JP2020191376A - 両面研磨装置用キャリアおよびその製造方法 - Google Patents

両面研磨装置用キャリアおよびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2020191376A
JP2020191376A JP2019095777A JP2019095777A JP2020191376A JP 2020191376 A JP2020191376 A JP 2020191376A JP 2019095777 A JP2019095777 A JP 2019095777A JP 2019095777 A JP2019095777 A JP 2019095777A JP 2020191376 A JP2020191376 A JP 2020191376A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insert member
double
carrier
inner peripheral
holding hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019095777A
Other languages
English (en)
Inventor
大地 北爪
Daichi Kitatsume
大地 北爪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Handotai Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Handotai Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Handotai Co Ltd filed Critical Shin Etsu Handotai Co Ltd
Priority to JP2019095777A priority Critical patent/JP2020191376A/ja
Priority to TW109112759A priority patent/TW202045303A/zh
Priority to CN202010322115.8A priority patent/CN111975626A/zh
Priority to KR1020200053966A priority patent/KR20200135175A/ko
Publication of JP2020191376A publication Critical patent/JP2020191376A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B37/00Lapping machines or devices; Accessories
    • B24B37/04Lapping machines or devices; Accessories designed for working plane surfaces
    • B24B37/07Lapping machines or devices; Accessories designed for working plane surfaces characterised by the movement of the work or lapping tool
    • B24B37/08Lapping machines or devices; Accessories designed for working plane surfaces characterised by the movement of the work or lapping tool for double side lapping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B37/00Lapping machines or devices; Accessories
    • B24B37/27Work carriers
    • B24B37/28Work carriers for double side lapping of plane surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B47/00Drives or gearings; Equipment therefor
    • B24B47/10Drives or gearings; Equipment therefor for rotating or reciprocating working-spindles carrying grinding wheels or workpieces
    • B24B47/12Drives or gearings; Equipment therefor for rotating or reciprocating working-spindles carrying grinding wheels or workpieces by mechanical gearing or electric power
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B7/00Machines or devices designed for grinding plane surfaces on work, including polishing plane glass surfaces; Accessories therefor
    • B24B7/20Machines or devices designed for grinding plane surfaces on work, including polishing plane glass surfaces; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of the material of non-metallic articles to be ground
    • B24B7/22Machines or devices designed for grinding plane surfaces on work, including polishing plane glass surfaces; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of the material of non-metallic articles to be ground for grinding inorganic material, e.g. stone, ceramics, porcelain
    • B24B7/228Machines or devices designed for grinding plane surfaces on work, including polishing plane glass surfaces; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of the material of non-metallic articles to be ground for grinding inorganic material, e.g. stone, ceramics, porcelain for grinding thin, brittle parts, e.g. semiconductors, wafers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14467Joining articles or parts of a single article
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67092Apparatus for mechanical treatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/736Grinding or polishing equipment

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)
  • Mechanical Treatment Of Semiconductor (AREA)

Abstract

【課題】インサート部材の上下方向に対する結合強度が高く、ずれや脱落を防止することができ、インサート部材の形成時にキャリア本体に対してインサート部材のずれが抑制された両面研磨装置用キャリアおよびその製造方法を提供する。【解決手段】半導体ウェーハを両面研磨する両面研磨装置において、研磨布がそれぞれ貼付された上下定盤の間に配設され、研磨の際に上下定盤の間に挟まれた半導体ウェーハを保持する両面研磨装置用キャリア1Aであって、半導体ウェーハを保持するための保持孔が形成された金属製のキャリア本体2と、保持孔3の内周面に接して配置される樹脂製のインサート部材5を有し、インサート部材と接する保持孔の内周面4の表面粗さRaが1.0μm以上である。【選択図】図3

Description

本発明は、半導体ウェーハ(以下、単にウェーハとも言う)の両面研磨装置用キャリアおよびその製造方法に関する。
両面研磨装置は通常、不織布や発砲ウレタン等からなる研磨布が貼付された上定盤と下定盤を具備し、中心部にはサンギア、外周部にはインターナルギアがそれぞれ配置された遊星歯車構造を有する、いわゆる4ウェイ方式のものが用いられている。ウェーハを研磨する場合には、キャリアに形成されたウェーハ保持孔(以下、単に保持孔とも言う)の内部にウェーハを挿入して保持する。上定盤側から研磨スラリーをウェーハに供給し、上下の定盤を回転させて、上定盤と下定盤の対向する研磨布をウェーハの表裏両面に押し付けながら、キャリアをサンギアとインターナルギアとの間で自公転運動させることで各ウェーハの両面を同時に研磨することができる。
ウェーハを保持するための保持孔を有する両面研磨装置用キャリア本体はSK鋼やステンレス、チタンなどの金属製のキャリアが主流である。ウェーハの外周部と金属製のキャリアを直接接触させると、ウェーハに割れやキズが生じてしまう可能性がある。そこで、ウェーハ外周部の保護のために、キャリアのウェーハ保持孔の内周部にはインサート部材と呼ばれる樹脂製のリングを有している。このインサート部材の樹脂は嵌め込みによる接着加工又は射出成形により形成されている。インサート部材はウェーハの外周部と接するため、ウェーハのエッジ形状を作り込む上で重要となる。
このインサート部材に関しては、インサート部材形成時やウェーハ加工時、またキャリア搬送時に、インサート部材がずれたり脱落したりすることを防止するために、インサート部材の外周部とキャリアの保持孔の内周部は楔状に嵌合しているものがある。先行技術ではキャリア端面(保持孔の内周面)に溝加工や突出加工、傾斜加工を施すことで上下方向のずれや脱落を防ぐような文献がある(特許文献1−5参照)。
特開2002−18708号公報 特開2009−012086号公報 特開2003−109925号公報 特許第4605564号 特開2010−179375号公報
インサートのずれや脱落の防止のためにインサート部材とキャリア本体の接合部が楔状に嵌合したものは、上下に対するインサート部材のずれや脱落に関しては効果が少なく、上下方向の接着強度の向上が求められている。また、キャリア本体の主面に対してキャリア本体の保持孔の内周面の角度が傾いているようなテーパ形状の場合、使用しているうちにテーパ形状に沿ってインサート部材がずれてしまうことや、インサート部材の形成時にもインサート部材がキャリア本体に対して上下にずれた状態で形成されてしまうことがある。
ここで従来の両面研磨装置用キャリアの問題点について図4の断面図を参照して説明する。この例では、従来のキャリア101は、キャリア本体102の主面106に対して保持孔103の内周面104の角度が多少傾いてテーパ形状となっている。従来品では、図4のように、インサート部材105の形成時にインサート部材105が上下にずれて形成されてしまうことや、使用時に上下にずれた状態で研磨を行ってしまうことがある。
本発明は前述のような問題に鑑みてなされたもので、インサート部材の上下方向に対する結合強度が高く、ずれや脱落を防止することができ、インサート部材の形成時にキャリア本体に対してインサート部材のずれが抑制された両面研磨装置用キャリアおよびその製造方法を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明は、半導体ウェーハを両面研磨する両面研磨装置において、研磨布がそれぞれ貼付された上下定盤の間に配設され、研磨の際に前記上下定盤の間に挟まれた前記半導体ウェーハを保持する両面研磨装置用キャリアであって、
前記半導体ウェーハを保持するための保持孔が形成された金属製のキャリア本体と、前記保持孔の内周面に接して配置される樹脂製のインサート部材を有し、
前記インサート部材と接する前記保持孔の内周面の表面粗さRaが1.0μm以上であることを特徴とする両面研磨装置用キャリアを提供する。
このようにキャリア本体の保持孔の内周面の表面粗さが粗く、表面粗さRa(JIS規格の算術平均粗さ)が1.0μm以上であることにより、キャリア本体とインサート部材の結合強度を向上させることができ、インサート部材の形成時やウェーハ研磨時等において、インサート部材の上下方向のずれを抑制することができる。
また、前記インサート部材と接する前記保持孔の内周面の表面粗さRzが5.0μm以上であるものとすることができる。
このように、さらに表面粗さRz(JIS規格の最大高さ粗さ)が5.0μm以上であれば、より一層、インサート部材の上下方向のずれを抑制することができる。
また、前記インサート部材と接する前記保持孔の内周面は、前記キャリア本体の主面に対して垂直であるものとすることができる。
このようにキャリア本体の主面に対して保持孔の内周面の角度が垂直であれば、テーパ形状の場合に比べて、キャリア本体の上下どちらかにインサート部材の位置が偏ることやずれていくことをより一層防止できる。
また、前記インサート部材は、
射出成形によるインサート材からなるもの、
または、インサート材と、該インサート材と前記保持孔の内周面との間の接着層からなるものであることができる。
このように本発明の両面研磨装置は、インサート部材がインサート材の射出成形によるもの、インサート材と接着層からなるもののどちらにも適応でき、インサート部材のずれを抑制可能である。
また本発明は、半導体ウェーハを両面研磨する両面研磨装置において、研磨布がそれぞれ貼付された上下定盤の間に配設され、研磨の際に前記上下定盤の間に挟まれた前記半導体ウェーハを保持する両面研磨装置用キャリアを製造する方法であって、
前記半導体ウェーハを保持するための保持孔を金属製のキャリア本体に形成し、前記保持孔の内周面に接してインサート部材を形成するとき、
前記インサート部材と接することになる前記保持孔の内周面の表面粗さRaを1.0μm以上にした上で、前記インサート部材を形成することを特徴とする両面研磨装置用キャリアの製造方法を提供する。
このようにすれば、キャリア本体とインサート部材の結合強度が向上し、インサート部材の形成時やウェーハ研磨時等において、インサート部材の上下方向のずれを抑制可能な両面研磨装置用キャリアを得ることができる。
このとき、前記インサート部材と接することになる前記保持孔の内周面の表面粗さRzを5.0μm以上にした上で、前記インサート部材を形成することができる。
このようにすれば、より一層、インサート部材の上下方向のずれを抑制することができる。
また、前記インサート部材と接することになる前記保持孔の内周面を、前記キャリア本体の主面に対して垂直にした上で、前記インサート部材を形成することができる。
このようにすれば、テーパ形状の場合に比べて、キャリア本体の上下どちらかへのインサート部材のずれをより一層防止できる。
また、前記インサート部材を、インサート材の射出成形により形成するか、または、接着剤を使用したインサート材の接着加工により形成することができる。
このように本発明の両面研磨装置用キャリアの製造方法は、インサート部材の形成に関し、インサート材の射出成形や接着加工のどちらにも適応でき、インサート部材のずれを抑制可能である。
本発明の両面研磨装置用キャリアおよびその製造方法であれば、キャリア本体とインサート部材の結合強度の向上を図ることができ、インサート部材の形成時やウェーハ研磨時等において、インサート部材の上下方向のずれが生じるのを抑制可能である。
本発明の両面研磨装置用キャリアの一例を示す上面図である。 本発明の両面研磨装置用キャリアの一例を示す断面図である。 本発明の両面研磨装置用キャリアの別の一例を示す上面図である。 従来の両面研磨装置用キャリアの一例を示す断面図である。 両面研磨装置の一例を示す縦断面図である。 平面視による両面研磨装置の内部構造図である。 実施例1−3、7、比較例1における射出成形の場合の剥離強度の測定結果を示す。 実施例1−3、7、比較例1における射出成形の場合のインサート材のズレ量の測定結果を示す。 実施例4−6、8、比較例2における接着加工の場合の剥離強度の測定結果を示す。 実施例4−6、8、比較例2における接着加工の場合のインサート材のズレ量の測定結果を示す。
以下、本発明について図面を参照して実施の形態を説明するが、本発明はこれに限定されるものではない。
図1は本発明の両面研磨装置用キャリア(以下、単にキャリアとも言う)の上面図である。また、図2に該キャリアの断面図を示す。
本発明のキャリア1は、図1に示すようにウェーハを保持する保持孔3が形成された金属製のキャリア本体2と、この保持孔3の内周面4に接して配置されている樹脂製のインサート部材5を有している。
ここで、キャリア本体2の材質としては例えばSK鋼やステンレス、チタンなどが挙げられる。
また、インサート部材5の樹脂(インサート材7)にはエポキシ系やビニル系、ポリスチレン系、アクリル系、ポリアミド(ナイロン)系、ポリイミド系、ポリアセタール、ポリカーボネイト、ポリエチレンテレフタレート、シクロオレフィン系、フッ素系(テフロン(登録商標))などから構成される樹脂を使用することができる。
そして、本発明のキャリア1においては、保持孔3の内周面4の表面粗さRaが1.0μm以上である。このような内周面4であれば、キャリア本体2とインサート部材5の結合強度が従来品に比べて高いものとなる。これらの結合強度が高いため、インサート部材の形成時を含め、ウェーハ研磨時、キャリア搬送時など種々の場合において、保持孔3の内周面4に対するインサート部材5の上下方向(キャリア本体2の主面6に垂直な方向)のずれを抑制することができる。インサート部材5はウェーハ研磨時にウェーハと接するため、ウェーハのエッジ形状の形成において、上記ずれを抑制することは重要である。したがってこのずれを効果的に抑制可能な本発明のキャリア1は極めて有意義である。
なお、内周面4のRaの上限値は特に限定されない。粗いほどインサート部材5との結合強度を高いものとすることができるが、5μmもあれば十分である。
また、Raが上記条件を満たす他、内周面4の表面粗さRzが5.0μm以上であるのが好ましい。このようなものであれば、より一層、インサート部材5の上下方向のずれを抑制可能である。
なお、内周面4のRzの上限値は特に限定されない。粗いほどインサート部材5との結合強度を高いものとすることができるが、20μmもあれば十分である。
また、キャリア本体2の主面6に対する内周面4の角度は垂直であるのが好ましい。上記のように少なくとも内周面4の表面粗さRaが1.0μm以上であれば、内周面4がたとえテーパ形状であってもインサート部材5のずれを従来に比べて十分に抑制可能である。しかし、キャリア本体2の主面6に対して垂直であると、テーパ形状の場合に比べ、ずれをより効果的に抑制することができる。
なお、インサート部材5は、たとえば射出成形によるインサート材7からなるものとすることができる。前述したような種類の樹脂をキャリア本体2の保持孔3の内周面4に対して直接射出して成形したものとすることができる。なお、図1ではこの射出成形による例を示している。
また、インサート部材5に関して別の例を図3に示す。図3は本発明の両面研磨装置用キャリアの別の例の上面図である。この例のキャリア1Aに示すように、インサート部材5は、インサート材7および接着層8からなっている。接着層8は、内周面4とインサート材7との間に位置しており、この2つを結合している。接着剤の種類は特に限定されないが、たとえば、エポキシ系接着剤などが挙げられる。
保持孔3の内周面4とインサート材7が射出成形により結合されたもの、接着層8を介して結合されたもののいずれにも本発明は対応可能であり、インサート部材5(インサート材7)の上下方向のずれを抑制可能である。
次に、上記本発明の両面研磨装置用キャリア1を備えた両面研磨装置について説明する。
図5は本発明の両面研磨装置用キャリアを備えた両面研磨装置の一例の縦断面図であり、図6は平面視による両面研磨装置の内部構造図である。
図5、6に示すように、1つ以上のキャリア1(ここでは3つ)を具備した両面研磨装置11は、上下に相対向して設けられた下定盤12と上定盤13を備えており、各定盤12、13の対向面側には、それぞれ研磨布14が貼付されている。
また、上定盤13の上部には、上定盤13と下定盤12の間にスラリーを供給するスラリーホール15が設けられている。
なお、図5、6に示すように、上定盤13と下定盤12の間の中心部にはサンギア16が、周縁部にはインターナルギア17が設けられており、4way式の両面研磨装置である。
そして、サンギア16及びインターナルギア17の各歯部(不図示)にはキャリア1の外周歯(不図示)が噛合しており、上定盤13及び下定盤12が不図示の駆動源によって回転されるのに伴い、キャリア1は自転しつつサンギア16の周りを公転する。
なお、半導体ウェーハWを両面研磨する際には、ウェーハWはキャリア1の保持孔3で保持されており、上下定盤12、13の回転によりウェーハWを保持したキャリア1は自公転し、上下の研磨布14によりウェーハWの両面が同時に研磨される。なお、研磨時には、スラリーホール15からスラリーが供給される。
次に、本発明の両面研磨装置用キャリア1の製造方法について説明する。
まず、キャリア本体2のために用意した金属プレートに保持孔3を加工して形成する。加工方法は特に限定されないが、例えば、レーザー加工、マシニング加工、ルータ加工、フライス加工、ワイヤ放電加工などで加工することができる。
このとき、保持孔3の内周面4の表面粗さRaが1.0μm以上になるように加工する。内周面4の表面粗さを粗くする方法に関しても限定しないが、上記加工条件による調整の他、追加工によって粗くすることもできる。例えば、ワイヤ放電加工で一旦保持孔3を形成した後、追加工としてルータ加工を施して保持孔3の内周面4の表面粗さ調整を行うことができる。さらに好ましくは内周面4の表面粗さRzが5.0μm以上になるように加工する。
また、保持孔3の加工の際、その内周面4がキャリア本体2の主面6に対して斜めに傾斜(テーパ形状)になるように加工しても良いが、垂直になるように加工するとより好ましい。
このように少なくとも保持孔3の内周面4の表面粗さRaが上記数値範囲になるように加工した上で、この粗い内周面4に接するインサート部材5を形成する。本発明の製造方法では、粗く形成した内周面4にインサート部材5を形成するので、内周面4とインサート部材5の結合強度を高くすることができる。その結果、インサート部材5の上下方向のずれを抑制可能である。また、Raの調整の他、Rzの調整、キャリア本体2の主面6に対する形成角度の調整を上記のように行うことで、より一層効果的に上記ずれを抑制することができる。
インサート部材5の形成方法自体は特に限定されず、例えば、粗い内周面4に対して直接的にインサート材7を射出成形することができる。あるいは、接着剤を使用し、保持孔3に嵌合するインサート材7を内周面4に接着加工して形成することも可能である。
いずれの方法で形成した場合でも、上記ずれを抑制することができる。
以下、本発明の実施例及び比較例を示して本発明をより具体的に説明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。
(実施例1−8、比較例1−2)
比較例1、2として、レーザー加工により、保持孔の内周面がテーパ形状であり、表面粗さが小さい水準(Raはいずれも1.0μm未満)のキャリア本体を準備した。
実施例1−6、8には、ワイヤ放電加工で、保持孔の内周面を垂直に加工して、ルータ加工による追加工で表面粗さが大きい水準(Raはいずれも1.0μm以上)のキャリア本体をそれぞれ準備した。また、実施例7では、保持孔の内周面がテーパ形状であること以外は、実施例1と同様にしてキャリア本体を準備した。
これらのキャリア本体の材質はチタンである。
これらのキャリア本体に対して射出成形または接着加工によりインサート部材を形成した。射出成形ではインサート材としてシクロオレフィンコポリマーを使用した。また接着加工ではガラスエポキシ樹脂製インサート材をエポキシ系接着剤により接着した。
保持孔の内周面の表面粗さ測定およびインサート部材のずれの確認は、ミツトヨ製の表面粗さ測定器サーフテストにより実施した。
また、インサート部材を形成後のインサート材の接着の強度に関しては、イマダ製のフォースゲージにより剥離強度を測定した。
表1(射出成形の場合)、表2(接着加工の場合)に各水準の表面粗さRa、Rzや、垂直・テーパの分類、剥離強度、インサート材のズレ量を示す。なお、射出成形では比較例1の値で、接着加工では比較例2の値で規格化した剥離強度やインサート材のズレ量も併せて示した。
なお、図7、8に、射出成形の場合の剥離強度、インサート材のズレ量のグラフを示す。また、図9、10に、接着加工の場合の剥離強度、インサート材のズレ量のグラフを示す。
Figure 2020191376
Figure 2020191376
射出成形によるインサート部材形成では、表1、図7、8に示すように従来品の比較例と比べてインサート材の剥離強度が約1.5〜2.3倍向上して、インサート材のズレ量も約50〜80%抑制することができた。
接着加工によるインサート部材形成でも同様に、表2、図9、10に示すように剥離強度が約1.8〜2.2倍向上し、インサート材のズレ量も約50〜70%抑制できた。
また、実施例同士を比較して分かるように、基本的に表面粗さが大きいほど剥離強度が大きくなりズレ量が小さくなるのが分かる。さらには、表面粗さがほぼ同程度の実施例3、7を比べて分かるように、保持孔の内周面がテーパ形状よりも垂直の方が、よりずれにくいことが分かる。
以上から本発明によりキャリア本体に対するインサート材の脱落防止とズレの抑制が可能となった。
なお、本発明は、上記実施形態に限定されるものではない。上記実施形態は、例示であり、本発明の特許請求の範囲に記載された技術的思想と実質的に同一な構成を有し、同様な作用効果を奏するものは、いかなるものであっても本発明の技術的範囲に包含される。
1、1A…本発明の両面研磨装置用キャリア、 2…キャリア本体、 3…保持孔、
4…保持孔の内周面、 5…インサート部材、 6…キャリア本体の主面、
7…インサート材、 8…接着層、
11…両面研磨装置、 12…下定盤、 13…上定盤、 14…研磨布、
15…スラリーホール、 16…サンギア、 17…インターナルギア、
W…半導体ウェーハ。




Claims (8)

  1. 半導体ウェーハを両面研磨する両面研磨装置において、研磨布がそれぞれ貼付された上下定盤の間に配設され、研磨の際に前記上下定盤の間に挟まれた前記半導体ウェーハを保持する両面研磨装置用キャリアであって、
    前記半導体ウェーハを保持するための保持孔が形成された金属製のキャリア本体と、前記保持孔の内周面に接して配置される樹脂製のインサート部材を有し、
    前記インサート部材と接する前記保持孔の内周面の表面粗さRaが1.0μm以上であることを特徴とする両面研磨装置用キャリア。
  2. 前記インサート部材と接する前記保持孔の内周面の表面粗さRzが5.0μm以上であることを特徴とする請求項1に記載の両面研磨装置用キャリア。
  3. 前記インサート部材と接する前記保持孔の内周面は、前記キャリア本体の主面に対して垂直であることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の両面研磨装置用キャリア。
  4. 前記インサート部材は、
    射出成形によるインサート材からなるもの、
    または、インサート材と、該インサート材と前記保持孔の内周面との間の接着層からなるものであることを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の両面研磨装置用キャリア。
  5. 半導体ウェーハを両面研磨する両面研磨装置において、研磨布がそれぞれ貼付された上下定盤の間に配設され、研磨の際に前記上下定盤の間に挟まれた前記半導体ウェーハを保持する両面研磨装置用キャリアを製造する方法であって、
    前記半導体ウェーハを保持するための保持孔を金属製のキャリア本体に形成し、前記保持孔の内周面に接してインサート部材を形成するとき、
    前記インサート部材と接することになる前記保持孔の内周面の表面粗さRaを1.0μm以上にした上で、前記インサート部材を形成することを特徴とする両面研磨装置用キャリアの製造方法。
  6. 前記インサート部材と接することになる前記保持孔の内周面の表面粗さRzを5.0μm以上にした上で、前記インサート部材を形成することを特徴とする請求項5に記載の両面研磨装置用キャリアの製造方法。
  7. 前記インサート部材と接することになる前記保持孔の内周面を、前記キャリア本体の主面に対して垂直にした上で、前記インサート部材を形成することを特徴とする請求項5または請求項6に記載の両面研磨装置用キャリアの製造方法。
  8. 前記インサート部材を、インサート材の射出成形により形成するか、または、接着剤を使用したインサート材の接着加工により形成することを特徴とする請求項5から請求項7のいずれか一項に記載の両面研磨装置用キャリアの製造方法。
JP2019095777A 2019-05-22 2019-05-22 両面研磨装置用キャリアおよびその製造方法 Pending JP2020191376A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019095777A JP2020191376A (ja) 2019-05-22 2019-05-22 両面研磨装置用キャリアおよびその製造方法
TW109112759A TW202045303A (zh) 2019-05-22 2020-04-16 雙面研磨裝置用載具及其製造方法
CN202010322115.8A CN111975626A (zh) 2019-05-22 2020-04-22 双面研磨装置用载具及其制造方法
KR1020200053966A KR20200135175A (ko) 2019-05-22 2020-05-06 양면연마장치용 캐리어 및 그의 제조방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019095777A JP2020191376A (ja) 2019-05-22 2019-05-22 両面研磨装置用キャリアおよびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020191376A true JP2020191376A (ja) 2020-11-26

Family

ID=73441852

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019095777A Pending JP2020191376A (ja) 2019-05-22 2019-05-22 両面研磨装置用キャリアおよびその製造方法

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP2020191376A (ja)
KR (1) KR20200135175A (ja)
CN (1) CN111975626A (ja)
TW (1) TW202045303A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115008318A (zh) * 2022-06-16 2022-09-06 南京工业职业技术大学 一种气动加载式双面环抛机

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002018708A (ja) * 2000-07-10 2002-01-22 Sumitomo Bakelite Co Ltd 被研磨物保持材及びその製造方法
JP2009154280A (ja) * 2007-12-28 2009-07-16 Nitta Haas Inc 被研磨物保持具
JP2016198864A (ja) * 2015-04-13 2016-12-01 信越半導体株式会社 両面研磨装置用のキャリアの製造方法およびウェーハの両面研磨方法
JP2017203547A (ja) * 2016-05-06 2017-11-16 三井化学株式会社 金属樹脂複合ギヤ
WO2018143027A1 (ja) * 2017-02-03 2018-08-09 住友ベークライト株式会社 ディスクブレーキ用のブレーキパッドおよびその製造方法
WO2019078202A1 (ja) * 2017-10-17 2019-04-25 冨士ベークライト株式会社 研磨治具及びその製造方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS465564Y1 (ja) 1967-02-28 1971-02-26
JP3552108B2 (ja) 2001-09-28 2004-08-11 株式会社木田工業 ウエハ研磨装置
JP5114113B2 (ja) 2007-07-02 2013-01-09 スピードファム株式会社 ワークキャリア
JP2010179375A (ja) 2009-02-03 2010-08-19 Sumco Corp 被研磨物キャリア及び研磨製品の製造方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002018708A (ja) * 2000-07-10 2002-01-22 Sumitomo Bakelite Co Ltd 被研磨物保持材及びその製造方法
JP2009154280A (ja) * 2007-12-28 2009-07-16 Nitta Haas Inc 被研磨物保持具
JP2016198864A (ja) * 2015-04-13 2016-12-01 信越半導体株式会社 両面研磨装置用のキャリアの製造方法およびウェーハの両面研磨方法
JP2017203547A (ja) * 2016-05-06 2017-11-16 三井化学株式会社 金属樹脂複合ギヤ
WO2018143027A1 (ja) * 2017-02-03 2018-08-09 住友ベークライト株式会社 ディスクブレーキ用のブレーキパッドおよびその製造方法
WO2019078202A1 (ja) * 2017-10-17 2019-04-25 冨士ベークライト株式会社 研磨治具及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN111975626A (zh) 2020-11-24
TW202045303A (zh) 2020-12-16
KR20200135175A (ko) 2020-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5951374A (en) Method of polishing semiconductor wafers
KR102444720B1 (ko) 웨이퍼의 경면 모따기 방법, 웨이퍼의 제조 방법 및, 웨이퍼
WO2014125759A1 (ja) 両面研磨装置用キャリアの製造方法およびウエーハの両面研磨方法
JP2016046490A (ja) ウエーハの加工方法
TW202024408A (zh) 晶圓製造方法以及晶圓
JP2013116508A (ja) 両面研磨装置用キャリア及びこれを用いた両面研磨装置並びに両面研磨方法
JP6652202B2 (ja) 両面研磨装置用キャリア及び両面研磨装置並びに両面研磨方法
JP2020191376A (ja) 両面研磨装置用キャリアおよびその製造方法
JPH10329013A (ja) 両面研磨及び両面ラッピング用キャリア
KR102511339B1 (ko) 양면 연마장치용 피연마물 유지용 캐리어
TW201943496A (zh) 載具、載具的製造方法、載具的評估方法及半導體晶圓的研磨方法
JP6439963B2 (ja) 保持具及びその製造方法
JP2010157619A (ja) 研磨パッド
JPH11188590A (ja) エッジポリッシング装置
JP2003236743A (ja) 研磨用テンプレート
JP6268432B2 (ja) 研磨パッド及び研磨パッドの製造方法
JP5358318B2 (ja) ノッチ研磨用研磨パッド
JP4449905B2 (ja) 研磨布及び研磨布の加工方法並びにそれを用いた基板の製造方法
US20150306728A1 (en) Systems for, methods of, and apparatus for processing substrate surfaces
JP2007331034A (ja) ワークキャリア及び両面研磨機
JP2014140919A (ja) 研磨用キャリア及び研磨装置
KR20230011291A (ko) 양면연마장치용 캐리어의 제조방법 및 웨이퍼의 양면연마방법
JP2005081513A (ja) ドレッシング用砥石および研磨部材のドレッシング方法
JP2008221356A (ja) 両面研磨用キャリア
KR100928450B1 (ko) 반도체용 실리콘웨이퍼의 씨엠피 가공장치용 템플레이트어셈블리

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210419

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220421

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220426

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220616

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20221004