JP3552108B2 - ウエハ研磨装置 - Google Patents

ウエハ研磨装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3552108B2
JP3552108B2 JP2001302161A JP2001302161A JP3552108B2 JP 3552108 B2 JP3552108 B2 JP 3552108B2 JP 2001302161 A JP2001302161 A JP 2001302161A JP 2001302161 A JP2001302161 A JP 2001302161A JP 3552108 B2 JP3552108 B2 JP 3552108B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
synthetic resin
wafer
loading hole
teeth
disk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001302161A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003109925A (ja
Inventor
行則 木田
Original Assignee
株式会社木田工業
高橋 正基
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社木田工業, 高橋 正基 filed Critical 株式会社木田工業
Priority to JP2001302161A priority Critical patent/JP3552108B2/ja
Publication of JP2003109925A publication Critical patent/JP2003109925A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3552108B2 publication Critical patent/JP3552108B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は半導体ウエハの研磨装置、殊に研磨に供する半導体ウエハのウエハ装填穴に合成樹脂製保護リングを設けた特開2000−15565号の改善に関する。
【0002】
【従来の技術】
特開2000−15565号及び特開2000−15566号は、この種半導体ウエハの研磨装置の代表例を示している。この研磨装置は図1、図2に示すように、中心部に設けた駆動歯車1に歯車構造の複数の遊星円盤2を咬合し、更に全円盤2の外接円上に各円盤2と咬合する環状歯車3を配して駆動歯車1の回転に伴い各円盤2を自転させつつ公転させるようにし、他方各円盤2の同心円上に配した複数のウエハ装填穴4内に半導体ウエハ5を装填し、前記の如く円盤2を回転(自転と公転)させつつウエハ装填穴4の開口面より露出する半導体ウエハの上下表面に研磨盤6を当接し表面研磨を行う構造のものが用いられている。即ち円盤2に保有された半導体ウエハ5を上下研磨盤6で狭持しつつ円盤2と半導体ウエハ5を回転させつつ研磨を行っている。
【0003】
而して前記2000−15565号は、金属製の円盤2に設けたウエハ装填穴5の内周縁に合成樹脂製保護リングを内設し、半導体ウエハ5の表面に金属粉末が転移し鏡面研磨を適正に行い難くする問題を是正し、更に装填時と研磨時における半導体ウエハ5の保護を図っている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
然るに前記2000−15565号においては、ウエハ装填穴4と合成樹脂製保護リング7とを凹凸により圧入する嵌合構造を採っているが、この単なる圧入構造(しまり嵌め構造)では合成樹脂製保護リングの回転は阻止されるが、合成樹脂製保護リングの上方向と下方向への脱落と変形を禁じ得ない。
【0005】
又合成樹脂製保護リングの柔軟性により、中心方向への撓みによる脱落と変形の恐れを有している。
【0006】
前記合成樹脂製保護リングの研磨作業中における上下方向と中心方向への変形は、半導体ウエハ5の研磨の支障となる。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明は前記特開2000−15565号が有する問題点を適切に解決するウエハ研磨装置を提供するものである。
【0008】
要述すると本発明は金属製の円盤に設けたウエハ装填穴に半導体ウエハ(シリコンウエハ)を装填し、該円盤を回転させつつウエハ装填穴の開口面より露出する半導体ウエハの表面に研磨盤を当接し表面研磨を行う場合に、前記ウエハ装填穴の内周縁に沿い合成樹脂製保護リングを内設し、該合成樹脂製保護リングの外周縁に設けた複数の外向き凸歯と前記ウエハ装填穴の内周縁に設けた複数の内向き凸歯とを咬合構造にする。
【0009】
該咬合構造は前記ウエハ装填穴開口面に対して垂直方向より傾斜した垂直方向傾斜咬合面と、前記ウエハ装填穴開口面の水平方向(半径方向)より傾斜した水平方向傾斜咬合面とによって形成され、該垂直方向傾斜咬合面は、咬合部のピッチ円方向断面視において、前記合成樹脂製保護リングの外向き凸歯の上部に前記円盤の内向き凸歯を配置して、前記合成樹脂製保護リングの上方への抜けを防止する複数の第1傾斜面対と、前記円盤の内向き凸歯の上部に前記合成樹脂製保護リングの外向き凸歯を配置して、前記合成樹脂製保護リングの下方への抜けを防止する複数の第2傾斜面対を有し、前記水平方向傾斜咬合面は、前記内向き凸歯と前記外向き凸歯の歯厚を、歯元側から歯先側へ漸次拡大する形状にして、両凸歯の両側に係合し、前記合成樹脂製保護リングの内方への抜けを防止する複数の第3傾斜面対を有する。即ち、前記咬合構造において前記第1、第2、第3傾斜面対を形成することにより、前記合成樹脂製保護リングの上方向、下方向、内方向への抜けを防止することができる。
【0010】
適例として前記第1傾斜面対は前記外向き凸歯と内向き凸歯の一側咬合面に形成すると共に、前記第2傾斜面対は同他側咬合面に形成する。
【0011】
更に前記第1傾斜面対と前記第2傾斜面対は、ピッチ円方向に交互に配置するか、二連続交互に配置する。
【0012】
前記合成樹脂製保護リングは予め形成し準備したものを組み込むか、又は前記内向き凸歯を有するウエハ装填穴の内周縁に合成樹脂を型込めし硬化して形成し、寸法誤差によるガタを解消し前記第1乃至第3傾斜面対による規制効果を遺憾なく発揮せしめる。
【0013】
【発明実施の形態】
前記のように本発明は前記特開2000−15565号が有する問題点を適切に解決するウエハ研磨装置を提供する。
【0014】
このウエハ研磨装置は、図1,図2に示し、且つ図3,図4に示すように、中心部に設けた駆動歯車1に歯車構造の複数の遊星円盤2を咬合し、更に全円盤2の外接円上に各円盤2と咬合する環状歯車3を配して駆動歯車1の回転に伴い各円盤2を自転させつつ公転させるようにし、他方各円盤2の同心円上に配した複数のウエハ装填穴4内に半導体ウエハ5を装填し、前記の如く円盤2を回転(自転と公転)させつつウエハ装填穴4の開口面より露出する半導体ウエハの上下表面に研磨盤6を当接し表面研磨を行う構造のものに実施可能である他、半導体ウエハ5を円盤2のウエハ装填穴4内に保持させてこれを回転(公転又は/及び自転)させて研磨盤6を当接させ、半導体ウエハ5の片面又は両面の研磨を行うその他の研磨装置に適用可能である。
【0015】
前記例示の金属製の円盤2に設けたウエハ装填穴4に半導体ウエハ5を装填し、該円盤2を回転させつつウエハ装填穴4の開口面より露出する半導体ウエハ5の表面に研磨盤6を当接し表面研磨を行う場合に、前記ウエハ装填穴4の内周縁に沿い合成樹脂製保護リング7を内設し、該合成樹脂製保護リング7の外周縁に設けた複数の外向き凸歯8と前記ウエハ装填穴4の内周縁に設けた複数の内向き凸歯9とを咬合構造にする。
【0016】
歯車の咬合構造と同様、外向き凸歯8と内向き凸歯9は各凸歯8,9間の歯みぞ12,13内に相互に嵌合し、前記咬合構造を形成している。
【0017】
該咬合構造は前記ウエハ装填穴開口面に対して垂直方向より傾斜した垂直方向傾斜咬合面と、前記ウエハ装填穴開口面の水平方向(半径方向)より傾斜した水平方向傾斜咬合面とによって形成され、該垂直方向傾斜咬合面は、咬合部のピッチ円方向断面視において、前記合成樹脂製保護リングの外向き凸歯の上部に前記円盤の内向き凸歯を配置して、前記合成樹脂製保護リングの上方への抜けを防止する複数の第1傾斜面対と、前記円盤の内向き凸歯の上部に前記合成樹脂製保護リングの外向き凸歯を配置して、前記合成樹脂製保護リングの下方への抜けを防止する複数の第2傾斜面対を有し、前記水平方向傾斜咬合面は、前記内向き凸歯と前記外向き凸歯の歯厚を、歯元側から歯先側へ漸次拡大する形状にして、両凸歯の両側に係合し、前記合成樹脂製保護リングの内方への抜けを防止する複数の第3傾斜面対を有する。即ち第1,第2,第3傾斜面対10,11,18により上下方向と内方向への変形と脱落を有効に防止する。
【0018】
図5乃至図8に示すように、前記咬合面とは外向き凸歯8と内向き凸歯9の側面14,15(一側咬合面と他側咬合面)を意味する他、各歯みぞ12,13の底面16と各凸歯8,9の先端面17の咬合面を含む。
【0019】
即ち前記垂直方向傾斜咬合面の成分である前記第1傾斜面対10と前記第2傾斜面対11は、各凸歯8,9の三辺の側面と先端面と底面14乃至17の何れかにおいて形成される。
【0020】
適例として前記第1傾斜面対10は、前記外向き凸歯8と内向き凸歯9の一側面14,15に形成すると共に、前記第2傾斜面対11は同他側面14,15に形成する。
【0021】
この場合、前記凸歯8,9は高密度ピッチで環状に形成し、隣接する凸歯8,9間において前記互いに係合する第1,第2傾斜面対10,11が交互、又は二連続交互に形成することが望ましい。
【0022】
即ち、一例として図5と図6に示すように、外向き凸歯8と内向き凸歯9の両側面14,15の全てをピッチ円方向において上方から下方へ同調して傾斜させ、同各凸歯8,9の隣接する一側面と他側面14,15に形成された同調する傾斜面を互いに係合させ、前記ウエハ装填穴4の上方向(ウエハ装填穴4の上部開口面)と下方向(ウエハ装填穴4の下部開口面)への抜け止めを図る第1傾斜面対10と第2傾斜面対11を交互に形成する。
【0023】
他例として図7と図8に示すように、内向き凸歯9として断面視(ピッチ円上の断面視)台形凸歯と逆台形凸歯を交互に形成し、該台形凸歯と逆台形凸歯間に嵌合する外向き凸歯8を交互に正平行四辺形と逆平行四辺形にする。
【0024】
正平行四辺形と逆平行四辺形とはピッチ円方向において対向する二辺(凸歯の左右側面)の傾斜方向が互いに逆方向の平行四辺形を意味する。
【0025】
前記図7と図8に示す構造によって、逆台形の内向き凸歯9のピッチ円方向において上方から下方へ傾斜せる両側面15と、各側面に隣接する正方向と逆方向の平行四辺形の外向き凸歯8の同調傾斜せる各側面14とを係合させて上方向への抜け止めを図る第1傾斜面対10を形成し、更に正台形の内向き凸歯9のピッチ円方向において上方から下方へ傾斜せる両側面15と、各側面に隣接する正方向と逆方向の平行四辺形の外向き凸歯8の同調傾斜せる各側面14とを係合させて下方向への抜け止めを図る第2傾斜面対11を形成する。即ち、前記第1傾斜面対10と前記第2傾斜面対11とを二連続交互に形成する。
【0026】
前記水平方向傾斜咬合面は、即ち前記第3傾斜面対18であり、図5、図7に示すように、前記内向き凸歯9と前記外向き凸歯8の歯厚(ピッチ円方向の寸法)を歯元側から歯先側へ漸次拡大する形状にして、両凸歯8,9の両側面14,15又は片側面に形成し、互いに係合し合成樹脂製保護リング7の中心方向(内方)への抜けを防止する。この第3傾斜面対18は前記第1,第2傾斜面対10,11と協働し合成樹脂製保護リング7の各方向への脱落と変形を防止する。
【0027】
換言すると、外向き凸歯8と内向き凸歯9の両側面14,15を先端へ向け互いに離反する方向へ漸次傾斜させるか、又は片側面を同調方向へ傾斜させ、各凸歯8,9を平面視台形にする。更に換言すると、前記各内向き凸歯9間と前記外向き凸歯8間の歯みぞ12,13を歯元から歯先へ向け漸次狭小となる形状(平面視台形)にし、両凸歯8,9の両側面14,15、又は一方の側面14,15に互いに係合し合成樹脂製保護リング7の中心方向への抜け止めを図る第3傾斜面対18を形成する。
【0028】
前記合成樹脂製保護リング7は予め成形し準備したものをウエハ装填穴4に組み込んで、該ウエハ装填穴4の内周縁部に形成した凸歯9に係合せしめる。
【0029】
又は適例として図9に示すように、前記内向き凸歯9を有するウエハ装填穴4の内周縁に流動合成樹脂を型込めし硬化して形成し、寸法誤差によるガタを解消し前記第1乃至第3傾斜面対10,11,18による上方抜け止めと下方抜け止めと内方抜け止めとを図る。
【0030】
例えば円盤2の上面に上型19を密接すると共に、同下面に下型20を密接しつつ、上型19又は下型20の一方を円盤2のウエハ装填穴4に遊合せしめ、該遊合部とウエハ装填穴4間に形成された環状間隙22内への上型19又は下型20の注入口21がら樹脂を注入し、硬化せしめて前記合成樹脂製保護リング7を成形する。この合成樹脂製保護リング7は、単に事前に形成したものを嵌め込み組み立てする場合に比し、各凸歯8,9との密着性が良好であり、第1乃至第3傾斜面対10,11,18との整合(係合)が正確に得られ、初期の目的を達成する上で有効である
【図面の簡単な説明】
【図1】従来のウエハ研磨装置の平面図。
【図2】同要部断面図。
【図3】本発明の実施形態例を示すウエハ研磨装置の平面図。
【図4】同要部断面図。
【図5】前記ウエハ研磨装置におけるウエハ装填穴に合成樹脂製保護リングを内設し、上方抜け止めを図る第1傾斜面対と下方抜け止めを図る第2傾斜面対、更に内方抜け止めを図る第3傾斜面対を説明した要部拡大平面図であり、更に前記第1傾斜面対と第2傾斜面対を交互に形成した場合の形成例。
【図6】前記第1傾斜面対と前記第2傾斜面対を交互に形成した場合のピッチ円方向における要部拡大断面図。(図5におけるA−A断面)
【図7】前記第1傾斜面対と前記第2傾斜面対を二連続交互に形成した場合の形成例であり、その要部拡大断面図。
【図8】前記第1傾斜面対と前記第2傾斜面対を二連続交互に形成した場合のピッチ円方向における要部拡大断面図。(図7におけるA−A断面)
【図9】上型と下型により前記合成樹脂製保護リングをウエハ装填穴の内周縁に内設する方法と構造を示す要部拡大断面図。
【符号の説明】
1 駆動歯車
2 円盤
3 環状歯車
4 ウエハ装填穴
5 半導体ウエハ
6 研磨盤
7 合成樹脂製保護リング
8 外向き凸歯
9 内向き凸歯
10 第1傾斜面対
11 第2傾斜面対
12,13 歯みぞ
14 外向き凸歯の側面
15 内向き凸歯の側面
16 底面
17 先端面
18 第3傾斜面対
19 上型
20 下型
21 注入口
22 環状空隙

Claims (4)

  1. 金属製の円盤に設けたウエハ装填穴に半導体ウエハを装填し、該円盤を回転させつつウエハ装填穴の開口面より露出する半導体ウエハの表面に研磨盤を当接し表面研磨を行うようにしたウエハ研磨装置において、前記ウエハ装填穴の内周縁に沿い、合成樹脂製保護リングを内設し、該合成樹脂製保護リングの外周縁に設けた複数の外向き凸歯と、前記ウエハ装填穴の内周縁に設けた複数の内向き凸歯とで咬合構造を成し、該咬合構造は前記ウエハ装填穴開口面に対して垂直方向より傾斜した垂直方向傾斜咬合面と、前記ウエハ装填穴開口面の水平方向(半径方向)より傾斜した水平方向傾斜咬合面とによって形成され、該垂直方向傾斜咬合面は、咬合部のピッチ円方向断面視において、前記合成樹脂製保護リングの外向き凸歯の上部に前記円盤の内向き凸歯を配置して、前記合成樹脂製保護リングの上方への抜けを防止する複数の第1傾斜面対と、前記円盤の内向き凸歯の上部に前記合成樹脂製保護リングの外向き凸歯を配置して、前記合成樹脂製保護リングの下方への抜けを防止する複数の第2傾斜面対を有し、前記水平方向傾斜咬合面は、前記内向き凸歯と前記外向き凸歯の歯厚を、歯元側から歯先側へ漸次拡大する形状にして、両凸歯の両側に係合し、前記合成樹脂製保護リングの内方への抜けを防止する複数の第3傾斜面対を有することを特徴とするウエハ研磨装置。
  2. 請求項1記載のウエハ研磨装置において、上記第1傾斜面対と上記第2傾斜面対とをピッチ円方向に交互に配置することを特徴とするウエハ研磨装置。
  3. 請求項1記載のウエハ研磨装置において、上記第1傾斜面対と上記第2傾斜面対とをピッチ円方向に二連続交互に配置することを特徴とするウエハ研磨装置。
  4. 請求項1記載のウエハ研磨装置において、上記合成樹脂製保護リングが上記内向き凸歯を有するウエハ装填穴の内周縁に合成樹脂を型込めし硬化して形成したものであることを特徴とするウエハ研磨装置。
JP2001302161A 2001-09-28 2001-09-28 ウエハ研磨装置 Expired - Fee Related JP3552108B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001302161A JP3552108B2 (ja) 2001-09-28 2001-09-28 ウエハ研磨装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001302161A JP3552108B2 (ja) 2001-09-28 2001-09-28 ウエハ研磨装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003109925A JP2003109925A (ja) 2003-04-11
JP3552108B2 true JP3552108B2 (ja) 2004-08-11

Family

ID=19122458

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001302161A Expired - Fee Related JP3552108B2 (ja) 2001-09-28 2001-09-28 ウエハ研磨装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3552108B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20170000515U (ko) * 2017-01-26 2017-02-07 (주)엔티에스엘 반도체 웨이퍼의 연마 공정에 사용되는 캐리어
KR20180012690A (ko) 2016-07-27 2018-02-06 스피드팸 가부시키가이샤 워크 캐리어 및 워크 캐리어의 제조 방법

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020191376A (ja) 2019-05-22 2020-11-26 信越半導体株式会社 両面研磨装置用キャリアおよびその製造方法
CN112355887B (zh) * 2020-11-10 2021-09-17 蚌埠高华电子股份有限公司 一种磁吸定位式揭片辅助器及其使用方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3439726B2 (ja) * 2000-07-10 2003-08-25 住友ベークライト株式会社 被研磨物保持材及びその製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180012690A (ko) 2016-07-27 2018-02-06 스피드팸 가부시키가이샤 워크 캐리어 및 워크 캐리어의 제조 방법
KR20170000515U (ko) * 2017-01-26 2017-02-07 (주)엔티에스엘 반도체 웨이퍼의 연마 공정에 사용되는 캐리어
KR200484471Y1 (ko) 2017-01-26 2017-09-08 (주)엔티에스엘 반도체 웨이퍼의 연마 공정에 사용되는 캐리어

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003109925A (ja) 2003-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6891127B2 (ja) 特徴を含む内面を有する保持リング
TWI535527B (zh) 研磨方法、研磨墊與研磨系統
JP3552108B2 (ja) ウエハ研磨装置
JP2012086579A (ja) 樹脂巻き部品
KR101650839B1 (ko) 기상 성장 장치
US20130221549A1 (en) Wafer lens manufacturing method
US6536131B2 (en) Wafer handling system
US11052506B2 (en) Carrier ring, grinding device, and grinding method
KR102131046B1 (ko) 에어 포일 스러스트 베어링
KR100549954B1 (ko) 반도체 제조용 스피너 장치
CN106607749B (zh) 一种阻挡型化学机械研磨垫及研磨装置
KR100605026B1 (ko) 맨홀틀의 뚜껑 이탈 및 소음방지 구조
KR102380983B1 (ko) 기판 보유 지지 장치, 탄성막, 연마 장치 및 탄성막의 교환 방법
JP4508552B2 (ja) 歯車
KR102150157B1 (ko) 웨이퍼 랩핑 장치용 캐리어
KR101365726B1 (ko) 화학적 기계연마장치의 리테이너 링의 제조방법 및 제조금형
JPS60259372A (ja) 両面ポリツシング方法
KR20140014425A (ko) 연마 패드 및 이를 포함하는 연마 장치
JP3763449B2 (ja) プラスチック成形品
TWI558502B (zh) 硏磨墊套組、硏磨系統以及硏磨方法
TWI750816B (zh) 基板處理裝置
JP3337395B2 (ja) ガスタービンロータ
JP2002372657A (ja) 光学フィルタ装置
CN1314047C (zh) 盘盒
JP2022100742A (ja) 両面研磨用キャリア及びウェーハの研磨方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040123

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040406

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040421

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees