JP2020135895A - 車両間のインタラクション方法、装置、端末、記憶媒体、及びプログラム - Google Patents

車両間のインタラクション方法、装置、端末、記憶媒体、及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2020135895A
JP2020135895A JP2020024928A JP2020024928A JP2020135895A JP 2020135895 A JP2020135895 A JP 2020135895A JP 2020024928 A JP2020024928 A JP 2020024928A JP 2020024928 A JP2020024928 A JP 2020024928A JP 2020135895 A JP2020135895 A JP 2020135895A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
target vehicle
information
main
target
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020024928A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7066767B2 (ja
Inventor
パヌ ユチャン
Yuchang Pan
パヌ ユチャン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Baidu Online Network Technology Beijing Co Ltd
Original Assignee
Baidu Online Network Technology Beijing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Baidu Online Network Technology Beijing Co Ltd filed Critical Baidu Online Network Technology Beijing Co Ltd
Publication of JP2020135895A publication Critical patent/JP2020135895A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7066767B2 publication Critical patent/JP7066767B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W60/00Drive control systems specially adapted for autonomous road vehicles
    • B60W60/001Planning or execution of driving tasks
    • B60W60/0015Planning or execution of driving tasks specially adapted for safety
    • B60W60/0017Planning or execution of driving tasks specially adapted for safety of other traffic participants
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/16Anti-collision systems
    • G08G1/166Anti-collision systems for active traffic, e.g. moving vehicles, pedestrians, bikes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/30Services specially adapted for particular environments, situations or purposes
    • H04W4/40Services specially adapted for particular environments, situations or purposes for vehicles, e.g. vehicle-to-pedestrians [V2P]
    • H04W4/46Services specially adapted for particular environments, situations or purposes for vehicles, e.g. vehicle-to-pedestrians [V2P] for vehicle-to-vehicle communication [V2V]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W60/00Drive control systems specially adapted for autonomous road vehicles
    • B60W60/001Planning or execution of driving tasks
    • B60W60/0015Planning or execution of driving tasks specially adapted for safety
    • B60W60/0018Planning or execution of driving tasks specially adapted for safety by employing degraded modes, e.g. reducing speed, in response to suboptimal conditions
    • B60W60/00186Planning or execution of driving tasks specially adapted for safety by employing degraded modes, e.g. reducing speed, in response to suboptimal conditions related to the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W60/00Drive control systems specially adapted for autonomous road vehicles
    • B60W60/001Planning or execution of driving tasks
    • B60W60/0027Planning or execution of driving tasks using trajectory prediction for other traffic participants
    • B60W60/00276Planning or execution of driving tasks using trajectory prediction for other traffic participants for two or more other traffic participants
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/16Anti-collision systems
    • G08G1/161Decentralised systems, e.g. inter-vehicle communication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/02Services making use of location information
    • H04W4/023Services making use of location information using mutual or relative location information between multiple location based services [LBS] targets or of distance thresholds
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/02Services making use of location information
    • H04W4/025Services making use of location information using location based information parameters
    • H04W4/027Services making use of location information using location based information parameters using movement velocity, acceleration information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/12Messaging; Mailboxes; Announcements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

【課題】本発明は車両間のインタラクション方法を提供する。【解決手段】方法は、主車両の走行戦略に基づいて、前記主車両の感知範囲内にある車両から目標車両を選別することと、前記目標車両の状態情報に基づいて、前記主車両の走行戦略から前記目標車両の状態情報に関連する前記主車両の方策決定情報を取得することと、前記主車両の方策決定情報を提示情報に変換して前記目標車両に送信することと、を含む。本発明によれば、主車両の周辺目標車両に関連する方策決定情報を、目標車両に送信し、主車両がこれから実施しようとする、目標車両の走行に影響し得る運転動作を目標車両に知らせることで、目標車両が事前に準備できるようにすることで、車両間の運転安全性を向上させることができる。【選択図】図1

Description

本発明は、通信技術分野に関し、特に車両間のインタラクション方法、装置、端末、記憶媒体、及びプログラムに関する。
従来技術において、道路を走行している車両は、周辺車両が近々実施しようとしている走行動作を予期することができないため、ある車両が突然、ブレーキ、車線変更又は停車等の走行動作を実施した場合、周辺車両が、短時間内に対処対応ポリシーを生成することができなければ、交通事故が発生する可能性がある。例えば、自動運転車両が道路を走行しているときに自動運転車両の制御システム又は車両ハードウェアに故障が発生した場合、周辺の他の車両に即時に報告することができなければ、当該自動運転車両の突然行われた異常運転動作は、周辺の走行中である他の車両に深刻な影響をもたらす。
背景技術に開示されている上記の情報は、単に本発明の背景に対する理解を深めるためのものに過ぎず、そのため、当業者に把握された従来技術になっていない情報を含む可能性がある。
従来技術における1つ又は複数の技術的課題を解決するために、本発明は、車両間のインタラクション方法、装置、端末及び記憶媒体を提供する。
本発明の第1態様は、車両間のインタラクション方法を提供する。当該車両間のインタラクション方法は、
主車両の走行戦略に基づいて、前記主車両の感知範囲内にある車両から目標車両を選別することと、
前記目標車両の状態情報に基づいて、前記主車両の走行戦略から前記目標車両の状態情報に関連する前記主車両の方策決定情報を取得することと、
前記主車両の方策決定情報を提示情報に変換して前記目標車両に送信することと、を含む。
1つの実施形態において、主車両の走行戦略に基づいて、前記主車両の感知範囲内にある車両から目標車両を選別する前に、
前記主車両の生成した最新の走行戦略を取得することと、
前記主車両の感知範囲内における予め設定された領域内の全車両の状態情報をリアルタイムに取得することと、をさらに含む。
1つの実施形態において、前記目標車両の状態情報は、道路における前記目標車両の位置、前記目標車両と前記主車両との距離、前記目標車両の車速、前記目標車両の加速度、及び前記目標車両の外形的特徴のうちの少なくとも1つを含む。
1つの実施形態において、前記主車両の方策決定情報を提示情報に変換して前記目標車両に送信することは、
前記主車両の方策決定情報を、前記目標車両の識別可能な提示情報に変換することと、
前記主車両と前記目標車両との専用通信チャネルを確立することと、
前記目標車両の識別可能な提示情報を、前記専用通信チャネルを介して前記目標車両に送信することと、を含む。
1つの実施形態において、前記主車両の方策決定情報を提示情報に変換して前記目標車両に送信することは、
前記主車両の方策決定情報と前記目標車両との関連度に基づいて、各前記目標車両に、対応する提示情報を送信する送信順序を確定することと、
前記送信順序に従って、各前記目標車両に前記対応する提示情報を送信することと、を含む。
本発明の第2態様は車両間のインタラクション装置を提供する。当該車両間のインタラクション装置は、
主車両の走行戦略に基づいて、前記主車両の感知範囲内にある車両から目標車両を選別する目標車両選別モジュールと、
前記目標車両の状態情報に基づいて、前記主車両の走行戦略から前記目標車両の状態情報に関連する前記主車両の方策決定情報を取得する方策決定情報取得モジュールと、
前記主車両の方策決定情報を提示情報に変換して前記目標車両に送信する送信モジュールと、を含む。
1つの実施形態において、
前記主車両の生成した最新の走行戦略を取得する走行戦略取得モジュールと、
前記主車両の感知範囲内における予め設定された領域内の全ての車両の状態情報をリアルタイムに取得する状態情報取得モジュールと、をさらに含む。
1つの実施形態において、送信モジュールは、
前記主車両の方策決定情報を、前記目標車両の識別可能な提示情報に変換する変換サブモジュールと、
前記主車両と前記目標車両との専用通信チャネルを確立するチャネル確立サブモジュールと、
前記目標車両の識別可能な提示情報を、前記専用通信チャネルを介して前記目標車両に送信する送信サブモジュールと、を含む。
1つの実施形態において、送信モジュールは、
前記主車両の方策決定情報と前記目標車両との関連度に基づいて、各前記目標車両に、対応する提示情報を送信する送信順序を確定する順序確定サブモジュールと、
前記送信順序に従って、各前記目標車両に前記対応する提示情報を送信する送信サブモジュールと、を含む。
本発明の第3態様は車両間のインタラクション端末を提供する。前記車両間のインタラクション端末の機能は、ハードウェアによって実現されてもよく、ハードウェアをもって対応するソフトウェアを実行することによって実現されてもよい。前記ハードウェア又はソフトウェアは、上記機能に対応する1つ又は複数のモジュールを含む。
1つの可能な実施形態において、車両間のインタラクション端末には、プロセッサとメモリが含まれ、前記メモリは、車両間のインタラクション端末が第1態様における車両間のインタラクション方法を実行することをサポートするプログラムを記憶することに用いられ、前記プロセッサは、前記メモリに記憶されるプログラムを実行するように構成される。車両間のインタラクション端末は、他のデバイス又は通信ネットワークと通信するための通信インターフェースをさらに含むことができる。
本発明の第4態様は、車両間のインタラクション端末に使用される、上記第1態様における車両間のインタラクション方法を実施するためのプログラムを含むコンピュータプログラムコマンドを記憶するためのコンピュータ可読記憶媒体を提供する。
上記の技術案のうちの少なくとも1つの技術案は、下記のメリットと有益な効果を有し、即ち、本発明によれば、主車両の周辺目標車両に関連する方策決定情報を、目標車両に送信し、主車両がこれから実施しようとする、目標車両の走行に影響を及ぼし得る運転動作を目標車両に知らせることで目標車両が事前に準備できるようにし、車両間の運転の安全性を向上させることができる。
上記の略述は、単に説明のために過ぎず、いかなる限定をも目的としない。上記の例示的な態様、実施形態、及び特徴以外に、図面及び下記の詳細説明を参照することによって、本発明のさらなる態様、実施形態、及び特徴の理解を促す。
本発明の実施形態に提供される車両間のインタラクション方法のフローチャートである。 本発明の実施形態に提供される主車両と目標車両との走行状態の模式図である。 本発明の別の実施形態に提供される車両間のインタラクション方法のフローチャートである。 本発明の実施形態に提供される車両間のインタラクション方法、ステップS300の具体的なフローチャートである。 本発明の別の実施形態に提供される車両間のインタラクション方法、ステップS300具体的なフローチャートである。 本発明の実施形態に提供される車両間のインタラクション装置の構成模式図である。 本発明の別の実施形態に提供される車両間のインタラクション装置の構成模式図である。 本発明の実施形態に提供される車両間のインタラクション装置の送信モジュールの構成模式図である。 本発明の別の実施形態に提供される車両間のインタラクション装置の送信モジュールの構成模式図である。 本発明の実施形態に提供される車両間のインタラクション端末の構成模式図である。
図面において特に規定されない限り、複数の図面において同様の図面符号は、同様又は類似の部材又はエレメントを示す。これらの図面は必ずしも実際の寸法に比例して作られたものではない。これらの図面は本発明に基づいて開示された幾つかの実施形態を描いたものに過ぎず、本発明の範囲に対する限定としてはならないことを理解すべきである。
下記において、幾つかの例示的実施形態を簡単に説明する。当業者が把握出来るよう、本発明の主旨又は範囲を逸脱しない限り、様々な方式により説明された実施形態に変更可能である。従って、図面と説明は限定を加えるものでなく、本質的には例示的なものである。
本発明の実施形態は、車両間のインタラクション方法を提供し、図1に示すように、下記のステップS100、S200、S300、S400を含む。
S100において、主車両の走行戦略に基づいて、前記主車両の感知範囲内にある車両から目標車両を選別する。
ここで、主車両の走行戦略は、主車両のために計画された現在から一定時間内に走行する軌跡を含むことができる。主車両の感知範囲は、主車両の感知デバイスが周辺から収集し得る範囲であってもよく、感知デバイスの収集範囲に基づく自ら定義された領域範囲であってもよく、具体的に、作業のニーズに応じて選択することができる。目標車両は、主車両がインタラクションする必要のある車両であってもよい。感知デバイスは、主車両の車体に設けられた各種レーダー、カメラ等の車両周辺環境を感知することが可能なデバイスを含むことができる。
S200において、前記目標車両の状態情報に基づいて、前記主車両の走行戦略から前記目標車両の状態情報に関連する前記主車両の方策決定情報を取得する。
ここで、目標車両の状態情報は、当該目標車両の走行中における状態の情報を含むことができる。例えば、状態情報は、車両の前進、後退、加速、減速、車線変更、カーブを曲がる等の具体的な動作を含んでもよく、速度、加速度、ハンドル角度等の具体的なパラメータを含んでもよい。さらに、道路における目標車両の位置、目標車両と主車両との距離、目標車両の車速、目標車両の加速度、及び目標車両の外形的特徴等を含んでもよい。これらの状態情報によって、走行戦略から目標車両に関連する主車両の方策決定情報を取得することができればよい。方策決定情報は、主車両がある時点でどのような動作を実施しようとするかの情報を含むことができる。目標車両の状態情報に関連する主車両の方策決定情報は、目標車両に影響を及ぼし得る方策決定情報を含むことができる。
1つの適応例において、目標車両の状態情報が道路における目標車両の現在位置であるとすると、主車両が方策決定情報に基づいて走行動作を行う時、主車両の走行動作が目標車両の現在位置に近づく又は到達することが可能か否かを、幾つかの方策決定情報からサーチする必要がある。目標車両の現在位置に近づく又は到達することが可能である場合、対応する方策決定情報は、目標車両の状態情報に関連する主車両の方策決定情報であると見なす。
別の適応例において、例えば、図2に示すように、主車両Aの現在の走行戦略は、目標車両Bを追い越し、現在の車線1を走行し続ける必要がある。主車両Aは、「右側の車線2への車線変更」という第1方策決定情報と、「目標車両Bを追い越して左側の車線1への車線変更」という第2方策決定情報と、を含む。ここで、主車両Aが右側の車線2へ車線変更する時に、主車両Aとの衝突を回避するために、目標車両Cは、現在の走行状態を減速状態に調整することができる。これにより、第1方策決定情報は目標車両Cに関連する方策決定情報であると判断する。主車両Aが加速して目標車両Bを追い越す時、主車両Aの後方に位置する目標車両Cの走行状態には基本的に影響を及ぼさないため、第2方策決定情報は目標車両Cと関連性のない方策決定情報でと判断する。主車両Aが右側の車線2へ車線変更する時、前方の目標車両Bには基本的に影響を及ぼさないため、第1方策決定情報は目標車両Bと関連性のない方策決定情報であると判断する。主車両Aが加速して目標車両Bを追い越して左側の車線1へ車線変更する時、主車両Aとの衝突を回避するため、目標車両Bは、現在の走行状態を減速状態に調整する必要があることから、第2方策決定情報は目標車両Bに関連する方策決定情報であると判断する。
S300において、主車両の方策決定情報を提示情報に変換して目標車両に送信する。主車両がこれから実施しようとする、目標車両の走行に影響を及ぼす可能のある運転動作を目標車両に知らせる。
ここで、主車両の方策決定情報は、主車両自身がある時点でどのような走行動作をすべきかと知らせるためのデータ情報であるため、主車両の方策決定情報を、目標車両を主体とする提示情報、即ち、主車両が目標車両に対して行い得る走行動作に変換する必要がある。
例えば、図2に示すように、主車両Aの目標車両Cと関連する方策決定情報は、右側の車線2への車線変更であり、この場合、変換された提示情報は、「主車両Aはあなた(目標車両C)に近づき、あなたを追い越そうとしている」ことである。
1つの実施形態において、主車両の方策決定情報と主車両の感知範囲内にある車両は随時変化する可能性がある。主車両の周辺の目標車両に提示情報をより早く正確に送信するため、主車両は時間順序のルールに基づいて、次のフレームの方策決定情報と関連する各目標車両に対応する提示情報を送信することができる。また、比較的遠い時点の方策決定情報と関連する目標車両に対して、対応する提示情報を同時に送信しなくてもよい。
1つの実施形態において、図3に示すように、主車両の走行戦略に基づいて、前記主車両の感知範囲内にある車両から目標車両を選別する前に、下記のステップS400、S500をさらに含む。
S400において、前記主車両の生成した最新の走行戦略を取得する。
S500において、前記主車両の感知範囲内における予め設定された領域内のすべての車両の状態情報をリアルタイムに取得する。主車両の所在する走行道路における周辺車両の状態はリアルタイムに変化するため、周辺にどの車両があるかもリアルタイムに変化する。目標車両に提示情報をより迅速に、より正確に送信できるよう、主車両の生成した最新の走行戦略を取得し、最新の各車両状態情報をリアルタイムに取得する必要がある。
1つの実施形態において、図4に示すように、主車両の方策決定情報を提示情報に変換して目標車両に送信するステップは、下記のステップS310、S320、S330を含む。
S310において、主車両の方策決定情報を目標車両の識別可能な提示情報に変換する。即ち、主車両自身が如何に次の動作を行うかと知らせる情報を、主車両が目標車両に対して次に実施しようとする動作を目標車両に知らせる情報に変換する。
S320において、主車両と目標車両との専用通信チャネルを確立する。主車両の方策決定情報は、複数の目標車両に同時に関連する可能性があり、それぞれの目標車両に送信する必要のある、方策決定情報に対応する提示情報も相違する。違う目標車両に提示情報を誤って送信することを回避するため、主車両とそれぞれの目標車両との専用通信チャネルを確立することによって、それぞれの目標車両とのチャネル隔離を実現することができる。
S330において、目標車両の識別可能な提示情報を、専用通信チャネルを介して目標車両に送信する。
1つの実施形態において、目標車両は、有人運転車両及び/又は自動運転車両を含むことができる。目標車両は、車内の受信装置によって主車両の送信装置から提示情報を受信する。なお、目標車両が自動運転車両である場合、自動運転車両自身が受信装置を有するため、主車両は、自動運転車両と提示情報を送信するための通信接続を直接確立することができる。目標車両が有人運転車両である場合、有人運転車両は、受信機能を有するデバイスが独立に装着されることにより、主車両との通信接続を実現することができる。有人運転車両において他の通信デバイスとの接続を確立することから、運転者が主車両の動きを把握するよう、提示情報を有人運転車両に送信することができる。
1つの実施形態において、図5に示すように、主車両の方策決定情報を提示情報に変換して目標車両に送信するステップは、下記のステップS340、S350を含む。
S340において、前記主車両の方策決定情報と前記目標車両との関連度に基づいて、前記各目標車両に、対応する提示情報を送信する送信順序を確定する。
なお、関連度は、目標車両に対する、方策決定情報から変換された提示情報の重要度と表すことができる。例えば、主車両は、現在の方策決定情報に基づいて横の車両と衝突し得ると判断し、この時に横の衝突し得る車両に提示情報を送信する重要度は高い。これに対し、主車両の前方の車両に提示情報を送信する重要度は相対的に低い。そのため、送信順序は、横の車両に提示情報を送信した後に前方の車両に提示情報を送信する順序になる。
S350において、前記送信順序に従って、前記各目標車両に前記対応する提示情報を送信する。
1つの実施形態において、主車両の方策決定情報と目標車両との関連度に基づいて、対応する提示情報を目標車両に送信する情報レベルを設定する。情報レベルが高い場合、当該提示情報は目標車両の走行への影響度が高いものであると表明され、情報レベルが低い場合、当該提示情報は目標車両の走行への影響度が低いものであると表明される。目標車両が自身の走行への影響度が低い提示情報を頻繁に受信することを回避するため、目標車両の受信装置は、提示情報を受信するレベルを設定することができる。設定したレベルよりも低い提示情報は、目標車両の受信装置によりフィルタリングされる。設定したレベルよりも高い提示情報は、目標車両により処理されて文字又は音声で目標車両又は目標車両内の運転者に知らせる。
本発明の実施形態は、車両間のインタラクション装置を提供する。図6に示すように、当該車両間のインタラクション装置は、目標車両選別モジュール10、方策決定情報取得モジュール20、及び送信モジュール30を含む。
目標車両選別モジュール10は、主車両の走行戦略に基づいて、前記主車両の感知範囲内にある車両から目標車両を選別する。
方策決定情報取得モジュール20は、前記目標車両の状態情報に基づいて、前記主車両の走行戦略から前記目標車両の状態情報に関連する前記主車両の方策決定情報を取得する。
送信モジュール30は、前記主車両の方策決定情報を提示情報に変換して前記目標車両に送信する。
1つの実施形態において、図7に示すように、車両間のインタラクション装置は、さらに走行戦略取得モジュール40、及び状態情報取得モジュール50を含む。
走行戦略取得モジュール40は、前記主車両の生成した最新の走行戦略を取得する。
状態情報取得モジュール50は、前記主車両の感知範囲内における予め設定された領域内の全車両の状態情報をリアルタイムに取得する。
1つの実施形態において、図8に示すように、送信モジュール30は、変換サブモジュール31、チャネル確立サブモジュール32、及び送信サブモジュール33を含む。
変換サブモジュール31は、前記主車両の方策決定情報を、前記目標車両の識別可能な提示情報に変換する。
チャネル確立サブモジュール32は、前記主車両と前記目標車両との専用通信チャネルを確立する。
送信サブモジュール33は、前記目標車両の識別可能な提示情報を、前記専用通信チャネルを介して前記目標車両に送信する。
1つの実施形態において、図9に示すように、送信モジュール30は順序確定サブモジュール34、及び送信サブモジュール35を含む。
順序確定サブモジュール34は、前記主車両の方策決定情報と前記目標車両との関連度に基づいて、前記各目標車両に、対応する提示情報を送信する送信順序を確定する。
送信サブモジュール35は、前記送信順序に従って、前記各目標車両に前記対応する提示情報を送信する。
本発明の実施形態は、車両間のインタラクション端末を提供する。当該車両間のインタラクション端末は、図10に示すように、
メモリ910とプロセッサ920を含み、メモリ910には、プロセッサ920で実行することができるコンピュータプログラムが記憶される。プロセッサ920は、コンピュータプログラムが実行されるとき、上記の実施形態における車両間のインタラクション方法を実現させる。前記メモリ910とプロセッサ920の数は、1つであってもよく、複数であってもよい。
通信インターフェース930は、メモリ910とプロセッサ920が他のデバイスと通信することに用いられる。
メモリ910は、高速RAMを含んでもよく、少なくとも1つの磁気メモリのような不揮発性メモリ(non−volatile memory)をさらに含んでもよい。
メモリ910、プロセッサ920、及び通信インターフェース930が個別に実現される場合、メモリ910、プロセッサ920、及び通信インターフェース930は、バスによって相互接続して相互通信を行うことができる。前記バスは、インダストリスタンダードアーキテクチャ(ISA、Industry Standard Architecture)バス、外部デバイス相互接続(PCI、Peripheral ComponentInterconnect)バス、又は拡張インダストリスタンダードアーキテクチャ(EISA、Extended Industry Standard Component)バス等であってもよい。前記バスは、アドレスバス、データバス、制御バス等として分けられることが可能である。表示の便宜上、図10に1本の太線のみで表示するが、バスが1つ又は1種類のみであることを意味しない。
任意選択で、具体的な実現において、メモリ910、プロセッサ920及び通信インターフェース930が1つのチップに集成した場合、メモリ910、プロセッサ920及び通信インターフェース930は、内部インターフェースによって相互通信を行うことができる。
本発明の実施例は、コンピュータ可読記憶媒体を提供し、コンピュータプログラムが記憶され、当該プログラムがプロセッサに実行される時、実施例1に含まれるいずれか1つに記載の車両間のインタラクション方法を実現する。
本明細書において、「1つの実施形態」、「幾つかの実施形態」、「例」、「具体例」或いは「一部の例」などの用語とは、当該実施形態或いは例で説明された具体的特徴、構成、材料或いは特点を結合して、本発明の少なくとも1つの実施形態或いは実施例に含まれることを意味する。また、説明された具体的特徴、構成、材料或いは特点は、いずれか1つ或いは複数の実施形態または例において適切に結合することが可能である。また、矛盾しない限り、当業者は、本明細書の異なる実施形態または例、および、異なる実施形態または例における特徴を結合したり、組み合わせたりすることができる。
また、用語「第1」、「第2」とは比較的重要性を示している又は暗示しているわけではなく、単に説明のためのものであり、示される技術的特徴の数を暗示するわけでもない。そのため、「第1」、「第2」で限定される特徴は、少なくとも1つの当該特徴を明示又は暗示的に含むことが可能である。本出願の記載の中において、「複数」の意味とは、明確的に限定される以外に、2つ又は2つ以上を意味する。
フローチャート又はその他の方式で説明された、いかなるプロセス又は方法に対する説明は、特定な論理的機能又はプロセスのステップを実現するためのコマンドのコードを実行可能な1つ又はそれ以上のモジュール、断片若しくはセグメントとして理解することが可能であり、さらに、本発明の好ましい実施形態の範囲はその他の実現を含み、示された、又は、記載の順番に従うことなく、係る機能に基づいてほぼ同時にまたは逆の順序に従って機能を実行することを含み、これは当業者が理解すべきことである。
フローチャートに示された、又はその他の方式で説明された論理及び/又はステップは、例えば、論理機能を実現させるための実行可能なコマンドのシーケンスリストとして見なされることが可能であり、コマンド実行システム、装置、又はデバイス(プロセッサのシステム、又はコマンド実行システム、装置、デバイスからコマンドを取得して実行することが可能なその他のシステムを含むコンピュータによるシステム)が使用できるように提供し、又はこれらのコマンドを組み合わせて使用するコマンド実行システム、装置、又はデバイスに使用されるために、いかなるコンピュータ読取可能媒体にも具体的に実現されることが可能である。本明細書において、「コンピュータ読取可能媒体」は、コマンド実行システム、装置、デバイス、又はこれらのコマンドを組み合わせて実行するシステム、装置又はデバイスが使用できるように提供するため、プログラムを格納、記憶、通信、伝搬又は伝送する装置であってもよい。コンピュータ読み取り可能媒体のより具体的例(非網羅的なリスト)として、1つ又は複数の布配線を含む電気接続部(電子装置)、ポータブルコンピュータディスク(磁気装置)、ランダム・アクセス・メモリ(RAM)、リード・オンリー・メモリ(ROM)、消去書き込み可能リード・オンリー・メモリ(EPROM又はフラッシュメモリ)、光ファイバー装置、及びポータブル読み取り専用メモリ(CDROM)を少なくとも含む。また、コンピュータ読み取り可能媒体は、そのうえで前記プログラムを印字できる紙又はその他の適切な媒体であってもよく、例えば紙又はその他の媒体に対して光学的スキャンを行い、そして編集、解釈又は必要に応じてその他の適切の方式で処理して電子的方式で前記プログラムを得、その後コンピュータメモリに記憶することができるためである。
なお、本発明の各部分は、ハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア又はこれらの組み合わせによって実現されることができる。上記実施形態において、複数のステップ又は方法は、メモリに記憶された、適当なコマンド実行システムによって実行されるソフトウェア又はファームウェアによって実施されることができる。例えば、ハードウェアによって実現するとした場合、別の実施形態と同様に、データ信号に対して論理機能を実現する論理ゲート回路を有する離散論理回路、適切な混合論理ゲート回路を有する特定用途向け集積回路、プログラマブルゲートアレイ(GPA)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)などといった本技術分野において公知である技術のうちのいずれか1つ又はそれらの組み合わせによって実現される。
当業者は、上記の実施形態における方法に含まれるステップの全部又は一部を実現するのは、プログラムによって対応するハードウェアを指示することによって可能であることを理解することができる。前記プログラムは、コンピュータ読取可能な媒体に記憶されてもよく、当該プログラムが実行されるとき、方法の実施形態に係るステップのうちの1つ又はそれらの組み合わせを含むことができる。
また、本発明の各実施形態における各機能ユニットは、1つの処理モジュールに統合されてよく、別個の物理的な個体であってもよく、2つ又は3つ以上のユニットが1つのモジュールに統合されてもよい。上記の統合モジュールは、ハードウェアで実現されてもよく、ソフトウェア機能モジュールで実現されてもよい。上記の統合モジュールが、ソフトウェア機能モジュールで実現され、しかも独立した製品として販売又は使用される場合、コンピュータ読取可能な記憶媒体に記憶されてもよい。前記記憶媒体は読取専用メモリ、磁気ディスク又は光ディスク等であってもよい。
上記の記載は、単なる本発明の具体的な実施形態に過ぎず、本発明の保護範囲はそれに限定されることなく、当業者が本発明に開示されている範囲内において、容易に想到し得る変形又は置換は、全て本発明の範囲内に含まれるべきである。そのため、本発明の範囲は、記載されている特許請求の範囲に準じるべきである。

Claims (12)

  1. 主車両の走行戦略に基づいて、前記主車両の感知範囲内にある車両から目標車両を選別することと、
    前記目標車両の状態情報に基づいて、前記主車両の走行戦略から前記目標車両の状態情報に関連する前記主車両の方策決定情報を取得することと、
    前記主車両の方策決定情報を提示情報に変換して前記目標車両に送信することと、を含む、
    車両間のインタラクション方法。
  2. 前記主車両の走行戦略に基づいて、前記主車両の感知範囲内にある車両から前記目標車両を選別する前に、
    前記主車両の生成した最新の走行戦略を取得することと、
    前記主車両の感知範囲内における予め設定された領域内の全車両の状態情報をリアルタイムに取得することと、をさらに含む、
    請求項1に記載の車両間のインタラクション方法。
  3. 前記目標車両の状態情報は、道路における前記目標車両の位置、前記目標車両と前記主車両との距離、前記目標車両の車速、前記目標車両の加速度、及び前記目標車両の外形的特徴のうちの少なくとも1つを含む、
    請求項1に記載の車両間のインタラクション方法。
  4. 前記主車両の方策決定情報を前記提示情報に変換して前記目標車両に送信することは、
    前記主車両の方策決定情報を、前記目標車両の識別可能な提示情報に変換することと、
    前記主車両と前記目標車両との専用通信チャネルを確立することと、
    前記目標車両の識別可能な提示情報を、前記専用通信チャネルを介して前記目標車両に送信することと、を含む、
    請求項1に記載の車両間のインタラクション方法。
  5. 前記主車両の方策決定情報を前記提示情報に変換して前記目標車両に送信することは、
    前記主車両の方策決定情報と前記目標車両との関連度に基づいて、各前記目標車両に、対応する提示情報を送信する送信順序を確定することと、
    前記送信順序に従って、各前記目標車両に前記対応する提示情報を送信することと、を含む、
    請求項1に記載の車両間のインタラクション方法。
  6. 主車両の走行戦略に基づいて、前記主車両の感知範囲内にある車両から目標車両を選別する目標車両選別モジュールと、
    前記目標車両の状態情報に基づいて、前記主車両の走行戦略から前記目標車両の状態情報に関連する前記主車両の方策決定情報を取得する方策決定情報取得モジュールと、
    前記主車両の方策決定情報を提示情報に変換して前記目標車両に送信する送信モジュールと、を含む、
    車両間のインタラクション装置。
  7. 前記主車両の生成した最新の走行戦略を取得する走行戦略取得モジュールと、
    前記主車両の感知範囲内における予め設定された領域内の全車両の状態情報をリアルタイムに取得する状態情報取得モジュールと、をさらに含む、
    請求項6に記載の車両間のインタラクション装置。
  8. 送信モジュールは、
    前記主車両の方策決定情報を、前記目標車両の識別可能な提示情報に変換する変換サブモジュールと、
    前記主車両と前記目標車両との専用通信チャネルを確立するチャネル確立サブモジュールと、
    前記目標車両の識別可能な提示情報を、前記専用通信チャネルを介して前記目標車両に送信する送信サブモジュールと、を含む、
    請求項6に記載の車両間のインタラクション装置。
  9. 前記送信モジュールは、
    前記主車両の方策決定情報と前記目標車両との関連度に基づいて、各前記目標車両に、対応する提示情報を送信する送信順序を確定する順序確定サブモジュールと、
    前記送信順序に従って、各前記目標車両に前記対応する提示情報を送信する送信サブモジュールと、を含む、
    請求項6に記載の車両間のインタラクション装置。
  10. 1つ又は複数のプロセッサと
    1つ又は複数のプログラムを記憶するメモリと、を含み、
    前記1つ又は複数のプロセッサは、前記1つ又は複数のプログラムを実行する場合、請求項1〜5のいずれか1項に記載の車両間のインタラクション方法を実行させる、
    車両間のインタラクション端末。
  11. コンピュータプログラムが記憶されているコンピュータ可読記憶媒体であって、
    当該コンピュータプログラムがプロセッサによって実行される場合、請求項1〜5のいずれか1項に記載の車両間のインタラクション方法を実行させる、
    コンピュータ可読記憶媒体。
  12. コンピュータにおいて、プロセッサにより実行される場合、請求項1〜5のいずれか1項に記載の車両間のインタラクション方法を実現するプログラム。
JP2020024928A 2019-02-19 2020-02-18 車両間のインタラクション方法、装置、端末、記憶媒体、及びプログラム Active JP7066767B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201910121738.6 2019-02-19
CN201910121738.6A CN109658740A (zh) 2019-02-19 2019-02-19 车辆间的交互方法和装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020135895A true JP2020135895A (ja) 2020-08-31
JP7066767B2 JP7066767B2 (ja) 2022-05-13

Family

ID=66123062

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020024928A Active JP7066767B2 (ja) 2019-02-19 2020-02-18 車両間のインタラクション方法、装置、端末、記憶媒体、及びプログラム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20200262450A1 (ja)
EP (1) EP3699888A1 (ja)
JP (1) JP7066767B2 (ja)
KR (1) KR102324768B1 (ja)
CN (1) CN109658740A (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110376583B (zh) * 2018-09-30 2021-11-19 毫末智行科技有限公司 用于车辆传感器的数据融合方法及装置
KR102645069B1 (ko) * 2018-12-19 2024-03-08 현대자동차주식회사 차량, 차량 제어방법 및 네트워크 시스템
CN110379206B (zh) * 2019-07-26 2020-11-17 中国标准化研究院 一种车辆行驶异常的预警系统及预警方法
CN110570648A (zh) * 2019-10-29 2019-12-13 北京百度网讯科技有限公司 编队行驶的调整方法、装置、设备和计算机可读存储介质
CN111047890B (zh) * 2019-11-13 2022-02-08 腾讯科技(深圳)有限公司 用于智能驾驶的车辆行驶决策方法及装置、介质、设备
US11443518B2 (en) 2020-11-30 2022-09-13 At&T Intellectual Property I, L.P. Uncrewed aerial vehicle shared environment privacy and security
US11797896B2 (en) 2020-11-30 2023-10-24 At&T Intellectual Property I, L.P. Autonomous aerial vehicle assisted viewing location selection for event venue
US11726475B2 (en) 2020-11-30 2023-08-15 At&T Intellectual Property I, L.P. Autonomous aerial vehicle airspace claiming and announcing
CN112912810A (zh) * 2021-01-27 2021-06-04 华为技术有限公司 控制方法和装置
CN112969141B (zh) * 2021-02-26 2022-10-25 北京邮电大学 一种通信感知一体化非正交多址随机接入通信方法及装置
CN115803797A (zh) * 2021-06-22 2023-03-14 华为技术有限公司 一种信息交互方法和装置
CN113276889B (zh) * 2021-06-29 2023-05-05 东风汽车集团股份有限公司 自动驾驶汽车控制方法、装置、设备及可读存储介质
CN113220819B (zh) * 2021-07-08 2021-11-19 智道网联科技(北京)有限公司 车辆显示方法、装置、电子设备和存储介质
CN113705802B (zh) * 2021-07-26 2023-09-08 深圳市易成自动驾驶技术有限公司 自动驾驶的同步计算方法、装置、系统、程序产品及介质
CN114245302A (zh) * 2021-12-20 2022-03-25 诺博汽车系统有限公司 车辆自动驾驶的交互方法、装置、电子设备和存储介质
CN115240469A (zh) * 2022-07-11 2022-10-25 岚图汽车科技有限公司 一种超车预警提醒系统及对应的预警提醒方法
CN116161051A (zh) * 2022-12-27 2023-05-26 小米汽车科技有限公司 针对车辆驾驶员的警示方法、装置、设备、介质及车辆
CN117097767B (zh) * 2023-10-18 2023-12-22 长春师范大学 一种用于汽车车联网的联合通讯方法及系统

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20020198653A1 (en) * 2001-06-26 2002-12-26 Medius, Inc. Method and apparatus for multi-vehicle communication
JP2005215753A (ja) * 2004-01-27 2005-08-11 Toyota Motor Corp 車両用通信装置
CN104167097A (zh) * 2014-09-03 2014-11-26 中国科学院合肥物质科学研究院 一种基于车车通信的动态超车轨迹生成系统及其生成方法
JP2018156667A (ja) * 2014-06-12 2018-10-04 日立オートモティブシステムズ株式会社 車両の走行制御装置
WO2018179235A1 (ja) * 2017-03-30 2018-10-04 日本電気株式会社 車両制御システム、自動運転車、車両制御方法およびプログラム

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4525670B2 (ja) * 2006-11-20 2010-08-18 トヨタ自動車株式会社 走行制御計画生成システム
CN104768131B (zh) * 2015-03-12 2018-10-19 中国科学技术大学苏州研究院 一种基于车车通信的中继节点告警消息转发方法
JP6237694B2 (ja) * 2015-04-28 2017-11-29 トヨタ自動車株式会社 走行制御装置
CN105788369B (zh) * 2016-05-31 2019-01-01 百度在线网络技术(北京)有限公司 用于无人驾驶车辆的超车控制方法和装置
CN106209777A (zh) * 2016-06-24 2016-12-07 韩磊 一种无人驾驶车车载信息交互系统及安全通信方法
KR102573303B1 (ko) * 2016-09-01 2023-08-31 삼성전자 주식회사 자율 주행 방법 및 장치
CN106960602A (zh) * 2017-03-28 2017-07-18 北京小米移动软件有限公司 在车辆行驶过程中进行驾驶预警的方法、车载设备及装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20020198653A1 (en) * 2001-06-26 2002-12-26 Medius, Inc. Method and apparatus for multi-vehicle communication
JP2005215753A (ja) * 2004-01-27 2005-08-11 Toyota Motor Corp 車両用通信装置
JP2018156667A (ja) * 2014-06-12 2018-10-04 日立オートモティブシステムズ株式会社 車両の走行制御装置
CN104167097A (zh) * 2014-09-03 2014-11-26 中国科学院合肥物质科学研究院 一种基于车车通信的动态超车轨迹生成系统及其生成方法
WO2018179235A1 (ja) * 2017-03-30 2018-10-04 日本電気株式会社 車両制御システム、自動運転車、車両制御方法およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
KR20200101307A (ko) 2020-08-27
CN109658740A (zh) 2019-04-19
EP3699888A1 (en) 2020-08-26
US20200262450A1 (en) 2020-08-20
KR102324768B1 (ko) 2021-11-10
JP7066767B2 (ja) 2022-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7066767B2 (ja) 車両間のインタラクション方法、装置、端末、記憶媒体、及びプログラム
CN107433946B (zh) 考虑优先级的用于控制变道的装置和方法
CN106515738B (zh) 车道变换交涉
KR101886500B1 (ko) 차량 간 무선 통신을 지원하기 위한 무선 통신 장치 및 방법
JP6520177B2 (ja) 運転制御装置、運転制御方法
KR20190123654A (ko) 차량 장치, 그를 포함한 시스템 및 그 동작 가능 범위 자동 변경 방법
JP2016536703A (ja) 後方レーダセンサからのデータに基づく高度車線逸脱警告
US11400936B2 (en) Travel assistance device
US10990113B2 (en) System, apparatus and method for controlling platooning
KR102610748B1 (ko) 차량의 군집 주행을 위한 사용자 인터페이스 제공 장치 및 방법
JP2018156253A (ja) 衝突回避装置
JP6748224B2 (ja) ドライバアシスト機能に関する地域による調整
JP7059786B2 (ja) 車外報知装置
US10549762B2 (en) Distinguish between vehicle turn and lane change
JP2017030435A (ja) 車間距離制御装置
CN113734163A (zh) 无人车的控制方法、装置、存储介质及电子设备
CN110023157A (zh) 用于车辆控制系统的自适应制动
US20220348196A1 (en) Method and device for operating a first vehicle operated in an at least semiautomated manner
JP7116924B2 (ja) 情報処理装置及び情報処理装置を備える自動走行制御システム
US20220242432A9 (en) Encounter warning method and encounter warning system
CN114735029A (zh) 自动驾驶车辆的控制方法及装置
US10691136B2 (en) Method and device for providing a signal for operating at least two vehicles
JP6354646B2 (ja) 衝突回避支援装置
CN111923921B (zh) 驾驶辅助方法和系统
JP2019040290A (ja) 自動運転装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210520

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20211029

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211102

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20220118

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220201

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20220301

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220405

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220427

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7066767

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150