に使用することができる。例示的なCRISPR−Cas系は、図1に例示される。
本明細書において使用される用語「野生型」は、当業者により理解される当技術分野の用語であり、突然変異体またはバリアント形態から区別される天然状態で生じるままの生物、株、遺伝子または特徴の典型的な形態を意味する。
本明細書において使用される用語「バリアント」は、天然状態で生じるものから逸脱するパターンを有する品質の提示を意味すると解釈すべきである。
用語「天然に存在しない」または「エンジニアリングされた」は、互換的に使用され、人工の関与を示す。この用語は、核酸分子またはポリペプチドを指す場合、核酸分子またはポリペプチドが、それらが天然状態で天然に会合し、または天然状態で見出される少なくとも1つの他の成分を少なくとも実質的に含まないことを意味する。
「相補性」は、古典的ワトソン−クリックまたは他の非古典的タイプのいずれかによる別の核酸配列との水素結合を形成する核酸の能力を指す。相補性パーセントは、第2の核酸配列との水素結合(例えば、ワトソン−クリック塩基対形成)を形成し得る核酸分子中の残基の割合を示す(例えば、10のうち5、6、7、8、9、10は、50%、60%、70%、80%、90%、および100%の相補性である)。「完全に相補的」は、核酸配列の全ての連続残基が第2の核酸配列中の同一数の連続残基と水素結合することを意味する。本明細書において使用される「実質的に相補的」は、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、30、35、40、45、50、またはそれよりも多いヌクレオチドの領域に対して少なくとも60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、97%、98%、99%、もしくは100%である相補性の程度を指し、またはストリンジェントな条件下でハイブリダイズする2つの核酸を指す。
本明細書において使用されるハイブリダイゼーションのための「ストリンジェントな条件」は、標的配列に対する相補性を有する核酸が、標的配列と優位にハイブリダイズし、非標的配列と実質的にハイブリダイズしない条件を指す。ストリンジェントな条件は、一般に、配列依存的であり、多数の因子に応じて変動する。一般に、配列が長ければ、配列がその標的配列と特異的にハイブリダイズする温度が高い。ストリンジェントな条件の非限定的な例は、Tijssen(1993),Laboratory Techniques In Biochemistry And Molecular Biology−Hybridization With Nucleic Acid Probes Part I,Second Chapter“Overview of principles of hybridization and the strategy of nucleic acid probe assay”,Elsevier,N.Y.に詳述されている。
「ハイブリダイゼーション」は、1つ以上のポリヌクレオチドが反応してヌクレオチド残基の塩基間の水素結合を介して安定化される複合体を形成する反応を指す。水素結合は、ワトソン・クリック塩基対形成、フーグスティーン結合により、または任意の他の配列特異的様式で生じ得る。複合体は、二本鎖構造を形成する2つの鎖、多重鎖複合体を形成する3つ以上の鎖、単一の自己ハイブリダイズする鎖、またはそれらの任意の組合せを含み得る。ハイブリダイゼーション反応は、より広範なプロセス、例えば、PCRの開始、または酵素によるポリヌクレオチドの開裂におけるステップを構成し得る。所与の配列とハイブリダイズし得る配列は、所与の配列の「相補鎖」と称される。
本明細書において使用される「発現」は、ポリヌクレオチドがDNAテンプレートから(例えば、mRNAまたは他のRNA転写物に)転写されるプロセスおよび/または転写されたmRNAが続いてペプチド、ポリペプチド、またはタンパク質に翻訳されるプロセスを指す。転写物およびコードされるポリペプチドは、集合的に「遺伝子産物」と称することができる。ポリヌクレオチドがゲノムDNAに由来する場合、発現は、真核細胞中のmRNAのスプライシングを含み得る。
用語「ポリペプチド」、「ペプチド」および「タンパク質」は、本明細書において、任意の長さのアミノ酸のポリマーを指すために互換的に使用される。ポリマーは、直鎖または分枝鎖であり得、それは、改変アミノ酸を含み得、それは、非アミノ酸により中断されていてよい。この用語は、改変、例えば、ジスルフィド結合形成、グリコシル化、脂質化、アセチル化、リン酸化、または任意の他の操作、例えば、標識成分とのコンジュゲーションを受けたアミノ酸ポリマーも包含する。本明細書において使用される用語「アミノ酸」は、グリシンおよびDまたはL光学異性体の両方を含む天然および/または非天然または合成アミノ酸、ならびにアミノ酸アナログおよびペプチド模倣体を含む。
用語「対象」、「個体」、および「患者」は、本明細書において脊椎動物、好ましくは、哺乳動物、より好ましくは、ヒトを指すために互換的に使用される。哺乳動物としては、限定されるものではないが、ネズミ、サル、ヒト、家畜、競技動物、および愛玩動物が挙げられる。インビボで得られ、またはインビトロで培養される生物学的実体の組織、細胞およびそれらの子孫も包含される。
用語「治療剤(therapeutic agent)」、「治療可能薬剤」または「治療剤(treatment agent)」は、互換的に使用され、対象への投与時にいくつかの利益効果を付与する分子または化合物を指す。利益効果としては、診断測定の使用可能性;疾患、症状、障害、または病的状態の改善;疾患、症状、障害または病態の軽減またはその発症の予防;および一般には疾患、症状、障害または病的状態の中和が挙げられる。
本明細書において使用される「治療」もしくは「治療する」または「緩和する」または「改善する」は、互換的に使用される。これらの用語は、利益または所望の結果、例として、限定されるものではないが、治療利益および/または予防利益を得るためのアプローチを指す。治療利益は、治療中の1つ以上の疾患、病態、または症状の任意の治療関連改善またはそれらに対する効果を意味する。予防利益については、疾患も、病態も、症状もこれまで顕在化し得なかった場合であっても、組成物を特定の疾患、病態、もしくは症状の発症リスクのある対象に、または疾患の生理学的症状の1つ以上を報告する対象に投与することができる。
用語「有効量」または「治療有効量」は、利益または所望の結果を生じさせるために十分な薬剤の量を指す。治療有効量は、治療される対象および病状、対象の体重および年齢、病状の重症度、投与様式などの1つ以上に応じて変動し得、それらは当業者が容易に決定することができる。この用語は、本明細書に記載のイメージング法のいずれか1つによる検出のための画像を提供する用量にも当てはまる。規定の用量は、選択される特定の薬剤、遵守すべき投与レジメン、他の化合物との組合せで投与するか否か、投与のタイミング、イメージングすべき組織、およびそれが担持される物理的送達系の1つ以上に応じて変動し得る。
本発明の実施は、特に記載のない限り、当業者の技能の範囲内である免疫学、生化学、化学、分子生物学、微生物学、細胞生物学、ゲノミクスおよび組換えDNAの慣用の技術を用いる。Sambrook,Fritsch and Maniatis,MOLECULAR CLONING:A LABORATORY MANUAL,2nd edition(1989);CURRENT PROTOCOLS IN MOLECULAR BIOLOGY(F.M.Ausubel,et al.eds.,(1987));シリーズMETHODS IN ENZYMOLOGY(Academic Press,Inc.):PCR 2:A PRACTICAL APPROACH(M.J.MacPherson,B.D.Hames and G.R.Taylor eds.(1995))、Harlow and Lane,eds.(1988)ANTIBODIES,A LABORATORY MANUAL、およびANIMAL CELL CULTURE(R.I.Freshney,ed.(1987))参照。
本発明のいくつかの態様は、1つ以上のベクターを含むベクター系、またはベクター自体に関する。ベクターは、原核または真核細胞中のCRISPR転写物(例えば、核酸転写物、タンパク質、または酵素)の発現のために設計することができる。例えば、CRISPR転写物は、細菌細胞、例えば、大腸菌(Escherichia coli)、昆虫細胞(バキュロウイルス発現ベクターを使用)、酵母細胞、または哺乳動物細胞中で発現させることができる。好適な宿主細胞は、Goeddel,GENE EXPRESSION TECHNOLOGY:METHODS IN ENZYMOLOGY 185,Academic Press,San Diego,Calif.(1990)にさらに考察されている。あるいは、組換え発現ベクターをインビトロで、例えばT7プロモーター調節配列およびT7ポリメラーゼを使用して転写および翻訳させることができる。
ベクターは、原核生物中に導入し、その中で増殖させることができる。一部の実施形態において、原核生物を使用して真核細胞中に導入すべきベクターのコピーを増幅し、または真核細胞中に導入すべきベクターの産生における中間ベクターとして使用される(例えば、ウイルスベクターパッケージング系の一部としてプラスミドを増幅)。一部の実施形態において、原核生物を使用してベクターのコピーを増幅し、1つ以上の核酸を発現させ、例えば、宿主細胞または宿主生物への送達のための1つ以上のタンパク質の資源を提供する。原核生物中のタンパク質の発現は、大腸菌(Escherichia coli)中で、融合または非融合タンパク質のいずれかの発現を指向する構成的または誘導的プロモーターを含有するベクターを用いて実施されることが最も多い。融合ベクターは、多数のアミノ酸をそれにコードされるタンパク質に、例えば、組換えタンパク質のアミノ末端に付加する。このような融合ベクターは、1つ以上の目的、例えば、(i)組換えタンパク質の発現の増加;(ii)組換えタンパク質の溶解度の増加;および(iii)親和性精製におけるリガンドとして作用することによる組換えタンパク質の精製の支援を果たし得る。融合発現ベクターにおいて、タンパク質分解開裂部位を融合部分および組換えタンパク質の接合部に導入して融合タンパク質の精製後に融合部分からの組換えタンパク質の分離を可能とすることが多い。このような酵素、およびそのコグネート認識配列としては、Xa因子、トロンビンおよびエンテロキナーゼが挙げられる。例示的融合発現ベクターとしては、pGEX(Pharmacia Biotech Inc;Smith and Johnson,1988.Gene 67:31−40)、pMAL(New England Biolabs,Beverly,Mass.)およびpRIT5(Pharmacia,Piscataway,N.J.)が挙げられ、それぞれ、グルタチオンS−トランスフェラーゼ(GST)、マルトースE結合タンパク質、またはプロテインAを標的組換えタンパク質に融合する。
好適な誘導的非融合大腸菌(E.coli)発現ベクターの例としては、pTrc(Amrann et al.,(1988)Gene 69:301−315)およびpET 11d(Studier et al.,GENE EXPRESSION TECHNOLOGY:METHODS IN ENZYMOLOGY 185,Academic Press,San Diego,Calif.(1990)60−89)が挙げられる。
一部の実施形態において、ベクターは、酵母発現ベクターである。酵母の出芽酵母(Saccharomyces cerivisae)中の発現のためのベクターの例としては、pYepSec1(Baldari,et al.,1987.EMBO J.6:229−234)、pMFa(Kuijan and Herskowitz,1982.Cell 30:933−943)、pJRY88(Schultz et al.,1987.Gene 54:113−123)、pYES2(Invitrogen Corporation,San Diego,Calif.)、およびpicZ(InVitrogen Corp,San Diego,Calif.)が挙げられる。
一部の実施形態において、ベクターは、バキュロウイルス発現ベクターを使用して昆虫細胞中のタンパク質発現をドライブする。培養昆虫細胞(例えば、SF9細胞)中のタンパク質の発現に利用可能なバキュロウイルスベクターとしては、pAcシリーズ(Smith,et al.,1983.Mol.Cell.Biol.3:2156−2165)およびpVLシリーズ(Lucklow and Summers,1989.Virology 170:31−39)が挙げられる。
一部の実施形態において、ベクターは、哺乳動物発現ベクターを使用して哺乳動物細胞中の1つ以上の配列の発現をドライブし得る。哺乳動物発現ベクターの例としては、pCDM8(Seed,1987.Nature 329:840)およびpMT2PC(Kaufman,et al.,1987.EMBO J.6:187−195)が挙げられる。哺乳動物細胞中で使用される場合、発現ベクター制御機能は、典型的には、1つ以上の調節エレメントにより提供される。例えば、一般に使用されるプロモーターは、ポリオーマ、アデノウイルス2型、サイトメガロウイルス、シミアンウイルス40、ならびに本明細書に開示の他のものおよび当技術分野において公知のものに由来する。原核および真核細胞の両方のために他の好適な発現系については、例えば、Chapters 16 and 17 of Sambrook,et al.,MOLECULAR CLONING:A LABORATORY MANUAL.2nd ed.,Cold Spring Harbor Laboratory,Cold Spring Harbor Laboratory Press,Cold Spring Harbor,N.Y.,1989参照。
一部の実施形態において、組換え哺乳動物発現ベクターは、特定の細胞タイプ中の核酸の発現を優先的に指向し得る(例えば、組織特異的調節エレメントを使用して核酸を発現させる)。組織特異的調節エレメントは、当技術分野において公知である。好適な組織特異的プロモーターの非限定的な例としては、アルブミンプロモーター(肝臓特異的;Pinkert,et al.,1987.Genes Dev.1:268−277)、リンパ系特異的プロモーター(Calame and Eaton,1988.Adv.Immunol.43:235−275)、特にT細胞受容体のプロモーター(Winoto and Baltimore,1989.EMBO J.8:729−733)および免疫グロブリン(Baneiji,et al.,1983.Cell 33:729−740;Queen and Baltimore,1983.Cell 33:741−748)、神経細胞特異的プロモーター(例えば、ニューロフィラメントプロモーター;Byrne and Ruddle,1989.Proc.Natl.Acad.Sci.USA 86:5473−5477)、膵臓特異的プロモーター(Edlund,et al.,1985.Science 230:912−916)、および乳腺特異的プロモーター(例えば、乳清プロモーター;米国特許第4,873,316号明細書および欧州特許出願公開第264,166号明細書)が挙げられる。発生制御プロモーター、例えば、ネズミhoxプロモーター(Kessel and Gruss,1990.Science 249:374−379)およびα−フェトタンパク質プロモーター(Campes and Tilghman,1989.Genes Dev.3:537−546)も包含される。
一部の実施形態において、調節エレメントは、CRISPR系の1つ以上のエレメントの発現をドライブするようにCRISPR系の1つ以上のエレメントに作動可能に結合している。一般に、CRISPR(クラスター化等間隔短鎖回分リピート)は、SPIDR(スペーサー散在型ダイレクトリピート(SPacer Interspersed Direct Repeat))としても公知であり、通常、特定の細菌種に特異的であるDNA遺伝子座のファミリーを構成する。CRISPR遺伝子座は、大腸菌(E.coli)中で認識された区別されるクラスの散在型短鎖配列リピート(SSR)(Ishino et al.,J.Bacteriol.,169:5429−5433[1987];およびNakata et al.,J.Bacteriol.,171:3553−3556[1989])および関連遺伝子を含む。類似の散在型SSRが、ハロフェラックス・メディテラネイ(Haloferax mediterranei)、化膿連鎖球菌(Streptococcus pyogenes)、アナベナ属(Anabaena)、および結核菌(Mycobacterium tuberculosis)中で同定されている(Groenen et al.,Mol.Microbiol.,10:1057−1065[1993];Hoe et al.,Emerg.Infect.Dis.,5:254−263[1999];Masepohl et al.,Biochim.Biophys.Acta 1307:26−30[1996];およびMojica et al.,Mol.Microbiol.,17:85−93[1995]参照)。CRISPR遺伝子座は、典型的には他のSSRとリピートの構造が異なり、それは短鎖等間隔リピート(SRSR)と称されている(Janssen et al.,OMICS J.Integ.Biol.,6:23−33[2002];およびMojica et al.,Mol.Microbiol.,36:244−246[2000])。一般に、リピートは、実質的に一定の長さを有するユニーク介入配列により等間隔とされているクラスターで生じる短いエレメントである(Mojica et al.,[2000]、前掲)。リピート配列は株間で高度に保存されているが、散在型リピートの数およびスペーサー領域の配列は、典型的には、株ごとに異なる(van Embden et al.,J.Bacteriol.,182:2393−2401[2000])。CRISPR遺伝子座は、40を超える原核生物中で同定されており(例えば、Jansen et al.,Mol.Microbiol.,43:1565−1575[2002];およびMojica et al.,[2005]参照)、例として、限定されるものではないが、アエロパイラム属(Aeropyrum)、パイロバキュラム属(Pyrobaculum)、スルフォロバス属(Sulfolobus)、アーケオグロバス属(Archaeoglobus)、ハロカーキュラ属(Halocarcula)、メタノバクテリウム属(Methanobacterium)、メタノコッカス属(Methanococcus)、メタノサルシナ属(Methanosarcina)、メタノパイラス属(Methanopyrus)、パイロコッカス属(Pyrococcus)、ピクロフィラス属(Picrophilus)、サーモプラズマ属(Thermoplasma)、コリネバクテリウム属(Corynebacterium)、マイコバクテリウム属(Mycobacterium)、ストレプトマイセス属(Streptomyces)、アキフェックス属(Aquifex)、ポーフィロモナス属(Porphyromonas)、クロロビウム属(Chlorobium)、サーマス属(Thermus)、バシラス属(Bacillus)、リステリア属(Listeria)、スタフィロコッカス属(Staphylococcus)、クロストリジウム属(Clostridium)、サーモアナエロバクター属(Thermoanaerobacter)、マイコプラズマ属(Mycoplasma)、フソバクテリウム属(Fusobacterium)、アザーカス属(Azarcus)、クロモバクテリウム属(Chromobacterium)、ネイセリア属(Neisseria)、ニトロソモナス属(Nitrosomonas)、デスルフォビブリオ属(Desulfovibrio)、ジオバクター属(Geobacter)、ミクソコッカス属(Myxococcus)、カンピロバクター属(Campylobacter)、ウォリネラ属(Wolinella)、アシネトバクター属(Acinetobacter)、エルウィニア属(Erwinia)、エシェリキア属(Escherichia)、レジオネラ属(Legionella)、メチロコッカス属(Methylococcus)、パスツレラ属(Pasteurella)、フォトバクテリウム属(Photobacterium)、サルモネラ属(Salmonella)、キサントモナス属(Xanthomonas)、エルシニア属(Yersinia)、トレポネーマ属(Treponema)、およびサーモトガ属(Thermotoga)である。
一般に、「CRISPR系」は、集合的に、CRISPR関連(「Cas」)遺伝子の発現またはその活性の指向に関与する転写物および他のエレメント、例として、Cas遺伝子をコードする配列、tracr(トランス活性化CRISPR)配列(例えば、tracrRNAまたは活性部分tracrRNA)、tracrメイト配列(内因性CRISPR系に関して「ダイレクトリピート」およびtracrRNAによりプロセシングされる部分ダイレクトリピートを包含)、ガイド配列(内因性CRISPR系に関して「スペーサー」とも称される)、またはCRISPR遺伝子座からの他の配列および転写物を指す。一部の実施形態において、CRISPR系の1つ以上のエレメントは、I型、II型、またはIII型CRISPR系に由来する。一部の実施形態において、CRISPR系の1つ以上のエレメントは、内因性CRISPR系を含む特定の生物、例えば、化膿連鎖球菌(Streptococcus pyogenes)に由来する。一般に、CRISPR系は、標的配列(内因性CRISPR系に関してプロトスペーサーとも称される)におけるCRISPR複合体の形成を促進するエレメントを特徴とする。CRISPR複合体の形成に関して、「標的配列」は、ガイド配列が相補性を有するように設計される配列を指し、標的配列とガイド配列との間のハイブリダイゼーションがCRISPR複合体の形成を促進する。完全相補性は必ずしも要求されず、但し、ハイブリダイゼーションを引き起こし、CRISPR複合体の形成を促進するために十分な相補性が存在することを条件とする。標的配列は、任意のポリヌクレオチド、例えば、DNAまたはRNAポリヌクレオチドを含み得る。一部の実施形態において、標的配列は、細胞の核または細胞質中に局在している。一部の実施形態において、標的配列は、真核細胞のオルガネラ、例えば、ミトコンドリアまたはクロロプラスト内に存在し得る。標的配列を含むターゲティングされる遺伝子座中への組換えに使用することができる配列またはテンプレートは、「編集テンプレート」または「編集ポリヌクレオチド」または「編集配列」と称される。本発明の態様において、外因性テンプレートポリヌクレオチドを編集テンプレートと称することができる。本発明の一態様において、組換えは、相同組換えである。
典型的には、内因性CRISPR系に関して、CRISPR複合体の形成(標的配列にハイブリダイズされ、1つ以上のCasタンパク質と複合体形成しているガイド配列を含む)は、標的配列中または付近(例えば、それから1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、20、50、またはそれよりも多い塩基対内)の一方または両方の鎖の開裂をもたらす。理論により拘束されるものではないが、tracr配列は、野生型tracr配列の全部または一部(例えば、野生型tracr配列の約または約20、26、32、45、48、54、63、67、85、またはそれよりも多い数を超えるヌクレオチド)を含み得、またはそれからなっていてよく、例えば、ガイド配列に作動可能に結合しているtracrメイト配列の全部または一部とのtracr配列の少なくとも一部に沿うハイブリダイゼーションによりCRISPR複合体の一部も形成し得る。一部の実施形態において、tracr配列は、ハイブリダイズし、CRISPR複合体の形成に関与するためにtracrメイト配列に対する十分な相補性を有する。標的配列と同様に、完全相補性は必要とされず、但し、機能的であるために十分な相補性が存在することを条件とすることが考えられる。一部の実施形態において、tracr配列は、最適にアラインされた場合、tracrメイト配列の長さに沿って少なくとも50%、60%、70%、80%、90%、95%または99%の配列相補性を有する。一部の実施形態において、CRISPR系の1つ以上のエレメントの発現をドライブする1つ以上のベクターを宿主細胞中に導入し、その結果、CRISPR系のエレメントの発現が1つ以上の標的部位におけるCRISPR複合体の形成を指向する。例えば、Cas酵素、tracrメイト配列に結合しているガイド配列、およびtracr配列は、それぞれ別個のベクター上の別個の調節エレメントに作動可能に結合させることができる。あるいは、同一または異なる調節エレメントから発現されるエレメントの2つ以上を単一ベクター中で合わせることができ、CRISPR系の任意の成分を提供する1つ以上の追加のベクターは第1のベクター中に含まれない。単一ベクター中で合わせるCRISPR系エレメントは、任意の好適な配向で配置することができ、例えば、あるエレメントを第2のエレメントに対して5’側(の上流)にまたは3’側(の下流)に局在化することができる。あるエレメントのコード配列は、第2のエレメントのコード配列の同一または逆鎖上で局在化し、同一または逆向きで配向させることができる。一部の実施形態において、単一のプロモーターは、CRISPR酵素をコードする転写物、ならびに1つ以上のイントロン配列内に埋め込まれているガイド配列、tracrメイト配列(場合により、ガイド配列に作動可能に結合している)、およびtracr配列(例えば、それぞれが異なるイントロン中に、2つ以上が少なくとも1つのイントロン中に、または全部が単一のイントロン中に存在する)の1つ以上の発現をドライブする。一部の実施形態において、CRISPR酵素、ガイド配列、tracrメイト配列、およびtracr配列は、同一のプロモーターに作動可能に結合しており、それから発現される。SpCas9のための単一ベクター構築物が、図22に示される。
一部の実施形態において、ベクターは、1つ以上の挿入部位、例えば、制限エンドヌクレアーゼ認識配列(「クローニング部位」とも称される)を含む。一部の実施形態において、1つ以上の挿入部位(例えば、約または約1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、またはそれよりも多い数を超える挿入部位)は、1つ以上のベクターの1つ以上の配列エレメントの上流および/または下流に局在している。一部の実施形態において、ベクターは、tracrメイト配列の上流、および場合によりtracrメイト配列に作動可能に結合している調節エレメントの下流の挿入部位を含み、その結果、挿入部位中へのガイド配列の挿入後および発現時にガイド配列が真核細胞中の標的配列へのCRISPR複合体の配列特異的結合を指向する。一部の実施形態において、ベクターは、2つ以上の挿入部位を含み、それぞれの挿入部位は、それぞれの部位におけるガイド配列の挿入を可能とするために2つのtracrメイト配列間に局在している。このような配置において、2つ以上のガイド配列は、単一ガイド配列の2つ以上のコピー、2つ以上の異なるガイド配列、またはそれらの組合せを含み得る。複数の異なるガイド配列を使用する場合、単一発現構築物を使用して細胞内の複数の異なる対応する標的配列に対するCRISPR活性をターゲティングすることができる。例えば、単一ベクターは、約または約1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、15、20、またはそれよりも多い数を超えるガイド配列を含み得る。一部の実施形態において、約または約1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、またはそれよりも多い数を超えるそのようなガイド配列含有ベクターを提供し、場合により細胞に送達することができる。
一部の実施形態において、ベクターは、CRISPR酵素、例えば、Casタンパク質をコードする酵素コード配列に作動可能に結合している調節エレメントを含む。Casタンパク質の非限定的な例としては、Cas1、Cas1B、Cas2、Cas3、Cas4、Cas5、Cas6、Cas7、Cas8、Cas9(Csn1およびCsx12としても公知)、Cas10、Csy1、Csy2、Csy3、Cse1、Cse2、Csc1、Csc2、Csa5、Csn2、Csm2、Csm3、Csm4、Csm5、Csm6、Cmr1、Cmr3、Cmr4、Cmr5、Cmr6、Csb1、Csb2、Csb3、Csx17、Csx14、Csx10、Csx16、CsaX、Csx3、Csx1、Csx15、Csf1、Csf2、Csf3、Csf4、それらのホモログ、またはそれらの改変バージョンが挙げられる。これらの酵素は公知であり;例えば、化膿連鎖球菌(S.pyogenes)Cas9タンパク質のアミノ酸配列は、SwissProtデータベース中にアクセッション番号Q99ZW2のもと見出すことができる。一部の実施形態において、非改変CRISPR酵素は、DNA開裂活性を有し、例えば、Cas9である。一部の実施形態において、CRISPR酵素は、Cas9であり、化膿連鎖球菌(S.pyogenes)または肺炎連鎖球菌(S.pneumoniae)からのCas9であり得る。一部の実施形態において、CRISPR酵素は、標的配列の局在における、例えば、標的配列内および/または標的配列の相補鎖内の一方または両方の鎖の開裂を指向する。一部の実施形態において、CRISPR酵素は、標的配列の最初または最後のヌクレオチドからの約1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、15、20、25、50、100、200、500、またはそれよりも多い塩基対内の一方または両方の鎖の開裂を指向する。一部の実施形態において、ベクターは、対応する野生型酵素に対して突然変異しているCRISPR酵素をコードし、その結果、突然変異CRISPR酵素は、標的配列を含有する標的ポリヌクレオチドの一方または両方の鎖を開裂する能力を欠く。例えば、化膿連鎖球菌(S.pyogenes)からのCas9のRuvC I触媒ドメイン中のアスパラギン酸からアラニンへの置換(D10A)は、Cas9を両方の鎖を開裂するヌクレアーゼからニッカーゼ(一本鎖を開裂する)に変換する。Cas9をニッカーゼに変える突然変異の他の例としては、限定されるものではないが、H840A、N854A、およびN863Aが挙げられる。本発明の態様において、ニッカーゼは、相同組換えを介するゲノム編集に使用することができる。例えば、図21は、相同組換えを介するゲノム編集を示す。図21(a)は、RuvCI触媒ドメイン中のD10A突然変異を有するSpCas9ニッカーゼの模式図を示す。(b)修復テンプレートとしてのセンスまたはアンチセンス一本鎖オリゴヌクレオチドを使用するヒトEMX1遺伝子座における相同組換え(HR)を表す模式図。(c)HRにより改変された領域の配列。d、EMX1標的1遺伝子座における野生型(wt)およびニッカーゼ(D10A)SpCas9媒介インデルについてのSURVEYORアッセイ(n=3)。矢印は、予測断片サイズの位置を示す。
一部の実施形態において、Cas9ニッカーゼは、ガイド配列、例えば、DNA標的のセンスおよびアンチセンス鎖をそれぞれターゲティングする2つのガイド配列との組合せで使用することができる。この組合せにより、両方の鎖をニック形成し、それを使用してNHEJを誘導することが可能となる。本出願人らは、突然変異原性NHEJの誘導における2つのニッカーゼ標的(すなわち、同一局在であるがDNAの異なる鎖にターゲティングされるsgRNA)の効力を実証した(データ示さず)。単一ニッカーゼ(単一sgRNAを有するCas9−D10A)は、NHEJを誘導し、インデルを創成し得ないが、本出願人らは、二重ニッカーゼ(同一局在における異なる鎖にターゲティングされるCas9−D10Aおよび2つのsgRNA)がヒト胚性幹細胞(hESC)中でそれを行い得ることを示した。効率は、hESC中でヌクレアーゼ(すなわち、D10突然変異を有さない通常のCas9)の約50%である。
さらなる例として、Cas9の2つ以上の触媒ドメイン(RuvC I、RuvC II、およびRuvC III)を突然変異させて全てのDNA開裂活性を実質的に欠く突然変異Cas9を産生することができる。一部の実施形態において、D10A突然変異を、H840A、N854A、またはN863A突然変異の1つ以上と組み合わせて全てのDNA開裂活性を実質的に欠くCas9酵素を産生する。一部の実施形態において、CRISPR酵素は、突然変異酵素のDNA開裂活性がその非突然変異形態に対して約25%、10%、5%、1%、0.1%、0.01%、またはそれよりも小さい数未満である場合、全てのDNA開裂活性を実質的に欠くとみなす。他の突然変異は有用であり得;Cas9または他のCRISPR酵素は、化膿連鎖球菌(S.pyogenes)以外の種からのものである場合、対応するアミノ酸の突然変異は、類似効果を達成するように作製することができる。
一部の実施形態において、CRISPR酵素をコードする酵素コード配列は、特定の細胞、例えば、真核細胞中の発現のためにコドン最適化されている。真核細胞は、特定の生物、例えば、哺乳動物、例として、限定されるものではないが、ヒト、マウス、ラット、ウサギ、イヌ、または非ヒト霊長類のものまたはそれに由来し得る。一般に、コドン最適化は、天然配列の少なくとも1つのコドン(例えば、約または約1、2、3、4、5、10、15、20、25、50、またはそれよりも多い数を超えるコドン)を、その宿主細胞の遺伝子中で使用されるより高頻度または最も高頻度のコドンにより置き換える一方、天然アミノ酸配列を維持することにより目的宿主細胞中の発現の向上のために核酸配列を改変するプロセスを指す。種々の種は、特定のアミノ酸のあるコドンについて特定のバイアスを示す。コドンバイアス(生物間のコドン使用頻度の差)は、メッセンジャーRNA(mRNA)の翻訳の効率と相関することが多く、このことは、次いで、とりわけ、翻訳されるコドンの特性および特定のトランスファーRNA(tRNA)分子の利用可能性に依存的であると考えられる。細胞中で選択されるtRNAの優位性は、一般に、ペプチド合成において最も高頻度で使用されるコドンの反映である。したがって、遺伝子は、コドン最適化に基づき所与の生物中の最適な遺伝子発現のために調整することができる。コドン使用頻度表は、例えば、「コドン使用頻度データベース」において容易に入手可能であり、これらの表は、多数の手法で適応させることができる。Nakamura,Y.,et al.“Codon usage tabulated from the international DNA sequence databases:status for the year 2000”Nucl.Acids Res.28:292(2000)参照。特定の宿主細胞中の発現のために特定の配列をコドン最適化するためのコンピュータアルゴリズムも入手可能であり、例えば、Gene Forge(Aptagen;Jacobus,PA)も入手可能である。一部の実施形態において、CRISPR酵素をコードする配列中の1つ以上のコドン(例えば、1、2、3、4、5、10、15、20、25、50、またはそれよりも多い、または全てのコドン)は、特定のアミノ酸について最も高頻度で使用されるコドンに対応する。
一般に、ガイド配列は、標的配列とハイブリダイズし、標的配列へのCRISPR複合体の配列特異的結合を指向するために標的ポリヌクレオチド配列との十分な相補性を有する任意のポリヌクレオチド配列である。一部の実施形態において、ガイド配列とその対応する標的配列との間の相補性の程度は、好適なアラインメントアルゴリズムを使用して最適にアラインされた場合、約または約50%、60%、75%、80%、85%、90%、95%、97.5%、99%、またはそれよりも大きい数を超える。最適なアラインメントは、配列をアラインするための任意の好適なアルゴリズムを使用して決定することができ、その非限定的な例としては、Smith−Watermanアルゴリズム、Needleman−Wunschアルゴリズム、Burrows−Wheeler Transformをベースとするアルゴリズム(例えば、Burrows Wheeler Aligner)、ClustalW、Clustal X、BLAT、Novoalign(Novocraft Technologies,ELAND(Illumina,San Diego,CA)、SOAP(soap.genomics.org.cnにおいて入手可能)、およびMaq(maq.sourceforge.netにおいて入手可能)が挙げられる。一部の実施形態において、ガイド配列は、約または約5、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、35、40、45、50、75、またはそれよりも大きい数を超えるヌクレオチド長である。一部の実施形態において、ガイド配列は、約75、50、45、40、35、30、25、20、15、12、またはそれよりも小さい数未満のヌクレオチド長である。標的配列へのCRISPR複合体の配列特異的結合を指向するガイド配列の能力は、任意の好適なアッセイにより評価することができる。例えば、CRISPR複合体を形成するために十分なCRISPR系の成分、例として、試験すべきガイド配列は、対応する標的配列を有する宿主細胞に、例えば、CRISPR配列の成分をコードするベクターによる形質移入により提供することができ、次いで標的配列内の優先的開裂を例えば本明細書に記載のSurveyorアッセイにより評価する。同様に、標的ポリヌクレオチド配列の開裂は、試験管中で標的配列、CRISPR複合体の成分、例として、試験すべきガイド配列および試験ガイド配列とは異なる対照ガイド配列を提供し、試験および対照ガイド配列反応間の標的配列における結合または開裂の比率を比較することにより評価することができる。他のアッセイが考えられ、当業者はそれを認識する。
ガイド配列は、任意の標的配列をターゲティングするように選択することができる。一部の実施形態において、標的配列は、細胞のゲノム内の配列である。例示的な標的配列としては、標的ゲノム中でユニークなものが挙げられる。例えば、化膿連鎖球菌(S.pyogenes)Cas9について、ゲノム中のユニーク標的配列としては、フォームMMMMMMMMNNNNNNNNNNNNXGGのCas9標的部位を挙げることができ、NNNNNNNNNNNNXGG(Nは、A、G、T、またはCであり;Xは、いずれでもよい)は、ゲノム中の単一発生を有する。ゲノム中のユニーク標的配列としては、フォームMMMMMMMMMNNNNNNNNNNNXGGの化膿連鎖球菌(S.pyogenes)Cas9標的部位を挙げることができ、NNNNNNNNNNNXGG(Nは、A、G、T、またはCであり;Xは、いずれであってもよい)は、ゲノム中の単一発生を有する。サーモフィラス菌(S.thermophilus)CRISPR1Cas9について、ゲノム中のユニーク標的配列としては、フォームMMMMMMMMNNNNNNNNNNNNXXAGAAWのCas9標的部位を挙げることができ、NNNNNNNNNNNNXXAGAAW(Nは、A、G、T、またはCであり;Xは、いずれであってもよく;Wは、AまたはTである)は、ゲノム中の単一発生を有する。ゲノム中のユニーク標的配列としては、フォームMMMMMMMMMNNNNNNNNNNNXXAGAAWのサーモフィラス菌(S.thermophilus)CRISPR1Cas9標的部位を挙げることができ、NNNNNNNNNNNXXAGAAW(Nは、A、G、T、またはCであり;Xは、いずれであってもよく;Wは、AまたはTである)は、ゲノム中の単一発生を有する。化膿連鎖球菌(S.pyogenes)Cas9について、ゲノム中のユニーク標的配列としては、フォームMMMMMMMMNNNNNNNNNNNNXGGXGのCas9標的部位を挙げることができ、NNNNNNNNNNNNXGGXG(Nは、A、G、T、またはCであり;Xは、いずれであってもよい)は、ゲノム中の単一発生を有する。ゲノム中のユニーク標的配列としては、フォームMMMMMMMMMNNNNNNNNNNNXGGXGの化膿連鎖球菌(S.pyogenes)Cas9標的部位を挙げることができ、NNNNNNNNNNNXGGXG(Nは、A、G、T、またはCであり;Xは、いずれであってもよい)は、ゲノム中の単一発生を有する。これらの配列のそれぞれにおいて、「M」は、A、G、T、またはCであり得、配列をユニークと同定するにあたり考慮する必要はない。
一部の実施形態において、ガイド配列は、ガイド配列内の二次構造の程度を低減させるように選択される。二次構造は、任意の好適なポリヌクレオチドフォールディングアルゴリズムにより決定することができる。一部のプログラムは、最小ギブス自由エネルギーの算出をベースとする。1つのこのようなアルゴリズムの例は、mFoldであり、Zuker and Stiegler(Nucleic Acids Res.9(1981),133−148)により記載されている。別の例示的フォールディングアルゴリズムは、セントロイド構造予測アルゴリズムを使用するInstitute for Theoretical Chemistry at the University of Viennaにより開発されたオンラインウェブサーバーRNAfoldである(例えばA.R.Gruber et al.,2008,Cell 106(1):23−24;およびPA Carr and GM Church,2009,Nature Biotechnology 27(12):1151−62参照)。さらなるアルゴリズムは、参照により本明細書に組み込まれる米国特許出願番号61/836,080(代理人整理番号44790.11.2022;Broad参照番号BI−2013/004A)に見出すことができる。
一般に、tracrメイト配列は、(1)対応するtracr配列を含有する細胞中でtracrメイト配列によりフランキングされているガイド配列の切り出し;および(2)標的配列におけるCRISPR複合体の形成(CRISPR複合体は、tracr配列にハイブリダイズされるtracrメイト配列を含む)の1つ以上を促進するためにtracr配列との十分な相補性を有する任意の配列を含む。一般に、相補性の程度は、2つの配列の短い方の長さに沿うtracrメイト配列およびtracr配列の最適なアラインメントに準拠する。最適なアラインメントは、任意の好適なアラインメントアルゴリズムにより決定することができ、二次構造、例えばtracr配列またはtracrメイト配列内の自己相補性をさらに説明し得る。一部の実施形態において、2つの短い方の長さに沿ったtracr配列とtracrメイト配列との間の相補性の程度は、最適にアラインされた場合、約または約25%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、95%、97.5%、99%、またはそれよりも大きい数を超える。tracr配列とtracrメイト配列との間の最適なアラインメントの例示的説明を図10Bおよび11Bに提供する。一部の実施形態において、tracr配列は、約または約5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、25、30、40、50、またはそれよりも大きい数を超えるヌクレオチド長である。一部の実施形態において、tracr配列およびtractメイト配列は、単一転写物内に含有され、その結果、2つの間のハイブリダイゼーションが二次構造、例えば、ヘアピンを有する転写物を産生する。ヘアピン構造において使用される好ましいループ形成配列は、4ヌクレオチド長であり、最も好ましくは、配列GAAAを有する。しかしながら、代替配列であり得るようにより長いまたは短いループ配列を使用することができる。配列は、好ましくは、ヌクレオチドトリプレット(例えば、AAA)、および追加のヌクレオチド(例えば、CまたはG)を含む。ループ形成配列の例としては、CAAAおよびAAAGが挙げられる。本発明の一実施形態において、転写物または転写されるポリヌクレオチド配列は、少なくとも2つ以上のヘアピンを有する。好ましい実施形態において、転写物は、2、3、4または5つのヘアピンを有する。本発明の別のさらなる実施形態において、転写物は、多くとも5つのヘアピンを有する。一部の実施形態において、単一転写物は、転写終結配列をさらに含み;好ましくは、これはポリT配列、例えば、6つのTヌクレオチドである。このようなヘアピン構造の例示的説明を、図11Bの下方位置に提供し、最後の「N」およびループの上流の5’側の配列の部分は、tracrメイト配列に対応し、ループの3’側の配列の部分は、tracr配列に対応する。ガイド配列、tracrメイト配列、およびtracr配列を含む単一ポリヌクレオチドのさらなる非限定的な例は、以下のとおりであり(5’から3’に列記)、「N」は、ガイド配列の塩基を表し、第1の小文字のブロックは、tracrメイト配列を表し、第2の小文字のブロックは、tracr配列を表し、最後のポリT配列は、転写ターミネーターを表す:
一部の実施形態において、配列(1)から(3)は、サーモフィラス菌(S.thermophilus)CRISPR1からのCas9との組合せで使用される。一部の実施形態において、配列(4)から(6)は、化膿連鎖球菌(S.pyogenes)からのCas9との組合せで使用される。一部の実施形態において、tracr配列は、tracrメイト配列を含む転写物とは別個の転写物である(例えば、図11Bの上段部において説明される)。
一部の実施形態において、CRISPR酵素は、1つ以上の異種タンパク質ドメイン(例えば、CRISPR酵素の他の約または約1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、またはそれよりも多い数を超えるドメイン)を含む融合タンパク質の一部である。CRISPR酵素融合タンパク質は、任意の追加のタンパク質配列、および場合により任意の2つのドメイン間のリンカー配列を含み得る。CRISPR酵素に融合させることができるタンパク質ドメインの例としては、限定されるものではないが、エピトープタグ、レポーター遺伝子配列、ならびに以下の活性:メチラーゼ活性、デメチラーゼ活性、転写活性化活性、転写抑制活性、転写放出因子活性、ヒストン修飾活性、RNA開裂活性および核酸結合活性の1つ以上を有するタンパク質ドメインが挙げられる。エピトープタグの非限定的な例としては、ヒスチジン(His)タグ、V5タグ、FLAGタグ、インフルエンザヘマグルチニン(HA)タグ、Mycタグ、VSV−Gタグ、およびチオレドキシン(Trx)タグが挙げられる。レポーター遺伝子の例としては、限定されるものではないが、グルタチオン−S−トランスフェラーゼ(GST)、セイヨウワサビペルオキシダーゼ(HRP)、クロラムフェニコールアセチルトランスフェラーゼ(CAT)ベータ−ガラクトシダーゼ、ベータ−グルクロニダーゼ、ルシフェラーゼ、緑色蛍光タンパク質(GFP)、HcRed、DsRed、シアン蛍光タンパク質(CFP)、黄色蛍光タンパク質(YFP)、および自己蛍光タンパク質、例として、青色蛍光タンパク質(BFP)が挙げられる。CRISPR酵素は、DNA分子に結合し、または他の細胞分子に結合するタンパク質またはタンパク質の断片、例として、限定されるものではないが、マルトース結合タンパク質(MBP)、S−タグ、Lex A DNA結合ドメイン(DBD)融合物、GAL4DNA結合ドメイン融合物、および単純ヘルペスウイルス(HSV)BP16タンパク質融合物をコードする遺伝子配列に融合させることができる。CRISPR酵素を含む融合タンパク質の一部を形成し得る追加のドメインは、参照により本明細書に組み込まれる米国特許出願公開第20110059502号明細書に記載されている。一部の実施形態において、タグ化CRISPR酵素を使用して標的配列の局在を同定する。
本発明の一態様において、レポーター遺伝子、例として、限定されるものではないが、グルタチオン−S−トランスフェラーゼ(GST)、セイヨウワサビペルオキシダーゼ(HRP)、クロラムフェニコールアセチルトランスフェラーゼ(CAT)ベータ−ガラクトシダーゼ、ベータ−グルクロニダーゼ、ルシフェラーゼ、緑色蛍光タンパク質(GFP)、HcRed、DsRed、シアン蛍光タンパク質(CFP)、黄色蛍光タンパク質(YFP)、および自己蛍光タンパク質、例として、青色蛍光タンパク質(BFP)を細胞中に導入して遺伝子産物の発現の変更または改変を計測するためのマーカーとして機能する遺伝子産物をコードすることができる。本発明のさらなる実施形態において、遺伝子産物をコードするDNA分子は、ベクターを介して細胞中に導入することができる。本発明の好ましい実施形態において、遺伝子産物は、ルシフェラーゼである。本発明のさらなる実施形態において、遺伝子産物の発現を減少させる。
一部の態様において、本発明は、1つ以上のポリヌクレオチド、例えば、または本明細書に記載の1つ以上のベクター、1つ以上のその転写物、および/またはそれから転写された1つまたはタンパク質を宿主細胞に送達することを含む方法を提供する。一部の態様において、本発明は、そのような細胞により産生された細胞、およびそのような細胞を含み、またはそれから産生された生物(例えば、動物、植物、または真菌)をさらに提供する。一部の実施形態において、ガイド配列との組合せの(および場合によりそれと複合体形成している)CRISPR酵素を細胞に送達する。慣用のウイルスおよび非ウイルスベース遺伝子移入法を使用して核酸を哺乳動物細胞または標的組織中に導入することができる。このような方法を使用してCRISPR系の成分をコードする核酸を培養物中の細胞に、または宿主生物中に投与することができる。非ウイルスベクター送達系としては、DNAプラスミド、RNA(例えば、本明細書に記載のベクターの転写物)、ネイキッド核酸、および送達ビヒクル、例えば、リポソームと複合体形成している核酸が挙げられる。ウイルスベクター送達系としては、細胞への送達後にエピソーム性またはインテグレートされるゲノムを有するDNAおよびRNAウイルスが挙げられる。遺伝子療法手順の概要については、Anderson,Science 256:808−813(1992);Nabel&Felgner,TIBTECH 11:211−217(1993);Mitani&Caskey,TIBTECH 11:162−166(1993);Dillon,TIBTECH 11:167−175(1993);Miller,Nature 357:455−460(1992);Van Brunt,Biotechnology 6(10):1149−1154(1988);Vigne,Restorative Neurology and Neuroscience 8:35−36(1995);Kremer&Perricaudet,British Medical Bulletin 51(1):31−44(1995);Haddada et al.,in Current Topics in Microbiology and Immunology,Doerfler and Boehm(eds)(1995);およびYu et al.,Gene Therapy 1:13−26(1994)参照。
核酸の非ウイルス送達の方法としては、リポフェクション、ヌクレオフェクション、マイクロインジェクション、遺伝子銃、ビロソーム、リポソーム、イムノリポソーム、ポリカチオンまたは脂質:核酸コンジュゲート、ネイキッドDNA、人工ビリオン、および薬剤により向上されるDNAの取り込みが挙げられる。リポフェクションは、例えば、米国特許第5,049,386号明細書、同第4,946,787号明細書;および同第4,897,355号明細書)に記載されており、リポフェクション試薬は、市販されている(例えば、Transfectam(商標)およびLipofectin(商標))。ポリヌクレオチドの効率的な受容体認識リポフェクションに好適なカチオンおよび中性脂質としては、Felgner、国際公開第91/17424号パンフレット;国際公開第91/16024号パンフレットのものが挙げられる。送達は、細胞(例えば、インビトロまたはエクスビボ投与)または標的組織(例えば、インビボ投与)に対するものであり得る。
脂質:核酸複合体、例として、ターゲティングされるリポソーム、例えば、免疫脂質複合体の調製は、当業者に周知である(例えば、Crystal,Science 270:404−410(1995);Blaese et al.,Cancer Gene Ther.2:291−297(1995);Behr et al.,Bioconjugate Chem.5:382−389(1994);Remy et al.,Bioconjugate Chem.5:647−654(1994);Gao et al.,Gene Therapy 2:710−722(1995);Ahmad et al.,Cancer Res.52:4817−4820(1992);米国特許第4,186,183号明細書、同第4,217,344号明細書、同第4,235,871号明細書、同第4,261,975号明細書、同第4,485,054号明細書、同第4,501,728号明細書、同第4,774,085号明細書、同第4,837,028号明細書、および同第4,946,787号明細書参照)。
核酸の送達のためのRNAまたはDNAウイルスベース系の使用は、ウイルスを体内の規定の細胞にターゲティングし、ウイルスペイロードを核に輸送する高度に進化したプロセスを利用する。ウイルスベクターは、患者に直接投与することができ(インビボ)、またはそれらを使用してインビトロで細胞を治療することができ、場合により、改変された細胞を患者に投与することができる(エクスビボ)。慣用のウイルスベース系としては、遺伝子移入のためのレトロウイルス、レンチウイルス、アデノウイルス、アデノ随伴および単純ヘルペスウイルスベクターを挙げることができる。宿主ゲノム中のインテグレーションは、レトロウイルス、レンチウイルス、およびアデノ随伴ウイルス遺伝子移入法について考えられ、挿入されたトランス遺伝子の長期発現をもたらすことが多い。さらに、高い形質導入効率が多くの異なる細胞タイプおよび標的組織において観察されている。
レトロウイルスの向性は、外来エンベロープタンパク質を取り込むことにより変え、標的細胞の潜在的な標的集団を拡大することができる。レンチウイルスベクターは、非分裂細胞に形質導入または感染し、典型的には、高ウイルス力価を産生し得るレトロウイルスベクターである。したがって、レトロウイルス遺伝子移入系の選択は、標的組織に依存する。レトロウイルスベクターは、6〜10kbまでの外来配列のためのパッケージング能を有するシス作用長鎖末端リピートを含む。最小シス作用LTRは、ベクターの複製およびパッケージングに十分であり、次いでそれを使用して治療遺伝子を標的細胞中にインテグレートして恒久的なトランス遺伝子発現を提供する。広く使用されるレトロウイルスベクターとしては、ネズミ白血病ウイルス(MuLV)、テナガザル白血病ウイルス(GaLV)、サル免疫不全ウイルス(SIV)、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)をベースとするもの、またはそれらの組合せが挙げられる(例えば、Buchscher et al.,J.Virol.66:2731−2739(1992);Johann et al.,J.Virol.66:1635−1640(1992);Sommnerfelt et al.,Virol.176:58−59(1990);Wilson et al.,J.Virol.63:2374−2378(1989);Miller et al.,J.Virol.65:2220−2224(1991);PCT/US94/05700号明細書参照)。一過的発現が好ましい用途においては、アデノウイルスベース系を使用することができる。アデノウイルスベースベクターは、多くの細胞タイプにおいて極めて高い形質導入効率を示し得、細胞分裂を要求しない。このようなベクターについて、高い力価および発現のレベルが得られている。このベクターは、比較的単純な系で大量に産生することができる。例えば、核酸およびペプチドのインビトロ産生において、ならびにインビボおよびエクスビボ遺伝子療法手順のためにアデノ随伴ウイルス(「AAV」)ベクターを使用して細胞に標的核酸を形質導入することもできる(例えば、West et al.,Virology 160:38−47(1987);米国特許第4,797,368号明細書;国際公開第93/24641号パンフレット;Kotin,Human Gene Therapy 5:793−801(1994);Muzyczka,J.Clin.Invest.94:1351(1994)参照。組換えAAVベクターの構築は、多数の刊行物、例として、米国特許第5,173,414号明細書;Tratschin et al.,Mol.Cell.Biol.5:3251−3260(1985);Tratschin,et al.,Mol.Cell.Biol.4:2072−2081(1984);Hermonat&Muzyczka,PNAS 81:6466−6470(1984);およびSamulski et al.,J.Virol.63:03822−3828(1989)に記載されている。
典型的には、パッケージング細胞を使用して宿主細胞に感染し得るウイルス粒子を形成する。このような細胞としては、アデノウイルスをパッケージングする293細胞、およびレトロウイルスをパッケージングするψ2細胞またはPA317細胞が挙げられる。遺伝子療法において使用されるウイルスベクターは、通常、核酸ベクターをウイルス粒子中にパッケージングする細胞系を産生することにより生成する。ベクターは、典型的には、パッケージングおよび後続の宿主中へのインテグレーションに要求される最小ウイルス配列を含有し、他のウイルス配列は、発現させるべきポリヌクレオチドのための発現カセットにより置き換えられている。欠損ウイルス機能は、典型的には、パッケージング細胞系によりトランスで供給する。例えば、遺伝子療法において使用されるAAVベクターは、典型的には、宿主ゲノム中へのパッケージングおよびインテグレーションに要求されるAAVゲノムからのITR配列のみを有する。ウイルスDNAは、他のAAV遺伝子、すなわち、repおよびcapをコードするが、ITR配列を欠くヘルパープラスミドを含有する細胞系中にパッケージングされる。細胞系は、ヘルパーとしてのアデノウイルスにより感染させることもできる。ヘルパーウイルスは、AAVベクターの複製およびヘルパープラスミドからのAAV遺伝子の発現を促進する。ヘルパープラスミドは、ITR配列の欠如に起因して顕著な量でパッケージングされない。アデノウイルスによる汚染は、例えば、アデノウイルスがAAVよりも感受性である熱処理により低減させることができる。核酸を細胞に送達する追加の方法は、当業者に公知である。例えば、参照により本明細書に組み込まれる米国特許出願公開第20030087817号明細書参照。
一部の実施形態において、宿主細胞を、本明細書に記載の1つ以上のベクターにより一過的にまたは非一過的に形質移入する。一部の実施形態において、細胞を、それが対象中で天然に生じるままで形質移入する。一部の実施形態において、形質移入される細胞を対象から採取する。一部の実施形態において、細胞は、対象から採取された細胞、例えば、細胞系に由来する。組織培養のための広範な細胞系は、当技術分野において公知である。細胞系の例としては、限定されるものではないが、C8161、CCRF−CEM、MOLT、mIMCD−3、NHDF、HeLa−S3、Huh1、Huh4、Huh7、HUVEC、HASMC、HEKn、HEKa、MiaPaCell、Panc1、PC−3、TF1、CTLL−2、C1R、Rat6、CV1、RPTE、A10、T24、J82、A375、ARH−77、Calu1、SW480、SW620、SKOV3、SK−UT、CaCo2、P388D1、SEM−K2、WEHI−231、HB56、TIB55、Jurkat、J45.01、LRMB、Bcl−1、BC−3、IC21、DLD2、Raw264.7、NRK、NRK−52E、MRC5、MEF、Hep G2、HeLa B、HeLa T4、COS、COS−1、COS−6、COS−M6A、BS−C−1サル腎臓上皮、BALB/3T3マウス胚線維芽細胞、3T3Swiss、3T3−L1、132−d5ヒト胎児線維芽細胞;10.1マウス線維芽細胞、293−T、3T3、721、9L、A2780、A2780ADR、A2780cis、A172、A20、A253、A431、A−549、ALC、B16、B35、BCP−1細胞、BEAS−2B、bEnd.3、BHK−21、BR293、BxPC3、C3H−10T1/2、C6/36、Cal−27、CHO、CHO−7、CHO−IR、CHO−K1、CHO−K2、CHO−T、CHO Dhfr−/−、COR−L23、COR−L23/CPR、COR−L23/5010、COR−L23/R23、COS−7、COV−434、CML T1、CMT、CT26、D17、DH82、DU145、DuCaP、EL4、EM2、EM3、EMT6/AR1、EMT6/AR10.0、FM3、H1299、H69、HB54、HB55、HCA2、HEK−293、HeLa、Hepa1c1c7、HL−60、HMEC、HT−29、Jurkat、JY細胞、K562細胞、Ku812、KCL22、KG1、KYO1、LNCap、Ma−Mel1−48、MC−38、MCF−7、MCF−10A、MDA−MB−231、MDA−MB−468、MDA−MB−435、MDCK II、MDCK II、MOR/0.2R、MONO−MAC6、MTD−1A、MyEnd、NCI−H69/CPR、NCI−H69/LX10、NCI−H69/LX20、NCI−H69/LX4、NIH−3T3、NALM−1、NW−145、OPCN/OPCT細胞系、Peer、PNT−1A/PNT2、RenCa、RIN−5F、RMA/RMAS、Saos−2細胞、Sf−9、SkBr3、T2、T−47D、T84、THP1細胞系、U373、U87、U937、VCaP、Vero細胞、WM39、WT−49、X63、YAC−1、YAR、およびそれらのトランスジェニック変種が挙げられる。細胞系は、当業者に公知の種々の資源から入手可能である(例えば、American Type Culture Collection(ATCC)(Manassus,Va.)参照)。一部の実施形態において、本明細書に記載の1つ以上のベクターにより形質移入された細胞を使用して1つ以上のベクター由来配列を含む新たな細胞系を樹立する。一部の実施形態において、本明細書に記載のCRISPR系の成分により一過的に形質移入され(例えば、1つ以上のベクターの一過的形質移入、またはRNAによる形質移入により)、CRISPR複合体の活性を通して改変された細胞を使用して改変を含有するがあらゆる他の外因性配列を欠く細胞を含む新たな細胞系を樹立する。一部の実施形態において、本明細書に記載の1つ以上のベクターにより一過的にまたは非一過的に形質移入された細胞、またはそのような細胞に由来する細胞系を、1つ以上の試験化合物の評価において使用する。
一部の実施形態において、本明細書に記載の1つ以上のベクターを使用して非ヒトトランスジェニック動物またはトランスジェニック植物を産生する。一部の実施形態において、トランスジェニック動物は、哺乳動物、例えば、マウス、ラット、またはウサギである。ある実施形態において、生物または対象は、植物である。ある実施形態において、生物または対象または植物は、藻類である。トランスジェニック植物および動物を産生する方法は、当技術分野において公知であり、一般に、例えば、本明細書に記載の細胞形質移入の方法から出発する。トランスジェニック動物も、トランスジェニック植物、特に作物および藻類と同様に提供される。トランスジェニック動物または植物は、疾患モデルの提供以外の用途において有用であり得る。これらとしては、例えば、野生型において通常見られるものよりも高いタンパク質、炭水化物、栄養素またはビタミンレベルの発現を介する食物または飼料生産を挙げることができる。これに関して、トランスジェニック動物、特に、豆類および塊茎、ならびに動物、特に哺乳動物、例えば、家畜(ウシ、ヒツジ、ヤギおよびブタ)が好ましいが、家禽類および食用昆虫も好ましい。
トランスジェニック藻類または他の植物、例えば、アブラナは、例えば、植物油またはバイオ燃料、例えば、アルコール(特にメタノールおよびエタノール)の産生において特に有用であり得る。これらは、油またはバイオ燃料産業において使用される高レベルの油またはアルコールを発現または過剰発現するようにエンジニアリングすることができる。
一態様において、本発明は、インビボ、エクスビボまたはインビトロであり得る真核細胞中の標的ポリヌクレオチドを改変する方法を提供する。一部の実施形態において、方法は、ヒトまたは非ヒト動物または植物(微細藻類を含む)から細胞または細胞集団をサンプリングし、1つ以上の細胞を改変することを含む。培養は、任意の段階においてエクスビボで行うことができる。1つ以上の細胞は、非ヒト動物または植物(微細藻類を含む)中に再導入することさえできる。
一態様において、本発明は、真核細胞中の標的ポリヌクレオチドを改変する方法を提供する。一部の実施形態において、方法は、CRISPR複合体を標的ポリヌクレオチドに結合させて前記標的ポリヌクレオチドの開裂を生じさせ、それにより、標的ポリヌクレオチドを改変することを含み、CRISPR複合体は、前記標的ポリヌクレオチド内の標的配列にハイブリダイズされるガイド配列と複合体形成しているCRISPR酵素を含み、前記ガイド配列は、次いでtracr配列にハイブリダイズするtracrメイト配列に結合している。
一態様において、本発明は、真核細胞中のポリヌクレオチドの発現を改変する方法を提供する。一部の実施形態において、方法は、CRISPR複合体をポリヌクレオチドに結合させ、その結果、前記結合が前記ポリヌクレオチドの発現の増加または減少をもたらすことを含み;CRISPR複合体は、前記標的ポリヌクレオチド内の標的配列にハイブリダイズされるガイド配列と複合体形成しているCRISPR酵素を含み、前記ガイド配列は、次いでtracr配列にハイブリダイズするtracrメイト配列に結合している。
作物ゲノミクスの近年の進歩とともに、CRISPR−Cas系を使用して効率的でコスト効率の良い遺伝子編集および操作を実施する技能により、産生の改善および形質の向上のためにそのようなゲノムを形質転換するための単一および多重化遺伝子操作の迅速な選択および比較が可能となる。これに関して、米国特許および刊行物:米国特許第6,603,061号明細書−Agrobacterium−Mediated Plant Transformation Method;米国特許第7,868,149号明細書−Plant Genome Sequences and Uses Thereofおよび米国特許出願公開第2009/0100536号明細書−Transgenic Plants with Enhanced Agronomic Traitsが参照され、これらのそれぞれの全ての内容および開示は、参照により全体として本明細書に組み込まれる。本発明の実施において、Morrell et al“Crop genomics:advances and applications”Nat Rev Genet.2011 Dec 29;13(2):85−96の内容および開示も参照により全体として本明細書に組み込まれる。本発明の有利な実施形態において、CRISPR/Cas9系を使用して微細藻類をエンジニアリングする。CRISPR−Cas系を植物系において用いることができることは、参照により全体として組み込まれるマニュスクリプト“Efficient Genome Editing in Plants using a CRISPR/Cas System”,by Feng et al.Cell Res.2013 Aug 20.doi:10.1038/cr.2013.114.[Epub ahead of print]にも提供されており、エンジニアリングされたCRISPR/Cas複合体を使用して植物ゲノムの特異的部位において二本鎖分解を作出して双子葉および単子葉植物における標的化ゲノム改変を達成することができることが実証されている。したがって、本明細書における動物細胞への言及は、特に明らかでない限り、変更すべき箇所は変更して、植物細胞にも当てはまり得る。
植物では、病原体は多くの場合に宿主特異的である。例えば、フザリウム・オキシスポラム・f・エスピー・リコペルシシ(Fusarium oxysporum f.sp.lycopersici)はトマト萎凋病を引き起こすが、攻撃するのはトマトのみであり、F.オキシスポラム・f・ジアンチ(F.oxysporum f.dianthii) プクシニア・グラミニス・f・エスピー・トリチシ(Puccinia graminis f.sp.tritici)はコムギのみを攻撃する。植物は既存のおよび誘導される防御を有して多くの病原体に抵抗する。特に病原体が植物より高い頻度で複製することに伴い、植物世代間での突然変異および組換えイベントが、感受性を生じさせる遺伝的変異性をもたらす。植物には非宿主抵抗性が存在することもあり、例えばその宿主と病原体とが適合しない。また、水平抵抗性、例えば、典型的には多くの遺伝子によって制御される、あらゆる病原体系統に対する部分抵抗性、および垂直抵抗性、例えば、典型的には数個の遺伝子によって制御される、他の系統に対しては存在しない、一部の病原体系統に対する完全抵抗性も存在し得る。遺伝子対遺伝子レベルでは、植物と病原体とは共に進化し、一方の遺伝的変化が他方の変化と均衡する。従って、育種家は自然変異性を用いて、収穫量、品質、均一性、耐寒性、抵抗性に関して最も有用な遺伝子をかけ合わせる。抵抗性遺伝子の供給源には、天然または外来品種、在来品種、野生植物の近縁種、および誘発突然変異(例えば突然変異誘発物質による植物材料の処理)が含まれる。本発明を用いることで、突然変異を誘発する新規の手段が植物育種家に提供される。従って、当業者は、抵抗性遺伝子の供給源のゲノムを分析し、かつ所望の特性または形質を有する品種において本発明を用いることにより、これまでの突然変異誘発物質より高い精度で抵抗性遺伝子の産生を誘発し、ひいては植物育種プログラムを加速させおよび改善することができる。
一態様において、本発明は、上記方法および組成物に開示のエレメントのいずれか1つ以上を含有するキットを提供する。一部の実施形態において、キットは、ベクター系およびキットの使用指示書を含む。一部の実施形態において、ベクター系は、(a)tracrメイト配列およびガイド配列をtracrメイト配列の上流に挿入するための1つ以上の挿入部位に作動可能に結合している第1の調節エレメント(ガイド配列は、発現された場合、真核細胞中の標的配列へのCRISPR複合体の配列特異的結合を指向し、CRISPR複合体は、(1)標的配列にハイブリダイズされるガイド配列、および(2)tracr配列にハイブリダイズされるtracrメイト配列と複合体形成しているCRISPR酵素を含む);ならびに/または(b)核局在化配列を含む前記CRISPR酵素をコードする酵素コード配列に作動可能に結合している第2の調節エレメントを含む。エレメントは、個々にまたは組合せで提供することができ、任意の好適な容器、例えば、バイアル、ボトル、またはチューブ中で提供することができる。一部の実施形態において、キットは、1つ以上の言語の、例えば、2つ以上の言語の指示書を含む。
一部の実施形態において、キットは、本明細書に記載のエレメントの1つ以上を利用するプロセスにおいて使用される1つ以上の試薬を含む。試薬は、任意の好適な容器中で提供することができる。例えば、キットは、1つ以上の反応または貯蔵緩衝液を提供し得る。試薬は、特定のアッセイにおいて使用可能な形態で、または使用前に1つ以上の他の成分の添加を要求する形態(例えば、濃縮物または凍結乾燥形態)で提供することができる。緩衝液は、任意の緩衝液、例として、限定されるものではないが、炭酸ナトリウム緩衝液、重炭酸ナトリウム緩衝液、ホウ酸緩衝液、Tris緩衝液、MOPS緩衝液、HEPES緩衝液、およびそれらの組合せであり得る。一部の実施形態において、緩衝液はアルカリ性である。一部の実施形態において、緩衝液は、約7から約10のpHを有する。一部の実施形態において、キットは、ガイド配列および調節エレメントを作動可能に結合させるためのベクター中への挿入のためのガイド配列に対応する1つ以上のオリゴヌクレオチドを含む。一部の実施形態において、キットは、相同組換えテンプレートポリヌクレオチドを含む。
一態様において、本発明は、CRISPR系の1つ以上のエレメントを使用する方法を提供する。本発明のCRISPR複合体は、標的ポリヌクレオチドを改変する有効な手段を提供する。本発明のCRISPR複合体は、広範な有用性、例として、非常に多数の細胞タイプ中の標的ポリヌクレオチドの改変(例えば、欠失、挿入、転座、不活性化、活性化)を有する。したがって、本発明のCRISPR複合体は、例えば、遺伝子療法、薬物スクリーニング、疾患診断、および予後における幅広い用途範囲を有する。例示的CRISPR複合体は、標的ポリヌクレオチド内の標的配列にハイブリダイズされるガイド配列と複合体形成しているCRISPR酵素を含む。ガイド配列は、次いでtract配列にハイブリダイズするtracrメイト配列に結合している。
CRISPR複合体の標的ポリヌクレオチドは、真核細胞に対して内因性または外因性である任意のポリヌクレオチドであり得る。例えば、標的ポリヌクレオチドは、真核細胞の核中に残留するポリヌクレオチドであり得る。標的ポリヌクレオチドは、遺伝子産物(例えば、タンパク質)をコードする配列または非コード配列(例えば、調節ポリヌクレオチドまたはジャンクDNA)であり得る。標的は、制御エレメントまたは調節エレメントまたはプロモーターまたはエンハンサーまたはサイレンサーであり得る。プロモーターは、一部の実施形態において、TTSから+200bpまたはさらには+1000bpの領域中に存在し得る。一部の実施形態において、調節領域は、エンハンサーであり得る。エンハンサーは、典型的には、TTSから+1000bp超に存在し得る。より特定すると、真核タンパク質コード遺伝子の発現は、一般に、複数のシス作用性転写制御領域を介して調節される。一部の制御エレメントは、開始部位に近接して局在する一方(プロモーター近位エレメント)、他のエレメントは、より遠位で存在する(エンハンサーおよびサイレンサー)。プロモーターは、転写開始の部位を決定し、RNAポリメラーゼIIの結合を指向する。3つのタイプのプロモーター配列が、真核DNA中で同定されている。TATAボックスは、最も一般的であり、急速に転写される遺伝子中で高頻度で見られる。イニシエータープロモーターは、一部の遺伝子中に低頻度で見出され、CpGアイランドは、転写される遺伝子の特徴である。プロモーター近位エレメントは、開始部位の約200塩基対以内で生じる。いくつかのそのようなエレメントは、最大約20塩基対を含有し、特定の遺伝子の調節に役立ち得る。エンハンサーは、通常、約100〜200塩基対長であり、複数の8から20bp制御エレメントを含有する。これらは、プロモーターから200塩基対から数十キロベース上流または下流、イントロン内、または遺伝子の最終エクソンから下流に局在し得る。プロモーター近位エレメントおよびエンハンサーは、特異的分化細胞タイプ中でのみ機能する細胞タイプ特異的であり得る。しかしながら、これらの領域のいずれかも標的配列であり得、標的が制御エレメントまたは調節エレメントまたはプロモーターまたはエンハンサーまたはサイレンサーであり得る概念により包含される。
理論により拘束されるものではないが、標的配列がPAM(プロトスペーサー隣接モチーフ);すなわち、CRISPR複合体により認識される短い配列と会合するはずであることが考えられる。PAMについての正確な配列および長さの条件は、使用されるCRISPR酵素に応じて異なるが、PAMは、典型的には、プロトスペーサー(すなわち、標的配列)に隣接する2〜5塩基対配列である。PAM配列の例を以下の実施例セクションに挙げ、当業者は、所与のCRISPR酵素について使用されるさらなるPAM配列を同定することができる。
CRISPR複合体の標的ポリヌクレオチドとしては、それぞれBroad参照番号BI−2011/008/WSGR整理番号44063−701.101およびBI−2011/008/WSGR整理番号44063−701.102を有する米国仮特許出願第61/736,527号明細書および同第61/748,427号明細書(両方とも、標題SYSTEMS METHODS AND COMPOSITIONS FOR SEQUENCE MANIPULATION、それぞれ2012年12月12日および2013年1月2日に出願、これらの全ての内容は参照により全体として本明細書に組み込まれる)に列記の多数の疾患関連遺伝子およびポリヌクレオチドならびにシグナリング生化学経路関連遺伝子およびポリヌクレオチドを挙げることができる。
標的ポリヌクレオチドの例としては、シグナリング生化学経路に関連する配列、例えば、シグナリング生化学経路関連遺伝子またはポリヌクレオチドが挙げられる。標的ポリヌクレオチドの例としては、疾患関連遺伝子またはポリヌクレオチドが挙げられる。「疾患関連」遺伝子またはポリヌクレオチドは、非疾患対照の組織または細胞と比較して患部組織に由来する細胞中で異常なレベルにおいてまたは異常な形態で転写または翻訳産物を生じさせている任意の遺伝子またはポリヌクレオチドを指す。これは、異常に高いレベルにおいて発現されるようになる遺伝子であり得;これは、異常に低いレベルにおいて発現されるようになる遺伝子であり得、発現の変化は、疾患の発生および/または進行と相関する。疾患関連遺伝子は、疾患の病因を直接担い、または疾患の病因を担う遺伝子と連鎖不平衡をなす突然変異または遺伝子変異を有する遺伝子も指す。転写または翻訳される産物は、既知または未知のものであり得、正常または異常レベルにおけるものであり得る。
疾患関連遺伝子およびポリヌクレオチドの例は、McKusick−Nathans Institute of Genetic Medicine,Johns Hopkins University(Baltimore, Md.)およびNational Center for Biotechnology Information,National Library of Medicine(Bethesda,Md.)から入手可能であり、ワールドワイドウェブから入手可能である。
疾患関連遺伝子およびポリヌクレオチドの例を表AおよびBに列記する。疾患特異的情報は、McKusick−Nathans Institute of Genetic Medicine,Johns Hopkins University (Baltimore,Md.)およびNational Center for Biotechnology Information,National Library of Medicine(Bethesda,Md.)から入手可能であり、ワールドワイドウェブから入手可能である。シグナリング生化学経路関連遺伝子およびポリヌクレオチドの例を表Cに列記する。
これらの遺伝子および経路中の突然変異は、不適切なタンパク質の産生または機能に影響する不適切な量のタンパク質をもたらし得る。遺伝子、疾患およびタンパク質のさらなる例は、米国仮特許出願から参照により本明細書に組み込まれる。このような遺伝子、タンパク質および経路は、CRISPR複合体の標的ポリヌクレオチドであり得る。
本発明の実施形態は、遺伝子のノックアウト、遺伝子の増幅ならびにDNAリピート不安定性および神経学的疾患に関連する特定の突然変異の修復に関連する方法および組成物にも関する(Robert D.Wells,Tetsuo Ashizawa,Genetic Instabilities and Neurological Diseases,Second Edition,Academic Press,Oct 13,2011−Medical)。規定の態様のタンデムリピート配列が20を超えるヒト疾患を担うことが見出されている(New insights into repeat instability:role of RNA・DNA hybrids.McIvor EI,Polak U,Napierala M.RNA Biol.2010 Sep−Oct;7(5):551−8)。CRISPR−Cas系を利用してゲノム不安定性のこれらの異常を補正することができる。
本発明のさらなる態様は、ラフォラ病に関連することが同定されているEMP2AおよびEMP2B遺伝子の異常の補正のためのCRISPR−Cas系の利用に関する。ラフォラ病は、青年期において癲癇性発作として始まり得る進行性ミオクローヌス癲癇を特徴とする常染色体劣性病態である。この疾患の数例は、未だ同定されていない遺伝子の突然変異により引き起こされ得る。この疾患は、発作、筋痙攣、歩行困難、認知症、および最終的に死亡を引き起こす。現在、疾患進行に対して有効であることが証明されている治療は存在しない。癲癇に関連する他の遺伝子異常を、CRISPR−Cas系によりターゲティングすることもでき、基礎となる遺伝学は、Genetics of Epilepsy and Genetic Epilepsies,Giuliano Avanzini,Jeffrey L.Noebelsにより編集,Mariani Foundation Paediatric Neurology:20;2009)にさらに記載されている。
本発明のさらに別の態様において、CRISPR−Cas系を使用し、Genetic Diseases of the Eye,Second Edition,Elias I.Traboulsiにより編集,Oxford University Press,2012にさらに記載されているいくつかの遺伝子突然変異から生じる眼の異常を補正することができる。
本発明のいくつかのさらなる態様は、米国国立衛生研究所のウェブサイト(health.nih.gov/topic/GeneticDisordersにおけるウェブサイト)上にトピックサブセクションGenetic Disordersのもとでさらに記載されている広範な遺伝子疾患に関連する異常の補正に関する。遺伝子脳疾患としては、限定されるものではないが、副腎白質ジストロフィー、脳梁欠損症、アイカルディ症候群、アルパース病、アルツハイマー病、バース症候群、バッテン病、CADASIL、小脳変性症、ファブリー病、ゲルストマン−ストロイスラー−シャインカー病、ハンチントン病および他のトリプレットリピート病、リー病、レッシュ−ナイハン症候群、メンケス病、ミトコンドリアミオパチーならびにNINDSコルポセファリーが挙げられる。これらの疾患は、米国国立衛生研究所のウェブサイト上にサブセクションGenetic Brain Disordersのもとでさらに記載されている。
一部の実施形態において、病態は、新形成である。病態が新形成であり得る一部の実施形態において、ターゲティングすべき遺伝子は、表Aに列記のもののいずれかであり得る(この場合、PTENなど)。一部の実施形態において、病態は、加齢黄斑変性症であり得る。一部の実施形態において、病態は、統合失調症であり得る。一部の実施形態において、病態は、トリヌクレオチドリピート障害であり得る。一部の実施形態において、病態は、脆弱性X症候群であり得る。一部の実施形態において、病態は、セクレターゼ関連障害であり得る。一部の実施形態において、病態は、プリオン関連障害であり得る。一部の実施形態において、病態は、ALSであり得る。一部の実施形態において、病態は、薬物嗜好であり得る。一部の実施形態において、病態は、自閉症であり得る。一部の実施形態において、病態は、アルツハイマー病であり得る。一部の実施形態において、病態は、炎症であり得る。一部の実施形態において、病態は、パーキンソン病であり得る。
パーキンソン病に関連するタンパク質の例としては、限定されるものではないが、α−シヌクレイン、DJ−1、LRRK2、PINK1、パーキン、UCHL1、シンフィリン−1、およびNURR1が挙げられる。
嗜好関連タンパク質の例としては、例えば、ABATを挙げることができる。
炎症関連タンパク質の例としては、例えば、Ccr2遺伝子によりコードされる単球走化性タンパク質−1(MCP1)、Ccr5遺伝子によりコードされるC−Cケモカイン受容体5型(CCR5)、Fcgr2b遺伝子によりコードされるIgG受容体IIB(FCGR2b、CD32とも称される)、またはFcer1g遺伝子によりコードされるFcイプシロンR1g(FCER1g)タンパク質を挙げることができる。
心血管疾患関連タンパク質の例としては、例えば、IL1B(インターロイキン1、ベータ)、XDH(キサンチンデヒドロゲナーゼ)、TP53(腫瘍タンパク質p53)、PTGIS(プロスタグランジンI2(プロスタサイクリン)シンターゼ)、MB(ミオグロビン)、IL4(インターロイキン4)、ANGPT1(アンジオポエチン1)、ABCG8(ATP結合カセット、サブファミリーG(WHITE)、メンバー8)、またはCTSK(カテプシンK)を挙げることができる。
アルツハイマー病関連タンパク質の例としては、例えば、VLDLR遺伝子によりコードされる超低密度リポタンパク質受容体タンパク質(VLDLR)、UBA1遺伝子によりコードされるユビキチン様修飾因子活性化酵素1(UBA1)、またはUBA3遺伝子によりコードされるNEDD8活性化酵素E1触媒サブユニットタンパク質(UBE1C)を挙げることができる。
自閉症スペクトラム障害に関連するタンパク質の例としては、例えば、BZRAP1遺伝子によりコードされるベンゾジアゼピン受容体(末梢性)関連タンパク質1(BZRAP1)、AFF2遺伝子(MFR2とも称される)によりコードされるAF4/FMR2ファミリーメンバー2タンパク質(AFF2)、FXR1遺伝子によりコードされる脆弱性X精神遅滞常染色体ホモログ1タンパク質(FXR1)、またはFXR2遺伝子によりコードされる脆弱性X精神遅滞常染色体ホモログ2タンパク質(FXR2)を挙げることができる。
黄斑変性症に関連するタンパク質の例としては、例えば、ABCR遺伝子によりコードされるATP結合カセットサブファミリーA(ABC1)メンバー4タンパク質(ABCA4)、APOE遺伝子によりコードされるアポリポタンパク質Eタンパク質(APOE)、またはCCL2遺伝子によりコードされるケモカイン(C−Cモチーフ)リガンド2タンパク質(CCL2)を挙げることができる。
統合失調症に関連するタンパク質の例としては、NRG1、ErbB4、CPLX1、TPH1、TPH2、NRXN1、GSK3A、BDNF、DISC1、GSK3B、およびそれらの組合せを挙げることができる。
腫瘍抑制に関与するタンパク質の例としては、例えば、ATM(毛細血管拡張性運動失調症変異)、ATR(毛細血管拡張性運動失調症およびRad3関連)、EGFR(上皮成長因子受容体)、ERBB2(v−erb−b2赤芽球性白血病ウイルス癌遺伝子ホモログ2)、ERBB3(v−erb−b2赤芽球性白血病ウイルス癌遺伝子ホモログ3)、ERBB4(v−erb−b2赤芽球性白血病ウイルス癌遺伝子ホモログ4)、Notch1、Notch2、Notch3、またはNotch4を挙げることができる。
セクレターゼ障害に関連するタンパク質の例としては、例えば、PSENEN(プレセニリンエンハンサー2ホモログ(線虫(C.elegans)))、CTSB(カテプシンB)、PSEN1(プレセニリン1)、APP(アミロイドベータ(A4)前駆体タンパク質)、APH1B(咽頭前部欠損1ホモログB(線虫(C.elegans)))、PSEN2(プレセニリン2(アルツハイマー病4))、またはBACE1(ベータ部位APP開裂酵素1)を挙げることができる。
筋萎縮性側索硬化症に関連するタンパク質の例としては、SOD1(スーパーオキシドジスムターゼ1)、ALS2(筋萎縮性側索硬化症2)、FUS(fused in sarcoma)、TARDBP(TAR DNA結合タンパク質)、VAGFA(血管内皮成長因子A)、VAGFB(血管内皮成長因子B)、およびVAGFC(血管内皮成長因子C)、およびそれらの任意の組合せを挙げることができる。
プリオン疾患に関連するタンパク質の例としては、SOD1(スーパーオキシドジスムターゼ1)、ALS2(筋萎縮性側索硬化症2)、FUS(fused in sarcoma)、TARDBP(TAR DNA結合タンパク質)、VAGFA(血管内皮成長因子A)、VAGFB(血管内皮成長因子B)、およびVAGFC(血管内皮成長因子C)、およびそれらの任意の組合せを挙げることができる。
プリオン障害における神経変性病態に関連するタンパク質の例としては、例えば、A2M(アルファ−2−マクログロブリン)、AATF(アポトーシス拮抗転写因子)、ACPP(前立腺酸性ホスファターゼ)、ACTA2(大動脈平滑筋アクチンアルファ2)、ADAM22(ADAMメタロペプチダーゼドメイン)、ADORA3(アデノシンA3受容体)、またはADRA1D(アルファ−1Dアドレナリン受容体についてのアルファ−1Dアドレナリン作動性受容体)を挙げることができる。
免疫不全症に関連するタンパク質の例としては、例えば、A2M[アルファ−2−マクログロブリン];AANAT[アリールアルキルアミンN−アセチルトランスフェラーゼ];ABCA1[ATP結合カセットサブファミリーA(ABC1)、メンバー1];ABCA2[ATP結合カセットサブファミリーA(ABC1)、メンバー2];またはABCA3[ATP結合カセットサブファミリーA(ABC1)、メンバー3]を挙げることができる。
トリヌクレオチドリピート障害に関連するタンパク質の例としては、例えば、AR(アンドロゲン受容体)、FMR1(脆弱性X精神遅滞1)、HTT(ハンチントン)、またはDMPK(筋緊張性異栄養症タンパク質キナーゼ)、FXN(フラタキシン)、ATXN2(アタキシン2)が挙げられる。
神経伝達障害に関連するタンパク質の例としては、例えば、SST(ソマトスタチン)、NOS1(一酸化窒素シンターゼ1(神経型))、ADRA2A(アドレナリン作動性アルファ−2A受容体)、ADRA2C(アドレナリン作動性アルファ−2C受容体)、TACR1(タキキニン受容体1)、またはHTR2c(5−ヒドロキシトリプタミン(セロトニン)受容体2C)が挙げられる。
神経発達関連配列の例としては、例えば、A2BP1[アタキシン2結合タンパク質1]、AADAT[アミノアジピン酸アミノトランスフェラーゼ]、AANAT[アリールアルキルアミンN−アセチルトランスフェラーゼ]、ABAT[4−アミノ酪酸アミノトランスフェラーゼ]、ABCA1[ATP結合カセットサブファミリーA(ABC1)メンバー1]、またはABCA13[ATP結合カセットサブファミリーA(ABC1)メンバー13]が挙げられる。
本発明の系により治療可能な好ましい病態のさらなる例は、以下のものから選択することができる:アルカルディ−グティエール症候群;アレキサンダー病;アラン−ハーンドン−ダッドリー症候群;POLG関連障害;アルファ−マンノシドーシス(IIおよびIII型);アルストレム症候群;アンジェルマン症候群;毛細血管拡張性運動失調症;神経セロイドリポフスチン症;ベータ−セラサミア;両側性視神経委縮症および(幼児型)視神経委縮症1型;網膜芽腫(両側性);カナバン病;脳・眼・顔・骨格症候群1[COFS1];脳腱黄色腫症;コルネリア・デ・ラング症候群;MAPT関連障害;遺伝性プリオン病;ドラベ症候群;早期発症型家族性アルツハイマー病;フリードライヒ運動失調症[FRDA];フリンス症候群;フコシドーシス;福山型先天性筋ジストロフィー;ガラクトシアリドーシス;ゴーシェ病;有機酸血症;血球貪食性リンパ組織球症;ハッチンソン−ギルフォード早老症候群;ムコリピドーシスII型;幼児遊離シアル酸蓄積症;PLA2G6関連神経変性症;ジャーベル・ランゲ−ニールセン症候群;接合型表皮水疱症;ハンチントン病;クラッベ病(幼児型);ミトコンドリアDNA関連リー症候群およびNARP;レッシュ−ナイハン症候群;LIS1関連滑脳症;ロウ症候群;メープルシロップ尿症;MECP2重複症候群;ATP7A関連銅輸送障害;LAMA2関連筋ジストロフィー;アリールスルファターゼA欠損症;ムコ多糖症I、IIまたはIII型;ペルオキシソーム形成異常症、ツェルウェーガー症候群スペクトラム;脳の鉄蓄積症を伴う神経変性症;酸性スフィンゴミエリナーゼ欠損症;ニーマン−ピック病C型;グリシン脳症;ARX関連障害;尿素サイクル異常症;COL1A1/2関連骨形成不全症;ミトコンドリアDNA欠失症候群;PLP1関連障害;ペリー症候群;フェラン−マクダーモット症候群;グリコーゲン蓄積症II型(ポンペ病)(幼児型);MAPT関連障害;MECP2関連障害;肢根型点状軟骨異形成症1型;ロバーツ症候群;サンドホフ病;シンドラー病1型;アデノシンデアミナーゼ欠損症;スミス−レムリ−オピッツ症候群;脊髄性筋萎縮症;幼児期発症型脊髄小脳失調症;ヘキソサミニダーゼA欠損症;致死性異形成1型;コラーゲンVI型関連障害;アッシャー症候群I型;先天性筋ジストロフィー;ウォルフ−ヒルシュホーン症候群;リソソーム酸リパーゼ欠損症;ならびに色素性乾皮症。
明らかなとおり、本発明の系を使用して任意の目的ポリヌクレオチド配列をターゲティングすることができることが想定される。本発明の系を使用して有用に治療することができる病態または疾患の一部の例を上記表に含め、それらの病態に現在関連する遺伝子の例もその表に提供する。しかしながら、例示される遺伝子は排他的なものではない。
本発明の態様は、エンジニアリングおよび最適化されたCRISPR−Cas系の送達も包含する。アデノ随伴ウイルス(AAV)、レンチウイルス、アデノウイルスまたは他のプラスミドもしくはウイルスベクタータイプを使用して、詳細には、例えば、米国特許第8,454,972号明細書(アデノウイルス用の配合、用量)、同第8,404,658号明細書(AAV用の配合、用量)および同第5,846,946号明細書(DNAプラスミド用の配合、用量)の配合および用量、ならびにレンチウイルス、AAVおよびアデノウイルスが関わる臨床試験およびそうした臨床試験に関する文献の配合および用量を使用して、Cas9および1つ以上のガイドRNAを送達することができる。例えば、AAVについては、投与経路、配合および用量を米国特許第8,454,972号明細書にあるとおりとし、およびAAVが関わる臨床試験にあるとおりとすることができる。アデノウイルスについては、投与経路、配合および用量を米国特許第8,404,658号明細書にあるとおりとし、およびアデノウイルスが関わる臨床試験にあるとおりとすることができる。プラスミド送達については、投与経路、配合および用量を米国特許第5,846,946号明細書にあるとおりとし、およびプラスミドが関わる臨床試験にあるとおりとすることができる。用量は、平均70kgの個体に基づくかまたはそれに対して推定してもよく、異なる体重および種の患者、対象、哺乳動物用に調整することができる。投与頻度は、患者または対象の年齢、性別、全般的な健康、他の状態ならびに対処すべき特定の状態または症状を含めた通常の要因に依存して、医学または獣医学の実務者(例えば、医師、獣医師)の裁量の範囲内にある。
ウイルスベクターは目的の組織に注入され得る。細胞型に特異的なゲノム改変については、Cas9の発現を細胞型特異的プロモーターによってドライブすることができる。例えば、肝臓特異的発現はアルブミンプロモーターを使用してもよく、およびニューロン特異的発現はシナプシンIプロモーターを使用してもよい。
トランスジェニック動物および植物
トランスジェニック動物もまた提供される。好ましい例としては、Cas9をコードするポリヌクレオチドまたはタンパク質それ自体という意味においてCas9を含む動物が挙げられる。マウス、ラットおよびウサギが好ましい。本明細書で例示されるとおり構築物でトランスジェニックマウスを作成するには、純粋な線状DNAを偽妊娠雌、例えばCB56雌由来の接合体の前核に注入し得る。次にファウンダーが同定され、遺伝子型が決定され、CB57マウスと戻し交配され得る。次に構築物がクローニングされ、場合により、例えばサンガーシーケンシングによって検証され得る。例えばモデルにおいて1つ以上の遺伝子がノックアウトされる場合、ノックアウトが想定される。しかしながらノックインもまた(単独でまたは組み合わせで)想定される。例示的なノックインCas9マウスを作成しており、これを例示するが、Cas9ノックインが好ましい。Cas9ノックインマウスを作成するには、本明細書に記載されるとおり(図25A〜図25Bおよび図26)、同じ構成的および条件的構築物の標的をRosa26遺伝子座に仕向け得る。Rosa遺伝子座の標的化に関するSangamo BioSciences,Inc.に譲渡された米国特許出願公開第20120017290号明細書および同第20110265198号明細書の方法を、本発明のCRISPR Cas系を利用するように改良し得る。別の実施形態において、Rosa遺伝子座の標的化に関するCellectisに譲渡された米国特許出願公開第20130236946号明細書の方法もまた、本発明のCRISPR Cas系を利用するように改良し得る。
条件的Cas9マウスの有用性:本出願人らは、293細胞において、Creとの同時発現によりCas9条件的発現構築物を活性化し得ることを示している。本出願人らはまた、Creが発現するとき正しくターゲティングされるR1 mESCが活性Cas9を有し得ることも示す。Cas9の後にはP2Aペプチド開裂配列と、次にEGFPが続くため、本出願人らはEGFPを観察することにより発現の成功を特定する。本出願人らは、mESCにおけるCas9活性化を示している。この同じ概念が、条件的Cas9マウスを極めて有用にするものである。本出願人らはそれらの条件的Cas9マウスを、Creを遍在的に発現するマウス(ACTB−Cre系統)と交配させることができ、あらゆる細胞でCas9を発現するマウスが得られ得る。胎仔または成体マウスにおいてゲノム編集を誘導するために必要なことはキメラRNAの送達のみであるはずである。興味深いことに、条件的Cas9マウスを組織特異的プロモーターの制御下でCreを発現するマウスと交配させる場合、同様にCreを発現する組織にのみCas9が存在するはずである。この手法を用いて正確な組織に限ったゲノムの編集を、同組織にキメラRNAを送達することにより行い得る。
上述のとおり、トランスジェニック動物はまた、トランスジェニック植物、特に作物および藻類と同様に提供される。トランスジェニック植物は、疾患モデルを提供すること以外の適用で有用であり得る。そうした適用には、例えば通常野生型で見られるレベルより高いタンパク質、炭水化物、栄養素またはビタミンレベルの発現による食糧または飼料生産が含まれ得る。この点で、トランスジェニック植物、特に豆類および塊茎、および動物、特に家畜(乳牛、ヒツジ、ヤギおよびブタ)などの哺乳動物、また家禽および食用昆虫も好ましい。
トランスジェニック藻類または他の植物、例えばセイヨウアブラナが、例えば植物油またはバイオ燃料、例えばアルコール(特にメタノールおよびエタノール)の生産において特に有用であり得る。これらは、油またはバイオ燃料産業で使用される高レベルの油またはアルコールを発現または過剰発現するようにエンジニアリングされ得る。
アデノ随伴ウイルス(AAV)
インビボ送達の点では、AAVはいくつかの理由で他のウイルスベクターと比べて有利である:
毒性が低い(これは、免疫応答を活性化し得る細胞粒子の超遠心が不要であるという精製方法に起因し得る)
宿主ゲノムにインテグレートされないため挿入突然変異生成を引き起こす可能性が低い。
AAVは4.5または4.75Kbのパッケージング限界を有する。これは、Cas9ならびにプロモーターおよび転写ターミネーターを全て同じウイルスベクターに詰め込まなければならないことを意味する。4.5または4.75Kbより大きい構築物はウイルス産生の著しい低下を引き起こし得る。SpCas9は非常に大きく、遺伝子それ自体が4.1Kbを超えるため、AAVにパッケージングすることが難しい。従って本発明の実施形態は、より短いCas9のホモログを利用することを含む。例えば:
従ってこれらの種は、概して好ましいCas9種である。本出願人らは、送達およびインビボマウス脳Cas9発現データを示している。
インビボでゲノム改変を媒介するためCas9コード核酸分子、例えばDNAをウイルスベクターにパッケージングする2つの方法が好ましい:
NHEJ媒介性遺伝子ノックアウトを達成するため:
単一ウイルスベクター:
2つ以上の発現カセットを含むベクター:
プロモーター−Cas9コード核酸分子−ターミネーター
プロモーター−gRNA1−ターミネーター
プロモーター−gRNA2−ターミネーター
プロモーター−gRNA(N)−ターミネーター(ベクターのサイズ限界に至るまで)
二重ウイルスベクター:
Cas9の発現をドライブするための1つの発現カセットを含むベクター1
プロモーター−Cas9コード核酸分子−ターミネーター
1つ以上のガイドRNAの発現をドライブするためのもう1つの発現カセットを含むベクター2
プロモーター−gRNA1−ターミネーター
プロモーター−gRNA(N)−ターミネーター(ベクターのサイズ限界に至るまで)
相同性組換え修復を媒介するため。上記に記載する単一および二重ウイルスベクター手法に加え、さらなるベクターを使用して相同性組換え修復テンプレートが送達される。
Cas9コード核酸分子の発現をドライブするために使用されるプロモーターとしては、以下を挙げることができる:
AAV ITRはプロモーターとして働き得る:これは、追加的なプロモーターエレメント(これはベクター中でスペースを取り得る)の必要性をなくすのに有利である。空いた追加のスペースは、追加的なエレメント(gRNA等)の発現のドライブに使用することができる。また、ITR活性は比較的弱いため、Cas9の過剰発現に起因する毒性を低下させるためにも使用することができる。
遍在的な発現には、以下のプロモーターを使用することができる:CMV、CAG、CBh、PGK、SV40、フェリチン重鎖または軽鎖等
脳での発現には、以下のプロモーターを使用することができる:全てのニューロンに対するシナプシンI、興奮性ニューロンに対するCaMKIIα、GABA作動性ニューロンに対するGAD67またはGAD65またはVGAT等
肝臓での発現には、アルブミンプロモーターを使用することができる。
肺での発現には、SP−Bを使用することができる。
内皮細胞にはICAMを使用することができる。
造血細胞にはIFNβまたはCD45を使用することができる。
骨芽細胞にはOG−2を使用することができる。
ガイドRNAのドライブに使用されるプロモーターとしては、以下を挙げることができる:
Pol IIIプロモーター、例えばU6またはH1
Pol IIプロモーターおよびイントロンカセットを使用することによるgRNAの発現
AAVに関して、AAVはAAV1、AAV2、AAV5またはそれらの任意の組み合わせであってよい。標的とする細胞に関連するAAVのAAVを選択することができる;例えば、脳または神経細胞を標的にするためAAV血清型1、2、5またはハイブリッドまたはカプシドAAV1、AAV2、AAV5またはそれらの任意の組み合わせを選択することができ;および心臓組織を標的にするためAAV4を選択することができる。AAV8は肝臓への送達に有用である。上記のプロモーターおよびベクターは個々に好ましい。
RNA送達もまた有用なインビボ送達方法である。リポソームまたはナノ粒子を使用してCas9およびgRNA(および、例えばHR修復テンプレート)を細胞に送達することが可能である。従ってCRISPR酵素、例えばCas9の送達および/または本発明のRNAの送達は、RNA形態で、微小胞、リポソームまたはナノ粒子を介してもよい。例えば、インビボ送達のためCas9 mRNAおよびgRNAをリポソーム粒子にパッケージングすることができる。リポソーム形質移入試薬、例えばLife Technologiesのリポフェクタミンおよび他の市販の試薬は、RNA分子を肝臓に有効に送達することができる。
NHEJまたはHR効率を増強させることもまた、送達の助けとなる。NHEJ効率は、Trex2などの末端プロセシング酵素を同時発現させて増強することが好ましい(Dumitrache et al.Genetics.2011 August;188(4):787−797)。HR効率は、Ku70およびKu86などのNHEJ機構を一過性に阻害して増加させることが好ましい。HR効率はまた、RecBCD、RecAなどの原核生物または真核生物相同組換え酵素を同時発現させて増加させることもできる。
種々の送達手段が本明細書に記載され、本節でさらに考察される。
ウイルス性送達:CRISPR酵素、例えばCas9および/または本RNAのいずれか、例えばガイドRNAは、アデノ随伴ウイルス(AAV)、レンチウイルス、アデノウイルスまたは他のウイルスベクター型、またはそれらの組み合わせを使用して送達することができる。Cas9および1つ以上のガイドRNAは1つ以上のウイルスベクターにパッケージングすることができる。一部の実施形態では、ウイルスベクターは、例えば筋肉内注射によって目的の組織に送達されるが、他の場合にはウイルス性送達は静脈内、経皮的、鼻腔内、経口、粘膜、または他の送達方法による。かかる送達は単回用量によっても、あるいは複数回用量によってもよい。当業者は、本明細書における送達される実際の投薬量が、ベクターの選択、標的細胞、生物、または組織、治療対象の全身状態、求められる形質転換/改変の程度、投与経路、投与方法、求められる形質転換/改変のタイプ等の種々の要因に応じて大幅に異なり得ることを理解する。
かかる投薬量は、例えば、担体(水、生理食塩水、エタノール、グリセロール、ラクトース、スクロース、リン酸カルシウム、ゼラチン、デキストラン、寒天、ペクチン、ピーナッツ油、ゴマ油等)、希釈剤、薬学的に許容可能な担体(例えば、リン酸緩衝生理食塩水)、薬学的に許容可能な賦形剤、抗原性を増強するアジュバント、免疫賦活性化合物または分子、および/または当該技術分野において公知の他の化合物をさらに含有し得る。本明細書におけるアジュバントは、抗原が吸着するミネラル(ミョウバン、水酸化アルミニウム、リン酸アルミニウム)の懸濁液;または抗原溶液が油中に乳化される油中水型エマルション(MF−59、フロイントの不完全アジュバント)(時に死滅マイコバクテリアを含む(フロイントの完全アジュバント))を含有して抗原性をさらに増強し得る(抗原の分解を阻害しおよび/またはマクロファージの流入を生じさせる)。アジュバントにはまた、免疫賦活性分子、例えばサイトカイン、副刺激分子、および例えば、免疫賦活性DNAまたはRNA分子、例えばCpGオリゴヌクレオチドも含まれる。かかる投薬量配合は当業者により容易に確かめられる。投薬量は、1つ以上の薬学的に許容可能な塩、例えば、塩酸塩、臭化水素酸塩、リン酸塩、硫酸塩等の鉱酸塩;および酢酸塩、プロピオン酸塩、マロン酸塩、安息香酸塩等の有機酸塩をさらに含有し得る。加えて、補助物質、例えば湿潤剤または乳化剤、pH緩衝物質、ゲルまたはゲル化材料、香味料、着色料、マイクロスフェア、ポリマー、懸濁剤等もまた本明細書において存在し得る。加えて、1つ以上の他の従来の医薬品成分、例えば保存剤、保湿剤、懸濁剤、界面活性剤、抗酸化剤、固化防止剤、充填剤、キレート剤、コーティング剤、化学的安定剤等もまた、特に剤形が再構成可能な形態である場合に存在し得る。好適な例示的成分としては、微結晶性セルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウム、ポリソルベート80、フェニルエチルアルコール、クロロブタノール、ソルビン酸カリウム、ソルビン酸、二酸化硫黄、没食子酸プロピル、パラベン、エチルバニリン、グリセリン、フェノール、パラクロロフェノール、ゼラチン、アルブミンおよびそれらの組み合わせが挙げられる。薬学的に許容可能な賦形剤の詳細な考察は、REMINGTON’S PHARMACEUTICAL SCIENCES(Mack Pub.Co.,N.J.1991)(参照により本明細書に組み込まれる)を参照することができる。
本明細書のある実施形態では、送達はアデノウイルスを介し、これは、少なくとも1×10粒子(粒子単位、puとも称される)のアデノウイルスベクターを含有する単回ブースター用量であり得る。本明細書のある実施形態では、用量は好ましくは、少なくとも約1×10粒子(例えば、約1×10〜1×1012粒子)、より好ましくは少なくとも約1×10粒子、より好ましくは少なくとも約1×10粒子(例えば、約1×10〜1×1011粒子または約1×10〜1×1012粒子)、および最も好ましくは少なくとも約1×10粒子(例えば、約1*×10〜1×1010粒子または約1×10〜1×1012粒子)、またはさらには少なくとも約1×1010粒子(例えば、約1×1010〜1×1012粒子)のアデノウイルスベクターである。あるいは、用量は、約1×1014粒子以下、好ましくは約1×1013粒子以下、さらにより好ましくは約1×1012粒子以下、さらにより好ましくは約1×1011粒子以下、および最も好ましくは約1×1010粒子以下(例えば、約1×10粒子(articles)以下)を含む。従って、用量は、例えば、約1×10粒子単位(pu)、約2×10pu、約4×10pu、約1×10pu、約2×10pu、約4×10pu、約1×10pu、約2×10pu、約4×10pu、約1×10pu、約2×10pu、約4×10pu、約1×1010pu、約2×1010pu、約4×1010pu、約1×1011pu、約2×1011pu、約4×1011pu、約1×1012pu、約2×1012pu、または約4×1012puのアデノウイルスベクターを含む単回用量のアデノウイルスベクターを含有し得る。例えば、2013年6月4日に付与されたNabel,et.al.に対する米国特許第8,454,972 B2号明細書(参照によって本明細書に組み込まれる)のアデノウイルスベクター、およびその第29欄第36〜58行にある投薬量を参照のこと。本明細書のある実施形態では、アデノウイルスは複数回用量で送達される。
本明細書のある実施形態では、送達はAAVを介する。ヒトに対するAAVのインビボ送達についての治療上有効な投薬量は、約1×1010〜約1×1010の機能性AAV/ml溶液を含有する生理食塩水約20〜約50mlの範囲であると考えられる。投薬量は、治療利益と、それに対する任意の副作用との均衡をとるように調整され得る。本明細書のある実施形態では、AAV用量は、概して、約1×10〜1×1050ゲノムのAAV、約1×10〜1×1020ゲノムのAAV、約1×1010〜約1×1016ゲノム、または約1×1011〜約1×1016ゲノムのAAVの濃度範囲である。ヒト投薬量は約1×1013ゲノムのAAVであってもよい。かかる濃度は、約0.001ml〜約100ml、約0.05〜約50ml、または約10〜約25mlの担体溶液で送達され得る。他の効果的な投薬量が、当業者により、用量反応曲線を作成する常法の試験を介して容易に確立され得る。例えば、2013年3月26日に付与されたHajjar,et al.に対する米国特許第8,404,658 B2号明細書、第27欄第45〜60行を参照のこと。
本明細書のある実施形態では、送達はプラスミドを介する。かかるプラスミド組成物では、投薬量は、反応を誘発するのに十分な量のプラスミドでなければならない。例えば、プラスミド組成物中のプラスミドDNAの好適な分量は、約0.1〜約2mg、または約1μg〜約10μgであり得る。
本明細書の用量は平均70kgの個体に基づく。投与頻度は医学または獣医学の実務者(例えば、医師、獣医師)、または当業の科学者の裁量の範囲内にある。
レンチウイルス
レンチウイルスは、有糸分裂細胞および分裂終了細胞の両方において感染してその遺伝子を発現する能力を有する複合レトロウイルスである。最も一般的に知られるレンチウイルスはヒト免疫不全ウイルス(HIV)であり、これは他のウイルスのエンベロープ糖タンパク質を使用して広範囲の細胞型を標的にする。
レンチウイルスは以下のとおり調製し得る。pCasES10(これはレンチウイルス移入プラスミド骨格を含む)のクローニング後、10%ウシ胎仔血清含有および抗生物質不含のDMEM中に形質移入前日に50%コンフルエンスとなるようT−75フラスコにおいて低継代(p=5)のHEK293FTを播種した。20時間後、培地をOptiMEM(無血清)培地に交換し、4時間後に形質移入を行った。細胞に10μgのレンチウイルス移入プラスミド(pCasES10)、および以下のパッケージングプラスミド:5μgのpMD2.G(VSV−g偽型)、および7.5ugのpsPAX2(gag/pol/rev/tat)を形質移入した。カチオン性脂質デリバリー剤(50uLリポフェクタミン2000および100ul Plus試薬)を含有する4mL OptiMEM中で形質移入を行った。6時間後、10%ウシ胎仔血清を含有する抗生物質不含DMEMに培地を交換した。
レンチウイルスは以下のとおり精製し得る。48時間後にウイルス上清を回収した。初めに上清から残屑を取り除き、0.45um低タンパク質結合(PVDF)フィルターでろ過した。次にそれを超遠心機において24,000rpmで2時間スピンした。ウイルスペレットを50ulのDMEM中に4℃で一晩再懸濁した。次にそれをアリコートに分け、直ちに−80℃で凍結した。
別の実施形態では、ウマ伝染性貧血ウイルス(EIAV)をベースとする最小の非霊長類レンチウイルスベクターもまた、特に眼の遺伝子治療について企図される(例えば、Balagaan,J Gene Med 2006;8:275−285、Wiley InterScienceにおいて2005年11月21日にオンラインで発表(www.interscience.wiley.com).DOI:10.1002/jgm.845を参照のこと)。別の実施形態では、RetinoStat(登録商標)、滲出型の加齢性黄斑変性症の治療に対する網膜下注入によって送達される血管新生抑制タンパク質エンドスタチン(endostain)およびアンジオスタチンを発現するウマ伝染性貧血ウイルスベースのレンチウイルス遺伝子治療ベクターもまた企図され(例えば、Binley et al.,HUMAN GENE THERAPY 23:980−991(2012年9月)を参照のこと)、本発明のCRISPR−Cas系用に改良され得る。
別の実施形態において、HIV tat/revにより共有される共通のエクソンを標的にするsiRNAと、核小体局在TARデコイと、抗CCR5特異的ハンマーヘッド型リボザイムとを有する自己不活性化レンチウイルスベクター(例えば、DiGiusto et al.(2010)Sci Transl Med 2:36ra43を参照)を本発明のCRISPR−Cas系に使用しおよび/または適合させることができる。最低でも患者体重キログラム当たり2.5×10個のCD34+細胞を採取し、2×10細胞/mlの密度で2mM L−グルタミン、幹細胞因子(100ng/ml)、Flt−3リガンド(Flt−3L)(100ng/ml)、およびトロンボポエチン(10ng/ml)(CellGenix)を含有するX−VIVO 15培地(Lonza)中において16〜20時間予備的に刺激することができる。予備刺激した細胞は、フィブロネクチン(25mg/cm)(RetroNectin、タカラバイオ株式会社)でコーティングした75cm組織培養フラスコにおいてレンチウイルスを感染多重度5で16〜24時間形質導入し得る。
レンチウイルスベクターはパーキンソン病の治療などで開示されており、例えば、米国特許出願公開第20120295960号明細書および米国特許第7303910号明細書および同第7351585号明細書を参照のこと。レンチウイルスベクターはまた、眼疾患の治療についても開示されており、例えば、米国特許出願公開第20060281180号明細書、同第20090007284号明細書、同第20110117189号明細書;同第20090017543号明細書;同第20070054961号明細書、同第20100317109号明細書を参照のこと。レンチウイルスベクターはまた、脳への送達についても開示されており、例えば、米国特許出願公開第20110293571号明細書;同第20110293571号明細書、同第20040013648号明細書、同第20070025970号明細書、同第20090111106号明細書および米国特許第7259015号明細書を参照のこと。
RNA送達
RNA送達:CRISPR酵素、例えばCas9、および/または本RNAのいずれか、例えばガイドRNAはまた、RNAの形態でも送達することができる。Cas9 mRNAはインビトロ転写を用いて作成することができる。例えば、Cas9 mRNAは、βグロビン−ポリAテール(120個以上の一連のアデニン)から以下のエレメント:T7_プロモーター−コザック配列(GCCACC)−Cas9−3’UTRを含むPCRカセットを使用して合成することができる。このカセットは、T7ポリメラーゼによる転写に使用することができる。ガイドRNAもまた、T7_プロモーター−GG−ガイドRNA配列を含むカセットからのインビトロ転写を用いて転写させることができる。
発現を増強しかつ毒性を低下させるため、CRISPR酵素および/またはガイドRNAを、プソイドUまたは5−メチル−Cを使用して改変することができる。
mRNA送達方法は、現在、肝臓送達に特に有望である。詳細には、AAV8について、肝臓への送達に特に好ましい。
ナノ粒子
CRISPR酵素mRNAおよびガイドRNAは、ナノ粒子または脂質エンベロープを使用して同時に送達されてもよい。
例えば、Su X,Fricke J,Kavanagh DG,Irvine DJ(「脂質エンベロープを有するpH応答性ポリマーナノ粒子を使用したインビトロおよびインビボmRNA送達(In vitro and in vivo mRNA delivery using lipid−enveloped pH−responsive polymer nanoparticles)」Mol Pharm.2011 Jun 6;8(3):774−87.doi:10.1021/mp100390w.電子出版2011年4月1日)は、ポリ(β−アミノエステル)(PBAE)コアがリン脂質二重層シェルに包まれている被覆されている生分解性のコア−シェル構造を有するナノ粒子について記載する。これらはインビボmRNA送達のために開発された。pH応答性PBAE成分がエンドソーム破壊を促進するように選択された一方、脂質表面層はポリカチオンコアの毒性を最小限に抑えるように選択された。従って、これは本発明のRNAを送達に好ましい。
一実施形態では、自己集合性生体接着ポリマーをベースとするナノ粒子が企図され、これは、いずれも脳への、ペプチドの経口送達、ペプチドの静脈内送達およびペプチドの経鼻送達に適用され得る。他の実施形態、例えば疎水性薬物の経口吸収および経眼送達もまた企図される。分子エンベロープ技術は、保護されかつ疾患部位に送達されるエンジニアリングされたポリマーエンベロープを含む(例えば、Mazza,M.et al.ACSNano,2013.7(2):1016−1026;Siew,A.,et al.Mol Pharm,2012.9(1):14−28;Lalatsa,A.,et al.J Contr Rel,2012.161(2):523−36;Lalatsa,A.,et al.,Mol Pharm,2012.9(6):1665−80;Lalatsa,A.,et al.Mol Pharm,2012.9(6):1764−74;Garrett,N.L.,et al.J Biophotonics,2012.5(5−6):458−68;Garrett,N.L.,et al.J Raman Spect,2012.43(5):681−688;Ahmad,S.,et al.J Royal Soc Interface 2010.7:S423−33;Uchegbu,I.F.Expert Opin Drug Deliv,2006.3(5):629−40;Qu,X.,et al.Biomacromolecules,2006.7(12):3452−9 およびUchegbu,I.F.,et al.Int J Pharm,2001.224:185−199を参照のこと)。標的組織に応じて、単回または複数回用量で約5mg/kgの用量が企図される。
一実施形態において、MITのDan Anderson研究室により開発された、RNAを癌細胞に送達して腫瘍成長を止めることができるナノ粒子を、本発明のCRISPR Cas系に使用しおよび/または適合させることができる。詳細には、Anderson研究室は、新規生体材料およびナノ製剤の合成、精製、特徴付け、ならびに配合のための完全に自動化されたコンビナトリアルシステムを開発した。例えば、Alabi et al.,Proc Natl Acad Sci U S A.2013 Aug 6;110(32):12881−6;Zhang et al.,Adv Mater.2013 Sep 6;25(33):4641−5;Jiang et al.,Nano Lett.2013 Mar 13;13(3):1059−64;Karagiannis et al.,ACS Nano.2012 Oct 23;6(10):8484−7;Whitehead et al.,ACS Nano.2012 Aug 28;6(8):6922−9およびLee et al.,Nat Nanotechnol.2012 Jun 3;7(6):389−93を参照のこと。
米国特許出願公開第20110293703号明細書は、ポリヌクレオチドの投与に特に有用なリピドイド化合物に関し、これは本発明のCRISPR Cas系の送達に適用することができる。一態様において、アミノアルコールリピドイド化合物が、細胞または対象に送達される薬剤と組み合わされて、マイクロパーティクル、ナノ粒子、リポソーム、またはミセルを形成する。粒子、リポソーム、またはミセルによって送達される薬剤は、気体、液体、または固体の形態であってもよく、および薬剤はポリヌクレオチド、タンパク質、ペプチド、または小分子であってもよい。アミノアルコール(minoalcohol)リピドイド化合物を他のアミノアルコールリピドイド化合物、ポリマー(合成または天然)、界面活性剤、コレステロール、炭水化物、タンパク質、脂質等と組み合わせて粒子を形成してもよい。これらの粒子は、次に場合により医薬賦形剤と組み合わされて医薬組成物を形成し得る。
米国特許出願公開第0110293703号明細書はまた、アミノアルコールリピドイド化合物の調製方法も提供する。アミンの1つ以上の等価物を好適な条件下でエポキシド末端化合物の1つ以上の等価物と反応させることにより、本発明のアミノアルコールリピドイド化合物が形成される。特定の実施形態では、アミンの全てのアミノ基がエポキシド末端化合物と完全に反応して第三級アミンを形成する。他の実施形態では、アミンの全てのアミノ基がエポキシド末端化合物と完全には反応せずに第三級アミンを形成し、従ってアミノアルコールリピドイド化合物に第一級または第二級アミンが生じる。これらの第一級または第二級アミンはそのまま残るか、または異なるエポキシド末端化合物などの別の求電子剤と反応し得る。当業者によって理解されるであろうとおり、アミンが過剰量未満のエポキシド末端化合物と反応することにより、種々の数のテイルを有する複数の異なるアミノアルコールリピドイド化合物がもたらされ得る。特定のアミンは2つのエポキシド由来化合物テイルで完全に官能化され得る一方、他の分子はエポキシド由来化合物テイルで完全には官能化されない。例えば、ジアミンまたはポリアミンは分子の種々のアミノ部分の1、2、3、または4個のエポキシド由来化合物テイルを含み、第一級、第二級、および第三級アミンをもたらし得る。特定の実施形態では、全てのアミノ基が完全に官能化されるわけではない。特定の実施形態では、同じ種類のエポキシド末端化合物の2つが使用される。他の実施形態では、2つ以上の異なるエポキシド末端化合物が使用される。アミノアルコールリピドイド化合物の合成は溶媒を伴いまたは伴わずに実施され、および合成は30〜100℃の範囲の高温、好ましくは約50〜90℃で実施されてもよい。調製されたアミノアルコールリピドイド化合物は場合により精製されてもよい。例えば、アミノアルコールリピドイド化合物の混合物を精製して特定の数のエポキシド由来化合物テイルを有するアミノアルコールリピドイド化合物を生じさせてもよい。または混合物を精製して特定の立体異性体または位置異性体を生じさせてもよい。アミノアルコールリピドイド化合物はまた、アルキルハロゲン化物(例えばヨウ化メチル)または他のアルキル化剤を使用してアルキル化されてもよく、および/またはアシル化されてもよい。
米国特許出願公開第0110293703号明細書はまた、本発明の方法によって調製されるアミノアルコールリピドイド化合物のライブラリも提供する。これらのアミノアルコールリピドイド化合物は、液体ハンドラー、ロボット、マイクロタイタープレート、コンピュータ等が関わるハイスループット技術を用いて調製および/またはスクリーニングされ得る。特定の実施形態では、アミノアルコールリピドイド化合物は、ポリヌクレオチドまたは他の作用物質(例えば、タンパク質、ペプチド、小分子)を細胞に形質移入するその能力に関してスクリーニングされる。
米国特許出願公開第20130302401号明細書は、コンビナトリアル重合を用いて調製されているポリ(β−アミノアルコール)(PBAA)のクラスに関する。本発明のPBAAは生命工学的および生物医学的応用において、コーティング(医療器具またはインプラント用の薄膜または多層膜のコーティングなど)、添加剤、材料、賦形剤、非生物付着剤、マイクロパターニング剤、および細胞封入剤として使用され得る。表面コーティングとして使用される場合、これらのPBAAはインビトロおよびインビボの両方でその化学構造に応じた種々のレベルの炎症を誘発した。この材料クラスの大きい化学的多様性により、インビトロでマクロファージ活性化を阻害するポリマーコーティングを同定することが可能となった。さらに、これらのコーティングは、カルボキシル化ポリスチレンマイクロパーティクルの皮下植え込み後の炎症細胞の動員を低減し、および線維症を低減する。これらのポリマーを使用して細胞封入用の高分子電解質複合カプセルを形成し得る。この発明はまた、抗菌コーティング、DNAまたはsiRNA送達、および幹細胞組織工学などの他の多くの生物学的応用性も有し得る。米国特許出願公開第20130302401号明細書の教示は、本発明のCRISPR Cas系に適用し得る。
別の実施形態において、脂質ナノ粒子(LNP)が企図される。詳細には、脂質ナノ粒子に封入された抗トランスサイレチン低分子干渉RNA(例えば、Coelho et al.,N Engl J Med 2013;369:819−29を参照のこと)を本発明のCRISPR Cas系に適用し得る。静脈内投与される約0.01〜約1mg/kg体重の用量が企図される。注射関連反応のリスクを低減するための与薬が企図され、デキサメタゾン、アセトアミノフェン(acetampinophen)、ジフェンヒドラミンまたはセチリジン、およびラニチジンなどが企図される。5用量について4週間おきにキログラム当たり約0.3mgの複数回用量もまた企図される。
LNPは、肝臓へのsiRNAの送達に極めて有効であることが示されており(例えば、Tabernero et al.,Cancer Discovery,April 2013,Vol.3,No.4,363−470頁を参照のこと)、従って肝臓へのCRISPR Casの送達が企図される。2週間おきの6mg/kgのLNPの約4用量の投薬量が企図され得る。Tabernero et al.は、0.7mg/kgで投与されるLNPの最初の2サイクル後に腫瘍退縮が観察され、6サイクルが終わるまでに患者が部分奏効を達成して、リンパ節転移が完全に退縮しかつ肝腫瘍が実質的に縮小したことを実証した。この患者では40用量後に完全奏効が得られ、患者は26ヶ月間にわたる用量の投与を受けた後にも寛解を保っており、治療を完了させた。RCC患者ならびにVEGF経路阻害薬による以前の治療後に進行している腎臓、肺、およびリンパ節を含む肝外疾患部位を有する患者の2人は、全ての部位で約8〜12ヶ月間安定であり、PNETおよび肝転移を有する患者は18ヶ月間(36用量)の延長試験を継続し、安定であった。
しかしながら、LNPの電荷を考慮しなければならない。カチオン性脂質は負電荷脂質と組み合わせると非二重層構造を誘導し、それにより細胞内送達が促進されるためである。荷電したLNPは静脈注射後急速に循環から取り除かれるため、pKa値が7未満のイオン化可能なカチオン性脂質が開発された(例えば、Rosin et al,Molecular Therapy,vol.19,no.12,1286−2200頁,Dec.2011を参照のこと)。siRNAオリゴヌクレオチドなどの負電荷ポリマーは低いpH値(例えばpH4)でLNPに負荷することができ、ここではイオン化可能な脂質が正電荷を示す。しかしながら、生理学的pH値では、LNPは、より長い循環時間と適合する低い表面電荷を呈する。4種のイオン化可能なカチオン性脂質、すなわち1,2−ジリネオイル(dilineoyl)−3−ジメチルアンモニウムプロパン(DLinDAP)、1,2−ジリノレイルオキシ−3−N,N−ジメチルアミノプロパン(DLinDMA)、1,2−ジリノレイルオキシ−ケト−N,N−ジメチル−3−アミノプロパン(DLinKDMA)、および1,2−ジリノレイル−4−(2−ジメチルアミノエチル)−[1,3]−ジオキソラン(DLinKC2−DMA)に注目が集まっている。これらの脂質を含有するLNP siRNA系は、インビボで肝細胞において顕著に異なる遺伝子サイレンシング特性を呈し、第VII因子遺伝子サイレンシングモデルを用いて順にDLinKC2−DMA>DLinKDMA>DLinDMA>>DLinDAPに従い効力が異なることが示されている(例えば、Rosin et al,Molecular Therapy,vol.19,no.12,1286−2200頁,Dec.2011を参照のこと)。特にDLinKC2−DMAを含有する製剤について、1μg/mlレベルの投薬量が企図され得る。
Rosin et al,Molecular Therapy,vol.19,no.12,1286−2200頁,Dec.2011)によるLNPの調製およびCRISPR Cas封入を使用しおよび/または適合させることができる。カチオン性脂質1,2−ジリネオイル(dilineoyl)−3−ジメチルアンモニウムプロパン(DLinDAP)、1,2−ジリノレイルオキシ−3−N,N−ジメチルアミノプロパン(DLinDMA)、1,2−ジリノレイルオキシケト−N,N−ジメチル−3−アミノプロパン(DLinK−DMA)、1,2−ジリノレイル−4−(2−ジメチルアミノエチル)−[1,3]−ジオキソラン(DLinKC2−DMA)、(3−o−[2’’−(メトキシポリエチレングリコール2000)サクシノイル]−1,2−ジミリストイル−sn−グリコール(PEG−S−DMG)、およびR−3−[(ω−メトキシ−ポリ(エチレングリコール)2000)カルバモイル]−1,2−ジミリスチルオクスルプロピル(dimyristyloxlpropyl)−3−アミン(PEG−C−DOMG)がTekmira Pharmaceuticals(Vancouver、カナダ)によって提供されてもよく、または合成されてもよい。コレステロールはSigma(St Louis、MO)から購入することができる。特定のCRISPR Cas RNAが、DLinDAP、DLinDMA、DLinK−DMA、およびDLinKC2−DMA(40:10:40:10モル比のカチオン性脂質:DSPC:CHOL:PEGS−DMGまたはPEG−C−DOMG)を含有するLNPに封入されてもよい。必要な場合、細胞取込み、細胞内送達、および体内分布を評価するため0.2%SP−DiOC18(Invitrogen、Burlington、カナダ)を含めてもよい。封入は、カチオン性脂質:DSPC:コレステロール:PEG−c−DOMG(40:10:40:10モル比)で構成される脂質混合物を最終脂質濃度が10mmol/lとなるようにエタノール中に溶解することにより実施され得る。脂質のこのエタノール溶液を、30%エタノールvol/volの最終濃度が生じるように50mmol/lクエン酸塩、pH4.0に滴下しながら添加して多重膜小胞を形成し得る。エクストルーダー(Northern Lipids、Vancouver、カナダ)を使用して2つの積み重ねた80nm Nucleporeポリカーボネートフィルターに通して多重膜小胞を押し出した後、大きい単層小胞が形成され得る。封入は、30%エタノールvol/volを含有する50mmol/lクエン酸塩、pH4.0中に2mg/mlで溶解したRNAを、押し出した予成形された大きい単層小胞に滴下しながら添加し、かつ最終RNA/脂質重量比が0.06/1wt/wtとなるまで常に混合しながら31℃で30分間インキュベートすることにより達成され得る。エタノールの除去および製剤緩衝液の中和は、Spectra/Por 2再生セルロース透析膜を使用してリン酸緩衝生理食塩水(PBS)、pH7.4に対して16時間透析することにより実施された。NICOMP 370粒度測定器、小胞/強度モード、およびガウスフィッティング(Nicomp Particle Sizing,Santa Barbara,CA)を使用した動的光散乱によりナノ粒度分布を決定し得る。3つ全てのLNP系の粒度は直径約70nmであり得る。透析前および透析後に収集した試料からVivaPureD MiniHカラム(Sartorius Stedim Biotech)を使用して遊離siRNAを除去することにより、siRNA封入効率を決定し得る。封入されたRNAを溶出ナノ粒子から抽出し、260nmで定量化し得る。siRNAと脂質との比は、Wako Chemicals USA(Richmond、VA)のCholesterol E酵素アッセイを使用して小胞中のコレステロール含量を計測することにより決定された。
Rosin et al,Molecular Therapy,vol.19,no.12,1286−2200頁,Dec.2011による大きいLNPの調製を使用しおよび/または適合させることができる。DLinKC2−DMA、DSPC、およびコレステロールを50:10:38.5モル比で含有するエタノール中に、脂質プレミックス溶液(20.4mg/ml総脂質濃度)を調製し得る。その脂質プレミックスに酢酸ナトリウムを0.75:1(酢酸ナトリウム:DLinKC2−DMA)のモル比で添加し得る。続いて混合物を1.85容積のクエン酸緩衝液(10mmol/l、pH3.0)と激しく撹拌しながら合わせることにより脂質を水和させると、35%エタノールを含有する水性緩衝液中で自発的なリポソーム形成が生じ得る。このリポソーム溶液を37℃でインキュベートして粒度を時間依存的に増加させ得る。インキュベーション中種々の時点でアリコートを取り出し、動的光散乱(Zetasizer Nano ZS、Malvern Instruments、Worcestershire、英国)によってリポソーム粒度の変化を調べ得る。所望の粒度に達したら、総脂質の3.5%の最終PEGモル濃度が得られるようにリポソーム混合物にPEG脂質水溶液(ストック=35%(vol/vol)エタノール中10mg/ml PEG−DMG)を添加し得る。PEG−脂質の添加時、リポソームはその粒度であるはず、さらなる成長は有効に抑えられる。次に空のリポソームにRNAを約1:10(wt:wt)のsiRNA対総脂質比で添加し、続いて37℃で30分間インキュベートすると、ロードされたLNPが形成され得る。続いてこの混合物をPBS中で一晩透析し、0.45μmシリンジフィルターでろ過し得る。
球状核酸(Spherical Nucleic Acid:SNA(商標))構築物および他のナノ粒子(特に金ナノ粒子)もまた、意図する標的にCRISPR/Cas系を送達する手段として企図される。多量のデータにより、核酸で機能化された金ナノ粒子をベースとするAuraSense Therapeuticsの球状核酸(SNA(商標))構築物が、以下のような複数の成功の鍵に基づき代替的なプラットフォームより優れていることが示されている:
高い生体内安定性。その高密度のローディングにより、大部分のカーゴ(DNAまたはsiRNA)は細胞内部で構築物に結合したまま留まり、核酸安定性および酵素分解に対する抵抗性が付与される。
送達性。研究された全ての細胞型について(例えば、ニューロン、腫瘍細胞系等)、この構築物は担体または形質移入剤の必要なしに99%の形質移入効率を実証している。
治療的ターゲティング。構築物のユニークな標的結合親和性および特異性により、一致する標的配列への精巧な特異性が実現される(すなわち、限られたオフターゲット効果)。
優れた有効性。この構築物は、先行する従来の形質移入試薬(リポフェクタミン2000およびシトフェクチン)より性能が著しく優れている。
低毒性。この構築物は、明らかな毒性なしに種々の培養細胞、初代細胞、および組織に侵入することができる。
顕著な免疫応答がない。全ゲノムマイクロアレイ試験およびサイトカイン特異的タンパク質アッセイによって計測したとき、この構築物が誘発する全般的な遺伝子発現の変化は最小限である。
化学的調整可能性。いかなる単一の薬剤または組み合わせによる薬剤(例えば、タンパク質、ペプチド、小分子)を使用しても、構築物の表面を合うように調整することができる。
核酸ベースの治療薬向けのこのプラットフォームは、炎症および感染症、癌、皮膚障害および心血管疾患を含めた多数の病状に適用可能であり得る。
引用可能文献としては、以下が挙げられる:Cutler et al.,.J.Am.Chem.Soc.2011 133:9254−9257、Hao et al.,Small.2011 7:3158−3162、Zhang et al.,ACS Nano.2011 5:6962−6970、Cutler et al.,J.Am.Chem.Soc.2012 134:1376−1391、Young et al.,.Nano Lett.2012 12:3867−71、Zheng et al.,Proc.Natl.Acad.Sci.USA.2012 109:11975−80、Mirkin,Nanomedicine 2012 7:635−638、Zhang et al.,J.Am.Chem.Soc.2012 134:16488−1691、Weintraub,Nature 2013 495:S14−S16、Choi et al.,Proc.Natl.Acad.Sci.USA.2013 110(19):7625−7630、Jensen et al.,Sci.Transl.Med.5,209ra152(2013)およびMirkin,et al.,Small,doi.org/10.1002/smll.201302143。
siRNAを含む自己集合性ナノ粒子は、例えば腫瘍血管新生発現インテグリンを標的化する手段としてポリエチレングリコール(PEG)の遠位端にArg−Gly−Asp(RGD)ペプチドリガンドが結合したPEG化されているポリエチレンイミン(PEI)と共に構成され、血管内皮増殖因子受容体2(VEGF R2)の発現、従って腫瘍血管新生を阻害するsiRNAの送達に用いられ得る(例えば、Schiffelers et al.,Nucleic Acids Research,2004,Vol.32,No.19を参照のこと)。2〜6の範囲にわたるリン酸(核酸)に対する正味モル過剰のイオン化可能窒素(ポリマー)を与えるようにカチオン性ポリマーと核酸との等容積の水溶液を混合することにより、ナノプレックスを調製し得る。カチオン性ポリマーと核酸との間の静電相互作用により、約100nmの平均粒度分布を有するポリプレックスの形成がもたらされ、ひいてはここではナノプレックスと称される。Schiffelers et alの自己集合性ナノ粒子での送達には、約100〜200mgのCRISPR Casの投薬量が想定される。
Bartlett et al.(PNAS,September 25,2007,vol.104,no.39)のナノプレックスもまた本発明に適用することができる。Bartlett et al.のナノプレックスは、2〜6の範囲にわたるリン酸(核酸)に対する正味モル過剰のイオン化可能な窒素(ポリマー)を与えるようにカチオン性ポリマーと核酸との等容積の水溶液を混合することにより調製される。カチオン性ポリマーと核酸との間の静電相互作用により、約100nmの平均粒度分布を有するポリプレックスの形成がもたらされ、ひいてはここではナノプレックスと称される。Bartlett et al.のDOTA−siRNAは以下のとおり合成された:1,4,7,10−テトラアザシクロドデカン−1,4,7,10−四酢酸モノ(N−ヒドロキシスクシンイミドエステル)(DOTA−NHSエステル)がMacrocyclics(Dallas、TX)から注文された。アミン改変RNAセンス鎖が、炭酸緩衝液(pH9)中の100倍モル過剰のDOTA−NHS−エステルと共に微量遠心管に加えられた。室温で4時間撹拌することにより内容物を反応させた。DOTA−RNAセンスコンジュゲートをエタノール沈殿させ、水中に再懸濁し、非改変アンチセンス鎖とアニールさせてDOTA−siRNAが得られた。液体は全てChelex−100(Bio−Rad、Hercules、CA)で前処理され、微量金属汚染が除去された。シクロデキストリン含有ポリカチオンを使用することによりTf標的化および非標的化siRNAナノ粒子を形成し得る。典型的には、ナノ粒子は水中に3(±)の電荷比および0.5g/リットルのsiRNA濃度で形成された。標的化ナノ粒子の表面上にあるアダマンタン−PEG分子の1パーセントがTfで改変された(アダマンタン−PEG−Tf)。ナノ粒子は注入用に5%(wt/vol)グルコース担体溶液中に懸濁された。
Davis et al.(Nature,Vol 464,15 April 2010)は、標的化ナノ粒子送達系を使用するsiRNA臨床試験を行った(臨床試験登録番号NCT00689065)。標準治療の治療法に不応性の固形癌患者が21日サイクルの1、3、8および10日目に30分間の静脈内注入によって標的化ナノ粒子の用量の投与を受ける。ナノ粒子は、以下を含有する合成送達系からなる:(1)線状シクロデキストリン系ポリマー(CDP)、(2)癌細胞の表面上のTF受容体(TFR)と会合するようにナノ粒子の外側に提示されるヒトトランスフェリンタンパク質(TF)標的リガンド、(3)親水性ポリマー(生体液中でのナノ粒子の安定性を促進するために使用されるポリエチレングリコール(PEG))、および(4)RRM2(臨床で使用される配列は旧称siR2B+5であった)の発現を低下させるように設計されたsiRNA。TFRは長い間悪性細胞で上方制御されることが知られており、RRM2は確立された抗癌標的である。これらのナノ粒子(臨床バージョンは名称CALAA−01)は、非ヒト霊長類における反復投与試験において良好な忍容性があることが示されている。リポソーム送達によりsiRNAを投与されたのは一人の慢性骨髄性白血病患者であるが、Davis et al.の臨床試験は、標的化送達系でsiRNAを全身的に送達して固形癌患者を治療する最初の人体試験である。この標的化送達系がヒト腫瘍に機能性siRNAの有効な送達を提供できるかどうかを確かめるため、Davis et al.は、3つの異なる投与コホートの3人の患者;患者A、BおよびCの生検を調べた(全患者が転移性黒色腫を有し、それぞれ18、24および30mg m−2 siRNAのCALAA−01用量を受けていた)。本発明のCRISPR Cas系にも同様の用量を企図し得る。本発明の送達は、線状シクロデキストリン系ポリマー(CDP)、癌細胞の表面上でTF受容体(TFR)と会合するようにナノ粒子の外側に提示されるヒトトランスフェリンタンパク質(TF)標的リガンドおよび/または親水性ポリマー(例えば、生体液中でのナノ粒子の安定性を促進するために使用されるポリエチレングリコール(PEG))を含有するナノ粒子によって実現し得る。
エキソソーム
エキソソームは、RNAおよびタンパク質を輸送する内因性ナノ小胞であり、マウスにおいて低分子干渉(si)RNAを脳に送達することができる。免疫原性を低下させるため、Alvarez−Erviti et al.(2011,Nat Biotechnol 29:341)はエキソソーム産生に自己由来の樹状細胞を使用した。ターゲティングは、ニューロン特異的RVGペプチド3に融合したLamp2b(エキソソーム膜タンパク質)を発現するように樹状細胞をエンジニアリングすることにより実現された。エレクトロポレーションによって精製エキソソームに外来性siRNAを負荷した。静脈内注入したRVG標的化エキソソームはGAPDH siRNAを脳内のニューロン、ミクログリア、オリゴデンドロサイトに特異的に送達し、特異的遺伝子ノックダウンをもたらした。RVGエキソソームに対する前曝露はノックダウンを減弱せず、他の組織における非特異的な取り込みは観察されなかった。エキソソーム媒介性siRNA送達の治療可能性は、アルツハイマー病の治療標的であるBACE1の強力なmRNA(60%)およびタンパク質(62%)ノックダウンによって実証された。
免疫学的に不活性なエキソソームのプールを得るため、Alvarez−Erviti et al.は同種の主要組織適合遺伝子複合体(MHC)ハプロタイプを有する近交系C57BL/6マウスから骨髄を採取した。未成熟樹状細胞は、MHC−IIおよびCD86などのT細胞活性化因子を欠くエキソソームを多量に産生するため、Alvarez−Erviti et al.は7日間にわたり顆粒球/マクロファージ−コロニー刺激因子(GM−CSF)で樹状細胞を選択した。翌日、十分に確立された超遠心プロトコルを用いて培養上清からエキソソームを精製した。産生されたエキソソームは物理的に均質であり、ナノ粒子トラッキング解析(NTA)および電子顕微鏡法によって決定するときサイズ分布のピークが直径80nmであった。Alvarez−Erviti et al.は、10細胞当たり6〜12μgのエキソソーム(タンパク質濃度に基づき計測)を得た。
次に、Alvarez−Erviti et al.は、ナノスケール適用に適合させたエレクトロポレーションプロトコルを用いて改変エキソソームに外来性カーゴを負荷する可能性を調べた。ナノメートルスケールでの膜粒子のエレクトロポレーションは十分に特徴付けられていないことに伴い、エレクトロポレーションプロトコルの実験最適化のため非特異的Cy5標識siRNAが使用された。エキソソームの超遠心および溶解後、封入されたsiRNAの量がアッセイされた。400Vおよび125μFでのエレクトロポレーションがsiRNAの最も大きい保持率をもたらし、これが後続の全ての実験に使用された。
Alvarez−Erviti et al.は、150μgのRVGエキソソームに封入された各BACE1 siRNA150μgを正常C57BL/6マウスに投与し、4つの対照:未治療マウス、RVGエキソソームのみを注入したマウス、インビボカチオン性リポソーム試薬と複合体形成したBACE1 siRNAを注入したマウス、およびsiRNAに静電的に結合する9個のD−アルギニンとコンジュゲートしたRVGペプチドであるRVG−9Rと複合体形成したBACE1 siRNAを注入したマウスとノックダウン効率を比較した。投与3日後に皮質組織試料を分析し、siRNA−RVG−9R治療マウスおよびsiRNARVGエキソソーム治療マウスの両方で、BACE1 mRNAレベルの有意な低下(それぞれ66%±15%、P<0.001および61%±13%、P<0.01)によってもたらされた有意なタンパク質ノックダウン(45%、P<0.05、対して62%、P<0.01)が観察された。さらに、出願人らは、RVG−エキソソーム治療動物において、アルツハイマー病理におけるアミロイド斑の主成分である全β−アミロイド1−42レベルの有意な低下(55%、P<0.05)を実証した。観察された低下は、正常マウスでBACE1阻害薬の脳室内注射後に実証されたβ−アミロイド1−40の低下より大きかった。Alvarez−Erviti et al.は、BACE1開裂産物に対する5’−cDNA末端迅速増幅(RACE)を実施し、これがsiRNAによるRNAi媒介性ノックダウンのエビデンスを提供した。
最後に、Alvarez−Erviti et al.は、IL−6、IP−10、TNFαおよびIFN−α血清濃度を評価することにより、siRNA−RVGエキソソームがインビボで免疫応答を誘導したかどうかを調べた。siRNA−RVGエキソソーム処置後、IL−6分泌を強力に刺激したsiRNA−RVG−9Rとは対照的に、siRNA−形質移入試薬治療と同様、全てのサイトカインで有意な変化は示されなかったことから、エキソソーム治療の免疫学的に不活性なプロファイルが確認された。エキソソームが僅か20%のsiRNAしか封入しないことを所与とすれば、RVG−エキソソームによる送達は、同等のmRNAノックダウンおよびより高いタンパク質ノックダウンが対応する免疫刺激レベルなしに5分の1のsiRNAで達成されたことから、RVG−9R送達と比べて効率が高いものと見られる。この実験は、RVG−エキソソーム技術の治療可能性を実証したもので、潜在的に神経変性疾患に関連する遺伝子の長期サイレンシングに適している。Alvarez−Erviti et al.のエキソソーム送達系は、治療標的、特に神経変性疾患に対する本発明のCRISPR−Cas系の送達に適用することができる。約100〜1000mgのRVGエキソソームに封入された約100〜1000mgのCRISPR Casの投薬量が本発明について企図され得る。
El−Andaloussi et al.(Nature Protocols 7,2112−2126(2012))は、培養細胞に由来するエキソソームをどのようにインビトロおよびインビボでのsiRNA送達に利用することができるかを開示している。このプロトコルは、初めに、ペプチドリガンドと融合したエキソソームタンパク質を含む、発現ベクターの形質移入による標的化エキソソームの作成を記載する。次に、El−Andaloussi et al.は、エキソソームを形質移入細胞上清からどのように精製し特徴付けるかを説明する。次に、El−Andaloussi et al.は、siRNAをエキソソームに負荷するための決定的に重要なステップを詳述する。最後に、El−Andaloussi et al.は、どのようにエキソソームを使用してsiRNAをインビトロおよびインビボでマウス脳に効率的に送達するかを概説する。予想される結果の例においては、エキソソーム媒介性siRNA送達が機能アッセイにより評価され、イメージングもまた提供される。プロトコル全体は約3週間かかる。自己由来の樹状細胞から産生されたエキソソームを使用して本発明に係る送達または投与が実施されてもよい。
別の実施形態において、Wahlgren et al.の血漿エキソソーム(Nucleic Acids Research,2012,Vol.40,No.17 e130)が企図される。エキソソームは、樹状細胞(DC)、B細胞、T細胞、マスト細胞、上皮細胞および腫瘍細胞を含む多くの細胞型によって産生されるナノサイズの小胞(30〜90nmのサイズ)である。これらの小胞は、後期エンドソームの内側ヘの出芽によって形成され、次に細胞膜との融合時に細胞外環境に放出される。エキソソームは天然では細胞間にRNAを運び、この特性は遺伝子治療において有用であり得る。
血漿からのエキソソームの調製は、バフィーコートを900gで20分間遠心して血漿を単離し、続いて細胞上清を回収し、300gで10分間遠心して細胞を除去しおよび16 500gで30分間遠心し、続いて0.22mmフィルターでろ過することにより行われる。エキソソームを120 000gで70分間超遠心することによりペレット化する。エキソソームへのsiRNAの化学的形質移入を、RNAiヒト/マウススターターキット(Quiagen、Hilden、ドイツ)で製造者の指示に従い実施する。100ml PBSにsiRNAを2mmol/mlの最終濃度で添加する。HiPerFect形質移入試薬の添加後、混合物を室温で10分間インキュベートする。過剰のミセルを除去するため、アルデヒド/硫酸塩ラテックスビーズを使用してエキソソームを再単離する。エキソソームへのCRISPR Casの化学的形質移入もsiRNAと同様に行い得る。エキソソームは健常ドナーの末梢血から単離された単球およびリンパ球と共培養され得る。従って、CRISPR Casを含有するエキソソームをヒトの単球およびリンパ球に導入し、再びヒトに自家導入し得ることが企図され得る。このように、本発明に係る送達または投与は血漿エキソソームを使用して実施し得る。
リポソーム
本発明に係る送達または投与はリポソームで実施することができる。リポソームは、内側の水性区画を取り囲む単層膜または多重膜脂質二重層、および比較的不透過性の外側の親油性リン脂質二重層で構成される球形小胞構造である。リポソームは生体適合性で非毒性であり、親水性および親油性の両方の薬物分子を送達し、そのカーゴを血漿酵素による分解から保護し、かつそのロードを生体膜および血液脳関門(BBB)を越えて輸送することができるため、薬物送達担体として大きな注目を集めている(例えば、レビューについてはSpuch and Navarro,Journal of Drug Delivery,vol.2011,Article ID 469679,12 pages,2011.doi:10.1155/2011/469679を参照のこと)。
リポソームは、いくつかの異なる種類の脂質から作製することができる;しかしながら、薬物担体としてのリポソームの作成にはリン脂質が最も一般的に用いられる。リポソームの形成は脂質薄膜を水溶液と混合すると自発的に起こるが、また、ホモジナイザー、ソニケーター、または押出し機器を使用して振盪の形態の力を加えることにより促進することもできる(例えば、レビューについてはSpuch and Navarro,Journal of Drug Delivery,vol.2011,Article ID 469679,12 pages,2011.doi:10.1155/2011/469679を参照のこと)。
リポソームに、その構造および特性を改良するためいくつかの他の添加剤を添加してもよい。例えば、リポソームの構造の安定化を助けるため、およびリポソーム内部のカーゴの漏出を防ぐため、リポソーム混合物にコレステロールまたはスフィンゴミエリンのいずれかを添加してもよい。さらに、リポソームは水素化卵ホスファチジルコリンまたは卵ホスファチジルコリン、コレステロール、およびジセチルリン酸から調製され、その平均小胞サイズは約50および100nmに調整された(例えば、レビューについてはSpuch and Navarro,Journal of Drug Delivery,vol.2011,Article ID 469679,12 pages,2011.doi:10.1155/2011/469679を参照のこと)。
従来のリポソーム製剤は、主に、天然リン脂質ならびに1,2−ジステアロイル(distearoryl)−sn−グリセロ−3−ホスファチジルコリン(DSPC)、スフィンゴミエリン、卵ホスファチジルコリンおよびモノシアロガングリオシドなどの脂質で構成される。この製剤はリン脂質のみで出来ているため、リポソーム製剤は多くの難題に直面しており、その一つが血漿中での不安定性である。これらの難題を解消しようとするいくつかの試みが、特に脂質膜の操作において行われている。これらの試みの一つはコレステロールの操作に重点を置いたものであった。従来の製剤にコレステロールを加えると、封入された生物活性化合物の血漿中への急速な放出が抑えられ、または1,2−ジオレオイル−sn−グリセロ−3−ホスホエタノールアミン(DOPE)の安定性が増す(例えば、レビューについてはSpuch and Navarro,Journal of Drug Delivery,vol.2011,Article ID 469679,12 pages,2011.doi:10.1155/2011/469679を参照のこと)。
特に有利な実施形態では、トロイの木馬リポソーム(分子トロイの木馬としても知られる)が望ましく、プロトコルはhttp://cshprotocols.cshlp.org/content/2010/4/pdb.prot5407.longで見ることができる。これらの粒子は、導入遺伝子を血管内注入後に脳全体に送達することを可能にする。制約により拘束されるものではないが、特異抗体が表面にコンジュゲートした中性脂質粒子はエンドサイトーシスによって血液脳関門を通過することが可能であると考えられる。本出願人は、トロイの木馬リポソームを利用してCRISPRヌクレアーゼファミリーを血管内注入で脳に送達することは、胚を操作する必要なしに全脳トランスジェニック動物を可能にし得るものと仮定する。リポソームでの生体内投与には約1〜5gのDNAが企図され得る。
別の実施形態では、CRISPR Cas系が安定核酸脂質粒子(SNALP)などのリポソームで投与されてもよい(例えば、Morrissey et al.,Nature Biotechnology,Vol.23,No.8,August 2005を参照のこと)。SNALP中の標的化された約1、3または5mg/kg/日の特定のCRISPR Casを毎日静脈注射することが企図される。毎日の治療は約3日間にわたり、次に毎週、約5週間にわたり得る。別の実施形態において、約(abpit)1または2.5mg/kgの用量で静脈注射によって投与される特定のCRISPR Casが封入されたSNALP)もまた企図される(例えば、Zimmerman et al.,Nature Letters,Vol.441,4 May 2006を参照のこと)。SNALP製剤は、脂質3−N−[(wメトキシポリ(エチレングリコール)2000)カルバモイル]−!,2−ジミリスチルオキシプロピルアミン(PEG−C−DMA)、1,2−ジリノレイルオキシ−N,N−ジメチル−3−アミノプロパン(DLinDMA)、1,2−ジステアロイル−sn−グリセロ−3−ホスホコリン(DSPC)およびコレステロールを2:40:10:48モルパーセント比で含有し得る(例えば、Zimmerman et al.,Nature Letters,Vol.441,4 May 2006を参照のこと)。
別の実施形態において、安定核酸脂質粒子(SNALP)は、高度に血管新生したHepG2由来肝腫瘍に対する分子の送達に有効であるが、血管新生に乏しいHCT−116由来肝腫瘍では有効でないことが分かっている(例えば、Li,Gene Therapy(2012)19,775−780を参照のこと)。SNALPリポソームは、D−Lin−DMAおよびPEG−C−DMAをジステアロイルホスファチジルコリン(DSPC)、コレステロールおよびsiRNAと、25:1脂質/siRNA比および48/40/10/2モル比のコレステロール/D−Lin−DMA/DSPC/PEG−C−DMAを用いて配合することにより調製され得る。得られたSNALPリポソームは約80〜100nmのサイズである。
さらに別の実施形態において、SNALPは、合成コレステロール(Sigma−Aldrich、St Louis、MO、米国)、ジパルミトイルホスファチジルコリン(Avanti Polar Lipids、Alabaster、AL、米国)、3−N−[(w−メトキシポリ(エチレングリコール)2000)カルバモイル]−1,2−ジミリスチルオキシプロピルアミン(dimyrestyloxypropylamine)、およびカチオン性1,2−ジリノレイルオキシ−3−N,Nジメチルアミノプロパンを含み得る(例えば、Geisbert et al.,Lancet 2010;375:1896−905を参照のこと)。例えばボーラス静脈内注入として、投与用量当たり約2mg/kgの総CRISPR Cas投薬量が企図され得る。
さらに別の実施形態において、SNALPは、合成コレステロール(Sigma−Aldrich)、1,2−ジステアロイル−sn−グリセロ−3−ホスホコリン(DSPC;Avanti Polar Lipids Inc.)、PEG−cDMA、および1,2−ジリノレイルオキシ−3−(N;N−ジメチル)アミノプロパン(DLinDMA)を含み得る(例えば、Judge,J.Clin.Invest.119:661−673(2009)を参照のこと)。インビボ試験に使用される製剤は、約9:1の最終的な脂質/RNA質量比を含み得る。
RNAiナノ医薬の安全性プロファイルがAlnylam PharmaceuticalsのBarros and Gollobによりレビューされている(例えば、Advanced Drug Delivery Reviews 64(2012)1730−1737を参照のこと)。安定核酸脂質粒子(SNALP)は、4個の異なる脂質−低pHでカチオン性のイオン化可能な脂質(DLinDMA)、中性ヘルパー脂質、コレステロール、および拡散性ポリエチレングリコール(PEG)−脂質で構成される。この粒子は直径が約80nmであり、生理的pHで電荷的に中性である。製剤化の間、イオン化可能な脂質が粒子形成中に脂質をアニオン性siRNAと縮合させる働きをする。徐々に酸性になるエンドソーム条件下で正に荷電すると、イオン化可能な脂質はまたSNALPとエンドソーム膜との融合も媒介し、siRNAが細胞質中に放出されることが可能となる。PEG脂質は粒子を安定化させ、形成中の凝集を抑え、続いて薬物動態特性を向上させる中性の親水性外面を提供する。
現在までにSNALPsiRNA製剤を使用した2つの臨床プログラムが開始されている。Tekmira Pharmaceuticalsは最近、高LDLコレステロールの成人ボランティアにおけるSNALP−ApoBの第I相単回投与試験を完了した。ApoBは主に肝臓および空腸で発現し、VLDLおよびLDLの集合および分泌に必須である。17人の対象者が単一用量のSNALP−ApoB(7用量レベルにわたり用量漸増)を受けた。肝毒性(前臨床試験に基づき潜在的な用量制限毒性として予想された)のエビデンスはなかった。1人(2人のうち)の対象者は最も高い用量で免疫系刺激と一致するインフルエンザ様症状を起こし、試験を終了させる決断がなされた。
Alnylam Pharmaceuticalsも同様にALN−TTR01を進めており、ALN−TTR01は上記に記載されるSNALP技術を用いるもので、突然変異体TTRおよび野生型TTRの両方の肝細胞産生を標的にしてTTRアミロイドーシス(ATTR)を治療する。3つのATTR症候群:家族性アミロイド神経障害(FAP)および家族性アミロイド心筋症(FAC)−いずれもTTRにおける常染色体優性突然変異により引き起こされる;および野生型TTRにより引き起こされる老人性全身性アミロイドーシス(SSA)が記載されている。ATTR患者においてALN−TTR01のプラセボ対照単回用量漸増第I相試験が最近完了した。ALN−TTR01が15分間の静脈内注入として31人の患者(23人が治験薬および8人がプラセボ)に0.01〜1.0mg/kg(siRNA基準)の用量範囲内で投与された。治療は十分な忍容性があり、肝機能検査値の有意な増加はなかった。23人中3人の患者において≧0.4mg/kgで注入関連反応が認められた;全患者とも注入速度を下げたことに応答し、全員が試験を続行した。2人の患者において1mg/kgの最も高い用量で最小限かつ一過性の血清サイトカインIL−6、IP−10およびIL−1raの上昇が(前臨床試験およびNHP試験から予想されたとおり)認められた。ALN−TTR01の期待される薬力学的効果である血清TTRの低下が1mg/kgで観察された。
さらに別の実施形態において、SNALPは、カチオン性脂質、DSPC、コレステロールおよびPEG−脂質を可溶化することにより作製されてもよく、それらがエタノール中にそれぞれ40:10:40:10のモル比で溶解された(Semple et al.,Nature Niotechnology,Volume 28 Number 2 February 2010,pp.172−177を参照)。この脂質混合物が、それぞれ30%(vol/vol)および6.1mg/mlの最終エタノールおよび脂質濃度となるように水性緩衝液(50mMクエン酸塩、pH4)に混合しながら添加され、22℃で2分間平衡させた後、押し出された。水和した脂質が、動的光散乱分析によって決定するとき70〜90nmの小胞直径が得られるまで、Lipexエクストルーダー(Northern Lipids)を使用して22℃で2つの積み重ねた80nm孔径フィルター(Nuclepore)に通して押し出された。これは概して1〜3回通過させることが必要であった。siRNA(30%エタノールを含有する50mMクエン酸塩、pH4水溶液中に可溶化されている)が、予め平衡化させた(35℃)小胞に約5ml/分の速度で混合しながら添加された。0.06(wt/wt)の最終的な標的siRNA/脂質比に達した後、混合物を35℃でさらに30分間インキュベートすることにより小胞の再構成およびsiRNAの封入が可能にされた。次にエタノールが除去され、透析によるかあるいはタンジェンシャルフローダイアフィルトレーションにより外側緩衝液がPBS(155mM NaCl、3mM Na2HPO4、1mM KH2PO4、pH7.5)に交換された。制御された段階希釈法プロセスを用いてsiRNAがSNALPに封入された。KC2−SNALPの脂質成分は、57.1:7.1:34.3:1.4のモル比で使用されるDLin−KC2−DMA(カチオン性脂質)、ジパルミトイルホスファチジルコリン(DPPC;Avanti Polar Lipids)、合成コレステロール(Sigma)およびPEG−C−DMAであった。負荷済みの粒子が形成されたところで、SNALPがPBSに対して透析され、使用前に0.2μmフィルターでろ過滅菌された。平均粒度は75〜85nmであり、siRNAの90〜95%が脂質粒子内に封入された。インビボ試験に使用される製剤の最終的なsiRNA/脂質比は、約0.15(wt/wt)であった。第VII因子siRNAを含有するLNP−siRNA系は使用直前に滅菌PBS中に適切な濃度に希釈され、製剤は10ml/kgの総容積で外側尾静脈から静脈内投与された。この方法は本発明のCRISPR Cas系に敷衍することができる。
他の脂質
他のカチオン性脂質、例えばアミノ脂質2,2−ジリノレイル−4−ジメチルアミノエチル−[1,3]−ジオキソラン(DLin−KC2−DMA)を利用してCRISPR CasをSiRNAと同様に封入し得る(例えば、Jayaraman,Angew.Chem.Int.Ed.2012,51,8529−8533を参照のこと)。以下の脂質組成を有する予め形成された小胞が企図され得る:それぞれモル比40/10/40/10、および約0.05(w/w)のFVII siRNA/総脂質比のアミノ脂質、ジステアロイルホスファチジルコリン(DSPC)、コレステロールおよび(R)−2,3−ビス(オクタデシルオキシ)プロピル−1−(メトキシポリ(エチレングリコール)2000)プロピルカルバメート(PEG−脂質)。70〜90nmの範囲の狭い粒度分布および0.11〜0.04の低い多分散性指数(n=56)を確実にするため、CRISPR Cas RNAを添加する前に、粒子を最大3回まで80nm膜に通して押し出すことができる。極めて強力なアミノ脂質16を含有する粒子が使用されてもよく、ここでは4つの脂質成分16、DSPC、コレステロールおよびPEG−脂質(50/10/38.5/1.5)のモル比がインビボ活性を増強するようにさらに最適化され得る。
Michael S D Kormann et al.(「マウスにおける化学改変mRNA送達後の治療用タンパク質の発現(Expression of therapeutic proteins after delivery of chemically modified mRNA in mice):Nature Biotechnology,Volume:29,Pages:154−157(2011)、オンライン発行2011年1月9日)は、脂質エンベロープを使用したRNAの送達を記載している。脂質エンベロープの使用もまた本発明において好ましい。
別の実施形態において、脂質を本発明のCRISPR Cas系と配合して脂質ナノ粒子(LNP)を形成してもよい。脂質としては、限定はされないが、DLin−KC2−DMA4、C12−200およびコリピド(colipid)ジステアロイルホスファチジルコリン(disteroylphosphatidyl choline)、コレステロール、およびPEG−DMGが挙げられ、自発的小胞形成手法を用いてsiRNAの代わりにCRISPR Casと配合され得る(例えば、Novobrantseva,Molecular Therapy−Nucleic Acids(2012)1,e4;doi:10.1038/mtna.2011.3を参照のこと)。成分モル比は約50/10/38.5/1.5(DLin−KC2−DMAまたはC12−200/ジステアロイルホスファチジルコリン(disteroylphosphatidyl choline)/コレステロール/PEG−DMG)であり得る。最終的な脂質:siRNA重量比はDLin−KC2−DMAおよびC12−200脂質ナノ粒子(LNP)の場合にそれぞれ約12:1および9:1であり得る。製剤は約80nmの平均粒子直径を有し、90%超の捕捉効率であり得る。3mg/kg用量が企図され得る。
Tekmiraは、米国および米国外に、LNPおよびLNP製剤の種々の態様に関する約95件のパテントファミリーのポートフォリオを有し(例えば、米国特許第7,982,027号明細書;同第7,799,565号明細書;同第8,058,069号明細書;同第8,283,333号明細書;同第7,901,708号明細書;同第7,745,651号明細書;同第7,803,397号明細書;同第8,101,741号明細書;同第8,188,263号明細書;同第7,915,399号明細書;同第8,236,943号明細書および同第7,838,658号明細書ならびに欧州特許第1766035号明細書;同第1519714号明細書;同第1781593号明細書および同第1664316号明細書を参照のこと)、それらは全て本発明に使用しおよび/または適合させることができる。
CRISPR Cas系は、タンパク質、タンパク質前駆体、または部分的にもしくは完全にプロセシングされた形態のタンパク質もしくはタンパク質前駆体をコードし得る改変核酸分子を含む組成物の製剤化の態様に関する米国特許出願公開第20130252281号明細書および同第20130245107号明細書および同第20130244279号明細書(Moderna Therapeuticsに譲渡された)にさらに記載されるものなどのPLGAマイクロスフェアに封入されて送達されてもよい。この製剤は、モル比50:10:38.5:1.5〜3.0(カチオン性脂質:膜融合性脂質:コレステロール:PEG脂質)を有し得る。PEG脂質は、限定はされないが、PEG−c−DOMG、PEG−DMGから選択され得る。膜融合性脂質はDSPCであってもよい。Schrum et al.,「エンジニアリングされた核酸の送達および製剤化(Delivery and Formulation of Engineered Nucleic Acids)」、米国特許出願公開第20120251618号明細書も参照のこと。
Nanomericsの技術は、低分子量疎水性薬物、ペプチド、および核酸ベースの治療薬(プラスミド、siRNA、miRNA)を含めた広範囲の治療薬のバイオアベイラビリティの課題に対処する。この技術が明らかな利点を実証している特定の投与経路としては、経口経路、血液脳関門を通る輸送、固形腫瘍ならびに眼への送達が挙げられる。例えば、Mazza et al.,2013,ACS Nano.2013 Feb 26;7(2):1016−26;Uchegbu and Siew,2013,J Pharm Sci.102(2):305−10およびLalatsa et al.,2012,J Control Release.2012 Jul 20;161(2):523−36を参照のこと。
米国特許出願公開第20050019923号明細書は、生理活性分子、例えばポリヌクレオチド分子、ペプチドおよびポリペプチドおよび/または医薬品を哺乳類の体に送達するためのカチオン性デンドリマーについて記載している。このデンドリマーは、生理活性分子の送達を、例えば肝臓、脾臓、肺、腎臓または心臓に標的化するのに好適である。デンドリマーは、単純な分枝状単量体単位から段階的な方式で調製される合成三次元巨大分子であり、その性質および機能性を容易に制御し、変えることができる。デンドリマーは、構成要素を多官能性コアに繰り返し加えることによるか(ダイバージェント合成手法)、または多官能コアに向かって繰り返し加える(コンバージェント合成手法)ことにより合成され、構成要素の三次元シェルを加える毎に、より高い世代のデンドリマーの形成がもたらされる。ポリプロピレンイミンデンドリマーはジアミノブタンコアから開始され、それに対して、第一級アミンに対するアクリロニトリルの二重マイケル付加と、続くニトリルの水素化により、2倍の数のアミノ基が付加される。その結果アミノ基の倍加が生じる。ポリプロピレンイミンデンドリマーは100%プロトン化可能な窒素および最大64個の末端アミノ基を含有する(第5世代、DAB 64)。プロトン化可能な基は、通常、中性pHでプロトンを受容可能なアミン基である。遺伝子送達剤としてのデンドリマーの使用は、大部分が、それぞれコンジュゲーション単位としてアミン/アミドの混合物またはN−P(O)Sを有するポリアミドアミンおよび亜リン酸含有化合物の使用に主眼が置かれており、遺伝子送達のためのより低世代のポリプロピレンイミンデンドリマーの使用に関する研究は報告されていない。ポリプロピレンイミンデンドリマーはまた、薬物デリバリーおよび周辺のアミノ酸基によって化学的に改変されるときのゲスト分子のその封入のためのpH感受性制御放出系としても研究されている。ポリプロピレンイミンデンドリマーの細胞毒性およびDNAとの相互作用ならびにDAB 64の形質移入有効性もまた研究されている。
米国特許出願公開第20050019923号明細書は、先行の報告に反して、カチオン性デンドリマー、例えばポリプロピレンイミンデンドリマーが、特異的標的化および低毒性など、遺伝物質などの生理活性分子の標的化デリバリーにおける使用に好適な特性を示すという観察に基づいている。加えて、カチオン性デンドリマーの誘導体もまた生理活性分子の標的化デリバリーに好適な特性を示す。「生理活性ポリマー(Bioactive Polymers)」、米国特許出願公開第20080267903号明細書も参照されたく、これは以下を開示している「カチオン性ポリアミンポリマーおよびデンドリマーポリマーを含む種々のポリマーが抗増殖活性を有する、従って新生物および腫瘍、炎症性障害(自己免疫障害を含む)、乾癬およびアテローム性動脈硬化症などの、望ましくない細胞増殖によって特徴付けられる障害の治療に有用であり得ることが示される。こうしたポリマーは単独で活性薬剤として、または他の治療剤、例えば薬物分子または遺伝子治療用核酸の送達媒体として使用され得る。そのような場合、ポリマーそれ自体の固有の抗腫瘍活性は、送達される薬剤の活性を補完し得る」。
超荷電タンパク質(supercharged protein)
超荷電タンパク質は、通常高い正または負の正味理論電荷を有するエンジニアリングされたまたは天然に存在するタンパク質の一クラスである。極度に負に荷電したタンパク質および極度に正に荷電したタンパク質の両方が、熱的または化学的に引き起こされる凝集に耐える顕著な能力を呈する。極度に正に荷電したタンパク質はまた、哺乳類細胞に侵入することも可能である。カーゴをこれらのタンパク質、例えばプラスミドDNA、siRNA、または他のタンパク質と会合させることにより、インビトロおよびインビボの両方でこれらの巨大分子を哺乳類細胞に機能的に送達することが可能となり得る。David Liuの研究室は、2007年に超荷電タンパク質の作成および特徴付けを報告した(Lawrence et al.,2007,Journal of the American Chemical Society 129,10110−10112)。
哺乳類細胞に対するsiRNAおよびプラスミドDNAの非ウイルス性送達は、研究および治療の双方の適用に価値がある(Akinc et al.,2010,Nat.Biotech.26,561−569)。精製+36GFPタンパク質(または他の極度に正に荷電したタンパク質)を適切な無血清培地中でsiRNAと混合し、細胞を加える前に複合体を形成させる。この段階で血清を含めると、超荷電タンパク質−siRNA複合体の形成が阻害され、治療の有効性が低下する。以下のプロトコルが種々の細胞系に有効であることが分かっている(McNaughton et al.,2009,Proc.Natl.Acad.Sci.USA 106,6111−6116)。しかしながら、手順を特定の細胞系に最適化するため、タンパク質およびsiRNAの用量を変化させるパイロット実験を実施すべきである。
(1)治療前日、48ウェルプレートにウェル当たり1×10細胞をプレーティングする。
(2)治療当日、精製+36GFPタンパク質を最終濃度が200nMとなるように無血清培地中に希釈する。最終濃度が50nMとなるようにsiRNAを添加する。ボルテックスして混合し、室温で10分間インキュベートする。
(3)インキュベーション中、細胞から培地を吸引し、PBSで1回洗浄する。
(4)+36GFPおよびsiRNAのインキュベーション後、タンパク質−siRNA複合体を細胞に添加する。
(5)細胞を複合体と共に37℃で4時間インキュベートする。
(6)インキュベーション後、培地を吸引し、20U/mLヘパリンPBSで3回洗浄する。細胞を血清含有培地と共に、ノックダウンのアッセイに応じてさらに48時間またはそれより長くインキュベートする。
(7)免疫ブロット、qPCR、表現型アッセイ、または他の適切な方法によって細胞を分析する。
David Liuの研究室は、+36 GFPが様々な細胞における有効なプラスミド送達試薬であることをさらに見出している。プラスミドDNAはsiRNAより大きいカーゴであるため、プラスミドを有効に複合体化するには、比例してさらなる+36 GFPタンパク質が必要となる。有効なプラスミド送達のため、出願人らは、インフルエンザウイルスヘマグルチニンタンパク質由来の既知のエンドソーム破壊ペプチドであるC末端HA2ペプチドタグを有する+36 GFPの変異体を開発している。種々の細胞において以下のプロトコルが有効となっているが、上記のとおりプラスミドDNAおよび超荷電タンパク質の用量を特定の細胞系および送達用途に最適化することが勧められる。
(1)治療前日、48ウェルプレートにウェル当たり1×10をプレーティングする。
(2)治療当日、精製p36 GFPタンパク質を最終濃度が2mMとなるように無血清培地中に希釈する。1mgのプラスミドDNAを添加する。ボルテックスして混合し、室温で10分間インキュベートする。
(3)インキュベーション中、細胞から培地を吸引し、PBSで1回洗浄する。
(4)p36 GFPおよびプラスミドDNAのインキュベーション後、細胞にタンパク質−DNA複合体を穏やかに添加する。
(5)細胞を複合体と共に37℃で4時間インキュベートする。
(6)インキュベーション後、培地を吸引し、PBSで洗浄する。血清含有培地中で細胞をインキュベートし、さらに24〜48時間インキュベートする。
(7)必要に応じてプラスミド送達を(例えばプラスミドドライブ遺伝子発現により)分析する。
例えば、McNaughton et al.,Proc.Natl.Acad.Sci.USA 106,6111−6116(2009);Cronican et al.,ACS Chemical Biology 5,747−752(2010);Cronican et al.,Chemistry&Biology 18,833−838(2011);Thompson et al.,Methods in Enzymology 503,293−319(2012);Thompson,D.B.,et al.,Chemistry&Biology 19(7),831−843(2012)も参照のこと。この超荷電タンパク質の方法を、本発明のCRISPR Cas系の送達に使用しおよび/または適合させることができる。
細胞浸透ペプチド
さらに別の実施形態において、細胞浸透ペプチド(CPP)がCRISPR Cas系の送達のために企図される。CPPは、種々の分子積み荷(ナノサイズ粒子から化学小分子およびDNAの大断片)の細胞取り込みを容易にする短鎖ペプチドである。本明細書において使用される用語「積み荷」は、限定されるものではないが、治療剤、診断プローブ、ペプチド、核酸、アンチセンスオリゴヌクレオチド、プラスミド、タンパク質、ナノ粒子、リポソーム、発色団、小分子および放射性材料からなる群を含む。本発明の態様において、積み荷は、CRISPR Cas系の任意の成分または機能CRISPR Cas系全体も含み得る。本発明の態様は、所望の積み荷を対象中に送達する方法であって、(a)本発明の細胞浸透ペプチドおよび所望の積み荷を含む複合体を調製すること、ならびに(b)複合体を対象に経口投与、関節内投与、腹腔内投与、鞘内投与、動脈内投与、鼻腔内投与、実質内投与、皮下投与、筋肉内投与、静脈内投与、皮内投与、直腸内投与、または局所投与することを含む方法をさらに提供する。積み荷は、化学結合を介し、または共有結合を介し、または非共有結合相互作用を介してペプチドと会合している。
CPPの機能は、積み荷を細胞中に送達することであり、生存哺乳動物細胞のエンドソームに送達される積み荷とのエンドサイトーシスを介して一般に生じるプロセスである。細胞浸透ペプチドは、異なるサイズ、アミノ酸配列、および電荷のものであるが、全てのCPPは、細胞膜をトランスロケートし、細胞質またはオルガネラへの種々の分子積み荷の送達を容易にする能力である1つの区別される特徴を有する。CPPトランスケーションは、3つの主要な流入機序に分類することができる:膜中の直接浸透、エンドサイトーシス媒介流入、および一過的構造の形成を介するトランスケーション。CPPは、様々な疾患、例として、癌の治療における薬物送達剤およびウイルス阻害剤、ならびに細胞標識のための造影剤としての医療における多数の用途を見出した。後者の例としては、GFPのための担体、MRI造影剤、または量子ドットとしての作用が挙げられる。CPPは、研究および医療において使用されるインビトロおよびインビボ送達ベクターとしての大きい潜在性を保持する。CPPは、典型的には、高い相対存在量の正荷電アミノ酸、例えば、リジンもしくはアルギニンを含有するアミノ酸組成を有し、または交互パターンの極性/荷電アミノ酸および非極性疎水性アミノ酸を含有する配列を有する。これら2つのタイプの構造は、それぞれポリカチオンまたは両性と称される。第3のクラスのCPPは、非極性残基のみを含有する疎水性ペプチドであり、低い正味荷電を有し、または細胞取り込みに重要な疎水性アミノ酸基を有する。発見された初期CPPの1つは、培養物中の多数の細胞タイプにより周囲の媒体から効率的に取り込まれることが見出されたヒト免疫不全ウイルス1(HIV−1)からのトランス作用転写アクチベーター(Tat)であった。これ以降、公知のCPPの数はかなり拡大し、より有効なタンパク質形質導入特性を有する小分子合成アナログが生成された。CPPとしては、限定されるものではないが、ペネトラチン、Tat(48〜60)、トランスポータン、および(R−AhX−R)(Ahx=アミノヘキサノイル)が挙げられる。
米国特許第8,372,951号明細書に記載のとおり、高度に細胞浸透効率および低い毒性を示す好酸球カチオンタンパク質(ECP)に由来するCPPが提供される。脊椎動物対象中へのCPPのその積み荷との送達の態様も提供される。CPPおよびその送達のさらなる態様は、米国特許第8,575,305号明細書;同第8;614,194号明細書および同第8,044,019号明細書に記載される。
CRISPR−Cas系を送達するためにCPPを用いることができることは、参照により全体として組み込まれるマニュスクリプト“Gene disruption by cell−penetrating peptide−mediated delivery of Cas9 protein and guide RNA”,by Suresh Ramakrishna,Abu−Bonsrah Kwaku Dad,Jagadish Beloor,et al.Genome Res.2014 Apr 2.[Epub ahead of print]にも提供され、CPPコンジュゲート組換えCas9タンパク質およびCPP複合体化ガイドRNAによる治療がヒト細胞系において内因性遺伝子破壊をもたらすことが実証されている。この論文において、Cas9タンパク質は、チオエーテル結合を介してCPPにコンジュゲートされた一方、ガイドRNAはCPPと複合体化され、凝縮正荷電ナノ粒子を形成した。改変Cas9およびガイドRNAによるヒト細胞、例として、胚性幹細胞、皮膚線維芽細胞、HEK293T細胞、HeLa細胞、および胚性癌細胞の同時および連続治療が効率的な遺伝子破壊をもたらし、プラスミド形質移入に対してオフターゲット突然変異を低減させることが示された。
植込み型装置
別の実施形態において、CRISPR Cas系の送達に植込み型装置もまた企図される。例えば、米国特許出願公開第20110195123号明細書は、薬物を局所的に長時間溶出させる植込み型医療器具が、いくつかの種類のかかる装置、治療の実施態様および植え込み方法を含め、提供されることを開示する。この装置は、例えばマトリックスなどの、装置本体として使用されるポリマー基材と、薬物と、ある場合にはさらなる足場材料、例えば金属または別のポリマー、ならびに可視性およびイメージングを増強する材料とで構成される。薬物の選択は、薬物を局所的に長時間放出するという利点に基づき、ここで薬物は直接的に腫瘍、炎症、変性などの患部の細胞外マトリックス(ECM)に対して、または対症目的で、または損傷した平滑筋細胞に対して、または予防のため放出される。ある種の薬物は、限定はされないが、si RNA、sh RNA、またはアンチセンスRNA/DNA、リボザイムおよびヌクレオシド類似体を含めた、RNA干渉(RNAi)に基づく遺伝子サイレンシング薬である。従って、このシステムは、本発明のCRISPR Cas系に使用しおよび/または適合させることができる。一部の実施形態における植え込み方法は、小線源照射療法および針生検を含め、現在開発され、他の治療に使用されている既存の植え込み手技である。そのような場合、この発明に記載される新規インプラントの寸法は、元のインプラントと同様である。典型的には同じ治療手技の中で数個の装置が植え込まれる。
米国特許出願公開第20110195123号明細書に記載されるとおり、腹腔などの体腔に適用可能なシステム、および/または薬物送達系が繋ぎ止められたりまたは取り付けられたりしない、生体安定性および/または分解性および/または生体吸収性ポリマー基材(例えば場合によりマトリックスであってもよい)を含む任意の他の種類の投与を含めた、薬物送達植込み型または挿入型システムが提供される。用語「挿入」には植え込みも含まれることに留意しなければならない。この薬物送達系は、好ましくは米国特許出願公開第20110195123号明細書に記載されるとおりの「Loder」として植え込まれる。
1つまたは複数のポリマーは生体適合性で、1つおよび/または複数の薬剤を組み込み、制御された速度での薬剤の放出を可能にし、ここで例えばマトリックスなどのポリマー基材の総容積は、一部の実施形態では場合により、および好ましくは、薬剤の治療レベルに達することを可能にする最大容積以下である。非限定的な例として、かかる容積は、薬剤を負荷するための容積によって必要とされるところに応じて、好ましくは0.1m〜1000mmの範囲内である。Loderは場合により、例えば、サイズが機能性によって決まる装置、例えばおよび限定なしに、膝関節、子宮内または子宮頸部リングなどで取り込まれる場合、さらに大きくてもよい。
薬物送達系(組成物の送達用)は、一部の実施形態では、好ましくは分解性ポリマーを用いるように設計され、ここで主となる放出機構はバルク浸食である;または一部の実施形態では、非分解性の、または分解が遅いポリマーが使用され、ここで主となる放出機構はバルク浸食よりむしろ拡散であって、外側部分が膜として機能し、かつその内側部分が、長期間にわたり(例えば約1週間〜約数ヵ月間)実質的に周囲の影響を受けない薬物リザーバとして機能する。異なる放出機構を備える異なるポリマーの組み合わせもまた場合により用いられ得る。表面における濃度勾配は、好ましくは全薬物放出期間のうちかなりの期間において事実上一定に維持され、従って拡散速度は事実上一定である(「ゼロモード」拡散と称される)。用語「一定」とは、拡散速度が好ましくは治療有効性の下限閾値より高く維持されるが、それでもなお、場合により初期バーストを特徴としおよび/または例えばある程度増減して変動し得ることが意味される。拡散速度は好ましくは長期間にわたりそのように維持され、それは、治療上有効な期間、例えば有効なサイレンシング期間を最適化するのにある程度一定であると考えられる。
薬物送達系は場合により、および好ましくは、ヌクレオチドベースの治療剤を、化学的性質であるか、それとも酵素からの攻撃および対象の体における他の要因に起因するかに関わらず、分解から保護するように設計される。
米国特許出願公開第20110195123号明細書に記載されるとおりの薬物送達系は、例えば場合により、限定はされないが熱的加熱および冷却、レーザービーム、ならびに集束超音波を含む超音波および/またはRF(高周波)方法または装置を含めた、非侵襲性および/または最小侵襲性の作動および/または加速/減速方法によって、その装置の植え込み時および/または植え込み後に動作する検知および/または作動器具を場合により伴う。
米国特許出願公開第20110195123号明細書の一部の実施形態によれば、局所送達部位には、場合により、細胞の高度な異常増殖、および抑制されたアポトーシスによって特徴付けられる標的部位、例えば腫瘍、活動性および/または慢性炎症および感染症、例えば自己免疫病状、変性した組織、例えば筋肉および神経組織、慢性痛、変性部位、ならびに骨折箇所および組織再生が増強される他の創傷箇所、ならびに損傷した心筋、平滑筋および横紋筋が含まれ得る。局所送達部位にはまた、場合により、妊娠、感染症および加齢の予防を含めた予防的活動を果たすことを可能にする部位も含まれる。
組成物の植え込み部位、すなわち標的部位は、好ましくは標的化された局所送達に十分に小さい半径、面積および/または容積を特徴とする。例えば、標的部位は場合により約0.1mm〜約5cmの範囲の直径を有する。
標的部位の位置は、好ましくは治療有効性が最大となるように選択される。例えば、薬物送達系の組成物(場合により上記に記載したとおりの植え込み用装置を伴う)は、場合により、および好ましくは、腫瘍環境、またはその関連する血液供給源の内部もしくはそれに近接して植え込まれる。
例えば組成物(場合により装置を伴う)は、場合により膵臓、前立腺、乳房、肝臓の内部もしくはそれに近接して、ニップルを用いて血管系の中などに植え込まれる。
標的位置は、場合により以下からなる群から選択される(Loderの植え込みには場合により体内の任意の部位が好適であり得るため、あくまでも非限定的な例として):1.基底核、白質および灰白質におけるパーキンソン病またはアルツハイマー病などにおける変性部位の脳;2.筋萎縮性側索硬化症(ALS)などにおける脊椎;3.HPV感染症を予防するための子宮頸部;4.活動性および慢性炎症関節;5.乾癬などにおける真皮;6.鎮痛効果のための交感神経および感覚(sensoric)神経部位;7.骨内埋込み;8.急性および慢性感染症部位;9.腟内;10.内耳−聴覚系、内耳の迷路、前庭系;11.気管内;12.心内;冠動脈、心外膜;13.膀胱;14.胆管系;15.実質組織、例えば、限定はされないが、腎臓、肝臓、脾臓;16.リンパ節;17.唾液腺;18.歯肉;19.関節内(関節の中);20.眼内;21.脳組織;22.脳室;23.体腔、例えば腹腔(例えば、限定はしないが、卵巣癌);24.食道内および25.直腸内。
場合により、システム(例えば組成物を入れた装置)の挿入は標的部位および当該部位の近傍におけるECMへの材料の注入を伴い、標的部位およびかかる部位の近傍の局所的pHおよび/または温度および/またはECMにおける薬物の拡散および/または薬物動態に影響を及ぼす他の生物学的な要因に影響が及ぼされる。
場合により、一部の実施形態によれば、前記薬剤の放出は、レーザービーム、放射線、熱的加熱および冷却、および超音波、例えば集束超音波および/またはRF(高周波)方法または装置、および化学的活性化因子を含めた、非侵襲性および/または最小侵襲性のおよび/または他の作動および/または加速/減速方法によって、挿入前および/または挿入時および/または挿入後に動作する検知および/または作動器具を伴い得る。
米国特許出願公開第20110195123号明細書の他の実施形態によれば、薬物は好ましくは、以下に記載するとおり、例えば乳房、膵臓、脳、腎臓、膀胱、肺、および前立腺における限局した癌の症例のための、遺伝子サイレンシング生物学的RNAi薬物を含む。さらに、siRNA以外の多くの薬物がLoderにおける封入に適用可能であり、かかる薬物を例えばマトリックスなどのLoder基材で封入し得る限り、この発明に関連して使用することができる。かかる薬物には、背痛の場合に脊椎の近傍に植え込まれるLoder内の真菌感染症用のアムホテリシンB;骨髄炎などでの抗生物質;麻酔薬などの鎮痛薬;アルツハイマー病またはパーキンソン病などにおける抗変性薬を含め、現在この発明以外の方法によって送達されている承認済みの薬物が含まれる。かかるシステムは、本発明のCRISPR Cas系の送達に使用しおよび/または適合させることができる。
例えば、平滑筋細胞(ステント留置手技中に損傷し、結果として増殖する傾向があるもの)の成長または再成長の防止などの特定の適用について、薬物は、場合により、H19サイレンシングを含め、平滑筋細胞をサイレンシングするsiRNAであるか、またはタキソール、ラパマイシンおよびラパマイシン類似体からなる群から選択される薬物であってもよい。その場合、Loderは好ましくは、一定の速度で長時間放出する薬物溶出性ステント(DES)か、あるいはステントに関連する、別途植え込まれる専用の装置である。この全てについて、本発明のCRISPR Cas系に使用しおよび/または適合させることができる。
特定の適用の別の例として、異常な遺伝子発現に起因して神経および筋肉の変性疾患が発症する。サイレンシングRNAの局所送達は、かかる異常な遺伝子発現に干渉するための治療特性を有し得る。小分子薬物および巨大分子を含めた抗アポトーシス薬、抗炎症薬および抗変性薬の局所送達もまた場合により効果があり得る。その場合、Loderは一定速度での長時間放出用に適用されおよび/または別途植え込まれる専用の装置を介して適用される。この全てについて、本発明のCRISPR Cas系に使用しおよび/または適合させることができる。
特定の適用のさらに別の例として、精神障害および認知障害が遺伝子改変因子で治療される。サイレンシングRNAによる遺伝子ノックダウンが治療選択肢である。ヌクレオチドベースの薬剤を中枢神経系部位に局所送達するLoderが、限定はされないが、精神病、双極性疾患、神経症性障害および行動性の病気を含めた精神障害および認知障害に対する治療選択肢である。Loderはまた、特定の脳部位に植え込まれると、小分子薬物および巨大分子を含めた薬物も局所送達することができる。この全てについて、本発明のCRISPR Cas系に使用しおよび/または適合させることができる。
特定の適用の別の例として、局所部位での自然免疫および/または適応免疫メディエーターのサイレンシングにより、移植臓器拒絶反応を予防することが可能となる。移植臓器および/または移植部位に植え込まれたLoderによるサイレンシングRNAおよび免疫調節試薬の局所送達は、CD8などの免疫細胞を寄せ付けないことによる局所的な免疫抑制が移植臓器に対して活性化された状態にする。この全てについて、本発明のCRISPR Cas系に使用しおよび/または適合させることができる。
特定の適用の別の例として、VEGFおよびアンジオゲニンなどを含めた血管成長因子が血管新生に必須である。因子、ペプチド、ペプチドミメティクスの局所送達、またはそれらのリプレッサーの抑制は、重要な治療モダリティである;Loderによる血管新生を刺激する因子、ペプチド、巨大分子および小分子薬物の局所送達およびそれらのリプレッサーのサイレンシングは、末梢性、全身性および心臓の血管疾患に治療効果がある。
挿入、例えば植え込みの方法は、場合によりかかる方法を変更することなしに、あるいは場合により軽微な変更のみを伴い、場合により他の種類の組織移植および/または挿入および/または組織採取に既に用いられているものであってもよい。かかる方法には、場合により、限定はされないが、小線源照射療法、生検、超音波を伴うおよび/または伴わない内視鏡検査、例えばERCP、脳組織への定位的方法、腹腔鏡検査、例えば関節、腹部器官、膀胱壁および体腔への腹腔鏡の植え込みが含まれる。
CRISPR酵素mRNAおよびガイドRNA
CRISPR酵素mRNAおよびガイドRNAはまた個別に送達されてもよい。CRISPR酵素が発現する時間を与えるため、CRISPR酵素mRNAはガイドRNAより先に送達され得る。CRISPR酵素mRNAはガイドRNA投与の1〜12時間前(好ましくは約2〜6時間前)に投与され得る。
あるいは、CRISPR酵素mRNAおよびガイドRNAは共に投与することができる。有利には、ガイドRNAの第2のブースター用量を、CRISPR酵素mRNA+ガイドRNAの初回投与の1〜12時間後(好ましくは約2〜6時間後)に投与することができる。
最も効率的なゲノム改変レベルを達成するために、CRISPR酵素mRNAおよび/またはガイドRNAのさらなる投与が有用であり得る。
毒性およびオフターゲット効果を最小限に抑えるためには、送達されるCRISPR酵素mRNAおよびガイドRNAの濃度を制御することが重要となる。CRISPR酵素mRNAおよびガイドRNAの最適濃度は、細胞または動物モデルで種々の濃度を試験し、ディープシーケンシングを使用して潜在的なオフターゲットゲノム遺伝子座における改変の程度を分析することにより決定し得る。例えば、ヒトゲノムのEMX1遺伝子の5’−GAGTCCGAGCAGAAGAAGAA−3’を標的化するガイド配列について、ディープシーケンシングを使用して以下の2つのオフターゲット遺伝子座、すなわち1:5’−GAGTCCTAGCAGGAGAAGAA−3’および2:5’−GAGTCTAAGCAGAAGAAGAA−3’における改変レベルを評価することができる。オフターゲット改変レベルを最小限に抑えながら最も高いオンターゲット改変レベルが得られる濃度をインビボ送達に選択するべきである。
CRISPR−Cas9の結晶化および結晶構造の特性決定
本発明の結晶は、タンパク質結晶化技術、例として、回分、液体架橋、透析、水蒸気拡散および懸滴法により得ることができる。一般に、本発明の結晶は、実質的に純粋なCRISPR−Cas9およびそれが結合する核酸分子を、沈殿に必要な濃度をほんの少し下回る濃度の沈殿剤を含有する水性緩衝液中で溶解させることにより成長させる。水を制御蒸発により除去して結晶成長が停止するまで維持される沈殿条件をもたらす。
結晶、結晶構造および原子構造座標の使用:本発明の結晶、および特にそれから得られる原子構造座標は、広範に使用される。結晶および構造座標は、CRISPR−Cas9に結合する化合物(核酸分子)、および特定の化合物(核酸分子)に結合し得るCRISPR−Cas9の同定に特に有用である。したがって、本明細書に記載の構造座標は、追加の合成または突然変異CRISPR−Cas9、Cas9、ニッカーゼ、結合ドメインの結晶構造の決定における位相モデルとして使用することができる。本明細書の結晶構造表および図におけるような核酸分子と複合体化しているCRISPR−Cas9の結晶構造の供給は、当業者にCRISPR−Cas9の作用機序への詳細な見識を提供する。この見識は、改変CRISPR−Cas9を、例えば、それに機能群、例えば、リプレッサーまたはアクチベーターを付着させることにより設計する手段を提供する。機能群、例えば、リプレッサーまたはアクチベーターをCRISPR−Cas9のNまたはC末端に付着させることができる一方、結晶構造は、N末端が覆われ、または遮蔽されているように見える一方、C末端は機能群、例えば、リプレッサーまたはアクチベーターにより利用可能であることを実証する。さらに、結晶構造は、機能群、例えば、アクチベーターまたはリプレッサーの付着に好適なおよそCRISPR−Cas9(化膿連鎖球菌(S.pyogenes))残基534〜676間にフレキシブルなループが存在することを実証する。付着は、リンカー、例えば、フレキシブルグリシン−セリン(GlyGlyGlySer)または(GGGS)またはリジッドアルファ−ヘリカルリンカー、例えば、(Ala(GluAlaAlaAlaLys)Ala)を介するものであり得る。フレキシブルループの他、ヌクレアーゼまたはH3領域、H2領域およびヘリカル領域も存在する。「ヘリックス」または「ヘリカル」は、当分野において公知のヘリックス、例として、限定されるものではないが、アルファ−ヘリックスを意味する。さらに、ヘリックスまたはヘリカルという用語は、N末端ターンを有するc末端ヘリカルエレメントを示すために使用することもできる。
核酸分子と複合体形成しているCRISPR−Cas9の結晶構造の供給は、薬物または化合物の発見、同定、およびCRISPR−Cas9に結合し得る化合物のための設計のための新規アプローチを可能とし、したがって、本発明は、多細胞生物、例えば、藻類、植物、無脊椎動物、魚類、両生類、爬虫類、鳥類、哺乳動物;例えば、栽培植物、動物(例えば、生産動物、例えば、ブタ、ウシ、ニワトリ;コンパニオン動物、例えば、ネコ、イヌ、げっ歯類(ウサギ、ネズミ、ハムスター);実験動物、例えば、マウス、ラット)、およびヒトの病態または疾患の診断、治療、または予防において有用なツールを提供する。したがって、本発明は、CRISPR−Cas9複合体の合理的設計のコンピュータベース方法を提供する。この合理的設計は、本明細書の結晶構造表および/または図中の一部または全部(例えば、少なくとも2つ以上、例えば、少なくとも5つ、有利には、少なくとも10個、より有利には、少なくとも50個、いっそうより有利には、少なくとも100個の原子の構造)の座標により定義されるCRISPR−Cas9複合体の構造を提供すること;CRISPR−Cas9複合体が望まれる所望の核酸分子の構造を提供すること;ならびに本明細書の結晶構造表および/または図中の一部または全部の座標により定義されるCRISPR−Cas9複合体の構造を、所望の核酸分子にフィットすること(前記フィットにおいて、所望の核酸分子を含むCRISPR−Cas9複合体のために結合する前記所望の核酸分子について本明細書の結晶構造表および/または図の一部または全部の座標により定義されるCRISPR−Cas9複合体の推定改変を得ること含む)を含み得る。方法または方法のフィットは、活性部位または結合領域(例えば、少なくとも2つ以上、例えば、少なくとも5つ、有利には、少なくとも10個、より有利には、少なくとも50個、いっそうより有利には、少なくとも100個の原子の構造)に近接する本明細書の結晶構造表および/または図の一部または全部の座標により定義されるCRISPR−Cas9複合体の目的原子の座標を使用して活性部位または結合領域の近接性をモデリングすることができる。これらの座標は、次いで所望または候補核酸分子に対して「インシリコ」でスクリーニングされる空間を定義するために使用することができる。したがって、本発明は、CRISPR−Cas9複合体の合理的設計のコンピュータベース方法を提供する。この方法は、本明細書の結晶構造表の少なくとも2つの原子の座標(「選択座標」)を提供すること;候補または所望の核酸分子の構造を提供すること;および候補の構造を選択座標にフィットすることを含み得る。この様式において、当業者は、機能群および候補または所望核酸分子をフィットすることもできる。例えば、本明細書の結晶構造表および/または図中の一部または全部(例えば、少なくとも2つ以上、例えば、少なくとも5つ、有利には、少なくとも10個、より有利には、少なくとも50個、いっそうより有利には、少なくとも100個の原子の構造)の座標により定義されるCRISPR−Cas9複合体の構造を提供すること;CRISPR−Cas9複合体が所望される所望の核酸分子の構造を提供すること;本明細書の結晶構造表および/または図中の一部または全部の座標により定義されるCRISPR−Cas9複合体の構造を、所望の核酸分子にフィットすること(前記フィットにおいて、所望の核酸分子を含むCRISPR−Cas9複合体のために結合する前記所望の核酸分子について本明細書の結晶構造表および/または図中の一部または全部の座標により定義されるCRISPR−Cas9複合体の推定改変を得ることを含む);推定フィットCRISPR−Cas9−所望の核酸分子複合体を選択すること、そのような推定フィットCRISPR−Cas9−所望の核酸分子複合体を機能群(例えば、アクチベーター、リプレッサー)にフィットすること(例えば、機能群の位置決め(例えば、フレキシブルループ内の位置)についての局在および/または機能群の位置決めの局在の作出のための推定フィットCRISPR−Cas9−所望の核酸分子複合体の推定改変に関して)。示唆されるとおり、本発明は、活性部位または結合領域に近接する本明細書の結晶構造表および/または図中の座標を使用して実施することができ;したがって、本発明の方法は、CRISPR−Cas9複合体の目的サブドメインを用い得る。本発明の方法は、ドメインまたはサブドメインの座標を使用して実施することができる。方法は、場合により、候補または所望核酸分子および/またはCRISPR−Cas9系を「インシリコ」出力から合成することならびに「ウエット」または実際の候補または所望核酸分子に結合している「ウエット」または実際のCRISPR−Cas9系に結合している「ウエット」または実際の機能群の結合および/または活性を試験することを含み得る。方法は、「インシリコ」出力からCRISPR−Cas9系(機能群を含む)を合成することならびにインビボ「ウエット」または実際の候補または所望核酸分子に結合している「ウエット」または実際のCRISPR−Cas9系に結合している「ウエット」または実際の機能群の結合および/または活性を試験すること、例えば、「インシリコ」出力からの機能群を含む「ウエット」または実際のCRISPR−Cas9系を、所望または候補核酸分子を含有する細胞と接触させることを含み得る。これらの方法は、所望の反応、例えば、症状または病態または疾患の軽減について細胞または細胞を含有する生物を観察することを含み得る。候補核酸分子の構造を提供するステップは、核酸分子データ、例えば、病態または疾患に関するそのようなデータを含有するデータベースをコンピュータによりスクリーニングすることにより化合物を選択することを含み得る。候補核酸分子の結合のための3D記述子は、本明細書の結晶構造からのCRISPR−Cas9複合体またはそのドメインもしくは領域のアーキテクチャーおよび化学的性質から導かれる幾何および機能制約から導くことができる。事実上、記述子は、CRISPR−Cas9を候補または所望核酸分子に結合させるための本明細書のCRISPR−Cas9複合体結晶構造の仮想改変のタイプであり得る。次いで、記述子を使用して核酸分子データベースを調査して記述子への推定上良好な結合を有するデータベースのそれらの核酸分子を確認することができる。次いで、記述子および推定上良好な結合を有する核酸分子を使用して本明細書の「ウエット」ステップを実施することができる。
「フィットすること」は、候補の少なくとも1つの原子と、CRISPR−Cas9複合体の少なくとも1つの原子との間の相互作用の自動または半自動手段による決定およびそのような相互作用が安定である程度の計算を意味し得る。相互作用としては、電荷、立体的考察などにより生じる引力、斥力を挙げることができる。「サブドメイン」は、二次構造の少なくとも1つ、例えば、1つ、2つ、3つ、または4つの完全エレメントを意味し得る。CRISPR−Cas9の特定の領域またはドメインとしては、本明細書の結晶構造表および/または図中に同定されたものが挙げられる。
いずれのイベントにおいても、CRISPR−cas9((化膿連鎖球菌(S.pyogenes)Cas9)複合体の三次元構造の決定は、CRISPR−cas9(例えば、化膿連鎖球菌(S.pyogenes)Cas9)に結合する新たなおよび特異的核酸分子の設計、ならびに新たなCRISPR−Cas9系の設計、例えば、種々の核酸分子に結合させるためのCRISPR−Cas9系の改変による設計、互いに相互作用し得る、CRISPR−Cas9と相互作用し得る(例えば、機能の自己活性化および/または自己終結を提供する誘導系)、核酸分子核酸分子と相互作用し得る種々の機能群のいずれか1つ以上にそれに結合したCRISPR−Cas9系の改変による設計(例えば、機能群は、転写リプレッサー、転写アクチベーター、ヌクレアーゼドメイン、DNAメチルトランスフェラーゼ、タンパク質アセチルトランスフェラーゼ、タンパク質デアセチラーゼ、タンパク質メチルトランスフェラーゼ、タンパク質デアミラーゼ、タンパク質キナーゼ、およびタンパク質ホスファターゼからなる群から選択することができる調節または機能ドメインであり得;一部の態様において、機能ドメインは、エピジェネティックレギュレーターであり;例えば、Zhang et al.、米国特許第8,507,272号明細書参照、この文献およびその文献に引用される全ての文献および全ての出願引用文献は、参照により本明細書に組み込まれることがここでも挙げられる)、Cas9の改変による設計、新規ニッカーゼによる設計)のための基礎を提供する。実際、本明細書のCRISPR−Cas9(化膿連鎖球菌(S.pyogenes)Cas9)結晶構造は、多数の使用を有する。例えば、CRISPR−Cas9(化膿連鎖球菌(S.pyogenes)Cas9)結晶構造の三次元構造を知ることから、コンピュータモデリングプログラムを使用してCRISPR−Cas9系(例えば、化膿連鎖球菌(S.pyogenes)Cas9)の考えられるまたは裏付けされた部位、例えば、結合部位または他の構造もしくは機能特徴部と相互作用することが予測される様々な分子を設計または同定することができる。潜在的に結合する化合物(「バインダー」)は、ドッキングプログラムを使用するコンピュータモデリングの使用を介して試験することができる。ドッキングプログラム;例えば、GRAM、DOCKまたはAUTODOCK(Walters et al.Drug Discovery Today,vol.3,no.4(1998),160−178、およびDunbrack et al Folding and Design 2(1997),27−42参照)が公知である。この手順は、潜在的なバインダーのコンピュータフィッティングを含み得、潜在的バインダーの形状および化学構造がCRISPR−Cas9系(例えば、化膿連鎖球菌(S.pyogenes)Cas9)にいかに十分に結合するかを確認する。CRISPR−Cas9系(例えば、化膿連鎖球菌(S.pyogenes)Cas9)の活性部位または結合部位のコンピュータ支援手動試験を実施することができる。プログラム、例えば、GRID(P.Goodford,J.Med.Chem,1985,28,849−57)(種々の官能基を有する分子間の推定相互作用部位を決定するプログラム)を使用して活性部位または結合部位を分析して結合化合物の部分構造を予測することもできる。コンピュータプログラムを用いて2つの結合パートナー、例えば、CRISPR−Cas9系(例えば、化膿連鎖球菌(S.pyogenes)Cas9)および候補核酸分子または核酸分子および候補CRISPR−Cas9系(例えば、化膿連鎖球菌(S.pyogenes)Cas9)の引力、斥力または立体障害を推定することができ;本明細書のCRISPR−Cas9結晶構造(化膿連鎖球菌(S.pyogenes)Cas9)はそのような方法を可能とする。一般に、フィットがタイトになればなるほど、立体障害が少なくなり、引力が大きければ大きいほど、潜在的なバインダーが強力になる。それというのも、これらの特性はよりタイトな結合定数と一致するためである。さらに、候補CRISPR−Cas9系(例えば、化膿連鎖球菌(S.pyogenes)Cas9)の設計において特異性が大きければ大きいほど、それがオフターゲット分子と相互作用しない可能性も高くなる。さらに、「ウエット」法が本発明により可能とされる。例えば、一態様において、本発明は、候補CRISPR−Cas9系(例えば、化膿連鎖球菌(S.pyogenes)Cas9)に結合している候補CRISPR−Cas9系(例えば、化膿連鎖球菌(S.pyogenes)Cas9)のバインダー(例えば、標的核酸分子)の構造を決定する方法であって、(a)本発明による候補CRISPR−Cas9系(化膿連鎖球菌(S.pyogenes)Cas9)の第1の結晶または候補候補CRISPR−Cas9系(例えば、化膿連鎖球菌(S.pyogenes)Cas9)の第2の結晶を提供すること、(b)第1の結晶または第2の結晶を、複合体が形成し得る条件下で前記バインダーと接触させること;ならびに(c)前記候補(例えば、CRISPR−Cas9系(例えば、化膿連鎖球菌(S.pyogenes)Cas9)またはCRISPR−Cas9系(化膿連鎖球菌(S.pyogenes)Cas9)複合体の構造を決定することを含む方法を提供する。第2の結晶は、本明細書に記載の本質的に同一の座標を有し得るが、CRISPR−Cas9系(例えば、例えば、化膿連鎖球菌(S.pyogenes)Cas9であるそのような系と、化膿連鎖球菌(S.pyogenes)Cas9であるそのような系のCas9からのもの)、「例えば、化膿連鎖球菌(S.pyogenes)Cas9」は、Cas9がCas9であり、化膿連鎖球菌(S.pyogenes)またはそのオルソログのものまたはそれに由来し得ることを示す)のマイナーな変更に起因して、結晶は異なる空間群で形成し得る。
本発明は、「インシリコ」法に代えて、またはその他に、他の「ウエット」法、例として、結合活性を有する化合物を選択するための、バインダー(例えば、標的核酸分子)および候補CRISPR−Cas9系(例えば、化膿連鎖球菌(S.pyogenes)Cas9)、または候補バインダー(例えば、標的核酸分子)およびCRISPR−Cas9系(例えば、化膿連鎖球菌(S.pyogenes)Cas9)、または候補バインダー(例えば、標的核酸分子)および候補CRISPR−Cas9系(例えば、化膿連鎖球菌(S.pyogenes)Cas9)(1つ以上の機能群を有し、または有さない上記CRISPR−Cas9系)の高スループットスクリーニングをさらに含む。結合活性を示すバインダーおよびCRISPR−Cas9系のそれらのペアを選択し、X線分析のために例えば、共結晶化により、または浸漬により本明細書の構造を有するCRISPR−Cas9結晶とさらに結晶化させることができる。得られるX線構造は、種々の目的について、例えば、重複面積について本明細書の結晶構造表のものおよび図中の情報と比較することができる。好ましいフィッティング特性、例えば、バインダーおよび本明細書のCRISPR−Cas9結晶構造データのペアに基づき予測される強力な引力を有するものを決定することによりバインダーおよびCRISPR−Cas9系の考えられるペアを設計し、同定し、または選択したら、次いでそれらの考えられるペアを「ウエット」法により活性についてスクリーニングすることができる。結果的に、一態様において、本発明は、考えられるペアを得、または合成すること;ならびにバインダー(例えば、標的核酸分子)および候補CRISPR−Cas9系(例えば、化膿連鎖球菌(S.pyogenes)Cas9)、または候補バインダー(例えば、標的核酸分子)およびCRISPR−Cas9系(例えば、化膿連鎖球菌(S.pyogenes)Cas9)、または候補バインダー(例えば、標的核酸分子)および候補CRISPR−Cas9系(例えば、化膿連鎖球菌(S.pyogenes)Cas9)(1つ以上の機能群を有し、または有さない上記CRISPR−Cas9系)を接触させて結合能を決定することを含み得る。後者のステップにおいて、接触は、有利には、機能を決定するための条件下で行う。このようなアッセイの実施に代えて、またはその他に、本発明は、前記接触から複合体を得、または合成し、例えば、X線回折またはNMRまたは他の手段により複合体を分析して結合または相互作用能を決定することを含み得る。次いで、結合についての詳細な構造情報を得、この情報に照らして、候補CRISPR−Cas9系またはその成分の構造または機能性に対して調整を行うことができる。これらのステップは、反復し、必要に応じて再反復することができる。あるいはまたはさらに、上記方法からのまたはその方法における潜在的なCRISPR−Cas9系は、核酸分子とともにインビボであり得、例として、限定されるものではないが、例として、生物(例として、非ヒト動物およびヒト)に投与して機能、例として、所望のアウトカム(例えば、症状の軽減、治療)がそれから得られるかどうかを確認または裏付ける。
本発明は、本明細書の結晶構造表の構造座標および/または図中の情報を使用することにより未知構造のCRISPR−cas系または複合体の三次元構造を決定する方法をさらに含む。例えば、X線結晶分析まNMR分光データを未知結晶構造のCRISPR−cas系または複合体に提供する場合、本明細書の結晶構造表および図に定義されるCRISPR−Cas9複合体の構造を使用してそのデータを解釈して未知の系または複合体についての有力な構造をX線結晶分析の場合において位相モデリングのような技術により提供することができる。したがって、本発明の方法は、未知結晶構造を有するCRISPR−cas系または複合体の表示を、本明細書の結晶構造のCRISPR−cas(9)系および複合体の類似表示とアラインして相同または類似領域(例えば、相同または類似配列)をマッチさせること;対応する領域(例えば、配列)の本明細書の結晶構造表および/または図中に定義される構造に基づき未知結晶構造のCRISPR−cas系または複合体のマッチした相同または類似領域(例えば、配列)の構造をモデリングすること;ならびに前記マッチした相同領域の構造を実質的に保存する未知結晶構造についての立体構造(例えば、低エネルギー立体構造が形成されるように好ましい相互作用が形成されるべきことを考慮する)を決定することを含み得る。「相同領域」は、例えば、アミノ酸に関して、同一または類似の、例えば、脂肪族、芳香族、極性、負荷電、または正荷電の側鎖化学基を有する2つの配列中のアミノ酸残基を説明する。核酸分子に関する相同領域は、少なくとも85%または86%または87%または88%または89%または90%または91%または92%または93%または94%または95%または96%または97%または98%または99%の相同性または同一性を含み得る。同一および類似領域は、当業者によりそれぞれ「インバリアント」および「保存」と記載されることがある。有利には、第1および第3のステップは、コンピュータモデリングにより実施される。相同性モデリングは、当業者に周知の技術である(例えば、Greer,Science vol.228(1985)1055、およびBlundell et al.Eur J Biochem vol 172(1988),513参照)。本明細書のCRISPR−Cas9結晶構造の保存領域および未知結晶構造のCRISPR−cas系のそのコンピュータ表示は、未知結晶構造のCRISPR−cas系の結晶構造の予測および決定を支援する。
さらにまた、インシリコでCRISPR−Cas9結晶構造を用いる本発明の態様は、本明細書のCRISPR−Cas9結晶構造を使用することにより推測される新たなCRISPR−cas結晶構造に同等に適用することができる。この様式において、CRISPR−cas結晶構造のライブラリーを得ることができる。したがって、合理的なCRISPR−cas設計が本発明により提供される。例えば、本明細書に記載の方法によりCRISPR−cas系または複合体の立体構造または結晶構造を決定したら、そのような立体構造は、結晶構造が依然として未知である他のCRISPR−cas系または複合体の立体構造または結晶構造を決定する本明細書のコンピュータベース法において使用することができる。これらの結晶構造の全てからのデータは、データベース中に存在し得、本明細書の方法は、本明細書の結晶構造またはその一部をライブラリー中の1つ以上の結晶構造に対して含む本明細書の比較を有することにより、よりロバストであり得る。本発明は、CRISPR−cas系もしくは複合体の構造を生成し、および/またはその合理的設計を実施することが意図されるシステム、例えば、コンピュータシステムをさらに提供する。システムは、本明細書の結晶構造表および/または図による原子座標データを含有し、または例えば、モデリングによりそれから誘導することができ、前記データは、CRISPR−cas系もしくは複合体またはそれらの少なくとも1つのドメインもしくはサブドメインの三次元構造、またはそれらについての構造因子データを定義し、前記構造因子データは、本明細書の結晶構造表および/または図の原子座標データから誘導可能である。本発明はまた、本明細書の結晶構造表および/または図による、または相同性モデリングによりそれから誘導される原子座標データ(前記データは、CRISPR−cas系もしくは複合体またはそれらの少なくとも1つのドメインもしくはサブドメインの三次元構造を定義する)またはそれらについての構造因子データ(前記構造因子データは、本明細書の結晶構造表および/または図の原子座標データから誘導可能である)を有するコンピュータ読み取り可能媒体を含む。「コンピュータ読み取り可能媒体」は、コンピュータにより直接読み取り、アクセスすることができる任意の媒体を指し、それとしては、限定されるものではないが、磁気保存媒体;光学保存媒体;電気的保存媒体;クラウド保存およびそれらのカテゴリーのハイブリッドが挙げられる。このようなコンピュータ読み取り可能媒体を提供することにより、原子座標データは、モデリングまたは他の「インシリコ」法のために定型的にアクセスすることができる。本発明は、例えば、インターネットまたはグローバル通信/コンピュータネットワークを介して登録に基づきそのようなコンピュータ読み取り可能媒体へのアクセスに提供することにより作業を行う方法をさらに包含し;またはコンピュータシステムは、登録に基づきユーザに利用可能であり得る。「コンピュータシステム」は、本発明の原子座標データを分析するために使用されるハードウェア手段、ソフトウェア手段およびデータ保存手段を指す。本発明のコンピュータベースシステムの最小ハードウェア手段は、中央演算処理装置(CPU)、入力手段、出力手段、およびデータ保存手段を含み得る。望ましくは、ディスプレイまたはモニタが構造データを可視化するために提供される。本発明は、本明細書に記載の任意の方法もしくはそのステップにおいて得られる情報または本明細書に記載の任意の情報を、例えば、遠隔通信、電話、マスコニュニケーション、マスメディア、プレゼンテーション、インターネット、eメールなどを介して伝送する方法をさらに包含する。本発明の結晶構造を分析してCRISPR−cas系または複合体のフーリエ電子密度マップを生成することができ;有利には、三次元構造は、本明細書の結晶構造表および/または図による原子座標データにより定義される。フーリエ電子密度マップは、X線回折パターンに基づき計算することができる。次いで、これらのマップを使用して結合または他の相互作用の態様を決定することができる。電子密度マップは、公知のプログラム、例えば、CCP4コンピュータパッケージ(Collaborative Computing Project,No.4.The CCP4 Suite:Programs for Protein Crystallography,Acta Crystallographica,D50,1994,760−763)からのものを使用して計算することができる。マップ可視化およびモデル構築のため、プログラム、例えば、「QUANTA」(1994,San Diego,Calif.:Molecular Simulations,Jones et al.,Acta Crystallography A47(1991),110−119)を使用することができる。
本明細書の結晶構造表(実施例8参照)は、CRISPR−Cas9(化膿連鎖球菌(S.pyogenes))についての原子座標データを与え、ユニークな番号によるそれぞれの原子;それぞれのアミノ酸残基の化学元素およびその位置(電子密度マップおよび抗体配列比較により決定)、元素が局在するアミノ酸残基、鎖識別子、残基の数、それぞれの原子の原子位置(オングストローム)を結晶軸に関して定義する座標(例えば、X、Y、Z)、それぞれの位置の原子の占有率、原子のその原子中心周囲の移動を説明する等方性変位パラメータ「B」(オングストローム)、および原子番号を列記する。実施例12、本明細書の本文および図も参照。
本発明の特定の実施形態において、CRISPR−Cas9系またはCRISPR−Cas9系の成分の結晶構造の立体構造バリエーションは、CRISPR−Cas系機能に重要であり得るヌクレオチド(RNAまたはDNA)構造領域に対するタンパク質構造領域のフレキシビリティーまたは移動についての重要でクリティカルな情報を提供する。本出願においてCRISPR酵素としてCas9(例えば、化膿連鎖球菌(S.pyogenes)Cas9)について提供される構造情報を使用してCRISPR−Cas系をさらにエンジニアリングおよび最適化することができ、これを外挿して他のCRISPR酵素系における構造−機能関係も調査することができる。本発明の一態様は、2.4Å分解能におけるsgRNAおよびその標的DNAとの複合体における化膿連鎖球菌(S.pyogenes)Cas9の結晶構造に関する。構造は、界面における正荷電溝中にsgRNA:DNA二本鎖を収容する標的認識およびヌクレアーゼローブから構成されるバイローブ型アーキテクチャーを明らかにした。認識ローブは、sgRNAおよびDNA結合に不可欠であり、ヌクレアーゼローブは、それぞれ標的DNAの相補および非相補鎖の開裂のために適切に位置決めされたHNHおよびRuvCヌクレアーゼドメインを含有する。本明細書に提供されるこの高分解能構造および機能分析は、Cas9によるRNAガイドDNA標的化の分子機序を解明し、最適化CRISPR−Cas系およびその成分を生成するための大量の情報を提供する。
本発明の特定の実施形態において、結晶構造は、Cas9によるRNAガイドDNA標的化の分子機序の理解に向かうクリティカルなステップを提供する。本明細書の構造および機能分析は、Cas9ベースゲノムモジュレート技術の合理的エンジニアリングに有用な足場を提供し、標的DNA上のPAM配列のCas9媒介認識またはsgRNA:DNA二本鎖間のミスマッチ許容に関するガイダンスを提供し得る。本発明の態様はまた、トランケーション突然変異体に関し、例えば、化膿連鎖球菌(S.pyogenes)Cas9トランケーション突然変異体は、インビボおよび治療用途のためのサイズ制約ウイルスベクター中へのCas9のパッケージングを容易にし得る。同様に、PAM相互作用(PI)ドメインの将来的なエンジニアリングは、PAM特異性のプログラミングを可能とし、標的部位認識フィデリティーを改善し、Cas9ゲノムエンジニアリングプラットフォームの多用途性を増加させ得る。
本発明は、最適化機能CRISPR−Cas酵素系を包含する。特に、CRISPR酵素は、目的機能を示す機能ドメインをリクルートし、または付属させ、または挿入し、または付着させることができるDNA結合タンパク質にそれを変換する1つ以上の突然変異を含む。ある実施形態において、CRISPR酵素は、1つ以上の突然変異、例として、限定されるものではないが、D10A、E762A、H840A、N854A、N863AもしくはD986A(化膿連鎖球菌(S.pyogenes)Cas9のアミノ酸位置ナンバリングに基づく)を含み、および/または1つ以上の突然変異は、CRISPR酵素のRuvC1もしくはHNHドメイン中に存在し、または本明細書に記載の他の突然変異である。一部の実施形態において、CRISPR酵素は、触媒ドメイン中の1つ以上の突然変異を有し、tracrメイト配列は、転写された場合、tracr配列とハイブリダイズし、ガイド配列は、標的配列へのCRISPR複合体の配列特異的結合を指向し、酵素は、機能ドメインをさらに含む。
本明細書に提供される構造情報は、CRISPR−Cas系全体の機能性を最適化するためのsgRNA構造のエンジニアリングまたは変更を可能とする標的DNAおよびCRISPR酵素(例えば、Cas9)とのsgRNA(またはキメラRNA)相互作用の調査を可能とする。例えば、区別されるRNAループまたは区別される配列に結合し得るアダプタータンパク質をリクルートし得る区別されるRNAループまたは区別される配列の挿入によりCas9タンパク質と衝突させずにsgRNAのループを伸長することができる。アダプタータンパク質としては、限定されるものではないが、多様なバクテリオファージコートタンパク質内に存在するオルソゴナルRNA結合タンパク質/アプタマーの組合せを挙げることができる。このようなコートタンパク質のリストとしては、限定されるものではないが、Qβ、F2、GA、fr、JP501、M12、R17、BZ13、JP34、JP500、KU1、M11、MX1、TW18、VK、SP、FI、ID2、NL95、TW19、AP205、φCb5、φCb8r、φCb12r、φCb23r、7sおよびPRR1が挙げられる。これらのアダプタータンパク質またはオルソゴナルRNA結合タンパク質は、1つ以上の機能ドメインを含むエフェクタータンパク質または融合物をさらにリクルートし得る。一部の実施形態において、機能ドメインは、トランスポーゼースドメイン、インテグラーゼドメイン、リコンビナーゼドメイン、レゾルバーゼドメイン、インベルターゼドメイン、プロテアーゼドメイン、DNAメチルトランスフェラーゼドメイン、DNAヒドロキシルメチラーゼドメイン、DNAデメチラーゼドメイン、ヒストンアセチラーゼドメイン、ヒストンデアセチラーゼドメイン、ヌクレアーゼドメイン、リプレッサードメイン、アクチベータードメイン、核局在化シグナルドメイン、転写調節タンパク質(または転写複合体リクルート)ドメイン、細胞取り込み活性関連ドメイン、核酸結合ドメイン、抗体提示ドメイン、ヒストン修飾酵素、ヒストン修飾酵素のリクルーター;ヒストン修飾酵素の阻害剤、ヒストンメチルトランスフェラーゼ、ヒストンデメチラーゼ、ヒストンキナーゼ、ヒストンホスファターゼ、ヒストンリボシラーゼ、ヒストンデリボシラーゼ、ヒストンユビキチナーゼ、ヒストンデユビキチナーゼ、ヒストンビオチナーゼおよびヒストンテールプロテアーゼからなる群から選択することができる。一部の好ましい実施形態において、機能ドメインは、転写活性化ドメイン、好ましくは、VP64である。一部の実施形態において、機能ドメインは、転写抑制ドメイン、好ましくは、KRABである。一部の実施形態において、転写抑制ドメインは、SID、またはSIDのコンカテマー(例えば、SID4X)である。一部の実施形態において、機能ドメインは、エピジェネティック修飾ドメインであり、その結果、エピジェネティック修飾酵素が提供される。一部の実施形態において、機能ドメインは活性化ドメインであり、それはP65活性化ドメインであり得る。
本発明は、目下、以下の非限定的な実施例によりさらに記載される。
以下の実施例を、本発明の種々の実施形態を説明する目的のために挙げ、それらは本発明をいかなる様式にも限定することを意味しない。本実施例は、本明細書に記載の方法とともに、目下好ましい実施形態の代表例であり、例示であり、本発明の範囲に対する限定を意図するものではない。特許請求の範囲の範囲により定義される本発明の趣旨に包含されるその変更および他の使用は、当業者が行う。
実施例1:真核細胞の核中のCRISPR複合体活性
例示的なII型CRISPR系は、4つの遺伝子Cas9、Cas1、Cas2、およびCsn1のクラスター、ならびに2つの非コードRNAエレメント、tracrRNAおよび非反復配列の短いストレッチ(スペーサー、それぞれ約30bp)により間隔が空いている反復配列の特徴的アレイ(ダイレクトリピート)を含有する化膿連鎖球菌(Streptococcus pyogenes)SF370からのII型CRISPR遺伝子座である。この系において、ターゲティングされるDNA二本鎖切断(DSB)を4つの連続ステップにおいて生成する(図2A)。第1に、2つの非コードRNA、プレcrRNAアレイおよびtracrRNAがCRISPR遺伝子座から転写される。第2に、tracrRNAがプレcrRNAのダイレクトリピートにハイブリダイズし、次いでそれが個々のスペーサー配列を含有する成熟crRNAにプロセシングされる。第3に、成熟crRNA:tracrRNA複合体がCas9を、crRNAのスペーサー領域とプロトスペーサーDNAとの間のヘテロ二本鎖形成を介してプロトスペーサーおよび対応するPAMからなるDNA標的に指向する。最後に、Cas9は、PAMの上流の標的DNAの開裂を媒介してプロトスペーサー内でDSBを創成する(図2A)。この例は、このRNAプログラマブルヌクレアーゼ系を適応させて真核細胞の核中のCRISPR複合体活性を指向する例示プロセスを記載する。
細胞培養および形質移入
ヒト胚腎臓(HEK)細胞系HEK293FT(Life Technologies)を、10%のウシ胎仔血清(HyClone)、2mMのGlutaMAX(Life Technologies)、100U/mLのペニシリン、および100μg/mLのストレプトマイシンが補給されたダルベッコ改変イーグル培地(DMEM)中で37℃において5%のCOインキュベーションで維持した。マウスneuro2A(N2A)細胞系(ATCC)を、5%のウシ胎仔血清(HyClone)、2mMのGlutaMAX(Life Technologies)、100U/mLのペニシリン、および100μg/mLのストレプトマイシンが補給されたDMEMにより、37℃、5%のCOで維持した。
HEK293FTまたはN2A細胞を24ウェルプレート(Corning)中に、形質移入1日前に1ウェル当たり200,000個の細胞の密度において播種した。Lipofectamine2000(Life Technologies)を製造業者の推奨プロトコルに従って使用して細胞を形質移入した。24ウェルプレートのそれぞれのウェルについて、合計800ngのプラスミドを使用した。
ゲノム改変についてのSurveyorアッセイおよびシーケンシング分析
HEK293FTまたはN2A細胞を、上記プラスミドDNAにより形質移入した。形質移入後、細胞を37℃において72時間インキュベートしてからゲノムDNAを抽出した。ゲノムDNAは、QuickExtractDNA抽出キット(Epicentre)を製造業者のプロトコルに従って使用して抽出した。手短に述べると、細胞をQuickExtract溶液中で再懸濁させ、65℃において15分間および98℃において10分間インキュベートした。抽出されたゲノムDNAを直ちに処理または−20℃において貯蔵した。
それぞれの遺伝子についてのCRISPR標的部位周囲のゲノム領域をPCR増幅し、QiaQuick Spin Column(Qiagen)を製造業者のプロトコルに従って使用して産物を精製した。合計400ngの精製PCR産物を2μlの10×TaqポリメラーゼPCR緩衝液(Enzymatics)と混合し、超純水で20μlの最終容量とし、リアニーリングプロセスに供してヘテロ二本鎖形成を可能とした:95℃において10分間、−2℃/秒における傾斜で95℃から85℃、−0.25℃/秒における85℃から25℃、および25℃において1分間維持。リアニーリング後、産物をSurveyorヌクレアーゼおよびSurveyorエンハンサーS(Transgenomics)により製造業者の推奨プロトコルに従って処理し、4〜20%のNovex TBEポリアクリルアミドゲル(Life Technologies)上で分析した。ゲルをSYBR Gold DNA染色(Life Technologies)により30分間染色し、Gel Docゲルイメージングシステム(Bio−rad)によりイメージングした。定量は、開裂したDNAの率の尺度としての相対バンド強度に基づくものであった。図8は、このSurveyorアッセイの模式的説明を提供する。
相同組換えの検出のための制限断片長多型アッセイ
HEK293FTおよびN2A細胞を、プラスミドDNAにより形質移入し、37℃において72時間インキュベートしてから上記のとおりゲノムDNAを抽出した。相同組換え(HR)テンプレートのホモロジーアーム外側のプライマーを使用して標的ゲノム領域をPCR増幅した。PCR産物を1%のアガロースゲル上で分離し、MinElute GelExtraction Kit(Qiagen)により抽出した。精製産物をHindIII(Fermentas)により消化し、6%のNovex TBEポリアクリルアミドゲル(Life Technologies)上で分析した。
RNA二次構造予測および分析
RNA二次構造予測は、Institute for Theoretical Chemistry at the University of Viennaにおいて開発されたオンラインウェブサーバーRNAfoldを使用し、セントロイド構造予測アルゴリズムを使用して実施した(例えば、A.R.Gruber et al.,2008,Cell 106(1):23−24;およびPA Carr and GM Church,2009,Nature Biotechnology 27(12):1151−62参照)。
RNA精製
HEK293FT細胞を上記のとおり維持および形質移入した。細胞をトリプシン処理により回収し、次いでリン酸緩衝生理食塩水(PBS)中で洗浄した。トータル細胞RNAをTRI試薬(Sigma)により製造業者のプロトコルに従って抽出した。抽出されたトータルRNAをNaonodrop(Thermo Scientific)を使用して定量し、同一濃度に正規化した。
哺乳動物細胞中のcrRNAおよびtracrRNA発現のノザンブロット分析
RNAを等容量の2×ローディング緩衝液(Ambion)と混合し、95℃に5分間加熱し、氷上で1分間冷蔵し、次いで8%の変性ポリアクリルアミドゲル(SequaGel,National Diagnostics)上に、少なくとも30分間のゲルのプレラン後にロードした。試料を40W限界において1.5時間電気泳動した。その後、RNAをHybond N+メンブレン(GE Healthcare)に300mAにおいてセミドライ転写装置(Bio−rad)中で室温において1.5時間転写した。Stratagene UV CrosslinkerのStratalinker(Stratagene)上のオートクロスリンクボタンを使用してRNAをメンブレンに架橋させた。メンブレンをULTRAhyb−オリゴハイブリダイゼーション緩衝液(Ambion)中で回転させながら42℃において30分間プレハイブリダイズさせ、次いでプローブを添加し、一晩ハイブリダイズさせた。プローブはIDTに発注し、T4ポリヌクレオチドキナーゼ(New England Biolabs)を用いて[ガンマ−32P]ATP(Perkin Elmer)により標識した。メンブレンを予備加温(42℃)された2×SSC、0.5%のSDSにより1分間1回洗浄し、次いで42℃において30分間2回洗浄した。メンブレンを蛍光スクリーンに室温において1時間または一晩曝露させ、次いでphosphorimager(Typhoon)によりスキャンした。
細菌CRISPR系構築および評価
tracrRNA、Cas9、およびリーダーを含むCRISPR遺伝子座エレメントを、化膿連鎖球菌(Streptococcus pyogenes)SF370ゲノムDNAから、ギブソン・アセンブリ(Gibson Assembly)のためのフランキングホモロジーアームを用いてPCR増幅した。2つのBsaI IIS型部位を2つのダイレクトリピート間に導入してスペーサーの容易な挿入を促進した(図8)。Gibson Assembly Master Mix(NEB)を使用してPCR産物をEcoRV消化pACYC184中にtetプロモーターの下流でクローニングした。Csn2の最後の50bpは除き、他の内因性CRISPR系エレメントは除外した。相補的オーバーハングを有するスペーサーをコードするオリゴ(Integrated DNA Technology)をBsaI消化ベクターpDC000(NEB)中にクローニングし、次いでT7リガーゼ(Enzymatics)によりライゲートしてpCRISPRプラスミドを生成した。PAM配列(本明細書において「CRISPRモチーフ配列」とも称される)を有するスペーサーを含有するチャレンジプラスミドを、同等のオーバーハングを担持するハイブリダイズされたオリゴ(Integrated DNA Technology)をBamHI消化pUC19中にライゲートすることにより創成した。全ての構築物のためのクローニングは、大腸菌(E.coli)株JM109(Zymo Research)中で実施した。PAMを有するスペーサーを含有するチャレンジプラスミド
哺乳動物細胞中の発現のために選択した(図6Aに説明される発現構築物、図6Bに示されるSurveyorアッセイの結果により決定された機能性を有する)。転写開始部位を+1として標識し、転写ターミネーターおよびノザンブロットによりプロ―ビングされる配列も示す。プロセシングされたtracrRNAの発現もノザンブロットにより確認した。図6Cは、長鎖または短鎖tracrRNA、ならびにSpCas9およびDR−EMX1(1)−DRを担持するU6発現構築物により形質移入された293FT細胞から抽出されたトータルRNAのノザンブロット分析の結果を示す。左および右側のパネルは、それぞれSpRNアーゼIIIを用いず、または用いて形質移入された293FT細胞からのものである。U6は、ヒトU6snRNAをターゲティングするプローブによりブロットされたローディング対照を示す。短鎖tracrRNA発現構築物の形質移入は、十分なレベルのプロセシング形態のtracrRNA(約75bp)をもたらした。極めて少量の長鎖tracrRNAがノザンブロット上で検出される。
正確な転写開始を促進するため、RNAポリメラーゼIIIベースU6プロモーターを選択してtracrRNAの発現をドライブした(図2C)。同様に、U6プロモーターベース構築物を開発して2つのダイレクトリピート(DR、用語「tracrメイト配列」にも包含される;図2C)によりフランキングされている単一スペーサーからなるプレcrRNAアレイを発現させた。最初のスペーサーは、大脳皮質の発達におけるキー遺伝子であるヒトEMX1遺伝子座中の33塩基対(bp)標的部位(30bpのプロトスペーサーと、Cas9のNGG認識モチーフを満たす3bpのCRISPRモチーフ(PAM)配列)をターゲティングするように設計した(図2C)。
哺乳動物細胞中のCRISPR系(SpCas9、SpRNアーゼIII、tracrRNA、およびプレcrRNA)の異種発現がターゲティングされる哺乳動物染色体の開裂を達成し得るか否かを試験するため、HEK293FT細胞をCRISPR成分の組合せにより形質移入した。哺乳動物核中のDSBは部分的には、インデルの形成をもたらす非相同末端結合(NHEJ)経路により修復されるため、Surveyorアッセイを使用して標的EMX1遺伝子座における潜在的な開裂活性を検出した(図7)(例えば、Guschin et al.,2010,Methods Mol Biol 649:247参照)。4つ全てのCRISPR成分の同時形質移入は、プロトスペーサーの最大5.0%の開裂を誘導し得た(図2D参照)。SpRNアーゼIIIを除く全てのCRISPR成分の同時形質移入も、プロトスペーサーの最大4.7%のインデルを誘導し、このことはcrRNA成熟を支援し得る内因性哺乳動物RNアーゼ、例えば、関連DicerおよびDrosha酵素などが存在し得ることを示唆した。残り3つの成分のいずれかを除去すると、CRISPR系のゲノム開裂活性は停止する(図2D)。標的遺伝子座を含有するアンプリコンのサンガーシーケンシングにより開裂活性を確認し;43個のシーケンシングされたクローンのうち5つの突然変異アレル(11.6%)が見出された。種々のガイド配列を使用する同様の実験は、29%と高いインデル割合を生じさせた(図3〜6、10、および11参照)。これらの結果は、哺乳動物細胞中の効率的なCRISPR媒介ゲノム改変のための3成分系を定義する。開裂効率を最適化するため、本出願人らは、tracrRNAの異なるアイソフォームが開裂効率に影響するか否かも試験し、この例示的系において、短鎖(89bp)転写物形態のみがヒトEMX1ゲノム遺伝子座の開裂を媒介し得ることを見出した(図6B)。
図12は、哺乳動物細胞中のcrRNAプロセシングの追加のノザンブロット分析を提供する。図12Aは、2つのダイレクトリピートによりフランキングされている単一スペーサー(DR−EMX1(1)−DR)についての発現ベクターを示す模式図を説明する。ヒトEMX1遺伝子座プロトスペーサー1をターゲティングする30bpのスペーサー(図6参照)およびダイレクトリピート配列を、図12Aの下方の配列中に示す。線は、逆相補配列を使用してEMX1(1)crRNA検出のためのノザンブロットプローブを生成する領域を示す。図12Bは、DR−EMX1(1)−DRを担持するU6発現構築物により形質移入された293FT細胞から抽出されたトータルRNAのノザンブロット分析を示す。左および右側のパネルは、それぞれSpRNアーゼIIIを用いず、または用いて形質移入された293FT細胞からのものである。DR−EMX1(1)−DRは、SpCas9が存在する場合のみ成熟crRNAにプロセシングされ、短鎖tracrRNAはSpRNアーゼIIIの存在に依存的でなかった。形質移入293FTトータルRNAから検出された成熟crRNAは、約33bpであり、化膿連鎖球菌(S.pyogenes)からの39〜42bpの成熟crRNAよりも短かった。これらの結果は、CRISPR系を真核細胞中に移植し、リプログラミングして内因性哺乳動物標的ポリヌクレオチドの開裂を促進することができることを実証する。
図2は、本実施例に記載の細菌CRISPR系を説明する。図2Aは、化膿連鎖球菌(Streptococcus pyogenes)SF370からのCRISPR遺伝子座1およびこの系によるCRISPR媒介DNA開裂の提案される機序を示す模式図を説明する。ダイレクトリピート−スペーサーアレイからプロセシングされた成熟crRNAは、Cas9を、相補的プロトスペーサーおよびプロトスペーサー隣接モチーフ(PAM)からなるゲノム標的に指向する。標的−スペーサー塩基対形成時、Cas9は標的DNA中の二本鎖切断を媒介する。図2Bは、化膿連鎖球菌(S.pyogenes)Cas9(SpCas9)およびRNアーゼIII(SpRNアーゼIII)の、哺乳動物核中への輸送を可能とするための核局在化シグナル(NLS)によるエンジニアリングを説明する。図2Cは、構成的EF1aプロモーターによりドライブされるSpCas9およびSpRNアーゼIIIならびに正確な転写開始および終結を促進するためのRNAPol3プロモーターU6によりドライブされるtracrRNAおよびプレcrRNAアレイ(DR−スペーサー−DR)の哺乳動物発現を説明する。十分なPAM配列を有するヒトEMX1遺伝子座からのプロトスペーサーを、プレcrRNAアレイ中のスペーサーとして使用する。図2Dは、SpCas9媒介少数挿入および欠失についてのsurveyorヌクレアーゼアッセイを説明する。SpCas9を、SpRNアーゼIII、tracrRNA、およびEMX1標的スペーサーを担持するプレcrRNAアレイを用いてまたは用いずに発現させた。図2Eは、標的遺伝子座とEMX1ターゲティングcrRNAとの間の塩基対形成の模式的表示、ならびにSpCas9開裂部位に隣接する微小欠失を示す例示的クロマトグラムを説明する。図2Fは、種々の微小挿入および欠失を示す43個のクローンアンプリコンのシーケンシング分析から同定された突然変異アレルを説明する。点線は、欠失塩基を示し、アラインされず、またはミスマッチの塩基は挿入または突然変異を示す。スケールバー=10μm。
3成分系をさらに簡略化するため、ステム−ループを介して成熟crRNA(ガイド配列を含む)を部分tracrRNAに融合させて天然crRNA:tracrRNA二本鎖を模倣するキメラcrRNA−tracrRNAハイブリッド設計を適応させた。同時送達効率を増加させるため、形質移入細胞中のキメラRNAおよびSpCas9の同時発現をドライブするバイシストロニック発現ベクターを創成した。並行して、バイシストロニックベクターを使用してプレcrRNA(DR−ガイド配列−DR)をSpCas9とともに発現させてcrRNAへのプロセシングを誘導し、tracrRNAを別個に発現させた(図11Bの上図および下図を比較)。図8は、hSpCas9を有するプレcrRNAアレイ(図8A)またはキメラcrRNA(図8B中のガイド配列挿入部位の下流およびEF1αプロモーターの上流の短い線により表わされる)のためのバイシストロニック発現ベクターの模式的説明を提供し、種々のエレメントの局在およびガイド配列挿入の場所を示す。図8B中のガイド配列挿入部位の局在周囲の拡大された配列は、部分DR配列(GTTTAGAGCTA)および部分tracrRNA配列(TAGCAAGTTAAAATAAGGCTAGTCCGTTTTT)も示す。ガイド配列は、アニールされたオリゴヌクレオチドを使用してBbsI部位間に挿入することができる。オリゴヌクレオチドについての配列設計を図8の模式的説明の下方に示し、適切なライゲーションアダプターを示す。WPREは、ウッドチャック肝炎ウイルス転写後調節エレメントを表す。キメラRNA媒介開裂の効率を、上記の同一のEMX1遺伝子座をターゲティングすることにより試験した。Surveyorアッセイおよびアンプリコンのサンガーシーケンシングの両方を使用して、本出願人らは、キメラRNA設計がヒトEMX1遺伝子座の開裂を約4.7%の改変比率で促進することを確認した(図3)。
真核細胞中のCRISPR媒介開裂の一般化可能性を、ヒトEMX1およびPVALB、ならびにマウスTh遺伝子座中の複数部位をターゲティングするキメラRNAを設計することによりヒトおよびマウス細胞の両方において追加のゲノム遺伝子座をターゲティングすることにより試験した。図13は、いくつかの追加のターゲティングされるヒトPVALB(図13A)およびマウスTh(図13B)遺伝子座中のプロトスペーサーの選択を説明する。遺伝子座およびそれぞれの最後のエクソン内の3つのプロトスペーサーの局在の模式図を提供する。下線付き配列は、30bpのプロトスペーサー配列およびPAM配列に対応する3’末端における3bpを含む。センスおよびアンチセンス鎖上のプロトスペーサーを、それぞれDNA配列の上方および下方に示す。ヒトPVALBおよびマウスTh遺伝子座についてそれぞれ6.3%および0.75%の改変比率が達成され、このことは複数の生物にわたる異なる遺伝子座の改変におけるCRISPR系の幅広い適用可能性を実証した(図5)。開裂はキメラ構築物を使用してそれぞれの遺伝子座について3つのスペーサーのうち1つについてのみ検出された一方、同時発現されるプレcrRNA配置を使用した場合、全ての標的配列が27%に達するインデル生成の効率で開裂された(図6および13)。
図11は、SpCas9をリプログラミングして哺乳動物細胞中の複数のゲノム遺伝子座をターゲティングすることができることのさらなる説明を提供する。図11Aは、下線付き配列により示される5つのプロトスペーサーの局在を示すヒトEMX1遺伝子座の模式図を提供する。図11Bは、プレcrRNAおよびtracrRNAのダイレクトリピート領域間のハイブリダイゼーションを示すプレcrRNA/trcrRNA複合体の模式図(上図)および20bpのガイド配列、ならびにヘアピン構造にハイブリダイズしている部分ダイレクトリピートおよびtracrRNA配列からなるtracrメイトおよびtracr配列を含むキメラRNA設計の模式図(下図)を提供する。ヒトEMX1遺伝子座中の5つのプロトスペーサーにおけるCas9媒介開裂の効力を比較するSurveyorアッセイの結果を、図11Cに説明する。プロセシングされたプレcrRNA/tracrRNA複合体(crRNA)またはキメラRNA(chiRNA)のいずれかを使用してそれぞれのプロトスペーサーをターゲティングする。
RNAの二次構造は分子間相互作用に重要であり得るため、最小自由エネルギーおよびボルツマン加重構造アンサンブルに基づく構造予測アルゴリズムを使用してゲノムターゲティング実験に使用される全てのガイド配列の推定二次構造を比較した(例えば、Gruber et al.,2008,Nucleic Acids Research,36:W70参照)。分析により、ほとんどの場合、キメラcrRNAコンテクスト中の有効なガイド配列は二次構造モチーフを実質的に含まない一方、無効なガイド配列は標的プロトスペーサーDNAとの塩基対形成を妨害し得る内部二次構造を形成する可能性がより高いことが明らかになった。したがって、スペーサー二次構造の変動性は、キメラcrRNAを使用する場合にCRISPR媒介干渉の効率に影響し得ることが考えられる。
SpCas9のためのさらなるベクター設計を図22に示し、それはガイドオリゴのための挿入部位に結合しているU6プロモーター、およびSpCas9コード配列に結合しているCbhプロモーターを取り込む単一発現ベクターを説明する。図22bに示されるベクターは、H1プロモーターに結合しているtracrRNAコード配列を含む。
細菌アッセイでは、全てのスペーサーが効率的なCRISPR干渉を促進した(図3C)。これらの結果は、哺乳類細胞におけるCRISPR活性の効率に影響を与えるさらなる因子が存在し得ることを示唆している。
CRISPR媒介開裂の特異性を調査するため、哺乳動物ゲノム中のプロトスペーサー開裂に対するガイド配列中の単一ヌクレオチド突然変異の効果を、単一点突然変異を有する一連のEMX1ターゲティングキメラcrRNAを使用して分析した(図3A)。図3Bは、異なる突然変異体キメラRNAと対形成した場合のCas9の開裂効率を比較するSurveyorヌクレアーゼアッセイの結果を説明する。PAMの5’側の最大12bpの単一塩基ミスマッチは、SpCas9によるゲノム開裂を実質的に停止させた一方、さらなる上流位置に突然変異を有するスペーサーは元のプロトスペーサー標的に対する活性を保持した(図3B)。PAMの他、SpCas9は、スペーサーの最後の12bp内の単一塩基特異性を有する。さらに、CRISPRは、同一EMX1プロトスペーサーをターゲティングするTALEヌクレアーゼ(TALEN)のペアと同程度に効率的にゲノム開裂を媒介し得る。図3Cは、EMX1をターゲティングするTALENの設計を示す模式図を提供し、図3Dは、TALENおよびCas9の効率を比較するSurveyorゲルを示す(n=3)。
エラープローンNHEJ機序を通した哺乳動物細胞中のCRISPR媒介遺伝子編集を達成するための成分のセットを樹立したため、相同組換え(HR)、ゲノム中の正確な編集を作製するための高フィデリティ遺伝子修復経路を刺激するCRISPRの能力を試験した。野生型SpCas9は、NHEJおよびHRの両方を通して修復され得る部位特異的DSBを媒介し得る。さらに、SpCas9のRuvC I触媒ドメイン中のアスパラギン酸からアラニンへの置換(D10A)をエンジニアリングしてヌクレアーゼをニッカーゼに変換し(SpCas9n;図4Aに説明)(例えば、Sapranausaks et al.,2011,Nucleic Acids Research,39:9275;Gasiunas et al.,2012,Proc.Natl.Acad.Sci.USA,109:E2579参照)、その結果、ニック形成されたゲノムDNAが高フィデリティ相同性組換え修復(HDR)を受ける。Surveyorアッセイにより、SpCas9nはEMX1プロトスペーサー標的におけるインデルを生成しないことを確認した。図4Bに説明されるとおり、EMX1ターゲティングキメラcrRNAとSpCas9との同時発現は標的部位中のインデルを生じさせた一方、SpCas9nとの同時発現は生じさせなかった(n=3)。さらに、327個のアンプリコンのシーケンシングは、SpCas9nにより誘導されるいかなるインデルも検出しなかった。同一の遺伝子座を選択し、HEK293FT細胞をEMX1をターゲティングするキメラRNA、hSpCas9またはhSpCas9n、およびプロトスペーサー付近に制限部位のペア(HindIIIおよびNheI)を導入するためのHRテンプレートにより同時形質移入することによりCRISPR媒介HRを試験した。図4Cは、HR方針の模式的説明を、組換え場所の相対局在およびプライマーアニーリング配列(矢印)とともに提供する。SpCas9およびSpCas9nは、実際、EMX1遺伝子中へのHRテンプレートのインテグレーションを触媒した。標的領域のPCR増幅とそれに続くHindIIIによる制限消化により、予測断片サイズ(図4Dに示される制限断片長多型ゲル分析中の矢印)に対応する開裂産物が明らかになり、SpCas9およびSpCas9nは類似レベルのHR効率を媒介した。本出願人らは、ゲノムアンプリコンのサンガーシーケンシングを使用してHRをさらに確認した(図4E)。これらの結果は、哺乳動物ゲノム中のターゲティングされる遺伝子挿入を促進するためのCRISPRの有用性を実証する。野生型SpCas9の14bp(スペーサーからの12bpおよびPAMからの2bp)の標的特異性を考慮すると、ニッカーゼの利用可能性は、一本鎖分解物がエラープローンNHEJ経路のための基質でないため、オフターゲット改変の可能性を顕著に低減させ得る。
アレイスペーサーを有するCRISPR遺伝子座の天然アーキテクチャーを模倣する発現構築物(図2A)を構築して多重化配列ターゲティングの可能性を試験した。EMX1およびPVALBターゲティングスペーサーのペアをコードする単一のCRISPRアレイを使用して、両方の遺伝子座における効率的な開裂が検出された(図4F、crRNAアレイの模式的設計および開裂の効率的な媒介を示すSurveyorブロットの両方を示す)。119bpにより間隔が空いているEMX1内の2つの標的に対するスペーサーを使用する同時DSBを通したより大きいゲノム領域のターゲティングされる欠失も試験し、1.6%の欠失効力(182個のアンプリコンのうち3つ;図4G)が検出された。このことは、CRISPR系が単一ゲノム内の多重化編集を媒介し得ることを実証する。
実施例2:CRISPR系改変および代替例
配列特異的DNA開裂をプログラミングするためにRNAを使用する技能は、種々の研究および産業用途のための新たなクラスのゲノムエンジニアリングツールを定義する。CRISPR系のいくつかの態様は、CRISPRターゲティングの効率および多用途性を増加させるようにさらに改善することができる。最適なCas9活性は、哺乳動物核中に存在するものよりも高いレベルにおけるフリーMg2+の利用可能性に依存し得(例えば、Jinek et al.,2012,Science,337:816参照)、プロトスペーサーのすぐ下流のNGGモチーフについての優先性は、ヒトゲノム中で平均12bpごとでターゲティング能を制限する(図9、ヒト染色体配列のプラスおよびマイナス鎖の両方を評価)。これらの拘束の一部は、微生物メタゲノムにわたるCRISPR遺伝子座の多様性を利用することにより克服することができる(例えば、Makarova et al.,2011,Nat Rev Microbiol,9:467参照)。他のCRISPR遺伝子座を、実施例1に記載のものと同様の方法により哺乳動物細胞環境中に移植することができる。例えば、図10は、CRISPR媒介ゲノム編集を達成するための哺乳動物細胞中の異種発現のためのサーモフィラス菌(Streptococcus thermophilus)LMD−9のCRISPR1からのII型CRISPR系の適応を説明する。図10Aは、サーモフィラス菌(S.thermophilus)LMD−9のCRISPR1の模式的説明を提供する。図10Bは、サーモフィラス菌(S.thermophilus)CRISPR系のための発現系の設計を説明する。ヒトコドン最適化hStCas9を、構成的EF1αプロモーターを使用して発現させる。tracrRNAおよびcrRNAの成熟バージョンを、U6プロモーターを使用して発現させて正確な転写開始を促進する。成熟crRNAおよびtracrRNAからの配列を説明する。crRNA配列中の小文字「a」により示される単一塩基を使用してRNApolIII転写ターミネーターとして機能するポリU配列を除去する。図10Cは、ヒトEMX1遺伝子座ターゲティングするガイド配列を示す模式図を提供する。図10Dは、Surveyorアッセイを使用する標的遺伝子座中のhStCas9媒介開裂の結果を示す。RNAガイドスペーサー1および2は、それぞれ14%および6.4%を誘導した。これらの2つのプロトスペーサー部位における生物学的複製物にわたる開裂活性の統計分析も図5に提供する。図14は、ヒトEMX1遺伝子座中のサーモフィラス菌(S.thermophilus)CRISPR系の追加のプロトスペーサーおよび対応するPAM配列標的の模式図を提供する。2つのプロトスペーサー配列を強調し、NNAGAAWモチーフを満たすそれらの対応するPAM配列を対応する強調配列に対して3’側で下線を付けることにより示す。両方のプロトスペーサーは、アンチセンス鎖をターゲティングする。
実施例3:試料標的配列選択アルゴリズム
規定のCRISPR酵素についての所望のガイド配列長およびCRISPRモチーフ配列(PAM)に基づきインプットDNA配列の両方の鎖上の候補CRISPR標的配列を同定するためのソフトウェアプログラムを設計する。例えば、化膿連鎖球菌(S.pyogenes)からのCas9についての標的部位は、PAM配列NGGを用いて、インプット配列およびインプットの逆相補鎖の両方の上の5’−N−NGG−3’を探索することにより同定することができる。同様に、サーモフィラス菌(S.thermophilus)CRISPR1のCas9についての標的部位は、PAM配列NNAGAAWを用いて、インプット配列およびインプットの逆相補鎖の両方の上の5’−N−NNAGAAW−3’を探索することにより同定することができる。同様に、サーモフィラス菌(S.thermophilus)CRISPR3のCas9についての標的部位は、PAM配列NGGNGを用いて、インプット配列およびインプットの逆相補鎖の両方の上の5’−N−NGGNG−3’を探索することにより同定することができる。N中の値「x」は、プログラムにより固定し、または使用者により規定することができ、例えば、20である。
DNA標的部位のゲノム中の複数の発生は、非特異的ゲノム編集をもたらし得るため、全ての潜在的な部位を同定した後、プログラムは配列が関連参照ゲノム中で出現する回数に基づき配列をフィルタリング除去する。配列特異性が「シード」配列、例えば、PAM配列自体を含め、PAM配列から5’側の11〜12bpにより決定されるそれらのCRISPR酵素について、フィルタリングステップはシード配列に基づき得る。したがって、追加のゲノム遺伝子座における編集を回避するため、結果を関連ゲノム中のシード:PAM配列の発生数に基づきフィルタリングする。使用者に、シード配列の長さを選択させることができる。使用者に、フィルタ通過の目的のためにゲノム中のシード:PAM配列の発生数を規定させることもできる。デフォルトは、ユニーク配列をスクリーニングすることである。フィルトレーションレベルは、シード配列の長さおよびゲノム中の配列の発生数の両方を変えることにより変更する。プログラムは、さらにまたは代替的に、同定された標的配列の逆相補鎖を提供することにより、報告された標的配列に相補的なガイド配列の配列を提供し得る。
配列選択を最適化する方法およびアルゴリズムのさらなる詳細は、参照により本明細書に組み込まれる米国特許出願第61/064,798号明細書(代理人整理番号44790.11.2022;Broad参照番号BI−2012/084)に見出すことができる。
実施例4:複数のキメラcrRNA−tracrRNAハイブリッドの評価
本実施例は、異なる長さの野生型tracrRNA配列を取り込むtracr配列を有するキメラRNA(chiRNA;ガイド配列、tracrメイト配列、およびtracr配列を単一転写物中で含む)について得られた結果を記載する。図16aは、キメラRNAおよびCas9のためのバイシストロニック発現ベクターの模式図を説明する。Cas9はCBhプロモーターによりドライブされ、キメラRNAはU6プロモーターによりドライブされる。キメラガイドRNAは、からなる。示される種々の位置においてトランケートされたtracr配列(下方の鎖の最初の「U」から転写物の末端に及ぶ)に結合している20bpのガイド配列(N)からなる。ガイドおよびtracr配列は、tracrメイト配列GUUUUAGAGCUAと、それに続くループ配列GAAAにより離隔している。ヒト遺伝子座EMX1およびPVALB遺伝子座におけるCas9媒介インデルについてのSURVEYORアッセイの結果を、それぞれ図16bおよび16cに説明する。矢印は、予測SURVEYOR断片を示す。chiRNAをそれらの「+n」表記により示し、crRNAは、ガイドおよびtracr配列が別個の転写物として発現されるハイブリッドRNAを指す。トリプリケートで実施されたこれらの結果の定量を、図17aおよび17bにヒストグラムにより示し、それぞれ図16bおよび16cに対応する(「N.D.」は、インデルが検出されなかったことを示す)。プロトスペーサーIDおよびそれらの対応するゲノム標的、プロトスペーサー配列、PAM配列、および鎖局在を表Dに提供する。ガイド配列は、ハイブリッド系における別個の転写物の場合、プロトスペーサー配列全体に相補的であるように、またはキメラRNAの場合、下線部にのみ相補的であるように設計した。
ガイド配列を最適化するためのさらなる詳細は、米国仮特許出願第61/836,127号明細書(代理人整理番号44790.08.2022;Broad参照番号BI−2013/004G)(参照により本明細書に組み込まれる)を参照することができる。
最初に、ヒトHEK293FT細胞中のEMX1遺伝子座内の3つの部位をターゲティングした。それぞれのchiRNAのゲノム改変効率は、DNA二本鎖切断(DSB)および非相同末端結合(NHEJ)DNA損傷修復経路によるその後続の修復から生じる突然変異を検出するSURVEYORヌクレアーゼアッセイを使用して評価した。chiRNA(+n)と表記される構築物は、野生型tracrRNAの最大+n個のヌクレオチドがキメラRNA構築物中に含まれることを示し、nについては48、54、67、および85の値が使用される。野生型tracrRNAのより長い断片を含有するキメラRNA(chiRNA(+67)およびchiRNA(+85))は、3つ全てのEMX1標的部位におけるDNA開裂を媒介し、特にchiRNA(+85)は、ガイドおよびtracr配列を別個の転写物中で発現する対応するcrRNA/tracrRNAハイブリッドよりも顕著に高いレベルのDNA開裂を実証した(図16bおよび17a)。ハイブリッド系(別個の転写物として発現されるガイド配列およびtracr配列)を検出可能な開裂を生じなかったPVALB遺伝子座中の2つの部位も、chiRNAを使用してターゲティングした。chiRNA(+67)およびchiRNA(+85)は、2つのPVALBプロトスペーサーにおける顕著な開裂を媒介し得た(図16cおよび17b)。EMX1およびPVALB遺伝子座中の5つ全ての標的について、tracr配列長さの増加に伴うゲノム改変効率の一貫した増加が観察された。いかなる理論によっても拘束されるものではないが、tracrRNAの3’末端により形成される二次構造は、CRISPR複合体形成の比率の向上における役割を担い得る。
実施例5:Cas9多様性
CRISPR−Cas系は、細菌から古細菌にわたる多様な種により用いられる侵入外因性DNAに対する適応免疫機序である。II型CRISPR−Cas9系は、CRISPR遺伝子座中への外来DNAの「獲得」を担うタンパク質をコードする遺伝子のセット、およびDNA開裂機序の「実行」をコードする遺伝子のセットからなり;これらは、DNAヌクレアーゼ(Cas9)、非コードトランス活性化crRNA(tracrRNA)、およびダイレクトリピートによりフランキングされている外来DNA由来スペーサーのアレイ(crRNA)を含む。Cas9による成熟時、tracRNAおよびcrRNA二本鎖は、Cas9ヌクレアーゼをスペーサーガイド配列により規定される標的DNA配列にガイドし、開裂に要求され、それぞれのCRISPR−Cas系に特異的な標的DNA中の短鎖配列モチーフ付近のDNAの二本鎖切断を媒介する。II型CRISPR−Cas系は、細菌界全体にわたり見出されており、Cas9タンパク質配列およびサイズ、tracrRNAおよびcrRNAダイレクトリピート配列、それらのエレメントのゲノム構成、および標的開裂のためのモチーフ要件は高度に多様である。ある種は、複数の区別されるCRISPR−Cas系を有し得る。
本出願人らは、公知のCas9との配列相同性および公知のサブドメイン、例として、HNHエンドヌクレアーゼドメインおよびRuvCエンドヌクレアーゼドメイン[Eugene KooninおよびKira Makarovaからの情報]とオルソロガスな構造に基づき同定された細菌種から207個の推定Cas9を評価した。このセットのタンパク質配列保存に基づく系統発生分析により、大型Cas9(約1400アミノ酸)の3つの群および小型Cas9(約1100アミノ酸)の2つの群を含むCas9の5つのファミリーが明らかになった(図19および20A〜F)。
Cas9およびニッカーゼまたはDNA結合タンパク質に転換するCas9酵素の突然変異および変化した機能を有するそれの使用のさらなる詳細は、米国仮特許出願第61/836,101号明細書および同第61/835,936号明細書(それぞれ代理人整理番号44790.09.2022および4790.07.2022およびBroad参照番号BI−2013/004EおよびBI−2013/004F)(参照により本明細書に組み込まれる)を参照することができる。
実施例6:Cas9オルソログ
本出願人らは、関連性のあるPAM配列および対応するキメラガイドRNAを同定するためCas9オルソログを分析した。拡張したPAMセットを有することにより、全ゲノムにわたるより幅広いターゲティングが提供され、またユニークな標的部位の数が大幅に増加し、かつゲノムにおいて高い特異性レベルで新規Cas9を同定できる可能性がもたらされる。
Cas9オルソログの特異性は、各Cas9がガイドRNAとそのDNA標的との間のミスマッチを許容する能力を試験することにより評価し得る。例えば、ガイドRNAにおける突然変異が開裂効率に及ぼす効果を試験することにより、SpCas9の特異性が特徴付けられている。ガイド配列と標的DNAとの間の単一または複数のミスマッチを含むガイドRNAのライブラリが作製された。これらの知見に基づき、以下の指針に基づきSpCas9の標的部位を選択することができる:
特定の遺伝子の編集に対するSpCas9の特異性を最大化するため、目的の遺伝子座内の標的部位は、潜在的な「オフターゲット」ゲノム配列が以下の4つの制約条件に従うように選択しなければならない:まず第一に、それらの配列の後に5’−NGGまたはNAG配列のいずれかを有するPAMが続いてはならない。第二に、標的配列とのそれらの配列の大域的な配列類似性が最小化されなければならない。第三に、最大数のミスマッチがPAM−オフターゲット部位の近位領域内になければならない。最後に、最大数のミスマッチが連続しているかまたは離れていても4塩基未満でなければならない。
同様の方法を用いて他のCas9オルソログの特異性を評価し、標的種のゲノム内にある特定の標的部位を選択するための基準を確立することができる。既述のとおり、このセットのタンパク質配列保存に基づく系統発生解析から、3群の大型Cas9(約1400アミノ酸)および2群の小型Cas9(約1100アミノ酸)を含む5つのCas9ファミリーが明らかとなった(図19および図20A〜図20Fを参照)。Casオルソログに関するさらなる詳細は、参照により本明細書に組み込まれる米国仮特許出願第61/836,101号明細書および同第61/835,936号明細書(それぞれ代理人整理番号44790.09.2022および4790.07.2022およびBroad参照番号BI−2013/004EおよびBI−2013/004F)を参照することができる。
実施例7:植物遺伝子を標的化および操作するためにCas9を使用する植物(微細藻類)のエンジニアリング
Cas9を送達する方法
方法1:本出願人らは、構成的プロモーター、例えば、Hsp70A−Rbc S2またはベータ2−チューブリンの制御下でCas9を発現するベクターを使用してCas9およびガイドRNAを送達する。
方法2:本出願人らは、構成的プロモーター、例えば、Hsp70A−Rbc S2またはベータ2−チューブリンの制御下でCas9およびT7ポリメラーゼを発現するベクターを使用してCas9およびT7ポリメラーゼを送達する。ガイドRNAは、ガイドRNAをドライブするT7プロモーターを含有するベクターを使用して送達する。
方法3:本出願人らは、Cas9mRNAおよびインビトロで転写されたガイドRNAを藻類細胞に送達する。RNAは、インビトロで転写させることができる。Cas9mRNAは、Cas9についてのコード領域およびCas9mRNAの安定化を確保するためのCop1からの3’UTRからなる。
相同組換えのため、本出願人らは、追加の相同組換え修復テンプレートを提供する。
ベータ−2チューブリンプロモーターの制御下でCas9の発現をドライブするカセットと、それに続くCop1の3’UTRについての配列。
ベータ−2チューブリンプロモーターの制御下でT7ポリメラーゼの発現をドライブするカセットと、それに続くCop1の3’UTRについての配列:
T7プロモーターによりドライブされるガイドRNAの配列(T7プロモーター、Nは、ターゲティング配列を表す):
gaaatTAATACGACTCACTATANNNNNNNNNNNNNNNNNNNNgttttagagctaGAAAtagcaagttaaaataaggctagtccgttatcaacttgaaaaagtggcaccgagtcggtgcttttttt
遺伝子送達:
Chlamydomonas Resource Centerからのコナミドリムシ(Chlamydomonas reinhardtii)株CC−124およびCC−125を、エレクトロポレーションに使用する。エレクトロポレーションプロトコルは、GeneArt Chlamydomonas Engineeringキットからの標準的な推奨プロトコルに従う。
また、本出願人らは、Cas9を構成的に発現するコナミドリムシ(Chlamydomonas reinhardtii)の系統を生成する。このことは、pChlamy1(PvuIを使用して線形化)を使用し、ハイグロマイシン耐性コロニーを選択することにより行うことができる。Cas9を含有するpChlamy1についての配列を以下に示す。遺伝子ノックアウトを達成するためのこの手法において、ガイドRNAのためのRNAを送達することが必要なだけである。相同組換えのため、本出願人らは、ガイドRNAおよび線形化相同組換えテンプレートを送達する。
pChlamy1−Cas9:
全ての改変コナミドリムシ(Chlamydomonas reinhardtii)細胞について、本出願人らは、PCR、SURVEYORヌクレアーゼアッセイ、およびDNAシーケンシングを使用して良好な改変を確認した。
実施例8:結晶構造
図23A〜Mは、CRISPR−cas複合体結晶構造(A〜I)、結晶構造からのキメラRNAアーキテクチャー(J〜K)、結晶構造からの相互作用模式図(L)および結晶構造からのトポロジー模式図(M)の種々の図を提供する。
図23J〜Kは、SpCas9sgRNA構造研究に関し、図26A〜Bは、sgRNA突然変異にも関する。SpCas9sgRNAは、活性への規定の塩基または塩基群の寄与を調査するために突然変異させた。これらは、ステム1(DRとtracrRNAとの間の塩基対形成領域)、バルジ(DRとtracrRNAとの間のペア形成しない塩基)、ループ1(DRとtracrとの間の人工GAAAコネクター)、リンカー1(ステム1とステム2との間)、ステム2(tracrRNAテールにより形成される第1のヘアピン)、ループ2(ステム2間のループ)、ステム3(tracrRNAテールにより形成される第2の、または最後のヘアピン)、およびループ3(ステム3間のループ)に分類されるsgRNAのダイレクトリピート(DR)およびtracrRNA領域中の突然変異を含む。突然変異は、予測二次構造および図23A〜M、特に図23Jに説明される二次構造に基づき選択した。さらに、MBPに融合している機能ドメインをリクルートするための相互作用/結合のためにループ領域中にMS2ループを取り込むように3つのsrRNA足場を設計した。sgRNAをU6::PCRアンプリコンとして合成し、野生型SpCas9との同時形質移入において試験した。
400ngのCas9プラスミド、100ngのsgRNAをLipofectamine2000により200,000個のHEK293FT細胞中に;DNAをSURVEYOR分析のために形質移入の3日後に回収した。
したがって、本発明は包含し、本発明は、以下の結晶構造表(CRISPR−cas9結晶構造)の座標により定義される構造を有する結晶を有するCRISPR−cas9(化膿連鎖球菌(S.pyogenes))系を包含する。
実施例9:結晶構造からの化膿連鎖球菌(S.pyogenes)(Sp)SpCas9トランケーション
図25A〜Bは、全長SpCas9からのSpCas9トランケーションに関する。これらの図は、開裂活性を保持する結晶構造からのSpCas9トランケーション突然変異体のSurveyorゲル試験結果(A)ならびにアミノ酸トランケーションおよび図25Aのゲルのレーンのフレキシブル(GGGS)またはリジッド(A(EAAAK))リンカー置換を示す表(B)を示す。
この実施例において、SpCas9配列は、1.オルソログ(黄色ブドウ球菌(S.aureus)、サーモフィラス菌(S.thermophilus)CRISPR1、サーモフィラス菌(S.thermophilus)CRISPR3、および(髄膜炎菌(N.meningiditis))、例として、保存または可変の領域についてより小さいCas9(黄色ブドウ球菌(S.aureus)、サーモフィラス菌(S.thermophilus)CRISPR1、および髄膜炎菌(N.meningiditis))と比較すること、および2.標的DNA:sgRNA二本鎖の接触に潜在的にクリティカルでないと結晶分析により同定された境界により分析した。SpCas9のある領域(ヘリカルドメイン2)は、多くのより小さいCas9オルソログ中に存在せず、機能に重要でないと予測された。トランケーションの2つの類似セットを作製し、一方はより小さいCas9との配列アラインメントにより、一方は結晶予測により作製した。さらに、3、6、9、または12個のリピートの群のフレキシブルグリシン−セリン(GlyGlyGlySer)またはリジッドアルファ−ヘリカルリンカー(Ala(GluAlaAlaAlaLys)Ala)のいくつかのセットも使用して潜在的な構造安定化および/またはSpCas9:sgRNA特異性の保持の支援のためにヘリカルドメイン2を置き換えた。ヘリカル領域2トランケーションおよびリンカー置換の全ては、SpCas9活性を保持した。SpCas9は、ヘリカル1、2、および3ドメイン、ならびにC’末端推定PAM認識ドメイン中で体系的にトランケートした。トランケーション突然変異体は、HEK293FT細胞に以下のとおり形質移入した:400ngのトランケーションCas9プラスミドおよび100ngのsgRNAを200,000個の細胞中にLipofectamine 2000により同時形質移入した。細胞からのDNAをSURVEYOR分析のために回収した。
下記:全長SpCas9DNA配列およびサブドメインの配列:それに続くヘリカルドメイン2トランケーションおよびバリアント。
>全長NLS−SpCas9−NLS
>N’末端NLS
ATGGCCCCAAAGAAGAAGCGGAAGGTCGGTATCCACGGAGTCCCAGCAGCC
>RuvCIドメイン
>ブリッジヘリックス
GCCGAGGCCACCCGGCTGAAGAGAACCGCCAGAAGAAGATACACCAGACGGAAGAACCGGATCTGCTATCTGCAAGAGATCTTC
>ヘリカルドメイン1
>ヘリカルドメイン2(非必須)
>ヘリカルドメイン3
>フレキシブルリンカー
CAGGTGTCCGGCCAGGGCGAT
>RuvC II
ATCGTGATCGAAATGGCCAGAGAG
>HNH
GACTACGATGTGGACCATATCGTGCCTCAGAGCTTTCTGAAGGACGACTCCATCGACAACAAGGTGCTGACCAGAAGCGACAAGAAC
>RuvCIII
CACCACGCCCACGACGCCTACCTG
>C末端(PAM認識ドメイン)
C’−NLS
AAAAGGCCGGCGGCCACGAAAAAGGCCGGCCAGGCAAAAAAGAAAAAG
6.Sp_Δ_hel2(174−311)ヘリカルドメイン2欠失(オルソログアラインメントから)
7.Sp_Δ_hel2−(GGGGS)3ヘリカルドメイン2欠失(オルソログアラインメントから)
8.Sp_Δ_hel2−(GGGGS)6ヘリカルドメイン2欠失(オルソログアラインメントから)
9.Sp_Δ_hel2−(GGGGS)9ヘリカルドメイン2欠失(オルソログアラインメントから)
10.Sp_Δ_hel2−(GGGGS)12ヘリカルドメイン2欠失(オルソログアラインメントから)
11.Sp_Δ_hel2−A(EAAAK)3Aヘリカルドメイン2欠失(オルソログアラインメントから)
12.Sp_Δ_hel2−A(EAAAK)3ALEA(EAAAK)3Aヘリカルドメイン2欠失(オルソログアラインメントから)
13.Sp_Δ_hel2−A(EAAAK)3ALEA(EAAAK)3ALEA(EAAAK)3Aヘリカルドメイン2欠失(オルソログアラインメントから)
14.Sp_del_hel2−A(EAAAK)3LE(EAAAK)3LE(EAAAK)3LE(EAAAK)312Aヘリカルドメイン2欠失(オルソログアラインメントから)
30.Sp_del(175−307)(Hiroshi予測)
31.Sp_del(1098−終端)
32.Sp_del(175−307)−(GGGGS)3
33.Sp_del(175−307)−(GGGGS)6
34.Sp_del(175−307)−(GGGGS)9
35.Sp_del(175−307)−(GGGGS)12
36.Sp_del(175−307)−A(EAAAK)3A
37.Sp_del(175−307)−A(EAAAK)3ALEA(EAAAK)3A
38.Sp_del(175−307)−A(EAAAK)3ALEA(EAAAK)3ALEA(EAAAK)3A
39.Sp_del(175−307)−A(EAAAK)3LE(EAAAK)3LE(EAAAK)3LE(EAAAK)312A
実施例10:新たなニッカーゼ
図24A〜Cは新たなSpCas9ニッカーゼに関し、以下を提供する。A.SpCas9の触媒ドメイン、および推定新ニッカーゼについての突然変異誘発の部位を示す模式図。RuvCドメインI、II、およびIIIを橙色で示し、HNHドメインをRuvCIIとRuvCIIIとの間で白色で示す。ドメインサイズは縮尺通りに描かれていない。B.二重ニック形成の試験に使用されるsgRNAの局在を示す模式図:sgRNAを単独で(A1またはC1単独)SpCas9ニッカーゼと形質移入する場合、インデルは生じないはずである。RuvCIII突然変異ニッカーゼとの組合せで使用されるA1+C1の組合せは、5’−オーバーハングをもたらす一方、D1+A1およびC7+A1は3’−オーバーハングをもたらす。逆に、HNH突然変異ニッカーゼと使用されるそれらの3つの組合せは、それぞれ3’−、5’−、および5’−オーバーハングをもたらす。C.ヌクレアーゼ活性を保持する1つのHNH突然変異体(N854A)、およびニッカーゼ活性を示す1つのHNH突然変異体(N863A)、ならびにニッカーゼ活性を示す2つのRuvCIII突然変異体(H983A、D986A)を示すSurveyor試験。
この実施例において、5つの潜在的なニック形成突然変異部位を、Cas9オルソログ間の配列相同性に基づき選択した。3つの追加の部位を本明細書の結晶分析データに基づき選択した。ニッカーゼ突然変異体Cas9のこれらのセットのサブセットを再クローニングして最適化SpCas9のものと同一であるN’およびC’−NLS配列の両方を取り込んだ。配列を以下に示す。
ニッカーゼ突然変異体を再クローニングして指定突然変異をpAAVベクター中にCbhプロモーター下に取り込み、配列を検証した。
全ての潜在的ニッカーゼについてのヌクレアーゼおよび二重ニック形成活性は、HEK293FT細胞中で以下のとおり試験した:約200,000個の細胞中へのLipofectamine 2000による400ngのニッカーゼおよび100ngのU6ドライブsgRNA(1つのガイドについて100ng、またはsgRNAのペアについてぞれぞれ50ng)の同時形質移入。形質移入された細胞からのDNAをSURVEYOR分析のために回収した。ニッカーゼは、単一sgRNAと同時形質移入した場合にインデル突然変異をもたらさないが、適切に離隔するsgRNAのペアと同時形質移入した場合、それをもたらす。元のD10A SpCas9ニッカーゼからのデータに基づき、RuvCドメイン突然変異体のために選択されたsgRNAのペア(A1/C1)は、0bpの離隔および最大開裂のための5’−オーバーハングを有する。
>NLS−S15A−NLS
>NLS−E762A−NLS
>NLS−H982A−NLS
>NLS−H983A−NLS
>NLS−D986A−NLS
実施例11:本明細書の化膿連鎖球菌(S.pyogenes)Cas9結晶構造に基づくキメラCas9のトランケートおよび作出
図27A〜Cは、本明細書の結晶構造に基づくキメラCas9のトランケートおよび作出に関する。これらの図は、以下を説明する模式図を提供する。A.タンパク質のトランケーションのためのCas9の不可欠な機能ドメインを確定するために設計されるSpCas9突然変異体。B.サーモフィラス菌(S.thermophilus)CRISPR1、サーモフィラス菌(S.thermophilus)CRISPR3、黄色ブドウ球菌(Staphylococcus aureus)、髄膜炎菌(Neisseria meningiditis)からのCas9、または他のCas9オルソログからの配列(桃色の領域)を含有するキメラCas9。C.SpCas9の化学誘導性ダイマー化を作出するための設計。化学誘導性SpCas9は機能する。
キメラCas9のためのDNA配列は、GenScriptによりヒト発現のために最適化し、デノボ合成する。キメラCas9タンパク質は、Cas9オルソログからの個々の機能ドメインをクローニングおよびライゲートすることにより(すなわち、所望のCas9オルソログからの個々の機能ドメインをPCR増幅させ、次いでGibsonまたはGolden Gateクローニングのいずれかによりそれらの片を一緒にアセンブルすることにより)、構築することができる。さらに、化学誘導性Cas9のセットを2成分系として構築し、Cas9タンパク質の一部分がFKBPに融合しており、残りがFRBに融合している(例えば、FKBP−Cas9(アミノ酸1〜1098)、FRB−Cas(1099〜1368))。化学誘導の不存在下、2つの誘導性Cas9成分の同時形質移入は、触媒活性を有さないが、成分の機能アセンブリはラパマイシン[5nMから10μM]を使用して誘導することができる。
実施例12:ガイドRNAおよび標的DNAとの複合体におけるCas9の結晶構造
Cas9は、単一ガイドRNA(sgRNA)により特異的ゲノム遺伝子座に標的化することができる微生物CRISPR−Cas系からのRNAガイドヌクレアーゼである。本出願人らは、2.4Å分解能におけるsgRNAおよびその標的DNAとの複合体における化膿連鎖球菌(Streptococcus pyogenes)Cas9の結晶構造を報告する。構造は、界面における正荷電溝中にsgRNA:DNAヘテロ二本鎖を収容する標的認識およびヌクレアーゼローブから構成されるバイローブ型アーキテクチャーを明らかにした。認識ローブがsgRNAおよびDNAの結合に不可欠である一方、ヌクレアーゼローブは、標的DNAの相補および非相補鎖の開裂のために適切にそれぞれ位置決めされたHNHおよびRuvCヌクレアーゼドメインをそれぞれ含有する。この高分解能構造および付随機能分析は、Cas9によるRNAガイドDNA標的化の分子機序を解明し、新たな多用途ゲノム編集技術の合理的設計のための経路を開く。
CRISPR(クラスター化等間隔短鎖回文リピート)−Cas系は、侵入ファージおよび他の可動遺伝子エレメントに対する防御のための天然存在の微生物適応免疫系である(Deveau et al.,2010;Horvath and Barrangou,2010;Marraffini and Sontheimer,2010;Terns and Terns,2011)。CRISPR−Cas系の3つのタイプ(I〜III)は、広範な微生物種にわたり機能的に同定されており(Barrangou et al.,2007;Brouns et al.,2008;Marraffini and Sontheimer,2008)、それぞれ、CRISPR関連(Cas)遺伝子およびその対応するCRISPRアレイのクラスターを含有する。これらの特徴的なCRISPRアレイは、外来遺伝子材料の短鎖セグメント(プロトスペーサー)に由来する非反復配列の短鎖ストレッチ(スペーサー)により間隔が空いている反復配列(ダイレクトリピート、リピートと称される)からなる。CRISPRアレイは転写され、短鎖CRISPR RNA(crRNA)にプロセシングされ、それはCasタンパク質を標的核酸、DNAまたはRNAに、ワトソン−クリック塩基対形成を介して指向して核酸破壊を容易にする。
IおよびIII型CRISPR系は、crRNAとの複合体におけるCasタンパク質のアンサンブルを利用して標的核酸の認識および後続の分解を媒介する(Spilman et al.,2013;Wiedenheft et al.,2011)。対照的に、II型CRISPR系は、標的DNA(Garneau et al.,2010)の認識および開裂を、2つの非コードRNA、crRNAおよびトランス作用crRNA(tracrRNA)(Deltcheva et al.,2011)とともにCas9(Sapranauskas et al.,2011)と呼ばれる単一酵素を介して達成する。crRNAは、tracrRNAとハイブリダイズしてcrRNA:tracrRNA二本鎖を形成し、次いでそれをCas9上にロードして適切なプロトスペーサー隣接モチーフ(PAM)を担持するコグネートDNA配列の開裂を指向する(Mojica et al.,2009)。
II型CRISPR系は、真核細胞中のゲノム編集を容易にするために採用され得る最初のものであった(Cong et al.,2013;Mali et al.,2013b)。化膿連鎖球菌(Streptococcus pyogenes)からのCas9タンパク質は、単一ガイドRNA(sgRNA)、crRNAおよび最小tracrRNA(Jinek et al.,2012)の合成融合物とともに、哺乳動物中で5’−NGG PAM配列に先行する実質的に任意の配列の開裂を指示するようにプログラミングすることができた(Cong et al.,2013;Mali et al.,2013b)。この前例のないフレキシビリティーは、広範囲の用途、例として、遺伝子改変細胞および動物モデルの迅速な生成(Gratz et al.,2013;Hwang et al.,2013;Wang et al.,2013;Yang et al.,2013)、ならびにゲノムスケール遺伝子スクリーニング(Qi et al.,2013;Shalem et al.,2014;Wang et al.,2014)を可能とした。
しかしながら、Cas9技術の開発の順調な進歩にかかわらず、Cas9−sgRNA複合体がその標的DNAをいかに認識および開裂するかという機序が解明されるべきままである。今日まで、ドメインレベルにおける生化学分析は、真核細胞中の相同組換え修復を容易にし(Cong et al.,2013;Mali et al.,2013b)、さらに適切にペア形成したsgRNAを所与として改善された特異度でDNAを開裂する(Mali et al.,2013a;Ran et al.,2013)天然Cas9をDNAニック形成酵素(Gasiunas et al.,2012;Jinek et al.,2012;Sapranauskas et al.,2011)に変換するための部位特異的エンジニアリングを可能とした。さらに、触媒的に不活性なCas9は、エフェクタードメインを標的化し、内因性転写をモジュレートするためのRNAガイドDNA結合プラットフォームとして機能し得る(Gilbert et al.,2013;Konermann et al., 2013; Maeder et al.,2013;Perez−Pinera et al.,2013;Qi et al.,2013)。これらのCas9エンジニアリングの進歩は、このフレキシブルRNAガイドゲノム位置決め系の潜在性を完全に実現するにあたり考えられるもののまさに最初のステップを表す。したがって、Cas9に関する正確な構造情報は、この洗練されたRNAガイド微生物適応免疫系がいかに機能するかの理解を向上させるだけでなく、Cas9標的化特異性のさらなる改善、インビトロおよびインビボ送達の単純化、ならびに新規機能および特徴の最適化のためのCas9のエンジニアリングも提供する。
この実施例において、本出願人らは、2.4Å分解能におけるsgRNAおよびその標的DNAとの複合体における化膿連鎖球菌(S.pyogenes)Cas9の結晶構造を報告する。この高分解能構造は、機能分析とともに、ガイドRNA、標的DNA、およびCas9タンパク質をインテグレートするキー機能相互作用を明らかにし、Cas9機能を向上させ、新規用途をエンジニアリングするための経路を開く。
Cas9−sgRNA−DNA三元構造の全体構造:本出願人らは、SeMet−標識タンパク質を使用するSAD(単一波長異常分散)法により、2.4Å分解能における98ヌクレオチド(nt)sgRNAおよび23nt標的DNAとの複合体における全長化膿連鎖球菌(S.pyogenes)Cas9(残基1〜1368;D10A/C80L/C574E/H840A)の結晶構造を解明した(図1、37および表1)。Cas9の溶液挙動を改善するため、本出願人らは、あまり保存されていない2つのシステイン残基(Cys80およびCys574)を、ロイシンおよびグルタミン酸によりそれぞれ置き換えた。このC80L/C574E突然変異体は、ヒト胚性腎臓293FT(HEK293FT)細胞中のゲノムDNAを効率的に開裂する能力を保持し、それらの突然変異がCas9ヌクレアーゼ機能に対して効果を有さないことを裏付けた(図38)。さらに、結晶化の間の標的DNAの開裂を防止するため、本出願人らは、2つの触媒残基、RuvCドメインからのAsp10およびHNHドメインからのHis840を、アラニンにより置き換えた。
結晶分析非対称単位は、2つのCas9−sgRNA−DNA三元複合体(Mol AおよびMol B)を含有した。2つの複合体間に立体構造の差異が存在するが、sgRNAおよびDNAは、Cas9により類似の様式において認識される。最も注目すべきは、Mol A中のHNHドメインが不規則リンカーによりRuvCドメインと接続されている一方、Mol B中のHNHドメインは電子密度マップ中で可視的でなく、このことはHNHドメインのフレキシブルな性質を示す。したがって、本出願人らは、最初に、特に記載のない限り、Mol Aの構造的特徴を記載し、次いでCas9の立体構造フレキシビリティーを示唆する2つの複合体間の構造的差異を考察する。
結晶構造は、Cas9が2つのローブ、認識(REC)ローブおよびヌクレアーゼ(NUC)ローブからなることを明らかにした(図30A〜C)。RECローブは、3つの領域、ブリッジヘリックス(BH)と称される長鎖α−ヘリックス(残基60〜93)、REC1(残基94〜179および308〜713)、およびREC2(残基180〜307)ドメインに分類することができる(図30A〜C)。NUCローブは、RuvC(残基1〜59、718〜769、および909〜1098)、HNH(残基775〜908)、およびPAM相互作用(PI)(残基1099〜1368)ドメインからなる(図30A〜C)。負荷電sgRNA:DNAハイブリッド二本鎖は、RECおよびNUCローブ間の界面における正荷電溝中に収容される(図30D)。NUCローブにおいて、RuvCドメインは、3つの分割RuvCモチーフ(RuvCI〜III)からアセンブルされ、それがPIドメインと調和してsgRNAの3’テールと相互作用する正荷電表面を形成する(図30D)。HNHドメインは、RuvCII〜IIIモチーフ間に存在し、タンパク質の残部とのわずかな接触のみを形成する。
リピート:アンチリピート二本鎖と相互作用しているCas9のRECローブ:RECローブは、REC1およびREC2ドメインを含む。REC1は、26個のα−ヘリックス(α2〜α5およびα12〜α33)および2つのβ−シート(β6/β10およびβ7〜β9)を含む延長されたα−ヘリカル構造を採用した一方、REC2は、6つのヘリックス束構造(α6〜α11)を採用した(図31Aおよび39)。Daliサーチ(Holm and Rosenstrom,2010)は、RECローブが他の公知のタンパク質と構造的類似性を共有しないことを明らかにし、このことはそれがCas9特異的機能ドメインであることを示した。
RECローブは、II型CRISPR系(IIA、IIBおよびIIC)内のCas9の3つのファミリーにわたり少なくとも保存された領域の1つであり、多くのCas9は、顕著に短いRECローブを含有する(図40、41)。本出願人らは、RECローブ中のトランケーションが許容され得ることを仮定した。予測どおり、REC2ドメインが結合sgRNA:DNAハイブリッド二本鎖に接触しない観察と一致して、REC2ドメインを欠くCas9突然変異体(Δ175〜307)は、野生型Cas9活性の約50%を示し(図31B)、このことは、REC2ドメインがDNA開裂にクリティカルでないことを示した。より低い開裂効率は、部分的には、野生型タンパク質のものに対するCas9(Δ175〜307)発現のレベルの低減が原因であり得る(図31C)。著しく対照的に、REC1ドメインのcrRNAリピート相互作用領域の欠失(Δ97〜150)またはtracrRNAアンチリピート相互作用領域の欠失(Δ312〜409)は、DNA開裂活性を停止させ(図31B)、このことは、REC1ドメインによるリピート:アンチリピート二本鎖の認識がCas9機能にクリティカルであることを示した。
PAM相互作用(PI)ドメインは、PAM特異性を付与する:NUCローブは、7つのα−ヘリックス(α47〜α53)、三本鎖逆平行β−シート(β18〜β20)、五本鎖逆平行β−シート(β21〜β23、β26およびβ27)、および二本鎖逆平行β−シート(β24およびβ25)(図31Dおよび39)を含む延長された構造を採用するPIドメインを含有する。RECローブと同様に、PIドメインも、Cas9ファミリーにユニークな新規タンパク質折り畳みを表す。
本発明の構造中の結合相補鎖DNAおよびRuvCドメイン中の活性部位の局在は、PIドメインが標的DNAの非相補鎖上のPAM配列を認識するように位置決めされることを示唆する。本出願人らは、化膿連鎖球菌(S.pyogenes)Cas9(SpCas9;この研究におけるCas9)PIドメインの、異なるPAMを認識するオルソロガスCas9タンパク質のものによる置換が、SpCas9PAM特異性を変更するのに十分か否かを試験した。サーモフィラス菌(Streptococcus thermophilus)CRISPR−3Cas9(St3Cas9)はSpCas9と約60%の配列同一性を共有し;さらに、それらのcrRNAリピートおよびtracrRNAは交換可能である(Fonfara et al.,2013)。しかしながら、SpCas9およびSt3Cas9は、標的DNA開裂のために異なるPAM配列(Cas9について5’−NGGおよびSt3Cas9について5’−NGGNG)を要求する(Fonfara et al.,2013)。
本出願人らは、2つのPIドメインをスワップして2つのキメラSp−St3Cas9(St3Cas9のPIドメインを有するSpCas9)およびSt3−SpCas9(SpCas9のPIドメインを有するSt3Cas9)を生成し、5’−NGG PAM(5’−GGGCT)または5’−NGGNG PAM(5’−GGGCGを担持する標的DNA配列についてのそれらの開裂活性を試験した(図31E)。SpCas9およびSt3−SpCas9は、5’−NGG PAMを有する標的DNAを開裂するが、St3Cas9は開裂せず(図31E)、このことはSpCas9のPIドメインが5’−NGG PAMの認識に要求され、St3Cas9のPAM認識を変更するのに十分であることを示す。Sp−St3Cas9は、SpCas9のものよりも低いレベルにもかかわらず、5’−NGG PAMを有する標的DNAについての開裂活性を保持した(図31E)。さらに、PIドメインの欠失(Δ1099〜1368)は、開裂活性を停止させ(図31E)、このことはPIドメインがCas9機能にクリティカルであることを示した。これらの結果は、PIドメインがPAM特異性の主要な決定因子であることを明らかにする。
RuvCドメインは、非相補鎖DNAを標的化する:RuvCドメインは、α−ヘリックス(α34、α35およびα40〜α46)および2つの追加の二本鎖逆平行β−シート(β3/β4およびβ15/β16)によりフランキングされている六本鎖混合β−シート(β1、β2、β5、β11、β14およびβ17)からなる(図32Aおよび39)。これは、RNアーゼH折り畳みにより特徴付けられるレトロウイルスインテグラーゼスーパーファミリーメンバー、例えば、大腸菌(Escherichia coli)RuvC(PDBコード1HJR、13%の同一性、123個の等価Cα原子について3.4Åの平方根平均二乗偏差(rmsd))(Ariyoshi et al.,1994)およびサーマス・サーモフィラス(Thermus thermophilus)RuvC(PDBコード4LD0、17%の同一性、129個の等価Cα原子について3.4Åのrmsd)(Ariyoshi et al.,1994)およびサーマス・サーモフィラス(Thermus thermophilus)RuvC(PDBコード4LD0、17%の同一性、129個の等価Cα原子について3.4Åのrmsd)(Gorecka et al.,2013)(図32B)と構造的類似性を共有する。RuvCヌクレアーゼは、4つの触媒残基(例えば、T.サーモフィラス(T.thermophilus)RuvC中のAsp7、Glu70、His143およびAsp146)を有し、2金属機序を介してホリデイジャンクションを開裂する(Ariyoshi et al.,1994;Chen et al.,2013;Gorecka et al.,2013)。Cas9RuvCドメインのAsp10(Ala)、Glu762、His983およびAsp986は、T.サーモフィラス(T.thermophilus)RuvCの触媒残基のものと類似する位置において局在し(図32A、B)、D10A突然変異が非相補DNA鎖の開裂を停止させ、Cas9が開裂活性のためにMg2+イオンを要求する従来の結果と一致する(Gasiunas et al.,2012;Jinek et al.,2012)。さらに、Glu762、His983またはAsp986のアラニン置換も、Cas9をニッカーゼに変換した(図32C、D)。それぞれのニッカーゼ突然変異体は、並置sgRNAのペア(図32C、D)を使用して標的化された二本鎖分解を容易にし得、これはD10Aニッカーゼにより既に実証されているとおりである(Ran et al.,2013)。構造観察および突然変異分析のこの組合せは、Cas9RuvCドメインが他のレトロウイルスインテグラーゼスーパーファミリーヌクレアーゼについて既に観察された2金属機序を介して標的DNAの非相補鎖を開裂することを示唆する。
Cas9RuvCドメインとRuvCヌクレアーゼとの間に、それらの機能的差異を説明するキー構造的非類似性が存在することに留意することが重要である。Cas9RuvCドメインとは異なり、RuvCヌクレアーゼはダイマーを形成し、ホリデイジャンクションを認識する(Gorecka et al.,2013)(図32B)。保存RNアーゼH折り畳みの他、Cas9のRuvCドメインは、ガイド:DNA二本鎖(α43とα44との間の終端キャッピングループ)およびPIドメイン/ステムループ3(β3およびβ4により形成されるβ−ヘアピン)との相互作用に関与する追加の構造エレメントを有する(図32A)。
HNHドメインは、相補鎖DNAを標的化する:HNHドメインは、4つのα−ヘリックス(α36〜α42)によりフランキングされている二本鎖逆平行β−シート(β12およびβ13)を含む(図32E)。同様に、これは、ββα−金属折り畳みにより特徴付けられるHNHエンドヌクレアーゼ、例えば、ファージT4エンドヌクレアーゼVII(Endo VII)(Biertumpfel et al.,2007)(PDBコード2QNC、8%の同一性、60個の等価Cα原子について2.6Åのrmsd)(図32F)およびビブリオ・バルニフィカス(Vibrio vulnificus)ヌクレアーゼ(Li et al.,2003)(PDBコード1OUP、8%の同一性、78個の等価Cα原子について2.9Åのrmsd)と構造的類似性を共有する。HNHヌクレアーゼは、3つの触媒残基(例えば、Endo VII中のAsp40、His41、およびAsn62)を有し、単一金属機序を介して核酸基質を開裂する(Biertumpfel et al.,2007;Li et al.,2003)。ホリデイジャンクションとの複合体におけるEndo VII N62D突然変異体の構造において、Mg2+イオンはAsp40、Asp62および基質の切断しやすいリン酸基の酸素原子により配位される一方、His41は触媒作用のために水分子を活性化させる一般塩基として作用する(図32F)。Cas9HNHドメインのAsp839、His840、およびAsn863は、それぞれEndoVIIのAsp40、His41、およびAsn62に対応し(図32E)、His840が相補DNA鎖の開裂にクリティカルである観察と一致する(Gasiunas et al.,2012;Jinek et al.,2012)。N863A突然変異体は、ニッカーゼとして機能し(図32C、D)、このことはAsn863が触媒作用に関与することを示す。これらの観察は、Cas9HNHドメインが、他のHNHスーパーファミリーヌクレアーゼについて観察される単一金属機序を介して標的DNAの相補鎖を開裂し得ることを示唆する。しかしながら、本発明の構造において、Cas9のAsn863は、Endo VII中のAsn62とは異なる位置において局在する一方(Biertumpfel et al.,2007)、Cas9のAsp839およびHis840(Ala)は、それぞれEndo VIIのAsp40およびHis41と類似する位置において局在する(図32E、F)。これは、本出願人らの結晶化溶液中の二価イオン、例えば、Mg2+の不存在に起因し得、このことはAsn863が活性部位に向き、触媒作用に関与し得ることを示唆する。HNHドメインは他のHNHエンドヌクレアーゼとββα−金属折り畳みを共有する一方、それらの全体構造は異なり(図32E、F)、それらの基質特異性の差異と一致する。
sgRNAは、ワトソン−クリック塩基対形成を介して標的DNAを認識する:sgRNAは、人工テトラループにより接続されたcrRNAおよびtracrRNA由来配列からなる(図33A)。crRNA配列は、ガイド(20nt)およびリピート(12nt)領域に下位分類することができ、同様にtracrRNA配列はアンチリピート(14nt)および3つのtracrRNAステムループに下位分類することができる(図33A)。結晶構造は、sgRNAが標的DNAに結合してガイド:DNA二本鎖、リピート:アンチリピート二本鎖およびステムループ1〜3を含むT形状アーキテクチャーを形成することを明らかにする(図33A、B)。リピート:アンチリピート二本鎖およびステムループ1は、単一ヌクレオチド(A51)により接続されており、ステムループ1および2は5nt一本鎖リンカー(ヌクレオチド63〜67)により接続されている。
ガイド(ヌクレオチド1〜20)および標的DNA(ヌクレオチド3’〜23’)は、20個のワトソン−クリック塩基対を介してガイド:DNAハイブリッド二本鎖を形成し、二本鎖の立体構造は基準のA型RNA二本鎖から変形する(図33Bおよび42)。crRNAリピート(ヌクレオチド21〜32)およびtracrRNAアンチリピート(ヌクレオチド37〜50)は、9個のワトソン−クリック塩基対(U22:A49〜A26:U45およびG29:C40〜A32:U37)を介してリピート:アンチリピート二本鎖を形成する(図33A、B)。この領域内で、G27、A28、A41、A42、G43、およびU44はペア形成せず、A28およびU44は二本鎖からフリップアウトする(図33C)。G27およびA41のヌクレオ塩基はA26:U45およびG29:C40ペアとそれぞれスタッキングし、G27の2−アミノ基はG43とU44との間の骨格リン酸基と相互作用し、二本鎖構造を安定化する(図33C)。G21およびU50は、ガイド:DNA/リピート:アンチリピート二本鎖とステムループ1との間の3方向ジャンクションにおいてゆらぎ塩基対を形成し、T形状アーキテクチャーを安定化する(図33C)。
ヌクレオチド配列のRNA折り畳み予測から予測されるとおり、tracrRNA3’テール(ヌクレオチド68〜81および82〜96)は、4および6つのワトソン−クリック塩基対(A69:U80〜U72:A77およびG82:C96〜G87:C91)を介してそれぞれステムループ2および3を形成する(図33A、B)。これまで認識されていないが、3つのワトソン−クリック塩基対(G53:C61、G54:C60およびC55:G58)を介してヌクレオチド52〜62もステムループ(ステムループ1)を形成し、U59はステムからフリップアウトする(図33A、B)。ステムループ1は、G62〜G53:C61スタッキング相互作用およびG62〜A51/A52極性相互作用により安定化される(図33C)。
ガイド:DNAおよびリピート:アンチリピート二本鎖は、2つのローブの界面における正荷電溝中に収容され、深く埋め込まれる一方、sgRNAの残部は、タンパク質の裏側上の正荷電界面と広く相互作用する(図30D)。Mol Aにおいて、標的DNAの3’末端塩基(PAMに相補的な3’−ACC)は、電子密度マップにおいて可視的でない。対照的に、Mol B中の2つの隣接塩基(3’−AC)は、Cas9により認識されないが、それらは結晶充填相互作用に起因して構造的に規則的に並んでおり、電子密度マップにおいて可視的である。これらの観察は、PAM(5’−TGG)に相補的な3’−ACC配列がCas9により認識されないことを示唆し、Cas9触媒DNA開裂が非相補鎖上の5’−NGG PAMを要求するが、相補鎖上の3’−NCC配列を要求しないことを実証する従来の生化学データと一致する(Jinek et al.,2012)。
従来の研究は、48ntのtracrRNAテールを有するsgRNA(sgRNA(+48)とも称される)が、インビトロでのCas9触媒DNA開裂のための最小領域であるが(Jinek et al.,2012)、伸長tracrRNAテールを有するsgRNA、sgRNA(+67)およびsgRNA(+85)がインビボでCas9開裂活性を大幅に改善することを示した(Hsu et al.,2013)。本発明の構造は、sgRNA(+48)、sgRNA(+67)およびsgRNA(+85)がそれぞれステムループ1、ステムループ1〜2およびステムループ1〜3を含有することを明らかにした(図33A、B)。これらの観察は、ステムループ1が機能Cas9−sgRNA複合体の形成に不可欠である一方、ステムループ2および3は、安定的複合体形成をさらに支持し、sgRNA安定性を向上させ、こうしてインビボ活性を改善することを示した。
Cas9機能に対するそれぞれのsgRNA構造成分の重要性を裏付けるため、本出願人らは、リピート:アンチリピート二本鎖、ステムループ1〜3、およびステムループ1および2間のリンカー中の突然変異を有する多数のsgRNAを試験した。本出願人らの結果は、ステムループ2および3ならびにリンカー領域が多数の突然変異を許容し得る一方、リピート:アンチリピート二本鎖およびステムループ1がCas9機能にクリティカルであることを明らかにした(図33D)。さらに、sgRNA配列は、多数の突然変異を許容し得る(図33D、再構築sgRNA)。これらの結果は、Cas9によるリピート:アンチリピート二本鎖の構造依存的認識の機能重要性を強調する。
ブリッジヘリックス上の保存アルギニンクラスターは、sgRNA:DNA相互作用においてクリティカルな役割を担う:crRNAガイド領域は、主としてRECローブにより認識される(図34A)。crRNAガイド領域(ヌクレオチド4〜6および13〜20)の骨格リン酸基は、REC1ドメイン(Arg165、Gly166、Arg403、Asn407、Lys510、Tyr515およびArg661)およびブリッジヘリックス(Ala59、Arg63、Arg66、Arg70、Arg71、Arg74およびArg78)と相互作用し(図34B)、C15、U16およびG19の2’−ヒドロキシル基はREC1ドメイン中のTyr450、Arg447/Ile448およびThr404とそれぞれ水素結合する(図34B)。これらの観察は、Cas9結合sgRNAの8つのPAM近位ヌクレオチドのワトソン−クリック面が溶媒に露出され、こうして標的相補鎖とのペア形成のための核形成部位として機能することを示唆した。これは、10〜12bpのPAM近位「シード」領域がCas9触媒DNA開裂にクリティカルである従来の報告と一致する(Cong et al.,2013;Fu et al.,2013;Hsu et al.,2013;Jinek et al.,2012;Mali et al.,2013a;Pattanayak et al.,2013)。
突然変異分析は、ブリッジヘリックス上のR66A、R70AおよびR74A突然変異が、DNA開裂活性を顕著に低減させることを実証し(図34C)、このことはブリッジヘリックスによるsgRNA「シード」領域の認識の機能的重要性を強調した。Arg78およびArg165も「シード」領域と相互作用するが、R78AおよびR165A突然変異体は、穏やかに減少した活性のみを示した(図34C)。これらの結果は、Arg66、Arg70およびArg74が、sgRNA骨格との分岐塩架橋を形成する一方、Arg78およびArg165がsgRNA骨格との単一塩架橋を形成することを反映し得る。ブリッジヘリックス上のアルギニン残基のクラスターは、II型A〜C系におけるCas9タンパク質間で高度に保存され(図40、41)、このことはブリッジヘリックスがsgRNAおよび標的DNAの認識に関与するCas9タンパク質の普遍的な構造的特徴であることを示唆する。この観念は、厳密に保存されるアルギニン残基が、化膿連鎖球菌(S.pyogenes)Cas9)のArg70と同等であり、II−B型系のフランシセラ・ノビシダ(Francisella novicida)Cas9の機能に不可欠である従来の観察により支持される(Sampson et al.,2013)。さらに、リピート:アンチリピート二本鎖相互作用残基(Arg75およびLys163)およびステムループ1相互作用残基(Arg69)のアラニン突然変異は、DNA開裂活性の減少をもたらし(図34C)、このことはCas9によるリピート:アンチリピート二本鎖およびステムループ1の認識の機能的重要性を裏付けた。
crRNAガイド領域は、U16−Arg447およびG18−Arg71相互作用を除き配列非依存的にCas9により認識される(図34A、B)。この塩基特異的G18−Arg71相互作用は、4つのPAM近位ガイド配列中のグアニンを有するsgRNAについて観察されるCas9の優先性を部分的に説明し得る(Wang et al.,2014)。
REC1およびRuvCドメインは、RNAガイドDNA標的化を容易にする:Cas9は、20bpのDNA標的部位を配列非依存的に認識する(図34A)。標的DNA(ヌクレオチド1’、9’〜11’、13’、および20’)の骨格リン酸基は、REC1(Asn497、Trp659、Arg661およびGln695)、RuvC(Gln926)、およびPI(Glu1108)ドメインと相互作用する。標的DNA(ヌクレオチド5’、7’、8’、11’、19’、および20’)のC2’原子は、REC1ドメイン(Leu169、Tyr450、Met495、Met694およびHis698)およびRuvCドメイン(Ala728)とのファンデルワールス相互作用を形成する(図34D)。これらの相互作用は、Cas9によるDNAとRNA標的との区別に寄与する可能性が高い。ガイド:DNA二本鎖の末端塩基対(G1:C20’)は、終端キャッピング相互作用を介してRuvCドメインにより認識され(図34D);sgRNA G1および標的DNA C20’のヌクレオ塩基は、それぞれTyr1013およびVal1015の側鎖と相互作用する一方、sgRNA G1の2’−ヒドロキシルおよびリン酸基はそれぞれVal1009およびGln926と相互作用する。これらの終端キャッピング相互作用は、Cas9が17〜20bpのガイド:DNA二本鎖を認識し、伸長ガイド配列が細胞中で分解され、配列特異性に改善に寄与しない従来の観察と一致する(Mali et al.,2013a;Ran et al.,2013)。まとめると、これらの構造的知見は、Cas9のRNAガイドDNA標的化機序を説明する。
リピート:アンチリピート二本鎖は、配列依存的にRECおよびNUCローブにより認識される:リピート:アンチリピート二本鎖は、RECおよびNUCローブにより広く認識される(図34A)。crRNAリピート(ヌクレオチド24、26、および27)およびアンチリピート(ヌクレオチド41、45、46、および48〜50)の骨格リン酸基は、REC1ドメイン(Arg115、His116、His160、Lys163、Arg340、およびArg403)、PIドメイン(Lys1113)、およびブリッジヘリックス(Lys76)と相互作用する(図34E、F)。crRNAリピート(ヌクレオチド22〜24)およびアンチリピート(ヌクレオチド43〜45および47)の2’−ヒドロキシル基は、REC1ドメイン(Leu101、Ser104、Phe105、Ile135、Tyr359、およびGln402)およびPIドメイン(Ile1110およびTyr1131)と水素結合する。
ガイド領域の配列非依存的認識とは対照的に、Cas9とリピート:アンチリピート二本鎖との間の配列依存的相互作用が存在する。フリップしたU44のヌクレオ塩基は、Tyr325およびHis328の側鎖間に挟まれ、そのN3原子はTyr325のカルボニル基と水素結合する一方、ペア形成していないG43のそれはTyr359の側鎖とスタッキングし、Asp364の側鎖と水素結合する(図34A、F)。最後に、U23/A49およびA42/G43のヌクレオ塩基は、それぞれArg1122の側鎖およびPhe351の主鎖カルボニル基と水素結合する。
本発明の構造において、リピート:アンチリピート二本鎖は、主として、II型A〜C系内のCas9オルソログ間で配列および長さが異なるRECローブにより認識され(図40、41)、密接に関連するII型系間でのみCas9およびsgRNAが交換可能である従来の観察と一致する(Fonfara et al.,2013)。3つのPAM遠位塩基対(C30:G39〜A32:U37)はCas9により認識されず、複合体から突出しており(図34A)、Cas9結合リピート:アンチリピート二本鎖が宿主RNアーゼIII酵素によりプロセシングされる提案モデルと一致する(Deltcheva et al.,2011)。
G21:U50ゆらぎペア中のG21およびU50のヌクレオ塩基は、それぞれガイド:DNA二本鎖中の末端C20:G1’ペアおよびブリッジヘリックス上のTyr72の側鎖とスタッキングし、U50 O4原子はArg75の側鎖と水素結合する(図34E)。特に、A51は、syn立体構造を採用し、U50と逆の方向に配向される(図33Cおよび34G)。A51のヌクレオ塩基は、PIドメイン中のPhe1105側鎖とリンカー中のU63ヌクレオ塩基との間に挟まれ、そのN7およびN1原子はそれぞれPhe1105の主鎖アミド基およびステムループ1中のG62 2’−ヒドロキシル基と水素結合する(図34G)。リピート:アンチリピート二本鎖は、II型A〜C系間で配列および長さが異なる一方、G21:U50塩基対は、Cas9間で高度に保存され(Fonfara et al.,2013)、このことはこのゆらぎペア形成が3方向ジャンクション形成に関与する普遍的な構造的特徴であることを示唆する。
リピート:アンチリピート二本鎖の配列依存的認識を確認するため、本出願人らは、Cas9媒介DNA開裂に対するリピート:アンチリピート突然変異の効果を評価し、Cas9活性を顕著に低減させる複数の突然変異を見出した(図34C)。特に、Asp364との塩基特異的水素結合を形成するG43のアデニンによる置換は、Cas9活性を3倍超だけ低減させた。さらに、リピート:アンチリピート二本鎖中のフリップしたU44のアデニンによる置換は、開裂活性の5倍超の降下をもたらした一方、U44の別のピリミジン塩基(シトシン)による置換は、開裂活性に有意に影響を及ぼさなかった(図34C)。これらの結果は、G43およびU44の塩基特異的認識がCas9によるsgRNA認識において重要な役割を担い得ることを示唆する。
sgRNAステムループ1〜3は、Cas9と相互作用する:ステムループ1は、主として、RECローブによりPIドメインと一緒に認識される(図34A)。ステムループ1(ヌクレオチド52、53、および59〜61)の骨格リン酸基は、REC1ドメイン(Leu455、Ser460、Arg467、Thr472、およびIle473)、PIドメイン(Lys1123およびLys1124)、およびブリッジヘリックス(Arg70およびArg74)と相互作用し、G58の2’−ヒドロキシル基はREC1ドメイン中のLeu455と水素結合する。A52は、表面から端部のπ−πスタッキング相互作用を介してPhe1105と相互作用し(図34G)、フリップしたU59ヌクレオ塩基はAsn77の側鎖と水素結合する(図34H)。
ステムループ2および3、ならびに一本鎖リンカーは、主として、NUCローブにより認識され(図34A);これは、NUCおよびRECローブの両方により認識されるステムループ1およびガイド:DNA/リピート:アンチリピート二本鎖とは対照的である。リンカー(ヌクレオチド63〜65および67)の骨格リン酸基は、RuvCドメイン(Glu57、Lys742、およびLys1097)、PIドメイン(Thr1102)、ブリッジヘリックス(Arg69)と相互作用し、U64およびA65の2’−ヒドロキシル基はそれぞれGlu57およびHis721と水素結合する(図34I)。C67のヌクレオ塩基は、Val1100の主鎖アミド基と水素結合する(図34I)。
ステムループ2は、直接(A68N6およびG81O6原子間)および水媒介(A68N1およびG81N1原子間)水素結合相互作用により形成されるNUCローブと非ワトソン−クリックA68:G81ペアとの間の相互作用を介してCas9により認識される(図34J)。A68およびG81のヌクレオ塩基は、それぞれSer1351およびTyr1356の側鎖に接触し、A68:G81ペアは水媒介水素結合を介してThr1358により認識される(図34J)。A68の2’−ヒドロキシル基は、His1349の側鎖と水素結合し、G81の2−アミノ基は、Lys33の主鎖カルボニル基と水素結合する(図34J)。
ステムループ3は、ステムループ2よりも広くNUCローブと相互作用する(図34K)。C91およびG92の骨格リン酸基は、RuvCドメイン(Arg40およびLys44)と相互作用する一方(図34K)、G89およびU90のヌクレオ塩基はそれぞれGln1272およびGlu1225/Ala1227と水素結合する(図34K)。A88およびC91のヌクレオ塩基は、複数の水素結合相互作用を介してAsn46の側鎖により認識される(図34K)。
Cas9およびsgRNAの構造的フレキシビリティー:HNHドメインは、PAM配列の3ヌクレオチド上流の位置における標的DNAの相補鎖を開裂するが(Gasiunas et al.,2012;Jinek et al.,2012)、本発明の構造において、HNHドメインは結合相補鎖の切断しやすいリン酸基から離れて位置決めされる(図35A)。Mol A およびMol Bの構造比較は、HNHドメインによる相補鎖開裂への機序の見識を提供した。Mol Aにおいて、HNHドメインにはRuvCドメインのα40ヘリックスが続き、それはα40〜α41リンカー(残基919〜925)によりα41ヘリックスと接続される(図35A)。Mol Aにおいて、残基913〜925はα43ヘリックスのC末端部分およびα43〜α44リンカーを形成する一方、Mol Bにおいて、それらの残基は、相補鎖の開裂部位に指向される伸長α−ヘリックスを形成する(図35A)。これらの観察は、HNHドメインがHNHおよびRuvCドメインを接続するセグメントの立体構造変化を介して標的DNAにアプローチし、それを開裂し得ることを示唆する。
さらに、構造比較は、RECおよびNUCローブ間の立体構造フレキシビリティーを明らかにした(図35B)。Mol Aと比較して、Mol Bは、2つのローブがRuvCドメイン中のブリッジヘリックスとβ5鎖との間のヒンジループにおいて15°だけ回転されるよりオープンな立体構造を採用する(図35B)。結合sgRNAは、ヒンジループと相互作用する一本鎖リンカーにおいて付随する立体構造変化も受ける(図35C)。本出願人らは、リピート:アンチリピート二本鎖およびREC1ドメインのα2〜α3ループと相互作用するPIドメインのβ17〜β18ループの付随する変位も観察した(図35B)。特に、α2〜α3およびβ17〜β18ループ間の相互作用を除き、本発明の構造において2つのローブ間の直接接触は存在せず(図35D)、このことはCas9がsgRNAの不存在下で高度にフレキシブルであることを示唆する。Cas9のフレキシブル性は、Cas9−sgRNA−DNA三元複合体のアセンブリにおける役割を担う可能性が高い。
ガイドRNAおよび標的DNAとの複合体におけるCas9の結晶構造は、crRNAガイド領域および標的DNAの相補鎖により形成される20bpのヘテロ二本鎖がCas9のRECおよびNUCローブ間の界面における正荷電溝中に収容され、標的の切断しやすいリン酸基は、HNHドメインによる開裂のために適切に位置決めされることを明らかにする。本発明の構造は非相補DNA鎖を含有しないが、結合相補鎖の位置は、非相補鎖の切断しやすいリン酸がRuvCドメインの活性部位に近接して局在することを示唆し、従来の生化学データと一致する(Gasiunas et al.,2012;Jinek et al.,2012)。さらに、本出願人らの構造および機能分析は、PIドメインが非相補鎖のPAM配列の認識に関与することを示す。
これらの観察に基づき、本出願人らは、Cas9触媒RNAガイドDNA開裂のためのモデルを提案する(図36)。Cas9は、PAM近位ガイド領域およびsgRNAのリピート:アンチリピート二本鎖を認識してCas9−sgRNA二元複合体を形成する。二元複合体は、続いて結合sgRNAの20ntガイド領域に相補的なDNA配列を認識し、最終的なCas9−sgRNA−標的DNA三元複合体を形成する。三元複合体形成の間、PIドメインは非相補鎖のPAM配列を認識し、R−ループ形成を容易にする。三元複合体のアセンブリ時、可動HNHドメインはガイド:DNA二本鎖中の相補鎖にアプローチし、それを開裂する一方、RuvCドメインは一本鎖非相補鎖を開裂する。
本出願人らの結晶構造は、Cas9によるRNAガイドDNA標的化の分子機序の理解へのクリティカルステップを提供する。化膿連鎖球菌(S.pyogenes)Cas9または関連オルソログを用いるさらなる構造および機能研究、例として、非相補鎖を含有するCas9−sgRNA−DNA三元複合体の構造決定が、詳細、例えば、標的DNA上のPAM配列のCas9媒介認識またはsgRNA:DNA二本鎖間のミスマッチ許容の説明に重要であり得る。しかしながら、本発明の構造および機能分析は、Cas9ベースゲノムモジュレート技術の合理的エンジニアリングに有用な足場を既に提供する。本出願人らは、例えば、インビボおよび治療用途のためのサイズ制約ウイルスベクター中へのCas9のパッケージングを容易にする化膿連鎖球菌(S.pyogenes)Cas9トランケーション突然変異体を報告した(図31B)。同様に、PIドメインの将来的なエンジニアリングは、PAM特異性のプログラミングを可能とし、標的部位認識フィデリティーを改善し、Cas9ゲノムエンジニアリングプラットフォームの多用途性を増加させる。
実験手順
タンパク質調製:全長化膿連鎖球菌(S.pyogenes)Cas9(残基1〜1368)をコードする遺伝子を、改変pCold−GSTベクター(TaKaRa)のNdeIおよびXhoI部位間にクローニングした。タンパク質を20℃において大腸菌(Escherichia coli)Rosetta 2(DE3)(Novagen)中で発現させ、Ni−NTA Superflow樹脂(QIAGEN)により精製した。溶出させたタンパク質を4℃においてTEVプロテアーゼと一晩インキュベートしてGSTタグを除去し、Ni−NTA,Mono S(GE Healthcare)およびHiLoad Superdex 200 16/60(GE Healthcare)カラム上でのクロマトグラフィーによりさらに精製した。天然タンパク質について同様のプロトコルを使用してSeMet標識タンパク質を調製した。sgRNAは、PCR増幅テンプレートを使用してT7ポリメラーゼによりインビトロ転写させ、10%変性ポリアクリルアミドゲル電気泳動により精製した。標的DNAはSigma−Aldrichから購入した。精製したCas9タンパク質をsgRNAおよびDNA(モル比1:1.5:2)と混合し、次いで10mMのTris−HCl、pH8.0、150mMのNaClおよび1mMのDTTを含有する緩衝液中でSuperdex 200 Increaseカラム(GE Healthcare)を使用して複合体を精製した。
結晶分析:精製したCas9−sgRNA−DNA複合体を懸滴蒸気拡散法により20℃において結晶化させた。結晶は、1μlの複合体溶液(A260nm=15)および1μlの保存溶液(12%のPEG3,350、100mMのTris−HCl、pH8.0、200mMの酢酸アンモニウム、150mMのNaClおよび100mMのNDSB−256)を混合することにより得た。SeMet標識タンパク質を天然タンパク質についてのものと同様の条件下で結晶化させた。X線回折データを、SPring−8(兵庫、日本)においてビームラインBL32XUおよびBL41XUで100Kにおいて収集した。25%のエチレングリコールが補給された保存溶液中で、結晶を凍結保護した。X線回折データは、XDS(Kabsch,2010)を使用して処理した。構造は、SeMet標識結晶からの2.8Å分解能データを使用するSAD法により決定した。SHELXD(Sheldrick,2008)およびautoSHARP(delaFortelle and Bricogne,1997)を使用して潜在的な44個のSe原子の40個を局在させた。autoSHARPを使用して初期位相を計算し、DMを使用する2倍NCS平均化(Winn et al.,2011)によりさらに改善させた。このモデルは、PHENIX AutoSol(Adams et al.,2002)を使用して自動的に構築し、次いでCOOT(Emsley and Cowtan,2004)を使用して手動モデルを構築しPHENIX(Adams et al.,2002)を使用してリファインした。天然2.4Å分解能データを使用して得られたモデルをさらにリファインした。
細胞培養および形質移入:ヒト胚性腎臓(HEK)細胞系293FT(Life Technologies)またはマウスNeuro2a(Sigma−Aldrich)細胞系を、10%のウシ胎仔血清(HyClone)、2mMのGlutaMAX(Life Technologies)、100U/mLのペニシリン、および100μg/mLのストレプトマイシンが補給されたダルベッコ改変イーグル培地(DMEM)中で37℃において5%のCOインキュベーションで維持した。細胞を24ウェルプレート(Corning)上に、形質移入24時間前に120,000個の細胞/ウェルの密度において播種した。Lipofectamine2000(Life Technologies)を製造業者の推奨プロトコルに従って使用して70〜80%のコンフルエンシーにおいて細胞を形質移入した。合計400ngのCas9プラスミドおよび100ngのU6::sgRNAのPCR産物を形質移入した。
ゲノム改変のためのSURVEYORヌクレアーゼアッセイ:293FT細胞を、上記DNAにより形質移入した。細胞を37℃において形質移入後、72時間インキュベートしてからゲノムDNAを抽出した。ゲノムDNAは、QuickExtractDNA Extraction Solution(Epicentre)を製造業者のプロトコルに従って使用して抽出した。手短に述べると、ペレット化された細胞をQuickExtract溶液中で再懸濁させ、65℃において15分間、68℃において15分間、および98℃において10分間インキュベートした。
それぞれの遺伝子についてのCRISPR標的部位をフランキングするゲノム領域をPCR増幅し、QiaQuick Spin Column(Qiagen)を製造業者のプロトコルに従って使用して産物を精製した。合計400ngの精製PCR産物を2μlの10×Taq DNAポリメラーゼPCR緩衝液(Enzymatics)と混合し、超純水で20μlの最終容量とし、リアニーリングプロセスに供してヘテロ二本鎖形成を可能とした:95℃において10分間、−2℃/秒における傾斜で95℃から85℃、−0.25℃/秒における85℃から25℃、および25℃において1分間維持。リアニーリング後、産物をSURVEYORヌクレアーゼおよびSURVEYORエンハンサーS(Transgenomics)により製造業者の推奨プロトコルに従って処理し、4〜20%のNovex TBEポリアクリルアミドゲル(Life Technologies)上で分析した。ゲルをSYBR Gold DNA染色(Life Technologies)により30分間染色し、Gel Docゲルイメージングシステム(Bio−rad)によりイメージングした。定量は、相対バンド強度に基づくものであった。インデル割合は、式100×(1−(1−(b+c)/(a+b+c))1/2)(式中、aは、未消化PCR産物のインテグレート強度であり、bおよびcは、それぞれの開裂産物のインテグレート強度である)により決定した。
ウエスタンブロット:HEK293FT細胞を形質移入し、プロテアーゼ阻害剤(Roche)が補給された1×RIPA緩衝液(Sigma−Aldrich)中で溶解させた。溶解物をBolt 4−12% Bis−Tris Plus Gel(Invitrogen)上にロードし、ニトロセルロース膜に転写した。膜は、0.1%のTween−20および5%のブロッキング剤(G−Biosciences)を含有するTris緩衝生理食塩水中でブロッキングした。膜をウサギ抗FLAG(1:5000、Abcam)、HRPコンジュゲート抗GAPDH(1:5,000 Cell Signaling Technology)、およびHRPコンジュゲート抗ウサギ(1:1000)によりプロービングした。ブロットをGel Doc XR+System(Bio−rad)上で可視化した。
配列情報:
イタリック:3×FLAG配列
下線:NLS配列
野生型SpCas9
Sp_del(97−150)
Sp_del(175−307)
Sp_del(312−409)
Sp_del(1098−終端)
St3Cas9
SpCas9(C80L、C574A)
Sp_St3 Cas9キメラ(St3を太字)
St3_Sp Cas9キメラ(St3を太字)
SpCas9ニッカーゼ
突然変異残基(GCCに変化)を以下の順に太字で示す:D10、E762、N863、H983、D986
SpCas9点突然変異体
突然変異残基(GCCに変化)を以下の順に太字で示す:R63A、R66A、R69A、R70A、R74A、R75A、R78A、K163A、R165A、K510A
sgRNA配列:
ガイド配列を下線
実施例13:sgRNAのループ中へのMS2ループの挿入物によりsgRNAアーキテクチャーを改変することによりNeurog2遺伝子を標的化する最適化機能CRISPR−Cas系の生成
結晶構造情報(2013年12月12日に出願された米国仮特許出願第61/915,251号明細書、2014年1月22日に出願された同第61/930,214号明細書、2014年4月15日に出願された同第61/980,012号明細書に記載)は、sgRNAアーキテクチャーを改変するための構造情報を提供する。本出願人らは、sgRNAのテトラループおよびループ2の両方の伸長のための潜在的な空間が存在することを決定した(Cas9タンパク質との衝突なし)。本出願人らは、それらの位置におけるMS2ループの挿入物が、それらの2つの局在へのMS2結合タンパク質のリクルートメントを可能とし、それにより任意のエフェクター融合物(例えば、転写アクチベータードメインvp64、p65、転写リプレッサードメインSID4X、KRAB、または任意のエピジェネティックエフェクタードメイン)の遺伝子座特異的リクルートメントを媒介することを示した。実施例は、興味深い。Cas9−ガイド−標的DNA複合体の「外側」に露出されるガイド中の2つの4ntストレッチの同定に対するフォーカスが存在する(それら4ntステム末端とCas9アミノ酸との間の接触は、結晶中で同定されなかった)。一方の4ntストレッチはテトラループ中に収まり、他方の4ntストレッチはステムループ2中に収まる。これら4ntのストレッチの一方または両方は、アプタマー配列により置き換えることができる。一方または両方は、完全にもしくは部分的に置き換えることができ、またはその一方または両方は、完全に保持することができ、非コードループをその4ntの後に付加することができる。アプタマーは、ポリヌクレオチドであり、DNAまたはRNAであり得るが、RNAが好ましい。アプタマーは、特異的RNA配列を認識する対応するRNA結合タンパク質を有する。sgRNAのテトラループおよびループ2へのこれらのエフェクタードメインのリクルートメントは、標的化されるDNAに対してより好ましい位置決めを潜在的にもたらした(Cas9タンパク質へのエフェクタードメインのC末端融合物またはsgRNAのループ3の後のMs2ループの付加と比較して)。
Neuro2a細胞(Sigma−Aldrich)を、OptiMEM(Life Technologies)と、5%のHyClone熱不活化FBS(Thermo Scientific)、1%のペニシリン/ストレプトマイシン(Life Technologies)が補給されたGlutaMaxおよびピルビン酸ナトリウム(Life Technologies)を有する高グルコースDMEMとを、1:1の比で含有する培地中で成長させ、1:5において2日ごとに継代した。形質移入18〜20時間前、120,000個の細胞を24ウェルプレートのそれぞれのウェル中でプレーティングした。細胞をLipofectamine形質移入試薬(Life Technologies)により製造業者の指示書に従って形質移入した。プラスミドDNAをMS2−VP64およびCas9構築物の形質移入に使用した一方、PCR産物をガイドRNA発現カセットについて形質移入した。
RNeasyキット(Qiagen)を製造業者の指示書に従って使用してRNAを抽出し、qScript(Quanta Biosystems)を使用して試料当たり1mgのRNAを逆転写させた。標的化された遺伝子および内因性対照としてのGAPDHに特異的なTaqManプローブ(Life Technologies)を使用して逆転写定量PCR(qRT−PCR)により相対mRNAレベルを計測した。ddCt分析を使用してGFPのみにより形質移入された陰性対照に対する倍率変化を得た。
結果は、テトラループおよびループ2中の両方の挿入物が有効であることならびに最も効率的な組合せは、dCas9−vp64およびMS2−vp64構築物との組合せでsgRNAのテトラループおよびループ2の両方中のMS2ループの挿入物を使用することを示した。この新たなアクチベーター設計(図44に説明され、図45にTL+L2:Ms2ガイドについて赤色バーとして示される)は、従来の設計(図43に説明され、図45に標準ガイドについて緑色バーとして示される)と比較してかなり高い標的遺伝子上方調節を媒介することが見出された。
MS2パイロット配列を以下に示す:
Neurog2標的配列
GATACGATGAAAAGAATAAGC
テトラループMS2ステムループ挿入sgRNA足場
NNNNNNNNNNNNNNNNNNNNgttttagagctaggccAACATGAGGATCACCCATGTCTGCAGggcctagcaagttaaaataaggctagtccgttatcaCGCCGAAAGGCGggcaccgAGTcggtgcTTTTT
ループ2MS2ステムループ挿入sgRNA足場
NNNNNNNNNNNNNNNNNNNNgttttagagctaGAAAtagcaagttaaaataaggctagtccgttatcaacttggccAACATGAGGATCACCCATGTCTGCAGggccaagtggcaccgAGTcggtgcTTTTT
テトラループおよびループ2MS2ステムループ挿入sgRNA足場
標準ガイド足場
NNNNNNNNNNNNNNNNNNNNgttttagagctaGAAAtagcaagttaaaataaggctagtccgttatcaacttGAAAaagtggcaccgAGTcggtgcTTTTT
MS2−vp64配列
実施例14:sgRNA骨格またはアーキテクチャーを改変することによる機能CRISPR−Cas系のさらなる最適化
本出願人らは、2つの追加の遺伝子標的(ヒトASCL1およびヒトMYOD1)に対するテトラループおよびループ2MS2ループ挿入の効率を試験し、VP64のCas9への標準C末端融合物と比較して実施例13に記載のsgRNA設計の増加した有効性を裏付けた(図46および47参照)。本出願人らは、2つの異なる活性化ドメイン(例えば、VP64およびP65について)の組合せが相乗作用をもたらし、したがって同一の総数の単一タイプの活性化ドメインの使用と比較して標的遺伝子上方調節の増加した効率をもたらし得る仮定をさらに試験した。本出願人らは、遺伝子活性化のコンテクストにおけるChen,Baohui,et al.“Dynamic Imaging of Genomic Loci in Living Human Cells by an Optimized CRISPR/Cas System.”Cell 155.7(2013):1479−1491におけるCRISPR−Casイメージングのために最適化された代替ガイドアーキテクチャーも試験した。
方法:
標的配列
ASCL1
GCAGCCGCTCGCTGCAGCAG
MYOD1
GGGCCCCTGCGGCCACCCCG
細胞培養および形質移入ならびに遺伝子発現分析
熱不活化を特徴とする10%のHyCloneウシ胎仔血清(Thermo Scientific)および1%のペニシリン/ストレプトマイシン(Life Technologies)が補給されたGlutaMaxおよびピルビン酸ナトリウム(Life Technologies)を有する高グルコースDMEM中でヒトHEK293FT細胞を維持した。細胞を、1対2または1対2.5の比において毎日継代した。MS2/dCas9アクチベーター実験のため、20,000個のHEK293FT細胞を、ポリ−d−リジンコート96ウェルプレート(BD biosciences)中で100μLの培養培地中でプレーティングした。プレーティング24時間後、細胞を、1:1:1の質量比において、以下のものにより形質移入した:
・遺伝子特異的標的化配列を有するsgRNA骨格プラスミドまたはpUC19対照プラスミド
・MS2−VP64プラスミドまたはMS2−p65プラスミドまたはpUC19対照プラスミド
・dCas9プラスミドまたはdCas9−VP64プラスミドまたはdCas9−p65プラスミドまたはpUC19対照プラスミド
1ウェル当たりの総プラスミド質量は、0.3マイクログラムであった。形質移入は、1.5uLのLipfectamine2000(Life Technologies)を製造業者の指示書に従って用いて実施した。細胞培地を形質移入5時間後に交換した。形質移入48時間後、Cells−to−Ctキット(Life Technologies)を使用して細胞溶解および逆転写を実施した。Taqman qPCRプローブ(LIfe technologies)およびFast Advanced Master Mix(Life Technologies)を使用して遺伝子発現レベルを定量した。ASCL1およびMYOD1発現レベルをGAPDH発現レベルに対して計算した。遺伝子発現レベル倍率は、GFPプラスミドのみにより形質移入された試料との比較により決定した。
結果は、本出願人らが、2つの追加の遺伝子標的に対するテトラループおよびループ2MS2ループ挿入物の効率を検証し、Cas9へのVP64の標準C末端融合物と比較してその設計の増加した有効性を裏付けたことを示す。本出願人らは、2つの異なる活性化ドメインの組合せが標的遺伝子活性化を改善し得る仮定をさらに裏付けた(相乗作用を介して、例えば、異なるエピジェネティックモジュレーター、基本転写因子およびコアクチベーターのリクルートによる)。本出願人らは、Chen,Baohui,et al.“Dynamic Imaging of Genomic Loci in Living Human Cells by an Optimized CRISPR/Cas System.”Cell 155.7(2013):1479−1491におけるCRISPR/Cas9イメージングのために最適化された代替ガイドアーキテクチャーが、標準アーキテクチャーに対していかなる改善も示さないことも決定した。
まとめると、これらの実験は、改善されたCas9アクチベーターアーキテクチャーが、MS2−VP64およびdCas9−P65またはMS2−P65およびdCas9−VP64のいずれかとの組合せでテトラループおよびループ2中のMS2ループ挿入物を有するsgRNAからなることを示した。
MS2sgRNA足場配列情報
以下の全ての配列において、
NNNNNNNNNNNNNNNNNNNN
は、それぞれのsgRNAの遺伝子座特異的標的化配列を表す。
pSAMca006標準sgRNA骨格
NNNNNNNNNNNNNNNNNNNNgttttagagctaGAAAtagcaagttaaaataaggctagtccgttatcaacttgaaaaagtggcaccgagtcggtgcTTTTTTT
Zhang研究室CRISPR/Cas9刊行物において使用される+83ヌクレオチドキメラ骨格
pSAMca002テトラループステム伸長+AUフリップsgRNA骨格
NNNNNNNNNNNNNNNNNNNNgtttaagagctatgctgGAAAcagcatagcaagtttaaataaggctagtccgttatcaacttgaaaaagtggcaccgagtcggtgcTTTTTTT
Chen,Baohui,et al.“Dynamic Imaging of Genomic Loci in Living Human Cells by an Optimized CRISPR/Cas System.”Cell 155.7(2013):1479−1491
におけるCRISPR/Cas9イメージングのために最適化された骨格。
+5位(標的配列の後の5番目のヌクレオチド)におけるTを、+36位におけるAと交換した。著者らは、この変化が+2から+5位における推定U6末端部位を除去することによりsgRNA濃度を増加させるはずであると示唆する。
TGCTGは、標準骨格の+12位の後に付加され、CAGCAは、標準骨格の+21位の後に付加される。これらの挿入物は、互いにペア形成してテトラループの塩基において伸長ステムを作出する。著者らは、このステム伸長がsgRNAの安定化に役立ち得ることを示唆する。
テトラループおよびステムループ2sgRNA骨格上のpSAMca009MS2結合ループ
MS2結合ループggccAACATGAGGATCACCCATGTCTGCAGggccは、標準sgRNA骨格のヌクレオチド+13から+16およびヌクレオチド+53から+56を置き換える。得られる構造は、テトラループおよびステムループ2配列がMS2結合ループにより置き換えられたsgRNA足場である。テトラループおよびステムループ2は、Cas9/RNA/DNA結晶構造から得られた情報に基づき置換のために選択した。具体的には、テトラループおよびステムループ2は、Cas9タンパク質から突出していることが見出され、その結果、MS2結合ループの付加がいかなるCas9残基も干渉しないことを示唆した。さらに、DNAへのテトラループおよびステムループ2部位の近位性は、それらの局在への局在化がDNAと、任意のリクルートされるタンパク質、例えば、転写アクチベーターとの間の高程度の相互作用をもたらすことを示唆した。
テトラループおよびステムループ2上のpSAMca010MS2結合ループ+テトラループステム伸長+AUフリップsgRNA骨格
標準sgRNA骨格の+5位におけるTを、標準sgRNA骨格の+36位におけるAと交換した。ステムループ伸長およびMS2結合ループ配列tgctgggccAACATGAGGATCACCCATGTCTGCAGggcccagcaは、標準sgRNA骨格ヌクレオチド+13から+16を置き換える。MS2結合ループ配列ggccAACATGAGGATCACCCATGTCTGCAGggccは、標準sgRNA骨格のヌクレオチド+53から+56を置き換える。得られる構造は、pSAMca002およびpSAMca009について記載される仮定を組み合わせる。
テトラループおよびステムループ2上のpSAMca011MS2結合ループ+AUフリップsgRNA骨格
標準sgRNA骨格の+5位におけるTを、標準sgRNA骨格の+36位におけるAと交換した。MS2結合ループ配列ggccAACATGAGGATCACCCATGTCTGCAGggccは、標準sgRNA骨格のヌクレオチド+13から+16およびヌクレオチド+53から+56を置き換える。得られる構造は、pSAMca009について記載される仮定を、pSAMca002(推定U6終結部を除去)のAUフリップ仮定と組み合わせる。この構築物は、それがpSAMca002からの追加のtgctgテトラループステム伸長を含まないという点でpSAMca010と異なり、テトラループステムの過剰伸長がpSAMca010の場合においてsgRNA機能性を縮小するか否かを決定する。
テトラループ上のpSAMca003MS2結合ループ+ステムループ2GCトラクトスイッチsgRNA骨格
NNNNNNNNNNNNNNNNNNNNgttttagagctaggccAACATGAGGATCACCCATGTCTGCAGggcctagcaagttaaaataaggctagtccgttatcaCGCCgaaaGGCGggcaccgagtcggtgcTTTTTTT
MS2結合ループ配列ggccAACATGAGGATCACCCATGTCTGCAGggccは、標準sgRNA骨格のヌクレオチド+13から+16を置き換える。配列CGCCは、標準sgRNA骨格のヌクレオチド+49から+52を置き換える。配列GGCGは、標準sgRNA骨格のヌクレオチド+57から+60を置き換える。テトラループMS2結合ループ挿入は、上記pSAMca009について記載のものと同一の根拠により設計した。CGCCおよびGGCG配列は、ステムループ2のステム部分を置き換える。元のACTT−AAGTステムと比較してCGCC−GGCGステムの増加した塩基対形成強度は、ステムループ2構造に追加の安定性を提供し、それによりsgRNA性能または寿命を増加させると仮定された。
ステムループ2GCトラクトなしのテトラループ上のpSAMca013MS2結合ループスイッチsgRNA骨格
NNNNNNNNNNNNNNNNNNNNgttttagagctaggccAACATGAGGATCACCCATGTCTGCAGggcctagcaagttaaaataaggctagtccgttatcaacttgaaaaagtggcaccgagtcggtgcTTTTTTT
MS2結合ループ配列ggccAACATGAGGATCACCCATGTCTGCAGggccは、標準sgRNA骨格のヌクレオチド+13から+16を置き換える。テトラループMS2結合ループ挿入は、上記pSAMca009について記載のものと同一の根拠により設計した。
テトラループおよびステムループ2上のpSAMca025MS2結合ループ+3’テールsgRNA骨格上の2つのMS2結合ループ
短鎖リンカーにより離隔している2つのMS2結合ループを含む配列TAACATGAGGATCACCCATGTCTGCAGTGCAGGTCGACTCTAGAAACATGAGGATCACCCATGTを、標準sgRNA骨格のヌクレオチド+76および+77間に挿入した。本出願人らは、sgRNAの3’テールへの2つの追加のMS2結合ループの付加が、より多数のMS2ドメイン結合部位を提供し、活性化ドメインのリクルートメントの増加を容易にすることによりMS2/CRISPR/dCas9アクチベーター系の活性を増加させると仮定する。
テトラループおよびステムループ1およびステムループ2sgRNA骨格上のpSAMca026MS2結合ループ
MS2結合ループggccAACATGAGGATCACCCATGTCTGCAGggccは、標準sgRNA骨格のヌクレオチド+13から+16およびヌクレオチド+35から+38およびヌクレオチド+53から+56を置き換える。pSAMca009について記載のテトラループおよびステムループ1MS2結合ループ置換の他、この構造は、ステムループ1のループをMS2結合ループにより置き換える。Cas9/RNA/DNA結晶構造において観察されるステムループ1の露出状態は、この局在におけるMS2結合ループの付加がCas9/RNA/DNA相互作用を破壊しないことを示唆する。さらに、この局在において挿入されたMS2結合ループは、標的DNAに近い領域中のMS2−アクチベータータンパク質のリクルートメントを可能とする。
MS2−アクチベータータンパク質情報
MS2−VP64
DNA配列
アミノ酸配列
説明
MS2−VP64アクチベータータンパク質は、N末端からC末端までの以下のドメインからなる:MS2バクテリオファージコートタンパク質のN55K突然変異体(Lim,F.,M.Spingola,and D.S.Peabody.“Altering the RNA binding specificity of a translational repressor.”Journal of Biological Chemistry 269.12(1994):9006−9010において、野生型MS2よりも高い結合親和性を有することが示されている)、3×GGGGSリンカー、SV40核局在化シグナル、およびVP64活性化ドメイン。機能的には、MS2ドメインがその特異的RNAアプタマーに結合し、3×GGGGSリンカーがMS2およびVP64ドメイン間の機械的フレキシビリティーを提供し、SV40核局在化シグナルが核中へのタンパク質の輸送を容易にし、VP64活性化ドメインが転写活性化を促進する。
MS2−p65
DNA配列
アミノ酸配列
説明
MS2−VP64アクチベータータンパク質は、N末端からC末端まで以下のドメインからなる:MS2バクテリオファージコートタンパク質のN55K突然変異体(Lim,F.,M.Spingola,and D.S.Peabody.“Altering the RNA binding specificity of a translational repressor.”Journal of Biological Chemistry 269.12(1994):9006−9010において、野生型MS2よりも高い結合親和性を有することが示されている)、3×GGGGSリンカー、SV40核局在化シグナル、およびp65活性化ドメイン。機能的には、MS2ドメインがその特異的RNAアプタマーに結合し、3×GGGGSリンカーがMS2およびp65ドメイン間の機械的フレキシビリティーを提供し、SV40核局在化シグナルが核中へのタンパク質の輸送を容易にし、p65活性化ドメインが転写活性化を促進する。
実施例15:異なるゲノム遺伝子座において区別される効果を同時に媒介するように多重化することによる機能CRISPR−Cas系のさらなる最適化
PP7は、バクテリオファージシュードモナス属(Pseudomonas)のRNA結合コートタンパク質である。MS2と同様に、それは特異的RNA配列および二次構造に結合する。PP7RNA認識モチーフは、MS2のものと区別される。結果的に、PP7およびMS2は、異なるゲノム遺伝子座において区別される効果を同時に媒介するように多重化することができる。例えば、遺伝子座Aを標的化するsgRNAはMS2ループにより改変することができ、MS2−VP64アクチベーターをリクルートする一方、遺伝子座Bを標的化する別のsgRNAは、PP7ループにより改変することができ、PP7−SID4Xリプレッサードメインをリクルートする(図48)。したがって、同一の細胞において、dCas9は、オルソゴナル遺伝子座特異的改変を媒介し得る。この原理は、他のオルソゴナルRNA結合タンパク質、例えば、Q−ベータを取り込むように拡張することができる。
PP7エフェクタータンパク質情報
本出願人らは、実施例13および14に既に記載のとおりPP7エフェクター構築物を構築する。これらの構築物に関する配列情報を以下に提供する:
PP7−VP64
DNA配列
アミノ酸配列
説明
PP7−VP64アクチベータータンパク質は、N末端からC末端まで以下のドメインからなる:PP7シュードモナス属(Pseudomonas)バクテリオファージコートタンパク質(Wu,Bin,Jeffrey A.Chao,and Robert H.Singer.“Fluorescence fluctuation spectroscopy enables quantitative imaging of single mRNAs in living cells.”Biophysical journal 102.12(2012):2936−2944およびChao,Jeffrey A.,et al.“Structural basis for the coevolution of a viral RNA−protein complex.”Nature structural&molecular biology 15.1(2007):103−105に記載のとおり、アミノ酸68〜69がSGに突然変異しており、野生型タンパク質からアミノ酸70〜75が欠失している)、3×GGGGSリンカー、SV40核局在化シグナル、およびVP64活性化ドメイン。機能的には、PP7ドメインがその特異的RNAアプタマーに結合し、3×GGGGSリンカーがMS2およびVP64ドメイン間の機械的フレキシビリティーを提供し、SV40核局在化シグナルが核中へのタンパク質の輸送を容易にし、VP64活性化ドメインが転写活性化を促進する。
PP7−SID4X
DNA配列
アミノ酸配列
説明
PP7−SID4Xリプレッサータンパク質は、N末端からC末端まで以下のドメインからなる:PP7シュードモナス属(Pseudomonas)バクテリオファージコートタンパク質(Wu,Bin,Jeffrey A.Chao,and Robert H.Singer.“Fluorescence fluctuation spectroscopy enables quantitative imaging of single mRNAs in living cells.”Biophysical journal 102.12(2012):2936−2944およびChao,Jeffrey A.,et al.“Structural basis for the coevolution of a viral RNA−protein complex.”Nature structural&molecular biology 15.1(2007):103−105に記載のとおり、野生型タンパク質からアミノ酸68〜69がSGに突然変異しており、アミノ酸70〜75が欠失している)、3×GGGGSリンカー、SV40核局在化シグナル、およびSID4Xリプレッサードメイン。機能的には、PP7ドメインがその特異的RNAアプタマーに結合し、3×GGGGSリンカーがMS2およびSID4Xドメイン間の機械的フレキシビリティーを提供し、SV40核局在化シグナルが核中へのタンパク質の輸送を容易にし、SID4Xドメインが転写活性化を抑制する。
PP7−KRAB
DNA配列
アミノ酸配列
説明
PP7−KRABリプレッサータンパク質は、N末端からC末端まで以下のドメインからなる:PP7シュードモナス属(Pseudomonas)バクテリオファージコートタンパク質(Wu,Bin,Jeffrey A.Chao,and Robert H.Singer.“Fluorescence fluctuation spectroscopy enables quantitative imaging of single mRNAs in living cells.”Biophysical journal 102.12(2012):2936−2944およびChao,Jeffrey A.,et al.“Structural basis for the coevolution of a viral RNA−protein complex.”Nature structural&molecular biology 15.1(2007):103−105に記載のとおり、野生型タンパク質からアミノ酸68〜69がSGに突然変異しており、アミノ酸70〜75が欠失している)、3×GGGGSリンカー、SV40核局在化シグナル、およびKRABリプレッサードメイン。機能的には、PP7ドメインがその特異的RNAアプタマーに結合し、3×GGGGSリンカーがMS2およびKRABドメイン間の機械的フレキシビリティーを提供し、SV40核局在化シグナルが核中へのタンパク質の輸送を容易にし、KRABドメインが転写活性化を抑制する。
PP7−NUE
DNA配列
アミノ酸配列
説明
PP7−NUEヒストンエフェクタータンパク質は、N末端からC末端まで以下のドメインからなる:PP7シュードモナス属(Pseudomonas)バクテリオファージコートタンパク質(Wu,Bin,Jeffrey A.Chao,and Robert H.Singer.“Fluorescence fluctuation spectroscopy enables quantitative imaging of single mRNAs in living cells.”Biophysical journal 102.12(2012):2936−2944およびChao,Jeffrey A.,et al.“Structural basis for the coevolution of a viral RNA−protein complex.”Nature structural&molecular biology 15.1(2007):103−105に記載のとおり、野生型タンパク質からアミノ酸68〜69がSGに突然変異しており、アミノ酸70〜75が欠失している)、3×GGGGSリンカー、SV40核局在化シグナル、およびクラミジア・トラコマチス(Chlamydia trachomatis)からのNUEヒストンメチルトランスフェラーゼドメイン。機能的には、PP7ドメインがその特異的RNAアプタマーに結合し、3×GGGGSリンカーがMS2およびNUEドメイン間の機械的フレキシビリティーを提供し、SV40核局在化シグナルが核中へのタンパク質の輸送を容易にし、NUEドメインが抑制ヒストンメチル化を増加させる。
PP7−NcoR
DNA配列
アミノ酸配列
説明
PP7−NcoRヒストンエフェクタータンパク質は、N末端からC末端まで以下のドメインからなる:PP7シュードモナス属(Pseudomonas)バクテリオファージコートタンパク質(Wu,Bin,Jeffrey A.Chao,and Robert H.Singer.“Fluorescence fluctuation spectroscopy enables quantitative imaging of single mRNAs in living cells.”Biophysical journal 102.12(2012):2936−2944およびChao,Jeffrey A.,et al.“Structural basis for the coevolution of a viral RNA−protein complex.”Nature structural&molecular biology 15.1(2007):103−105に記載のとおり、野生型タンパク質からアミノ酸68〜69がSGに突然変異しており、アミノ酸70〜75が欠失している)、3×GGGGSリンカー、SV40核局在化シグナル、およびヒトNcoRタンパク質のHDACリクルータードメイン(野生型のアミノ酸420〜488)。機能的には、PP7ドメインがその特異的RNAアプタマーに結合し、3×GGGGSリンカーがMS2およびNcoRドメイン間の機械的フレキシビリティーを提供し、SV40核局在化シグナルが核中へのタンパク質の輸送を容易にし、NcoRドメインがヒストンデアセチラーゼをリクルートし、抑制ヒストン修飾をもたらす。
他の潜在的なオルソゴナルRNA結合タンパク質:追加のオルソゴナルRNA結合タンパク質/アプタマー組合せは、多様なバクテリオファージコートタンパク質内に存在する。これらの代替的な組合せを使用して本出願人らがMS2およびPP7について記載したものに類似する転写モジュレーターまたはDNAエフェクターを開発することができる。このようなコートタンパク質のリストとしては、限定されるものではないが、Qβ、F2、GA、fr、JP501、M12、R17、BZ13、JP34、JP500、KU1、M11、MX1、TW18、VK、SP、FI、ID2、NL95、TW19、AP205、φCb5、φCb8r、φCb12r、φCb23r、7s、PRR1が挙げられる。
実施例16:MS2CasLITE
本発明のさらなる実施形態は、2013年7月21日に出願され、2014年1月30日にPCT特許出願公開の国際公開第2014018423A2号パンフレットとして公開されたPCT出願PCT/US2013/051418号明細書、表題「INDUCIBLE DNA BINDING PROTEINS AND GENOME PERTURBATION TOOLS AND APPLICATIONS THEREOF」(これらの内容は、参照により全体として本明細書に組み込まれる)に記載の誘導性CRISPR−Cas系におけるさらなる適用を伴う実施例13および14に記載のMS2ループによるsgRNAアーキテクチャーの改変を含む。
本出願人らは、CRY2およびCIB1タンパク質をそれぞれ転写活性化ドメインおよびDNA結合ドメインに融合して内因性転写の遺伝子座特異的光誘導性制御を可能とすることができることを既に示した(Konermann S,Brigham MD,Trevino AE,Hsu PD,Heidenreich M,Cong L,Platt RJ,Scott DA,Church GM,Zhang F..“Optical control of endogenous mammalian transcription and epigenetic states.”Nature.2013 Aug 22;500(7463):472−6)。本出願人らは、この系をdCas9転写エフェクターに拡張することができることをさらに示した。本出願人らは、dCas9−sgRNAおよびCRY2−VP64転写アクチベータードメインに結合しているMS2−CIB1リクルートメント成分により特徴付けられる類似のdCas9ベース光誘導性MS2エフェクターを生成する。青色光による活性化時、CRY2−VP64はMS2−CIB1と会合し、標的遺伝子座への転写機構のリクルートメントを可能とする。
新規MS2−CIB1誘導性リクルートメント複合体は、N末端からC末端まで以下のドメインからなる:MS2バクテリオファージコートタンパク質のN55K突然変異体(Lim,F.,M.Spingola,and D.S.Peabody.“Altering the RNA binding specificity of a translational repressor.”Journal of Biological Chemistry 269.12(1994):9006−9010に野生型MS2よりも高い結合親和性を有することが示されている)、3×GGGGSリンカー、SV40核局在化シグナル、およびp65活性化ドメイン。機能的には、MS2ドメインがその特異的RNAアプタマーに結合し、3×GGGGSリンカーがMS2およびCIB1ドメイン間の機械的フレキシビリティーを提供し、SV40核局在化シグナルが核中へのタンパク質の輸送を容易にし、CIB1ドメインが光感受性クリプトクロム2(CRY2)のヘテロダイマー結合パートナーである。
上記実施例に考察される代替的なsgRNA設計、オルソゴナルRNA結合タンパク質、およびMS2融合アーキテクチャーは、全体的に、MS2−CIB1融合物と同等であり、CIB1は「エフェクター」ドメインとして作用する。既に記載されているdCas9−CIB1は、MS2−CIB1と同等でもあり得、すなわち、dCas9−CIB1およびMS2−CIB1融合物のタンデムでの使用は、標的遺伝子発現の誘導性操作についての機能的利点を提供し得る。最終的に、最適化されたLITEアーキテクチャーをKonermann et al 2013に記載のとおり用いることができる。
MS2CasLITE構築物についての配列情報を以下に提供する:
MS2−CIB1DNA配列
MS2−CIB1アミノ酸配列:
実施例17:結晶構造情報により提供される新たなdCas9アクチベーター構築物
最適化CRISPR/Cas9アクチベーター系は、sgRNA骨格において改善を要求するだけでなく、dCas9−アクチベーター融合構築物においても改善を要求する。Cas9/RNA/DNA結晶構造は、dCas9−アクチベーター機能を改善するためのいくつかの仮定の生成をもたらした。結晶構造は、標準dCas9アクチベーターの活性化ドメインが融合しているdCas9のC末端が、標的DNAに不十分に局在することを示した。これらの仮定の全てではないがほとんどが、C末端以外のdCas9タンパク質内の活性化ドメインに好ましい局在を見出すことによりdCas9−アクチベーター機能を改善するように求める。
手短に述べると:
− dCas9Rec2ドメインを転写エフェクタードメインにより置き換え、
− dCas9HNHドメインを転写エフェクタードメインにより置き換え、
− 転写エフェクタードメインを、dCas9内のフレキシブルリンカー:アミノ酸553、575、または1153の部位において挿入し、
− D10AおよびH840A突然変異ではなく、D10AおよびN863A突然変異の組合せにより触媒的に不活性なdCas9を作出する。
転写エフェクタードメインによるdCas9Rec2ドメインの置換:
Cas9/RNA/DNA結晶構造実験は、Rec2ドメインが欠失したCas9突然変異体が顕著なレベルのヌクレアーゼ活性を維持することを示した。この知見は、Rec2ドメインがCas9/RNA/DNA複合体の形成に不可欠でないことを示唆する。本出願人らは、転写エフェクタードメインによるdCas9中のRec2ドメインの置換がdCas9/RNA/DNA複合体の形成を阻害せず、転写エフェクタードメインと標的DNAとの間のより効率的な相互作用を容易にし得ると仮定する。いくつかの構築物を合成してこの理論を調査した。
それぞれの場合において、dCas9のアミノ酸175〜306を以下のインサートの1つにより置き換え、サブドメインをNからC末端まで列記する:
− VP64活性化ドメイン
− 3×GGGGSリンカー、VP64活性化ドメイン、3×GGGGSリンカー
− p65活性化ドメイン
− 3×GGGGSリンカー、p65活性化ドメイン、3×GGGGSリンカー
転写エフェクタードメインによるHNHドメインの置換:
結晶構造に基づくと、HNHドメインはDNA/RNAハイブリッドに近接して局在する。さらに、それは立体構造変化の結果として移動し得るフレキシブルドメインである一方、Cas9が標的DNAに結合していることが見出された。これは、N末端上の不規則リンカーおよびC末端上のa39〜a40リンカーによりフランキングされ、それは伸長a−ヘリックスの立体構造変化を受け得、HNHドメインをその標的DNA塩基近くに移動させる。標的DNAへの近位性および結晶中で同定されたフレキシビリティーは、このヌクレアーゼドメインを有望な転写エフェクタードメインにより置き換える。説明については図49参照。
本出願人らは、AA775〜901(HNHドメインの)を、挿入される転写エフェクタードメインの両側上の(GGGGS)3または(GGGGS)6リンカーによりフランキングされるvp64またはP65のいずれかにより置き換える。
dCas9の3つのループ中への転写ドメインの挿入物:
既存のドメイン(例えば、HNH、Rec2)を転写エフェクタードメインにより置き換える他、転写エフェクタードメインをCas9タンパク質中の異なる位置において挿入することが可能であり得る。結晶構造は、そのような挿入に有望なループの同定に役立つ(挿入のための場所に好ましい特性としては、低い二次構造複雑性(ループとヘリックスまたはシート、追加のドメインのための非閉塞空間、標的DNAへの近位性および標的DNAまたはsgRNAのいずれかとの目下の相互作用がないこと(それというのも、それらは転写エフェクタードメインの付加により破壊され得るため)が挙げられる)。
本出願人らは、3つの好ましい位置:G533、F575およびK1153を同定した。Cas9タンパク質中のG533およびK1153の局在を対応する図49に示す。本出願人らは、挿入される転写エフェクタードメインの両側の(GGGGS)1または(GGGGS)3リンカーによりフランキングされるvp64またはP65のいずれかをそれら3つの局在において挿入する。
dCasアクチベーター配列情報を以下に提供する:
dCas9Rec2ドメインを転写エフェクタードメインにより置き換える
pSAMca042dCas(hel2−−>vp64)−DNA
pSAMca042dCas(hel2−−>vp64)−アミノ酸
pSAMca043dCas(hel2−−>vp64、GSリンカー)−DNA
pSAMca043dCas(hel2−−>vp64、GSリンカー)−アミノ酸
pSAMca044dCas(hel2−−>P65)−DNA
pSAMca044dCas(hel2−−>P65)−アミノ酸
pSAMca045dCas(hel2−−>P65GSリンカー)−DNA
pSAMca045dCas(hel2−−>P65GSリンカー)−アミノ酸
HNHドメインを転写エフェクタードメインにより置き換える
pSAMca050dCas9(HNH−−>vp64、3×GS)−DNA
pSAMca050dCas9(HNH−−>vp64、3×GS)−AA
pSAMca051dCas9(HNH−−>vp64、6×GS)−DNA
pSAMca051dCas9(HNH−−>vp64、6×GS)−AA
pSAMca052dCas9(HNH−−>P65、3×GS)−DNA
pSAMca052dCas9(HNH−−>P65、3×GS)−AA
pSAMca053dCas9(HNH−−>P65、6×GS)−DNA
pSAMca053dCas9(HNH−−>P65、6×GS)−AA
dCas9の3つのループ中への転写ドメインの挿入物
pSAMca054dCas9(G533−vp64、1×GS)−DNA
pSAMca054dCas9(G533−vp64、1×GS)−AA
pSAMca055dCas9(G533−vp64、3×GS)−DNA
pSAMca055dCas9(G533−vp64、3×GS)−AA
pSAMca056dCas9(G533−P65、1×GS)−DNA
pSAMca056dCas9(G533−P65、1×GS)−AA
pSAMca057dCas9(G533−P65、3×GS)−DNA
pSAMca057dCas9(G533−P65、3×GS)−AA
pSAMca058dCas9(F575−vp64、1×GS)−DNA
pSAMca058dCas9(F575−vp64、1×GS)−AA
pSAMca059dCas9(F575−vp64、3×GS)−DNA
pSAMca059dCas9(F575−vp64、3×GS)−AA
pSAMca060dCas9(F575−P65、1×GS)−DNA
pSAMca060dCas9(F575−P65、1×GS)−AA
pSAMca061dCas9(F575−P65、3×GS)−DNA
pSAMca061dCas9(F575−P65、3×GS)−AA
pSAMca062dCas9(K1153−vp64、1×GS)−DNA
pSAMca062dCas9(K1153−vp64、1×GS)−AA
pSAMca063dCas9(K1153−vp64、3×GS)−DNA
pSAMca063dCas9(K1153−vp64、3×GS)−AA
pSAMca064dCas9(K1153−P65、1×GS)−DNA
pSAMca064dCas9(K1153−P65、1×GS)−AA
pSAMca065dCas9(K1153−P65、3×GS)−DNA
pSAMca065dCas9(K1153−P65、3×GS)−AA
実施例18:新たな触媒不活性dCas9タンパク質
本発明の別の態様において、新規dCas9突然変異体を作出する。触媒不活性dCas9を、D10AおよびH840A突然変異ではなく、D10AおよびN863A突然変異の組合せにより生成する。
文献および本出願人らの従来の実験において使用される触媒不活性dCas9突然変異体は、野生型Cas9タンパク質内の突然変異D10AおよびH840Aにより生成した。結晶構造から、本出願人らは、H840Aは機能DNAニッカーゼを形成し得ないことを観察した。この結果は、H840A突然変異が、最初に仮定されたCas9タンパク質に対してより大きい機能不全効果を有することを示唆し;元の理論は、H840Aが単一核酸分解(nucleopytic)部位の損失をもたらし、他の効果を有さないことである。H840A突然変異がdCas9タンパク質の他の機能または立体構造特性を破壊している場合、dCas9−アクチベーター融合物がH840Aにより部分的に損傷され得るのは当然である。したがって、本出願人らは、他のCas9機能を破壊せずにHNHヌクレアーゼ活性をノックアウトし得るHNHドメイン内の他の突然変異を見出すことに興味を覚える。Cas9/RNA/DNA結晶構造マニュスクリプトは、正確にそのような突然変異として突然変異N863Aを同定し:N863Aは、Cas9二本鎖ヌクレアーゼ活性をノックアウトするが、ニッカーゼ活性を許容し、このことはN863A Cas9の全体的な機能が完全には破壊されないことを示唆する。この観察に照らし、本出願人らは、dCas9−アクチベーターとして使用される二重ノックアウトD10A N863A Cas9突然変異体を合成した。
D10AおよびH840A突然変異ではなく、D10AおよびN863A突然変異の組合せにより触媒不活性dCas9を作出するための配列情報を以下に提供する:
pSAMca041dCas(N863A)−vp64−DNA
pSAMca041dCas(N863A)−vp64−アミノ酸
実施例19:MS2sgRNA配列アーキテクチャー−新たなMS2/dCas9/sgRNAバージョン
本出願人らは、MS2sgRNA配列アーキテクチャーの効果を理解するために追加の3’MS2構築物および他のMS2sgRNA改変を生成した。実施された実験は、MS2sgRNA配列アーキテクチャーに関する2つのさらなる考えにフォーカスした。
第1に、MS2結合ステムを、sgRNAの天然ステムループ中へのそれらの結合部位の挿入ではなくsgRNAの3’終端において配置する考え。3’MS2結合部位のペアの使用は、Mali,Prashant,et al.“CAS9 transcriptional activators for target specificity screening and paired nickases for cooperative genome engineering.”Nature biotechnology(2013))に既に記載されているが、この系は標準dCas9−VP64/sgRNA活性化系よりも不十分に機能することが見出された。本出願人らは、sgRNAの3’終端における2つのMS2結合部位、ならびにテトラループおよびステムループ2の両方におけるMS2部位を有する本出願人ら自身の設計のsgRNAが、Mali et al.からの3’MS2sgRNAよりも高いレベルにおいてASCL1およびMYOD1の両方を活性化させることを見出した(図50参照)。しかしながら、テトラループおよびステムループ2においてのみMS2部位を有する本出願人らのMS2 1.0は、3’MS2sgRNAアーキテクチャーのいずれよりも強力であった(図50参照)。
第2に、本出願人らは、MS2 1.0アーキテクチャー内のバリエーションを試験した。これらの改変としては、限定されるものではないが、MS2 1.0結合部位ステムからのバルジの除去、MS2 1.0に付加された安定化GCトラクトの除去、天然sgRNAステムをMS2結合部位のステムにより置き換えることによるエンジニアリングされたステムの短縮、ならびにそれらのアプローチの組合せが挙げられた。これらの改変は、ASCL1またはMYOD1のいずれの活性化レベルに対してもほとんど効果を有さず、このことはMS2ステムループがMS2/dCas9/sgRNA活性化コンテクスト内の構造変化にいくぶんロバストであることを示唆した。図51に示されるテトラループ改変の他、同等の改変もステムループ2におけるMS2結合部位について試験し、同様の結果であった。
dCas9タンパク質改変(NLS、N863A):本出願人らは、dCas9−アクチベータータンパク質の改善のための2つの仮定を試験した。第1に、dCas9中で含有されるNLSの他、VP64リンカーへの第2のSV40核局在化シグナルの付加を、dCas9核局在化および転写モジュレーション活性の改善方法として試験した。dCas9のN末端における第2のNLSの配置は、いくつかのコンテクストにおいて活性化を増加させることが観察された。第2のNLSをVP64活性化ドメインのC末端において配置した場合に効果が縮小した。後の実験(図54および55)は、それらの効果を裏付け、第2のSV40シグナルではなく、N末端アルファ−インポーチンNLSの使用による考えられる改善を示唆する。
第2に、本出願人らは、Nishimasu et al.“Crystal structure of Cas9 in complex with guide RNA and target DNA.”Cell.2014 Feb 27;156(5):935−49に実証されており、機能ニッカーゼ作出突然変異部位であるN863A突然変異を使用するdCas9のバージョンを作出した。この突然変異は、最適未満のニッカーゼ作出突然変異であることが観察されたH840A突然変異を置き換え、このことはH840A突然変異が、それをD10A突然変異と使用してヌクレアーゼ活性を停止させることができるが、ある程度、ニッカーゼまたはdCas9タンパク質の立体構造または機能性に有害であることを示唆する。本出願人らは、N863A dCas9が、ASCL1およびMYOD1についてそれぞれ図52および53に示されるとおり、あるコンテクストにおいてより強力なアクチベータータンパク質として作用することを観察した。
新たなMS2アクチベーター融合タンパク質(HSF1、MyoTAD):同一アクチベーター複合体(dCasおよびMS2)中の2つの異なる活性化ドメイン(P65およびVP64)の組合せが単独で2回使用されるいずれかのドメインよりも大きい活性化を生じさせる本出願人らの従来の知見に基づき、本出願人らは、さらに異なる活性化ドメイン間の相乗作用についての潜在性を試験することを求めた。本出願人らは、2つの区別される活性化ドメイン(HSF1活性化ドメインとの組合せのP65またはMyoDトランス活性化ドメインとの組合せのP65のいずれか)を有するMS2の融合タンパク質を構築した。本出願人らは、個々のまたは組合せ活性化ドメインに融合しているMS2との組合せの、異なるNLSおよび点突然変異dCas−VP64アーキテクチャーを有する構築物を使用してASCL1およびMYOD1の両方の上方調節倍率を観察した。a−インポーチンNLSの付加が核へのCas9の局在化に対して好ましい効果を有することおよびN863A突然変異が強力なアクチベーターを生成するために有利な突然変異であることが留意された(図53および55)。本出願人らは、異なるアクチベータードメインの組合せが増加した効果を有することも決定した。例えば、p65−HSF1融合物を有する構築物は、p65単独を有する構築物よりも強力なアクチベーターであることが見出された(図56および57)。
PP7−VP64活性化:本出願人らが用いたMS2ファージコートタンパク質の他、多数のファージコートタンパク質がRNA配列特異的結合を示す。本出願人らは、PP7ファージからのRNA結合ドメインを使用してオルソゴナル活性化系を設計および試験した。この新たな系は、通常(既に記載)のdCas9−アクチベータータンパク質、PP7−アクチベーター融合タンパク質、ならびにPP7結合部位がテトラループおよびステムループ2においてインテグレートされたsgRNAを含む。本出願人らは、PP7系がMS2/dCas9/sgRNA活性化系と同程度に十分に機能することを観察した。これらの結果は、sgRNA RNAアプタマーアプローチが一般化可能であり、dCas9および相互排除RNA結合タンパク質(例えば、MS2、PP7、qベータ、GAなど)を使用するオルソゴナルモジュレーションモダリティの将来的な可能性につながることを示唆する。
標的多様性:
困難な活性化標的およびsgRNA TSS近位性:CRISPR/Cas9転写モジュレーションに関する本出願人らの早期の研究、および公開文献は、大多数の標的が単一sgRNAガイドによる活性化を受けにくいことを見出した。本出願人らは、dCas9媒介活性化に困難または扱いにくいことが既に証明された文献および本出願人ら自身の研究から12個の遺伝子標的を選択した(図58参照)。本出願人らは、8つのガイド配列の1つを使用するMS2−p65−HSF1/SV40−dCas9−VP64/sgRNA系によりそれらの遺伝子のそれぞれを活性化させることを試みた。本出願人らは、それらの困難な遺伝子標的のそれぞれについて顕著な活性化を観察し、最良のガイドについての活性化レベルは、MYCについての2倍から、IL1Bについての>10,000倍に及んだ。12個の遺伝子の8つは、少なくとも15倍の発現を示した(図58参照)。試験されたそれぞれのガイド配列について、MS2/dCas9系は、標準dCas9−VP64アーキテクチャーよりも良好に機能し、標準系の発現倍率はいずれの遺伝子についても2倍よりも大きくなかった(図58参照)。さらに、本出願人らは、ガイド配列の成功率は、典型的には、標的遺伝子の転写開始部位(TSS)に近接するとともに増加することを観察した。本発明の好ましい実施形態において、特定の標的について、TSSの200bp内が、ガイドRNAを選択するための有利な幅であると考えられる。この情報は、将来的な実験のためのsgRNAガイド配列の選択に有用であり得る。
活性化対基本的発現:人工内因性転写モジュレーションの分野における未解決問題は、なぜ一部の遺伝子が他の遺伝子よりも活性化に適しているか?ということである。上記列記の困難な標的について、本出願人らは、対照試料中のその遺伝子についてのqPCRからのデルタCt値に対して最良のガイド配列の発現倍率をプロットした。これらの結果は、基本的遺伝子発現(より高いデルタCtは、より低い基本的発現に対応する)と、MS2/dCas9/sgRNA系による最大転写活性化との間の強力な負の相関を示唆する(図59参照)。
多重化活性化:単一ガイドによりロバストな活性化を提供する本出願人らの系の能力の1つの重要な考えられる利点は、それぞれの遺伝子単独の活性化に多数のガイドが要求される場合に解決困難である遺伝子のパネルを同時に(それらの遺伝子についての複数のガイドへの同時送達により)容易に活性化させるキャパシティーである。
複数の遺伝子を同時に活性化させる本出願人らの系(MS2−NLS−P65−HSF1との組合せのNLS−dCAS(D10、H840A)−NLS−VP64)の能力を試験するため、本出願人らは、2、4、6、8または10個の遺伝子を1回で標的化するガイドを同時形質移入した。複数の遺伝子の活性化は高度に良好であり、10個の遺伝子の組合せについても、それぞれの遺伝子は有意に活性化された(図60〜63参照)。
実施例20:ゲノムスケール遺伝子活性化のためのCRISPR−Cas9複合体の構造ガイドエンジニアリング
ゲノムの機能的組織化の体系的調査は、ロバストで一般化可能な様式で遺伝子発現を摂動させる能力を要求する。内因性ゲノム遺伝子座における効率的な転写活性化を媒介するためのCRISPR−Cas9複合体の構造ガイドエンジニアリングが記載される。エンジニアリングされたCas9アクチベーターを使用して有効な転写活性化のためのsgRNA標的化規則を調査し、同時に10個の遺伝子の効率的な多重化活性化を実証し、長鎖遺伝子間非コードRNA(lincRNA)転写物を上方調節する。全てのヒトRefSeqコードアイソフォームをヒト標的化する70,290個のガイドからなるライブラリーを合成し、SAMを黒色腫モデルにおいて適用して活性化がRAF阻害剤PLX−4720、治療化合物ベムラフェニブのアナログに対する耐性を付与する遺伝子をスクリーニングした。予測された耐性遺伝子、例えば、EGFRおよびGタンパク質共役受容体タンパク質が、潜在的に新規な耐性遺伝子、例えば、インテグリンファミリーのメンバーである上位ヒットにおいてエンリッチされた。上位スクリーニングヒットのシグネチャーは、29個の短期患者腫瘍培養物ならびに27個の異なる黒色腫細胞系ならびに113個の原発性および転移性患者黒色腫においてBRAF阻害剤耐性状態を有意に予測し、このことは強力な遺伝的ツールとしてのCas9アクチベーターの潜在性を実証した。
インタクトな生物学的系内でゲノムスケール体系的摂動を達成することは、遺伝子の機能およびエピジェネティック調節を解明するために重要である。遺伝子摂動は、それらの作用方式に基づき機能損失または機能獲得(GOF)のいずれかとして広く分類することができる。種々のゲノムスケール機能損失スクリーニング法、例として、RNA干渉1,2および微生物適応免疫系CRISPRからのRNAガイドエンドヌクレアーゼCas9が開発されてきた。ゲノムスケールGOFスクリーニングアプローチは、大部分が、cDNAライブラリー過剰発現系の使用に限定されたままである。しかしながら、それらのライブラリーを使用して転写物アイソフォームバリアンスの複雑性を捕捉することは困難であり、大きいcDNA配列はウイルス発現ベクター中にクローニングすることが困難であることが多い。さらに、cDNA構築物は、遺伝子発現をオーバードライブする傾向があり、生理学的タンパク質レベルを反映し得ない。より一般的には、過剰発現される遺伝子の内因性調節コンテクストは、繰り返すことができない。したがって、内因性遺伝子座におけるゲノムスケールGOF摂動を可能とする方法は、依然として今後も求められる。
プログラマブルDNA結合タンパク質が、内因性ゲノム遺伝子座における転写をモジュレートするための有望なプラットフォームとして出現した4〜13。確立された合成転写因子プラットフォームのうち、CRISPR関連エンドヌクレアーゼCas9は、亜鉛フィンガータンパク質および転写アクチベーター様エフェクター(TALE)に対する系のプログラミングおよび産生の簡易性に起因してゲノムスケール摂動14〜16を容易にするために最も容易にスケーリングされる。Cas9ヌクレアーゼは、その触媒ドメインの両方を不活化させることによりRNAガイドDNA結合タンパク質(dCas9)に容易に変換することができる17,18。dCas9は、転写活性化ドメインに融合させ、内因性遺伝子のプロモーター領域に再標的化させて遺伝子発現の標的化モジュレーションを達成することができる7,8,10〜12。dCas9ベース転写エフェクターの現行の生成は、一部の内因性遺伝子座の活性化を達成することができるが、個々の単一ガイドRNA(sgRNA)により達成される転写上方調節の尺度は典型的には低効率から無効率に及ぶ8,10,12。所与のプロモーター領域をタイリングするsgRNAの組合せを標的化することは、よりロバストな転写活性化をもたらし得るが10〜12、この要求はスケーラビリティーについて、特にdCas9を使用するプールされるゲノムワイドGOFスクリーンの確立について膨大なチャレンジを提示する。
Cas9の用途を改善および拡張するため、Cas9−sgRNA−標的DNA三元複合体の原子構造を解明する結晶学的研究17が実施され、Cas9およびsgRNAの合理的エンジニアリングを可能とした。この例は、単一sgRNAによりロバストな上方調節を媒介し得る強力な転写活性化複合体をもたらす一連の構造ガイドエンジニアリングステップを提供する。この新たな活性化系を使用して、内因性遺伝子および非コードRNAの活性化が実証され、有効なsgRNA標的部位についての設計規則が解明され、黒色腫の細胞モデルにおける標的療法耐性を研究するためのゲノムワイドdCas9ベース転写活性化スクリーニング系が確立および適用される。これらの結果は、まとめて、機能ゲノム研究のためのRNAガイド機能獲得(GOF)スクリーニングの潜在的に広い適用性を実証する。
dCas9ベース転写活性化複合体の構造ガイド設計
有効な転写アクチベーターへのCas9−sgRNA複合体の転換におけるキーステップは、活性化ドメインに最適なアンカリング位置を見出すことである。理想的な位置は、転写機構と標的DNAとの間の効率的な相互作用を可能とするために標的DNAに対して近接して局在し、転写機構をリクルートするためのトランス活性化エフェクターの妨害されない提示を許容する。単一ガイドRNA(sgRNA)および相補的標的DNAとの複合体における化膿連鎖球菌(Streptococcus pyogenes)dCas9(D10A/H840A)の結晶構造17は、sgRNA−標的DNAヘテロ二本鎖がCas9タンパク質ドメインの三次元組織化のための足場として機能するリボ核タンパク質複合体を明らかにした。Cas9のNおよびC末端は、sgRNA−標的DNAヘテロ二本鎖結合溝の反対側において局在し(図64a)、このことは従来のdCas9−アクチベーター設計において報告されるそれらの局在におけるトランス活性化ペプチドの融合が最適未満であり得ることを示す。sgRNAのテトラループおよびステムループ2がCas9−sgRNAリボ核タンパク質複合体の外側に突出し、それぞれのステムの遠位4bpはCas9アミノ酸側鎖との相互作用から完全にフリーであることが観察された(図70a)。テトラループおよびステムループ2の両方は、NまたはC末端のいずれよりも標的DNAにもより近接し、エフェクターにより良好なアンカリング位置を提供し得る。sgRNA配列のテトラループおよびステムループ2領域中の置換および欠失がCas9触媒機能に影響を及ぼさないこれらの観察および機能データ17に基づくと(図64a)、テトラループおよびステムループ2を伸長させてタンパク質相互作用アプタマーを取り込むことができ、Cas9複合体へのエフェクターのリクルートメントを容易にすることが結論付けられた(図64b)。
バクテリオファージコートタンパク質MS2に結合し得る最小ヘアピンアプタマーは、哺乳動物細胞中で強力な配列および構造特異的相互作用を介してMS2に結合してテトラループおよびステムループ2を取り込むことができることが公知であり18,19(図70b)、それを選択した。試験は、テトラループおよびステムループ2へのVP64のMS2媒介リクルートメントが、dCas9−VP64融合物単独よりも効率的に転写上方調節を媒介し得るか否かを評価するように実施した。テトラループ(sgRNA1.1)またはステムループ2(sgRNA1.2)のいずれかへのMS2−VP64のアプタマー媒介リクルートメントは、dCas9−VP64融合物(sgRNA1.0)よりもそれぞれ3および5倍高いレベルのNeurog2上方調節を媒介した。両方の位置(sgRNA2.0)へのVP64のリクルートメントは、dCas9−VP64(sgRNA1.0)に対して12倍の増加をもたらす追加の効果をもたらした。sgRNA2.0をdCas9に代えてdCas9−VP64と組み合わせることにより、Neurog2上方調節の追加の1.3倍の増加が提供された。
有効な転写活性化のための決定的因子である活性化ドメインの数だけでなく、空間的位置決めを裏付けるため、sgRNA2.0を、3’末端における2つのMS2結合ステムループを担持する既に記載されたsgRNA(sgRNA+2×MS2)11と比較した。sgRNA2.0は、ASCL1およびMYOD1についてそれぞれsgRNA+2×MS2よりも14および8.5倍高いレベルの転写活性化をドライブした(図64d)。
エフェクタードメインは相乗的に作用して転写活性化を向上させる
Cas9媒体転写活性化の効力をさらに改善するため、天然環境において転写活性化がいかに達成されるかを考慮した。内因性転写因子は、一般に、補因子と相乗的に作用して転写を刺激する20。VP64を追加の区別される活性化ドメインと組み合わせることが相乗作用を介して活性化効率を改善し得ることが仮定された。いくつかの共通の補因子をVP64と共有する一方、転写因子およびクロマチンリモデリング複合体の区別されるサブセットをリクルートするNF−κBトランス活性化サブユニットp65を選択した。例えば、p65はAp−1、ATF/CREB、およびSp121をリクルートすることが示されている一方、VP64はPC422、CBP/p30023、およびSWI/SNF複合体24をリクルートする。
dCas9およびMS2に融合しているエフェクタードメインを変動させた。dCas9およびMS2融合タンパク質のヘテロエフェクターペア形成(例えば、MS2−p65とペア形成しているdCas9−VP64またはMS2−VP64とペア形成しているdCas9−p65)は、ASCL1およびMYOD1の両方について同一のエフェクターペア形成(例えば、MS2−VP64とペア形成しているdCas9−VP64またはMS2−p65とペア形成しているdCas9−p65)よりも2.5倍超高い転写活性化を提供した(図64e)。ドメイン相乗作用のこの概念は、ヒト熱ショック因子1(HSF1)(Marinho et al.,Redox Biol 2014)からの活性化ドメインを第3の活性化ドメインとして導入することによりさらに調査し、MS2−p65−HSF1融合タンパク質がASCL1(12%)およびMYOD1(37%)の転写活性化をさらに改善することが実証された。sgRNAおよびCas9タンパク質の追加の改変は、わずかな改善を提供したにすぎなかった(図70c〜e)。これらの結果に基づき、sgRNA2.0、NLS−dCas9−VP64、およびMS2−p65−HSF1の組合せが最も有効な転写活性化系を含むことを結論付け、それをSAMと命名した。簡易性のため、特に記載のない限り、本実施例の後続の考察においてsgRNA2.0をsgRNAと称する。
SAM効力の特性決定およびsgRNA効率規則の決定
内因性遺伝子転写の活性化についてのSAMの有効性を完全に評価するため、dCas9−VP64および個々のsgRNA1.0ガイドを使用して活性化させることが困難であることが既に見出された12個の遺伝子8,11,12を選択した。それぞれの遺伝子について、転写開始部位(TSS)の−1000bpおよび+1間の近位プロモーターにわたり広がる8つのsgRNA標的部位を選択した。12個の遺伝子のうち9つについて、8つのsgRNA1.0ガイドのいずれかを有するdCas9−VP64を使用して達成される最大レベルの活性化は2倍未満であった一方、残りの3つの遺伝子(ZFP42、KLF4およびIL1b)は2から5倍の間で最大で活性された(図65a)。対照的に、SAMは全ての遺伝子について少なくとも2倍転写を刺激し、12個の遺伝子のうち8つについては15倍超刺激した。一貫して、SAMは96個全てのガイドについてsgRNA1.0+dCas9−VP64よりも良好に機能し、12個全ての遺伝子にわたり105倍高い発現上方調節の増加率の中央値を示した。
従来の研究は、dCas9−VP64を標的遺伝子の近位プロモーター領域をタイリングするsgRNAのプールと組み合わせることにより単一sgRNAの不十分な活性化効率を克服することができることを実証した10〜12。したがって、SAMの単一sgRNA活性化効率を、8つの同一遺伝子標的化sgRNA1.0ガイドのプールと組み合わせたdCas9−VP64と比較した。ほとんどの遺伝子について、単一sgRNAを有するSAMは、8つのsgRNA1.0ガイドのプールを有するdCas9−VP64よりもロバストに機能した(図65b)。平均して、単一sgRNAを有するSAMは、8つのsgRNA1.0ガイドのプールと組み合わせたdCas9−VP64よりも15倍大きい活性化を達成した。12個全ての遺伝子について、3つの区別される活性化ドメイン(MS2−p65−HSF1またはMS2−p65−MyoD1のいずれかを有するdCas9−VP64、一方、MyoD1は、ヒトMYOD1遺伝子に由来するトランス活性化ペプチドである25)を取り込むSAMは、2つの区別される活性化ドメイン(MS2−p65を有するdCas9−VP64)のみを取り込むSAMよりも良好に機能した(図71a)。12個の遺伝子のうち9つについて、三重ドメインSAMが二重ドメインSAMよりも42%から196%大きい活性化を達成した(p<0.01、スチューデントt検定、FDR補正)。さらに、非標的化sgRNAを有する三重ドメインSAMは、標的化sgRNAによる活性化と比較して1%未満の非特異的活性化を生成した(図71bおよびc)。
次に、異なるsgRNAによる活性化効率の遺伝子間および遺伝子内変動性に寄与する因子を決定する研究を実施した。遺伝子間変動性について、sgRNAと標的遺伝子との間の活性化レベルの変動を分析した。活性化レベルの差異は、所与の遺伝子座がいかにタイトに調節されるか、および/または転写のその基底レベルの変動に由来し得た。したがって、基底転写と、SAMを使用して達成される転写活性化のレベルとの間の相関は、特に興味深かった。対照試料中の標的遺伝子の相対転写物レベルを使用して、基底転写物レベルの逆数とSAMを使用して達成される上方調節倍率との間の高度に有意な相関が観察された(図65c;r=0.94、p<0.0001)。高発現の遺伝子(例えば、MYC、VEGFA、TERT、SOX2)は、穏やかに上方調節された一方、低発現の遺伝子(例えばHBG1、IL1B、ZFP42)は、SAMによってより顕著に上方調節された。
遺伝子内変動性について、活性化データを96個全てのガイドについて集め、ガイドRNA標的部位とTSSとの間の距離が活性化効率の最も有意な予測因子であることが見出された(図65d;r=0.67、p<0.0001)。それぞれの遺伝子についての最も強力なガイドは、常に−200bpおよび+1内に局在した。高い率のガイドがこの幅で効率的であり、TSSの200bp上流内のガイドの約85%が、所与の遺伝子の最大活性化の少なくとも25%を達成した。この簡易な知見を使用して遺伝子活性化のために効率的なsgRNAの選択を提供することができる。
lincRNAの転写活性化
長鎖遺伝子間非コードRNA(lincRNA)は、200bpよりも長い非タンパク質コード転写物のクラスである26。多数のlincRNAがトランスクリプトームシーケンシングにより同定されている一方、それらの分子のほとんどは機能的特性決定を欠く。これにもかかわらず、一部はエピジェネティックな調節、癌および発生において重要な役割を担うことがこれまで示されている27。これらの転写物の標的化活性化は、それらの生物学的意義を明らかにするための有価なツールである。SAMがlincRNAを活性化させ得るか否かを試験するため、公知の機能を有する3つの標的(TINCR28、HOTTIP29、およびPCAT30)および不明の機能を有する3つの標的(LINC00925、LINC00514およびLINC00028)を選択した。従来のmRNA上方調節実験と同様に、RefSeqアノテーションを使用してそれぞれのlincRNAの近位プロモーター(−800bp+1)から8つのsgRNA標的部位を選択した。実際、SAMはlincRNA転写物の有意な上方調節を、PCATの3倍の上方調節からLINC00514の360倍の上方調節まで媒介した(図66a)。興味深いことに、およびmRNAデータとは対照的に、lincRNA標的化ガイドのTSSまでの距離と活性化倍率との間の有意な相関は見出されなかった(図66b)。考えられることに、この相違は、非コード転写物の複合体アイソフォーム構造から生じ得、標的は全て、報告される異なるTSS31を有する少なくとも2つのアイソフォームを有する。
lincRNAに有効な活性化ドメインを見出すため、異なるトランスアクチベーター成分の効力を比較した。48個のlincRNA標的化ガイドのそれぞれについて、VP64単独、p65単独、p65−HSF1、およびp65−MyoD1へのMS2融合物の比較を実施した(図72)。三重ドメインSAM、MS2−p65−HSF1またはMS2−p65−MyoD1に結合しているdCas9−VP64は、6つ全てのlincRNAに最良なガイドについて二重ドメインSAM(MS2−P65を有するdCas9−VP64)よりも顕著に高い活性化をもたらした(p<0.01)。単一ドメインSAM、MS2−VP64を有するdCas9−VP64は、6つ全てのlincRNAについて最悪に機能し、このことは相乗ドメインの複合体による活性化が試験ドメインに基づく非コードRNAの効率的な人工上方調節に重要であり得ることを示唆した。
SAMは、複数の遺伝子の同時活性化を媒介する
遺伝子ネットワークおよび転写調節の複雑性を研究するため、複数の遺伝子座における遺伝子発現の同時モジュレーションのためのツールが必要とされる。これは、シグナリング経路の複数のエレメントまたは疾患状態でシグナリングを調整する遺伝子のセットの標的化を可能とする。その目的のため、SAMが複数の遺伝子を同時に活性化させ、性能の多重化に影響を及ぼす因子を特性決定し得るか否かを試験することが求められた。2、4、6または8つの遺伝子の3つのセットおよび10個の遺伝子の1つのセットの同時活性化を、sgRNAの組合せの同時発現により試験した(図73)。10個の遺伝子の同時活性化を含む試験された全ての遺伝子組合せについて、全ての遺伝子の良好な活性化(>2倍)が観察された(図67aおよび67b)。ほとんどの遺伝子(IL1R2を除く)は、他の9つの遺伝子と同時に標的化された場合に達成される上方調節の量の降下を示した(図67aおよび67b)。興味深いことに、それぞれの遺伝子の相対活性化レベルは、多重活性化および単一遺伝子活性化実験間で変化した。例えば、NANOGは単一遺伝子活性化の間、10個の標的化遺伝子のうち5番目にランクした一方、それは10多重化活性化実験においては10番目にランクした。一部の遺伝子は、遺伝子の数の増加とともに同時に標的化された場合に活性化の変化を示さず、または穏やかで段階的な降下のみを示した(例えば、IL1R2、MYOD1、ASCL1)。しかしながら、他のものは、単一の遺伝子パートナー組み合わせた場合にも上方調節の急な減少を示した(例えば、LIN28A、IL1B、NANOG)。遺伝子間でこれらの区別される挙動は、一般に異なる遺伝子ペア形成にわたり観察された(図73)。
10個の遺伝子の多重化の間の標的の低減した活性化が、遺伝子当たりで利用可能なsgRNAまたはSAMタンパク質成分の量の低減に起因するか否かを評価した。驚くべきことに、sgRNA発現プラスミドを単一遺伝子活性化実験において10倍だけ希釈すると、全ての遺伝子について活性化は低減しなかった(図67d)。例えば、10個の遺伝子のうち4つ(IL1R2、KLF4、ASCL1、およびMYOD1)についての活性化は、10倍希釈のsgRNA発現プラスミドを用いて平均90%だけ増加した。残り6つの遺伝子は、平均51%だけ減少した。sgRNA希釈の結果として活性化が低減した遺伝子は、多重化によっても減衰した(図67e;r=、0.94、p<0.001)。
SAMの活性化効率は、一般に、そのタンパク質成分(dCas9−VP64およびMS2−p65−HSF1)の希釈に安定であった。両方の成分についての発現プラスミドの量の10倍だけの低減は、活性化効率の26%の平均降下をもたらした(図74a)。活性化効率は、3つ全ての成分(sgRNAを含む)を希釈した場合に特に安定であり、50倍の希釈範囲にわたり平均100%の活性化効率を保持した(図74b)。SAMが低い形質移入濃度においても高度に効率的であるという知見は、単一コピーレンチウイルスインテグレーションに依存するゲノムスケールプールスクリーンにおける適用に特に有望であった。
ゲノムスケールプール転写活性化スクリーンの開発
単一sgRNAを使用して標的遺伝子を活性化させる能力は、プールゲノムスケールプール転写活性化スクリーニングを実施する可能性を開く。SAMベーススクリーンの開発に向かう第1のステップとして、3つ全ての成分をレンチウイルスベクター中にクローニングした(図68a)。それぞれのベクターは、ユニークな選択マーカー(ブラスチシジン、ハイグロマイシン、およびZeocinまたはピューロマイシン)をコードして3つ全てのSAM成分を同時発現する細胞の選択を可能とする。低い感染多重度(MOI)においてレンチウイルスを介して送達される場合にSAMの効率を評価するため、3つの検証遺伝子を標的化した:弱く活性化されるMYC;ならびに穏やかにのみ活性化されるKLF4およびMYOD1。HEK293FT細胞をレンチ−dCas9−VP64およびlenti−MS2−p65−HSF1とMOI<1において同時形質導入し、ブラスチシジンおよびハイグロマイシンにより同時に7日間選択した。次いで、Cas9−VP65−およびMS2−p65−HSF1発現細胞をレンチウイルスsgRNAベクター(lenti−sgRNA)により低いMOI(<0.2)において形質導入し、ピューロマイシンまたはZeocinのいずれかを使用して良好に形質導入された細胞を選択した。標的遺伝子発現レベルを形質導入4日後に計測した。3つ全ての遺伝子が、一過的SAM形質移入後に観察されるものと同等なレベル(MYOD1)またはそれよりも大きいレベル(MYCおよびKLF4)に効率的に上方調節された。特に、sgRNA構築物上のピューロマイシンまたはZeocin耐性マーカーにより達成される発現レベルは、同等でなかった(図68b)。
lentiSAM構築物(lenti−dCas9−VP64、lenti−MS2−p65−HSF1、およびlenti−sgRNA)を検証したら、RefSeqデータベースから全てのコードアイソフォーム(23430個のアイソフォーム)を標的化するゲノムスケールsgRNAライブラリーを設計した。アイソフォーム当たり3つのsgRNAを設計し、より効率的な活性化を提供することが既に決定された(図65d)TSSの200bp上流内の標的部位を選択した。最終ライブラリーは70,290個のガイドを含有し、Zeocin(lenti−sgRNA−Zeo)またはピューロマイシン(lenti−sgRNA−Puro)耐性を有する2つの別個のライブラリーを生成した。遺伝子活性化は増殖および細胞生存に対して負および正の効果の両方を有し得るため、細胞成長のエフェクターについてのゲノムワイドスクリーンを実施した。dCas9−VP64およびMS2−p65−HSF1成分の両方を構成的に発現するポリクローナルA375黒色腫細胞系を生成し、それらの細胞をゲノムスケールlenti−sgRNA−Zeoライブラリーにより0.2のMOIにおいて形質導入した(図68c)。ゲノムDNAをsgRNAレンチウイルスによる形質導入の3および21日後に抽出し、ガイドカウント数はNGSにより決定した。これら2つの時点についてのlog正規化ガイドカウント数を比較した。選択下の集団について予測されるとおり、ガイドカウント数の分布は、培養物の21日後の増加したバリアンスを示し、ガイドの大部分は枯渇を示した(図68d)(ウィルコクソン順位和検定、p<0.0001)。上位1000個の枯渇sgRNAについての機能遺伝子カテゴリーのエンリッチメントを分析し、Ingenuity pathway analysisを使用して上位1000個の枯渇遺伝子(所与の遺伝子に標的化された3つ全てのガイドの平均枯渇に基づき決定)を分析した。Benjamini−Hochberg FDR補正後にp<0.01を有するカテゴリーを図68eに示す。癌および多能性関連遺伝子カテゴリー(例として、癌調節に関与するPTEN32およびSTAT333シグナリング経路)のエンリッチメントが観察された。これらの結果は、それらの遺伝子カテゴリーのメンバーの機能不全が黒色腫増殖に負に影響を及ぼし得ることおよびSAMを枯渇スクリーニングに使用することができることを示唆する。
BRAF阻害剤耐性に関与する遺伝子を同定するためのゲノムスケール転写活性化スクリーンの使用
既に、Cas9媒体遺伝子ノックアウトを使用するゲノムスケールスクリーニングが、黒色腫の細胞系モデルにおいてBRAF阻害剤耐性を付与する機能損失突然変異の同定を容易にし得ることが実証されている14。SAMを使用する相補的ゲノムスケール転写活性化スクリーンは、黒色腫薬物耐性に関与する機能獲得摂動の同定を可能とする。ゲノムワイド陽性選択スクリーニングについてのSAMの効率を試験するため、1つの目的は、BRAFV600E突然変異黒色腫におけるBRAF阻害剤耐性の発生に関与する遺伝子を同定することであった。A375黒色腫細胞系は、BRAFV600E突然変異を保有し、BRAF阻害剤、例えば、PLX4720(PLX)および密接に関連する市販の治療薬ベムラフェニブに天然で感受性である。したがって、PLX耐性をもたらす遺伝子を活性化させるsgRNAを保有する細胞はその薬物の存在下で継続培養後にエンリッチされるはずである一方、そのような効果はビヒクルのみにより処理された細胞中で観察されないはずである。ベースライン時点(感染3日後)およびPLXまたはビヒクルのいずれかによる処理14日後におけるインプットsgRNA−zeoライブラリーについての正規化ガイドカウント数を分析した。sgRNA分布は、2つの独立感染レプリケートスクリーンについてPLXおよびビヒクルにより処理された細胞間で有意に異なり、sgRNAの大多数は低減した提示を示し、ガイドの小さいセットはPLX処理細胞の高いエンリッチメントを示す(ウィルコクソン順位和検定、P<0.0001、DMSOに対するPLXについて中央値−1.3)(図69a)。
多数の遺伝子標的について、同一遺伝子についてのいくつかのsgRNAがPLX処理細胞中でエンリッチされ(図69b)、このことはPLX耐性の形成についてのそれらの遺伝子の重要性を示唆した。複数のsgRNAにわたり一貫して高いエンリッチメントを示す遺伝子を決定するため、RNAi遺伝子エンリッチメントランキング(RNAi Gene Enrichment Ranking)(RIGER)アルゴリズム(図69c)を用いた。10個の最も重要なヒットがゲノム全体に分布した(図69c)。上位20個のRIGERヒットの50%を、sgRNAライブラリーに対してzeoではなくpuro選択を使用する検証スクリーンにおいて複製させた(図75)。上位100個のRIGERヒットのp値の有意性は、GeCKOスクリーニング14について観察されるものと同等であり、このことは、SAM機能獲得活性化スクリーンから得られる結果がCas9ヌクレアーゼベースノックアウトスクリーニングと比較して類似の統計力を有することを示す(図69d)。さらに、zeoおよびpuroスクリーン間の上位10個の共有ヒットについて、遺伝子当たりの効率的にエンリッチされるガイド(全てのガイドの上位5%に存在)の率は極めて高く、zeoについて97%、puroについて81%であった(上位10個のGECKOヒットについての78%±27%と比較して全体で89%±10.7%、図69e)。
両方のスクリーンからの上位ヒットの異所性発現(EGFR)が、BRAFと並行する経路中でAKTを活性化させることによりBRAFV600E突然変異を保有する腫瘍タイプにおいてPLX耐性を引き起こすことを既に示された34。さらに、患者由来BRAF突然変異黒色腫は、EGFRおよびAKT阻害剤により処理した場合、PLXに感作された35。さらに、第1のスクリーンからの上位10個のヒットのうち4つは、Gタンパク質共役受容体のファミリーに属する(GPR35、LPAR1、LPAR5、およびP2RY8)。GPCRは、Johannessen et al.36によるcDNA過剰発現を使用する近年のスクリーンにおいて黒色腫細胞中で複数のMAPキナーゼ阻害剤に対する耐性を付与する上位ランクタンパク質クラスとしても出現した。GPR35およびLPAR1は、cDNAを介して過剰発現させた場合にA375細胞中でPLX耐性を媒介することが既に見出されている36。GPR35、LPAR1およびLPAR5は、下流標的としてGα13を共有し37,38、ERK/GSK3β/β−カテニン経路を介して細胞増殖を誘導し、複数の癌タイプにおいて成長利点をもたらす39,40。P2RY8作用についての正確な分子機序は同定されていないが、P2RY8は、白血病細胞中で豊富に発現される41。cDNAによるNIH3T3細胞中のP2RY8の過剰発現は、増加したCREB、Elk−1、c−Fos、およびc−Myc活性をもたらし、このことはP2RY8がERK経路を介して細胞増殖を誘発し得ることを示唆した41。ERKのRAF非依存性活性化が、BRAF阻害剤に対する耐性機序として既に示されている42。両方のスクリーンの上位20個のヒットに存在するタンパク質の第2のファミリーは、GPCRの下流でGα13に対しても作用するRhoグアニンヌクレオチド交換因子(ARHGEF1およびARHGEF2)である。GPCR経路の活性化は、CREBおよびATF1を介する転写のcAMP/PKA媒介活性化を介するBRAF阻害療法に対する耐性についての非依存性機序として作用することが示された36。上位ヒットの2つ(GPR35およびLPAR1)のみが、Johannessenスクリーン36からの上位ヒットと重複する一方、上位ヒットにおいてエンリッチされたGPCR経路の多くの新規メンバーは、GPCR経路活性化がMAPK経路阻害剤に対する耐性を媒介し得るモデルと一致した。さらに、上位ヒットは、腫瘍発生および悪性腫瘍において役割を有する複数のインテグリン遺伝子(ITGA9、ITGB3、およびITGB5)を含む。特に、3つ全てのインテグリンヒットは、MAPKシグナリングをドライブし、悪性腫瘍、足場非依存性、ならびに黒色腫および種々の癌腫の遊走を促進し得る43〜46。さらに、ITGB3は、NF−κB経路活性化を介して癌性細胞をステム様状態にドライブし得、これはBRAF阻害療法に対する耐性を媒介することが示されている47(図69f)。したがって、これらのインテグリン上位ヒットは、耐性を促進し、RAFの下流でMAPKを再活性化させて悪性腫瘍を促進することが公知のアクセサリー経路の活性化によりBRAF阻害の迂回において役割を担い得る。
ゲノムワイドスクリーンからの上位ヒットの生物学的関連を確認するため、Cancer Cell Line Encyclopedia(CCLE)のBRAFv600突然変異黒色腫細胞系からの遺伝子発現データのコレクション48、患者腫瘍の短期培養物49、ならびにThe Cancer Genome Atlas(TCGA)(https://tcga−data.nci.nih.gov/tcga/)からの原発性および転移性患者黒色腫試料のコレクションを試験した。既に示されたとおり47、区別される転写状態は、感受性および耐性状態が内因性MITF/関連マーカー(例えば、PMEL)およびNF−κB−経路活性/関連マーカー(例えば、AXL)それぞれの活性化により記載されるBRAF阻害感受性/耐性を定義する(図6f)。29個の黒色腫短期培養物からの遺伝子発現プロファイルを使用して、SAMスクリーンからの上位遺伝子が耐性状態内で有意に同時発現されることおよび上位ヒットを表す遺伝子発現シグネチャーがこのBRAF阻害剤耐性転写状態を予測することが見出された(図69f、zeoおよびpuroスクリーンからの重複ヒットについてp<0.0001)。
遺伝子発現および薬理学的データが利用可能であるCCLEからの27個のBRAFV600突然変異黒色腫細胞系における上位ヒットの発現をさらに調査した。活性化スクリーンからの上位ヒットの遺伝子発現はエンリッチされ、SAMスクリーンからの上位ヒットシグネチャーと同様にBRAF阻害(PLX4720)に対する耐性と有意に関連する(図77;zeoおよびpuroスクリーンからの重複ヒットについてp=0.007)。上位ヒットがインビボで耐性状態を表したことを裏付けるため、TCGAからの113個の原発性および転移性黒色腫試料からの遺伝子発現データ(図78)を分析した。同一遺伝子および上記のシグネチャーマーカーを使用して感受性および耐性転写状態を定義し、SAMスクリーンからの上位ヒットおよびシグネチャーがBRAF阻害剤耐性表現型と有意に関連することが見出された(図78、zeoおよびpuroスクリーンの両方についてp<0.0001)。したがって、インビトロ(患者黒色腫試料の短期培養物および樹立黒色腫細胞系のパネル)およびインビボ(TCGA)の両方において、ヒットは、潜在的に新規な治療標的によるBRAF阻害耐性と関連する転写状態の理解を拡張する。
まとめると、ロバストな単一sgRNA媒介遺伝子上方調節を達成するためにdCas9ベース転写活性化系を設計する構造ガイドアプローチが採用された。タンパク質相互作用アプタマーを取り込むようにsgRNAをエンジニアリングすることにより、天然転写活性化プロセスをより密接に模倣する複数の区別されるエフェクタードメインからなる合成転写活性化複合体をアセンブルした。追加の開発は、区別されるタイプのエフェクターをリクルートするための異なるアプタマーを有する一連のsgRNA足場を確立するためのsgRNA足場のモジュラリティおよびカスタム可能性を利用し得る。例えば、MS2ステムループのPP7相互作用ステムループによる置換を使用して転写抑制エレメントをリクルートすることができる。
本実施例において提供される強力なsgRNAについての選択規則の定義に向かう例示的ステップは、当業者がガイド効力に有用な追加の選択基準、例えば、配列固有特性(図79)を明らかにすることを可能とする。
標的化特異性のさらなる特性決定および改善された理解も、Cas9またはSAMの継続有用性に有用である。ゲノムワイドdCas9結合の近年の分析は、有意な濃度依存性オフターゲット結合を明らかにした50
個々の遺伝子摂動のコンテクストにおける、またはゲノムスケール遺伝子活性化ライブラリーとしてのCas9転写活性化複合体の適用は、タンパク質コード遺伝子から非コードlincRNAエレメントに及ぶ多くのタイプの遺伝子エレメントの詳細分析をさらに可能とする。さらに、SAMをCas9媒介ゲノム編集またはdCas9媒介遺伝子抑制と組み合わせることにより、発生および再生から多くの疾患に跨るコンテクストにおける多様な生物学的プロセスにおける遺伝子相互作用を研究するための強力なアプローチを可能とする。
一過的形質移入実験:Neuro−2a細胞(Sigma−Aldrich)を、OptiMEM(Life Technologies)と、5%のHyClone熱不活化FBS(Thermo Scientific)、1%のペニシリン/ストレプトマイシン(Life Technologies)が補給されたGlutaMaxおよびピルビン酸ナトリウム(Life Technologies)を有する高グルコースDMEMとを、1:1の比で含有する培地中で成長させ、1:5において2日ごとに継代した。
熱不活化を特徴とする10%のHyCloneウシ胎仔血清(Thermo Scientific)および1%のペニシリン/ストレプトマイシン(Life Technologies)が補給されたGlutaMaxおよびピルビン酸ナトリウム(Life Technologies)を有する高グルコースDMEM中で、HEK293FT細胞(Life Technologies)を維持した。細胞を、1:2または1:2.5の比において毎日継代した。遺伝子活性化実験のため、20,000個のHEK293FT細胞/ウェルをポリ−d−リジンコート96ウェルプレート(BD biosciences)中で100μLの培地中でプレーティングした。プレーティング24時間後、細胞を、1:1:1の質量比において、以下のものにより形質移入した:
・遺伝子特異的標的化配列を有するsgRNAプラスミドまたはpUC19対照プラスミド
・MS2エフェクタープラスミドまたはpUC19。
・dCas9プラスミド、dCas9−エフェクタープラスミド、またはpUC19。
1.5uL/ウェルのLipofectamine2000(Life Technologies)を製造業者の指示書に従って使用して0.3ug/ウェルの総プラスミド質量を形質移入した。細胞培地を形質移入5時間後に交換した。形質移入48時間後、Cells−to−Ctキット(Life Technologies)を使用して細胞溶解および逆転写を実施した。Taqman qPCRプローブ(LIfe technologies)およびFast Advanced Master Mix(Life Technologies)を使用する逆転写および定量PCR(qPCR)により相対RNA発現レベルを定量した。qPCRは、5uLの多重化反応および384ウェルフォーマットで、LightCycler 480 Instrument IIを使用して実施した。データをΔΔC法により分析し:標的Ct値(FAM色素)をGAPDH Ct値(VIC色素)に正規化し、標的遺伝子発現の変化倍率をGFP形質移入実験対照と比較することにより決定した。
レンチウイルス産生:HEK293T細胞(Life Technologies)を、HEK293FT細胞について上記のとおり培養した。形質移入1日前、細胞を約40%のコンフルエンシーにおいて播種した(ライブラリースケール産生については12個のT225フラスコ、個々のガイド産生については1つのT75フラスコ)。細胞を翌日に約80〜90%のコンフルエンシーにおいて形質移入した。それぞれのフラスコについて、100uLのLipofectamine2000および200uLのPlus Reagent(Life Technologies)を使用して目的ベクターを含有する20ugのプラスミド、10ugのpVSVG、および15ugのpsPAX2(Addgene)を形質移入した。形質移入5時間後に培地を交換した。ウイルス上清を形質移入48時間後に回収し、0.45μmのPVDFフィルター(Millipore)により濾過し、アリコート化し、−80℃において貯蔵した。
レンチウイルス形質導入:A375細胞(ATCC)を、10%のFBS(Seradigm)および1%のペニシリン/ストレプトマイシン(Life Technologies)が補給されたRPMI1640(Life Technologies)中で培養し、1日おきに1:4の比において継代した。細胞をレンチウイルスにより12ウェルプレート中のスピンフェクション(spinfection)を介して形質導入した。8ug/mLのpolybrene(Sigma)が補給された2mLの培地中の3×10個の細胞をそれぞれのウェルに添加し、レンチウイルス上清を補給し、1000gにおいて2時間遠心分離した。スピンフェクションの24時間後、細胞をTrypLE(Life Technologies)により剥離させ、計数した。細胞を低密度(T225フラスコ当たり7.5×10個の細胞)において再プレーティングし、選択剤を直ちに(zeocin、ブラスチシジンおよびハイグロマイシン、全てLife technologies)またはプレーティングの3時間後(ピューロマイシン)のいずれかで添加した。選択剤についての濃度は、殺滅曲線を使用して決定した:0.5ug/mlのピューロマイシン、200ug/mLのzeocin、2ug/mLのブラスチシジン、および300ug/mLのハイグロマイシン。培地を2日目にリフレッシュし、細胞を再プレーティング後4日目から開始して1日おきに継代した。選択の持続期間は、ピューロマイシンについては4日間、zeocin、ハイグロマイシンおよびブラスチシジンについては7日間であった。レンチウイルス力価は、0から600uLに及ぶ6つの異なる容量のレンチウイルスによる細胞のスピンフェクションおよび完全選択後(3〜6日間)の生存細胞数の計数により決定した。
SAMライブラリーの設計およびクローニング:ユニークTSSを有するRefSeqコード遺伝子アイソフォーム(合計23430個のアイソフォーム)を、70300個のガイドの総ライブラリーについてそれぞれ3つのガイドにより標的化した。ガイドは、それぞれのTSSの最初の200bp上流を標的化するように設計し、続いてGC含有率>25%および標的配列の最小の重複についてフィルタリングした。フィルタリング後、残りのガイドをHsu et al.に基づく予測オフターゲットマッチによりスコアリングし、最良のオフターゲットスコアを有する3つのガイドを選択した。SAMsgRNAライブラリーのクローニングは、既に記載のとおり14実施し、最小の提示は100個の形質転換コロニー/ガイドであった。
枯渇およびPLXスクリーン:SAMCas9およびエフェクター成分により安定的にインテグレートされたA375細胞を、0.2のMOIにおいて上記のSAMsgRNAライブラリーにより形質導入し、最小の提示は500個の形質導入細胞/ガイドであった。細胞を後続の継代の間、>1000個の細胞/ガイドにおいて維持した。7DPI(完全選択、上記参照)において、細胞をビヒクル(DMSO)およびPLX4720条件(DMSO中に溶解している2uMのPLX、Selleckchem)中に分割した。細胞を薬物処理の合計14日間、2日ごとに継代した。>1000個の細胞/ガイドをgDNA抽出のためにベースラインとして3DPI(処理4日前)および21DPI(処理14日後)において回収した。Zymo Quick−gDNAミディキット(Zymo Research)を使用してゲノムDNAを抽出した。ウイルスによりインテグレートされたガイドのPCRを、>500個の細胞/ガイドの当量において、NEBnext High Fidelity 2X Master Mix(New England Biolabs)を22サイクルの単一ステップ反応で使用する96個の並行反応においてgDNAに対して実施した。プライマーを以下に列記する:
フォワードプライマー:
AATGATACGGCGACCACCGAGATCTACACTCTTTCCCTACACGACGCTCTTCCGATCTNNNNNNNN(1−10bp stagger)GCTTTATATATCTTGTGGAAAGGACGAAACACC
8bpバーコードを赤色で示す
リバースプライマー:
CAAGCAGAAGACGGCATACGAGATNNNNNNNNGTGACTGGAGTTCAGACGTGTGCTC TTCCGATCTGCCAAGTTGATAACGGACTAGCCTT
8bpインデックスリードバーコードを赤色で示す
96個全ての反応からのPCR産物をプールし、Zymo−Spin(商標)V with Reservoir(Zymo research)を使用して精製し、Zymoclean(商標)Gel DNA Recovery Kit(Zymo research)を使用してゲル抽出した。得られるライブラリーをIllumina MiseqおよびHiseqプラットフォーム上でディープシンケンシングし、合計>3500万のリードのカバレッジがライブラリー当たりフィルターをパスした。
NGSおよびスクリーンヒット分析:ユニークインデックスリードを使用してNGSデータを脱多重化した。ガイドカウント数を完全にマッチしたシーケンシングリードのみに基づき決定した。それぞれの条件について、ガイドカウント数は条件当たりのカウント数の総数に正規化し、それらの値に基づきlogカウント数を計算した。条件間のカウント数の比を、正規化カウント数に基づきlog((カウント1+1)/(カウント2+1))として計算した。
RIGER分析は、2つの独立感染レプリケートにわたり平均化された正規化14日目log2比(PLX/DMSO)に基づきGENE−Eを使用して実施した。全てのRIGER分析は、既に記載51のコルモゴロフ−スミルノフ法を使用し、但し重み付き平均法を使用してその方法により決定されたGeCKO値との比較を可能とした図6cを除く。
遺伝子発現および薬理学的検証分析:SAMスクリーンからの上位遺伝子ヒットの生物学的関連性をより良好に理解するため、遺伝子発現データ(CCLE、TCGA、短期培養物)および薬理学的データ(CCLE、短期培養物)を分析した。CCLEデータセット48において、BRAFV600突然変異黒色腫細胞系からの遺伝子発現データ(RNAシーケンシング)および薬理学的データ(MAPK経路阻害剤についての活性面積)を使用してPLX−4720耐性と上位ヒットのそれぞれの遺伝子発現との間の関連を算出した。さらに、上位ヒットに含まれる遺伝子発現シグネチャーは、単一試料遺伝子セットエンリッチメント分析(ssGSEA)52,53を使用して生成し、PLX−4720耐性とそれらのシグネチャー間の関連を算出した。
短期黒色腫培養物(STC)からの遺伝子発現データ(Affymetrix GeneChip HT−HGU133)およびPLX−4720薬理学的データ(GI50;試料のサブセットについてのみ)49も、上位ヒットの遺伝子発現およびそれらのssGSEAシグネチャースコアをプロットするために使用した。STC試料についての発現データを遺伝子当たりの最大プローブ値に分解し、ロバストなスプライン正規化を使用して予備処理した。
遺伝子発現(RNAシーケンシング)およびゲノタイピングデータを、The Cancer Genome Atlas(https://tcga−data.nci.nih.gov/tcga/)からの113個のBRAFV600突然変異原発性および転移性患者腫瘍から収集し、このデータを耐性と上位ヒットの発現/ssGSEAシグネチャースコアとの間の関連の決定に同様に使用した。STC(サブセットのみがPLX−4720データを有した)およびTCGA黒色腫試料について薬理学的データは利用可能でなかったため、転写状態はマーカー遺伝子およびシグネチャー47を使用してプロットしてどの試料がBRAF阻害に対して耐性であるかを同定した。
単一試料遺伝子セットエンリッチメント分析:上位の個々のSAMスクリーンヒットの一部の過剰発現と、3つの外部癌データセットにおける耐性との間の有意な関連が存在する一方、いかなる単一遺伝子からも独立したよりロバストなスコアリング系が求められた。遺伝子発現シグネチャーは、2つのSAMスクリーンのそれぞれからの上位ヒットのセットに基づき、およびそれらの間の重複について生成した。単一試料遺伝子セットエンリッチメント分析(ssGSEA)を使用して、その試料中のSAMスクリーン遺伝子発現シグネチャーのエンリッチメントを表すそれぞれの試料およびそれらの遺伝子が協調的に上方または下方調節される程度についてスコアを生成した。さらに、Molecular Signature Database(MSigDB)54からのシグネチャー遺伝子セットを使用して既に記載47の短期培養物およびTCGAデータセットにおける転写BRAF阻害剤耐性/感受性状態を完全にマッピングした。
外部データセットにおける関連を計測するための情報係数:外部癌データセットにおける異なる特徴(例えば、シグネチャースコア、遺伝子発現、または薬物耐性データ)間の相関を計測するため、情報理論的アプローチ(情報係数(Information Coefficient);IC)を使用し、既に記載47の並べ替え検定(n=10,000)を使用して有意性を計測した。ICは、それぞれのデータセットにおける試料(列)をソートするために使用される特徴と、ヒートマップ(薬理学的データ、遺伝子発現、およびシグネチャースコア)にプロットされる特徴のそれぞれとの間で計算した。
sgRNA配列分析:それぞれのsgRNAの枯渇を、3日目と21日目との間のカウント数(「NGSおよびスクリーンヒット分析」参照)の比として計算した。sgRNA−puroおよびsgRNA−zeoライブラリーの有意な枯渇(RIGER分析によるp<=.05)を有する遺伝子に対応するsgRNAを、分析のために選択した。選択されたsgRNAをsgRNA配列中のヌクレオチド発生率について計数し、それぞれのヌクレオチドタイプについて、カウント数のsgRNA比との相関および有意性を最小二乗線形回帰により計算した。
参照文献(実施例20により規定)
1 Berns,K.et al.A large−scale RNAi screen in human cells identifies new components of the p53 pathway.Nature 428,431−437,doi:10.1038/nature02371(2004).
2 Boutros,M.et al.Genome−wide RNAi analysis of growth and viability in Drosophila cells.Science 303,832−835, doi:10.1126/science.1091266(2004).
3 Horvath,P.&Barrangou,R.CRISPR/Cas,the immune system of bacteria and archaea.Science 327,167−170, doi:10.1126/science.1179555(2010).
4 Beerli,R.R.&Barbas,C.F.,3rd.Engineering polydactyl zinc−finger transcription factors.Nature biotechnology 20,135−141, doi:10.1038/nbt0202−135(2002).
5 Beerli,R.R.,Segal,D.J.,Dreier,B.&Barbas,C.F.,3rd.Toward controlling gene expression at will:specific regulation of the erbB−2/HER−2 promoter by using polydactyl zinc finger proteins constructed from modular building blocks.Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America 95,14628−14633(1998).
6 Zhang,F.et al.Efficient construction of sequence−specific TAL effectors for modulating mammalian transcription. Nature biotechnology 29,149−153,doi:10.1038/nbt.1775(2011).
7 Gilbert,L.A.et al.CRISPR−mediated modular RNA−guided regulation of transcription in eukaryotes.Cell 154,442−451,doi:10.1016/j.cell.2013.06.044(2013).
8 Konermann,S.et al.Optical control of mammalian endogenous transcription and epigenetic states.Nature 500,472−476,doi:10.1038/nature12466(2013).
9 Maeder,M.L.et al.Targeted DNA demethylation and activation of endogenous genes using programmable TALE−TET1 fusion proteins.Nature biotechnology 31,1137−1142,doi:10.1038/nbt.2726(2013).
10 Maeder,M.L.et al.CRISPR RNA−guided activation of endogenous human genes.Nature methods 10,977−979,doi:10.1038/nmeth.2598(2013).
11 Mali,P.et al.CAS9 transcriptional activators for target specificity screening and paired nickases for cooperative genome engineering. Nature biotechnology 31,833−838,doi:10.1038/nbt.2675 (2013).
12 Perez−Pinera,P.et al.RNA−guided gene activation by CRISPR−Cas9−based transcription factors.Nature methods 10,973−976,doi:10.1038/nmeth.2600(2013).
13 Perez−Pinera,P.et al.Synergistic and tunable human gene activation by combinations of synthetic transcription factors.Nature methods 10,239−242,doi:10.1038/nmeth.2361(2013).
14 Shalem,O.et al.Genome−scale CRISPR−Cas9 knockout screening in human cells.Science 343,84−87,doi:10.1126/science.1247005(2014).
15 Wang,T.,Wei,J.J.,Sabatini,D.M.&Lander,E.S.Genetic screens in human cells using the CRISPR−Cas9 system.Science 343,80−84,doi:10.1126/science.1246981(2014).
16 Koike−Yusa,H.,Li,Y.,Tan,E.P.,Velasco−Herrera Mdel,C.&Yusa,K.Genome−wide recessive genetic screening in mammalian cells with a lentiviral CRISPR−guide RNA library.Nature biotechnology 32,267−273,doi:10.1038/nbt.2800(2014).
17 Nishimasu,H.et al.Crystal structure of Cas9 in complex with guide RNA and target DNA.Cell 156, 935−949,doi:10.1016/j.cell.2014.02.001(2014).
18 Peabody,D.S.The RNA binding site of bacteriophage MS2 coat protein.The EMBO journal 12,595−600(1993).
19 Auslander,S.,Auslander,D.,Muller,M.,Wieland,M.&Fussenegger,M.Programmable single−cell mammalian biocomputers.Nature 487,123−127,doi:10.1038/nature11149(2012).
20 Lemon,B.&Tjian,R.Orchestrated response: a symphony of transcription factors for gene control.Genes&development 14,2551−2569(2000).
21 van Essen,D.,Engist,B.,Natoli,G.&Saccani, S. Two modes of transcriptional activation at native promoters by NF−kappaB p65.PLoS biology 7,e73,doi:10.1371/journal.pbio.1000073 (2009).
22 Kretzschmar,M.,Kaiser,K.,Lottspeich,F.&Meisterernst,M.A novel mediator of class II gene transcription with homology to viral immediate−early transcriptional regulators.Cell 78,525−534(1994).
23 Ikeda,K.,Stuehler,T.&Meisterernst,M.The H1 and H2 regions of the activation domain of herpes simplex virion protein 16 stimulate transcription through distinct molecular mechanisms.Genes to cells:devoted to molecular&cellular mechanisms 7,49−58(2002).
24 Neely,K.E.et al.Activation domain−mediated targeting of the SWI/SNF complex to promoters stimulates transcription from nucleosome arrays.Molecular cell 4,649−655(1999).
25 Weintraub,H.et al.Muscle−specific transcriptional activation by MyoD.Genes&development 5,1377−1386(1991).
26 Cech,T.R.&Steitz,J.A.The noncoding RNA revolution−trashing old rules to forge new ones.Cell 157,77−94,doi:10.1016/j.cell.2014.03.008(2014).
27 Engreitz,J.M.et al.The Xist lncRNA exploits three−dimensional genome architecture to spread across the X chromosome.Science 341,1237973,doi:10.1126/science.1237973(2013).
28 Kretz,M.et al.Control of somatic tissue differentiation by the long non−coding RNA TINCR.Nature 493,231−235,doi:10.1038/nature11661(2013).
29 Wang,K.C.et al.A long noncoding RNA maintains active chromatin to coordinate homeotic gene expression.Nature 472,120−124,doi:10.1038/nature09819(2011).
30 Prensner,J.R.et al.Transcriptome sequencing across a prostate cancer cohort identifies PCAT−1,an unannotated lincRNA implicated in disease progression.Nature biotechnology 29,742−749,doi:10.1038/nbt.1914(2011).
31 Cabili,M.N.et al.Integrative annotation of human large intergenic noncoding RNAs reveals global properties and specific subclasses.Genes&development 25,1915−1927,doi:10.1101/gad.17446611(2011).
32 Li,J.et al.PTEN,a putative protein tyrosine phosphatase gene mutated in human brain,breast,and prostate cancer. Science 275,1943−1947(1997).
33 Bowman,T.et al.Stat3−mediated Myc expression is required for Src transformation and PDGF−induced mitogenesis.Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America 98,7319−7324,doi:10.1073/pnas.131568898(2001).
34 Prahallad,A.et al.Unresponsiveness of colon cancer to BRAF(V600E)inhibition through feedback activation of EGFR.Nature 483,100−103,doi:10.1038/nature10868(2012).
35 Held,M.A.et al.Genotype−selective combination therapies for melanoma identified by high−throughput drug screening.Cancer discovery 3,52−67,doi:10.1158/2159−8290.CD−12−0408(2013).
36 Johannessen,C.M.et al.A melanocyte lineage program confers resistance to MAP kinase pathway inhibition.Nature 504,138−142,doi:10.1038/nature12688(2013).
37 Jenkins,L.et al.Agonist activation of the G protein−coupled receptor GPR35 involves transmembrane domain III and is transduced via Galpha(1)(3)and beta−arrestin−2.British journal of pharmacology 162,733−748,doi:10.1111/j.1476−5381.2010.01082.x(2011).
38 Choi,J.W.et al.LPA receptors:subtypes and biological actions.Annual review of pharmacology and toxicology 50,157−186,doi:10.1146/annurev.pharmtox.010909.105753(2010).
39 Kumar,S.A.et al.Lysophosphatidic acid receptor expression in chronic lymphocytic leukemia leads to cell survival mediated though vascular endothelial growth factor expression. Leukemia&lymphoma 50,2038−2048,doi:10.3109/10428190903275586(2009).
40 Okabe,K.et al.Possible involvement of lysophosphatidic acid receptor−5 gene in the acquisition of growth advantage of rat tumor cells.Molecular carcinogenesis 50,635−642,doi:10.1002/mc.20750(2011).
41 Fujiwara,S.et al.Transforming activity of purinergic receptor P2Y,G protein coupled,8 revealed by retroviral expression screening.Leukemia&lymphoma 48,978−986,doi:10.1080/10428190701225882(2007).
42 Johannessen,C.M.et al.COT drives resistance to RAF inhibition through MAP kinase pathway reactivation. Nature 468,968−972,doi:10.1038/nature09627(2010).
43 Gupta,S.K.,Oommen,S.,Aubry,M.C.,Williams,B.P.&Vlahakis,N.E.Integrin alpha9beta1 promotes malignant tumor growth and metastasis by potentiating epithelial−mesenchymal transition.Oncogene 32,141−150,doi:10.1038/onc.2012.41(2013).
44 Bao,W.&Stromblad,S.Integrin alphav−mediated inactivation of p53 controls a MEK1−dependent melanoma cell survival pathway in three−dimensional collagen.The Journal of cell biology 167,745−756,doi:10.1083/jcb.200404018(2004).
45 Desgrosellier,J.S.&Cheresh,D.A.Integrins in cancer:biological implications and therapeutic opportunities.Nature reviews.Cancer 10,9−22,doi:10.1038/nrc2748(2010).
46 Seguin,L.et al.An integrin beta(3)−KRAS−RalB complex drives tumour stemness and resistance to EGFR inhibition.Nature cell biology 16,457−468,doi:10.1038/ncb2953(2014).
47 Konieczkowski,D.J.et al.A melanoma cell state distinction influences sensitivity to MAPK pathway inhibitors.Cancer discovery 4,816−827,doi:10.1158/2159−8290.CD−13−0424(2014).
48 Barretina,J.et al.The Cancer Cell Line Encyclopedia enables predictive modelling of anticancer drug sensitivity.Nature 483,603−607,doi:10.1038/nature11003(2012).
49 Lin,W.M.et al.Modeling genomic diversity and tumor dependency in malignant melanoma. Cancer research 68,664−673,doi:10.1158/0008−5472.CAN−07−2615(2008).
50 Wu,X.et al.Genome−wide binding of the CRISPR endonuclease Cas9 in mammalian cells.Nature biotechnology 32,670−676,doi:10.1038/nbt.2889(2014).
51 Luo,B.et al.Highly parallel identification of essential genes in cancer cells.Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America 105,20380−20385,doi:10.1073/pnas.0810485105(2008).
52 Subramanian,A.et al.Gene set enrichment analysis: a knowledge−based approach for interpreting genome−wide expression profiles.Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America 102,15545−15550,doi:10.1073/pnas.0506580102(2005).
53 Barbie,D.A.et al.Systematic RNA interference reveals that oncogenic KRAS−driven cancers require TBK1.Nature 462,108−112,doi:10.1038/nature08460(2009).
54 Liberzon,A.et al.Molecular signatures database(MSigDB)3.0.Bioinformatics 27,1739−1740,doi:10.1093/bioinformatics/btr260(2011).
実施例21:誘導性構造設計活性化メディエータートランスジェニックマウス
Platt et al.,Cell(2014),159(2):440−455、または本明細書に引用されるPCT特許出願公開、例えば、国際公開第2014/093622号パンフレット(PCT/US2013/074667号明細書)に基づき、誘導性構造設計活性化メディエータートランスジェニックマウスを樹立する。SpCas9−VP64融合タンパク質のコード領域の上流でLox−Stop−polyA−Lox(LSL)カセットによりエンジニアリングされたマウスを樹立する。SpCas9−VP64融合タンパク質のコード領域の上流で、およびMS2−P65−HSF1融合タンパク質のコード領域の上流でLox−Stop−polyA−Lox(LSL)カセットによりエンジニアリングされた第2のマウスを樹立する。
実施例22:細胞およびトランスジェニックマウス中で誘導性構造設計活性化メディエーターを使用する機能獲得表現型のスクリーニング
実施例21において樹立されたマウスを、Cre(例えば、U6プロモーターの制御下)をコードおよび発現し、AAVを介して本発明による改変sgRNA(例えば、U6改変sgRNA)もコードおよび発現するAAV−Cre構築物により形質移入する。sgRNAは、不明機能のlincRNAのTTSの1000ヌクレオチド上流内のプロモーター領域を標的化するように設計する。動物を異常な表現型についてスクリーニングする。
PCT出願、とりわけ、2014年6月10日に出願された米国指定出願第PCT/US14/41806号明細書、およびこのPCT出願の系列における出願(すなわち、PCT/US14/41806号明細書が優先権を主張する出願におけるガイド)(全て参照により本明細書に組み込まれる)のヒトガイドおよびマウスガイドは、本明細書に記載のアクチベーター、または本明細書に記載のリプレッサーを含有するように改変する。
Cas9を含有し、またはそれを構成的に発現し、もしくは誘導的に発現するように改変されたヒト細胞を、PCT出願、とりわけ、2014年6月10日に出願された米国指定出願第PCT/US14/41806号明細書、およびこのPCT出願の系列の出願(すなわち、PCT/US14/41806号明細書が優先権を主張する出願におけるガイド)のヒトsgRNAをコードするAAV構築物により形質移入し、ガイドは、本明細書の記載により少なくとも1つのリプレッサーまたは少なくとも1つのアクチベーターのいずれかを、プロモーター、例えば、本発明によるU6改変sgRNAの制御下およびそれに作動可能に結合させて含み;Cas9が誘導的に発現されるそのような細胞の場合、Creは発現を誘導し、構築物は、AAVを介して、例えば、U6プロモーターに作動可能に結合させてコードすることによりCreもコードおよび発現する。sgRNAがアクチベーターを有する細胞を機能獲得についてモニタリングし、sgRNAがリプレッサーを有する細胞を機能損失についてモニタリングする。改変sgRNAがアクチベーターを有する細胞は機能獲得を示し、改変sgRNAがリプレッサーを有する細胞は機能損失を示す。この様式において、ヒト細胞をスクリーニングすることができる。
実施例21、Platt et al.,Cell(2014),159(2):440−455、または本明細書に引用されるPCT出願公開、例えば、国際公開第2014/093622号パンフレット(PCT/US2013/074667号明細書)のCas9マウスを、Cre(例えば、U6プロモーターの制御下)をコードおよび発現し、さらにはPCT出願、とりわけ、2014年6月10日に出願された米国指定出願第PCT/US14/41806号明細書、およびこのPCT出願の系列の出願(すなわち、PCT/US14/41806号明細書が優先権を主張する出願におけるガイド)の改変マウスsgRNA(例えば、U6改変sgRNA)をコードおよび発現するAAV−Cre構築物により形質移入し、ガイドは、本明細書の開示による少なくとも1つのリプレッサーまたは少なくとも1つのアクチベーターのいずれかを含む。sgRNAがアクチベーターを有するマウスを機能獲得についてモニタリングし、sgRNAがリプレッサーを有するマウスを機能損失についてモニタリングする。改変sgRNAがアクチベーターを有するマウスは機能獲得を示し、改変sgRNAがリプレッサーを有するマウスは機能損失を示す。この様式において、マウスをスクリーニングすることができる。
一態様において、本発明の方法におけるベクター系は、1つ以上のレンチウイルスベクターを含む。好ましい実施形態において、1つ以上のレンチウイルスベクターは、コドン最適化核局在化シグナル(NLS)、コドン最適化P2Aバイシストロニックリンカー配列および最適に配置されたU6ドライブガイドRNAカセットを含み得る。別の態様において、ベクター系は、2つのレンチウイルスベクターを含み、一方のレンチウイルスベクターは、Cas9酵素を含み、他方のレンチウイルスベクターは、本発明のライブラリーから選択されるガイドRNAを含む。本発明の一実施形態において、それぞれのベクターは、異なる選択マーカー、例えば、異なる抗生物質耐性マーカーを有する。本発明はまた、本発明のライブラリーを含むキットを包含する。ある態様において、キットは、本発明のライブラリーを含むベクターを含む単一容器を含む。他の態様において、キットは、本発明のライブラリーを含むプラスミドを含む単一容器を含む。本発明はまた、本発明のライブラリーからのユニークCRISPR−Cas系ガイド配列の選択を含むパネルを含み、選択は、特定の生理学的状態を示すキットを包含する。好ましい実施形態において、標的化は、約100個以上の配列、約1000個以上の配列または約20,000個以上の配列または全ゲノムである。他の実施形態において、標的配列のパネルは、関連または所望の経路、例えば、免疫経路または細胞分裂にフォーカスされる。
実施例23:ペア形成ニッカーゼFok1
CRISPR酵素が「不機能」(非突然変異Cas9またはCRISPR酵素の多くとも5%のヌクレアーゼ活性を有する)であり、Fok1ヌクレアーゼがsgRNAに作動可能に結合している突然変異CRISPR酵素を有するペア形成CRISPR−Cas複合体を細胞に送達し、ペアにおいて、第1のCRISPR−Cas複合体は、細胞中の第1の遺伝子座において切断を行い、第2のCRISPR−Cas複合体は、細胞中の第2の遺伝子座において切断を行い;2つのFok1酵素は、例えば、第1および第2の遺伝子座が互いに向き合い、または互いに近く存在するが、二本鎖DNAの異なる鎖上に存在する場合に二本鎖分解を提供し、その結果、CRISPR−Cas複合体は、特定の特異的切断または二本鎖切断を提供し、CRISPR−Cas複合体は、未改変CRISPR−Cas複合体よりもオフターゲット切断のより大きい低減を有する。ペア形成CRISPR−Cas9複合体は、二本鎖DNAの2つの鎖を切断し得、その結果、HDRが生じ得る。テンプレートDNAを細胞中に導入する実施形態において、二本鎖切断が行われたテンプレートDNAを挿入する相同組換えが存在する。
実施例24:3成分キメラCas9酵素
キメラCas9酵素を構築および試験した。キメラ酵素は、SpCas9からのN’およびC’末端ドメインを有したが、内部ドメインはSaまたはSt3ドメインについてスワップアウトしてSp−St3−SpまたはSp−Sa−Spキメラ3成分酵素を提供した。
一連のガイドをそれぞれのキメラ酵素と試験した。ガイドは純粋なSp、SaもしくはSt3野生型のいずれかであり、またはそれらは、それらがSpとSaまたはSt3とのハイブリッドになるようにエンジニアリングした。酵素が1つ以上のSt3内部ドメインを含んでSp−St3−Spキメラ3成分酵素を形成する場合、ハイブリッドガイドは、Sp骨格(BB)およびSt3標的化配列(TGS);またはSt3骨格(BB)およびSp標的化配列(TGS)のいずれかを含んだ。1つ以上のSa内部ドメインをスワップインしてSp−Sa−Spキメラ3成分酵素を形成した場合、ガイドは、Sp骨格(BB)およびSa標的化配列(TGS);またはSa骨格(BB)およびSp標的化配列(TGS)のいずれかを含むようにエンジニアリングした。骨格は、sgRNA足場(またはtracr配列およびtracrメイト)およびsgRNAの20bpスペーサー部分からなる標的化配列(DNA標的に特異的)を含む。
スワップインまたはアウトされたドメインは、それらが完全および部分ドメインを含むという点で必ずしも完全なドメインではなかった。Recローブの完全なスワップは本発明の範囲内である一方、説明目的のため、この研究は、Recローブの部分スワップにフォーカスした。Nucローブは、RuvCIドメイン、RuvCIIドメイン、HNHドメイン、RuvCIIIドメインおよびPIドメインを含む一方、Recローブは、BH、REC1およびREC2ドメインを含む。
方法
細胞培養および形質移入
ヒト胚性腎臓(HEK)細胞系HEK293FT(Life Technologies)またはマウスNeuro2a(Sigma−Aldrich)細胞系を、10%のウシ胎仔血清(HyClone)、2mMのGlutaMAX(Life Technologies)、100U/mLのペニシリン、および100μg/mLのストレプトマイシンが補給されたダルベッコ改変イーグル培地(DMEM)中で37℃において5%のCOインキュベーションで維持した。
細胞を24ウェルプレート(Corning)上に、形質移入24時間前に120,000個の細胞/ウェルの密度において播種した。Lipofectamine2000(Life Technologies)を製造業者の推奨プロトコルに従って使用して細胞を80〜90%のコンフルエンシーにおいて形質移入した。合計500ngのCas9プラスミドおよび100ngのU6−sgRNA PCR産物を形質移入した。
ゲノム改変のためのSURVEYORヌクレアーゼアッセイ
293FTおよびHUES62細胞を、上記DNAにより形質移入した。形質移入後、細胞を37℃において72時間インキュベートしてからゲノムDNAを抽出した。ゲノムDNAは、QuickExtractDNA Extraction Solution(Epicentre)を製造業者のプロトコルに従って使用して抽出した。手短に述べると、ペレット化された細胞をQuickExtract溶液中で再懸濁させ、65℃において15分間、68℃において15分間および98℃において10分間インキュベートした。
それぞれの遺伝子についてのCRISPR標的部位をフランキングするゲノム領域を、以下のとおりプライマーを使用してPCR増幅した:
QiaQuick Spin Column(Qiagen)を製造業者のプロトコルに従って使用して産物を精製した。合計400ngの精製PCR産物を2マイクロリットルの10×Taq DNAポリメラーゼPCR緩衝液(Enzymatics)と混合し、超純水で20マイクロリットルの最終容量とし、リアニーリングプロセスに供してヘテロ二本鎖形成を可能とした:95℃において10分間、−2℃/秒における傾斜で95℃から85℃、−0.25℃/秒における85℃から25℃、および25℃において1分間維持。リアニーリング後、産物をSURVEYORヌクレアーゼおよびSURVEYORエンハンサーS(Transgenomics)により製造業者の推奨プロトコルに従って処理し、4〜20%のNovex TBEポリアクリルアミドゲル(Life Technologies)上で分析した。ゲルをSYBR Gold DNA染色(Life Technologies)により30分間染色し、Gel Docゲルイメージングシステム(Bio−rad)によりイメージングした。定量は、相対バンド強度に基づくものであった。インデル割合は、式:
100×(1−(1−(b+c)/(a+b+c))1/2
(式中、「a」は、未消化PCR産物のインテグレート強度であり、「b」および「c」は、それぞれの開裂産物のインテグレート強度である)により決定した。
結果
ヘリカルドメイン、例えば、本明細書に上記のHD2またはヘリカルドメイン2は、1368アミノ酸SpCas9の初期アノテーションであり、現在の専門用語は、3つのドメイン:REC1(SpCas9を参照して残基94〜179)、REC2(SpCas9を参照して残基180〜307)およびブリッジヘリックスと称される長鎖アルファへリックス(SpCas9を参照して残基60〜93)(Nishimasu et al参照)を有する認識またはRecローブも含む。本実施例の結果を図86に示す。図86は、結晶構造に基づくSp、SaおよびSt3Cas9間のキメラの試験を示す。A)SpCas9のドメイン組織化およびアミノ酸(AA)位置。RECローブは、Cas9の新たに同定された構造成分である。B)Nucローブの部分または完全スワップのキメラマップ、キメラ境界のAA位置を示す、C)左側のそれぞれの対応するキメラを用いて達成されたインデル%。標識は、使用されたsgRNAを示す。TGS=標的化配列(sgRNAの20bpスペーサー部分)、BB=sgRNA骨格。本出願人らは、少なくとも3つの成分からなる異なるCas9タンパク質(異なる種に由来)間のキメラを構築することが可能であり、それにより内部ドメインのスワップアウトを可能とすることを見出した。本出願人らは、本明細書に提供される結晶構造に基づき新たに同定されたCas9の内部RECローブに対して実施されたスワップによりこれを説明した。
本発明の好ましい実施形態を本明細書において示し、記載したが、そのような実施形態が例として提供されるにすぎないことは当業者に明らかである。当業者は目下、多数のバリエーション、変更、および置換を本発明から逸脱せずに行う。本明細書に記載の本発明の実施形態の種々の代替例を本発明の実施において用いることができることを理解されるべきである。以下の特許請求の範囲は、本発明の範囲を定義し、それらの特許請求の範囲の範囲内の方法および構造ならびにそれらの均等物は、特許請求の範囲により包含されるものとする。
参照文献:
1.Urnov,F.D.,Rebar,E.J.,Holmes,M.C.,Zhang,H.S.&Gregory,P.D.Genome editing with engineered zinc finger nucleases.Nat.Rev.Genet.11,636−646(2010).
2.Bogdanove,A.J.&Voytas,D.F.TAL effectors:customizable proteins for DNA targeting.Science 333,1843−1846(2011).
3.Stoddard,B.L.Homing endonuclease structure and function.Q.Rev.Biophys.38,49−95(2005).
4.Bae,T.&Schneewind,O.Allelic replacement in Staphylococcus aureus with inducible counter−selection.Plasmid 55,58−63(2006).
5.Sung,C.K.,Li,H.,Claverys,J.P.&Morrison,D.A.An rpsL cassette,janus,for gene replacement through negative selection in Streptococcus pneumoniae.Appl.Environ.Microbiol.67,5190−5196(2001).
6.Sharan,S.K.,Thomason,L.C.,Kuznetsov,S.G.&Court,D.L.Recombineering:a homologous recombination−based method of genetic engineering.Nat.Protoc.4,206−223(2009).
7.Jinek,M.et al.A programmable dual−RNA−guided DNA endonuclease in adaptive bacterial immunity.Science 337,816−821(2012).
8.Deveau,H.,Garneau,J.E.&Moineau,S.CRISPR/Cas system and its role in phage−bacteria interactions.Annu.Rev.Microbiol.64,475−493(2010).
9.Horvath,P.&Barrangou,R.CRISPR/Cas,the immune system of bacteria and archaea.Science 327,167−170(2010).
10.Terns,M.P.&Terns,R.M.CRISPR−based adaptive immune systems.Curr.Opin.Microbiol.14,321−327(2011).
11.van der Oost,J.,Jore,M.M.,Westra,E.R.,Lundgren,M.&Brouns,S.J.CRISPR−based adaptive and heritable immunity in prokaryotes.Trends.Biochem.Sci.34,401−407(2009).
12.Brouns,S.J.et al.Small CRISPR RNAs guide antiviral defense in prokaryotes.Science 321,960−964(2008).
13.Carte,J.,Wang,R.,Li,H.,Terns,R.M.&Terns,M.P.Cas6 is an endoribonuclease that generates guide RNAs for invader defense in prokaryotes.Genes Dev.22,3489−3496(2008).
14.Deltcheva,E.et al.CRISPR RNA maturation by trans−encoded small RNA and host factor RNase III.Nature 471,602−607(2011).
15.Hatoum−Aslan,A.,Maniv,I.&Marraffini,L.A.Mature clustered,regularly interspaced,short palindromic repeats RNA(crRNA)length is measured by a ruler mechanism anchored at the precursor processing site.Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A. 108,21218−21222(2011).
16.Haurwitz,R.E.,Jinek,M.,Wiedenheft,B.,Zhou,K.&Doudna,J.A.Sequence−and structure−specific RNA processing by a CRISPR endonuclease.Science 329,1355−1358(2010).
17.Deveau,H.et al.Phage response to CRISPR−encoded resistance in Streptococcus thermophilus.J.Bacteriol.190,1390−1400(2008).
18.Gasiunas,G.,Barrangou,R.,Horvath,P.&Siksnys,V.Cas9−crRNA ribonucleoprotein complex mediates specific DNA cleavage for adaptive immunity in bacteria.Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A.(2012).
19.Makarova,K.S.,Aravind,L.,Wolf,Y.I.&Koonin,E.V.Unification of Cas protein families and a simple scenario for the origin and evolution of CRISPR−Cas systems.Biol.Direct.6,38(2011).
20.Barrangou,R.RNA−mediated programmable DNA cleavage.Nat.Biotechnol.30,836−838(2012).
21.Brouns,S.J.Molecular biology.A Swiss army knife of immunity.Science 337,808−809(2012).
22.Carroll,D.A CRISPR Approach to Gene Targeting.Mol.Ther.20,1658−1660(2012).
23.Bikard,D.,Hatoum−Aslan,A.,Mucida,D.&Marraffini,L.A.CRISPR interference can prevent natural transformation and virulence acquisition during in vivo bacterial infection.Cell Host Microbe 12,177−186(2012).
24.Sapranauskas,R.et al.The Streptococcus thermophilus CRISPR/Cas system provides immunity in Escherichia coli.Nucleic Acids Res.(2011).
25.Semenova,E.et al.Interference by clustered regularly interspaced short palindromic repeat(CRISPR)RNA is governed by a seed sequence.Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A.(2011).
26.Wiedenheft,B.et al.RNA−guided complex from a bacterial immune system enhances target recognition through seed sequence interactions.Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A.(2011).
27.Zahner,D.&Hakenbeck,R.The Streptococcus pneumoniae beta−galactosidase is a surface protein.J.Bacteriol.182,5919−5921(2000).
28.Marraffini,L.A.,Dedent,A.C.&Schneewind,O.Sortases and the art of anchoring proteins to the envelopes of gram−positive bacteria.Microbiol.Mol.Biol.Rev.70,192−221(2006).
29.Motamedi,M.R.,Szigety,S.K.&Rosenberg,S.M.Double−strand−break repair recombination in Escherichia coli:physical evidence for a DNA replication mechanism in vivo.Genes Dev.13,2889−2903(1999).
30.Hosaka,T.et al.The novel mutation K87E in ribosomal protein S12 enhances protein synthesis activity during the late growth phase in Escherichia coli.Mol.Genet.Genomics 271,317−324(2004).
31.Costantino,N.&Court,D.L.Enhanced levels of lambda Red−mediated recombinants in mismatch repair mutants.Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A.100,15748−15753(2003).
32.Edgar,R.&Qimron,U.The Escherichia coli CRISPR system protects from lambda lysogenization,lysogens,and prophage induction.J.Bacteriol.192,6291−6294(2010).
33.Marraffini,L.A.&Sontheimer,E.J.Self versus non−self discrimination during CRISPR RNA−directed immunity.Nature 463,568−571(2010).
34.Fischer,S.et al.An archaeal immune system can detect multiple Protospacer Adjacent Motifs(PAMs)to target invader DNA.J.Biol.Chem.287,33351−33363(2012).
35.Gudbergsdottir,S.et al.Dynamic properties of the Sulfolobus CRISPR/Cas and CRISPR/Cmr systems when challenged with vector−borne viral and plasmid genes and protospacers.Mol.Microbiol.79,35−49(2011).
36.Wang,H.H.et al.Genome−scale promoter engineering by coselection MAGE.Nat Methods 9,591−593(2012).
37.Cong L,Ran FA,Cox D,Lin S,Barretto R,Habib N,Hsu PD,Wu X,Jiang W,Marraffini LA,Zhang F.Multiplex Genome Engineering Using CRISPR/Cas Systems.Science. 2013 Feb 15;339(6121):819−23.
38.Mali,P.,Yang,L.,Esvelt,K.M.,Aach,J.,Guell,M.,DiCarlo,J.E.,Norville,J.E.,and Church,G.M.(2013b).RNA−guided human genome engineering via Cas9.Science 339,823−826.
39.Hoskins,J.et al.Genome of the bacterium Streptococcus pneumoniae strain R6.J.Bacteriol.183,5709−5717(2001).
40.Havarstein,L.S.,Coomaraswamy,G.&Morrison,D.A.An unmodified heptadecapeptide pheromone induces competence for genetic transformation in Streptococcus pneumoniae.Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A.92,11140−11144(1995).
41.Horinouchi,S.&Weisblum,B.Nucleotide sequence and functional map of pC194, a plasmid that specifies inducible chloramphenicol resistance.J.Bacteriol. 150,815−825(1982).
42.Horton,R.M.In Vitro Recombination and Mutagenesis of DNA :SOEing Together Tailor−Made Genes.Methods Mol.Biol.15,251−261(1993).
43.Podbielski,A.,Spellerberg,B.,Woischnik,M.,Pohl,B.&Lutticken,R.Novel series of plasmid vectors for gene inactivation and expression analysis in group A streptococci(GAS).Gene 177,137−147(1996).
44.Husmann,L.K.,Scott,J.R.,Lindahl,G.&Stenberg,L.Expression of the Arp protein, a member of the M protein family, is not sufficient to inhibit phagocytosis of Streptococcus pyogenes.Infection and immunity 63,345−348(1995).
45.Gibson,D.G.et al.Enzymatic assembly of DNA molecules up to several hundred kilobases.Nat Methods 6,343−345(2009).
46.Garneau J.E.et al.The CRISPR/Cas bacterial immune system cleaves bacteriophage and plasmid DNA.Nature 468,67−71(04 November 2010)
47.Barrangou R.et al.CRISPR provides acquired resistance against viruses in prokaryotes.Science.2007 Mar 23;315(5819):1709−12.
48.Ishino Y.et al.Nucleotide sequence of the iap gene,responsible for alkaline phosphatase isozyme conversion in Escherichia coli,and identification of the gene product.J Bacteriol.1987 Dec;169(12):5429−33.
49.Mojica F.J.M et al.Biological significance of a family of regularly spaced repeats in the genomes of Archaea, Bacteria and mitochondria.Molecular Microbiology(2000)36(1),244−246.
50.Jansen R.et al.Identification of genes that are associated with DNA repeats in prokaryotes.Molecular Microbiology(2002)43(6),1565−1575.
51.Gouet,P.,Courcelle,E.,Stuart,D.I.,and Metoz,F.(1999).ESPript:analysis of multiple sequence alignments in PostScript.Bioinformatics 15,305−308.
52.Notredame,C.,Higgins,D.G.,and Heringa,J.(2000).T−Coffee:A novel method for fast and accurate multiple sequence alignment.J Mol Biol 302,205−217.
53.Adams,P.D.,Grosse−Kunstleve,R.W.,Hung,L.W.,Ioerger,T.R.,McCoy,A.J.,Moriarty,N.W.,Read,R.J.,Sacchettini,J.C.,Sauter,N.K.,and Terwilliger,T.C.(2002).PHENIX:building new software for automated crystallographic structure determination.Acta Crystallogr D Biol Crystallogr 58,1948−1954.
54.Ariyoshi,M.,Vassylyev,D.G.,Iwasaki,H.,Nakamura,H.,Shinagawa,H.,and Morikawa,K.(1994).Atomic structure of the RuvC resolvase:a holliday junction−specific endonuclease from E.coli.Cell 78,1063−1072.
55.Biertumpfel,C.,Yang,W.,and Suck,D.(2007).Crystal structure of T4 endonuclease VII resolving a Holliday junction.Nature 449,616−620.
56.Chen,L.,Shi,K.,Yin,Z.,and Aihara,H.(2013).Structural asymmetry in the Thermus thermophilus RuvC dimer suggests a basis for sequential strand cleavages during Holliday junction resolution.Nucleic acids research 41,648−656.
57.delaFortelle,E.,and Bricogne,G.(1997).Maximum−likelihood heavy−atom parameter refinement for multiple isomorphous replacement and multiwavelength anomalous diffraction methods.Methods Enzymol 276,472−494.
58.Emsley,P.,and Cowtan,K.(2004).Coot:model−building tools for molecular graphics.Acta Crystallogr D Biol Crystallogr 60,2126−2132.
59.Fonfara,I.,Le Rhun,A.,Chylinski,K.,Makarova,K.S.,Lecrivain,A.L.,Bzdrenga,J.,Koonin,E.V.,and Charpentier,E.(2013).Phylogeny of Cas9 determines functional exchangeability of dual−RNA and Cas9 among orthologous type II CRISPR−Cas systems.Nucleic acids research.
60.Fu,Y.,Foden,J.A.,Khayter,C.,Maeder,M.L.,Reyon,D.,Joung,J.K.,and Sander,J.D.(2013).High−frequency off−target mutagenesis induced by CRISPR−Cas nucleases in human cells.Nature biotechnology 31,822−826.
61.Gilbert,L.A.,Larson,M.H.,Morsut,L.,Liu,Z.,Brar,G.A.,Torres,S.E.,Stern−Ginossar,N.,Brandman,O.,Whitehead,E.H.,Doudna,J.A.,et al.(2013).CRISPR−mediated modular RNA−guided regulation of transcription in eukaryotes.Cell 154,442−451.
62.Gorecka,K.M.,Komorowska,W.,and Nowotny,M.(2013).Crystal structure of RuvC resolvase in complex with Holliday junction substrate.Nucleic Acids Res 41,9945−9955.
63.Gratz,S.J.,Cummings,A.M.,Nguyen,J.N.,Hamm,D.C.,Donohue,L.K.,Harrison,M.M.,Wildonger,J.,and O’Connor−Giles,K.M.(2013).Genome engineering of Drosophila with the CRISPR RNA−guided Cas9 nuclease.Genetics 194,1029−1035.
64.Holm,L.,and Rosenstrom,P.(2010).Dali server:conservation mapping in 3D.Nucleic acids research 38,W545−549.
65.Hsu,P.D.,Scott,D.A.,Weinstein,J.A.,Ran,F.A.,Konermann,S.,Agarwala,V.,Li,Y.,Fine,E.J.,Wu,X.,Shalem,O.,et al.(2013).DNA targeting specificity of RNA−guided Cas9 nucleases.Nature biotechnology 31,827−832.
66.Hwang,W.Y.,Fu,Y.,Reyon,D.,Maeder,M.L.,Tsai,S.Q.,Sander,J.D.,Peterson,R.T.,Yeh,J.R.,and Joung,J.K.(2013).Efficient genome editing in zebrafish using a CRISPR−Cas system.Nature biotechnology 31,227−229.
67.Kabsch,W.(2010).Xds.Acta crystallographica Section D,Biological crystallography 66,125−132.
68.Konermann,S.,Brigham,M.D.,Trevino,A.E.,Hsu,P.D.,Heidenreich,M.,Cong,L., Platt,R.J.,Scott,D.A.,Church,G.M.,and Zhang,F.(2013).Optical control of mammalian endogenous transcription and epigenetic states.Nature 500,472−476.
69.Li,C.L.,Hor,L.I.,Chang,Z.F.,Tsai,L.C.,Yang,W.Z.,and Yuan,H.S.(2003).DNA binding and cleavage by the periplasmic nuclease Vvn:a novel structure with a known active site.The EMBO journal 22,4014−4025.
70.Maeder,M.L.,Linder,S.J.,Cascio,V.M.,Fu,Y.,Ho,Q.H.,and Joung,J.K.(2013).CRISPR RNA−guided activation of endogenous human genes.Nature methods 10,977−979.
71.Mali,P.,Aach,J.,Stranges,P.B.,Esvelt,K.M.,Moosburner,M.,Kosuri,S.,Yang, L.,and Church,G.M.(2013a).CAS9 transcriptional activators for target specificity screening and paired nickases for cooperative genome engineering.Nature biotechnology 31,833−838.
72.Marraffini,L.A.,and Sontheimer,E.J.(2008).CRISPR interference limits horizontal gene transfer in staphylococci by targeting DNA.Science 322,1843−1845.
73.Marraffini,L.A.,and Sontheimer,E.J.(2010).CRISPR interference:RNA−directed adaptive immunity in bacteria and archaea.Nat Rev Genet 11,181−190.
74.Mojica,F.J.,Diez−Villasenor,C.,Garcia−Martinez,J.,and Almendros,C.(2009).Short motif sequences determine the targets of the prokaryotic CRISPR defence system.Microbiology 155,733−740.
75.Pattanayak,V.,Lin,S.,Guilinger,J.P.,Ma,E.,Doudna,J.A.,and Liu,D.R.(2013).High−throughput profiling of off−target DNA cleavage reveals RNA−programmed Cas9 nuclease specificity.Nature biotechnology 31,839−843.
76.Perez−Pinera,P.,Kocak,D.D.,Vockley,C.M.,Adler,A.F.,Kabadi,A.M.,Polstein,L.R.,Thakore,P.I.,Glass,K.A.,Ousterout,D.G.,Leong,K.W.,et al.(2013).RNA−guided gene activation by CRISPR−Cas9−based transcription factors.Nature methods 10,973−976.
77.Qi,L.S.,Larson,M.H.,Gilbert,L.A.,Doudna,J.A.,Weissman,J.S.,Arkin,A.P., and Lim,W.A.(2013).Repurposing CRISPR as an RNA−guided platform for sequence−specific control of gene expression.Cell 152,1173−1183.
78.Ran,F.A.,Hsu,P.D.,Lin,C.Y.,Gootenberg,J.S.,Konermann,S.,Trevino,A.E.,Scott,D.A.,Inoue,A.,Matoba,S.,Zhang,Y.,et al.(2013).Double nicking by RNA−guided CRISPR Cas9 for enhanced genome editing specificity.Cell 154,1380−1389.
79.Sampson,T.R.,Saroj,S.D.,Llewellyn,A.C.,Tzeng,Y.L.,and Weiss,D.S.(2013).A CRISPR/Cas system mediates bacterial innate immune evasion and virulence.Nature 497,254−257.
80.Shalem,O.,Sanjana,N.E.,Hartenian,E.,Shi,X.,Scott,D.A.,Mikkelsen,T.S., Heckl,D.,Ebert,B.L.,Root,D.E.,Doench,J.G.,et al.(2014).Genome−scale CRISPR−Cas9 knockout screening in human cells.Science 343,84−87.
81.Sheldrick,G.M.(2008).A short history of SHELX.Acta crystallographica Section A,Foundations of crystallography 64,112−122.
82.Spilman,M.,Cocozaki,A.,Hale,C.,Shao,Y.,Ramia,N.,Terns,R.,Terns,M.,Li,H.,and Stagg,S.(2013).Structure of an RNA silencing complex of the CRISPR−Cas immune system.Molecular cell 52,146−152.
83.Wang,H.,Yang,H.,Shivalila,C.S.,Dawlaty,M.M.,Cheng,A.W.,Zhang,F.,and Jaenisch,R.(2013).One−step generation of mice carrying mutations in multiple genes by CRISPR/Cas−mediated genome engineering.Cell 153,910−918.
84.Wang,T.,Wei,J.J.,Sabatini,D.M.,and Lander,E.S.(2014).Genetic screens in human cells using the CRISPR−Cas9 system.Science 343,80−84.
85.Wiedenheft,B.,Lander,G.C.,Zhou,K.,Jore,M.M.,Brouns,S.J.,van der Oost,J.,Doudna,J.A.,and Nogales,E.(2011).Structures of the RNA−guided surveillance complex from a bacterial immune system.Nature 477,486−489.
86.Winn,M.D.,Ballard,C.C.,Cowtan,K.D.,Dodson,E.J.,Emsley,P.,Evans,P.R.,Keegan,R.M.,Krissinel,E.B.,Leslie,A.G., McCoy,A.,et al.(2011).Overview of the CCP4 suite and current developments.Acta crystallographica Section D,Biological crystallography 67,235−242.
87.Yang,H.,Wang,H.,Shivalila,C.S.,Cheng,A.W.,Shi,L.,and Jaenisch,R.(2013).One−step generation of mice carrying reporter and conditional alleles by CRISPR/Cas−mediated genome engineering.Cell 154,1370−1379.
CRISPR系の模式的モデルを示す。化膿連鎖球菌(Streptococcus pyogenes)からのCas9ヌクレアーゼ(黄色)を、20ntガイド配列(青色)および足場(赤色)からなる合成ガイドRNA(sgRNA)によりゲノムDNAにターゲティングする。必要な5’−NGGプロトスペーサー隣接モチーフ(PAM;マゼンタ)のすぐ上流のDNA標的(青色)とのガイド配列塩基対、およびCas9は、PAMの約3bp上流の二本鎖切断(DSB)(赤色三角)を媒介する。 例示的CRISPR系、考えられる作用機序、真核細胞中の発現の例示的適応、ならびに核局在化およびCRISPR活性を評価する試験の結果を示す。 例示的標的についてのSpCas9特異性の評価の結果を示す。 例示的ベクター系および真核細胞中の相同組換えの指向におけるその使用についての結果を示す。 プロトスペーサー配列の表を提供し、ヒトおよびマウスゲノム中の遺伝子座に対して例示的化膿連鎖球菌(S.pyogenes)およびサーモフィラス菌(S.thermophilus)CRISPR系に基づき設計されたプロトスペーサー標的と対応するPAMについての改変効率結果をまとめる。細胞をCas9およびプレcrRNA/tracrRNAまたはキメラRNAのいずれかにより形質移入し、形質移入から72時間後に分析した。インデルパーセントは、示された細胞系からのSurveyorアッセイ結果に基づき算出した(全てのプロトスペーサー標的についてN=3、誤差は、標準誤差(S.E.M.)であり、N.D.は、Surveyorアッセイを使用して検出可能でないことを示し、N.T.は、本試験において試験しなかったことを示す)。 Cas9媒介遺伝子ターゲティングについての異なるtracrRNA転写物の比較を示す。 二本鎖切断により誘導された微小挿入および欠失の検出のためのsurveyorヌクレアーゼアッセイの模式図を示す。 真核細胞中のCRISPR系エレメントの発現のための例示的バイシストロニック発現ベクターを示す。 ヒトゲノム中の隣接する化膿連鎖球菌(S.pyogenes)SF370遺伝子座1PAM(NGG)(図9A)と、サーモフィラス菌(S.thermophilus)LMD9遺伝子座2PAM(NNAGAAW)(図9B)との間の距離のヒストグラム;ならびに染色体(Chr)単位のそれぞれのPAMについての距離(図9C)を示す。 例示的CRISPR系、真核細胞中の発現のための例示的適応、およびCRISPR活性を評価する試験の結果を示す。 哺乳動物細胞中のゲノム遺伝子座のターゲティングのためのCRISPR系の例示的操作を示す。 哺乳動物細胞中のcrRNAプロセシングのノザンブロット分析の結果を示す。 ヒトPVALBおよびマウスTh遺伝子座中のプロトスペーサーの例示的選択を示す。 ヒトEMX1遺伝子座中のサーモフィラス菌(S.thermophilus)CRISPR系の例示的プロトスペーサーおよび対応するPAM配列標的を示す。 Surveyor、RFLP、ゲノムシーケンシング、およびノザンブロットアッセイに使用されたプライマーおよびプローブについての配列の表を提供する。 キメラRNAを有するCRISPR系の例示的操作および真核細胞中の系活性についてのSURVEYORアッセイの結果を示す。 真核細胞中のCRISPR系活性についてのSURVEYORアッセイの結果のグラフ表示を示す。 UCSCゲノムブラウザを使用するヒトゲノム中のいくつかの化膿連鎖球菌(S.pyogenes)Cas9標的部位の例示的可視化を示す。 大型Cas9(約1400アミノ酸)の3つの群および小型Cas9(約1100アミノ酸)の2つの群を含むCas9の5つの科を明らかにする系統発生分析の円形表示を示す。 大型Cas9(約1400アミノ酸)の3つの群および小型Cas9(約1100アミノ酸)の2つの群を含むCas9の5つの科を明らかにする系統発生分析の線形表示を示す。 相同組換えを介するゲノム編集を示す。(a)RuvC I触媒ドメイン中のD10A突然変異を有するSpCas9ニッカーゼの模式図。(b)センスまたはアンチセンス一本鎖オリゴヌクレオチドのいずれかを修復テンプレートとして使用するヒトEMX1遺伝子座における相同組換え(HR)を表す模式図。上方の赤色矢印は、sgRNA開裂部位を示し;ゲノタイピングのためのPCRプライマー(表JおよびK)を右側パネルに矢印として示す。(c)HRにより改変された領域の配列。d、EMX標的1遺伝子座における野生型(wt)およびニッカーゼ(D10A)SpCas9媒介インデルについてのSURVEYORアッセイ(n=3)。矢印は、予測断片サイズの位置を示す。 SpCas9のための単一ベクター設計を示す。 Cas9タンパク質のトポロジーを示す図を提供する。CRISPR−cas複合体結晶構造のリボン表示および種々の図(A〜I)、結晶構造からのキメラRNAアークテクチャー(J〜K)、結晶構造からの相互作用の模式図(L)ならびに結晶構造からのトポロジー模式図(M)が提供される。 結晶構造から、SpCas9の触媒ドメイン、新たなニッカーゼのための突然変異誘発の部位を示す模式図(A)、二重ニック形成の試験のためのsgRNAの局在を示す模式図(B)、ならびにニッカーゼ活性を保持する1つのHNH突然変異体N854A、およびニッカーゼ活性を示す1つのHNH突然変異体(N863A)、およびニッカーゼ活性を示す2つのRuvCIII突然変異体(H983A、D986A)を示すSurveyorゲル試験結果の結果(C)を示す。 開裂活性を保持する結晶構造からのSpCas9トランケーション突然変異体のSurveyorゲル試験結果(A)ならびに図25Aのゲルのレーンのアミノ酸トランケーションおよびフレキシブル(GGGS)またはリジッド(A(EAAAK))リンカー置換を示す表(B)を示す。 規定の塩基または塩基への群の活性への寄与を調査するために突然変異されたものを含む結晶構造からのSpCas9sgRNAを示す。 必須機能ドメインのマッピングのための突然変異体(A)、サーモフィラス菌(S.thermophilus)Cas9からの領域を含有するキメラ(B)、およびSpCas9の化学誘導性ダイマー化の設計(C)を含む本明細書の結晶構造に基づくキメラ(化膿連鎖球菌(S.pyogenes))Cas9のトランケーションおよび作出を示す。 Cas9結晶(0.2mm)の写真を示す。 Cas9を表面表現で示す構造図を示す;赤色、sgRNA;シアン、sgRNAのガイド領域;金色、標的DNA。 全体構造を示す。(A)化膿連鎖球菌(S.pyogenes)Cas9のドメイン組織化、およびsgRNA:標的DNA複合体の模式図。(B)Cas9−sgRNA−DNA複合体のリボン表示。不規則なリンカーを赤色点線として示す。(C)Cas9−sgRNA−DNA複合体の表面表現。RuvC(D10A)およびHNH(H840A)ドメインの活性部位を破線黄色円により示す。(D)Cas9−sgRNA−DNA複合体の静電表面電位。明確性のためにHNHドメインは省略する。分子グラフ画像は、CueMol(cuemol.orgのウェブサイト参照)を使用して作成した。図37および38も参照。 RECローブおよびPIドメインを示す。(A)RECローブの構造。REC2ドメインおよびブリッジヘリックスをそれぞれ暗灰色および緑色に着色する。REC1ドメインを灰色に着色し、リピート相互作用およびアンチリピート相互作用領域をそれぞれ淡青色および桃色に着色する。結合sgRNA:DNAを半透明リボン表示として示す。(B)REC1およびREC2ドメイン中のSpCas9トランケーションの位置を示す模式図。右側のバーは、トランケーション突然変異体により生成されたインデル突然変異を示し、SURVEYORアッセイ(n=3、エラーバーは、平均±S.E.M.を示し、N.D.は、検出不能を示す)により計測した。(C)HEK293FT細胞中のトランケーション突然変異体の発現を示すウエスタンブロット。(D)PIドメインの構造。結合sgRNAを半透明リボン表示として示す。(E)野生型SpCas9およびSt3Cas9、キメラCas9、ならびにSpCas9PIドメイントランケーション構築物の示す模式図。Cas9は、NGG(左側の棒グラフ)またはNGGNG(右側の棒グラフ)PAM(n=3、エラーバーは、平均±S.E.M.を示し、N.D.は、検出不能を示す)のいずれかの上流の標的部位におけるインデル生成についてアッセイする。図39〜41も参照。 NUCローブを示す。ヘリックスを筒状物として示し、ベータシートを矢印として示す。(A)RuvCドメインの構造。RNアーゼH折り畳みコアのコア構造をシアンでハイライト表示する。活性部位残基をスティックモデルとして示す。(B)ホリデイジャンクションとの複合体におけるT.サーモフィラス(T.thermophilus)RuvCダイマーの構造(PDB ID 4LD0)。2つのプロモーターをそれぞれシアンおよび灰色に着色する。(C)配列(上段)は、逆鎖のDNA上のCas9ニック形成標的を説明する。標的1および2は、それらの間で4bpの距離だけ離隔する。ヒートマップ(下段)は、二本鎖(sgRNA1または2のいずれかを用いる)または一本鎖分解(両方のsgRNAを一緒にのみ用いる)を誘導するそれぞれの触媒突然変異体の能力を示す。灰色枠:アッセイせず。(D)Cas9ニッカーゼによるインデル形成は、sgRNAペア間の離隔距離に依存する(右パネル)。離隔距離は、所与のsgRNAペアのガイド配列のPAM−遠位(5’)終端間の塩基対の数として定義する(n=3、エラーバーは、平均±S.E.M.を示し、N.D.は、検出不能を示す)。(E)HNHドメインの構造。ββα−金属折り畳みのコア構造をマゼンタでハイライト表示する。活性部位残基をスティックモデルとして示す。(F)ホリデイジャンクションとの複合体におけるT4EndoVIIダイマーの構造(PDB ID 2QNC)。2つのプロモーターをそれぞれ桃色および灰色に着色し、ββα−金属折り畳みコアをマゼンタでハイライト表示する。結合Mg2+イオンをオレンジ球状物として示す。 sgRNAおよびその標的DNAを示す。(A)sgRNA:DNA複合体の模式図。crRNA配列のガイドおよびリピート領域をそれぞれ空色および青色に着色する。tracrRNA配列を赤色に着色し、リンカー領域を青紫色に着色する。標的DNAおよびテトラループをそれぞれ黄色および黒色に着色する。tracrRNAの3’テールのナンバリングを赤色背景上で示す。ワトソン−クリックおよび非ワトソン−クリック塩基対をそれぞれ黒色および灰色線により示す。不規則なヌクレオチドを点線により枠で囲む。(B)sgRNA:DNA複合体の構造。(C)リピート:アンチリピート二本鎖および三方向ジャンクションの構造。キー相互作用を灰色点線として示す。(D)インデル誘導能に対するsgRNA突然変異の効果。+83sgRNA足場からの塩基変化をそれぞれの位置において示し、点線は未変更塩基を示す(n=3、エラーバーは、平均±S.E.M.を示し、p値は、対応のないスチューデントt検定に基づき、N.D.は、検出不能を示す)。図42も参照。 sgRNA:DNAの認識を示す。(A)Cas9によるsgRNA:DNA認識の模式図。主鎖を介してsgRNA:DNAと相互作用する残基を括弧で示す。(BおよびC〜K)ガイド(B)、ガイド:DNA二本鎖(D)、リピート(E)、アンチリピート(F)、三方向ジャンクション(G)、ステムループ1(H)、リンカー(I)、ステムループ2(J)およびステムループ3(K)の認識。水素結合および塩架橋を点線として示す。(C)インデル誘導能に対するCas9(上段)およびsgRNA(下段)突然変異の効果(n=3、エラーバーは、平均±S.E.M.を示し、p値は、対応のないスチューデントt検定に基づき、N.D.は、検出不能を示す)。 複合体の構造フレキシビリティーを示す。(A)Mol AおよびMol Bの構造比較。Mol A(左側)において、RuvCおよびHNHドメイン間の不規則リンカーを破線により示す。Mol B(右側)において、不規則HNHドメインを点線円により示す。RuvCドメイン中のフレキシブル連結セグメント(α40およびα41)を橙色でハイライト表示する。(B)Mol AおよびMol B中のCas9タンパク質の重ね合わせ。2つの複合体をそれらのRuvCドメインのコアβ−シートに基づき重ね合わせる。明確性のため、HNHドメインおよび結合sgRNA:DNAを省略する。(C)Mol AおよびMol B中の結合sgRNA:DNAの重ね合わせ。(B)における2つの複合体の重ね合わせ後、Cas9タンパク質を省略してsgRNA:DNAを示す。(D)Cas9の分子表面。明確性のため、HNHドメインおよび結合sgRNA:DNA複合体を省略する。a2−α3ループとβ17−β18ループとの間の相互作用を除き、RECおよびNUCローブ間の直接接触は存在しないことに留意されたい。 電子密度マップを示す。三方向ジャンクション周囲の2mF−DF電子密度マップを灰色メッシュとして示す(2.5σにおいて起伏)。 Cas9の二次構造エレメントの図面を説明する模式図を示す。 ファミリーII−AおよびII−CにおけるCas9オルソログの配列アラインメントを示す。触媒残基を赤色三角で示す。ブリッジヘリックス上のクリティカルなアルギニン残基を緑色三角で示す。化膿連鎖球菌(S.pyogenes)Cas9の二次構造を配列の上部に示す。この図は、TCoffee(Notredame et al.,2000)およびESPript(Gouet et al.,1999)を使用して作成した。Sp、化膿連鎖球菌(S.pyogenes);Sm、ミュータンス菌(Streptococcus mutans);St3、サーモフィラス菌(Streptococcus thermophilus)CRISPR−3;St1、サーモフィラス菌(Streptococcus thermophilus)CRISPR−1;Cj、カンピロバクター・ジェジュニ(Campylobacter jejuni);Mm;髄膜炎菌(Neisseria meningiditis)。 ファミリーII−A、II−BおよびII−CにおけるCas9オルソログの配列アラインメントを示す。ファミリーIIA、IIBおよびIICからの35個のCas9オルソログをアラインし(BLOSUM62)、クラスター化する(Jukes−Cantorモデル近隣結合法、外集団として化膿連鎖球菌(S.pyogenes)Cas9を用いる)。上段のバーは、アミノ酸による保存を示す。それぞれの線において、黒色バーは少なくとも75%のコンセンサスを有する残基を示し、灰色バーは非保存残基を示す。 sgRNA:DNAヘテロ二本鎖と基準A型RNA二本鎖との比較を示す。sgRNA:DNAヘテロ二本鎖をA型RNA二本鎖上でそれらのリン原子に基づき重ね合わせる。A型RNA二本鎖を暗灰色に着色する。明確性のため、sgRNAのヌクレオチド51〜97を省略する。 既に研究されたdCas9アクチベーター設計のDNA構築物設計を示す。活性化ドメインを触媒的に不活性なdCasのC末端にリンカーを介して融合させる。NLSは、Cas9とVP64との間に取り込む。 sgRNAのテトラループおよびループ2の終端におけるMS2ループの挿入物の説明を示す。MS2−VP64融合タンパク質をそれら2つのループにリクルートする。dCas9と一緒になると、これは標的遺伝子座の標的DNAへのVP64活性化ドメインのリクルートメントをもたらす。挿入されたMS2RNAステムループを暗緑色に着色する。 Neuro2A細胞中のNeurog2発現の上方調節のグラフ表示を示す。テトラループもしくはループ2のいずれか、その両方に挿入されたMs2ループを含み、またはそれを含まない4つの異なるガイドRNAを、dCas9およびMS2−vp64、dCas9−vp64およびMS2−vp64またはdCas9−vp64単独との組合せで試験した。TL:MS2、sgRNAテトラループ中へのMS2ループ挿入;L2:MS2、sgRNAのループ2中へのMS2ループ挿入。色は、どのタンパク質コード構築物を、対応するガイドと同時形質移入したかを示す。 Cas9−MS2アクチベーターによるヒトASCL1上方調節を示す。 Cas9−MS2アクチベーターによるヒトMYOD1上方調節を示す。 オルソゴナルPP7/MS2遺伝子標的化の説明を示す。模式図において、異なる遺伝子座を標的化するsgRNAは、それらの遺伝子座をそれぞれ活性化および抑制するMS2−VP64またはPP7−SID4Xをリクルートするように区別されるRNAループにより改変する。 Cas9中の転写ドメイン置換および挿入の位置を示す。HNHドメインを桃色に着色する。曲線矢印は、立体構造変化に起因するDNA(黄色)RNA(青色)二本鎖に対するHNHドメインの移動を示す。赤色円中のAは、転写エフェクタードメインの挿入に使用された第1のループ(AA G533)および標的DNAに対するその位置を示す。転写エフェクタードメインの挿入のための第3のループ(K1153)を赤色円上でCにより示す。 ASCL1活性化に対するsgRNA改変の効果を示す。3’MS2および改変MS2 1.0sgRNAアーキテクチャーをそれらのASCL1活性化能について試験した。 sgRNA改変MYOD1活性化の効果を示す。3’MS2および改変MS2 1.0sgRNAアーキテクチャーをそれらのASCL1活性化能について試験した。 ASCL1活性化に対するdCas9NLSおよびN863A改変の効果を示す。 MYOD1活性化に対するdCas9NLSおよびN863A改変の効果を示す。 個々または組合せの活性化ドメインに融合しているMS2との組合せにおける異なるNLSおよび点突然変異dCas−VP64アークテクチャーの比較を示す。SV40:SV40NLS;a−imp:a−インポーチンNLS;DV:dCas−SV40NLS−VP64;Mm:MS2−ASCL1TAD;MP:MS2−p65;MPH:MS2−p65−HSF1;MPm:MS2−p65−ASCL1TAD。全てのdCas9タンパク質は、D10A突然変異およびH840A(特に記載のない場合)を含有する。 個々または組合せの活性化ドメインに融合しているMS2との組合せにおける異なるNLSおよび点突然変異dCas−VP64アークテクチャーの比較を示す。SV40:SV40NLS;a−imp:a−インポーチンNLS;DV:dCas−SV40NLS−VP64;Mm:MS2−MyodTAD;MP:MS2−p65;MPH:MS2−p65−HSF1;MPm:MS2−p65−MyodTAD。全てのdCas9タンパク質は、D10A突然変異およびH840A(特に記載のない場合)を含有する。 ASCL1活性化のためのMS2二重アクチベーター融合タンパク質を示す。追加のHSF1活性化ドメイン融合物を有し、または有さないMS2−VP64およびMS2−p65の比較。最大の相対的改善は、それ自体の活性化ドメインを有さないdCas9について生じた。この改善は、マルチモーダル転写モジュレーションにおける系の将来的使用に特に重要であり、転写モジュレーションは、dCas9ではなく、sgRNAおよびそのアプタマー化タンパク質によってのみ生じ、区別されるガイド配列が区別される機能を標的化することが可能となる。 MYOD1活性化のためのMS2二重アクチベーター融合タンパク質を示す。 モジュレートすることが困難な12個の遺伝子について単一sgRNAガイド配列により活性された発現レベル倍率を示す。MS2−p65−HSF1/SV40−dCas9−VP64系により示された全ての活性化。ガイド局在をそれぞれの標的のTSSに対してプロットする。 上記列記の困難な標的についての対照試料中のその遺伝子についてのqPCRからのデルタCt値に対する最良のガイド配列の発現倍率のプロットを示す。 10個の遺伝子の多重化活性化を示す。 標的遺伝子の多重化活性化を示す。 既に決定された最適な単一ガイドを同時に使用する2、4、6、8または10個の遺伝子の組合せの標的化を示す。全ての実験は、NLS−dCAS(D10、H840A)−NLS−VP64をMS2−NLS−P65−HSF1との組合せで使用する。 標的遺伝子の多重化活性化群を示す。 RNAガイド転写活性化複合体の構造ガイド設計および最適化を示す。a、Cas9−sgRNA−標的DNA三元複合体の結晶構造(PDB ID:4OO8)は、標的DNAからのNおよびC末端融合部位の閉塞を明らかにする。sgRNAテトラループおよびステムループ2は、この立体構造でCas9アミノ酸残基に大部分接触せず、既存のCas9−sgRNA相互作用を変更せずに改変することができる。b、3成分転写活性化系(SAM):sgRNA2.0、MS2−p65−HSF1転写トランスアクチベーター、およびdCas9−VP64融合タンパク質の図。sgRNAに対するMS2ステムループ付加を赤色でハイライト表示する。c、MS2−VP64トランスアクチベーターの最適なリクルートメントのためのsgRNA足場の設計および最適化。d、sgRNA内のMS2ステムループ配置は、転写活性化効率に顕著に影響する。e、異なる活性化ドメインの組合せは、相乗的に作用して転写活性化のレベルをさらに向上させる。f、MS2−p65へのHSF1トランス活性化ドメインの付加は、転写活性化の効率をさらに増加させる。全ての値は、平均+−SEMであり、n=3である。は、スチューデントt検定に基づくp<0.05を示す。 SAM媒介遺伝子活性化の特性決定および効率的なsgRNAについての選択規則を示す。a、sgRNAの局在に対してプロットされた12個の異なる遺伝子の活性化倍率。距離は、+1におけるTSSに対するbpで計測する。dCas9−VP64を有するsgRNA1.0(灰色)、dCas9−VP64およびMS2−p65−HSF1を有するsgRNA2.0(青色)。矢印は、不十分な転写活性化を有するsgRNA標的部位を示す。全ての値は、平均±SEMであり、n=3である。b、dCas9−VP64および標的遺伝子のための単一sgRNA1.0;dCas9−VP64、単一sgRNA1.0と同一の標的部位のための単一sgRNA2.0、およびMS2−p65−HSF1;ならびにdCas9−VP64および同一遺伝子を標的化する8つのsgRNAの混合物を使用して達成された活性化効率の比較。c、標的遺伝子転写活性化の、そのベースライン発現レベルの関数としての効率。より高い基礎レベルの転写を有する遺伝子は、より低い上方調節倍率を示す。それぞれの標的遺伝子について、ベースライン発現レベルは、GFP形質移入対照細胞におけるqPCRを使用して計測し、GAPDHに対するレベルとして表現する(x軸上でGAPDHと比較して低い発現倍率)。d、遺伝子活性化効率と、TSSへの距離として表現される近位プロモーター領域中のsgRNA標的化位置との相関。同一標的遺伝子についてのそれぞれのsgRNAの活性化効率は、最大活性化sgRNAに対して正規化する。TSSへの近位性は、標的上方調節と正に相関する。青色線は中央値を示し、枠は25および75パーセンタイルを示す。 SAMが特性決定および未特性決定lincRNA転写物を活性化させることを示す。a、TSSに対するsgRNA2.0の局在に対してプロットされた6つのlincRNAの活性化倍率。全ての値は、平均+−SEMであり、n=3である。b、sgRNAlincRNA活性化効率と、TSSへのsgRNA標的距離との相関。同一の標的lincRNAについてのそれぞれのsgRNAの活性化効率は、最大活性化sgRNAに対して正規化する。コード遺伝子とは対照的に、有意な相関は観察されない。青色線は、中央値を示し、枠は25および75パーセンタイルを示す。 多重化sgRNA2.0発現を使用する内因性遺伝子の同時活性化を示す。a、dCas9−VP64およびMS2−p65−HSF1を有する単一sgRNA2.0による個々の遺伝子の活性化。b、異なる遺伝子をそれぞれ標的化する10個のsgRNA2.0の混合物を使用する10個の遺伝子の同時活性化。c、個々のsgRNA2.0の活性化の相対的効率は、標的遺伝子および異なる遺伝子を標的化するsgRNA2.0の数に応じて変動する。d、遺伝子活性化効率に対するsgRNA希釈の効果。結果は、標的遺伝子に対する単一未希釈sgRNA2.0の活性化倍率に対する活性化の割合としてプロットする。e、単一10倍希釈sgRNA2.0の活性化効率と、10個の異なる遺伝子を標的化するsgRNA2.0の混合物内で送達された同一のsgRNA2.0の活性化効率との間の相関プロット。sgRNA希釈間の性能は、多重化における性能を有意に予測し、多重化挙動のガイド自律成分を示唆する。全ての値は、平均+−SEMであり、n=3である。 SAMを使用する哺乳動物細胞におけるゲノムスケールレンチウイルススクリーンを示す。a、sgRNA2.0、dCas9−VP64、およびMS2−p65−HSF1を発現させるための3つのレンチウイルスベクターの設計。それぞれのベクターは、3つ全てのベクターを発現する細胞の同時選択を可能とする区別される選択マーカーを含有する。b、SAM成分のレンチウイルス送達は、dCas9−VP64およびMS2−p65−HSF1により安定的にインテグレートされた293FT細胞系を最初に生成し、続いてそれらの細胞を単一遺伝子標的化レンチウイルスsgRNA2.0によりMOI<0.2において形質導入することにより試験した。転写活性化効率は、sgRNA2.0レンチウイルス形質導入およびZeocinまたはピューロマイシンによる選択の4日後に計測する。全ての値は、平均+−SEMであり、n=3である。c、SAMを使用する転写活性化スクリーニングのフローチャート。d、A375細胞中の形質導入の3および21日後のsgRNA2.0の累積頻度。21日間曲線のシフトは、sgRNA2.0のサブセットの枯渇を表す。全てのガイドの0.1%未満は、3日目に検出されない(10個未満のリードにより検出)。e、Ingenuity Pathway Analysis(p<0.01 B−H FDR補正後)に基づく有意な枯渇を示す遺伝子カテゴリー。左側のカテゴリーは、1000個の最も枯渇したガイドに基づき、右側のカテゴリーは、3つ全てのガイド/遺伝子の平均に基づく最大枯渇を有する1000個の遺伝子に基づく。 ゲノムスケール遺伝子活性化スクリーニングが、BRAF阻害剤耐性のメディエーターを同定することを示す。a、PLX−4720による処理を用い、または用いないレンチウイルス形質導入後の異なる時点におけるsgRNA2.0頻度の分布を示す枠プロット。ビヒクルは、DMSOである。2つの感染レプリケートを示す。b、PLX−4720処理後の特異的sgRNA2.0のエンリッチメントを示すスカッタープロット。c、両方の感染レプリケートの平均に基づくRIGER P値分析(KS法)を使用する上位の候補遺伝子の同定。遺伝子は、染色体内の位置により組織化される。d、BRAF阻害剤耐性をもたらす遺伝子摂動についての、SAMおよびGeCKOスクリーンからの上位100ヒットについてのRIGER P値。e、RIGERを使用して同定されたピューロマイシンおよびZeocinスクリーンからの上位10個の共有候補を示す。両方のスクリーンについて、全てのエンリッチsgRNA2.0の上位5%に存在するそれぞれの遺伝子を標的化するユニークsgRNA2.0のパーセントをプロットする。f.zスコアのヒートマップ、それぞれの列は異なるBRAFV600黒色腫短期培養物を表し、行はBRAF阻害剤マーカー遺伝子の発現およびシグネチャー(上段パネル)、SAM上位スクリーンヒットの発現(中段パネル)およびスクリーンシグネチャースコア(単一試料遺伝子セットエンリッチメント分析(Gene Set Enrichment Analysis)を使用するシグネチャー生成の方法を参照)(下段パネル)を表す。遺伝子およびシグネチャーの区別される転写状態は、既に定義されたBRAF阻害耐性を表す(Konieczkowski,D.J.et al.Cancer discovery 4,816−827,doi:10.1158/2159−8290.CD−13−0424(2014))。列は、MITF発現によりソートし、最大発現は、BRAF阻害剤感受性を示す。SAMスクリーンのからの上位ヒットは、耐性状態と有意に関連する(MITF低発現および高レベルの耐性マーカー)。試料のサブセットは、PLX感受性(青色文字/矢印)および耐性(赤色文字/矢印)について既に試験した。IC:情報係数(詳細については方法を参照)。P値は、並べ替え検定を使用して生成する(n=10,000)。 Cas9sgRNAの構造ガイドエンジニアリングを示す。a、それぞれのステムループとCas9との間の接触を示すsgRNAステムループの模式図。アミノ酸残基の接触を黄色でハイライト表示する。テトラループおよびステムループ2はCas9とのいかなる接触も有さない一方、ステムループ1および3はCas9との広い接触を共有する。b、テトラループおよびステムループ2中に挿入されたMS2ステムループを有するsgRNA2.0。c、Cas9中の第2のNLSまたは代替HNHドメイン不活性化突然変異の付加は、MYOD1についての転写活性化の効率を改善する。d、dCas9−VP64アクチベーターは、テトラループおよびステムループ2へのMS2−P65のリクルートメントにより改善された性能を示す。テトラループにおけるAUフリップの付加または伸長は、dCas9媒介転写活性化の有効性を増加させない。e、テトラループおよびステムループ2は、MS2ステムループによる置換に適する。sgRNA2.0足場からの塩基変化をそれぞれの位置において示し、点線は未変更塩基を示し、点線下方の塩基は挿入物を示す。欠失は、それぞれの位置における点線の不存在により示す。全ての図は、n=3および平均±SEMである。 SAMが、低レベルの非特異的活性化で12個の遺伝子のパネルの効率的な活性化を媒介することを示す。a、dCas9−VP64をMS2−P65、MS2−P65−HSF1、またはMS2−P65−MYOD1との組合せで用いる12個の遺伝子の活性化レベルの比較。MS2−P65−HSF1は、12個の遺伝子のうち9つについて、MS2−P65単独よりも有意に高い活性化を媒介した。それぞれの遺伝子について8つの試験されたもののうちの最良のガイド(図2a参照)を使用し、この実験において使用する。それぞれのタイプのMS2融合物についての活性化レベルを、MS2−P65を使用して達成された活性化に対する割合として提示する。b、dCas9−VP64およびMS2−p65−HSF1アクチベーター成分による非特異的バックグラウンド活性化を、12個全ての遺伝子について決定した。dCas9−VP64およびMS2−p65−HSF1を非標的化(スクランブル)ガイドと同時形質移入した。GFPにより形質移入された細胞を使用してそれぞれの遺伝子についてのベースライン発現レベルを計測した。スクランブルガイドによるIL1R2の活性化のみが、GFP試料と有意に異なる。スチューデントt検定によるp<0.05。c、aにおいて示されるオンターゲット活性化の%として示される両方のスクランブルガイドについての平均活性化。スクランブルガイドによる活性化は、12個全ての遺伝子について1%未満のオンターゲット活性化を計測する。エラーバーは、SEMを示す。n=3。 SAMによる特性決定または未特性決定lincRNAの活性化を示す。SAMを使用して6つのlincRNAを標的化した。それぞれのlincRNAについて、4つの異なるMS2アクチベーター(MS2−P65−HSF1、MS2−P65−MyoD1、MS2−P65、およびMS2−VP64)をdCas9−VP64との組合せで用いて近位プロモーター領域(TSSから+1から−800bp)を標的化するように8つのsgRNAを設計した。2つの異なるドメインとの組合せのMS2アクチベーター(MS2−p65−HSF1またはMS2−p65−MyoD1)は、それぞれのlincRNAについて最大活性化を一貫して提供し、MS2−p65に対するMS2−p65−HSF1またはMS2−p65−MyoD1についてp<0.01であった。 SAMを使用する多重化活性化を示す。2、4、6、または8つのsgRNAsの同時組合せによる10個の遺伝子のパネルの活性化。上方調節の平均倍率をlog10スケールで示す。エラーバーはS.E.Mを示し、n=3である。 SAM成分の投与量の関数としての12個の遺伝子のパネルの活性化を示す。a、転写上方調節の有効性に対するMS2−P65−HSF1およびdCas9−VP64希釈、それぞれの成分の元の投与量の1:1、1:4、1:10、および1:50の効果。sgRNA発現プラスミドの量は一定に保持する。b、それぞれの成分についての元の投与量の1:4、1:10、および1:50における3つ全てのSAM成分(dCas9−VP64、MS2−p65−HSF1、およびsgRNA2.0)の希釈の効果。上方調節の倍率は、ベースラインとしてのGFP形質移入細胞を使用して計算する。エラーバーはS.E.Mを示し、n=3である。 癌生存および増幅経路の成分がゲノムワイドSAMスクリーンにおいて枯渇することを示す。3つの全てのガイド/遺伝子の平均枯渇に基づく上位300個の枯渇遺伝子に対するIPA分析は、2つのネットワークをもたらし、スコア>30であった。枯渇遺伝子を赤色で示す。a、ネットワークスコア=39、ネットワーク中の26個の枯渇遺伝子。b、ネットワークスコア=37、ネットワーク中の25個の枯渇遺伝子。両方のネットワークの全ての層上の成分は枯渇を示す。 ピューロマイシン耐性SAM sgRNA2.0ライブラリーを使用するゲノムワイドレンチウイルススクリーンを示す。a、ピューロマイシン耐性sgRNA2.0レンチウイルスによるA375細胞の形質導入の3および21日後のsgRNA2.0の累積頻度。21日間曲線のシフトは、sgRNA2.0のサブセットの枯渇を表す。b、DMSOビヒクルまたはPLX−4720による処理後のピューロマイシンライブラリーによるレンチウイルス形質導入後の異なる時点におけるsgRNA2.0頻度の分布を示す枠プロット。2つの感染レプリケートを示す。c、両方の感染レプリケートの平均に基づくRIGER P値分析(KS法)を使用する上位の候補遺伝子の同定。遺伝子は、染色体内の位置により組織化される。d、ZeoおよびPuroスクリーンからの上位20ヒット間の重複。同一ファミリーに属する遺伝子を同一色により示す。ベン図の交差において示されるとおり、それぞれのスクリーンの上位ヒット間に50%の重複が存在する。 Cancer Cell Line Encyclopedia発現および追加の黒色腫細胞系からの薬理学的データを使用する上位スクリーンヒットの検証を示す。zスコアのヒートマップ、それぞれの列は異なるBRAFV600黒色腫細胞系を表し、行は異なる薬物に対する感受性(上段パネル)、SAM上位スクリーンヒットの発現(中段パネル)、およびSAMスクリーンシグネチャースコア(下段パネル、シグネチャー生成の方法を参照)を表す。薬物感受性は、8−アクティビティーエリア(8−Activity Area)(AA)(Barretina,J.et al.Nature 483,603−607,doi:10.1038/nature11003(2012))として計測する。黒色腫細胞系をPLX薬物感受性によりソートし、より低い値(青色)は、増加した感受性に対応する。関連MAPK阻害剤に対する感受性も示される。MAPK阻害剤に対する耐性を実証するわずかな細胞系が存在し、それらの細胞系において、SAM上位ヒットの多くは高度に発現される。これらの上位ヒットに含まれるシグネチャーも、耐性細胞系内で高度にスコアリングされる。関連は、PLX−4720感受性(インデックス)と特徴のそれぞれとの間の情報係数(IC)を使用して計測し、p値は並べ替え検定を使用して決定する。RAF阻害剤:PLX4720およびRAF265;MEK阻害剤:AZD6244およびPD−0325901。 The Cancer Genome Atlasからの原発性および転移性黒色腫患者試料における上位スクリーンヒットの検証を示す。zスコアのヒートマップ、それぞれの列は異なるBRAFV600患者黒色腫(原発性または転移性)を表し、行はBRAF阻害感受性についての遺伝子/シグネチャーマーカーの発現(上段パネル)、SAM上位スクリーンヒットの発現(中段パネル)およびスクリーンシグネチャースコア(シグネチャー生成の方法を参照)(下段パネル)を表す。これらのTCGA黒色腫試料についての薬理学的データが利用可能でないため、最初にTCGA遺伝子発現データを遺伝子マーカーおよびシグネチャーのパネルに基づきBRAF阻害剤感受性/耐性について既に定義された転写状態上にマッピングする(Konieczkowski,D.J.et al.Cancer discovery 4,816−827,doi:10.1158/2159−8290.CD−13−0424(2014))。上位SAMスクリーンの個々のヒットの発現は増加し、腫瘍と有意に関連し、耐性状態を示す(低いMITF発現および耐性マーカー/シグネチャーの高い発現と定義)。SAMスクリーンからの上位遺伝子に含まれるシグネチャーも、耐性腫瘍と有意に関連する。黒色腫試料のパネルをMITF発現の減少によりソートし、より高い値(赤色)はBRAF阻害に対してより感受性である試料に対応する。関連は、MITF発現(インデックス)と特徴のそれぞれとの間の情報係数(IC)を使用して計測し、p値は並べ替え検定を使用して決定する。 sgRNA配列含有率と、有意に枯渇した遺伝子の枯渇のレベルとの間の相関を示す。sgRNAヌクレオチド含有率と21日後の枯渇のヒートマップ。sgRNA−zeo(a、b)またはsgRNA−puro(c、d)スクリーンにおける(RIGER分析から)有意に枯渇した遺伝子を標的化するsgRNAを、sgRNA配列中のG含有率(a、c)またはT含有率(b、d)を有する傾向について分析した。sgRNA枯渇は、G含有率と正に相関し、T含有率と負に相関する。分析された他の塩基(AおよびC)は、有意(p<0.0007)であるが、弱い(r<0.2)負の相関を有した。 実施例20の例示的補足配列を示す。 実施例20において使用された例示的標的ガイド配列を示す。 実施例20におけるA375についての上位300個の枯渇遺伝子を示す。それぞれの遺伝子についての平均枯渇を、その遺伝子についての全てのsgRNAにわたり平均化された21日目と3日目のlog2比として挙げる。 実施例20におけるPLX(21日目における2つのレプリケートの平均)をDMSO対照(21日目における2つのレプリケートの平均)を比較するsgRNA−Zeo PLXスクリーンについてのRIGERアルゴリズムの出力からの上位100個の遺伝子を示す。コルモゴロフ−スミルノフ法を使用して遺伝子をスコアリングした。 実施例20におけるPLX(21日目における2つのレプリケートの平均)をDMSO対照(21日目における2つのレプリケートの平均)を比較するsgRNA−Puro PLXスクリーンについてのRIGERアルゴリズムの出力からの上位100個の遺伝子を示す。コルモゴロフ−スミルノフ法を使用して遺伝子をスコアリングした。 それぞれの遺伝子についての相対RNA発現レベルを定量するために使用されたTaqMan qPCRプローブIDを示す(Life Technologies)。 結晶構造に基づくSp、SaおよびSt3Cas9間のキメラの試験を示す。A)SpCas9のドメイン組織化およびアミノ酸(AA)位置。RECローブは、Cas9の新たに同定された構造成分である。B)キメラ境界のAA位置が示されたNucローブの部分または完全スワップのキメラマップ。C)左側のそれぞれの対応するキメラを用いて達成されたインデル%。標識は、使用されたsgRNAを示す。TGS=標的化配列(sgRNAの20bpスペーサー部分)、BB=sgRNA骨格。

Claims (271)

  1. 天然に存在しないまたはエンジニアリングされた組成物であって、細胞中の目的ゲノム遺伝子座中の標的配列にハイブリダイズし得るガイド配列を含むガイドRNA(sgRNA)を含み、前記sgRNAの少なくとも1つのループは、1つ以上のアダプタータンパク質に結合する区別されるRNA配列の挿入物により改変されており、前記アダプタータンパク質は、1つ以上の機能ドメインと会合している組成物。
  2. 請求項1に記載のsgRNAおよびCRISPR酵素を含む、天然に存在しないまたはエンジニアリングされたCRISPR−Cas複合体組成物。
  3. 前記CRISPR酵素が、少なくとも1つの突然変異を含み、その結果、前記CRISPR酵素は、前記少なくとも1つの突然変異を有さないCRISPR酵素の5%以下のヌクレアーゼ活性を有し;および/または
    少なくとも1つ以上の核局在化配列を含む、
    請求項2に記載の天然に存在しないまたはエンジニアリングされたCRISPR−Cas複合体組成物。
  4. 1つ以上の機能ドメインと会合している1つ以上のアダプタータンパク質が存在し、前記sgRNAの少なくとも1つのループ中に挿入された区別されるRNA分子に結合している、請求項1に記載のsgRNAまたは請求項2もしくは3に記載のCRISPR−Cas複合体。
  5. 天然に存在しないまたはエンジニアリングされた組成物であって、
    細胞中の目的ゲノム遺伝子座中の標的配列にハイブリダイズし得るガイド配列を含む1つ以上のガイドRNA(sgRNA)、
    少なくとも1つ以上の核局在化配列を含むCRISPR酵素
    を含み、
    前記CRISPR酵素は、少なくとも1つの突然変異を含み、その結果、前記CRISPR酵素は、前記少なくとも1つの突然変異を有さないCRISPR酵素の5%以下のヌクレアーゼ活性を有し、
    少なくとも1つのsgRNAの少なくとも1つのループは、1つ以上のアダプタータンパク質に結合する区別されるRNA配列の挿入物により改変されており、
    前記アダプタータンパク質は、1つ以上の機能ドメインと会合している
    組成物。
  6. 前記CRISPR酵素が、前記少なくとも1つの突然変異を有さないCRISPR酵素と比較して少なくとも97%、または100%縮小したヌクレアーゼ活性を有する、請求項2、3、4または5のいずれか一項に記載の組成物。
  7. 前記CRISPR酵素が、2つ以上の突然変異を含み、SpCas9タンパク質もしくは任意の対応するオルソログによるD10、E762、H840、N854、N863、もしくはD986もしくはSaCas9タンパク質によるN580の2つ以上が突然変異しており、または前記CRISPR酵素が、少なくとも1つの突然変異を含み、少なくとも1つのH840が突然変異している、請求項2、3、4、5または6のいずれか一項に記載の組成物。
  8. 前記CRISPR酵素が、SpCas9タンパク質もしくは任意の対応するオルソログによるD10A、E762A、H840A、N854A、N863AもしくはD986A、もしくはSaCas9タンパク質によるN580Aを含む2つ以上の突然変異、またはH840Aを含む少なくとも1つの突然変異を含む、請求項7に記載の組成物。
  9. 前記CRISPR酵素が、SpCas9タンパク質または任意の対応するオルソログによるH840A、またはD10AおよびH840A、またはD10AおよびN863Aを含む、請求項2、3、4、5または6のいずれか一項に記載の組成物。
  10. 前記CRISPR酵素が、
    SaCas9タンパク質もしくは任意の対応するオルソログによるN580Aまたは;
    SpCas9タンパク質、もしくは任意の対応するオルソログによるD10A、およびSaCas9タンパク質によるN580A
    を含む、請求項2、3、4、5または6のいずれか一項に記載の組成物。
  11. 前記CRISPR酵素が、1つ以上の機能ドメインと会合している、請求項2〜10のいずれか一項に記載の組成物。
  12. 前記アダプタータンパク質と会合している前記1つ以上の機能ドメインが、異種機能ドメインである、請求項11に記載の組成物。
  13. 前記CRISPR酵素と会合している前記1つ以上の機能ドメインが、異種機能ドメインである、請求項11に記載の組成物。
  14. 前記アダプタータンパク質が、前記機能ドメインを含む融合タンパク質であり、前記融合タンパク質は、場合により、前記アダプタータンパク質と前記機能ドメインとの間のリンカーを含み、前記リンカーは、場合により、GlySerリンカーを含む、請求項1〜13のいずれか一項に記載の組成物。
  15. 前記sgRNAの前記少なくとも1つのループが、1つ以上のアダプタータンパク質に結合する区別されるRNA配列の挿入物により改変されておらず、場合により、前記未改変sgRNAループの1つは、テトラループまたはステムループ2のいずれか1つである、請求項1〜14のいずれか一項に記載の組成物。
  16. 前記アダプタータンパク質と会合している前記1つ以上の機能ドメインが、転写活性化ドメインである、請求項1〜15のいずれか一項に記載の組成物。
  17. 前記CRISPR酵素と会合している前記1つ以上の機能ドメインが、転写活性化ドメインである、請求項11〜16のいずれか一項に記載の組成物。
  18. 前記アダプタータンパク質と会合している前記1つ以上の機能ドメインが、VP64、p65、MyoD1、HSF1、RTAまたはSET7/9を含む転写活性化ドメインである、請求項1〜17のいずれか一項に記載の組成物。
  19. 前記CRISPR酵素と会合している前記1つ以上の機能ドメインが、VP64、p65、MyoD1、HSF1、RTAまたはSET7/9を含む転写活性化ドメインである、請求項11〜18のいずれか一項に記載の組成物。
  20. 前記アダプタータンパク質と会合している前記1つ以上の機能ドメインが、転写リプレッサードメインである、請求項1〜15のいずれか一項に記載の組成物。
  21. 前記CRISPR酵素と会合している前記1つ以上の機能ドメインが、転写リプレッサードメインである、請求項11〜16のいずれか一項に記載の組成物。
  22. 前記転写リプレッサードメインが、KRABドメインである、請求項20または21に記載の組成物。
  23. 前記転写リプレッサードメインが、NuEドメイン、NcoRドメイン、SIDドメインまたはSID4Xドメインである、請求項20または21に記載の組成物。
  24. 前記アダプタータンパク質と会合している前記1つ以上の機能ドメインが、メチラーゼ活性、デメチラーゼ活性、転写活性化活性、転写抑制活性、転写放出因子活性、ヒストン修飾活性、RNA開裂活性、DNA開裂活性、DNAインテグレーション活性または核酸結合活性を含む1つ以上の活性を有する、請求項1〜15のいずれか一項に記載の組成物。
  25. 前記CRISPR酵素と会合している前記1つ以上の機能ドメインが、メチラーゼ活性、デメチラーゼ活性、転写活性化活性、転写抑制活性、転写放出因子活性、ヒストン修飾活性、RNA開裂活性、DNA開裂活性、DNAインテグレーション活性、核酸結合活性、または分子スイッチ活性または化学誘導性もしくは光誘導性を含む1つ以上の活性を有する、請求項11〜15のいずれか一項に記載の組成物。
  26. 前記DNA開裂活性は、ヌクレアーゼに起因する、請求項24〜25のいずれか一項に記載の組成物。
  27. 前記ヌクレアーゼが、Fok1ヌクレアーゼを含む、請求項26に記載の組成物。
  28. 前記1つ以上の機能ドメインが、前記CRISPR酵素に付着しており、その結果、前記sgRNAおよび標的への結合時、前記機能ドメインは、前記機能ドメインのその属性機能での機能を可能とする空間配向になる、請求項2〜26のいずれか一項に記載の組成物。
  29. 前記1つ以上の機能ドメインが、リンカー、場合により、GlySerリンカーを介して前記CRISPR酵素に付着している、請求項28に記載の組成物。
  30. 前記sgRNAが改変されており、その結果、sgRNAが前記アダプタータンパク質に結合し、さらに前記CRISPR酵素および標的に結合した後、前記機能ドメインは、前記機能ドメインのその属性機能での機能を可能とする空間配向になる、請求項2〜29のいずれか一項に記載の組成物。
  31. 前記sgRNAの前記少なくとも1つのループが、テトラループおよび/またはループ2である、請求項3または5〜27のいずれか一項に記載の組成物。
  32. 前記sgRNAの前記テトラループおよびループ2が、前記区別されるRNA配列の挿入物により改変されている、請求項31に記載の組成物。
  33. 1つ以上のアダプタータンパク質に結合する区別されるRNA配列の挿入物が、アプタマー配列である、請求項31または32のいずれか一項に記載の組成物。
  34. 前記アプタマー配列が、同一のアダプタータンパク質に特異的な2つ以上のアプタマー配列である、請求項33に記載の組成物。
  35. 前記アプタマー配列が、異なるアダプタータンパク質に特異的な2つ以上のアプタマー配列である、請求項33に記載の組成物。
  36. 前記アダプタータンパク質が、MS2、PP7、Qβ、F2、GA、fr、JP501、M12、R17、BZ13、JP34、JP500、KU1、M11、MX1、TW18、VK、SP、FI、ID2、NL95、TW19、AP205、φCb5、φCb8r、φCb12r、φCb23r、7s、PRR1を含む、請求項1〜35のいずれか一項に記載の組成物。
  37. 前記細胞が、真核細胞、場合により、哺乳動物細胞である、請求項1〜36のいずれか一項に記載の組成物。
  38. 前記細胞が、ヒト細胞またはマウス細胞である、請求項37に記載の組成物。
  39. 細胞系を含み、場合により、ヒト細胞系またはマウス細胞系である、請求項37または38に記載の哺乳動物細胞。
  40. 請求項37または38に記載の組成物により形質転換され、または前記形質転換体の子孫であるトランスジェニック哺乳動物モデル、場合により、マウス。
  41. 請求項1〜36のいずれか一項に記載の組成物の1つ以上の宿主への投与、またはその宿主中の発現を含む、ゲノム遺伝子座イベントを導入する方法。
  42. 前記ゲノム遺伝子座イベントが、遺伝子活性化、遺伝子阻害、または前記遺伝子座中の開裂、またはDNAの挿入に影響を及ぼすことを含む、請求項41に記載の方法。
  43. 組成物またはそれをコードする核酸分子の送達を含み、前記核酸分子が、調節配列に作動可能に結合しており、インビボで発現される、請求項41または42に記載の方法。
  44. 前記インビボ発現が、レンチウイルス、アデノウイルス、またはAAVを介する、請求項42に記載の方法。
  45. ガイドRNA(sgRNA)をコードする核酸分子を含むベクターであって、プロモーターに作動可能に結合しているガイド配列(sgRNA)を含む真核細胞中で作動可能な調節エレメントを含み、前記sgRNAは、細胞中の目的ゲノム遺伝子座中の標的配列にハイブリダイズし得、前記sgRNAの少なくとも1つのループは、1つ以上のアダプタータンパク質に結合する区別されるRNA配列の挿入物により改変されているベクター。
  46. プロモーターに作動可能に結合しているCRISPR酵素をコードする核酸分子を含む真核細胞中で作動可能な調節エレメントを含むベクターであって、前記酵素は、少なくとも1つ以上の核局在化配列を含み、前記CRISPR酵素は、少なくとも1つの突然変異を含み、その結果、前記CRISPR酵素は、前記少なくとも1つの突然変異を有さないCRISPR酵素の5%以下のヌクレアーゼ活性を有し、前記CRISPR酵素は、1つ以上の機能ドメインと会合しているベクター。
  47. 請求項1に記載のsgRNAまたは請求項2もしくは3に記載のCRISPR−Cas複合体または請求項5に記載の組成物をコードする核酸分子。
  48. 機能獲得(GOF)または機能損失(LOF)をスクリーニングする方法であって、Cas9を含有し、または発現する請求項39に記載の細胞系または請求項40に記載のモデルの細胞を含み、請求項1に記載の組成物を前記細胞系またはモデルの細胞中に導入することであって、前記sgRNAは、アクチベーターまたはリプレッサーのいずれかを含むこと、および導入されたsgRNAがアクチベーターを含むそれらの細胞に関して、または導入されたsgRNAがリプレッサーを含むそれらの細胞に関してGOFまたはLOFをそれぞれモニタリングすることを含む方法。
  49. 前記CRISPR酵素が、1つ以上の機能ドメインを含む、請求項2〜15のいずれか一項に記載の組成物。
  50. 2つ以上のsgRNAが存在し、前記sgRNAが、異なる配列を標的化し、それにより、用いられる場合、多重化が存在する、請求項5〜38または49のいずれか一項に記載の組成物。
  51. 1つ以上のアダプタータンパク質に結合する区別されるRNA配列の挿入物により改変された2つ以上のsgRNAが存在する、請求項50に記載の組成物。
  52. 1つ以上の機能ドメインと会合している1つ以上のアダプタータンパク質が存在し、前記sgRNAの少なくとも1つのループ中に挿入された前記区別されるRNA配列に結合している、請求項50または51に記載の組成物。
  53. CRISPR酵素およびガイドRNA(sgRNA)を含むCRISPR Cas複合体であって、
    前記CRISPR酵素は、少なくとも1つの突然変異を含み、その結果、前記CRISPR酵素は、前記少なくとも1つの突然変異を有さないCRISPR酵素の5%以下のヌクレアーゼ活性および場合により、少なくとも1つ以上の核局在化配列を有し;
    前記ガイドRNA(sgRNA)は、細胞中の目的ゲノム遺伝子座中の標的配列にハイブリダイズし得るガイド配列を含み;
    a)前記CRISPR酵素は、同一であっても異なっていてもよい2つ以上の機能ドメインと会合しており;または
    b)前記sgRNAの少なくとも1つのループは、1つ以上のアダプタータンパク質に結合する区別されるRNA配列の挿入物により改変されており、前記アダプタータンパク質は、2つ以上の機能ドメインと会合しており;または
    c)前記CRISPR酵素は、1つ以上の機能ドメインと会合しており、前記sgRNAの少なくとも1つのループは、1つ以上のアダプタータンパク質に結合する区別されるRNA配列の挿入物により改変されており、前記アダプタータンパク質は、1つ以上の機能ドメインと会合している複合体。
  54. 前記標的配列が、非コードまたは調節配列である、請求項5〜38または49〜52のいずれか一項に記載の組成物。
  55. 前記調節配列が、プロモーター、エンハンサーまたはサイレンサー配列である、請求項54に記載の組成物。
  56. (A)1つ以上のベクターを含むベクター系を含む天然に存在しないまたはエンジニアリングされた組成物であって、
    前記ベクターは、
    I.CRISPR−Cas系キメラRNA(chiRNA)ポリヌクレオチド配列に作動可能に結合している第1の調節エレメントであって、前記ポリヌクレオチド配列は、
    (a)真核細胞中の標的配列にハイブリダイズし得るガイド配列、
    (b)tracrメイト配列、および
    (c)tracr配列
    を含む、第1の調節エレメント、および
    II.少なくとも1つ以上の核局在化配列を含むCRISPR酵素をコードする酵素コード配列に作動可能に結合している第2の調節エレメント
    を含み、
    (a)、(b)および(c)は、5’から3’配向で配置されており、
    成分IおよびIIは、前記系の同一または異なるベクター上に局在し、
    前記tracrメイト配列は、転写された場合、前記tracr配列にハイブリダイズし、前記ガイド配列は、前記標的配列へのCRISPR複合体の配列特異的結合を指向し、
    前記CRISPR複合体は、(1)前記標的配列にハイブリダイズされる前記ガイド配列、および(2)前記tracr配列にハイブリダイズされる前記tracrメイト配列と複合体形成している前記CRISPR酵素を含む組成物
    または
    (B)1つ以上のベクターを含むベクター系を含む天然に存在しないまたはエンジニアリングされた組成物であって、前記ベクターは、
    I.(a)原核細胞中の標的配列にハイブリダイズし得るガイド配列、および
    (b)少なくとも1つ以上のtracrメイト配列
    に作動可能に結合している第1の調節エレメント、
    II.CRISPR酵素をコードする酵素コード配列に作動可能に結合している第2の調節エレメント、および
    III.tracr配列に作動可能に結合している第3の調節エレメント
    を含み、
    成分I、IIおよびIIIは、前記系の同一または異なるベクター上に局在し、
    前記tracrメイト配列は、転写された場合、前記tracr配列にハイブリダイズし、前記ガイド配列は、前記標的配列へのCRISPR複合体の配列特異標的結合を指向し、
    前記CRISPR複合体は、(1)前記標的配列にハイブリダイズされる前記ガイド配列、および(2)前記tracr配列にハイブリダイズされる前記tracrメイト配列と複合体形成している前記CRISPR酵素を含み、
    前記CRISPR酵素は、コリネバクター属(Corynebacter)、ステレラ属(Sutterella)、レジオネラ属(Legionella)、トレポネーマ属(Treponema)、フィリファクター属(Filifactor)、ユーバクテリウム属(Eubacterium)、ストレプトコッカス属(Streptococcus)、ラクトバシラス属(Lactobacillus)、マイコプラズマ属(Mycoplasma)、バクテロイデス属(Bacteroides)、フラビイボラ属(Flaviivola)、フラボバクテリウム属(Flavobacterium)、スフェロケタ属(Sphaerochaeta)、アゾスピリラム属(Azospirillum)、グルコンアセトバクター属(Gluconacetobacter)、ネイセリア属(Neisseria)、ロゼブリア属(Roseburia)、パービバキュラム属(Parvibaculum)、スタフィロコッカス属(Staphylococcus)、ニトラティフラクター属(Nitratifractor)、マイコプラズマ属(Mycoplasma)およびカンピロバクター属(Campylobacter)からなる群に属する属のCas9オルソログであり、
    前記Casは、ヘリカルドメイン2トランケーションを含む組成物。
  57. 前記CRISPR酵素が、前記酵素の任意のドメイン中の1つ以上の突然変異を有する、請求項56に記載の組成物。
  58. 前記CRISPR酵素が、触媒ドメイン中の1つ以上の突然変異を有する、請求項56または57に記載の組成物。
  59. 前記1つ以上の突然変異が、前記CRISPR酵素のRuvCI、RuvCII、RuvCIIIまたはHNHドメイン中に存在する、請求項56または57に記載の組成物。
  60. 前記CRISPR酵素が、位置D10A、E762A、D986A、S15A、E762A、H982A、H983A、D986A、H840A、N854AもしくはN863AにおけるSpCas9もしくは任意の対応するオルソログの位置ナンバリングに対応する1つ以上の突然変異を含み、またはSaCas9タンパク質によるN580が突然変異している、請求項59に記載の組成物。
  61. 前記酵素が、機能ドメインをさらに含む、請求項56に記載の組成物。
  62. 前記機能ドメインが、転写アクチベータードメインである、請求項61に記載の組成物。
  63. 前記転写アクチベータードメインが、VP64である、請求項62に記載の組成物。
  64. 前記機能ドメインが、転写リプレッサードメインである、請求項61に記載の組成物。
  65. 前記転写リプレッサードメインが、KRAB、SIDまたはSID4Xである、請求項64に記載の組成物。
  66. 前記Cas9オルソログが、ステレラ・ウォズワーセンシス(Sutterella wadsworthensis)Cas9である、請求項56に記載の組成物。
  67. 前記Cas9オルソログが、フィリファクター・アロシス(Filifactor alocis)Cas9である、請求項56に記載の組成物。
  68. 前記Cas9オルソログが、ラクトバシラス・ジョンソニイ(Lactobacillus johnsonii)Cas9である、請求項56に記載の組成物。
  69. 前記Cas9オルソログが、カンピロバクター・ラリ(Campylobacter lari)Cas9である、請求項56に記載の組成物。
  70. 前記Cas9オルソログが、コリネバクター・ジフテリエ(Corynebacter diptheriae)Cas9である、請求項56に記載の組成物。
  71. 前記Cas9オルソログが、パービバキュラム・ラバメンティボランス(Parvibaculum lavamentivorans)Cas9である、請求項56に記載の組成物。
  72. 前記Cas9オルソログが、マイコプラズマ・ガリセプティカム(Mycoplasma gallisepticum)Cas9である、請求項56に記載の組成物。
  73. 前記Cas9オルソログが、黄色ブドウ球菌(Staphylococcus aureus subsubspecies Aureus)Cas9である、請求項56に記載の組成物。
  74. 前記Cas9オルソログが、レジオネラ・ニューモフィラ(Legionella pneumophila)Paris Cas9である、請求項56に記載の組成物。
  75. 前記Cas9オルソログが、トレポネーマ・デンティコラ(Treponema denticola)Cas9である、請求項56に記載の組成物。
  76. 前記Cas9オルソログが、スタフィロコッカス・シュードインターメディアス(Staphylococcus pseudintermedius)Cas9である、請求項56に記載の組成物。
  77. 前記Cas9オルソログが、ネイセリア・シネレア(Neisseria cinerea)Cas9である、請求項56に記載の組成物。
  78. 目的ゲノム遺伝子座中の標的配列の操作により生物または非ヒト生物を改変する方法であって、
    請求項56に記載の組成物を作動可能にコードするベクター系を含む天然に存在しないまたはエンジニアリングされた組成物を、その発現のために送達すること
    を含む方法。
  79. 送達が、1つ以上のウイルスベクターを介する、請求項78に記載の方法。
  80. 1つ以上のベクターを含むベクター系を含む天然に存在しないまたはエンジニアリングされた組成物であって、
    前記ベクターは、
    I.第1のCRISPR−Cas系キメラRNA(chiRNA)ポリヌクレオチド配列に作動可能に結合している第1の調節エレメントであって、前記第1のポリヌクレオチド配列は、
    (i)生物の細胞中の第1のゲノム遺伝子座における第1の標的配列にハイブリダイズし得る第1のガイド配列、
    (ii)第1のtracrメイト配列、および
    (iii)第1のtracr配列
    を含む、第1の調節エレメント、および
    II.第2のCRISPR−Cas系キメラRNA(chiRNA)ポリヌクレオチド配列に作動可能に結合している第2の調節エレメントであって、前記第2のポリヌクレオチド配列は、
    (i)生物の細胞中の第2のゲノム遺伝子座における第2の標的配列にハイブリダイズし得る第2のガイド配列、
    (ii)第2のtracrメイト配列、および
    (iii)第2のtracr配列
    を含む、第2の調節エレメント、および
    III.少なくとも1つ以上の核局在化配列を含む第1のCRISPR酵素をコードする酵素コード配列に作動可能に結合しており、第1の機能ドメインに作動可能に結合している第3の調節エレメント、
    IV.少なくとも1つ以上の核局在化配列を含む第2のCRISPR酵素をコードする酵素コード配列に作動可能に結合しており、第2の機能ドメインに作動可能に結合している第4の調節エレメント
    を含み、
    IおよびIIの(i)、(ii)および(iii)は、5’から3’配向で配置されており、
    成分I、II、IIIおよびIVは、前記系の同一または異なるベクター上に局在し、
    それぞれのtracrメイト配列は、転写された場合、その対応するtracr配列にハイブリダイズし、前記第1および第2のガイド配列は、前記第1および第2の標的配列への前記第1および第2のCRISPR複合体の配列特異的結合を指向し、
    前記CRISPR複合体は、(1)前記標的配列にハイブリダイズされる前記ガイド配列、および(2)前記tracr配列にハイブリダイズされる前記tracrメイト配列と複合体形成している前記CRISPR酵素を含み、前記CRISPR酵素の発現は、前記標的配列の操作を提供し、
    前記第1および第2のCRISPR酵素は、それぞれ2つ以上の突然変異を含み、
    前記第1および第2のCRISPR酵素は、コリネバクター属(Corynebacter)、ステレラ属(Sutterella)、レジオネラ属(Legionella)、トレポネーマ属(Treponema)、フィリファクター属(Filifactor)、ユーバクテリウム属(Eubacterium)、ストレプトコッカス属(Streptococcus)、ラクトバシラス属(Lactobacillus)、マイコプラズマ属(Mycoplasma)、バクテロイデス属(Bacteroides)、フラビイボラ属(Flaviivola)、フラボバクテリウム属(Flavobacterium)、スフェロケタ属(Sphaerochaeta)、アゾスピリラム属(Azospirillum)、グルコンアセトバクター属(Gluconacetobacter)、ネイセリア属(Neisseria)、ロゼブリア属(Roseburia)、パービバキュラム属(Parvibaculum)、スタフィロコッカス属(Staphylococcus)、ニトラティフラクター属(Nitratifractor)、マイコプラズマ属(Mycoplasma)およびカンピロバクター属(Campylobacter)からなる群に属する属のCas9オルソログであり、
    前記Casは、ヘリカルドメイン2トランケーションを含む組成物。
  81. 前記第1の機能ドメインが、転写アクチベーター、転写リプレッサー、リコンビナーゼ、トランスポーゼース、ヒストンリモデラー、DNAメチルトランスフェラーゼ、クリプトクロムおよび光誘導性/制御性ドメインまたは化学誘導性/制御性ドメインからなる群から選択される、請求項80に記載の組成物。
  82. 前記第2の機能ドメインが、転写アクチベーター、転写リプレッサー、リコンビナーゼ、トランスポーゼース、ヒストンリモデラー、DNAメチルトランスフェラーゼ、クリプトクロムおよび光誘導性/制御性ドメインまたは化学誘導性/制御性ドメインからなる群から選択される、請求項80に記載の組成物。
  83. 前記第1または第2の機能ドメインが、転写アクチベータードメインである、請求項80に記載の組成物。
  84. 前記転写アクチベータードメインが、VP64である、請求項83に記載の組成物。
  85. 前記第1または第2の機能ドメインが、転写リプレッサードメインである、請求項80に記載の組成物。
  86. 前記転写リプレッサードメインが、KRAB、SIDまたはSID4Xである、請求項85に記載の組成物。
  87. 前記第1または第2のCRISPR酵素が、ステレラ・ウォズワーセンシス(Sutterella wadsworthensis)Cas9である、請求項80に記載の組成物。
  88. 前記第1または第2のCRISPR酵素が、フィリファクター・アロシス(Filifactor alocis)Cas9である、請求項80に記載の組成物。
  89. 前記第1または第2のCRISPR酵素が、ラクトバシラス・ジョンソニイ(Lactobacillus johnsonii)Cas9である、請求項80に記載の組成物。
  90. 前記第1または第2のCRISPR酵素が、カンピロバクター・ラリ(Campylobacter lari)Cas9である、請求項80に記載の組成物。
  91. 前記第1または第2のCRISPR酵素が、コリネバクター・ジフテリエ(Corynebacter diptheriae)Cas9である、請求項80に記載の組成物。
  92. 前記第1または第2のCRISPR酵素が、パービバキュラム・ラバメンティボランス(Parvibaculum lavamentivorans)Cas9である、請求項80に記載の組成物。
  93. 前記第1または第2のCRISPR酵素が、マイコプラズマ・ガリセプティカム(Mycoplasma gallisepticum)Cas9である、請求項80に記載の組成物。
  94. 前記第1または第2のCRISPR酵素が、黄色ブドウ球菌(Staphylococcus aureus subsubspecies Aureus)Cas9である、請求項80に記載の組成物。
  95. 前記第1または第2のCRISPR酵素が、レジオネラ・ニューモフィラ(Legionella pneumophila)Paris Cas9である、請求項80に記載の組成物。
  96. 前記第1または第2のCRISPR酵素が、トレポネーマ・デンティコラ(Treponema denticola)Cas9である、請求項80に記載の組成物。
  97. 前記第1または第2のCRISPR酵素が、スタフィロコッカス・シュードインターメディアス(Staphylococcus pseudintermedius)Cas9である、請求項80に記載の組成物。
  98. 前記第1または第2のCRISPR酵素が、ネイセリア・シネレア(Neisseria cinerea)Cas9である、請求項80に記載の組成物。
  99. 生物中の2つ以上の目的ゲノム遺伝子座の発現をモジュレートする方法であって、
    1つ以上のベクターを含むベクター系を含む天然に存在しないまたはエンジニアリングされた組成物を送達すること
    含み、前記ベクターは、
    I.第1のCRISPR−Cas系キメラRNA(chiRNA)ポリヌクレオチド配列に作動可能に結合している第1の調節エレメントであって、前記第1のポリヌクレオチド配列は、
    (i)前記生物の細胞中の第1のゲノム遺伝子座における第1の標的配列にハイブリダイズし得る第1のガイド配列、
    (ii)第1のtracrメイト配列、および
    (iii)第1のtracr配列
    含む、第1の調節エレメント、および
    II.第2のCRISPR−Cas系キメラRNA(chiRNA)ポリヌクレオチド配列に作動可能に結合している第2の調節エレメントであって、前記第2のポリヌクレオチド配列は、
    (i)前記生物の細胞中の第2のゲノム遺伝子座における第2の標的配列にハイブリダイズし得る第2のガイド配列、
    (ii)第2のtracrメイト配列、および
    (iii)第2のtracr配列
    を含む、第2の調節エレメント、および
    III.少なくとも1つ以上の核局在化配列を含む第1のCRISPR酵素をコードする酵素コード配列に作動可能に結合しており、第1の機能ドメインに作動可能に結合している第3の調節エレメント、
    IV.少なくとも1つ以上の核局在化配列を含む第2のCRISPR酵素をコードする酵素コード配列に作動可能に結合しており、第2の機能ドメインに作動可能に結合している第4の調節エレメント
    を含み、
    IおよびIIの(i)、(ii)および(iii)は、5’から3’配向で配置されており、
    成分I、II、IIIおよびIVは、前記系の同一または異なるベクター上に局在し、
    それぞれのtracrメイト配列は、転写された場合、その対応するtracr配列にハイブリダイズし、前記第1および第2のガイド配列は、前記第1および第2の標的配列への前記第1および第2のCRISPR複合体の配列特異的結合を指向し、
    前記CRISPR複合体は、(1)前記標的配列にハイブリダイズされる前記ガイド配列、および(2)前記tracr配列にハイブリダイズされる前記tracrメイト配列と複合体形成している前記CRISPR酵素を含み、前記CRISPR酵素の発現は、前記標的配列の操作を提供し、
    前記第1および第2のCRISPR酵素は、それぞれ2つ以上の突然変異を含み、
    前記第1および第2のCRISPR酵素は、コリネバクター属(Corynebacter)、ステレラ属(Sutterella)、レジオネラ属(Legionella)、トレポネーマ属(Treponema)、フィリファクター属(Filifactor)、ユーバクテリウム属(Eubacterium)、ストレプトコッカス属(Streptococcus)、ラクトバシラス属(Lactobacillus)、マイコプラズマ属(Mycoplasma)、バクテロイデス属(Bacteroides)、フラビイボラ属(Flaviivola)、フラボバクテリウム属(Flavobacterium)、スフェロケタ属(Sphaerochaeta)、アゾスピリラム属(Azospirillum)、グルコンアセトバクター属(Gluconacetobacter)、ネイセリア属(Neisseria)、ロゼブリア属(Roseburia)、パービバキュラム属(Parvibaculum)、スタフィロコッカス属(Staphylococcus)、ニトラティフラクター属(Nitratifractor)、マイコプラズマ属(Mycoplasma)およびカンピロバクター属(Campylobacter)からなる群に属する属のCas9オルソログであり、
    前記Casは、ヘリカルドメイン2トランケーションを含み、
    前記第1のゲノム遺伝子座を前記第1の機能ドメインの活性によりモジュレートし、前記第2のゲノム遺伝子座を前記第2の機能ドメインの活性によりモジュレートする方法。
  100. 前記第1の機能ドメインが、転写アクチベーター、転写リプレッサー、リコンビナーゼ、トランスポーゼース、ヒストンリモデラー、DNAメチルトランスフェラーゼ、クリプトクロムおよび光誘導性/制御性ドメインまたは化学誘導性/制御性ドメインからなる群から選択される、請求項99に記載の方法。
  101. 前記第2の機能ドメインが、転写アクチベーター、転写リプレッサー、リコンビナーゼ、トランスポーゼース、ヒストンリモデラー、DNAメチルトランスフェラーゼ、クリプトクロムおよび光誘導性/制御性ドメインまたは化学誘導性/制御性ドメインからなる群から選択される、請求項99に記載の方法。
  102. 前記第1または第2の機能ドメインが、転写アクチベータードメインである、請求項99に記載の方法。
  103. 前記転写アクチベータードメインが、VP64である、請求項102に記載の方法。
  104. 前記第1または第2の機能ドメインが、転写リプレッサードメインである、請求項99に記載の方法。
  105. 前記転写リプレッサードメインが、KRAB、SIDまたはSID4Xである、請求項104に記載の方法。
  106. 前記第1または第2のCRISPR酵素が、ステレラ・ウォズワーセンシス(Sutterella wadsworthensis)Cas9である、請求項99に記載の方法。
  107. 前記第1または第2のCRISPR酵素が、フィリファクター・アロシス(Filifactor alocis)Cas9である、請求項99に記載の方法。
  108. 前記第1または第2のCRISPR酵素が、ラクトバシラス・ジョンソニイ(Lactobacillus johnsonii)Cas9である、請求項99に記載の方法。
  109. 前記第1または第2のCRISPR酵素が、カンピロバクター・ラリ(Campylobacter lari)Cas9である、請求項99に記載の組成物。
  110. 前記第1または第2のCRISPR酵素が、コリネバクター・ジフテリエ(Corynebacter diptheriae)Cas9である、請求項70に記載の方法。
  111. 前記第1または第2のCRISPR酵素が、パービバキュラム・ラバメンティボランス(Parvibaculum lavamentivorans)Cas9である、請求項99に記載の方法。
  112. 前記第1または第2のCRISPR酵素が、マイコプラズマ・ガリセプティカム(Mycoplasma gallisepticum)Cas9である、請求項99に記載の方法。
  113. 前記第1または第2のCRISPR酵素が、黄色ブドウ球菌(Staphylococcus aureus subsubspecies Aureus)Cas9である、請求項99に記載の方法。
  114. 前記第1または第2のCRISPR酵素が、レジオネラ・ニューモフィラ(Legionella pneumophila)Paris Cas9である、請求項99に記載の方法。
  115. 前記第1または第2のCRISPR酵素が、トレポネーマ・デンティコラ(Treponema denticola)Cas9である、請求項99に記載の方法。
  116. 前記第1または第2のCRISPR酵素が、スタフィロコッカス・シュードインターメディアス(Staphylococcus pseudintermedius)Cas9である、請求項99に記載の方法。
  117. 前記第1または第2のCRISPR酵素が、ネイセリア・シネレア(Neisseria cinerea)Cas9である、請求項99に記載の方法。
  118. 目的ゲノム遺伝子座中の標的配列の欠損により引き起こされる病態の治療または阻害が必要とされる対象中または非ヒト対象中の目的ゲノム遺伝子座中の標的配列の欠損により引き起こされる病態を治療または阻害する方法であって、前記標的配列の操作により対象または非ヒト対象を改変することを含み、前記病態は、
    請求項56に記載の組成物を作動可能にコードする1つ以上のAAVベクターを含むAAVベクター系を含む天然に存在しないまたはエンジニアリングされた組成物を、その発現のために送達することであって、前記組成物が発現された場合に前記組成物により前記標的配列を操作すること
    を含む治療を提供することを含む前記標的配列の操作による治療または阻害に感受性である方法。
  119. 発現を誘導することを含む、請求項118に記載の方法。
  120. 前記生物または対象が、真核生物または非ヒト真核生物である、請求項118に記載の方法。
  121. 前記生物または対象が、植物である、請求項118に記載の方法。
  122. 前記生物または対象が、哺乳動物または非ヒト哺乳動物である、請求項118に記載の方法。
  123. 前記生物または対象が、藻類である、請求項118に記載の方法。
  124. 前記ウイルスベクターが、AAVである、請求項118に記載の方法。
  125. 改変CRISPR酵素であって、コリネバクター属(Corynebacter)、ステレラ属(Sutterella)、レジオネラ属(Legionella)、トレポネーマ属(Treponema)、フィリファクター属(Filifactor)、ユーバクテリウム属(Eubacterium)、ストレプトコッカス属(Streptococcus)、ラクトバシラス属(Lactobacillus)、マイコプラズマ属(Mycoplasma)、バクテロイデス属(Bacteroides)、フラビイボラ属(Flaviivola)、フラボバクテリウム属(Flavobacterium)、スフェロケタ属(Sphaerochaeta)、アゾスピリラム属(Azospirillum)、グルコンアセトバクター属(Gluconacetobacter)、ネイセリア属(Neisseria)、ロゼブリア属(Roseburia)、パービバキュラム属(Parvibaculum)、スタフィロコッカス属(Staphylococcus)、ニトラティフラクター属(Nitratifractor)、マイコプラズマ属(Mycoplasma)およびカンピロバクター属(Campylobacter)からなる群に属する属のCas9オルソログであり、対応する野生型CRISPR酵素との差異は、以下を含み:
    前記改変CRISPR酵素は、野生型CRISPR酵素と比較してトランケートされており、または
    前記CRISPR酵素は、少なくとも500アミノ酸、少なくとも800〜899アミノ酸、少なくとも900〜999アミノ酸、少なくとも1000〜1099アミノ酸、少なくとも1100〜1199アミノ酸、少なくとも1200〜1299アミノ酸、少なくとも1300〜1399アミノ酸、少なくとも1400〜1499アミノ酸、少なくとも1500〜1599アミノ酸、少なくとも1600〜1699アミノ酸または少なくとも2000アミノ酸の長さを有し、および/または
    前記CRISPR酵素は、前記標的配列の局在における両方の鎖の開裂を指向するヌクレアーゼであり、または前記CRISPR酵素は、前記標的配列の局在における一方の鎖の開裂を指向するニッカーゼであり、および/または
    前記CRISPR酵素は、コドン最適化されており、または真核細胞中の発現のためにコドン最適化されており、および/または
    前記CRISPR酵素は、1つ以上の突然変異を含み、
    前記CRISPR酵素は、キメラCRISPR酵素を含み、および/または
    前記Casは、ヘリカルドメイン2トランケーションを含む
    改変CRISPR酵素。
  126. 前記CRISPR酵素が、前記酵素の任意のドメイン中の1つ以上の突然変異を有する、請求項70に記載の改変CRISPR酵素、または請求項56に記載の組成物。
  127. 触媒ドメイン中の1つ以上の突然変異を有する、請求項125に記載の改変CRISPR酵素。
  128. 前記1つ以上の突然変異が、前記CRISPR酵素のRuvCI、RuvCII、RuvCIIIまたはHNHドメイン中に存在する、請求項125に記載の改変CRISPR酵素。
  129. 位置D10A、E762A、D986A、S15A、E762A、H982A、H983A、D986A、H840A、N854AもしくはN863AにおけるSpCas9もしくは任意の対応するオルソログの位置ナンバリングに対応する1つ以上の突然変異を含み、またはSaCas9タンパク質によるN580が突然変異している、請求項125に記載の改変CRISPR酵素。
  130. 機能ドメインをさらに含む、請求項56に記載の改変CRISPR酵素。
  131. 前記機能ドメインが、転写アクチベータードメインである、請求項125に記載の改変CRISPR酵素。
  132. 前記転写アクチベータードメインが、VP64である、請求項126に記載の改変CRISPR酵素。
  133. 前記機能ドメインが、転写リプレッサードメインである、請求項125に記載の改変CRISPR酵素。
  134. 前記転写リプレッサードメインが、KRAB、SIDまたはSID4Xである、請求項133に記載の改変CRISPR酵素。
  135. 医療において使用される、請求項56〜77もしくは80〜98のいずれか一項に記載の組成物または請求項125〜134のいずれか一項に記載のCRISPR酵素。
  136. 請求項78、79、99〜134のいずれか一項に記載の方法において使用される、請求項56〜77もしくは80〜98のいずれか一項に記載の組成物または請求項125〜134のいずれか一項に記載のCRISPR酵素。
  137. エクスビボ遺伝子またはゲノム編集における、請求項56〜77もしくは80〜98のいずれか一項に記載の組成物または請求項125〜134のいずれか一項に記載のCRISPR酵素の使用。
  138. エクスビボ遺伝子もしくはゲノム編集のための医薬品の製造における、または請求項78、79、99〜134のいずれか一項に記載の方法において使用される請求項56〜77もしくは80〜98のいずれか一項に記載の組成物または請求項125〜134のいずれか一項に記載のCRISPR酵素の使用。
  139. 特に前記Cas9が化膿連鎖球菌(S.pyogenes)または黄色ブドウ球菌(S.aureus)Cas9である(またはそれに由来する)場合、前記標的配列が、その3’末端において5’−NRG(Nは、任意のヌクレオチドである)によりフランキングされている、請求項56〜77もしくは80〜983のいずれか一項に記載の組成物または請求項125〜134のいずれか一項に記載のCRISPR酵素。
  140. 請求項56もしくは80に記載の組成物または請求項125に記載の改変酵素の送達のためのAAVを調製する方法であって、AAVをコードする核酸分子を含有し、または本質的にそれからなるプラスミドをAAV感染細胞中に形質移入すること、ならびに前記AAVの複製およびパッケージングに必須の前記AAVrepおよび/またはcapを供給することを含む方法。
  141. 前記細胞をヘルパープラスミドまたはヘルパーウイルスにより形質移入することにより、前記AAVの複製およびパッケージングに必須の前記AAVrepおよび/またはcapを供給する、請求項140に記載の方法。
  142. 前記ヘルパーウイルスは、ポックスウイルス、アデノウイルス、ヘルペスウイルスまたはバキュロウイルスである、請求項141に記載の方法。
  143. 前記ポックスウイルスが、牛痘ウイルスである、請求項142に記載の方法。
  144. − 前記細胞が、哺乳動物細胞であり;または
    − 前記細胞が、昆虫細胞であり、前記ヘルパーウイルスが、バキュロウイルスである、
    請求項140に記載の方法。
  145. 請求項125に記載のCRISPR酵素を送達する方法であって、細胞に前記CRISPR酵素をコードするmRNAを送達することを含む方法。
  146. キメラCas酵素であって、第1のCasオルソログからの1つ以上の断片および第2のCasオルソログからの1つ以上の断片を含み、
    前記Casは、ヘリカルドメイン2トランケーションを含む酵素。
  147. 前記第1または第2のCasオルソログからの前記1つ以上の断片が、前記第1または第2のCasオルソログのCまたはN末端からのものである、請求項146に記載の酵素。
  148. 前記第1または第2のCasオルソログが、コリネバクター属(Corynebacter)、ステレラ属(Sutterella)、レジオネラ属(Legionella)、トレポネーマ属(Treponema)、フィリファクター属(Filifactor)、ユーバクテリウム属(Eubacterium)、ストレプトコッカス属(Streptococcus)、ラクトバシラス属(Lactobacillus)、マイコプラズマ属(Mycoplasma)、バクテロイデス属(Bacteroides)、フラビイボラ属(Flaviivola)、フラボバクテリウム属(Flavobacterium)、スフェロケタ属(Sphaerochaeta)、アゾスピリラム属(Azospirillum)、グルコンアセトバクター属(Gluconacetobacter)、ネイセリア属(Neisseria)、ロゼブリア属(Roseburia)、パービバキュラム属(Parvibaculum)、スタフィロコッカス属(Staphylococcus)、ニトラティフラクター属(Nitratifractor)、マイコプラズマ属(Mycoplasma)およびカンピロバクター属(Campylobacter)からなる群に属する属から選択される、請求項146に記載の酵素。
  149. 標的配列の改変のための医薬品の調製における、請求項1〜38、49〜52、54〜77、80〜98、125〜136、139および146〜148のいずれか一項に記載の組成物または酵素の使用。
  150. 前記CRISPR酵素が、野生型CRISPR酵素と比較してトランケートされており、または前記CRISPR酵素が、500〜2000アミノ酸を含む、請求項56に記載の組成物。
  151. 前記CRISPR酵素が、前記標的配列の局在における両方の鎖の開裂を指向するヌクレアーゼであり、または前記CRISPR酵素が、前記標的配列の局在における一方の鎖の開裂を指向するニッカーゼである、請求項56に記載の組成物。
  152. 前記ガイド配列が、少なくとも15ヌクレオチドを含む、請求項56に記載の組成物。
  153. 前記CRISPR酵素が、コドン最適化されており、または真核細胞中の発現のためにコドン最適化されている、請求項56に記載の組成物。
  154. 前記CRISPR酵素が、1つ以上の突然変異を含む、請求項56に記載の組成物。
  155. 前記CRISPR酵素が、キメラCRISPR酵素を含む、請求項56に記載の組成物。
  156. 天然に存在しないまたはエンジニアリングされた組成物であって、
    A)−I.CRISPR−Cas系キメラRNA(chiRNA)ポリヌクレオチド配列であって、
    (a)真核細胞中の標的配列にハイブリダイズし得るガイド配列、
    (b)tracrメイト配列、および
    (c)tracr配列
    を含む、ポリヌクレオチド配列、および
    II.少なくとも1つ以上の核局在化配列を含むCRISPR酵素をコードするポリヌクレオチド配列
    を含み、
    (a)、(b)および(c)は、5’から3’配向で配置されており、
    前記tracrメイト配列は、転写された場合、前記tracr配列にハイブリダイズし、前記ガイド配列は、前記標的配列へのCRISPR複合体の配列特異的結合を指向し、
    前記CRISPR複合体は、(1)前記標的配列にハイブリダイズされる前記ガイド配列、および(2)前記tracr配列にハイブリダイズされる前記tracrメイト配列と複合体形成している前記CRISPR酵素を含み、CRISPR酵素をコードする前記ポリヌクレオチド配列は、DNAまたはRNAであり、
    または
    (B)I.(a)原核細胞中の標的配列にハイブリダイズし得るガイド配列、および
    (b)少なくとも1つ以上のtracrメイト配列
    を含むポリヌクレオチド、
    II.CRISPR酵素をコードするポリヌクレオチド配列、および
    III.tracr配列を含むポリヌクレオチド配列
    を含み、
    前記tracrメイト配列は、転写された場合、前記tracr配列にハイブリダイズし、前記ガイド配列は、前記標的配列へのCRISPR複合体の配列特異標的結合を指向し、
    前記CRISPR複合体は、(1)前記標的配列にハイブリダイズされる前記ガイド配列、および(2)前記tracr配列にハイブリダイズされる前記tracrメイト配列と複合体形成している前記CRISPR酵素を含み、CRISPR酵素をコードする前記ポリヌクレオチド配列は、DNAまたはRNAであり、
    前記CRISPR酵素は、コリネバクター属(Corynebacter)、ステレラ属(Sutterella)、レジオネラ属(Legionella)、トレポネーマ属(Treponema)、フィリファクター属(Filifactor)、ユーバクテリウム属(Eubacterium)、ストレプトコッカス属(Streptococcus)、ラクトバシラス属(Lactobacillus)、マイコプラズマ属(Mycoplasma)、バクテロイデス属(Bacteroides)、フラビイボラ属(Flaviivola)、フラボバクテリウム属(Flavobacterium)、スフェロケタ属(Sphaerochaeta)、アゾスピリラム属(Azospirillum)、グルコンアセトバクター属(Gluconacetobacter)、ネイセリア属(Neisseria)、ロゼブリア属(Roseburia)、パービバキュラム属(Parvibaculum)、スタフィロコッカス属(Staphylococcus)、ニトラティフラクター属(Nitratifractor)、マイコプラズマ属(Mycoplasma)およびカンピロバクター属(Campylobacter)からなる群に属する属のCas9オルソログであり、
    前記Casは、ヘリカルドメイン2トランケーションを含む組成物。
  157. 前記CRISPR酵素が、野生型CRISPR酵素と比較してトランケートされており、または前記CRISPR酵素が、500〜2000アミノ酸を含む、請求項156に記載の組成物。
  158. 前記CRISPR酵素が、前記標的配列の局在における両方の鎖の開裂を指向するヌクレアーゼであり、または前記CRISPR酵素が、前記標的配列の局在における一方の鎖の開裂を指向するニッカーゼである、請求項156に記載の組成物。
  159. 前記ガイド配列が、少なくとも15ヌクレオチドを含む、請求項156に記載の組成物。
  160. 前記CRISPR酵素が、コドン最適化されており、または真核細胞中の発現のためにコドン最適化されている、請求項156に記載の組成物。
  161. 前記CRISPR酵素が、1つ以上の突然変異を含む、請求項156に記載の組成物。
  162. 前記CRISPR酵素が、キメラCRISPR酵素を含む、請求項156に記載の組成物。
  163. 目的ゲノム遺伝子座中の標的配列の操作により生物または非ヒト生物を改変する方法であって、天然に存在しないまたはエンジニアリングされた組成物を送達することを含み、前記組成物は、
    A)−I.CRISPR−Cas系キメラRNA(chiRNA)ポリヌクレオチド配列であって、
    (a)真核細胞中の標的配列にハイブリダイズし得るガイド配列、
    (b)tracrメイト配列、および
    (c)tracr配列
    を含む、ポリヌクレオチド配列、および
    II.少なくとも1つ以上の核局在化配列を含むCRISPR酵素をコードするポリヌクレオチド配列
    を含み、
    (a)、(b)および(c)は、5’から3’配向で配置されており、
    前記tracrメイト配列は、転写された場合、前記tracr配列にハイブリダイズし、前記ガイド配列は、前記標的配列へのCRISPR複合体の配列特異的結合を指向し、
    前記CRISPR複合体は、(1)前記標的配列にハイブリダイズされる前記ガイド配列、および(2)前記tracr配列にハイブリダイズされる前記tracrメイト配列と複合体形成している前記CRISPR酵素を含み、CRISPR酵素をコードする前記ポリヌクレオチド配列は、DNAまたはRNAであり、
    または
    (B)I.(a)原核細胞中の標的配列にハイブリダイズし得るガイド配列、および
    (b)少なくとも1つ以上のtracrメイト配列
    を含むポリヌクレオチド、
    II.CRISPR酵素をコードするポリヌクレオチド配列、および
    III.tracr配列を含むポリヌクレオチド配列
    を含み、
    前記tracrメイト配列は、転写された場合、前記tracr配列にハイブリダイズし、前記ガイド配列は、前記標的配列へのCRISPR複合体の配列特異標的結合を指向し、
    前記CRISPR複合体は、(1)前記標的配列にハイブリダイズされる前記ガイド配列、および(2)前記tracr配列にハイブリダイズされる前記tracrメイト配列と複合体形成している前記CRISPR酵素を含み、CRISPR酵素をコードする前記ポリヌクレオチド配列は、DNAまたはRNAであり、
    前記CRISPR酵素は、コリネバクター属(Corynebacter)、ステレラ属(Sutterella)、レジオネラ属(Legionella)、トレポネーマ属(Treponema)、フィリファクター属(Filifactor)、ユーバクテリウム属(Eubacterium)、ストレプトコッカス属(Streptococcus)、ラクトバシラス属(Lactobacillus)、マイコプラズマ属(Mycoplasma)、バクテロイデス属(Bacteroides)、フラビイボラ属(Flaviivola)、フラボバクテリウム属(Flavobacterium)、スフェロケタ属(Sphaerochaeta)、アゾスピリラム属(Azospirillum)、グルコンアセトバクター属(Gluconacetobacter)、ネイセリア属(Neisseria)、ロゼブリア属(Roseburia)、パービバキュラム属(Parvibaculum)、スタフィロコッカス属(Staphylococcus)、ニトラティフラクター属(Nitratifractor)、マイコプラズマ属(Mycoplasma)およびカンピロバクター属(Campylobacter)からなる群に属する属のCas9オルソログであり、
    前記Casは、ヘリカルドメイン2トランケーションを含む方法。
  164. 前記CRISPR酵素が、野生型CRISPR酵素と比較してトランケートされており、または前記CRISPR酵素が、500〜2000アミノ酸を含む、請求項163に記載の方法。
  165. 前記CRISPR酵素が、前記標的配列の局在における両方の鎖の開裂を指向するヌクレアーゼであり、または前記CRISPR酵素が、前記標的配列の局在における一方の鎖の開裂を指向するニッカーゼである、請求項163に記載の方法。
  166. 前記ガイド配列が、少なくとも15ヌクレオチドを含む、請求項163に記載の方法。
  167. 前記CRISPR酵素が、コドン最適化されており、または真核細胞中の発現のためにコドン最適化されている、請求項163に記載の方法。
  168. 前記CRISPR酵素が、1つ以上の突然変異を含む、請求項163に記載の方法。
  169. 前記CRISPR酵素が、キメラCRISPR酵素を含む、請求項163に記載の方法。
  170. 1つ以上の遺伝子産物の発現を変更する方法であって、前記1つ以上の遺伝子産物をコードするDNA分子を含有し、発現する細胞中に、Casタンパク質およびDNA分子を標的化する1つ以上のガイドRNAを含むエンジニアリングされた天然に存在しないCRISPR−Cas系を導入することを含み、それにより前記1つ以上のガイドRNAは、前記1つ以上の遺伝子産物をコードする前記DNA分子のゲノム遺伝子座を標的化し、前記Casタンパク質は、前記1つ以上の遺伝子産物をコードする前記DNA分子の前記ゲノム遺伝子座を開裂し、それにより前記1つ以上の遺伝子産物の発現を変更し;前記Casタンパク質および前記ガイドRNAは、天然では一緒に存在しない方法。
  171. 1つ以上の遺伝子産物の発現を変更する方法であって、前記1つ以上の遺伝子産物をコードするDNA分子を含有し、発現する細胞中に、1つ以上のベクターを含むエンジニアリングされた天然に存在しないベクター系を導入することを含み、前記ベクターは、
    a)前記1つ以上の遺伝子産物をコードする前記DNA分子のゲノム遺伝子座中の標的配列とハイブリダイズする1つ以上のCRISPR−Cas系ガイドRNAに作動可能に結合している第1の調節エレメント、
    b)Casタンパク質に作動可能に結合している第2の調節エレメント
    を含み、
    成分(a)および(b)は、前記系の同一または異なるベクター上に局在し、
    それにより前記ガイドRNAは、前記1つ以上の遺伝子産物をコードする前記DNA分子の前記ゲノム遺伝子座を標的化し、前記Casタンパク質は、前記1つ以上の遺伝子産物をコードする前記DNA分子の前記ゲノム遺伝子座を開裂し、それにより前記1つ以上の遺伝子産物の発現を変更し;前記Casタンパク質および前記ガイドRNAは、天然では一緒に存在せず、
    前記Casは、ヘリカルドメイン2トランケーションを含む方法。
  172. 2つ以上の遺伝子産物の発現を変更する、請求項170または171に記載の方法。
  173. 前記ベクターまたは前記系の前記Casタンパク質が、1つ以上のNLSをさらに含む、請求項170〜172のいずれか一項に記載の方法。
  174. 前記ガイドRNAが、tracr配列に融合しているガイド配列を含む、請求項170〜173のいずれか一項に記載の方法。
  175. 前記細胞が、真核細胞である、請求項170〜174のいずれか一項に記載の方法。
  176. 前記真核細胞が、哺乳動物細胞である、請求項175に記載の方法。
  177. 前記哺乳動物細胞が、ヒト細胞である、請求項176に記載の方法。
  178. 前記Casタンパク質が、真核細胞中の発現のためにコドン最適化されている、請求項170〜177のいずれか一項に記載の方法。
  179. 前記遺伝子産物の発現を減少させる、請求項170〜178のいずれか一項に記載の方法。
  180. 前記遺伝子産物が、タンパク質である、請求項170〜179のいずれか一項に記載の方法。
  181. 前記細胞中への前記導入が、ウイルス粒子、リポソーム、エレクトロポレーション、マイクロインジェクションまたはコンジュゲーションを含む送達系による、請求項170〜180のいずれか一項に記載の方法。
  182. 1つ以上のベクターを含むエンジニアリングされた天然に存在しないベクター系であって、
    前記ベクターは、
    a)1つ以上の遺伝子産物をコードするDNA分子のゲノム遺伝子座中の標的配列とハイブリダイズする1つ以上のCRISPR−Cas系ガイドRNAに作動可能に結合している第1の調節エレメント、
    b)Casタンパク質に作動可能に結合している第2の調節エレメント
    を含み、
    成分(a)および(b)は、前記系の同一または異なるベクター上に局在し、
    それにより前記ガイドRNAは、細胞中で前記1つ以上の遺伝子産物をコードする前記DNA分子の前記ゲノム遺伝子座を標的化し、前記Casタンパク質は、前記1つ以上の遺伝子産物をコードする前記DNA分子の前記ゲノム遺伝子座を開裂し、それにより前記1つ以上の遺伝子産物の発現を変更し;前記Casタンパク質および前記ガイドRNAは、天然では一緒に存在せず、
    前記Casは、ヘリカルドメイン2トランケーションを含むベクター系。
  183. エンジニアリングされたプログラマブル天然に存在しないCRISPR−Cas系であって、Casタンパク質および細胞中で1つ以上の遺伝子産物をコードするDNA分子のゲノム遺伝子座を標的化する1つ以上のガイドRNAを含み、前記Casタンパク質は、前記1つ以上の遺伝子産物をコードする前記DNA分子の前記ゲノム遺伝子座を開裂し、それにより前記1つ以上の遺伝子産物の発現を変更し;前記Casタンパク質および前記ガイドRNAは、天然では一緒に存在せず、前記Casは、ヘリカルドメイン2トランケーションを含む系。
  184. 2つ以上の遺伝子産物の発現を変更する、請求項182または183に記載の系。
  185. 1つ以上のNLSをさらに含む、請求項182〜183のいずれか一項に記載の系。
  186. 前記ガイドRNAが、tracr配列に融合しているガイド配列を含む、請求項182〜185のいずれか一項に記載の系。
  187. 前記細胞が、真核細胞である、請求項182〜186のいずれか一項に記載の系。
  188. 前記真核細胞が、哺乳動物細胞である、請求項187に記載の系。
  189. 前記哺乳動物細胞が、ヒト細胞である、請求項188に記載の系。
  190. 前記CRISPR−Cas系が、II型CRISPR−Cas系である、請求項182〜189のいずれか一項に記載の系。
  191. 前記Casタンパク質が、Cas9タンパク質である、請求項182〜190のいずれか一項に記載の系。
  192. 前記Casタンパク質が、真核細胞中の発現のためにコドン最適化されている、請求項182〜191のいずれか一項に記載の系。
  193. 前記遺伝子産物の発現を減少させる、請求項182〜192のいずれか一項に記載の系。
  194. 前記遺伝子産物が、タンパク質である、請求項182〜193のいずれか一項に記載の系。
  195. 前記細胞中に、ウイルス粒子、リポソーム、エレクトロポレーション、マイクロインジェクションまたはコンジュゲーションを含む送達系により導入される、請求項182〜194のいずれか一項に記載の系。
  196. 1つ以上のベクターを含むベクター系を含む天然に存在しないまたはエンジニアリングされた組成物であって、
    前記ベクターは、
    I.CRISPR−Cas系キメラRNA(chiRNA)ポリヌクレオチド配列に作動可能に結合している第1の調節エレメントであって、前記ポリヌクレオチド配列は、
    (a)真核細胞中の標的配列にハイブリダイズし得るガイド配列、
    (b)tracrメイト配列、および
    (c)tracr配列
    を含む、第1の調節エレメント、および
    II.CRISPR酵素の末端に近接して少なくとも1つ以上の核局在化配列(NLS)を含むCRISPR酵素をコードする酵素コード配列に作動可能に結合している第2の調節エレメント
    を含み、
    (a)、(b)および(c)は、5’から3’配向で配置されており、
    成分IおよびIIは、前記系の同一または異なるベクター上に局在し、
    前記tracrメイト配列は、転写された場合、前記tracr配列にハイブリダイズし、前記ガイド配列は、前記標的配列へのCRISPR複合体の配列特異的結合を指向し、
    前記CRISPR複合体は、(1)前記標的配列にハイブリダイズされる前記ガイド配列、および(2)前記tracr配列にハイブリダイズされる前記tracrメイト配列と複合体形成している前記CRISPR酵素を含み、
    前記CRISPR酵素は、触媒ドメイン中の1つ以上の突然変異を含み、それにより、前記CRISPR酵素を、一本鎖DNA鎖を開裂するニッカーゼとし、
    前記キメラRNAポリヌクレオチド配列は、2つ以上のヘアピンを含み、
    前記Casは、ヘリカルドメイン2トランケーションを含む組成物。
  197. 複数のchiRNAポリヌクレオチド配列が、多重化系を提供するために使用される、請求項196に記載の組成物。
  198. 多重化CRISPR酵素系であって、1つ以上のベクターを含むベクター系を含み、前記ベクターは、
    I.CRISPR−Cas系キメラRNA(chiRNA)ポリヌクレオチド配列に作動可能に結合している第1の調節エレメントであって、前記ポリヌクレオチド配列は、
    (a)真核細胞中の標的配列にハイブリダイズし得るガイド配列、
    (b)tracrメイト配列、および
    (c)tracr配列
    を含む、第1の調節エレメント、および
    II.CRISPR酵素の末端に近接して少なくとも1つ以上の核局在化配列(NLS)を含むCRISPR酵素をコードする酵素コード配列に作動可能に結合している第2の調節エレメント
    を含み、
    (a)、(b)および(c)は、5’から3’配向で配置されており、
    成分IおよびIIは、前記系の同一または異なるベクター上に局在し、
    前記tracrメイト配列は、転写された場合、前記tracr配列にハイブリダイズし、前記ガイド配列は、前記標的配列へのCRISPR複合体の配列特異的結合を指向し、
    前記CRISPR複合体は、(1)前記標的配列にハイブリダイズされる前記ガイド配列、および(2)前記tracr配列にハイブリダイズされる前記tracrメイト配列と複合体形成している前記CRISPR酵素を含み、
    前記CRISPR酵素は、触媒ドメイン中の1つ以上の突然変異を含み、それにより、前記CRISPR酵素を、一本鎖DNA鎖を開裂するニッカーゼとし、
    前記chiRNAポリヌクレオチド配列は、2つ以上のヘアピンを含み、
    前記多重化系において、複数のchiRNAポリヌクレオチド配列が使用され、
    前記Casは、ヘリカルドメイン2トランケーションを含む系。
  199. 前記第1の調節エレメントが、ポリメラーゼIIIプロモーターである、請求項196、197または198に記載の組成物。
  200. 前記第2の調節エレメントが、ポリメラーゼIIプロモーターである、請求項196〜199のいずれか一項に記載の組成物または系。
  201. 前記CRISPR酵素が、真核細胞の核中の検出可能な量の前記CRISPR酵素の蓄積をドライブするために十分な強度の1つ以上のNLSを含む、請求項196〜200のいずれか一項に記載の組成物または系。
  202. 前記tracr配列が、最適にアラインされた場合に前記tracrメイト配列の長さに沿って少なくとも50%の配列相補性を示す、請求項196〜201のいずれか一項に記載の組成物または系。
  203. 前記CRISPR酵素が、II型CRISPR系酵素である、請求項196〜202のいずれか一項に記載の組成物または系。
  204. 前記CRISPR酵素が、Cas9酵素である、請求項196〜203のいずれか一項に記載の組成物または系。
  205. 前記CRISPR酵素が、真核細胞中の発現のためにコドン最適化されている、請求項196〜204のいずれか一項に記載の組成物または系。
  206. 前記ガイド配列が、少なくとも15ヌクレオチド長である、請求項196〜205のいずれか一項に記載の組成物または系。
  207. 前記キメラRNAポリヌクレオチド配列が、2、3、4または5つのヘアピンを含む、請求項196〜206のいずれか一項に記載の組成物または系。
  208. 前記触媒ドメインが、RuvCI、RuvCII、RuvCIIIまたはHNHドメインを含む群から選択される、請求項196〜207のいずれか一項に記載の組成物または系。
  209. 前記CRISPR酵素が、SpCas9のD10、E762、H840、N854、N863、もしくはD986、または他のCRISPR酵素中の対応する残基またはSaCas9タンパク質によるN580からなる群から選択される残基中の突然変異を含む、請求項196〜208のいずれか一項に記載の組成物または系。
  210. 1つ以上のベクターを含むベクター系を含む天然に存在しないまたはエンジニアリングされた組成物であって、前記ベクターは、
    I.(a)真核細胞中の標的配列にハイブリダイズし得るガイド配列、および
    (b)tracrメイト配列
    に作動可能に結合している第1の調節エレメント、
    II.CRISPR酵素の末端に近接して少なくとも1つ以上の核局在化配列(NLS)を含むCRISPR酵素をコードする酵素コード配列に作動可能に結合している第2の調節エレメント、および
    III.tracr配列に作動可能に結合している第3の調節エレメント
    を含み、
    成分I、IIおよびIIIは、前記系の同一または異なるベクター上に局在し、
    前記tracrメイト配列は、転写された場合、前記tracr配列にハイブリダイズし、前記ガイド配列は、前記標的配列へのCRISPR複合体の配列特異的結合を指向し、
    前記CRISPR複合体は、(1)前記標的配列にハイブリダイズされる前記ガイド配列、および(2)前記tracr配列にハイブリダイズされる前記tracrメイト配列と複合体形成している前記CRISPR酵素を含み、
    前記CRISPR酵素は、触媒ドメイン中の1つ以上の突然変異を含み、それにより、前記CRISPR酵素を、一本鎖DNA鎖を開裂するニッカーゼとし、
    前記Casは、ヘリカルドメイン2トランケーションを含む組成物。
  211. 複数のガイド配列および単一のtracr配列が、多重化系を提供するために使用される、請求項210に記載の組成物。
  212. 多重化CRISPR酵素系であって、1つ以上のベクターを含むベクター系を含み、前記ベクターは、
    I.(a)真核細胞中の標的配列にハイブリダイズし得るガイド配列、および
    (b)tracrメイト配列
    に作動可能に結合している第1の調節エレメント、
    II.CRISPR酵素の末端に近接して少なくとも1つ以上の核局在化配列(NLS)を含むCRISPR酵素をコードする酵素コード配列に作動可能に結合している第2の調節エレメント、および
    III.tracr配列に作動可能に結合している第3の調節エレメント
    を含み、
    成分I、IIおよびIIIは、前記系の同一または異なるベクター上に局在し、
    前記tracrメイト配列は、転写された場合、前記tracr配列にハイブリダイズし、前記ガイド配列は、前記標的配列へのCRISPR複合体の配列特異的結合を指向し、
    前記CRISPR複合体は、(1)前記標的配列にハイブリダイズされる前記ガイド配列、および(2)前記tracr配列にハイブリダイズされる前記tracrメイト配列と複合体形成している前記CRISPR酵素を含み、
    前記CRISPR酵素は、触媒ドメイン中の1つ以上の突然変異を含み、それにより、前記CRISPR酵素を、一本鎖DNA鎖を開裂するニッカーゼとし、
    前記多重化系において、複数のガイド配列および単一のtracr配列が使用され、
    前記Casは、ヘリカルドメイン2トランケーションを含む系。
  213. 前記第1の調節エレメントが、ポリメラーゼIIIプロモーターである、請求項210〜212のいずれか一項に記載の組成物または系。
  214. 前記第2の調節エレメントが、ポリメラーゼIIプロモーターである、請求項210〜213のいずれか一項に記載の組成物または系。
  215. 前記第3の調節エレメントが、ポリメラーゼIIIプロモーターである、請求項210〜214のいずれか一項に記載の組成物または系。
  216. 前記CRISPR酵素が、真核細胞の核中の検出可能な量の前記CRISPR酵素の蓄積をドライブするために十分な強度の1つ以上のNLSを含む、請求項210〜215のいずれか一項に記載の組成物または系。
  217. 前記tracr配列が、最適にアラインされた場合に前記tracrメイト配列の長さに沿って少なくとも50%の配列相補性を示す、請求項156〜162のいずれか一項に記載の組成物または系。
  218. 前記CRISPR酵素が、II型CRISPR系酵素である、請求項210〜217のいずれか一項に記載の組成物または系。
  219. 前記CRISPR酵素が、Cas9酵素である、請求項210〜218のいずれか一項に記載の組成物または系。
  220. 前記CRISPR酵素が、真核細胞中の発現のためにコドン最適化されている、請求項210〜219のいずれか一項に記載の組成物または系。
  221. 前記ガイド配列が、少なくとも15ヌクレオチド長である、請求項210〜220のいずれか一項に記載の組成物または系。
  222. 前記触媒ドメインが、RuvCI、RuvCII、RuvCIIIまたはHNHドメインを含む群から選択される、請求項210〜221に記載の組成物または系。
  223. 前記CRISPR酵素が、SpCas9のD10、E762、H840、N854、N863、もしくはD986、または他のCRISPR酵素中の対応する残基またはSaCas9タンパク質によるN580からなる群から選択される残基中の突然変異を含む、請求項210〜222のいずれか一項に記載の組成物または系。
  224. 請求項1〜223のいずれか一項に記載の組成物を含む真核宿主細胞。
  225. 請求項224に記載の真核宿主細胞を含む生物。
  226. 請求項224に記載の真核宿主細胞を含む非ヒト生物。
  227. 請求項1〜226のいずれか一項に記載の組成物または系およびキットの使用指示書を含むキット。
  228. 真核細胞中の目的ゲノム遺伝子座の発現を変更する方法であって、
    前記ゲノム遺伝子座を、請求項141〜170のいずれか一項に記載の組成物または系と接触させること、
    前記ゲノム遺伝子座の発現が変更されたか否かを決定すること
    を含み、
    前記Casは、ヘリカルドメイン2トランケーションを含む方法。
  229. 1つ以上の遺伝子産物の発現を変更する方法であって、
    前記1つ以上の遺伝子産物をコードするDNA分子を含有し、発現する真核細胞中に、1つ以上のベクターを含むベクター系を含むエンジニアリングされた天然に存在しないベクター系を導入することを含み、前記ベクターは、
    a)前記1つ以上の遺伝子産物をコードする前記DNA分子のゲノム遺伝子座中の標的配列とハイブリダイズする1つ以上のクラスター化等間隔短鎖回文リピート(CRISPR)−CRISPR関連(Cas)系ガイドRNAに作動可能に結合している第1の調節エレメント、
    b)II型Cas9タンパク質に作動可能に結合している第2の調節エレメント
    を含み、
    成分(a)および(b)は、前記系の同一または異なるベクター上に局在し、
    それにより前記ガイドRNAは、前記1つ以上の遺伝子産物をコードする前記DNA分子の前記ゲノム遺伝子座を標的化し、前記Cas9タンパク質は、前記1つ以上の遺伝子産物をコードする前記DNA分子の前記ゲノム遺伝子座を開裂し、それにより前記1つ以上の遺伝子産物の発現を変更し;前記Cas9タンパク質および前記ガイドRNAは、天然では一緒に存在せず、
    前記Casは、ヘリカルドメイン2トランケーションを含む方法。
  230. 2つ以上の遺伝子産物の発現を変更する、請求項229に記載の方法。
  231. 前記系の前記ベクターが、1つ以上の核局在化シグナル(NLS)をさらに含む、請求項229または230に記載の方法。
  232. 前記ガイドRNAが、tracr配列に融合しているガイド配列を含む、請求項229〜231のいずれか一項に記載の方法。
  233. 前記Cas9タンパク質が、真核細胞中の発現のためにコドン最適化されている、請求項229〜232のいずれか一項に記載の方法。
  234. 前記真核細胞が、哺乳動物またはヒト細胞である、請求項229〜233のいずれか一項に記載の方法。
  235. 1つ以上の遺伝子産物の発現を減少させる、請求項229に記載の方法。
  236. 1つ以上のベクターを含むエンジニアリングされた天然に存在しないベクター系であって、前記ベクターは、
    a)1つ以上の遺伝子産物をコードするDNA分子のゲノム遺伝子座中の標的配列とハイブリダイズする1つ以上のCRISPR−Cas系ガイドRNAに作動可能に結合している第1の調節エレメント、
    b)II型Cas9タンパク質に作動可能に結合している第2の調節エレメント
    を含み、
    成分(a)および(b)は、前記系の同一または異なるベクター上に局在し、
    それにより前記ガイドRNAは、真核細胞中で前記1つ以上の遺伝子産物をコードする前記DNA分子の前記ゲノム遺伝子座を標的化し、前記Cas9タンパク質は、前記1つ以上の遺伝子産物をコードする前記DNA分子の前記ゲノム遺伝子座を開裂し、それにより前記1つ以上の遺伝子産物の発現を変更し;前記Cas9タンパク質および前記ガイドRNAは、天然では一緒に存在せず、
    前記Casは、ヘリカルドメイン2トランケーションを含む系。
  237. 2つ以上の遺伝子産物の発現を変更する、請求項236に記載のベクター系。
  238. 前記系の前記ベクターが、1つ以上のNLSをさらに含む、請求項236または237に記載のベクター系。
  239. 前記ガイドRNAが、tracr配列に融合しているガイド配列を含む、請求項236、237または238に記載のベクター系。
  240. 前記Cas9タンパク質が、前記真核細胞中の発現のためにコドン最適化されている、請求項236、237、238または239に記載のベクター系。
  241. 前記真核細胞が、哺乳動物またはヒト細胞である、請求項236、237、238、239または240に記載のベクター系。
  242. 1つ以上の遺伝子産物の発現を減少させる、請求項236〜241のいずれか一項に記載のベクター系。
  243. エンジニアリングプログラマブル天然に存在しないII型CRISPR−Cas系であって、Cas9タンパク質および真核細胞中で1つ以上の遺伝子産物をコードするDNA分子のゲノム遺伝子座を標的化する1つ以上のガイドRNAを含み、前記Cas9タンパク質は、前記1つ以上の遺伝子産物をコードする前記DNA分子の前記ゲノム遺伝子座を開裂し、それにより前記1つ以上の遺伝子産物の発現を変更し;前記Cas9タンパク質および前記ガイドRNAは、天然では一緒に存在せず、前記Casは、ヘリカルドメイン2トランケーションを含む系。
  244. 2つ以上の遺伝子産物の発現を変更する、請求項243に記載のCRISPR−Cas系。
  245. 1つ以上のNLSをさらに含む、請求項243または244に記載のCRISPR−Cas系。
  246. 前記ガイドRNAが、tracr配列に融合しているガイド配列を含む、請求項243、244または245に記載のCRISPR−Cas系。
  247. 前記Cas9タンパク質が、真核細胞中の発現のためにコドン最適化されている、請求項243、244または245に記載のCRISPR−Cas系。
  248. 前記真核細胞が、哺乳動物またはヒト細胞である、請求項243〜247のいずれか一項に記載のCRISPR−Cas系。
  249. 潜在的な構造安定化および/またはCas9:sgRNA特異性保持の支援のためにヘリカルドメイン2を置き換えるため、前記ヘリカルドメイン2トランケーションが、3、6、9、または12個のリピートの群のフレキシブルグリシン−セリン(GlyGlyGlySer)またはリジッドアルファ−ヘリカルリンカー(Ala(GluAlaAlaAlaLys)Ala)の1つ以上のセットにより置換されている、請求項56〜117、125〜169、171〜248のいずれか一項に記載の組成物、方法または使用。
  250. 前記Casが、SpCasである、請求項2〜248のいずれか一項に記載の組成物、方法または使用。
  251. 前記SpCasが、SpCas9である、請求項207に記載の組成物、方法または使用。
  252. 天然に存在しないCRISPR酵素であって、HD2ドメインがトランケートされた酵素。
  253. Cas9を含む、請求項252に記載のCRISPR酵素。
  254. 前記Cas9が、SpCas9を含む、請求項253に記載のCRISPR酵素。
  255. 前記Cas9が、SaCas9を含む、請求項253に記載のCRISPR酵素。
  256. 前記トランケーションが、前記HD2ドメインの置換である、請求項252〜255のいずれか一項に記載のCRISPR酵素。
  257. 前記トランケーションが、リンカーによる前記HD2ドメインの置換である、請求項256に記載のCRISPR酵素。
  258. 前記リンカーが、フレキシブルリンカーである、請求項257に記載のCRISPR酵素。
  259. 前記フレキシブルリンカーが、GlySerリンカーを含む、請求項258に記載のCRISPR酵素。
  260. 前記CRISPR酵素が、請求項252〜259のいずれか一項に記載のものである、請求項2〜248のいずれか一項に記載の組成物、方法、系、または使用。
  261. キメラ3成分CRISPR酵素であって、第1のCRISPR酵素からのN’およびC’末端成分、ならびに第2のCRISPR酵素からの内部成分を含み、前記第2のCRISPR酵素は、前記第1のCRISPR酵素のオルソログである酵素。
  262. 前記第1および第2のCRISPR酵素が、それぞれCas9を含む、請求項261に記載のCRISPR酵素。
  263. 前記第1および第2のCas9が、SpCas9を含む、請求項262に記載のCRISPR酵素。
  264. 前記第1および第2のCas9が、SaCas9を含む、請求項262に記載のCRISPR酵素。
  265. 前記第1および第2のCas9が、StCas9を含む、請求項262に記載のCRISPR酵素。
  266. 前記StCas9が、St3Cas9を含む、請求項265に記載のCRISPR酵素。
  267. 前記第1のCRISPR酵素からの内部成分が、前記第2のCRISPR酵素からの内部成分により置き換えられており、前記内部成分は、同一または異なる、請求項261〜266のいずれか一項に記載のCRISPR酵素。
  268. 前記第2のCRISPR酵素が、SaCRISPR酵素である、請求項261〜267のいずれか一項に記載のCRISPR酵素。
  269. 前記第2のCRISPR酵素が、StCRISPR酵素である、請求項261〜267のいずれか一項に記載のCRISPR酵素。
  270. 前記StCRISPR酵素が、St3CRISPR酵素である、請求項269に記載のCRISPR酵素。
  271. 前記CRISPR酵素が、請求項261〜270のいずれか一項に記載のものである、請求項2〜248のいずれか一項に記載の組成物、方法、系、または使用。
JP2020082024A 2013-12-12 2020-05-07 最適化機能CRISPR-Cas系による配列操作のための系、方法および組成物 Active JP7094323B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022099209A JP2022127638A (ja) 2013-12-12 2022-06-20 最適化機能CRISPR-Cas系による配列操作のための系、方法および組成物

Applications Claiming Priority (16)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361915267P 2013-12-12 2013-12-12
US201361915251P 2013-12-12 2013-12-12
US61/915,251 2013-12-12
US61/915,267 2013-12-12
US201461930214P 2014-01-22 2014-01-22
US61/930,214 2014-01-22
US201461939256P 2014-02-12 2014-02-12
US201461939242P 2014-02-12 2014-02-12
US61/939,256 2014-02-12
US61/939,242 2014-02-12
US201461980012P 2014-04-15 2014-04-15
US61/980,012 2014-04-15
US201462055484P 2014-09-25 2014-09-25
US62/055,484 2014-09-25
US201462087537P 2014-12-04 2014-12-04
US62/087,537 2014-12-04

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016539047A Division JP6793547B2 (ja) 2013-12-12 2014-12-12 最適化機能CRISPR−Cas系による配列操作のための系、方法および組成物

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022099209A Division JP2022127638A (ja) 2013-12-12 2022-06-20 最適化機能CRISPR-Cas系による配列操作のための系、方法および組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020202823A true JP2020202823A (ja) 2020-12-24
JP7094323B2 JP7094323B2 (ja) 2022-07-04

Family

ID=52350309

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016539047A Active JP6793547B2 (ja) 2013-12-12 2014-12-12 最適化機能CRISPR−Cas系による配列操作のための系、方法および組成物
JP2020082024A Active JP7094323B2 (ja) 2013-12-12 2020-05-07 最適化機能CRISPR-Cas系による配列操作のための系、方法および組成物
JP2022099209A Pending JP2022127638A (ja) 2013-12-12 2022-06-20 最適化機能CRISPR-Cas系による配列操作のための系、方法および組成物

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016539047A Active JP6793547B2 (ja) 2013-12-12 2014-12-12 最適化機能CRISPR−Cas系による配列操作のための系、方法および組成物

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022099209A Pending JP2022127638A (ja) 2013-12-12 2022-06-20 最適化機能CRISPR-Cas系による配列操作のための系、方法および組成物

Country Status (4)

Country Link
US (3) US10550372B2 (ja)
EP (1) EP3080271B1 (ja)
JP (3) JP6793547B2 (ja)
WO (1) WO2015089486A2 (ja)

Families Citing this family (174)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3613852A3 (en) 2011-07-22 2020-04-22 President and Fellows of Harvard College Evaluation and improvement of nuclease cleavage specificity
ES2901396T3 (es) * 2013-03-14 2022-03-22 Caribou Biosciences Inc Composiciones y métodos de ácidos nucleicos dirigidos a ácido nucleico
US9163284B2 (en) 2013-08-09 2015-10-20 President And Fellows Of Harvard College Methods for identifying a target site of a Cas9 nuclease
US9359599B2 (en) 2013-08-22 2016-06-07 President And Fellows Of Harvard College Engineered transcription activator-like effector (TALE) domains and uses thereof
US9737604B2 (en) 2013-09-06 2017-08-22 President And Fellows Of Harvard College Use of cationic lipids to deliver CAS9
US9388430B2 (en) 2013-09-06 2016-07-12 President And Fellows Of Harvard College Cas9-recombinase fusion proteins and uses thereof
US9340800B2 (en) 2013-09-06 2016-05-17 President And Fellows Of Harvard College Extended DNA-sensing GRNAS
WO2015066119A1 (en) 2013-10-30 2015-05-07 North Carolina State University Compositions and methods related to a type-ii crispr-cas system in lactobacillus buchneri
CN106459995B (zh) 2013-11-07 2020-02-21 爱迪塔斯医药有限公司 使用统治型gRNA的CRISPR相关方法和组合物
US20150166984A1 (en) 2013-12-12 2015-06-18 President And Fellows Of Harvard College Methods for correcting alpha-antitrypsin point mutations
US10787654B2 (en) 2014-01-24 2020-09-29 North Carolina State University Methods and compositions for sequence guiding Cas9 targeting
CN106460003A (zh) 2014-04-08 2017-02-22 北卡罗来纳州立大学 用于使用crispr相关基因rna引导阻遏转录的方法和组合物
WO2016022363A2 (en) 2014-07-30 2016-02-11 President And Fellows Of Harvard College Cas9 proteins including ligand-dependent inteins
EP3633032A3 (en) 2014-08-28 2020-07-29 North Carolina State University Novel cas9 proteins and guiding features for dna targeting and genome editing
WO2016049258A2 (en) * 2014-09-25 2016-03-31 The Broad Institute Inc. Functional screening with optimized functional crispr-cas systems
CA2963820A1 (en) 2014-11-07 2016-05-12 Editas Medicine, Inc. Methods for improving crispr/cas-mediated genome-editing
WO2016086197A1 (en) 2014-11-25 2016-06-02 The Brigham And Women's Hospital, Inc. Method of identifying and treating a person having a predisposition to or afflicted with a cardiometabolic disease
JP6529110B2 (ja) * 2014-12-01 2019-06-12 国立大学法人 東京大学 複数のユニットが多重に連結したdnaカセットおよび該カセットを含むベクターの製造方法
CA2969619A1 (en) 2014-12-03 2016-06-09 Agilent Technologies, Inc. Guide rna with chemical modifications
WO2016094874A1 (en) 2014-12-12 2016-06-16 The Broad Institute Inc. Escorted and functionalized guides for crispr-cas systems
EP3230452A1 (en) 2014-12-12 2017-10-18 The Broad Institute Inc. Dead guides for crispr transcription factors
WO2016094867A1 (en) 2014-12-12 2016-06-16 The Broad Institute Inc. Protected guide rnas (pgrnas)
WO2016100974A1 (en) 2014-12-19 2016-06-23 The Broad Institute Inc. Unbiased identification of double-strand breaks and genomic rearrangement by genome-wide insert capture sequencing
WO2016106236A1 (en) 2014-12-23 2016-06-30 The Broad Institute Inc. Rna-targeting system
CA2970370A1 (en) 2014-12-24 2016-06-30 Massachusetts Institute Of Technology Crispr having or associated with destabilization domains
WO2016108926A1 (en) 2014-12-30 2016-07-07 The Broad Institute Inc. Crispr mediated in vivo modeling and genetic screening of tumor growth and metastasis
US10676726B2 (en) 2015-02-09 2020-06-09 Duke University Compositions and methods for epigenome editing
EP3280803B1 (en) 2015-04-06 2021-05-26 The Board of Trustees of the Leland Stanford Junior University Chemically modified guide rnas for crispr/cas-mediated gene regulation
GB201506509D0 (en) 2015-04-16 2015-06-03 Univ Wageningen Nuclease-mediated genome editing
WO2016182959A1 (en) 2015-05-11 2016-11-17 Editas Medicine, Inc. Optimized crispr/cas9 systems and methods for gene editing in stem cells
EP3303607A4 (en) 2015-05-29 2018-10-10 North Carolina State University Methods for screening bacteria, archaea, algae, and yeast using crispr nucleic acids
CN108026526B (zh) 2015-06-09 2023-05-12 爱迪塔斯医药公司 用于改善移植的crispr/cas相关方法和组合物
CA2983874C (en) 2015-06-15 2022-06-21 North Carolina State University Methods and compositions for efficient delivery of nucleic acids and rna-based antimicrobials
US10648020B2 (en) 2015-06-18 2020-05-12 The Broad Institute, Inc. CRISPR enzymes and systems
WO2016205749A1 (en) 2015-06-18 2016-12-22 The Broad Institute Inc. Novel crispr enzymes and systems
FI3430134T3 (fi) 2015-06-18 2023-01-13 Uusia CRISPR-entsyymejä ja järjestelmiä
US9790490B2 (en) 2015-06-18 2017-10-17 The Broad Institute Inc. CRISPR enzymes and systems
AU2016285724A1 (en) 2015-06-29 2017-11-16 Ionis Pharmaceuticals, Inc. Modified CRISPR RNA and modified single CRISPR RNA and uses thereof
US20180201912A1 (en) * 2015-07-14 2018-07-19 The University Of Tokyo Modified fncas9 protein and use thereof
CA2992580C (en) 2015-07-15 2022-09-20 Rutgers, The State University Of New Jersey Nuclease-independent targeted gene editing platform and uses thereof
EP3325018A4 (en) * 2015-07-22 2019-04-24 Duke University HIGH EFFICIENCY SCREENING OF REGULATORY ELEMENT FUNCTION USING EPIGENOUS EDITING TECHNOLOGIES
EP3337908A4 (en) 2015-08-18 2019-01-23 The Broad Institute, Inc. METHOD AND COMPOSITIONS FOR CHANGING THE FUNCTION AND STRUCTURE OF CHROMATIN GRINDING AND / OR DOMAINS
JP6905755B2 (ja) 2015-08-25 2021-07-21 デューク ユニバーシティ Rnaガイド型エンドヌクレアーゼを使用してゲノム工学における特異性を改善する組成物および方法
EP3341477B1 (en) * 2015-08-28 2022-03-23 The General Hospital Corporation Engineered crispr-cas9 nucleases
WO2017040511A1 (en) * 2015-08-31 2017-03-09 Agilent Technologies, Inc. Compounds and methods for crispr/cas-based genome editing by homologous recombination
WO2017040793A1 (en) * 2015-09-01 2017-03-09 Dana-Farber Cancer Institute Inc. Systems and methods for selection of grna targeting strands for cas9 localization
EP3344756A4 (en) 2015-09-02 2019-09-04 University of Massachusetts DETECTION OF LOCI OF GENES COMPRISING MATRIX REPETITIONS OF CRISPR AND / OR POLYCHROMATIC MONO-GUIDE RIBONUCLEIC ACIDS
EP3350203A4 (en) 2015-09-17 2019-06-26 The Regents of The University of California CAS9 VARIANTS POLYPEPTIDES COMPRISING INTERNAL INSERTIONS
EP3786294A1 (en) 2015-09-24 2021-03-03 Editas Medicine, Inc. Use of exonucleases to improve crispr/cas-mediated genome editing
EP3356533A1 (en) * 2015-09-28 2018-08-08 North Carolina State University Methods and compositions for sequence specific antimicrobials
EP4089175A1 (en) 2015-10-13 2022-11-16 Duke University Genome engineering with type i crispr systems in eukaryotic cells
JP7059179B2 (ja) 2015-10-20 2022-04-25 アンスティチュ ナショナル ドゥ ラ サンテ エ ドゥ ラ ルシェルシュ メディカル 遺伝子操作のための方法及び製品
IL258821B (en) 2015-10-23 2022-07-01 Harvard College Nucleobase editors and their uses
WO2017087708A1 (en) 2015-11-19 2017-05-26 The Brigham And Women's Hospital, Inc. Lymphocyte antigen cd5-like (cd5l)-interleukin 12b (p40) heterodimers in immunity
CN105400773B (zh) * 2015-12-14 2018-06-26 同济大学 应用于大规模筛选癌症基因的CRISPR/Cas9富集测序方法
WO2017106657A1 (en) * 2015-12-18 2017-06-22 The Broad Institute Inc. Novel crispr enzymes and systems
WO2017112620A1 (en) 2015-12-22 2017-06-29 North Carolina State University Methods and compositions for delivery of crispr based antimicrobials
US11427861B2 (en) 2016-03-17 2022-08-30 Massachusetts Institute Of Technology Methods for identifying and modulating co-occurant cellular phenotypes
EP3219799A1 (en) 2016-03-17 2017-09-20 IMBA-Institut für Molekulare Biotechnologie GmbH Conditional crispr sgrna expression
WO2017165167A1 (en) 2016-03-23 2017-09-28 The Regents Of The University Of California Methods of treating mitochondrial disorders
US11597924B2 (en) 2016-03-25 2023-03-07 Editas Medicine, Inc. Genome editing systems comprising repair-modulating enzyme molecules and methods of their use
EP3443086B1 (en) 2016-04-13 2021-11-24 Editas Medicine, Inc. Cas9 fusion molecules, gene editing systems, and methods of use thereof
CA3026112A1 (en) 2016-04-19 2017-10-26 The Broad Institute, Inc. Cpf1 complexes with reduced indel activity
US10767175B2 (en) 2016-06-08 2020-09-08 Agilent Technologies, Inc. High specificity genome editing using chemically modified guide RNAs
US11471462B2 (en) 2016-06-27 2022-10-18 The Broad Institute, Inc. Compositions and methods for detecting and treating diabetes
US20210222164A1 (en) * 2016-06-29 2021-07-22 The Broad Institute, Inc. Crispr-cas systems having destabilization domain
SG11201900907YA (en) 2016-08-03 2019-02-27 Harvard College Adenosine nucleobase editors and uses thereof
US11661590B2 (en) 2016-08-09 2023-05-30 President And Fellows Of Harvard College Programmable CAS9-recombinase fusion proteins and uses thereof
US11352647B2 (en) 2016-08-17 2022-06-07 The Broad Institute, Inc. Crispr enzymes and systems
WO2018035364A1 (en) 2016-08-17 2018-02-22 The Broad Institute Inc. Product and methods useful for modulating and evaluating immune responses
US11542509B2 (en) 2016-08-24 2023-01-03 President And Fellows Of Harvard College Incorporation of unnatural amino acids into proteins using base editing
GB2573062A (en) 2016-10-14 2019-10-23 Harvard College AAV delivery of nucleobase editors
WO2018119359A1 (en) 2016-12-23 2018-06-28 President And Fellows Of Harvard College Editing of ccr5 receptor gene to protect against hiv infection
TW201839136A (zh) * 2017-02-06 2018-11-01 瑞士商諾華公司 治療血色素異常症之組合物及方法
JP2020506948A (ja) * 2017-02-07 2020-03-05 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア ハプロ不全のための遺伝子治療
GB201702847D0 (en) * 2017-02-22 2017-04-05 Cancer Res Tech Ltd Cell labelling, tracking and retrieval
EP3592853A1 (en) 2017-03-09 2020-01-15 President and Fellows of Harvard College Suppression of pain by gene editing
WO2018165629A1 (en) 2017-03-10 2018-09-13 President And Fellows Of Harvard College Cytosine to guanine base editor
CA3057192A1 (en) 2017-03-23 2018-09-27 President And Fellows Of Harvard College Nucleobase editors comprising nucleic acid programmable dna binding proteins
US20200377881A1 (en) * 2017-03-24 2020-12-03 President And Fellows Of Harvard College Methods of Genome Engineering by Nuclease-Transposase Fusion Proteins
WO2018183908A1 (en) 2017-03-31 2018-10-04 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Compositions and methods for treating ovarian tumors
WO2018183921A1 (en) 2017-04-01 2018-10-04 The Broad Institute, Inc. Methods and compositions for detecting and modulating an immunotherapy resistance gene signature in cancer
WO2018191520A1 (en) 2017-04-12 2018-10-18 The Broad Institute, Inc. Respiratory and sweat gland ionocytes
WO2018191553A1 (en) 2017-04-12 2018-10-18 Massachusetts Eye And Ear Infirmary Tumor signature for metastasis, compositions of matter methods of use thereof
WO2018195486A1 (en) 2017-04-21 2018-10-25 The Broad Institute, Inc. Targeted delivery to beta cells
BR112019022201A2 (pt) * 2017-04-24 2020-05-12 Dupont Nutrition Biosciences Aps Métodos para modular a atividade de uma endonuclease cas, para aumentar a especificidade de uma endonuclease cas e complexo polinucleotídico guia, para aumentar a frequência de recombinação homóloga e para ativação ou repressão gênica, célula e célula vegetal
WO2018201086A1 (en) 2017-04-28 2018-11-01 Editas Medicine, Inc. Methods and systems for analyzing guide rna molecules
US11591601B2 (en) 2017-05-05 2023-02-28 The Broad Institute, Inc. Methods for identification and modification of lncRNA associated with target genotypes and phenotypes
US11560566B2 (en) 2017-05-12 2023-01-24 President And Fellows Of Harvard College Aptazyme-embedded guide RNAs for use with CRISPR-Cas9 in genome editing and transcriptional activation
WO2018213708A1 (en) 2017-05-18 2018-11-22 The Broad Institute, Inc. Systems, methods, and compositions for targeted nucleic acid editing
CN110662835B (zh) * 2017-05-19 2023-04-28 清华大学 工程化改造用于由增强的指导RNA优化的基因编辑和转录调节的最小化SaCas9 CRISPR/Cas系统
WO2018226666A1 (en) * 2017-06-05 2018-12-13 Maumita Mandal Methods, compositions, and devices involving pseudoknot formation
CA3102054A1 (en) 2017-06-05 2018-12-13 Fred Hutchinson Cancer Research Center Genomic safe harbors for genetic therapies in human stem cells and engineered nanoparticles to provide targeted genetic therapies
EP3635104A1 (en) 2017-06-09 2020-04-15 Editas Medicine, Inc. Engineered cas9 nucleases
EP3638218A4 (en) 2017-06-14 2021-06-09 The Broad Institute, Inc. COMPOSITIONS AND METHOD OF TARGETING COMPLEMENTING COMPONENT 3 FOR INHIBITION OF TUMOR GROWTH
JP7275054B2 (ja) 2017-06-15 2023-05-17 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア 標的化された非ウイルスdna挿入
WO2019005884A1 (en) 2017-06-26 2019-01-03 The Broad Institute, Inc. CRISPR / CAS-ADENINE DEAMINASE COMPOSITIONS, SYSTEMS AND METHODS FOR TARGETED NUCLEIC ACID EDITION
EP3652312A1 (en) 2017-07-14 2020-05-20 Editas Medicine, Inc. Systems and methods for targeted integration and genome editing and detection thereof using integrated priming sites
JP2020534795A (ja) 2017-07-28 2020-12-03 プレジデント アンド フェローズ オブ ハーバード カレッジ ファージによって支援される連続的進化(pace)を用いて塩基編集因子を進化させるための方法および組成物
JP2020530992A (ja) * 2017-07-31 2020-11-05 シグマ−アルドリッチ・カンパニー・リミテッド・ライアビリティ・カンパニーSigma−Aldrich Co. LLC Crispr/casアクチベーターシステムのための合成ガイドrna
WO2019046304A1 (en) 2017-08-28 2019-03-07 Matthias Wagner MICROFLUIDIC LASER ACTIVATED INTRACELLULAR ADMINISTRATION SYSTEMS AND METHODS
US11319532B2 (en) 2017-08-30 2022-05-03 President And Fellows Of Harvard College High efficiency base editors comprising Gam
CN111511388A (zh) 2017-09-21 2020-08-07 博德研究所 用于靶向核酸编辑的系统、方法和组合物
WO2019071054A1 (en) 2017-10-04 2019-04-11 The Broad Institute, Inc. METHODS AND COMPOSITIONS FOR MODIFYING THE FUNCTION AND STRUCTURE OF BUCKLES AND / OR CHROMATIN DOMAINS
US11795443B2 (en) 2017-10-16 2023-10-24 The Broad Institute, Inc. Uses of adenosine base editors
JP7383607B2 (ja) 2017-10-20 2023-11-20 フレッド ハッチンソン キャンサー センター 選択された抗体を発現するように遺伝子改変されたb細胞を産生するシステム及び方法
KR102503130B1 (ko) 2017-10-27 2023-02-24 더 리전트 오브 더 유니버시티 오브 캘리포니아 내인성 t 세포 수용체의 표적화된 대체
US20210180053A1 (en) * 2017-11-01 2021-06-17 Novartis Ag Synthetic rnas and methods of use
BR112020009268A2 (pt) * 2017-11-10 2020-11-17 University Of Massachusetts plataformas de distribuição de crispr direcionadas
WO2019099943A1 (en) * 2017-11-16 2019-05-23 Astrazeneca Ab Compositions and methods for improving the efficacy of cas9-based knock-in strategies
WO2019113132A1 (en) * 2017-12-05 2019-06-13 Caribou Biosciences, Inc. Modified lymphocytes
US11332736B2 (en) 2017-12-07 2022-05-17 The Broad Institute, Inc. Methods and compositions for multiplexing single cell and single nuclei sequencing
US11994512B2 (en) 2018-01-04 2024-05-28 Massachusetts Institute Of Technology Single-cell genomic methods to generate ex vivo cell systems that recapitulate in vivo biology with improved fidelity
WO2019183123A1 (en) 2018-03-19 2019-09-26 Regeneron Pharmaceuticals, Inc. Transcription modulation in animals using crispr/cas systems
WO2019204585A1 (en) 2018-04-19 2019-10-24 Massachusetts Institute Of Technology Single-stranded break detection in double-stranded dna
EP3560330B1 (en) 2018-04-24 2022-06-15 KWS SAAT SE & Co. KGaA Plants with improved digestibility and marker haplotypes
US11957695B2 (en) 2018-04-26 2024-04-16 The Broad Institute, Inc. Methods and compositions targeting glucocorticoid signaling for modulating immune responses
WO2019210268A2 (en) 2018-04-27 2019-10-31 The Broad Institute, Inc. Sequencing-based proteomics
US20210393796A1 (en) * 2018-05-03 2021-12-23 Cognigenics, Inc. Methods for sustainable human cognitive enhancement
US20190336585A1 (en) * 2018-05-03 2019-11-07 John Lawrence Mee Method for sustainable human cognitive enhancement
US20210386829A1 (en) 2018-05-04 2021-12-16 The Broad Institute, Inc. Compositions and methods for modulating cgrp signaling to regulate innate lymphoid cell inflammatory responses
CA3101949A1 (en) * 2018-05-11 2019-11-14 Universite Laval Crispr/cas9 system and uses thereof
US20190359985A1 (en) * 2018-05-22 2019-11-28 John Lawrence Mee Adjustable method for sustainable human cognitive enhancement
WO2019232542A2 (en) 2018-06-01 2019-12-05 Massachusetts Institute Of Technology Methods and compositions for detecting and modulating microenvironment gene signatures from the csf of metastasis patients
JP2021526858A (ja) 2018-06-08 2021-10-11 ロックアネイビオ, インコーポレイテッド Rna標的化融合タンパク質組成物および使用方法
US20190390193A1 (en) * 2018-06-23 2019-12-26 John Lawrence Mee Reversible method for sustainable human cognitive enhancement
US20220000988A1 (en) * 2018-06-23 2022-01-06 John Lawrence Mee Reversible method for sustainable human cognitive enhancement
CA3101066A1 (en) 2018-06-26 2020-01-02 The Broad Institute, Inc. Crispr/cas and transposase based amplification compositions, systems and methods
MX2020013836A (es) 2018-06-26 2021-05-27 Massachusetts Inst Technology Métodos, sistemas y diagnósticos de amplificación basados en el sistema efector crispr.
EP3833761A1 (en) 2018-08-07 2021-06-16 The Broad Institute, Inc. Novel cas12b enzymes and systems
US20210324357A1 (en) 2018-08-20 2021-10-21 The Brigham And Women's Hospital, Inc. Degradation domain modifications for spatio-temporal control of rna-guided nucleases
US20210317429A1 (en) 2018-08-20 2021-10-14 The Broad Institute, Inc. Methods and compositions for optochemical control of crispr-cas9
WO2020041456A1 (en) * 2018-08-22 2020-02-27 The Regents Of The University Of California Variant type v crispr/cas effector polypeptides and methods of use thereof
GB201814041D0 (en) * 2018-08-29 2018-10-10 Univ Oxford Innovation Ltd Modified sgrnas
WO2020051507A1 (en) 2018-09-06 2020-03-12 The Broad Institute, Inc. Nucleic acid assemblies for use in targeted delivery
EP4268831A3 (en) 2018-09-12 2024-05-22 Fred Hutchinson Cancer Center Reducing cd33 expression to selectively protect therapeutic cells
CN113164623A (zh) 2018-09-18 2021-07-23 维恩维纽克公司 基于arc的衣壳及其用途
WO2020072248A1 (en) 2018-10-01 2020-04-09 North Carolina State University Recombinant type i crispr-cas system
US20220411783A1 (en) 2018-10-12 2022-12-29 The Broad Institute, Inc. Method for extracting nuclei or whole cells from formalin-fixed paraffin-embedded tissues
US20210379057A1 (en) 2018-10-16 2021-12-09 Massachusetts Institute Of Technology Nutlin-3a for use in treating a mycobacterium tuberculosis infection
SG11202104561YA (en) 2018-11-08 2021-05-28 Triton Algae Innovations Inc Compositions and methods for incorporating heme from algae in edible products
EP3877398A4 (en) 2018-11-08 2022-08-17 Arizona Board of Regents on behalf of Arizona State University SYNTHETIC IMMUNOMODULATION WITH A CRISPR SUPER REPRESSOR IN VIVO
EP3898958A1 (en) 2018-12-17 2021-10-27 The Broad Institute, Inc. Crispr-associated transposase systems and methods of use thereof
US20220062394A1 (en) 2018-12-17 2022-03-03 The Broad Institute, Inc. Methods for identifying neoantigens
US11739156B2 (en) 2019-01-06 2023-08-29 The Broad Institute, Inc. Massachusetts Institute of Technology Methods and compositions for overcoming immunosuppression
US10947517B2 (en) 2019-02-15 2021-03-16 Sigma-Aldrich Co. Llc CRISPR/Cas fusion proteins and systems
WO2020191153A2 (en) 2019-03-19 2020-09-24 The Broad Institute, Inc. Methods and compositions for editing nucleotide sequences
UY38693A (es) 2019-05-13 2020-12-31 Kws Saat Se & Co Kgaa Tolerancia a la sequía en maíz
US11530246B2 (en) 2019-05-16 2022-12-20 Trustees Of Boston University Regulated synthetic gene expression systems
US20220220469A1 (en) 2019-05-20 2022-07-14 The Broad Institute, Inc. Non-class i multi-component nucleic acid targeting systems
AR118995A1 (es) 2019-05-25 2021-11-17 Kws Saat Se & Co Kgaa Mejorador de la inducción de haploides
US20220243178A1 (en) 2019-05-31 2022-08-04 The Broad Institute, Inc. Methods for treating metabolic disorders by targeting adcy5
CA3138188A1 (en) 2019-07-02 2021-01-07 Fred Hutchinson Cancer Research Center Recombinant ad35 vectors and related gene therapy improvements
EP3772542A1 (en) 2019-08-07 2021-02-10 KWS SAAT SE & Co. KGaA Modifying genetic variation in crops by modulating the pachytene checkpoint protein 2
US20220298501A1 (en) 2019-08-30 2022-09-22 The Broad Institute, Inc. Crispr-associated mu transposase systems
CN114616002A (zh) * 2019-09-13 2022-06-10 瑞泽恩制药公司 使用由脂质纳米颗粒递送的crispr/cas系统在动物中进行的转录调控
US11981922B2 (en) 2019-10-03 2024-05-14 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Methods and compositions for the modulation of cell interactions and signaling in the tumor microenvironment
US20230357788A1 (en) 2019-10-17 2023-11-09 KWS SAAT SE & Co. KGaA Enhanced disease resistance of crops by downregulation of repressor genes
WO2021102084A1 (en) 2019-11-22 2021-05-27 President And Fellows Of Harvard College Ionic liquids for drug delivery
KR20230019843A (ko) 2020-05-08 2023-02-09 더 브로드 인스티튜트, 인코퍼레이티드 표적 이중 가닥 뉴클레오티드 서열의 두 가닥의 동시 편집을 위한 방법 및 조성물
PE20230080A1 (es) 2020-05-29 2023-01-11 Kws Saat Se And Co Kgaa Induccion de haploides en plantas
WO2022072324A1 (en) * 2020-09-29 2022-04-07 NeuExcell Therapeutics Inc. Isl1 and lhx3 vector
CN112538471B (zh) * 2020-12-28 2023-12-12 南方医科大学 一种CRISPR SpCas9(K510A)突变体及其应用
EP4095246A1 (en) * 2021-05-27 2022-11-30 Max-Planck-Gesellschaft zur Förderung der Wissenschaften e.V. Novel crispr grnas
CA3221517A1 (en) 2021-07-30 2023-02-02 Monika KLOIBER-MAITZ Plants with improved digestibility and marker haplotypes
US11884915B2 (en) 2021-09-10 2024-01-30 Agilent Technologies, Inc. Guide RNAs with chemical modification for prime editing
WO2023059846A1 (en) 2021-10-08 2023-04-13 President And Fellows Of Harvard College Ionic liquids for drug delivery
WO2023077148A1 (en) 2021-11-01 2023-05-04 Tome Biosciences, Inc. Single construct platform for simultaneous delivery of gene editing machinery and nucleic acid cargo
WO2023122764A1 (en) 2021-12-22 2023-06-29 Tome Biosciences, Inc. Co-delivery of a gene editor construct and a donor template
WO2023205744A1 (en) 2022-04-20 2023-10-26 Tome Biosciences, Inc. Programmable gene insertion compositions
WO2023215831A1 (en) 2022-05-04 2023-11-09 Tome Biosciences, Inc. Guide rna compositions for programmable gene insertion
WO2023225670A2 (en) 2022-05-20 2023-11-23 Tome Biosciences, Inc. Ex vivo programmable gene insertion
WO2024020587A2 (en) 2022-07-22 2024-01-25 Tome Biosciences, Inc. Pleiopluripotent stem cell programmable gene insertion
WO2024042199A1 (en) 2022-08-26 2024-02-29 KWS SAAT SE & Co. KGaA Use of paired genes in hybrid breeding

Family Cites Families (199)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11029A (en) 1854-06-06 Improvement in seed-planters
US4217344A (en) 1976-06-23 1980-08-12 L'oreal Compositions containing aqueous dispersions of lipid spheres
US4235871A (en) 1978-02-24 1980-11-25 Papahadjopoulos Demetrios P Method of encapsulating biologically active materials in lipid vesicles
US4186183A (en) 1978-03-29 1980-01-29 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Liposome carriers in chemotherapy of leishmaniasis
US4261975A (en) 1979-09-19 1981-04-14 Merck & Co., Inc. Viral liposome particle
US4485054A (en) 1982-10-04 1984-11-27 Lipoderm Pharmaceuticals Limited Method of encapsulating biologically active materials in multilamellar lipid vesicles (MLV)
US4501728A (en) 1983-01-06 1985-02-26 Technology Unlimited, Inc. Masking of liposomes from RES recognition
US4897355A (en) 1985-01-07 1990-01-30 Syntex (U.S.A.) Inc. N[ω,(ω-1)-dialkyloxy]- and N-[ω,(ω-1)-dialkenyloxy]-alk-1-yl-N,N,N-tetrasubstituted ammonium lipids and uses therefor
US4946787A (en) 1985-01-07 1990-08-07 Syntex (U.S.A.) Inc. N-(ω,(ω-1)-dialkyloxy)- and N-(ω,(ω-1)-dialkenyloxy)-alk-1-yl-N,N,N-tetrasubstituted ammonium lipids and uses therefor
US5049386A (en) 1985-01-07 1991-09-17 Syntex (U.S.A.) Inc. N-ω,(ω-1)-dialkyloxy)- and N-(ω,(ω-1)-dialkenyloxy)Alk-1-YL-N,N,N-tetrasubstituted ammonium lipids and uses therefor
US4797368A (en) 1985-03-15 1989-01-10 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Adeno-associated virus as eukaryotic expression vector
US4774085A (en) 1985-07-09 1988-09-27 501 Board of Regents, Univ. of Texas Pharmaceutical administration systems containing a mixture of immunomodulators
DE122007000007I1 (de) 1986-04-09 2007-05-16 Genzyme Corp Genetisch transformierte Tiere, die ein gewünschtes Protein in Milch absondern
US4837028A (en) 1986-12-24 1989-06-06 Liposome Technology, Inc. Liposomes with enhanced circulation time
US4873316A (en) 1987-06-23 1989-10-10 Biogen, Inc. Isolation of exogenous recombinant proteins from the milk of transgenic mammals
US5264618A (en) 1990-04-19 1993-11-23 Vical, Inc. Cationic lipids for intracellular delivery of biologically active molecules
AU7979491A (en) 1990-05-03 1991-11-27 Vical, Inc. Intracellular delivery of biologically active substances by means of self-assembling lipid complexes
US5173414A (en) 1990-10-30 1992-12-22 Applied Immune Sciences, Inc. Production of recombinant adeno-associated virus vectors
US7150982B2 (en) 1991-09-09 2006-12-19 Third Wave Technologies, Inc. RNA detection assays
US5587308A (en) 1992-06-02 1996-12-24 The United States Of America As Represented By The Department Of Health & Human Services Modified adeno-associated virus vector capable of expression from a novel promoter
US7745416B2 (en) 1995-04-11 2010-06-29 The Regents Of The University Of California Method for in vivo regulation of cardiac muscle contractility
US5622856A (en) 1995-08-03 1997-04-22 Avigen High efficiency helper system for AAV vector production
US5846946A (en) 1996-06-14 1998-12-08 Pasteur Merieux Serums Et Vaccins Compositions and methods for administering Borrelia DNA
GB9907461D0 (en) 1999-03-31 1999-05-26 King S College London Neurite regeneration
US6251677B1 (en) 1997-08-25 2001-06-26 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Hybrid adenovirus-AAV virus and methods of use thereof
GB9720465D0 (en) 1997-09-25 1997-11-26 Oxford Biomedica Ltd Dual-virus vectors
US6534261B1 (en) 1999-01-12 2003-03-18 Sangamo Biosciences, Inc. Regulation of endogenous gene expression in cells using zinc finger proteins
US7868149B2 (en) 1999-07-20 2011-01-11 Monsanto Technology Llc Plant genome sequence and uses thereof
US6479808B1 (en) 1999-07-07 2002-11-12 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Method and systems for collecting data from multiple fields of view
US6603061B1 (en) 1999-07-29 2003-08-05 Monsanto Company Agrobacterium-mediated plant transformation method
GB0024550D0 (ja) 2000-10-06 2000-11-22 Oxford Biomedica Ltd
JP3454818B1 (ja) 2001-03-16 2003-10-06 直哉 小林 肝臓細胞の増殖方法、該方法により得られる肝臓細胞、およびその用途
US8318173B2 (en) 2001-04-05 2012-11-27 The John Hopkins University Chimeric vaccines
IL159756A0 (en) 2001-07-12 2004-06-20 Univ Massachusetts IN VIVO PRODUCTION OF SMALL INTERFERING RNAs THAT MEDIATE GENE SILENCING
AU2002327430A1 (en) 2001-08-08 2003-02-24 Genzyme Corporation Methods for treating diabetes and other blood sugar disorders
WO2003016338A1 (en) 2001-08-15 2003-02-27 Parker Hughes Institute Crystal structure of the btk kinase domain
GB0125216D0 (en) 2001-10-19 2001-12-12 Univ Strathclyde Dendrimers for use in targeted delivery
US20090100536A1 (en) 2001-12-04 2009-04-16 Monsanto Company Transgenic plants with enhanced agronomic traits
JP2005512598A (ja) 2001-12-21 2005-05-12 オックスフォード バイオメディカ (ユーケー) リミテッド Eiavなどのレンチウイルス発現ベクターを使用するトランスジェニック生物の作製方法
AU2003224897A1 (en) 2002-04-09 2003-10-27 Kenneth L. Beattie Oligonucleotide probes for genosensor chips
US20070020627A1 (en) 2002-06-11 2007-01-25 The Scripps Research Institute Artificial transcription factors
DE60334618D1 (de) 2002-06-28 2010-12-02 Protiva Biotherapeutics Inc Verfahren und vorrichtung zur herstellung von liposomen
GB0220467D0 (en) 2002-09-03 2002-10-09 Oxford Biomedica Ltd Composition
AU2003283976B2 (en) 2002-09-27 2009-12-10 Cold Spring Harbor Laboratory Cell-based RNA interference and related methods and compositions
WO2004046321A2 (en) 2002-11-15 2004-06-03 Trustees Of Boston University Cis/trans riboregulators
US20060178297A1 (en) 2003-01-28 2006-08-10 Troy Carol M Systems and methods for silencing expression of a gene in a cell and uses thereof
KR20060052710A (ko) 2003-07-03 2006-05-19 더 리전트 오브 더 유니버시티 오브 캘리포니아 기능성 dna 요소와 세포 단백질의 게놈 지도작성
ES2559828T3 (es) 2003-07-16 2016-02-16 Protiva Biotherapeutics Inc. ARN de interferencia encapsulado en lípidos
ES2808687T3 (es) 2003-08-08 2021-03-01 Sangamo Therapeutics Inc Métodos y composiciones para escisión dirigida y recombinación
NZ581166A (en) 2003-09-15 2011-06-30 Protiva Biotherapeutics Inc Polyethyleneglycol-modified lipid compounds and uses thereof
GB0325379D0 (en) 2003-10-30 2003-12-03 Oxford Biomedica Ltd Vectors
FR2862659B1 (fr) 2003-11-21 2006-02-10 Pasteur Institut Genome de legionella pneumophila souche paris- applications diagnostiques et epidemiologiques
US8053232B2 (en) 2004-01-23 2011-11-08 Virxsys Corporation Correction of alpha-1-antitrypsin genetic defects using spliceosome mediated RNA trans splicing
US20070244031A1 (en) 2004-01-27 2007-10-18 Quan Lu Methods and Compositions for Homozygous Gene Inactivation Using Collections of Pre-Defined Nucleotide Sequences Complementary Chromosomal Transcripts
US20050220796A1 (en) 2004-03-31 2005-10-06 Dynan William S Compositions and methods for modulating DNA repair
US7745651B2 (en) 2004-06-07 2010-06-29 Protiva Biotherapeutics, Inc. Cationic lipids and methods of use
AU2005252273B2 (en) 2004-06-07 2011-04-28 Arbutus Biopharma Corporation Lipid encapsulated interfering RNA
FR2872170B1 (fr) 2004-06-25 2006-11-10 Centre Nat Rech Scient Cnrse Lentivirus non interactif et non replicatif, preparation et utilisations
AU2005274948B2 (en) 2004-07-16 2011-09-22 Genvec, Inc. Vaccines against aids comprising CMV/R-nucleic acid constructs
GB0422877D0 (en) 2004-10-14 2004-11-17 Univ Glasgow Bioactive polymers
WO2006116756A1 (en) 2005-04-28 2006-11-02 Benitec, Limited. Multiple-rnai expression cassettes for simultaneous delivery of rnai agents related to heterozygotic expression patterns
US7892224B2 (en) 2005-06-01 2011-02-22 Brainlab Ag Inverse catheter planning
EP1913149A4 (en) 2005-07-26 2009-08-05 Sangamo Biosciences Inc TARGETED INTEGRATION AND EXPRESSION OF EXOGENOUS NUCLEIC ACID SEQUENCES
DK2341149T3 (en) 2005-08-26 2017-02-27 Dupont Nutrition Biosci Aps Use of CRISPR-associated genes (Cas)
US7838658B2 (en) 2005-10-20 2010-11-23 Ian Maclachlan siRNA silencing of filovirus gene expression
JP5043672B2 (ja) 2005-10-28 2012-10-10 田辺三菱製薬株式会社 新規細胞膜透過ペプチド
AU2006308765B2 (en) 2005-11-02 2013-09-05 Arbutus Biopharma Corporation Modified siRNA molecules and uses thereof
GB0526211D0 (en) 2005-12-22 2006-02-01 Oxford Biomedica Ltd Viral vectors
WO2007091269A2 (en) 2006-02-08 2007-08-16 Quark Pharmaceuticals, Inc. NOVEL TANDEM siRNAS
US9677123B2 (en) 2006-03-15 2017-06-13 Siemens Healthcare Diagnostics Inc. Degenerate nucleobase analogs
EP3578656B1 (en) 2006-05-11 2021-01-06 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Compositions and methods for inhibiting expression of the pcsk9 gene
WO2008054544A2 (en) 2006-05-22 2008-05-08 Immune Disease Institute, Inc. Method for delivery across the blood brain barrier
US7915399B2 (en) 2006-06-09 2011-03-29 Protiva Biotherapeutics, Inc. Modified siRNA molecules and uses thereof
WO2008093152A1 (en) 2007-02-01 2008-08-07 Cellectis Obligate heterodimer meganucleases and uses thereof
TR201905633T4 (tr) 2007-03-02 2019-05-21 Dupont Nutrition Biosci Aps İyileştirilmiş faj direnci olan kültürler.
PE20090064A1 (es) 2007-03-26 2009-03-02 Novartis Ag Acido ribonucleico de doble cadena para inhibir la expresion del gen e6ap humano y composicion farmaceutica que lo comprende
WO2008149176A1 (en) 2007-06-06 2008-12-11 Cellectis Meganuclease variants cleaving a dna target sequence from the mouse rosa26 locus and uses thereof
AU2008346801A1 (en) 2007-12-31 2009-07-16 Nanocor Therapeutics, Inc. RNA interference for the treatment of heart failure
WO2009105690A2 (en) 2008-02-21 2009-08-27 Targeted Genetics Corporation Devices and methods for delivering polynucleotides into retinal cells of the macula and fovea
WO2009127060A1 (en) 2008-04-15 2009-10-22 Protiva Biotherapeutics, Inc. Novel lipid formulations for nucleic acid delivery
EP2283029A1 (en) 2008-06-04 2011-02-16 Medical Research Council Peptides
WO2010001325A2 (en) 2008-06-30 2010-01-07 Silenseed Ltd Methods, compositions and systems for local delivery of drugs
WO2010004594A1 (en) 2008-07-08 2010-01-14 S.I.F.I. Societa' Industria Farmaceutica Italiana S.P.A. Ophthalmic compositions for treating pathologies of the posterior segment of the eye
WO2010011961A2 (en) 2008-07-25 2010-01-28 University Of Georgia Research Foundation, Inc. Prokaryotic rnai-like system and methods of use
US20100076057A1 (en) 2008-09-23 2010-03-25 Northwestern University TARGET DNA INTERFERENCE WITH crRNA
US9404098B2 (en) 2008-11-06 2016-08-02 University Of Georgia Research Foundation, Inc. Method for cleaving a target RNA using a Cas6 polypeptide
US8969353B2 (en) 2008-11-07 2015-03-03 Massachusetts Institute Of Technology Aminoalcohol lipidoids and uses thereof
US20110016540A1 (en) 2008-12-04 2011-01-20 Sigma-Aldrich Co. Genome editing of genes associated with trinucleotide repeat expansion disorders in animals
WO2010065123A1 (en) 2008-12-04 2010-06-10 Sangamo Biosciences, Inc. Genome editing in rats using zinc-finger nucleases
NZ593618A (en) 2008-12-10 2013-02-22 Alnylam Pharmaceuticals Inc Gnaq targeted dsrna compositions and methods for inhibiting expression
WO2010075424A2 (en) 2008-12-22 2010-07-01 The Regents Of University Of California Compositions and methods for downregulating prokaryotic genes
EP2206723A1 (en) 2009-01-12 2010-07-14 Bonas, Ulla Modular DNA-binding domains
US20110239315A1 (en) 2009-01-12 2011-09-29 Ulla Bonas Modular dna-binding domains and methods of use
AR076225A1 (es) 2009-04-07 2011-05-26 Dow Agrosciences Llc Administracion de nanoparticulas revestidas de una secuencia de nucleasa especifica
WO2011036510A1 (en) 2009-09-24 2011-03-31 Cellectis Meganuclease variants cleaving the genome of the herpes simplex virus and uses thereof
US20120149115A1 (en) 2009-06-11 2012-06-14 Snu R&Db Foundation Targeted genomic rearrangements using site-specific nucleases
IL292615B2 (en) 2009-07-01 2023-11-01 Protiva Biotherapeutics Inc Nucleic acid-lipid particles, preparations containing them and their uses
US8236943B2 (en) 2009-07-01 2012-08-07 Protiva Biotherapeutics, Inc. Compositions and methods for silencing apolipoprotein B
CA2767377A1 (en) 2009-07-24 2011-01-27 Sigma-Aldrich Co. Llc Method for genome editing
EP2461819A4 (en) 2009-07-28 2013-07-31 Sangamo Biosciences Inc METHODS AND COMPOSITIONS FOR TREATING TRI-NUCLEOTIDE REPEAT DISORDERS
US8889394B2 (en) 2009-09-07 2014-11-18 Empire Technology Development Llc Multiple domain proteins
CA2782014C (en) 2009-11-27 2021-08-31 Basf Plant Science Company Gmbh Optimized endonucleases and uses thereof
EP2510096B2 (en) 2009-12-10 2018-02-07 Regents of the University of Minnesota Tal effector-mediated dna modification
WO2011076873A1 (en) 2009-12-23 2011-06-30 MAX-PLANCK-Gesellschaft zur Förderung der Wissenschaften e.V. Influenza targets
WO2011100058A1 (en) 2010-02-09 2011-08-18 Sangamo Biosciences, Inc. Targeted genomic modification with partially single-stranded donor molecules
US10087431B2 (en) 2010-03-10 2018-10-02 The Regents Of The University Of California Methods of generating nucleic acid fragments
SG185367A1 (en) 2010-04-26 2012-12-28 Sangamo Biosciences Inc Genome editing of a rosa locus using zinc-finger nucleases
US8927514B2 (en) 2010-04-30 2015-01-06 City Of Hope Recombinant adeno-associated vectors for targeted treatment
EP3078753B1 (en) 2010-05-10 2018-04-18 The Regents of The University of California Methods using endoribonuclease compositions
US8372951B2 (en) 2010-05-14 2013-02-12 National Tsing Hua University Cell penetrating peptides for intracellular delivery
CA2798988C (en) 2010-05-17 2020-03-10 Sangamo Biosciences, Inc. Tal-effector (tale) dna-binding polypeptides and uses thereof
EP2575894B1 (en) 2010-05-28 2015-02-25 Oxford Biomedica (UK) Ltd Delivery of lentiviral vectors to the brain
EP3489359A1 (en) 2010-07-23 2019-05-29 Sigma Aldrich Co. LLC Genome editing using targeting endonucleases and single-stranded nucleic acids
US9081737B2 (en) 2010-08-02 2015-07-14 Integrated Dna Technologies, Inc. Methods for predicting stability and melting temperatures of nucleic acid duplexes
US9193827B2 (en) 2010-08-26 2015-11-24 Massachusetts Institute Of Technology Poly(beta-amino alcohols), their preparation, and uses thereof
US9549901B2 (en) 2010-09-03 2017-01-24 The Brigham And Women's Hospital, Inc. Lipid-polymer hybrid particles
CA2814143C (en) 2010-10-12 2020-09-08 The Children's Hospital Of Philadelphia Methods and compositions for treating hemophilia b
US9405700B2 (en) 2010-11-04 2016-08-02 Sonics, Inc. Methods and apparatus for virtualization in an integrated circuit
CA2831613A1 (en) 2011-03-31 2012-10-04 Moderna Therapeutics, Inc. Delivery and formulation of engineered nucleic acids
EP2699270B1 (en) 2011-04-22 2017-06-21 The Regents of The University of California Adeno-associated virus virions with variant capsid and methods of use thereof
MX351043B (es) 2011-04-27 2017-09-29 Amyris Inc Metodos para modificacion genomica.
US20120295960A1 (en) 2011-05-20 2012-11-22 Oxford Biomedica (Uk) Ltd. Treatment regimen for parkinson's disease
US20140113376A1 (en) 2011-06-01 2014-04-24 Rotem Sorek Compositions and methods for downregulating prokaryotic genes
EP3498833B1 (en) 2011-09-21 2023-08-16 Sangamo Therapeutics, Inc. Methods and compositions for regulation of transgene expression
US20130171732A1 (en) 2011-10-06 2013-07-04 Sangamo Biosciences, Inc. Methods and compositions for regulating hiv infection
US20130122096A1 (en) 2011-11-14 2013-05-16 Silenseed Ltd. Compositions for drug delivery and methods of manufacturing and using same
JP6259766B2 (ja) 2011-11-18 2018-01-10 ユニヴェルシテ ラヴァルUniversite Laval フラタキシンレベルを増加させる方法および生成物ならびにその使用
US10640785B2 (en) 2011-11-22 2020-05-05 The Children's Hospital Of Philadelphia Virus vectors for highly efficient transgene delivery
US8450107B1 (en) 2011-11-30 2013-05-28 The Broad Institute Inc. Nucleotide-specific recognition sequences for designer TAL effectors
ES2923757T3 (es) 2011-12-16 2022-09-30 Modernatx Inc Composiciones de ARNm modificado
GB201122458D0 (en) 2011-12-30 2012-02-08 Univ Wageningen Modified cascade ribonucleoproteins and uses thereof
MX359327B (es) 2012-02-29 2018-09-25 Sangamo Biosciences Inc Composiciones y sus usos para tratar y prevenir la enfermedad de huntington.
US9637739B2 (en) 2012-03-20 2017-05-02 Vilnius University RNA-directed DNA cleavage by the Cas9-crRNA complex
WO2013141680A1 (en) 2012-03-20 2013-09-26 Vilnius University RNA-DIRECTED DNA CLEAVAGE BY THE Cas9-crRNA COMPLEX
AU2013204327B2 (en) 2012-04-20 2016-09-01 Aviagen Cell transfection method
PE20150336A1 (es) 2012-05-25 2015-03-25 Univ California Metodos y composiciones para la modificacion de adn objetivo dirigida por arn y para la modulacion de la transcripcion dirigida por arn
CN104507488A (zh) 2012-06-01 2015-04-08 德雷塞尔大学 乙型肝炎病毒cccDNA转录的调控
US8614194B1 (en) 2012-07-25 2013-12-24 Kaohsiung Medical University Anionic cell penetrating peptide and its use for intracellular delivery
EP3808844A1 (en) 2012-07-25 2021-04-21 The Broad Institute, Inc. Inducible dna binding proteins and genome perturbation tools and applications thereof
HUE050797T2 (hu) 2012-10-10 2021-01-28 Sangamo Therapeutics Inc T-sejt módosító vegyületek és alkalmazásaik
CN116064533A (zh) 2012-10-23 2023-05-05 基因工具股份有限公司 用于切割靶dna的组合物及其用途
KR101844123B1 (ko) 2012-12-06 2018-04-02 시그마-알드리치 컴퍼니., 엘엘씨 Crispr-기초된 유전체 변형과 조절
WO2014093479A1 (en) 2012-12-11 2014-06-19 Montana State University Crispr (clustered regularly interspaced short palindromic repeats) rna-guided control of gene regulation
ES2786193T3 (es) 2012-12-12 2020-10-09 Broad Inst Inc Modificación por tecnología genética y optimización de sistemas, métodos y composiciones enzimáticas mejorados para la manipulación de secuencias
EP2931899A1 (en) 2012-12-12 2015-10-21 The Broad Institute, Inc. Functional genomics using crispr-cas systems, compositions, methods, knock out libraries and applications thereof
MX2015007550A (es) 2012-12-12 2017-02-02 Broad Inst Inc Suministro, modificación y optimización de sistemas, métodos y composiciones para la manipulación de secuencias y aplicaciones terapéuticas.
ES2553782T3 (es) 2012-12-12 2015-12-11 The Broad Institute, Inc. Ingeniería de sistemas, métodos y composiciones de guía optimizadas para manipulación de secuencias
EP3434776A1 (en) 2012-12-12 2019-01-30 The Broad Institute, Inc. Methods, models, systems, and apparatus for identifying target sequences for cas enzymes or crispr-cas systems for target sequences and conveying results thereof
EP3252160B1 (en) 2012-12-12 2020-10-28 The Broad Institute, Inc. Crispr-cas component systems, methods and compositions for sequence manipulation
US8697359B1 (en) 2012-12-12 2014-04-15 The Broad Institute, Inc. CRISPR-Cas systems and methods for altering expression of gene products
WO2014093694A1 (en) 2012-12-12 2014-06-19 The Broad Institute, Inc. Crispr-cas nickase systems, methods and compositions for sequence manipulation in eukaryotes
EP2848690B1 (en) 2012-12-12 2020-08-19 The Broad Institute, Inc. Crispr-cas component systems, methods and compositions for sequence manipulation
DK2931898T3 (en) 2012-12-12 2016-06-20 Massachusetts Inst Technology CONSTRUCTION AND OPTIMIZATION OF SYSTEMS, PROCEDURES AND COMPOSITIONS FOR SEQUENCE MANIPULATION WITH FUNCTIONAL DOMAINS
RU2699523C2 (ru) 2012-12-17 2019-09-05 Президент Энд Фэллоуз Оф Харвард Коллидж Рнк-направляемая инженерия генома человека
AU2014207618A1 (en) 2013-01-16 2015-08-06 Emory University Cas9-nucleic acid complexes and uses related thereto
WO2014124226A1 (en) 2013-02-07 2014-08-14 The Rockefeller University Sequence specific antimicrobials
US11135273B2 (en) 2013-02-07 2021-10-05 The Rockefeller University Sequence specific antimicrobials
US9163837B2 (en) 2013-02-27 2015-10-20 Siemens Aktiengesellschaft Flow conditioner in a combustor of a gas turbine engine
ES2901396T3 (es) 2013-03-14 2022-03-22 Caribou Biosciences Inc Composiciones y métodos de ácidos nucleicos dirigidos a ácido nucleico
US11332719B2 (en) 2013-03-15 2022-05-17 The Broad Institute, Inc. Recombinant virus and preparations thereof
CN113563476A (zh) * 2013-03-15 2021-10-29 通用医疗公司 遗传和表观遗传调节蛋白至特定基因组基因座的rna引导的靶向
AU2013384372B2 (en) 2013-03-27 2018-03-22 Wilco Ag Method of inline inspecting and/or testing devices and apparatus to perform such method
WO2014165349A1 (en) 2013-04-04 2014-10-09 Trustees Of Dartmouth College Compositions and methods for in vivo excision of hiv-1 proviral dna
CN116083487A (zh) 2013-05-15 2023-05-09 桑格摩生物治疗股份有限公司 用于治疗遗传病状的方法和组合物
EP3004349B1 (en) 2013-05-29 2018-03-28 Cellectis S.A. A method for producing precise dna cleavage using cas9 nickase activity
EP3603679B1 (en) 2013-06-04 2022-08-10 President and Fellows of Harvard College Rna-guided transcriptional regulation
US9267135B2 (en) 2013-06-04 2016-02-23 President And Fellows Of Harvard College RNA-guided transcriptional regulation
EP3004370A4 (en) 2013-06-05 2017-01-11 Duke University Rna-guided gene editing and gene regulation
SG11201510286QA (en) 2013-06-17 2016-01-28 Broad Inst Inc Delivery, use and therapeutic applications of the crispr-cas systems and compositions for targeting disorders and diseases using viral components
KR20160034901A (ko) 2013-06-17 2016-03-30 더 브로드 인스티튜트, 인코퍼레이티드 서열 조작에 최적화된 crispr-cas 이중 닉카아제 시스템, 방법 및 조성물
EP3011033B1 (en) 2013-06-17 2020-02-19 The Broad Institute, Inc. Functional genomics using crispr-cas systems, compositions methods, screens and applications thereof
DK3011031T3 (da) 2013-06-17 2020-12-21 Broad Inst Inc Fremføring og anvendelse af crispr-cas-systemerne, vektorer og sammensætninger til levermålretning og -terapi
ES2777217T3 (es) 2013-06-17 2020-08-04 Broad Inst Inc Suministro, modificación y optimización de sistemas de guía en tándem, métodos y composiciones para la manipulación de secuencias
DK3011032T3 (da) 2013-06-17 2020-01-20 Broad Inst Inc Fremføring, modificering og optimering af systemer, fremgangsmåder og sammensætninger til målretning mod og modellering af sygdomme og forstyrrelser i postmitotiske celler
CN103343120B (zh) 2013-07-04 2015-03-04 中国科学院遗传与发育生物学研究所 一种小麦基因组定点改造方法
CA2917348A1 (en) 2013-07-11 2015-01-15 Moderna Therapeutics, Inc. Compositions comprising synthetic polynucleotides encoding crispr related proteins and synthetic sgrnas and methods of use
CN103388006B (zh) 2013-07-26 2015-10-28 华东师范大学 一种基因定点突变的构建方法
KR20160060659A (ko) 2013-08-29 2016-05-30 템플 유니버시티-오브 더 커먼웰쓰 시스템 오브 하이어 에듀케이션 Hiv 감염증의 rna-유도 치료를 위한 방법 및 조성물
US9388430B2 (en) 2013-09-06 2016-07-12 President And Fellows Of Harvard College Cas9-recombinase fusion proteins and uses thereof
US9737604B2 (en) 2013-09-06 2017-08-22 President And Fellows Of Harvard College Use of cationic lipids to deliver CAS9
WO2015048577A2 (en) 2013-09-27 2015-04-02 Editas Medicine, Inc. Crispr-related methods and compositions
US10822606B2 (en) 2013-09-27 2020-11-03 The Regents Of The University Of California Optimized small guide RNAs and methods of use
WO2015065964A1 (en) 2013-10-28 2015-05-07 The Broad Institute Inc. Functional genomics using crispr-cas systems, compositions, methods, screens and applications thereof
CN106459995B (zh) 2013-11-07 2020-02-21 爱迪塔斯医药有限公司 使用统治型gRNA的CRISPR相关方法和组合物
CA2930877A1 (en) 2013-11-18 2015-05-21 Crispr Therapeutics Ag Crispr-cas system materials and methods
KR20160089526A (ko) 2013-12-12 2016-07-27 더 브로드 인스티튜트, 인코퍼레이티드 입자 전달 성분을 이용한 표적 장애 및 질병에 대한 crispr-cas 시스템 및 조성물의 전달, 이용 및 치료 적용
AU2014361834B2 (en) 2013-12-12 2020-10-22 Massachusetts Institute Of Technology CRISPR-Cas systems and methods for altering expression of gene products, structural information and inducible modular Cas enzymes
JP6625055B2 (ja) 2013-12-12 2020-01-08 ザ・ブロード・インスティテュート・インコーポレイテッド 組成物、及びヌクレオチドリピート障害におけるcrispr−cas系の使用方法
WO2015089364A1 (en) 2013-12-12 2015-06-18 The Broad Institute Inc. Crystal structure of a crispr-cas system, and uses thereof
CN103668472B (zh) 2013-12-31 2014-12-24 北京大学 利用CRISPR/Cas9系统构建真核基因敲除文库的方法
WO2015113063A1 (en) 2014-01-27 2015-07-30 Georgia Tech Research Corporation Methods and systems for identifying crispr/cas off-target sites
JP6323228B2 (ja) 2014-07-18 2018-05-16 富士電機株式会社 電力変換装置
WO2016022866A1 (en) 2014-08-07 2016-02-11 Agilent Technologies, Inc. Cis-blocked guide rna
EP3686279B1 (en) 2014-08-17 2023-01-04 The Broad Institute, Inc. Genome editing using cas9 nickases
CN107532161A (zh) 2015-03-03 2018-01-02 通用医疗公司 具有改变的PAM特异性的工程化CRISPR‑Cas9核酸酶
EP3461337A1 (en) 2015-05-06 2019-04-03 Snipr Technologies Limited Altering microbial populations & modifying microbiota
WO2016205613A1 (en) 2015-06-18 2016-12-22 The Broad Institute Inc. Crispr enzyme mutations reducing off-target effects
US9512446B1 (en) 2015-08-28 2016-12-06 The General Hospital Corporation Engineered CRISPR-Cas9 nucleases
JP6186470B2 (ja) 2016-04-20 2017-08-23 パイオニア株式会社 音響装置、音量制御方法、音量制御プログラム及び記録媒体

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
CELL, 2013.05.09, VOL.153, PP.910-918, JPN6019002750, ISSN: 0004709305 *
RNA BIOLOGY, 2013.04.05(ONLINE), VOL.10, NO.5, PP.726-737, JPN6019006398, ISSN: 0004560737 *
SCIENCE, 2012, VOL.337, PP.816-821 AND SUPPLEMENTARY MATERIALS, JPN6019006407, ISSN: 0004560738 *

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017532001A (ja) 2017-11-02
EP3080271A2 (en) 2016-10-19
US20240035007A1 (en) 2024-02-01
WO2015089486A2 (en) 2015-06-18
JP6793547B2 (ja) 2020-12-02
EP3080271B1 (en) 2020-02-12
US11597919B2 (en) 2023-03-07
WO2015089486A3 (en) 2015-08-20
US10550372B2 (en) 2020-02-04
US20200115687A1 (en) 2020-04-16
US20160355797A1 (en) 2016-12-08
JP2022127638A (ja) 2022-08-31
JP7094323B2 (ja) 2022-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7094323B2 (ja) 最適化機能CRISPR-Cas系による配列操作のための系、方法および組成物
JP7280905B2 (ja) Crisprcpf1の結晶構造
US11773412B2 (en) Crispr enzymes and systems
US11001829B2 (en) Functional screening with optimized functional CRISPR-Cas systems
US20230287373A1 (en) Engineering and optimization of systems, methods, enzymes and guide scaffolds of cas9 orthologs and variants for sequence manipulation
US20240093193A1 (en) Dead guides for crispr transcription factors
US20170306335A1 (en) Rna-targeting system
EP3230451B1 (en) Protected guide rnas (pgrnas)
JP6738728B2 (ja) 肝臓ターゲティングおよび治療のためのCRISPR−Cas系、ベクターおよび組成物の送達および使用
EP3080260B1 (en) Crispr-cas systems and methods for altering expression of gene products, structural information and inducible modular cas enzymes
CA2970370A1 (en) Crispr having or associated with destabilization domains
EP3180426A1 (en) Genome editing using cas9 nickases
US20240182928A1 (en) Novel crispr enzymes and systems

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200605

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200605

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200929

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210802

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211019

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220506

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220525

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220621

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7094323

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150