JP2020094009A - サッカリンアニオンを有するアンモニウム塩 - Google Patents

サッカリンアニオンを有するアンモニウム塩 Download PDF

Info

Publication number
JP2020094009A
JP2020094009A JP2018233958A JP2018233958A JP2020094009A JP 2020094009 A JP2020094009 A JP 2020094009A JP 2018233958 A JP2018233958 A JP 2018233958A JP 2018233958 A JP2018233958 A JP 2018233958A JP 2020094009 A JP2020094009 A JP 2020094009A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ammonium salt
formula
represented
mass
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018233958A
Other languages
English (en)
Inventor
増田 現
Gen Masuda
現 増田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nisshinbo Holdings Inc
Original Assignee
Nisshinbo Holdings Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nisshinbo Holdings Inc filed Critical Nisshinbo Holdings Inc
Priority to JP2018233958A priority Critical patent/JP2020094009A/ja
Priority to US17/299,486 priority patent/US11512061B2/en
Priority to EP19895434.9A priority patent/EP3896055B1/en
Priority to CN201980082195.XA priority patent/CN113227042A/zh
Priority to PCT/JP2019/042262 priority patent/WO2020121667A1/ja
Publication of JP2020094009A publication Critical patent/JP2020094009A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D275/00Heterocyclic compounds containing 1,2-thiazole or hydrogenated 1,2-thiazole rings
    • C07D275/04Heterocyclic compounds containing 1,2-thiazole or hydrogenated 1,2-thiazole rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D275/06Heterocyclic compounds containing 1,2-thiazole or hydrogenated 1,2-thiazole rings condensed with carbocyclic rings or ring systems with hetero atoms directly attached to the ring sulfur atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C211/00Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton
    • C07C211/62Quaternary ammonium compounds
    • C07C211/63Quaternary ammonium compounds having quaternised nitrogen atoms bound to acyclic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C217/00Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C217/02Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having etherified hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton
    • C07C217/04Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having etherified hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated
    • C07C217/06Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having etherified hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated having only one etherified hydroxy group and one amino group bound to the carbon skeleton, which is not further substituted
    • C07C217/08Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having etherified hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated having only one etherified hydroxy group and one amino group bound to the carbon skeleton, which is not further substituted the oxygen atom of the etherified hydroxy group being further bound to an acyclic carbon atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/04Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms
    • C07D295/08Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly bound oxygen or sulfur atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/04Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms
    • C07D295/08Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly bound oxygen or sulfur atoms
    • C07D295/084Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly bound oxygen or sulfur atoms with the ring nitrogen atoms and the oxygen or sulfur atoms attached to the same carbon chain, which is not interrupted by carbocyclic rings
    • C07D295/088Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly bound oxygen or sulfur atoms with the ring nitrogen atoms and the oxygen or sulfur atoms attached to the same carbon chain, which is not interrupted by carbocyclic rings to an acyclic saturated chain
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/54Improvements relating to the production of bulk chemicals using solvents, e.g. supercritical solvents or ionic liquids

Abstract

【課題】 ハロゲン原子を含まず、熱安定性に優れるアンモニウム塩を提供すること。【解決手段】 式(1)で示されるサッカリンアニオンを有するアンモニウム塩。(式中、R1〜R4は、それぞれ独立して、炭素数1〜4のアルキル基または−(CH2)n−ORで示されるアルコキシアルキル基を表し、Rは、炭素数1〜4のアルキル基を表し、nは、1または2の整数を表す。ただし、R1〜R4のいずれか2つが互いに結合して窒素原子とともに環を形成してもよい。)【選択図】 なし

Description

本発明は、サッカリンアニオンを有するアンモニウム塩に関する。
これまで知られているイオン液体のほとんどは、アニオンにフッ素原子等のハロゲン原子を含んでいることから、環境負荷という点で問題がある上、製造コストが高いという問題もあり、それらの改善が望まれている。
特に、ハロゲン原子を含むイオン液体を反応溶媒として用いた場合において、漏洩時や廃棄処理時に環境面での問題が懸念されている。
この点に鑑み、ハロゲン原子を含まないタイプのイオン液体も開発されている(例えば、特許文献1,2参照)が、フッ素原子等のハロゲン原子を含有するイオン液体に比べ、粘度が高い、耐熱性が低い(分解点が低い)等の問題があった。
特開2005−82534号公報 特開2005−232019号公報
本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであり、ハロゲン原子を含まず、熱安定性に優れるアンモニウム塩を提供することを目的とする。
本発明者は、上記目的を達成するために鋭意検討を重ねた結果、サッカリンアニオンを有する所定の4級アンモニウム塩が、ハロゲンフリーであるにも拘らず熱安定が良好であるうえ、そのカチオン構造によっては、25℃で液体(イオン液体)となることを見出し、本発明を完成させた。
すなわち、本発明は、
1. 式(1)で示されるサッカリンアニオンを有するアンモニウム塩、
Figure 2020094009
(式中、R1〜R4は、それぞれ独立して、炭素数1〜4のアルキル基または−(CH2n−ORで示されるアルコキシアルキル基を表し、Rは、炭素数1〜4のアルキル基を表し、nは、1または2の整数を表す。ただし、R1〜R4のいずれか2つが互いに結合して窒素原子とともに環を形成してもよい。)
2. 融点25℃以下のイオン液体である1のアンモニウム塩、
3. 前記R1〜R4のうち、いずれか1つが前記−(CH2n−ORで示されるアルコキシアルキル基であり、残りの3つが、それぞれ独立して、炭素数1〜4のアルキル基(ただし、これらのいずれか2つが互いに結合して窒素原子とともに環を形成してもよい。)である1または2のアンモニウム塩、
4. 下記式(2)で示される1〜3のいずれかのアンモニウム塩、
Figure 2020094009
(式中、Meは、メチル基を、Etは、エチル基を意味する。)
5. 下記式(3)で示される1〜3のいずれかのアンモニウム塩
Figure 2020094009
(式中、Meは、メチル基を意味する。)
6. 下記式(4)で示される1〜3のいずれかのアンモニウム塩
Figure 2020094009
(式中、Meは、メチル基を意味する。)
を提供する。
本発明のアンモニウム塩は、ハロゲンフリーで、かつ、アニオンがサッカリンアニオンであるため環境負荷が小さく、またハロゲンフリーにも拘らず良好な耐熱性を発揮する。
さらに、そのカチオン構造によっては、25℃で液体(イオン液体)となり、このイオン液体は、安全性に優れ、環境に優しい反応溶媒として好適に利用できる。
実施例1で得られた化合物[1]の1H−NMRスペクトル図である。 実施例1で得られた化合物[1]のDSCチャートである。 実施例1で得られた化合物[1]のTG−DTAチャートである。 実施例2で得られた化合物[2]の1H−NMRスペクトル図である。 実施例2で得られた化合物[2]のDSCチャートである。 実施例2で得られた化合物[2]のTG−DTAチャートである。 実施例3で得られた化合物[3]の1H−NMRスペクトル図である。 実施例3で得られた化合物[3]のDSCチャートである。 実施例3で得られた化合物[3]のTG−DTAチャートである。
以下、本発明についてさらに詳しく説明する。
本発明に係るサッカリンアニオンを有するアンモニウム塩は、式(1)で示されることを特徴とする。
Figure 2020094009
式(1)において、R1〜R4は、それぞれ独立して、炭素数1〜4のアルキル基または−(CH2n−ORで示されるアルコキシアルキル基を表し、Rは、炭素数1〜4のアルキル基を表し、nは、1または2の整数を表す。ただし、R1〜R4のいずれか2つが互いに結合して窒素原子とともに環を形成してもよい。
上記R1〜R4およびRの炭素数1〜4のアルキル基としては、直鎖、分岐、環状のいずれでもよく、その具体例としては、メチル、エチル、n−プロピル、i−プロピル、c−プロピル、n−ブチル、i−ブチル、s−ブチル、t−ブチル、c−ブチル基等が挙げられるが、炭素数1〜3のアルキル基が好ましく、メチル基またはエチル基がより好ましい。
また、R1〜R4のいずれか2つが互いに結合して窒素原子とともに形成する環構造としては、アジリジン環、アゼチジン環、ピロリジン環、ピペリジン環等が挙げられるが、これらの中でも、ピロリジン環が好ましい。
特に、常温(25℃)で液体のイオン液体になり易いという点から、本発明のアンモニウム塩は、R1〜R4のうち、いずれか1つが−(CH2n−ORで示されるアルコキシアルキル基、好ましくはRが炭素数1〜3のアルコキシアルキル基であり、残りの3つが、それぞれ独立して、炭素数1〜4、好ましくは炭素数1〜3のアルキル基(ただし、これらのいずれか2つが互いに結合して窒素原子とともに環を形成してもよい。)であるカチオン構造を有することが好ましく、下記式で示されるいずれかのカチオン構造を有することがより好ましい。
Figure 2020094009
(式中、Meは、メチル基を、Etは、エチル基を意味する。)
本発明のアンモニウム塩は、例えば、定法に従って製造した所定の4級アンモニウム塩ハライド(例えば、クロライド、ブロマイド等)と、市販で入手容易なサッカリン金属塩(例えば、ナトリウム塩)とを、双方の一部でも溶解する有機溶媒(例えば、アセトニトリル)中で混合して塩交換させて得ることができる。多くの場合、生成した目的物のサッカリン塩は溶媒に溶解し、副生成物である無機塩(例えば、塩化ナトリウム塩)は固体として析出してくるため、そのままろ別し、溶媒を濃縮することで目的物を得ることができる。高純度のものを得たいときは、上記所定の4級アンモニウム塩ハライドを、OH型の強塩基性陰イオン交換樹脂で処理して、ハロゲン化物イオンを水酸化物イオンに交換して得られた4級アンモニウム塩水酸化物と、サッカリンとを水溶媒中で中和反応させて得ることができる。
反応終了後は、水を除去して目的物を得ることができる。
以下、実施例を挙げて、本発明をより具体的に説明するが、本発明は下記の実施例に限定されるものではない。
なお、実施例で使用した分析装置および条件は下記のとおりである。
[1]1H−NMRスペクトル
装置:日本電子(株)製 JNM−ECZ400S
溶媒:重クロロホルム
[2]DSC
装置:セイコーインスツル(株)製 DSC 6200
測定条件:25℃〜40℃まで毎分10℃昇温、40℃〜−70℃まで毎分1℃降温、−70℃で1分間保持後、−70℃〜40℃まで毎分1℃昇温の条件で測定した。
[3]TG−DTA
装置:セイコーインスツル(株)製 TG−DTA 6200([実施例2,3])
(株)リガク製 Thermo Plus TG8120([実施例1])
測定条件:空気雰囲気下、20℃〜500℃まで毎分10℃昇温の条件で測定した。
[実施例1]化合物[1]の合成
Figure 2020094009
(式中、Meは、メチル基を意味する。)
ピロリジン(富士フイルム和光純薬(株)製)1.51質量部と塩化2−メトキシエチル(関東化学(株)製)1.00質量部とを混合し、還流しながら1時間反応させた。反応後、反応液は2層に分離したが、しばらく放冷すると下層は固化した。デカンテーションにより上層のみ回収し、減圧蒸留により精製し、目的物であるN−2−メトキシエチルピロリジン(沸点76℃/蒸気圧45mmHg)0.96質量部を得た(収率70%)。
得られたN−2−メトキシエチルピロリジン1.00質量部に対し、10倍容量のテトラヒドロフラン(THF)を加え、アイスバスにて氷冷下、ヨウ化メチル(富士フイルム和光純薬(株)製)1.22質量部を加えた。ヨウ化メチルを加えてしばらくすると白色固体が析出した。30分後、アイスバスを外し、そのまま室温で一晩撹拌した。その後、反応液を減圧濾過し、析出した白色固体を濾別し、アセトニトリル−テトラヒドロフラン混合溶媒系で再結晶を行い、N−2−メトキシエチル−N−メチルピロリジニウムアイオダイド1.71質量部を得た(収率81%)。
得られたN−2−メトキシエチル−N−メチルピロリジニウムアイオダイド1.00質量部に、イオン交換水2.00質量部を加えて溶解した。別途、洗浄液が中性を示すまで良く洗浄した強塩基性イオン交換樹脂ORLITE DS−2(オルガノ(株)製、交換容量1.4meq/ml、OH型)を、N−2−メトキシエチル−N−メチルピロリジニウムアイオダイドの2.5倍モル相当量をポリ容器に取り、投入した。6〜7時間後、桐山ロートで濾過をしてイオン交換樹脂を濾別した。濾液に新たに洗浄済みのORLITE DS−2を原料の2.5倍モル相当量投入し、一晩放置後、桐山ロートで濾過をしてイオン交換樹脂を濾別し、塩の大部分がクロライド塩から水酸化物に変換した溶液を得た。更に、濾液をORLITE DS−2(原料の5倍モル相当)を充填したカラムに空間速度SV=1で流し処理し、中和反応用の水酸化物水溶液を得た。
この水酸化物水溶液に、サッカリン(別名o−Sulfobenzimide、東京化成工業(株)製)0.61質量部を加えて撹拌して溶解した。その後、pH試験紙でpHを確認しつつサッカリンを少量ずつ加え、pH試験紙がpH7を示した時点で混合を終了した。この水溶液からエバポレータで大部分の水を留去した後、更に45℃(オイルバス使用)で真空ポンプを用いて3時間以上真空引きを行い、目的物であるN−2−メトキシエチル−N−メチルピロリジニウムサッカリネート(化合物[1])1.11質量部を無色透明液体(25℃)として得た(収率92%)。1H−NMRチャート(溶媒:重クロロホルム)を図1に、DSCチャートを図2に、TG−DTAチャートを図3に示す。
[実施例2]化合物[2]の合成
Figure 2020094009
(式中、Meは、メチル基を、Etは、エチル基を意味する。)
ジエチルアミン(関東化学(株)製)1.00質量部と2−メトキシエチルクロライド(関東化学(株)製)1.24質量部とを混合し、得られた混合溶液をオートクレーブ中に入れ、100℃で24時間反応させた。このとき、内圧は1.3kgf/cm2であった。24時間後、析出した結晶と反応液との混合物に水酸化カリウム(片山化学工業(株)製)0.79質量部を水2.00質量部に溶解した水溶液を加え、2層に別れた有機層を分液ロートで分液した。さらに、塩化メチレン(富士フイルム和光純薬(株)製)1.87質量部を加えて抽出する操作を2回行った。分液した有機層をまとめ、飽和食塩水で洗浄した後、炭酸カリウム(富士フイルム和光純薬(株)製)を加えて乾燥し、減圧濾過した。得られた有機層の溶媒を、ロータリーエバポレーターを用いて留去し、残留分について常圧蒸留を行い沸点135℃付近の留分をとり、目的物であるN,N−ジエチル−N−2−メトキシエチルアミン0.26質量部を(収率30%)得た。
上記で得られたN,N−ジエチル−N−2−メトキシエチルアミンを、N−2−メトキシエチルピロリジンの代わりに用いた以外は、実施例1と同様にしてN,N−ジエチル−N−メチル−N−(2−メトキシエチル)アンモニウムサッカリネート(化合物[2])1.12質量部を、無色透明液体(25℃)として得た(収率93%)。1H−NMRチャート(溶媒:重クロロホルム)を図4に、DSCチャートを図5に、TG−DTAチャートを図6に示す。
[実施例3]化合物[3]の合成
Figure 2020094009
(式中、Meは、メチル基を意味する。)
1−メチルピロリジン(富士フイルム和光純薬(株)製)22.2質量部に10倍容量のテトラヒドロフラン(THF)を加え、氷冷撹拌下、クロロメチルメチルエーテル(東京化成工業(株)製)21.1質量部を加えた。直ぐに結晶が析出したが、そのまま一晩撹拌を続けた。その後、反応液を減圧濾過し析出した固体をとり、真空ポンプを用いて減圧乾燥し、N−メトキシメチル−N−メチルピロリジニウムクロライド38.2質量部を白色固体として得た(収率89%)。
サッカリンナトリウム2水和物(東京化成工業(株)製)15.7質量部に10倍容量のメタノールを加え、撹拌して溶解させた。この溶液に、上記で合成したN−メトキシメチル−N−メチルピロリジニウムクロライド10.8質量部を15倍容量のメタノールに溶解させた溶液を加え、室温下一晩反応させた。
反応液を濃縮、真空引き後、最低量のアセトニトリルに溶解させた。この溶液を大量のトルエン中に投入、析出した固体をろ別した。ろ液を濃縮して上記操作をもう1回行い、その後、ろ液を濃縮、真空ポンプを用いて減圧乾燥し、目的物であるN−メトキシメチル−N−メチルピロリジニウムサッカリネート(化合物[3])18.9質量部を無色透明液体(25℃)として得た(収率93%)。1H−NMRチャート(溶媒:重クロロホルム)を図7に、DSCチャートを図8に、TG−DTAチャートを図9に示す。

Claims (6)

  1. 式(1)で示されるサッカリンアニオンを有するアンモニウム塩。
    Figure 2020094009
    (式中、R1〜R4は、それぞれ独立して、炭素数1〜4のアルキル基または−(CH2n−ORで示されるアルコキシアルキル基を表し、Rは、炭素数1〜4のアルキル基を表し、nは、1または2の整数を表す。ただし、R1〜R4のいずれか2つが互いに結合して窒素原子とともに環を形成してもよい。)
  2. 融点25℃以下のイオン液体である請求項1記載のアンモニウム塩。
  3. 前記R1〜R4のうち、いずれか1つが前記−(CH2n−ORで示されるアルコキシアルキル基であり、残りの3つが、それぞれ独立して、炭素数1〜4のアルキル基(ただし、これらのいずれか2つが互いに結合して窒素原子とともに環を形成してもよい。)である請求項1または2記載のアンモニウム塩。
  4. 下記式(2)で示される請求項1〜3のいずれか1項記載のアンモニウム塩。
    Figure 2020094009
    (式中、Meは、メチル基を、Etは、エチル基を意味する。)
  5. 下記式(3)で示される請求項1〜3のいずれか1項記載のアンモニウム塩。
    Figure 2020094009
    (式中、Meは、メチル基を意味する。)
  6. 下記式(4)で示される請求項1〜3のいずれか1項記載のアンモニウム塩。
    Figure 2020094009
    (式中、Meは、メチル基を意味する。)
JP2018233958A 2018-12-14 2018-12-14 サッカリンアニオンを有するアンモニウム塩 Pending JP2020094009A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018233958A JP2020094009A (ja) 2018-12-14 2018-12-14 サッカリンアニオンを有するアンモニウム塩
US17/299,486 US11512061B2 (en) 2018-12-14 2019-10-29 Ammonium salt having saccharin anion
EP19895434.9A EP3896055B1 (en) 2018-12-14 2019-10-29 Ammonium salt having saccharin anion
CN201980082195.XA CN113227042A (zh) 2018-12-14 2019-10-29 具有糖精阴离子的铵盐
PCT/JP2019/042262 WO2020121667A1 (ja) 2018-12-14 2019-10-29 サッカリンアニオンを有するアンモニウム塩

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018233958A JP2020094009A (ja) 2018-12-14 2018-12-14 サッカリンアニオンを有するアンモニウム塩

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020094009A true JP2020094009A (ja) 2020-06-18

Family

ID=71075773

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018233958A Pending JP2020094009A (ja) 2018-12-14 2018-12-14 サッカリンアニオンを有するアンモニウム塩

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11512061B2 (ja)
EP (1) EP3896055B1 (ja)
JP (1) JP2020094009A (ja)
CN (1) CN113227042A (ja)
WO (1) WO2020121667A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005063773A1 (ja) * 2003-12-26 2005-07-14 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology イオン性液体、その製造法、それを含む二重層キャパシタおよびリチウム電池
CN1743320A (zh) * 2005-09-28 2006-03-08 北京大学 糖精阴离子的离子液体及其制备方法
JP2006282525A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Nisshinbo Ind Inc 安息香酸誘導体をアニオンに有するイオン液体
JP2017095416A (ja) * 2015-11-26 2017-06-01 国立大学法人鳥取大学 ケイ素含有スルホン酸塩

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4388776B2 (ja) 2003-09-09 2009-12-24 日華化学株式会社 イオン性液体からなる難燃性溶媒及びその製造方法
JP4424660B2 (ja) 2004-02-17 2010-03-03 日華化学株式会社 イオン性液体からなる難燃性溶媒及びその製造方法
CA2642427C (en) * 2006-02-15 2014-03-25 Akzo Nobel N.V. Method to electrodeposit metals using ionic liquids
PL228317B1 (pl) * 2014-12-08 2018-03-30 Politechnika Poznanska Nowe alkoksymetylodi(2-hydroksyetylo)metyloamoniowe ciecze jonowe z słodkim anionem oraz sposób ich wytwarzania
PL227121B1 (pl) * 2015-02-16 2017-10-31 Politechnika Poznańska Nowe alkoksymetylo(2 -hydroksyetylo)dietyloamoniowe ciecze jonowe zsłodkimi anionami, sposób ichwytwarzania oraz zastosowanie jako srodek dozabezpieczania powierzchni przed gromadzeniem sie ładunków elektrostatycznych
EP3088571B1 (en) * 2015-04-28 2021-06-02 The Boeing Company Environmentally friendly aluminum coatings as sacrificial coatings for high strength steel alloys

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005063773A1 (ja) * 2003-12-26 2005-07-14 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology イオン性液体、その製造法、それを含む二重層キャパシタおよびリチウム電池
JP2006282525A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Nisshinbo Ind Inc 安息香酸誘導体をアニオンに有するイオン液体
CN1743320A (zh) * 2005-09-28 2006-03-08 北京大学 糖精阴离子的离子液体及其制备方法
JP2017095416A (ja) * 2015-11-26 2017-06-01 国立大学法人鳥取大学 ケイ素含有スルホン酸塩

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
CARTER, E.B. ET AL.: "Sweet success: ionic liquids derived from non-nutritive sweeteners", CHEMICAL COMMUNICATIONS, vol. 6, JPN6022032861, 10 February 2004 (2004-02-10), pages 630 - 631, XP002382626, ISSN: 0004914545, DOI: 10.1039/b313068a *
NIEMCZAK, MICHAL, PRZEMYSL CHEMICZNY, vol. 92, no. 9, JPN6019045908, 2013, pages 1646 - 1648, ISSN: 0004845035 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP3896055B1 (en) 2024-04-24
EP3896055A4 (en) 2022-08-24
US11512061B2 (en) 2022-11-29
CN113227042A (zh) 2021-08-06
US20220064131A1 (en) 2022-03-03
WO2020121667A1 (ja) 2020-06-18
EP3896055A1 (en) 2021-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100471843C (zh) 超高纯度离子液体
KR20100041768A (ko) 이온 액체 및 그 제조 방법
JPS6221778B2 (ja)
JP4822269B2 (ja) 新規なオニウム塩
JP6692033B2 (ja) ケイ素含有スルホン酸塩
JP5812222B2 (ja) ビフェニル骨格含有エポキシ樹脂の製造方法
JP2007153868A (ja) イオン性化合物
JP5234634B2 (ja) オキソニウム塩およびスルホニウム塩
WO2020121667A1 (ja) サッカリンアニオンを有するアンモニウム塩
JP6688729B2 (ja) フルオロアルキルスルホネート塩の合成方法
JP2005225843A (ja) アルコキシアルキル基含有4級アンモニウム塩の製造方法
WO2014061482A1 (ja) イオン液体
JP2008222657A (ja) スルホンイミドの製造方法
TWI328010B (en) Process for the preparation of monohydroperfluoroalkanes, bis(perfluoroalkyl) phosphinates and perfluoroalkylphosphonates
CN109071568A (zh) 二氟螯合硼酸盐的制备
JP2004262897A (ja) 4級アンモニウム系常温溶融塩及び製造法
JP5054932B2 (ja) イオン性化合物の製造方法
JP4423730B2 (ja) テトラキス(アシロキシ)ボレート(1−)及び置換オニウムテトラキス(アシロキシ)ボレート(1−)の合成方法
CN110382469A (zh) 用于生产四氨基双酚大环配体的方法以及新型四氨基双酚大环配体
JP7157966B2 (ja) ケイ素含有テトラアルキルホウ酸塩
JPH0212471B2 (ja)
JP6040747B2 (ja) イミノホスファゼニウム炭酸水素塩及びその製造方法
JP2004307446A (ja) 新規イオン性液体
JP2017200889A (ja) イオン液体の製造方法及びイオン液体製造のための中間体の製造方法
JP2019135215A (ja) モノハロゲノリン酸エステル塩又はリン酸ジエステル塩の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211012

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220809

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220914

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20221108