JP2019532496A - 低圧リフトピンキャビティハードウェア - Google Patents

低圧リフトピンキャビティハードウェア Download PDF

Info

Publication number
JP2019532496A
JP2019532496A JP2019511385A JP2019511385A JP2019532496A JP 2019532496 A JP2019532496 A JP 2019532496A JP 2019511385 A JP2019511385 A JP 2019511385A JP 2019511385 A JP2019511385 A JP 2019511385A JP 2019532496 A JP2019532496 A JP 2019532496A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
state
processing apparatus
cavity
substrate support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019511385A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6738485B2 (ja
Inventor
マイケル トーマス ニコルズ,
マイケル トーマス ニコルズ,
イマード ユーシフ,
イマード ユーシフ,
ジョン アンソニー, ザ サード オマリー,
ジョン アンソニー, ザ サード オマリー,
スティーヴン イー. ババヤン,
スティーヴン イー. ババヤン,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Applied Materials Inc
Original Assignee
Applied Materials Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Applied Materials Inc filed Critical Applied Materials Inc
Publication of JP2019532496A publication Critical patent/JP2019532496A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6738485B2 publication Critical patent/JP6738485B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/56Apparatus specially adapted for continuous coating; Arrangements for maintaining the vacuum, e.g. vacuum locks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/3244Gas supply means
    • H01J37/32449Gas control, e.g. control of the gas flow
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/50Substrate holders
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/54Controlling or regulating the coating process
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/56Apparatus specially adapted for continuous coating; Arrangements for maintaining the vacuum, e.g. vacuum locks
    • C23C14/564Means for minimising impurities in the coating chamber such as dust, moisture, residual gases
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/4412Details relating to the exhausts, e.g. pumps, filters, scrubbers, particle traps
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/458Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for supporting substrates in the reaction chamber
    • C23C16/4582Rigid and flat substrates, e.g. plates or discs
    • C23C16/4583Rigid and flat substrates, e.g. plates or discs the substrate being supported substantially horizontally
    • C23C16/4585Devices at or outside the perimeter of the substrate support, e.g. clamping rings, shrouds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/52Controlling or regulating the coating process
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32715Workpiece holder
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32798Further details of plasma apparatus not provided for in groups H01J37/3244 - H01J37/32788; special provisions for cleaning or maintenance of the apparatus
    • H01J37/32816Pressure
    • H01J37/32834Exhausting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32798Further details of plasma apparatus not provided for in groups H01J37/3244 - H01J37/32788; special provisions for cleaning or maintenance of the apparatus
    • H01J37/32853Hygiene
    • H01J37/32862In situ cleaning of vessels and/or internal parts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/006Details of gas supplies, e.g. in an ion source, to a beam line, to a specimen or to a workpiece
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/32Processing objects by plasma generation
    • H01J2237/33Processing objects by plasma generation characterised by the type of processing
    • H01J2237/334Etching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32733Means for moving the material to be treated

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)
  • Plasma Technology (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

本明細書で開示される実施形態は、概して、プラズマ処理装置用のポンピングシステムに関する。ポンピングシステムは、第1のポンプ経路、第2のポンプ経路、第1のバルブ、および第2のバルブを含む。第1のポンプ経路は、処理チャンバの基板支持アセンブリの空洞部を処理チャンバの排気口に連結する。第2のポンプ経路は、基板支持アセンブリの空洞部を処理チャンバの排気領域に連結する。第1のバルブは、第1のポンプ経路内に配置されている。第1のバルブは、第1の状態と第2の状態との間で設定可能である。第2のバルブは、第2のポンプ経路内に配置されている。第2のバルブは、第1の状態と第2の状態との間で設定可能である。【選択図】図1

Description

[0002]本明細書に記載の実施形態は、概してプラズマ処理装置に関し、より具体的には、プラズマ処理装置用のポンピングシステムに関する。
[0004]フラットパネルディスプレイおよび集積回路などの電子デバイスは、層が基板上に堆積されて、堆積した材料が所望のパターンにエッチングされる一連のプロセスステップによって、一般に製造される。プロセスステップは、一般に、物理的気相堆積(PVD)、化学気相堆積(CVD)、プラズマCVD(PECVD)、および他のプラズマ処理を含む。具体的には、プラズマプロセスは、プロセスガス混合物を真空チャンバに供給することと、プロセスガスをプラズマ状態に励起するために電力または電磁気力(RF電力)を印加することとを含む。プラズマは、ガス混合物を、所望の堆積またはエッチングプロセスを実行するイオン種に分解する。
[0005]ある種のエッチング用途では、処理装置は、非常に高いバイアス電力で運転され、それは、基板を支持するように構成された下部電極内に大きなRF電圧を発生させる。下部電極は、その中に形成された空洞部を含み、それは、下部電極を通るリフトピンの通過を可能にする。高いRF電圧は、空洞部内の高圧と組み合わされると、下部電極内での望ましくないプラズマ放電(すなわち「点火」)またはアーク放電につながる可能性があり、それは壊滅的な故障を引き起こす可能性がある。従来のシステムは、処理中に空洞部内の圧力を下げるために空洞部とポンプとの間にポンプ経路を形成する。しかしながら、基板がもはや存在しないときなどにおける、そのような連続的なポンピングは、プラズマ副生成物のポンピングをもたらし、それはチャンバ構成要素の侵食をもたらす可能性がある。
[0006]したがって、改良されたポンピングシステムが必要とされている。
[0007]本明細書で開示される実施形態は、概して、プラズマ処理装置用のポンピングシステムに関する。ポンピングシステムは、第1のポンプ経路、第2のポンプ経路、第1のバルブ、および第2のバルブを含む。第1のポンプ経路は、処理チャンバの基板支持アセンブリの空洞部を処理チャンバの排気口に連結する。第2のポンプ経路は、基板支持アセンブリの空洞部を処理チャンバの排気領域に連結する。第1のバルブは、第1のポンプ経路内に配置されている。第1のバルブは、第1の状態と第2の状態との間で設定可能である。第2のバルブは、第2のポンプ経路内に配置されている。第2のバルブは、第1の状態と第2の状態との間で設定可能である。
[0008]別の実施形態では、プラズマ処理装置が、本明細書に開示されている。プラズマ処理装置は、リッドアセンブリ、チャンバ本体、基板支持アセンブリ、排気アセンブリ、排気口、およびポンピングシステムを含む。リッドアセンブリおよびチャンバ本体は、処理領域を囲む。基板支持アセンブリは、チャンバ本体内に配置されている。基板支持アセンブリは、その中に形成された空洞部を有する。排気アセンブリは、チャンバ本体内に排気領域を画定する。チャンバ本体は、処理領域を排気領域と流体的に接続する、基板支持アセンブリの中心軸の周りに対称的に配置された複数の通路を含む。排気口が、チャンバ本体を貫通して形成されている。ポンピングシステムは、第1のポンプ経路、第2のポンプ経路、第1のバルブ、および第2のバルブを含む。第1のポンプ経路は、基板支持アセンブリの空洞部を処理チャンバの排気口に連結する。第2のポンプ経路は、基板支持アセンブリの空洞部を処理チャンバの排気領域に連結する。第1のバルブは、第1のポンプ経路内に配置されている。第1のバルブは、第1の状態と第2の状態との間で設定可能である。第2のバルブは、第2のポンプ経路内に配置されている。第2のバルブは、第1の状態と第2の状態との間で設定可能である。
[0009]別の実施形態では、基板を処理する方法が、本明細書に開示されている。プラズマ処理装置の基板支持アセンブリの空洞部とプラズマ処理装置の排気口との間に画定された第1のポンプ経路が開かれる。処理ステップが、基板に実行される。第1のポンプ経路が閉じられ、基板支持アセンブリの空洞部とプラズマ処理装置の排気領域との間に画定された第2のポンプ経路が開かれる。洗浄プロセスが、プラズマ処理装置内で実行される。
[0010]本開示の上記の特徴を詳細に理解することができるように、上で簡単に要約された本開示のより詳細な説明が、実施形態を参照することによって得られ、そのいくつかが添付の図面に示される。しかしながら、添付の図面は、本開示の典型的な実施形態のみを例示し、したがって本開示の範囲を限定すると見なされるべきではなく、本開示は他の同等に有効な実施形態を認め得ることに留意されたい。
一実施形態による、改良されたポンピングシステムを有する処理チャンバの断面図を示す。 一実施形態による、図1の処理チャンバの簡略図を示す。 一実施形態による、基板を処理する方法のフロー図である。 一実施形態による、コンピューティングプラットフォームを示す。
[0015]明確にするために、該当する場合、図間で共通の同一の要素を示すために、同一の参照番号が使用されている。さらに、一つの実施形態の要素は、本明細書に記載の他の実施形態における利用のために、有利に適合させることができる。
[0016]図1は、一実施形態による、リフトピン容積部に連結されたポンピングシステム150を有するプラズマ処理装置100の概略断面図である。プラズマ処理装置100は、プラズマエッチングチャンバ、プラズマ化学気相堆積チャンバ、物理気相堆積チャンバ、プラズマトリートメントチャンバ、イオン注入チャンバ、またはカリフォルニア州サンタクララのApplied Materials,Inc.から市販されているSym3処理チャンバなどの他の適切な真空処理チャンバであってよい。
[0017]プラズマ処理装置100は、一般に、ソースモジュール110と、チャンバ本体アセンブリ140と、排気アセンブリ190とを含み、それらは、共同で処理領域102と排気領域104とを囲む。実際には、処理ガスが、処理領域102に導入され、RF電力を用いて点火されてプラズマになる。基板105が、基板支持アセンブリ160上に配置され、処理領域102で生成されたプラズマに曝されて、エッチング、化学気相堆積、物理気相堆積、注入、プラズマアニーリング、プラズマトリートメント、除害、または他のプラズマプロセスなどのプラズマプロセスを基板105に実行する。プラズマプロセスからの使用済みの処理ガスおよび副生成物を排気領域104を通って除去する排気アセンブリ190によって、処理領域102内に真空が維持される。
[0018]一実施形態では、ソースモジュール110は、誘導結合プラズマソースとすることができる。ソースモジュール110は、一般に、チャンバ本体アセンブリ140から絶縁されチャンバ本体アセンブリ140によって支持された上部電極112(またはアノード)と、上部電極112を囲むチャンバリッド114とを含む。上部電極112は、外側コイルアセンブリ120と内側コイルアセンブリ122とを含むことができる。外側コイルアセンブリ120および内側コイルアセンブリ122は、高周波(RF)電源124に接続することができる。ガス入口管126を、チャンバ本体アセンブリ140の中心軸(CA)に沿って配置することができる。ガス入口管は、1種以上の処理ガスを処理領域102に供給するために、ガス源132と連結することができる。
[0019]チャンバ本体アセンブリ140は、処理環境に耐性のある導電性材料から製造されたチャンバ本体142を含む。基板支持アセンブリ160は、チャンバ本体142内の中央に配置されている。基板支持アセンブリは、基板105を処理領域102内で中心軸の周りに対称的に支持するように配置されている。
[0020]処理領域102は、チャンバ本体142に配置されたスリットバルブトンネル141を通ってアクセスされ、これによって基板105の出入りが可能になる。上部ライナアセンブリ144は、基板105の通過を可能にするようにスリットバルブトンネル141と整合している、貫通して配置されたスロット151を有する。チャンバ本体アセンブリ140は、スリットバルブドア153を垂直に伸ばしてスリットバルブトンネル141およびスロット151をシールし、スリットバルブドア153を垂直に引っ込めてスリットバルブトンネル141およびスロット151を通ってアクセスできるように、配置および構成されたアクチュエータ152を含むスリットバルブドアアセンブリ191を含む。バッキングライナが設けられて、上部ライナアセンブリ144のスロットに取り付けられ、上部ライナアセンブリ144のスロットを覆ってもよい。バッキングライナはまた、上部ライナアセンブリ144との電気的および熱的な接触を維持するために、上部ライナアセンブリ144と伝導接触している。
[0021]基板支持アセンブリ160は、一般に、下部電極161(またはカソード)と中空のペデスタル162とを含む。基板支持アセンブリ160は、中央領域156に配置されてチャンバ本体142によって支持されている中央支持部材157によって支持されている。下部電極161は、ペデスタル162を通って引き回されたマッチングネットワーク(図示せず)およびケーブル(図示せず)を介してRF電源124に連結されている。上部電極112と下部電極161にRF電力が供給されると、それらの間に形成された電場が、処理領域102内に存在する処理ガスを点火してプラズマにする。
[0022]中央支持部材157は、締め具およびOリング(図示せず)などによってチャンバ本体142に対してシールされている。下部電極161は、ベローズなどによって中央支持部材157に対してシールされている。したがって、中央領域156は、処理領域102からシールされて、大気圧に維持されてもよく、一方、処理領域102は、真空状態に維持される。
[0023]作動アセンブリ163が、中央領域156内に配置されて、チャンバ本体142および/または中央支持部材157に取り付けられる。作動アセンブリ163は、アクチュエータ164(例えば、モータ)、送りねじ165、およびペデスタル162に取り付けられたナット166を含む。実際には、アクチュエータ164が、送りねじ165を回転させ、それが次にナット166、したがってペデスタル162を上下させる。下部電極161はペデスタル162によって支持されているので、作動アセンブリ163は、チャンバ本体142、中央支持部材157、および上部電極112に対して下部電極161を垂直方向に移動させる。処理領域102内での下部電極161のこのような垂直方向の移動は、下部電極161と上部電極112との間の可変の間隙を提供し、それによって、それらの間に形成される電場をよりよく制御することができ、これにより、処理領域102に形成されるプラズマの密度をよりよく制御することができる。さらに、基板105は下部電極161によって支持されているので、基板105とシャワーヘッドプレート116との間の間隙もまた変化させることができ、その結果、基板105全体にわたるプロセスガスの分布をよりよく制御することができる。
[0024]プラズマスクリーン159が、さらに設けられ、下部電極161によって支持され、上部ライナアセンブリ144の内壁149と重なり合い、処理領域102内のプラズマから基板支持アセンブリ160およびベローズ158を保護する。プラズマスクリーン159はペデスタル162に連結され、ペデスタル162とともに垂直に移動するので、プラズマスクリーン159と上部ライナアセンブリ144の内壁149との間の重なりは、プラズマスクリーン159と上部ライナアセンブリ144との係合が解除されて、ペデスタル162より下の領域をプロセスガスに曝すことなく、ペデスタル162が全範囲の運動を行うことができるのに十分である。
[0025]基板支持アセンブリ160は、基板105のローディングおよびアンローディングを容易にするためのリフトピンアセンブリ167をさらに含む。リフトピンアセンブリ167は、リフトピンプレート169に取り付けられたリフトピン168を含む。リフトピンプレート169は、下部電極161内の空洞部170内に配置され、リフトピン168は、空洞部170と処理領域102との間に配置されたリフトピン孔171を通って延びる。リフトピンプレート169は、下部電極161の開孔173を通って中空のペデスタル162内に延びる送りねじ172に連結されている。アクチュエータ195(例えば、モータ)をペデスタル162に配置することができる。アクチュエータ195は、ナットを回転させ、ナットは、送りねじ172を前進または後退させる。送りねじ172は、リフトピンプレート169に連結されている。したがって、アクチュエータ195が、送りねじ172にリフトピンプレート169を上昇または下降させると、リフトピン168が、伸びるまたは引っ込む。したがって、アクチュエータ195は、下部電極161の垂直方向の位置決めに関係なく、リフトピン168を伸ばすまたは引っ込めることを可能にする。リフトピン168をこのように独立して作動させることによって、基板105の垂直方向の位置決めを、下部電極161の垂直方向の位置決めとは独立に変更することができ、基板105のローディング中およびアンローディング中の両方において、ならびに、例えば、処理中に基板を持ち上げて、裏面ガスを基板の下から逃がすことによって、基板105の処理中においても、位置決めのよりよい制御が可能になる。
[0026]基板支持アセンブリ160は、さらにポンピングシステム150を含む。ポンピングシステム150は、リフトピン孔171を経由して空洞部170内に漏れる可能性がある任意の処理ガスをポンピングするように構成される。ある種のエッチング用途では、処理装置は、非常に高いバイアス電力で運転され、それは、下部電極161内に大きなRF電圧を発生させる。高いRF電圧は、空洞部170内の高圧と組み合わされると、下部電極161内での望ましくないプラズマ放電(すなわち「点火」)またはアーク放電につながる可能性があり、それは壊滅的な故障を引き起こす可能性がある。従来のポンピングシステムは、空洞部170から排気領域104への、または空洞部170から排気口196への単一のポンプ経路を提供する。エッチング用途において必要とされる高いバイアス電力のために、空洞部170内の圧力は、その中での寄生プラズマの形成を最小にするように調整され得る。
[0027]第1の従来のポンピングシステムでは、空洞部170内の高圧から排気口196の低圧への低圧ポンピング経路を作り出すために、ポンプラインが、空洞部170と排気口196との間に配置されていた。これは、低圧の空洞部170を十分に確保したが、空洞部170から排気口196への継続的なポンピングの結果、基板が下部電極上にもはや存在しなくなったときに(例えば洗浄プロセス中)、プラズマ副生成物が下部電極161を通ってポンピングされた。下部電極161を通るプラズマ副生成物のポンピングは、シール、下部電極自体、およびポンプ経路に沿ったシール面などのチャンバ構成要素の侵食をもたらした。
[0028]第2の従来のポンピングシステムでは、ベントラインが、空洞部170と排気領域104との間に配置されていた。これは、単純化されたポンピング経路を作り出したが、このポンプラインは、基板処理中に空洞部170内の圧力を下げるという問題を解決しなかった。例えば、空洞部170と排気領域104との間にポンプラインを連結することは、基板が存在しないプロセス中にのみ有益であった。このような構成は、プラズマ処理装置100内の圧力がもはや均等化されていないときにプラズマアーク放電および「点火」をもたらした。
[0029]改良されたポンピングシステム150は、第1および第2の従来のポンピングシステムの両方の副作用なしに、第1および第2の従来のポンピングシステムの利点を達成する。図2は、プラズマ処理装置100の簡略版に連結された改良されたポンピングシステム150の概略図を示す。改良されたポンピングシステム150は、ポンプライン174、第一のバルブ202、および第二のバルブ204を含む。ポンプライン174は、空洞部170と第1のバルブ202および第2のバルブ204との間にポンプ経路を作り出す。第2のポンプライン206が、第1のバルブ202と排気口196との間に延びて、第1の並列ポンプ経路208を形成する。第1のバルブ202は、開状態と閉状態との間で設定可能である。第3のポンプライン214が、第2のバルブ204と排気領域104との間に延びて、第2の並列ポンプ経路212を形成する。第2のバルブ204は、開状態と閉状態との間で設定可能である。改良されたポンピングシステム150は、第1のバルブ202および第2のバルブ204に連結されたコントローラ290をさらに含む。コントローラ290は、開状態と閉状態との間の第1のバルブ202および第2のバルブ204の切り替えを制御するように構成される。
[0030]動作中、基板が下部電極161上に配置されている間、第1のバルブ202は開状態にあり、第2のバルブ204は閉状態にある。開状態において、第1のバルブ202は、空洞部170から排気口196への第1のポンプ経路208を形成する。第1のポンプ経路208は、高いRF電圧が下部電極161内に発生している間、空洞部170内の圧力が低下するような、高圧の空洞部170から排気口196内の低圧への低圧経路を作り出す。このようにして、プラズマアーク放電および点火の可能性が減少する。
[0031]基板が下部電極161上にもはや配置されていないとき、コントローラ290は、第1のバルブを開状態から閉状態に切り替え、第2のバルブ204を閉状態から開状態に切り替える。開状態において、第2のバルブ204は、空洞部170から排気領域104への第2のポンプ経路212を形成する。チャンバ構成要素の侵食を招く可能性があるプラズマ副生成物を下部電極161を通ってポンピングするのではなく、第2のポンプ経路212の形成は、空洞部170を排気口196に連結することによって、空洞部170内の圧力を均等にする。
[0032]第1のポンプ経路208と第2のポンプ経路212との間の切り替えは、改良されたポンピングシステム150が、いずれのシステムも破綻させずに、第1の従来のポンプシステムおよび第2の従来のポンプシステムの全ての利点を有することを可能にする。改良されたポンピングシステム150は、高いRF電圧および高圧を有するエッチングプロセス中に下部電極161の空洞部170内に寄生プラズマが形成されるのを最小限に抑え、かつ、基板がもはやチャンバ内に存在しないときにチャンバ構成要素の侵食を防止する。
[0033]図1に戻って参照すると、基板支持アセンブリ160は、それを貫通して配置され、ガス供給ライン178を経由して不活性ガス供給源177に連結されたガスポート176を、さらに含み得る。ガス供給源177は、処理ガスが基板105の裏面を処理するのを防止するのを助けるために、ヘリウムなどの不活性ガスをガス供給ライン178およびガスポート176を通って基板105の裏面に供給する。ガス供給ライン178もまた、中空のペデスタル162を通って、チャンバ本体142の外へ、複数のアクセス管180のうちの1つを通って引き回される。
[0034]基板支持アセンブリ160は、処理中に下部電極161に温度制御を提供するために、熱交換流体源198から下部電極161内の1つ以上の熱交換チャネル(図示せず)まで引き回されている1つ以上の流体入口ライン179および流体出口ライン181をさらに含み得る。流体入口ライン179および流体出口ライン181は、下部電極161から中空のペデスタル162を通ってチャンバ本体142の外へ、複数のアクセス管180のうちの1つを通って引き回されている。
[0035]チャンバ本体アセンブリ140のスポーク(図示せず)内の1つ以上のアクセス管180。スポークおよびアクセス管180は、図示のようなスポークパターンでプラズマ処理装置100の中心軸(CA)の周りに対称的に配置されている。図示の実施形態において、3つの同一のアクセス管180が、チャンバ本体142を貫通して中央領域156内へ配置され、チャンバ本体142の外側から下部電極161への複数の管およびケーブルの供給を容易にしている。下部電極161の垂直方向の移動を容易にするために、各アクセス管180を通る開口部183は、下部電極161の垂直方向の移動距離とほぼ等しい。
[0036]下部電極161へのケーブルの引き回しをさらに容易にするために、ケーブルの引き回しは、複数のアクセス管180の間で分割される。したがって、下部電極161の移動を容易にするために適切な隙間を提供しながら、アクセス管180のサイズを最小にするために、チャンバ本体142の外側から下部電極161へのケーブルの数および体積が、アクセス管180の間で分割される。
[0037]排気通路が、中心軸(CA)の周りに対称的に上部ライナアセンブリ144内に配置されている。排気通路188は、処理領域102から排気領域104を通って、排気口196を通ってチャンバ本体142の外へガスを排気することを可能にする。ガスが排気通路188を通って一様に引き込まれるように、排気口196は、チャンバ本体アセンブリ140の中心軸(CA)の周りに配置されている。排気ライナ187は、排気中にチャンバ本体142を処理ガスから保護するために、チャンバ本体142に設けられた排気チャネル188内の各排気通路188の下の方にそれぞれ配置することができる。排気ライナ187は、上述のような上部ライナアセンブリ144の材料と同様の材料で作製されてもよい。
[0038]排気アセンブリ190が、チャンバ本体142の底部に排気領域104に隣接して配置されている。排気アセンブリは、真空ポンプ194に連結されたスロットルバルブ192を含み得る。スロットルバルブ192は、排気ガスを処理領域102から排気通路188を通って、中央に配置された排気口196を通ってチャンバの外へ対称的に引き出すことによって、処理領域102内の真空状態を制御し、さらに、処理領域102内のプラズマ状態のより優れた制御を提供するために、真空ポンプ194と共に使用されるポペット式バルブであってもよい。図1に示すように、ポペット式バルブは、均一な360度の間隙を提供し、そこを通った排気ガスが、排気口196を通って引き出される。対照的に、従来のダンパ式スロットルバルブは、排気ガスの流れに対して不均一な間隙を提供する。例えば、ダンパ式バルブが開いているとき、バルブの片側が、バルブの反対側よりも多くのガスを引き込む。したがって、ポペット式スロットルバルブは、プラズマ処理チャンバで従来使用されていた伝統的なダンパ式スロットルバルブよりも、ガスコンダクタンスを非対称にすることに与える影響が少ない。
[0039]プラズマ処理装置100は、コントローラ136をさらに含む。コントローラ136は、プラズマ処理装置100のプロセスパラメータを制御するのを支援するように構成される。例えば、コントローラ136は、処理されるべき基板に対してエンドユーザによってアップロードされたプロセスレシピを実行するように構成されてもよい。コントローラ136は、ポンピングシステム150と同様にプロセスパラメータの効率的な制御を達成することができるように、コントローラ290と通信することができる。いくつかの実施形態では、コントローラ136およびコントローラ290は、プロセスパラメータとポンピングシステム150の両方を管理するように構成された単一のコントローラに統合されてもよい。
[0040]図3は、一実施形態による、プラズマ処理装置(例えば、プラズマ処理装置100)内で基板を処理する方法300を示すフロー図である。方法300は、ブロック302で始まり、ここで基板は既にプラズマ処理装置100内に配置されている。プロセスステップを開始する前に、コントローラ290は、第1のバルブ202を開位置に設定し、第2のバルブ204を閉位置に設定する。したがって、コントローラ290は、高圧の空洞部170から低圧の排気口196への第1のポンプ経路208を開き、空洞部170から排気領域104への第2のポンプ経路212を閉じる。このような設定は、プロセスステップ中に下部電極161内に高いRF電圧が発生している間、空洞部170内の圧力を低下させるのに役立つ。
[0041]ブロック304において、プラズマ処理装置100内に配置されている基板が、プロセスステップを受ける。例えば、基板は、プラズマエッチングプロセス、プラズマ化学気相堆積プロセス、物理気相堆積プロセス、プラズマトリートメントプロセス、イオン注入プロセス、または任意の他の適切な半導体製造プロセスのうちの1つを受けてもよい。
[0042]ブロック306において、プロセスステップが完了した後、基板は、デチャックプロセスを受け、これは基板を下部電極161から機械的に除去することを含む。デチャックプロセス中に、コントローラ290は、第1のポンプ経路208と第2のポンプ経路212との間で切り替えをする。したがって、コントローラ290は、第1のバルブ202を開位置から閉位置に設定し、第2のバルブ204を閉位置から開位置に設定する。このようにして、空洞部170内の圧力は、均等化される。
[0043]ブロック308において、基板がプラズマ処理装置100から除去された後、装置は、洗浄プロセスを受ける。コントローラ290は、第1のバルブ202を閉位置に維持し、第2のバルブ204を開位置に維持する。したがって、ポンピングシステム150は、プラズマ副生成物を下部電極161を通ってポンピングしない。これは、流路内のチャンバ構成要素への侵食の防止に役立つ。
[0044]第1のポンプ経路208と第2のポンプ経路212との間の切り替えは、改良されたポンピングシステム150が、いずれのシステムも破綻させずに、第1の従来のポンプシステムおよび第2の従来のポンプシステムの全ての利点を有することを可能にする。改良されたポンピングシステム150は、高いRF電圧および高圧を有するエッチングプロセス中に下部電極161の空洞部170内に寄生プラズマが形成されるのを最小限に抑え、かつ、基板がもはやチャンバ内に存在しないときにチャンバ構成要素の侵食を防止する。
[0045]図4は、一実施形態による、コンピューティングプラットフォーム400を示す。コンピューティングプラットフォーム400は、コントローラ290およびコントローラ136を含む。示されるように、コントローラ290は、プロセッサ402、メモリ404、ストレージ406、およびネットワークインターフェース408を含む。いくつかの実施形態では、コントローラ290は、それに連結された1つ以上のI/Oデバイス410をさらに含み得る。プロセッサ402は、単一のプロセッサ、複数のプロセッサ、複数の処理コアを有する単一のプロセッサなどを表すように含まれている。
[0046]メモリ404は、プログラムコード422を含む。プログラムコード422は、ポンピングシステム150を管理する命令を実行するように構成される。例えば、プログラムコード422は、プラズマ処理装置100の状態に基づいて、第1のポンプ経路208と第2のポンプ経路212との間の切り替えを実行するように構成される。例えば、コントローラ290は、そのような状態を決定するために、コントローラ136と通信することができる。
[0047]ストレージ406は、ディスクドライブストレージであってもよい。単一のユニットとして示されているが、ストレージ406は、固定ディスクドライブ、リムーバブルメモリカード、光ストレージ、ネットワークアタッチトストレージ(NAS)、またはストレージエリアネットワーク(SAN)などの固定および/またはリムーバブルストレージデバイスの組み合わせであってもよい。ネットワークインターフェース408は、コントローラがネットワーク405を介して例えばコントローラ136などの他のコンピュータと通信することを可能にする任意の種類のネットワーク通信であってもよい。
[0048]コントローラ136は、プロセッサ452、メモリ454、ストレージ456、およびネットワークインターフェース458を含む。プロセッサ452は、メモリ454に格納されているプログラムコード462などのプログラミング命令を取り出して実行する。プロセッサ452は、単一のプロセッサ、複数のプロセッサ、複数の処理コアを有する単一のプロセッサなどを表すように含まれている。
[0049]メモリ454は、プログラムコード462およびプロセスレシピ464を含む。プログラムコード422は、メモリ454に格納されているプロセスレシピ464を実行するように構成される。例えば、プログラムコード462は、プラズマエッチングプロセス、プラズマ化学気相堆積プロセス、物理気相堆積プロセス、プラズマトリートメントプロセス、イオン注入プロセス、または任意の他の適切な半導体製造プロセスのうちの1つに向けられたプロセスレシピ464を実行するように構成される。
[0050]ストレージ456は、ディスクドライブストレージであってもよい。単一のユニットとして示されているが、ストレージ456は、固定ディスクドライブ、リムーバブルメモリカード、光ストレージ、ネットワークアタッチトストレージ(NAS)、またはストレージエリアネットワーク(SAN)などの固定および/またはリムーバブルストレージデバイスの組み合わせであってもよい。ネットワークインターフェース458は、コントローラ136がネットワーク405を介して例えばコントローラ290などの他のコンピュータと通信することを可能にする任意の種類のネットワーク通信であってもよい。
[0051]上記は、特定の実施形態に向けられているが、本開示の基本的な範囲から逸脱することなく、他のさらなる実施形態を考え出すこともでき、本開示の範囲は、以下の特許請求の範囲によって決定される。

Claims (15)

  1. プラズマ処理装置のためのポンピングシステムであって、
    処理チャンバの基板支持アセンブリの空洞部を前記処理チャンバの排気口に連結する第1のポンプ経路と、
    前記基板支持アセンブリの前記空洞部を前記処理チャンバの排気領域に連結する第2のポンプ経路と、
    前記第1のポンプ経路内に配置され、第1の状態と第2の状態との間で設定可能である第1のバルブと、
    前記第2のポンプ経路内に配置され、前記第1の状態と前記第2の状態との間で設定可能である第2のバルブと、
    を備えるポンピングシステム。
  2. 前記基板支持アセンブリの前記空洞部を前記第1のバルブおよび前記第2のバルブに連結する第1のポンプラインを、さらに備える、請求項1に記載のポンピングシステム。
  3. 前記第1のバルブを前記プラズマ処理装置内の前記排気口に連結して第1のポンプ経路を形成する第2のポンプラインを、さらに備える、請求項2に記載のポンピングシステム。
  4. 前記第2のバルブを前記処理チャンバの前記排気領域に連結して第2のポンプ経路を形成する第2のポンプラインを、さらに備える、請求項2に記載のポンピングシステム。
  5. 前記第1のバルブが前記第1の状態にあり、前記第2のバルブが前記第2の状態にある、請求項1に記載のポンピングシステム。
  6. 前記第1の状態が、前記基板支持アセンブリの前記空洞部を前記排気口に流体的に連結する開状態であり、前記第2の状態が、前記基板支持アセンブリと前記排気領域との間を流体的に連通させない閉状態である、請求項5に記載のポンピングシステム。
  7. プラズマ処理装置であって、
    処理領域を囲むリッドアセンブリおよびチャンバ本体と、
    前記チャンバ本体内に配置された基板支持アセンブリであって、その中に形成された空洞部を有する基板支持アセンブリと、
    前記チャンバ本体内に排気領域を画定する排気アセンブリであって、前記チャンバ本体が、前記基板支持アセンブリの中心軸の周りに対称的に配置され前記処理領域を前記排気領域と流体的に接続する複数の通路を含む、排気アセンブリと、
    前記チャンバ本体を貫通して形成された排気口と、
    プラズマ処理装置のためのポンピングシステムであって、
    前記基板支持アセンブリの前記空洞部を処理チャンバの前記排気口に連結する第1のポンプ経路と、
    前記基板支持アセンブリの前記空洞部を前記処理チャンバの前記排気領域に連結する第2のポンプ経路と、
    前記第1のポンプ経路内に配置され、第1の状態と第2の状態との間で設定可能である第1のバルブと、
    前記第2のポンプ経路内に配置され、前記第1の状態と前記第2の状態との間で設定可能である第2のバルブと、
    を備えるポンピングシステムと、
    を備えるプラズマ処理装置。
  8. 前記基板支持アセンブリが、
    支持ペデスタルと、
    前記空洞部が形成されている下部電極と、
    を備える、請求項7に記載のプラズマ処理装置。
  9. 前記基板支持アセンブリの前記空洞部を前記第1のバルブおよび前記第2のバルブに連結する第1のポンプラインを、さらに備える、請求項7に記載のプラズマ処理装置。
  10. 前記第1のバルブを前記プラズマ処理装置内の前記排気口に連結して第1のポンプ経路を形成する第2のポンプラインを、さらに備える、請求項9に記載のプラズマ処理装置。
  11. 前記第2のバルブを前記処理チャンバの前記排気領域に連結して第2のポンプ経路を形成する第2のポンプラインを、さらに備える、請求項9に記載のプラズマ処理装置。
  12. 前記第1のバルブおよび前記第2のバルブに連結されたコントローラであって、前記第1のバルブを前記第1の状態と前記第2の状態との間で切り替え、前記第2のバルブを前記第1の状態と前記第2の状態との間で切り替えるように構成されたコントローラを、さらに備える、請求項7に記載のプラズマ処理装置。
  13. 前記第1のバルブが前記第1の状態にあり、前記第2のバルブが前記第2の状態にある、請求項9に記載のプラズマ処理装置。
  14. 前記第1の状態が、前記基板支持アセンブリの前記空洞部を前記排気口に流体的に連結する開状態であり、前記第2の状態が、前記基板支持アセンブリと前記排気領域との間を流体的に連通させない閉状態である、請求項13に記載のプラズマ処理装置。
  15. 基板を処理する方法であって、
    プラズマ処理装置の基板支持アセンブリの空洞部と前記プラズマ処理装置の排気口との間に画定された第1のポンプ経路を開くことと、
    前記基板に処理ステップを実行することと、
    前記第1のポンプ経路を閉じ、前記基板支持アセンブリの前記空洞部と前記プラズマ処理装置の排気領域との間に画定された第2のポンプ経路を開くことと、
    前記プラズマ処理装置内で洗浄プロセスを実行することと、
    を含む方法。
JP2019511385A 2016-08-26 2017-08-25 低圧リフトピンキャビティハードウェア Active JP6738485B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662380084P 2016-08-26 2016-08-26
US62/380,084 2016-08-26
PCT/US2017/048642 WO2018039578A1 (en) 2016-08-26 2017-08-25 Low pressure lift pin cavity hardware

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019532496A true JP2019532496A (ja) 2019-11-07
JP6738485B2 JP6738485B2 (ja) 2020-08-12

Family

ID=61243164

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019511385A Active JP6738485B2 (ja) 2016-08-26 2017-08-25 低圧リフトピンキャビティハードウェア

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20180061616A1 (ja)
JP (1) JP6738485B2 (ja)
KR (1) KR102204229B1 (ja)
CN (1) CN109563617B (ja)
TW (2) TWI668727B (ja)
WO (1) WO2018039578A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10861682B2 (en) 2014-07-31 2020-12-08 iSenseCloud, Inc. Test wafer with optical fiber with Bragg Grating sensors
SG11202100703SA (en) * 2018-07-30 2021-02-25 Nordson Corp Systems for workpiece processing with plasma
JP6921796B2 (ja) 2018-09-28 2021-08-18 芝浦メカトロニクス株式会社 プラズマ処理装置
US20230197495A1 (en) * 2021-12-16 2023-06-22 Applied Materials, Inc. Substrate support gap pumping to prevent glow discharge and light-up
CN114574837B (zh) * 2022-03-07 2023-03-21 苏州迈为科技股份有限公司 等离子体工艺设备中用于解决寄生等离子体的结构及方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08255788A (ja) * 1996-03-15 1996-10-01 Hitachi Ltd プラズマ処理装置の運転方法
JP2005064460A (ja) * 2003-04-24 2005-03-10 Tokyo Electron Ltd プラズマ処理装置、フォーカスリング及び被処理体の載置装置
JP2009026779A (ja) * 2007-07-17 2009-02-05 Hitachi High-Technologies Corp 真空処理装置

Family Cites Families (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6117151A (ja) * 1984-07-03 1986-01-25 Minolta Camera Co Ltd プラズマcvd装置
US6017414A (en) * 1997-03-31 2000-01-25 Lam Research Corporation Method of and apparatus for detecting and controlling in situ cleaning time of vacuum processing chambers
JP2942239B2 (ja) * 1997-05-23 1999-08-30 キヤノン株式会社 排気方法及び排気装置、それを用いたプラズマ処理方法及びプラズマ処理装置
US5944049A (en) * 1997-07-15 1999-08-31 Applied Materials, Inc. Apparatus and method for regulating a pressure in a chamber
US6063198A (en) * 1998-01-21 2000-05-16 Applied Materials, Inc. High pressure release device for semiconductor fabricating equipment
JPH11243079A (ja) * 1998-02-24 1999-09-07 Toshiba Corp プラズマ処理装置
US20030101938A1 (en) * 1998-10-27 2003-06-05 Applied Materials, Inc. Apparatus for the deposition of high dielectric constant films
JP2000183037A (ja) * 1998-12-11 2000-06-30 Tokyo Electron Ltd 真空処理装置
US6161576A (en) * 1999-06-23 2000-12-19 Mks Instruments, Inc. Integrated turbo pump and control valve system
JP2001196447A (ja) * 2000-01-07 2001-07-19 Mitsubishi Electric Corp 基板プロセス装置及びその基板プロセス装置を利用した基板のプロセス方法
JP3667202B2 (ja) * 2000-07-13 2005-07-06 株式会社荏原製作所 基板処理装置
US6598615B1 (en) * 2000-11-07 2003-07-29 Applied Materials, Inc. Compact independent pressure control and vacuum isolation for a turbomolecular pumped plasma reaction chamber
US6696362B2 (en) * 2001-02-08 2004-02-24 Applied Materials Inc. Method for using an in situ particle sensor for monitoring particle performance in plasma deposition processes
US6896929B2 (en) * 2001-08-03 2005-05-24 Applied Materials, Inc. Susceptor shaft vacuum pumping
US6589023B2 (en) * 2001-10-09 2003-07-08 Applied Materials, Inc. Device and method for reducing vacuum pump energy consumption
US20040089227A1 (en) * 2002-07-19 2004-05-13 Albert Wang Dual chamber vacuum processing system
FR2854933B1 (fr) * 2003-05-13 2005-08-05 Cit Alcatel Pompe moleculaire, turbomoleculaire ou hybride a vanne integree
US20050120805A1 (en) * 2003-12-04 2005-06-09 John Lane Method and apparatus for substrate temperature control
US7207339B2 (en) * 2003-12-17 2007-04-24 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Method for cleaning a plasma enhanced CVD chamber
US7695231B2 (en) * 2004-03-08 2010-04-13 Jusung Engineering Co., Ltd. Vacuum pumping system, driving method thereof, apparatus having the same, and method of transferring substrate using the same
US7140847B2 (en) * 2004-08-11 2006-11-28 The Boc Group, Inc. Integrated high vacuum pumping system
KR20060063188A (ko) * 2004-12-07 2006-06-12 삼성전자주식회사 화학기상증착장치 및 그를 이용한 화학기상증착방법
JP4860219B2 (ja) * 2005-02-14 2012-01-25 東京エレクトロン株式会社 基板の処理方法、電子デバイスの製造方法及びプログラム
US20060196527A1 (en) * 2005-02-23 2006-09-07 Tokyo Electron Limited Method of surface processing substrate, method of cleaning substrate, and programs for implementing the methods
JP4933789B2 (ja) * 2006-02-13 2012-05-16 東京エレクトロン株式会社 基板処理装置、基板処理方法及び記憶媒体
US20070187363A1 (en) * 2006-02-13 2007-08-16 Tokyo Electron Limited Substrate processing apparatus and substrate processing method
US7670432B2 (en) * 2006-03-08 2010-03-02 Tokyo Electron Limited Exhaust system for a vacuum processing system
JP4839101B2 (ja) * 2006-03-08 2011-12-21 東京エレクトロン株式会社 基板処理装置、基板処理条件検討方法及び記憶媒体
TWI381470B (zh) * 2007-05-08 2013-01-01 Tokyo Electron Ltd And a treatment device provided with the valve
CN101919041B (zh) * 2008-01-16 2013-03-27 索绍股份有限公司 衬底固持器,衬底支撑设备,衬底处理设备以及使用所述衬底处理设备的衬底处理方法
JP4940184B2 (ja) * 2008-05-22 2012-05-30 株式会社日立ハイテクノロジーズ 真空処理装置および真空処理方法
US9155134B2 (en) * 2008-10-17 2015-10-06 Applied Materials, Inc. Methods and apparatus for rapidly responsive heat control in plasma processing devices
CN101764042B (zh) * 2008-10-30 2011-09-14 北京北方微电子基地设备工艺研究中心有限责任公司 抽气装置及半导体加工装置
FR2940322B1 (fr) * 2008-12-19 2011-02-11 Alcatel Lucent Procede de descente en pression dans un sas de chargement et de dechargement et equipement associe
JP5634037B2 (ja) * 2009-06-18 2014-12-03 三菱重工業株式会社 排気構造、プラズマ処理装置及び方法
US20110265951A1 (en) * 2010-04-30 2011-11-03 Applied Materials, Inc. Twin chamber processing system
US20110265884A1 (en) * 2010-04-30 2011-11-03 Applied Materials, Inc. Twin chamber processing system with shared vacuum pump
US8496756B2 (en) * 2010-04-30 2013-07-30 Applied Materials, Inc. Methods for processing substrates in process systems having shared resources
TWI659674B (zh) * 2011-10-05 2019-05-11 應用材料股份有限公司 電漿處理設備及蓋組件
US10428807B2 (en) * 2011-12-09 2019-10-01 Applied Materials, Inc. Pump power consumption enhancement
JP6081720B2 (ja) * 2012-07-04 2017-02-15 東京エレクトロン株式会社 成膜方法及び成膜装置
US9879684B2 (en) * 2012-09-13 2018-01-30 Kla-Tencor Corporation Apparatus and method for shielding a controlled pressure environment
WO2014161199A1 (zh) * 2013-04-03 2014-10-09 Wang Dongjun 等离子体增强原子层沉积设备
US10443127B2 (en) * 2013-11-05 2019-10-15 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Limited System and method for supplying a precursor for an atomic layer deposition (ALD) process
KR20160118205A (ko) * 2014-02-06 2016-10-11 어플라이드 머티어리얼스, 인코포레이티드 개선된 유동 전도성 및 균일성을 위해 축방향으로 대칭가능한 인라인 dps 챔버 하드웨어 설계
CN106029217A (zh) * 2014-03-06 2016-10-12 应用材料公司 等离子体前级热反应器系统
KR20150110947A (ko) * 2014-03-21 2015-10-05 피에스케이 주식회사 기판 처리 장치 및 방법
JP6660936B2 (ja) * 2014-04-09 2020-03-11 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッドApplied Materials,Incorporated 改良されたフロー均一性/ガスコンダクタンスを備えた可変処理容積に対処するための対称チャンバ本体設計アーキテクチャ
KR20160012302A (ko) * 2014-07-23 2016-02-03 삼성전자주식회사 기판 제조 방법 및 그에 사용되는 기판 제조 장치
GB201515622D0 (en) * 2015-09-03 2015-10-21 Oxford Instr Nanotechnology Tools Ltd Cyclical plasma etching
US10559451B2 (en) * 2017-02-15 2020-02-11 Applied Materials, Inc. Apparatus with concentric pumping for multiple pressure regimes

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08255788A (ja) * 1996-03-15 1996-10-01 Hitachi Ltd プラズマ処理装置の運転方法
JP2005064460A (ja) * 2003-04-24 2005-03-10 Tokyo Electron Ltd プラズマ処理装置、フォーカスリング及び被処理体の載置装置
JP2009026779A (ja) * 2007-07-17 2009-02-05 Hitachi High-Technologies Corp 真空処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN109563617A (zh) 2019-04-02
WO2018039578A1 (en) 2018-03-01
TW201820380A (zh) 2018-06-01
TWI735907B (zh) 2021-08-11
TW202004832A (zh) 2020-01-16
KR102204229B1 (ko) 2021-01-15
JP6738485B2 (ja) 2020-08-12
KR20190026044A (ko) 2019-03-12
CN109563617B (zh) 2021-06-08
US20180061616A1 (en) 2018-03-01
TWI668727B (zh) 2019-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6738485B2 (ja) 低圧リフトピンキャビティハードウェア
KR102423749B1 (ko) 대칭적인 플라즈마 프로세스 챔버
US10438833B2 (en) Wafer lift ring system for wafer transfer
US10163610B2 (en) Extreme edge sheath and wafer profile tuning through edge-localized ion trajectory control and plasma operation
KR101050641B1 (ko) 기판 처리 장치 및 샤워 헤드
US7815740B2 (en) Substrate mounting table, substrate processing apparatus and substrate processing method
CN109509694B (zh) 等离子体处理装置和等离子体处理方法
JP4255747B2 (ja) プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法
TW201511077A (zh) 電漿處理裝置及電漿處理方法
JP7296829B2 (ja) プラズマ処理装置、処理方法、上部電極構造
KR20130136124A (ko) 기판 처리 장치 및 방법
KR100823302B1 (ko) 플라즈마 처리 장치
US20070170155A1 (en) Method and apparatus for modifying an etch profile
JP7101628B2 (ja) プラズマ処理装置および電極構造体
KR102264005B1 (ko) 플라즈마 처리 장치
TWI831030B (zh) 半導體處理的電漿源
US20230068224A1 (en) Substrate processing apparatus and substrate processing method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190422

TRDD Decision of grant or rejection written
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200625

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200630

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200717

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6738485

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250