JP2020022506A - コリネバクテリウムグルタミクムを用いた2’−フコシルラクトースの生産方法 - Google Patents

コリネバクテリウムグルタミクムを用いた2’−フコシルラクトースの生産方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2020022506A
JP2020022506A JP2019205182A JP2019205182A JP2020022506A JP 2020022506 A JP2020022506 A JP 2020022506A JP 2019205182 A JP2019205182 A JP 2019205182A JP 2019205182 A JP2019205182 A JP 2019205182A JP 2020022506 A JP2020022506 A JP 2020022506A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fucosyllactose
corynebacterium glutamicum
lactose
gdp
glutamicum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019205182A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020022506A5 (ja
Inventor
ソ,ジン−ホ
Jin-Ho Seo
チン,ヨン−ウク
Young-Wook Chin
ジョ,ヘ−ヨン
Hae-Yong Jo
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ap Technologies Corp
AP Tech Corp
Seoul National University Industry Foundation
SNU R&DB Foundation
Original Assignee
Ap Technologies Corp
AP Tech Corp
Seoul National University Industry Foundation
Seoul National University R&DB Foundation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ap Technologies Corp, AP Tech Corp, Seoul National University Industry Foundation, Seoul National University R&DB Foundation filed Critical Ap Technologies Corp
Publication of JP2020022506A publication Critical patent/JP2020022506A/ja
Publication of JP2020022506A5 publication Critical patent/JP2020022506A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/74Vectors or expression systems specially adapted for prokaryotic hosts other than E. coli, e.g. Lactobacillus, Micromonospora
    • C12N15/77Vectors or expression systems specially adapted for prokaryotic hosts other than E. coli, e.g. Lactobacillus, Micromonospora for Corynebacterium; for Brevibacterium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/195Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from bacteria
    • C07K14/34Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from bacteria from Corynebacterium (G)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/11DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
    • C12N15/52Genes encoding for enzymes or proenzymes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/0004Oxidoreductases (1.)
    • C12N9/0006Oxidoreductases (1.) acting on CH-OH groups as donors (1.1)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/10Transferases (2.)
    • C12N9/1048Glycosyltransferases (2.4)
    • C12N9/1051Hexosyltransferases (2.4.1)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/88Lyases (4.)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P19/00Preparation of compounds containing saccharide radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P19/00Preparation of compounds containing saccharide radicals
    • C12P19/04Polysaccharides, i.e. compounds containing more than five saccharide radicals attached to each other by glycosidic bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12YENZYMES
    • C12Y101/00Oxidoreductases acting on the CH-OH group of donors (1.1)
    • C12Y101/01Oxidoreductases acting on the CH-OH group of donors (1.1) with NAD+ or NADP+ as acceptor (1.1.1)
    • C12Y101/01187GDP-4-dehydro-D-rhamnose reductase (1.1.1.187)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12YENZYMES
    • C12Y101/00Oxidoreductases acting on the CH-OH group of donors (1.1)
    • C12Y101/01Oxidoreductases acting on the CH-OH group of donors (1.1) with NAD+ or NADP+ as acceptor (1.1.1)
    • C12Y101/01271GDP-L-fucose synthase (1.1.1.271)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12YENZYMES
    • C12Y204/00Glycosyltransferases (2.4)
    • C12Y204/01Hexosyltransferases (2.4.1)
    • C12Y204/010653-Galactosyl-N-acetylglucosaminide 4-alpha-L-fucosyltransferase (2.4.1.65), i.e. alpha-1-3 fucosyltransferase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12YENZYMES
    • C12Y204/00Glycosyltransferases (2.4)
    • C12Y204/01Hexosyltransferases (2.4.1)
    • C12Y204/01069Galactoside 2-alpha-L-fucosyltransferase (2.4.1.69)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12YENZYMES
    • C12Y207/00Transferases transferring phosphorus-containing groups (2.7)
    • C12Y207/01Phosphotransferases with an alcohol group as acceptor (2.7.1)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12YENZYMES
    • C12Y207/00Transferases transferring phosphorus-containing groups (2.7)
    • C12Y207/07Nucleotidyltransferases (2.7.7)
    • C12Y207/07013Mannose-1-phosphate guanylyltransferase (2.7.7.13)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12YENZYMES
    • C12Y402/00Carbon-oxygen lyases (4.2)
    • C12Y402/01Hydro-lyases (4.2.1)
    • C12Y402/01047GDP-mannose 4,6-dehydratase (4.2.1.47), i.e. GMD
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12YENZYMES
    • C12Y504/00Intramolecular transferases (5.4)
    • C12Y504/02Phosphotransferases (phosphomutases) (5.4.2)
    • C12Y504/02008Phosphomannomutase (5.4.2.8)

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Enzymes And Modification Thereof (AREA)

Abstract

【課題】 本発明によれば、GRASであるコリネバクテリウムグルタミクム菌株を使用することによって、従来の大腸菌に比べて安全であり、生産濃度が低いため産業的側面で適用不可能だった従来技術の制約を克服し、非常に高い濃度で2’−フコシルラクトースを生産することができる。【解決手段】 本発明は、α−1,2−フコース転移酵素、GDP−D−マンノース−4,6−デヒドラターゼ、GDP−L−フコースシンターゼ及びラクトースペルメアーゼが発現されるように形質転換され、ホスホマンノムターゼ及びGTP−マンノース−1−フォスフェートグアニリルトランスフェラーゼを保有しているフコシルラクトース生産用組換えコリネバクテリウムグルタミクム及びこれを用いたフコシルラクトースの製造方法に関する。【選択図】 なし

Description

本発明は、α−1,2−フコース転移酵素(α−1,2−fucosyltransf
erase)、GDP−D−マンノース−4,6−デヒドラターゼ(GDP−D−man
nose−4,6−dehydratase,Gmd)、GDP−L−フコースシンター
ゼ(GDP−4−keto−6−deoxymannose−3,5−epimeras
e−4−reductase,WcaG)及びラクトースペルメアーゼ(lactose
permease,LacY)が発現されるように形質転換され、ホスホマンノムター
ゼ(Phosphomannomutase,ManB)及びマンノース−1−フォスフ
ェートグアニリルトランスフェラーゼ(GTP−mannose−1−phosphat
e guanylyltransferase,ManC)が過発現されるように形質転
換された組換えコリネバクテリウムグルタミクム(Corynebacterium g
lutamicum)及びこれを用いたフコシルラクトースの生産方法に関する。
人の母乳には約200種以上の独特の構造を有するオリゴ糖(human milk
oligosaccharides,HMO)が他の哺乳類の乳に比べて非常に高い濃度
(5〜15g/L)で存在する。
HMOはプレバイオティック(prebiotic)効果、病原菌感染予防、免疫シス
テム調節及び頭脳発達のように乳児の発達及び健康に肯定的な影響を及ぼす様々な生物学
的活性を提供するため、乳児期における母乳育児が非常に重要である。
母乳には約200種のオリゴ糖が含まれており、中でも、特に、2’−フコシルラクト
ースと3’−フコシルラクトースが前述の様々な生物学的活性に関与する主要HMOであ
ると報告されている。これによって、最近では、フコシルラクトースが乳児用粉ミルク、
老人用健康機能食品素材及び医薬品素材として利用される可能性から注目されている。し
かし、女性の約20%はフコシルオリゴ糖を合成するフコース転移酵素の変異のため体内
でそれらをよく合成できないと知られている。このため、フコシルラクトースの産業的生
産が必要な実情である。
現在、フコシルラクトースは産業的に大量生産し難いため、それらに代えて、類似体で
あるガラクトオリゴ糖(galactooligosaccharide)又はフラクト
オリゴ糖(fructooligosaccharide)を離乳食に添加して類似の効
果を期待しているのが実情である。
一方、フコシルラクトースの生産方法には、母乳から直接抽出する方法及び化学的又は
酵素的方法で合成する方法がある。
直接抽出する方法は、母乳供給の限界及び低い生産性が問題であり、化学的合成法は、
高価の基質、低い異性体選択性(stereo−selectivity)と生産収率、
毒性有機溶媒の使用などの問題がある。また、酵素的合成法はフコースの供与体(don
or)として利用されるGDP−L−fucoseが非常に高価という問題及びフコース
転移酵素(fucosyltransferase)の精製コストが高いという問題があ
る。
上記のような問題から、直接抽出、化学的又は酵素的生産法は、フコシルラクトースの
大量生産に適用し難く、大量生産のための技術がほとんどないのが実情である。しかし、
2’−フコシルラクトースを用いた健康機能性食品及び医薬品素材への開発は期待できる
ため、微生物を用いた2’−フコシルラクトースの産業的生産のためのより多い研究が切
望されている。
微生物を用いた2’−フコシルラクトース生産の従来の技術は、組換え大腸菌を用いた
生産技術が大部分であった。しかし、実験用に利用される大部分の大腸菌は、実際に病原
菌ではないが、消費者にとっては有害な菌という認識が強い。
また、大腸菌の細胞膜成分がエンドトキシンとして作用し得ることから、2’−フコシ
ルラクトースの生産において分離精製のコストが多くかかる。したがって、食品及び医薬
品の素材であるフコシルラクトースを生産する宿主細胞として大腸菌を用いることには困
難がある。
本発明は、食品及び医薬品の素材であるフコシルラクトースを生産する宿主細胞として
、大腸菌より安全なコリネバクテリウムグルタミクム(Corynebacterium
glutamicum)を用いるとともに、高濃度、高収率、高生産性で2’−フコシ
ルラクトースを生産する方法を提供することを目的とする。
本発明は、α−1,2−フコース転移酵素(α−1,2−fucosyltransf
erase)が発現されるように形質転換され、GDP−D−マンノース−4,6−デヒ
ドラターゼ(GDP−D−mannose−4,6−dehydratase)が発現さ
れるように形質転換され、GDP−L−フコースシンターゼ(GDP−L−fucose
synthase)が発現されるように形質転換され、ラクトースペルメアーゼ(la
ctose permease)が発現されるように形質転換され、ホスホマンノムター
ゼ(Phosphomannomutase)及びGTP−マンノース−1−フォスフェ
ートグアニリルトランスフェラーゼ(GTP−mannose−1−phosphate
guanylyltransferase)を保有していることを特徴とする組換えコ
リネバクテリウムグルタミクム(Corynebacterium glutamicu
m)を提供する。
本発明者らは、大韓民国特許登録番号第10−1544184号(2015.08.2
1)において「大腸菌を用いた2’−フコシルラクトース生産方法」の特許を受けたこと
がある。しかし、2’−フコシルラクトースを機能性食品添加物として用いるにあたって
、それを、大腸菌を用いて生産することは、大腸菌が有する様々な安全上の心配から問題
になり得るという指摘がある。したがって、本発明では食品安全上の問題がない代替菌株
を用いて2’−フコシルラクトースを生産する。
本発明では、2’−フコシルラクトースを生産する宿主細胞としてコリネバクテリウム
グルタミクム(Corynebacterium glutamicum)を選定したが
、この菌株は、従来使用した大腸菌とは違い、GRAS(generally reco
gnized as safe)と認められた菌株であるだけでなく、エンドトキシンを
生産せず、食品添加物であるアミノ酸及び核酸の工業生産に広く利用されている菌株であ
る。したがって、コリネバクテリウムグルタミクムは食品及び医薬品素材の生産に適した
菌株であるといえ、安全面に対する消費者の懸念を払拭させることができる。
ところが、大腸菌とコリネバクテリウムグルタミクムとは菌株自体の遺伝的特性が異な
るため、大腸菌に適用した方法とは異なる方法を用いなければならない。2’−フコシル
ラクトースを生産するためには、大腸菌であれ、コリネバクテリウムグルタミクムであれ
、基本的に外来のα−1,2−フコース転移酵素(α−1,2−fucosyltran
sferase)を導入しなければならないことは同一であるが、コリネバクテリウムグ
ルタミクムは、それに加えて、GDP−D−マンノース−4,6−デヒドラターゼ(GD
P−D−mannose−4,6−dehydratase,Gmd)、GDP−L−フ
コースシンターゼ(GDP−L−fucose synthase(この酵素はGDP−
4−keto−6−deoxy−D−mannose−3,5−epimerase−4
−reductaseとも呼ばれる。また、略語では「WcaG」と呼ぶが、この酵素を
暗号化する遺伝子を特に「WcaG」と呼ぶ)、ラクトースペルメアーゼ(lactos
e permease,LacY)を導入しなければならない。すなわち、大腸菌はGD
P−D−マンノース−4,6−デヒドラターゼ(GDP−D−mannose−4,6−
dehydratase,Gmd)、GDP−L−フコースシンターゼ(GDP−L−f
ucose synthase,WcaG)、ラクトースペルメアーゼ(lactose
permease,LacY)を暗号化する遺伝子を有しているが、コリネバクテリウ
ムグルタミクム菌株は上記酵素を暗号化する遺伝子を有しておらず、これを外部から導入
して発現させなければならない。
α−1,2−フコース転移酵素(α−1,2−fucosyltransferase
)を暗号化する遺伝子は、好ましくは、ヘリコバクターピロリ(Helicobacte
r pylori)由来のものであり、GDP−D−マンノース−4,6−デヒドラター
ゼ(GDP−D−mannose−4,6−dehydratase,Gmd)、GDP
−L−フコースシンターゼ(GDP−L−fucose−synthase,WcaG)
及びラクトースペルメアーゼ(lactose permease,LacY)を暗号化
する遺伝子は、大腸菌から由来したものである。
本発明の組換えコリネバクテリウムグルタミクムは、ホスホマンノムターゼ(Phos
phomannomutase)が過発現されるように形質転換され、GTP−マンノー
ス−1−フォスフェートグアニリルトランスフェラーゼ(GTP−mannose−1−
phosphate guanylyltransferase)が過発現されるように
形質転換されたものが好ましい。コリネバクテリウムグルタミクムは、ホスホマンノムタ
ーゼ(Phosphomannomutase,ManB)、GTP−マンノース−1−
フォスフェートグアニリルトランスフェラーゼ(GTP−mannose−1−phos
phate guanylyltransferase,ManC)を暗号化する遺伝子
を独自で保有して発現させることができるため、必ずしもこの酵素を暗号化する遺伝子を
導入する必要はないが、大量生産のためにはこの酵素を過発現させる必要がある。したが
って、本発明では、これらの2つの酵素を過発現し得るようにコリネバクテリウムグルタ
ミクムを形質転換することが好ましい。
上記酵素の作用は、図1から理解できるため、それに関する説明は省く。ただし、特筆
すべきは、ラクトースペルメアーゼ(lactose permease,LacY)は
、菌株の外部に存在するラクトースを菌株の内部に輸送することに関与する酵素であるこ
とである。
下記の本発明の実施例では大腸菌のLacオペロンからlacZが除去されたlacY
A遺伝子を導入して実験したが、本発明においてLacオペロンの導入理由がラクトース
の流入に関するものであるため、必ずしもlacA遺伝子を要せず、lacY遺伝子だけ
を導入しても十分である。
本発明で使用する「発現」という用語は、本発明のコリネバクテリウムグルタミクム菌
株が独自で発現させられない酵素を人為的に発現させるために、外部由来の遺伝子を菌株
内に導入して発現させることを意味する。「過発現」という用語は、本発明のコリネバク
テリウムグルタミクム菌株が独自で該当の酵素を暗号化する遺伝子を備えており、独自で
発現させることができるが、大量生産の目的でその発現量を増大させるために人為的に該
当の酵素の発現量を増大させて過発現することを意味する。
本発明者らは上記で説明した形質転換戦略を用いて、コリネバクテリウムグルタミクム
(C.glutamicum)から母乳オリゴ糖である2’−フコシルラクトースを大量
生産し得ることが確認できた。
本発明において、上記α−1,2−フコース転移酵素(α−1,2−fucosylt
ransferase)をコーディングする遺伝子は、一例として、fucT2遺伝子で
あることが好ましく、野生型のfucT2遺伝子(例えば、配列番号4)の一部の塩基を
変形した配列番号6に記載された核酸配列を有するfucT2遺伝子であることがより好
ましい。配列番号6に記載された核酸配列を有するfucT2遺伝子を導入する場合、野
生型fucT2遺伝子に比べて2’−フコシルラクトースの生産量が増えることが確認さ
れた。
本発明は、ラクトースが添加されている培地に、本発明の組換えコリネバクテリウムグ
ルタミクムを培養することを特徴とする2’−フコシルラクトースの生産方法を提供する
。本発明の組換えコリネバクテリウムグルタミクム菌株を用いる場合、高濃度、高収率、
高生産性で2’−フコシルラクトースを生産することができる。
本発明の2’−フコシルラクトースの生産方法において、上記培地は、グルコースをさ
らに含むことが好ましい。グルコースが培地に追加されることによって菌株の生育が活発
になり、より高い生産性で2’−フコシルラクトースを生産することができる。
本発明の2’−フコシルラクトースの生産方法は、グルコース又はラクトースをさらに
供給する流加式培養であることが好ましい。流加式培養によってグルコース又はラクトー
スを持続して供給すると、細胞の成長をより増大させ、高純度、高収率、高生産性でフコ
シルラクトースを生産できる。流加式培養に関する細部の枝葉的な技術も当業界の公知技
術を用いることができ、それについてはその記載を省くものとする。
コリネバクテリウムグルタミクム(C.glutamicum)菌株でGDP−L−fucose及びフコシルラクトースを生合成するために導入した代謝経路を示す図である。 lacZが除去されたlacオペロン(lacYA)の導入がコリネバクテリウムグルタミクム(C.glutamicum)での2’−フコシルラクトース生産に及ぼす影響を評価して示すグラフである。 図2aは、ManB、ManC、Gmd及びWcaGだけを過発現させたコリネバクテリウムグルタミクム(C.glutamicum)菌株(対照群)の培養結果である。 図2bは、ManB、ManC、Gmd及びWcaGを過発現させ、FucT2をさらに導入した菌株(比較例1)の培養結果である。 図2cは、ManB、ManC、Gmd、WcaG、FucT2及びlacZ遺伝子が除去されたlacオペロン(lacYA)を導入した菌株(実施例1)の培養結果である。 グラフ中の記号は次のとおりである。 黒丸:乾燥細胞重量、 黒四角:グルコース、 黒三角:ラクトース、 黒逆三角:ラクテート、 黒菱形:2’−フコシルラクトース。 組換えコリネバクテリウムグルタミクム(C.glutamicum)pVBCL+pEGWTを用いた回分式培養結果を示すグラフである。 図3aは、フラスコ回分式培養結果である。 図3bは、発酵器回分式培養結果である。光学密度(OD60 )が約0.8に達すると、IPTGとラクトースを、最終濃度がそれぞれ1.0mM、10g/L(矢印)となるように添加した。 グラフ中の記号は上記と同一である。 組換えコリネバクテリウムグルタミクム(C.glutamicum)の回分式培養液をLC−MS/MS分析して2’−フコシルラクトースの生産を確認した結果である。 図4aは、MALDI−TOP MSを用いて陽イオンモードで分子量にてフコシルラクトースの生成を示すグラフである。 図4bは、タンデム質量分析法(Tandem mass spectrometry)(MS/MS)を用いてフコシルラクトースの構造的組成を確認したグラフである。 組換えコリネバクテリウムグルタミクム(C.glutamicum)pVBCL+pEGWTを用いた流加式培養結果を示すグラフである。初期に投入した40g/Lグルコースが全て消費された後、グルコースを連続(continuous feeding)方式で供給し始め、IPTGとラクトースを同時に添加した(大きい矢印)。 グラフ中の記号は上記と同一である。 ヘリコバクターピロリ(H.pylori)由来のfucT2遺伝子の翻訳(translation)効率を増大させるために、fucT2遺伝子をコリネバクテリウムグルタミクム(C.glutamicum)に合うようにcodon最適化した結果を示す図である。 コリネバクテリウムグルタミクム(C.glutamicum)でcodon最適化されたfucT2遺伝子(COfucT2)の導入が2’−フコシルラクトース生産に及ぼす影響を示すグラフである。 図7aは、組換えコリネバクテリウムグルタミクム(C.glutamicum)pVBCL+pEGWT(CO)を用いたフラスコ回分式培養結果であり、光学密度(OD600)が約0.8に達すると、IPTGとラクトースを最終濃度がそれぞれ1.0mM、10g/L(矢印)となるように添加した。 図7bは、組換えコリネバクテリウムグルタミクム(C.glutamicum)pVBCL+pEGWT(CO)を用いた発酵器流加式培養結果を示すグラフであり、初期に投入した40g/Lグルコースが全て消費された後、グルコースを連続(continuous feeding)方式で供給し始め、IPTGとラクトースを同時に添加した(大きい矢印)。 グラフ中の記号は上記と同一である。
以下、本発明の内容を下記の実施例に基づいてより詳しく説明する。ただし、本発明の
権利範囲は、下記の実施例に限定されるものではなく、それと同等の技術的思想の変形も
含む。
[実施例1:組換え菌株及びプラスミド製作]
プラスミド製作及び2’−フコシルラクトース(2’−fucosyllactose
,2’−FL)の生産のために、それぞれ、大腸菌(Escherichia coli
)TOP10及びコリネバクテリウムグルタミクム(C.glutamicum)ATC
C13032を用いた。
pVBCLプラスミドを構築するためにコリネバクテリウムグルタミクムATCC13
032のgenomic DNAから2つのDNA primer(F_PstI−ma
nBとR_BamHI−SpeI−XbaI−manB)を用いたPCR反応によってm
anB遺伝子を増幅した。その後、制限酵素PstIとBamHIを処理して同制限酵素
が処理されたpVWEx2プラスミドにこれを挿入した。構築された上記プラスミドに、
再びコリネバクテリウムグルタミクムATCC13032のgenomic DNAから
2つのDNA primer(F_XbaI−manCとR_SpeI−manC)を用
いたPCR反応によってmanC遺伝子を増幅し、制限酵素XbaIとSpeIを処理し
た後に挿入することによって、pVmBCを構築した。そして、先行研究(韓国登録特許
第10−1544184号)で構築されたpGlacYAプラスミドから2つのDNA
primer(F_inf_AsiSI_lacYAとR_inf_AsiSI_lac
YA)を用いたPCR反応によってlacYA遺伝子クラスタを増幅した後、制限酵素A
siSIを処理して同制限酵素が処理されたpVmBCプラスミドにこれを挿入すること
によってpVBCLプラスミドを構築した。
また、pEGWTプラスミドを構築するために、大腸菌であるK−12MG1655の
genomic DNAから2つのDNA primer(F_KpnI−gmdとR_
SacI−wcaG)を用いたPCR反応によってgmd−wcaG遺伝子クラスタを増
幅した後、制限酵素KpnIとSacIを処理して同制限酵素が処理されたpEKEx2
プラスミドに挿入することによってpEGWを構築した。
ヘリコバクターピロリ(Helicobacter pylori)ATCC7003
92のgenomic DNAから2つのDNA primer(F_inf_SacI
_RBS_fucT2とR_inf_SacI_fucT2)を用いたPCR反応によっ
てfucT2遺伝子を増幅した後、制限酵素SacIを処理して同制限酵素が処理された
pEGWプラスミドに挿入することによってpEGWTを構築した。
pBHA(COfucT2)プラスミドからデザインされた2つのDNA prime
r(F_SacI_RBS_COfucT2とR_SacI_COfucT2)を用いた
PCR反応によってcodon最適化されたfucT2遺伝子(COfucT2)を増幅
した後、増幅されたCOfucT2遺伝子に制限酵素SacIを処理して同制限酵素が処
理されたpEGWプラスミドにこれを挿入することによってpEGWT(CO)を構築し
た(図1)。図1は、コリネバクテリウムグルタミクム菌株においてGDP−L−fuc
ose及びフコシルラクトースを生合成するために導入した代謝経路である。
本実施例で用いられた遺伝子配列、菌株、プラスミド及びオリゴヌクレオチドを下記の
表1〜4に示す。
遺伝子及び遺伝子配列
Figure 2020022506
菌株
Figure 2020022506
プラスミド
Figure 2020022506
プライマ
Figure 2020022506
*イタリック体で表示された配列は、RBS(ribosome binding s
ite)及びspacerを意味する。
*太字で表示した配列は、特定制限酵素の認知部位を示す。
[実施例2:組換えコリネバクテリウムグルタミクムの培養条件及び方法]
種菌培養には適切な抗生剤(kanamycin 25μg/mL,tetracyc
line 5μg/mL)が含まれた5mLのBHI(Brain Heart Inf
usion)培地が入っている実験管を利用し、温度は30℃、撹拌速度を250rpm
に維持しつつ12時間培養した。
回分式培養は100mL又は1Lの最小培地((NHSO 20g/L、ur
ea 5g/L、KHPO 1g/L、KHPO 1g/L、MgSO 0.
25g/L、MOPS 42g/L、CaCl 10mg/L、Biotin 0.2
mg/L、Protocatechuic acid 30mg/L、FeSO7H
0 10mg/L、MnSOO 10mg/L、ZnSO7HO 1mg/L
、CuSO 0.2mg/L、NiCl6HO 0.02mg/L、pH7.0)
が入っている500mL入の生物反応器(bioreactor,Kobiotech,
Incheon,Korea)において30℃で行った。撹拌速度は、フラスコは250
rpm、生物反応器は1000rpm、2vvmに維持しつつ培養した。回分式培養時に
は光学密度(OD600)が0.8に達した時点でIPTG(isopropyl−β−
D−thiogalactopyranoside)、ラクトースを最終濃度がそれぞれ
1.0mM、10g/Lになるように添加した。
高濃度細胞培養のための流加式培養は、40g/Lのグルコース及び適切な抗生剤(k
anamycin 25μg/mL、tetracycline 5μg/mL)を含む
1.0Lの最小培地を含む2.5L入の生物反応器(bioreactor,Kobio
tech,Incheon,Korea)で実施した。
初期に添加したグルコースが完全に枯渇した後、800g/Lのグルコースを含む流入
溶液(feeding solution)を5.7g/L/hの速度にて連続(con
tinuous feeding)方式で供給した。これと同時に、tacプロモータ−
媒介遺伝子発現を誘導して2’−フコシルラクトースを生産するために、IPTG、ラク
トースを、最終濃度が1.0mM、10g/Lになるように添加した。
発酵中に培地のpHが設定ポイント(set−point)より低くなると自動で28
% NHOHが供給され、高くなると2N HClが添加されて、pHが一定範囲内(
pH6.98〜7.02)で維持されるようにした。培地のpHは、pH電極(Mett
ler Toledo,USA)を用いて実時間で測定した。撹拌速度及び通気速度は酸
素欠乏を防止するためにそれぞれ1000rpm及び2vvmに維持した。
[実施例3:細胞及び代謝産物の濃度決定]
乾燥細胞重量は、光学密度(optical density,OD)にあらかじめ測
定した変換定数0.3をかけて決定した。光学密度(OD)は、サンプルを適切に希釈し
て光学密度を0.1〜0.5の範囲に合わせた後に、分光光度計(spectropho
tometer,Ultrospec 2000,Amersham Pharmaci
a Biotech,USA)を用いて吸光度600nmで測定した。
2’−フコシルラクトース、ラクトース、ラクテート、グルコース及び酢酸の濃度は、
’Carbohydrate Analysis column(Rezex ROA−
organic acid,Phenomenex,USA)’及び’RI(refra
ctive index)’検出器の装着されたHPLC(high performa
nce liquid chromatography)(Agilent 1100L
C,USA)を用いて測定した。60℃で加熱したカラムを適用して10倍希釈された2
0μlの培養培地を分析した。0.6mL/min流速で5mMのHSO溶液を移動
相として用いた。
[実験例1:lacZ遺伝子が除去されたlacオペロン(lacYA)の導入がコリ
ネバクテリウムグルタミクム(C.glutamicum)での2’−フコシルラクトー
ス生産に及ぼす影響評価]
本実験例では、コリネバクテリウムグルタミクム(C.glutamicum)で2’
−フコシルラクトースを生合成するためにラクトース輸送体を導入し、これによる影響を
調べた。
そのために、先行研究(韓国登録特許第10−1544184号)で構築されたE.c
oli K−12由来のlacZ遺伝子が除去されたlacオペロン(lacYA)をコ
リネバクテリウムグルタミクムに導入して2’−フコシルラクトースの生産を試みた。
先行研究ではベータガラクトシダーゼ(β−galactosidase)の活性がな
く、ラクトース輸送体の活性だけがある大腸菌を構築するために、大腸菌の遺伝体(ch
romosome)上のlacオペロンを除去し、ベータガラクトシダーゼ(β−gal
actosidase)をコーディングするlacZ遺伝子を除去したlacオペロン(
lacYA)を再び大腸菌の遺伝体に導入することによって2’−フコシルラクトースを
生産した(大韓民国登録特許第10−1544184号)。
GDP−L−fucose生合成酵素であるManB、ManC、Gmd、WcaGだ
けを過発現させた組換えコリネバクテリウムグルタミクム菌株(対照群)、GDP−L−
fucose生合成酵素であるManB、ManC、Gmd、WcaGを過発現させ、F
ucT2をさらに導入した菌株(比較例1)及びGDP−L−fucose生合成酵素で
あるManB、ManC、Gmd、WcaG、FucT2及びlacZ遺伝子が除去され
たlacオペロン(lacYA)を導入した菌株(実施例1)を用いて実験した。フラス
コで回分式培養によって対照群、比較例1及び実施例1を比較することによって、lac
YAオペロン及びフコース転移酵素の導入が2’−フコシルラクトースの生産に及ぼす影
響を評価した。
実験の結果、GDP−L−fucose生合成酵素であるManB、ManC、Gmd
、WcaGだけを過発現させたコリネバクテリウムグルタミクム菌株(対照群)及びGD
P−L−fucose生合成酵素であるManB、ManC、Gmd、WcaGを過発現
させ、FucT2をさらに導入した菌株(比較例1)では2’−フコシルラクトースが全
く生産されなかった。
しかし、GDP−L−fucose生合成酵素であるManB、ManC、Gmd、W
caG、FucT2及びlacZ遺伝子が除去されたlacオペロン(lacYA)を導
入した菌株(実施例1)では2’−フコシルラクトースが生産されることを確認した(表
5及び図2)。
図2は、lacZが除去されたlacオペロン(lacYA)の導入がコリネバクテリ
ウムグルタミクムでの2’−フコシルラクトース生産に及ぼす影響を評価して示すグラフ
である。図2aは対照群、図2bは比較例1及び図2cは実験例1の培養結果である。
上記の結果から、ラクトース輸送体が導入されることによってラクトースが菌株内に流
入して2’−フコシルラクトースを生産するのに用いられており、したがって、2’−フ
コシルラクトースの生産には、lacZ遺伝子が除去されたlacオペロン(lacYA
)の導入が必須だということが確認できた。
lacZが除去されたlacオペロン(lacYA)の導入がコリネバクテリウムグルタ
ミクム(C.glutamicum)での2’−フコシルラクトース生産に及ぼす影響評

Figure 2020022506
[実験例2:回分式培養を用いた2’−フコシルラクトースの生産]
実験例1で構築された組換えコリネバクテリウムグルタミクム(C.glutamic
um)の2’−フコシルラクトース生産性能及び発酵特徴を調べるために、ManB、M
anC、Gmd、WcaG、FucT2及びlacZが除去されたlacオペロン(la
cYA)を導入した組換えコリネバクテリウムグルタミクムをそれぞれフラスコと発酵器
で回分式培養した。光学密度(OD600)が0.8に達した時点で、IPTG、ラクト
ースを、最終濃度がそれぞれ1.0mM、10g/Lになるように添加した。
フラスコ回分式培養の結果、246mg/Lの2’−フコシルラクトースが生産され、
この時のラクトースに対する2’−フコシルラクトースの収率は0.22mole 2’
−フコシルラクトース/moleラクトース、生産性は4.97mg/L/hだった(図
3及び表6)。
一方、発酵器回分式培養では274mg/Lの2’−フコシルラクトースが生産され、
ラクトースに対する2’−フコシルラクトースの収率は0.34mole/mole、生
産性は5.6mg/L/hが得られ、これは、フラスコ培養に比べて2’−フコシルラク
トースの最終濃度が約11%、収率は55%、生産性は12%向上した数値である。これ
は、発酵器において温度、pH及び酸素供給などの条件がフラスコ培養に比べてよく調節
されたからだと考えられる。
上記回分式培養の結果を下記の表6に表す。図3は、組換えコリネバクテリウムグルタ
ミクム(C.glutamicum)pVBCL+pEGWTを用いた回分式培養結果を
示すグラフである。図3aはフラスコ回分式培養結果であり、図3bは発酵器回分式培養
結果である。
組換えコリネバクテリウムグルタミクム(C.glutamicum)pVBCL+pE
GWTを用いた回分式培養結果
Figure 2020022506
ラクトースと2’−フコシルラクトースの濃度は、培地にあるものだけを定量した数
値である。
[実験例3:LC−MS/MS分析を用いた2’−フコシルラクトース生産の確認]
上記実験例2の回分式培養で生産された2’−フコシルラクトースを確認するために、
LC−MS/MSを用いて定性分析を実施した。
MALDI−TOP MSを用いて陽イオンモードで分子量を測定した結果、2−フコ
シルラクトースに1分子のナトリウムが結合された分子量である511.164m/zの
ピークの存在が確認できた。
また、このピークの構造的組成を確認するために、タンデム質量分析法(Tandem
mass spectrometry)(MS/MS)を用いて分析した結果、2’−
フコシルラクトースを構成するグルコース、ガラクトース及びフコースで構成されている
ことを確認した(図4)。図4は、組換えコリネバクテリウムグルタミクムの培養液にL
C−MS/MS分析を行って2’−フコシルラクトースの生産を確認した結果である。図
4aは、MALDI−TOP MSを用いて培養液中の物質を陽イオンモードで分子量分
析してフコシルラクトースの生成を確認したものであり、図4bは、タンデム質量分析法
(Tandem mass spectrometry)(MS/MS)を用いて511
.134m/zのピークが2’−フコシルラクトースであることを構造的に確認したもの
である。
実験の結果、上記の回分式培養で2’−フコシルラクトースが生産されたことが確認で
きた。
[実験例4:流加式培養を用いた2’−フコシルラクトースの生産]
高濃度の細胞培養によって高濃度2’−フコシルラクトースを生産するために、pVB
CL、pEGWTプラスミドを導入した組換えコリネバクテリウムグルタミクム(C.g
lutamicum)を用いて2.5Lレベルの発酵器で流加式培養を実施した。
初期に添加した40g/Lのグルコースを全て消費した時点から細胞生長を維持するた
めに流入溶液(feeding solution)を連続(continuous f
eeding)方式を用いて5.7g/L/hの速度で供給した。これと同時に、2’−
フコシルラクトースの生産を誘導するためにIPTGとラクトースを添加した。
実験の結果、発酵が進行される間に酢酸は全く生成されず、グルコースの代謝によって
細胞は最終的に乾燥細胞重量57.3g/Lに到達した。また、最大2’−フコシルラク
トースの濃度は5.8g/L、ラクトースに対する生産収率は0.55mole 2’−
フコシルラクトース/moleラクトースであり、生産性は0.06g/L/hが得られ
た(図5及び表7)。
2’−フコシルラクトースの生産のための流加式培養の結果を表7に示す。図5は、組
換えコリネバクテリウムグルタミクムpVBCL+pEGWTを用いた流加式培養結果を
示すグラフである。
組換えコリネバクテリウムグルタミクム(C.glutamicum)pVBCL+pE
GWTを用いた流加式培養結果
Figure 2020022506
2−FL生産性はIPTG導入以降から計算した数値である。
ラクトースと2’−フコシルラクトースの濃度は、培地にあるものだけを定量した数
値である。
[実験例5:コドン最適化(codon optimization)されたfucT
2遺伝子(COfucT2)の導入が組換えコリネバクテリウムグルタミクム(C.gl
utamicum)の2’−フコシルラクトース生産に及ぼす影響評価]
(1)コドン最適化(codon optimization)されたfucT2遺伝
子(COfucT2)の製作
組換えコリネバクテリウムグルタミクム(C.glutamicum)でヘリコバクタ
ーピロリ(H.pylori)由来のα−1,2−フコース転移酵素であるfucT2遺
伝子の翻訳(translation)効率を増大させるために、fucT2遺伝子をコ
リネバクテリウムグルタミクムのコドン使用頻度(codon usage)によってコ
ドン最適化を実施した。
実験の結果、既存のfucT2遺伝子に比べて約17.1%の配列が変異(mutat
ion)されたことを確認した(図6)。図6は、fucT2遺伝子をコリネバクテリウ
ムグルタミクム(C.glutamicum)に合うようにコドン最適化した結果である
(2)コドン最適化(codon optimization)されたfucT2遺伝
子(COfucT2)の導入が2’−フコシルラクトース生産に及ぼす影響評価
コドン最適化されたfucT2遺伝子(COfucT2)を用いて構築された組換えコ
リネバクテリウムグルタミクム(C.glutamicum)の2’−フコシルラクトー
ス生産性能及び発酵特徴を調べるために、フラスコで回分式培養、発酵器で流加式培養を
それぞれ実施した。
回分式培養では、光学密度(OD600)が0.8に達した時点で、IPTG及びラク
トースを、最終濃度がそれぞれ1.0mM、10g/Lになるように添加し、流加式培養
では、初期に添加した40g/Lのグルコースを全て消耗した時点から、細胞生長を維持
するために流入溶液(feeding solution)を連続式(continuo
us feeding)方法を用いて5.7g/L/hの速度で供給した。これと同時に
、2’−フコシルラクトースの生産を誘導するためにIPTGとラクトースを添加した。
回分式培養の結果、370mg/Lの2’−フコシルラクトースが生産され、この時の
ラクトースに対する2’−フコシルラクトースの収率は0.28mole 2’−フコシ
ルラクトース/moleラクトース、生産性は7.18mg/L/hだった(図7a及び
表8)。これは、実験例2の結果に比べて2’−フコシルラクトースの最終濃度が約50
%、収率は27%、生産性は44%向上した数値である。
一方、流加式培養結果では8.1g/Lの2’−フコシルラクトースが生産され、ラク
トースに対する2’−フコシルラクトースの収率は0.42mole/mole、生産性
は0.07g/L/hが得られた(図7b及び表8)が、これは、野生型fucT2を導
入した時の結果(実験例4)に比べて2’−フコシルラクトースの最終濃度が約39%、
生産性は17%向上した数値である。
培養の結果を表8に示す。図7aは、組換えコリネバクテリウムグルタミクム(C.g
lutamicum)pVBCL+pEGWT(CO)を用いたフラスコ回分式培養結果
を示すグラフであり、図7bは、組換えコリネバクテリウムグルタミクム(C.glut
amicum)pVBCL+pEGWT(CO)を用いた発酵器流加式培養結果を示すグ
ラフである。
組換えコリネバクテリウムグルタミクム(C.glutamicum)pVBCL+pE
GWT(CO)を用いた回分式及び流加式培養結果
Figure 2020022506
2−FL生産性はIPTG導入以降から計算した数値である。
ラクトースと2’−フコシルラクトースの濃度は、培地にあるものだけを定量した数
値である。

Claims (2)

  1. α−1,2−フコース転移酵素(α−1,2−fucosyltransferase)が発現されるように形質転換され、
    GDP−D−マンノース−4,6−デヒドラターゼ(GDP−D−mannose−4,6−dehydratase)が発現されるように形質転換され、
    GDP−L−フコースシンターゼ(GDP−L−fucose synthase)が発現されるように形質転換され、
    ラクトースペルメアーゼ(lactose permease)が発現されるように形質転換され、
    ホスホマンノムターゼ(Phosphomannomutase)及びGTP−マンノース−1−フォスフェートグアニリルトランスフェラーゼ(GTP−mannose−1−phosphate guanylyltransferase)を保有していることを特徴とする組換えコリネバクテリウムグルタミクム(Corynebacterium glutamicum)。
  2. ラクトースが添加されている培地に、請求項1に記載の組換えコリネバクテリウムグルタミクム(Corynebacterium glutamicum)を培養することを特徴とする2'−フコシルラクトースの生産方法。
JP2019205182A 2016-04-25 2019-11-13 コリネバクテリウムグルタミクムを用いた2’−フコシルラクトースの生産方法 Pending JP2020022506A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020160050219A KR101731263B1 (ko) 2016-04-25 2016-04-25 코리네박테리움 글루타미쿰을 이용한 2'-푸코실락토오스의 생산방법
KR10-2016-0050219 2016-04-25

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017560310A Division JP6650950B2 (ja) 2016-04-25 2017-04-24 コリネバクテリウムグルタミクムを用いた2’−フコシルラクトースの生産方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020022506A true JP2020022506A (ja) 2020-02-13
JP2020022506A5 JP2020022506A5 (ja) 2020-03-26

Family

ID=58742961

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017560310A Active JP6650950B2 (ja) 2016-04-25 2017-04-24 コリネバクテリウムグルタミクムを用いた2’−フコシルラクトースの生産方法
JP2019205182A Pending JP2020022506A (ja) 2016-04-25 2019-11-13 コリネバクテリウムグルタミクムを用いた2’−フコシルラクトースの生産方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017560310A Active JP6650950B2 (ja) 2016-04-25 2017-04-24 コリネバクテリウムグルタミクムを用いた2’−フコシルラクトースの生産方法

Country Status (8)

Country Link
US (2) US10570399B2 (ja)
EP (1) EP3450562B1 (ja)
JP (2) JP6650950B2 (ja)
KR (1) KR101731263B1 (ja)
CN (1) CN107849577B (ja)
AU (1) AU2017256470B2 (ja)
CA (1) CA3020682C (ja)
WO (1) WO2017188684A1 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11512318B2 (en) 2017-04-21 2022-11-29 Seoul National University R&Db Foundation Method for producing 3-fucosyllactose using Corynebacterium glutamicum
KR20190045079A (ko) 2017-10-23 2019-05-02 (주)에이피테크놀로지 2'-푸코실락토오스 또는 3-푸코실락토오스를 함유한 안약 또는 안구 건조 방지용 조성물
KR102014925B1 (ko) 2018-04-04 2019-08-28 (주)에이피테크놀로지 슈도페도박터 살탄스 유래 푸코오스 전이효소를 이용한 2''-푸코실락토오스의 생산방법
KR101972925B1 (ko) 2018-09-05 2019-04-26 (주)에이피테크놀로지 2'-푸코실락토오스를 함유하는 자극 완화용 화장료 조성물
CN109402158B (zh) * 2018-09-14 2022-01-11 江苏大学 一种产岩藻糖基乳糖的重组表达质粒载体、代谢工程菌及生产方法
CN109735479B (zh) * 2019-01-30 2022-04-01 光明乳业股份有限公司 一种合成2’-岩藻糖基乳糖的重组枯草芽孢杆菌及其构建方法与应用
KR102154256B1 (ko) * 2019-07-30 2020-09-10 서울대학교산학협력단 코리네박테리움 글루타미쿰을 이용한 3'-푸코실락토오스의 생산방법
KR102268092B1 (ko) 2019-09-02 2021-06-25 서울대학교산학협력단 코리네박테리움 글루타미쿰에 푸코실락토오스 수송체 도입과 gdp-l-푸코오스 생합성 경로의 최적화를 통한 2'-푸코실락토오스 생산 증대
EP4079862A4 (en) * 2019-12-16 2024-01-17 Kyowa Hakko Bio Co Ltd MICROORGANISM HAVING MODIFIED LACTOSE PERMEASE, AND METHOD FOR PRODUCING LACTOSE-CONTAINING OLIGOSACCHARIDE
AU2020403864A1 (en) 2019-12-17 2022-08-11 Inbiose N.V. Lactose converting alpha-1,2-fucosyltransferase enzymes
CN111471637A (zh) * 2020-05-08 2020-07-31 江苏华燕集团有限公司 2`-岩藻糖基乳糖高产菌株及其制备方法和用途
KR102416352B1 (ko) 2020-05-29 2022-07-06 한국식품연구원 아밀로수크라아제를 발현하는 재조합 코리네박테리움 글루타미쿰 균주, 및 이의 제조방법
CN111549013A (zh) * 2020-06-09 2020-08-18 中国科学院天津工业生物技术研究所 一种atp依赖的甘露糖激酶及其在岩藻基乳糖合成中的应用
CN112342176A (zh) * 2020-10-15 2021-02-09 江南大学 产2’-岩藻糖基乳糖的基因工程菌及其应用
KR20220096752A (ko) * 2020-12-31 2022-07-07 주식회사 삼양사 푸코오스 전이효소를 발현하는 재조합 미생물 및 이를 이용한 2’-푸코실락토오스 제조방법
EP4043571A1 (en) 2021-02-11 2022-08-17 GALAB Laboratories GmbH Genetically modified corynebacterium for the production of fucosyllactose
EP4043572A1 (en) 2021-02-11 2022-08-17 GALAB Laboratories GmbH Glycosyltransferase deficient corynebacterium for the production of fucosyllactose
KR102462125B1 (ko) 2021-09-03 2022-11-03 국민대학교산학협력단 조효소 엔지니어링을 통한 모유올리고당의 생물학적 생산방법
KR102577779B1 (ko) * 2021-11-03 2023-09-14 (주)에이피테크놀로지 배양 배지 조성 및 배양 방식 변화에 따른 2'-푸코실락토오스의 생산성 증대 방법
KR102477273B1 (ko) 2021-11-24 2022-12-16 (주)에이피테크놀로지 효소 처리를 통한 2'-푸코실락토오스의 생산성 증대 방법
CN115011535A (zh) * 2022-05-10 2022-09-06 南通励成生物工程有限公司 一种以葡萄糖为碳源合成2’-岩藻糖基乳糖的菌株及其构建方法和应用

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001046400A1 (en) * 1999-12-21 2001-06-28 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. MODIFIED α-1,2-FUCOSYLTRANSFERASE GENE AND PROCESS FOR PRODUCING α-1,2-FUCOSYLTRANSFERASE AND FUCOSE-CONTAINING SUGAR CHAIN
JP2014506474A (ja) * 2011-02-16 2014-03-17 グリコシン リミテッド ライアビリティー カンパニー 操作された細菌におけるヒト乳オリゴ糖の生合成
JP2015504654A (ja) * 2011-12-16 2015-02-16 ユニヴェルシテイト ヘントUniversiteit Gent コラン酸、マンノシル化及び/又はフコシル化オリゴ糖を合成するための変異体微生物
WO2015150328A1 (en) * 2014-03-31 2015-10-08 Jennewein Biotechnologie Gmbh Total fermentation of oligosaccharides
WO2016075243A1 (en) * 2014-11-14 2016-05-19 Universiteit Gent Mutant microorganisms resistant to lactose killing

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6875591B1 (en) * 1999-08-10 2005-04-05 Kyowa, Hakko Kogyo Co., Ltd. Process for producing GDP-fucose
WO2001077313A1 (fr) * 2000-04-11 2001-10-18 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. α1,2-FUCOSYLTRANSFERASE ET PROCEDE SERVANT A PREPARER UN GLUCIDE COMPLEXE CONTENANT FUCOSE
EP2417144B1 (en) 2009-04-07 2017-08-23 Glycom A/S Synthesis of 2'-o-fucosyllactose
US20140228554A1 (en) 2011-03-18 2014-08-14 Glycom A/S Synthesis of new fucose-containing carbohydrate derivatives
KR20120122098A (ko) 2011-04-28 2012-11-07 주식회사 진켐 박테로이드 프라질리스 균주 유래 푸코실전이효소
AU2012257395A1 (en) * 2011-05-13 2013-12-12 Glycom A/S Method for generating human milk oligosaccharides (HMOs) or precursors thereof
EP3704957A1 (en) * 2012-09-14 2020-09-09 Abbott Laboratories Methods for increasing brain functionality using 2-fucosyl-lactose
US9944965B2 (en) * 2012-12-20 2018-04-17 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Biosynthesis of oligosaccharides
CN103667371B (zh) * 2013-11-11 2016-03-16 天津大学 一种丹参素的生物生产方法
KR101718681B1 (ko) * 2014-06-23 2017-03-22 서울대학교산학협력단 가용성 단백질 발현량 및 활성이 증대된 헬리코박터 파일로리 유래 α-1,3 푸코실 전달효소의 유전자와 단백질 및 α-1,3 푸코실올리고당 생산에의 응용
CN104531597B (zh) * 2014-09-22 2017-09-15 江南大学 一株产l‑苯丙氨酸的重组谷氨酸棒状杆菌及其构建与应用
KR101544184B1 (ko) * 2014-12-19 2015-08-21 서울대학교산학협력단 2-푸코실락토오스 생산 변이 미생물 및 이를 이용한 2-푸코실락토오스의 제조방법
KR101648352B1 (ko) 2015-11-09 2016-08-16 서울대학교산학협력단 푸코실락토오스 생산용 재조합 대장균 및 이를 이용한 푸코실락토오스의 생산방법

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001046400A1 (en) * 1999-12-21 2001-06-28 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. MODIFIED α-1,2-FUCOSYLTRANSFERASE GENE AND PROCESS FOR PRODUCING α-1,2-FUCOSYLTRANSFERASE AND FUCOSE-CONTAINING SUGAR CHAIN
JP2014506474A (ja) * 2011-02-16 2014-03-17 グリコシン リミテッド ライアビリティー カンパニー 操作された細菌におけるヒト乳オリゴ糖の生合成
JP2015504654A (ja) * 2011-12-16 2015-02-16 ユニヴェルシテイト ヘントUniversiteit Gent コラン酸、マンノシル化及び/又はフコシル化オリゴ糖を合成するための変異体微生物
WO2015150328A1 (en) * 2014-03-31 2015-10-08 Jennewein Biotechnologie Gmbh Total fermentation of oligosaccharides
WO2016075243A1 (en) * 2014-11-14 2016-05-19 Universiteit Gent Mutant microorganisms resistant to lactose killing

Also Published As

Publication number Publication date
EP3450562A1 (en) 2019-03-06
US10570399B2 (en) 2020-02-25
US20200048640A1 (en) 2020-02-13
CA3020682A1 (en) 2017-11-02
AU2017256470A1 (en) 2018-11-08
CN107849577A (zh) 2018-03-27
CA3020682C (en) 2021-08-10
CN107849577B (zh) 2021-11-26
WO2017188684A1 (ko) 2017-11-02
AU2017256470B2 (en) 2021-01-28
US10876122B2 (en) 2020-12-29
JP2018515118A (ja) 2018-06-14
EP3450562B1 (en) 2023-07-19
KR101731263B1 (ko) 2017-05-02
EP3450562A4 (en) 2019-12-04
EP3450562C0 (en) 2023-07-19
JP6650950B2 (ja) 2020-02-19
US20180298389A1 (en) 2018-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020022506A (ja) コリネバクテリウムグルタミクムを用いた2’−フコシルラクトースの生産方法
JP6903256B2 (ja) コリネバクテリウムグルタミクムを用いた3’−フコシルラクトースの生産方法
CN114774343B (zh) 一种生产2’-岩藻糖基乳糖的大肠杆菌工程菌株及应用
US10519475B1 (en) Biosynthesis of compounds in yeast
CN110637091B (zh) 利用源自舞蹈拟土地杆菌的岩藻糖基转移酶的2’-岩藻糖基乳糖的生产方法
CN108841771B (zh) 一种产软骨素的重组谷氨酸棒杆菌及其应用
CN113151133B (zh) 一种产唾液酸乳糖的重组宿主菌及其构建方法和应用
KR102154256B1 (ko) 코리네박테리움 글루타미쿰을 이용한 3'-푸코실락토오스의 생산방법
WO2018194411A1 (ko) 코리네박테리움 글루타미쿰을 이용한 3'-푸코실락토오스의 생산방법
KR102577779B1 (ko) 배양 배지 조성 및 배양 방식 변화에 따른 2'-푸코실락토오스의 생산성 증대 방법
DK181497B1 (en) ENHANCING FORMATION OF THE HMOS LNT AND/OR LNnT BY MODIFYING LACTOSE IMPORT IN THE CELL
JP2007174957A (ja) ヒアルロン酸生産酵母
CN117487728A (zh) 一种高效生产2′-岩藻糖基乳糖的大肠杆菌工程菌株的应用
CN116925993A (zh) 用于酶催化生产胞苷酸的基因工程改造菌株和方法
CN116802302A (zh) 唾液酸化hmo生产中的新主要易化子超家族(mfs)蛋白(fred)
EA046260B1 (ru) Получение огм

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200206

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210302

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20211019