JP2019525773A - 醸造所の使用済み穀物ベースのタンパク質粉末 - Google Patents

醸造所の使用済み穀物ベースのタンパク質粉末 Download PDF

Info

Publication number
JP2019525773A
JP2019525773A JP2019522634A JP2019522634A JP2019525773A JP 2019525773 A JP2019525773 A JP 2019525773A JP 2019522634 A JP2019522634 A JP 2019522634A JP 2019522634 A JP2019522634 A JP 2019522634A JP 2019525773 A JP2019525773 A JP 2019525773A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protein
brewery
based protein
spent grain
protein powder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019522634A
Other languages
English (en)
Inventor
マッカイ,イアン
グリーデン,カール
トボジャ,ケヴィン
ミンガス,ジェイ,デヴィッド
Original Assignee
ジー10・エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジー10・エルエルシー filed Critical ジー10・エルエルシー
Publication of JP2019525773A publication Critical patent/JP2019525773A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23JPROTEIN COMPOSITIONS FOR FOODSTUFFS; WORKING-UP PROTEINS FOR FOODSTUFFS; PHOSPHATIDE COMPOSITIONS FOR FOODSTUFFS
    • A23J1/00Obtaining protein compositions for foodstuffs; Bulk opening of eggs and separation of yolks from whites
    • A23J1/12Obtaining protein compositions for foodstuffs; Bulk opening of eggs and separation of yolks from whites from cereals, wheat, bran, or molasses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23JPROTEIN COMPOSITIONS FOR FOODSTUFFS; WORKING-UP PROTEINS FOR FOODSTUFFS; PHOSPHATIDE COMPOSITIONS FOR FOODSTUFFS
    • A23J3/00Working-up of proteins for foodstuffs
    • A23J3/14Vegetable proteins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K10/00Animal feeding-stuffs
    • A23K10/30Animal feeding-stuffs from material of plant origin, e.g. roots, seeds or hay; from material of fungal origin, e.g. mushrooms
    • A23K10/37Animal feeding-stuffs from material of plant origin, e.g. roots, seeds or hay; from material of fungal origin, e.g. mushrooms from waste material
    • A23K10/38Animal feeding-stuffs from material of plant origin, e.g. roots, seeds or hay; from material of fungal origin, e.g. mushrooms from waste material from distillers' or brewers' waste
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K20/00Accessory food factors for animal feeding-stuffs
    • A23K20/10Organic substances
    • A23K20/142Amino acids; Derivatives thereof
    • A23K20/147Polymeric derivatives, e.g. peptides or proteins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K50/00Feeding-stuffs specially adapted for particular animals
    • A23K50/40Feeding-stuffs specially adapted for particular animals for carnivorous animals, e.g. cats or dogs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/115Fatty acids or derivatives thereof; Fats or oils
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/17Amino acids, peptides or proteins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/17Amino acids, peptides or proteins
    • A23L33/185Vegetable proteins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L7/00Cereal-derived products; Malt products; Preparation or treatment thereof
    • A23L7/20Malt products
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12FRECOVERY OF BY-PRODUCTS OF FERMENTED SOLUTIONS; DENATURED ALCOHOL; PREPARATION THEREOF
    • C12F3/00Recovery of by-products
    • C12F3/10Recovery of by-products from distillery slops
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2002/00Food compositions, function of food ingredients or processes for food or foodstuffs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2250/00Food ingredients
    • A23V2250/54Proteins
    • A23V2250/548Vegetable protein
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P60/00Technologies relating to agriculture, livestock or agroalimentary industries
    • Y02P60/80Food processing, e.g. use of renewable energies or variable speed drives in handling, conveying or stacking
    • Y02P60/87Re-use of by-products of food processing for fodder production

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Animal Husbandry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Non-Alcoholic Beverages (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Bakery Products And Manufacturing Methods Therefor (AREA)
  • Fodder In General (AREA)
  • Tea And Coffee (AREA)
  • Grain Derivatives (AREA)
  • General Preparation And Processing Of Foods (AREA)
  • Noodles (AREA)
  • Confectionery (AREA)
  • Preparation Of Fruits And Vegetables (AREA)
  • Seeds, Soups, And Other Foods (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

醸造所の使用済み穀物ベースのタンパク質粉末およびタンパク質強化食品の生産を使用するための関連方法である。醸造所の使用済み穀物ベースのタンパク質粉末は、低いフィチン酸含量、高いPDCAAS値および有意な抗酸化特性の保持などの有益な特性を有する。醸造所の使用済み穀物ベースのタンパク質粉末は、最大50重量%の濃度で、溶解しやすく、したがって簡単に湿潤可能であり、簡単に分散可能であり、ブレンドしやすい。醸造所の使用済み穀物ベースのタンパク質粉末は、醸造所の使用済み穀物ベースのタンパク質粉末を、単独で、またはタンパク質値のエンハンサーとして、人間の消費を意図した食物、コンパニオンペットフードおよび市販の家畜飼料中で使用することを可能にする、薄い色およびマイルドな風味などの有益な感覚的な特徴を有する。【選択図】図1

Description

関連出願
本出願は、米国仮出願第62/362,987号(2016年7月15日付けで出願)の利益を主張し、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。
本発明は、一般的に、タンパク質サプリメントに関する。より具体的には、本発明は、農産物の製粉や加工操作中に生じる醸造所の使用済み穀物から回収されるタンパク質サプリメントを対象とする。
タンパク質粉末およびサプリメントの使用は当業界において周知である。例えば、多くの人が、筋肉成長のために追加のタンパク質を提供するために、トレーニング計画の一環として飲料または他の食品を作製するのにタンパク質粉末を利用する。加えて、毎日の食物が人体のタンパク質一日必要量を満たすには不十分である場合、人は、タンパク質サプリメントを利用する場合もある。例えば、高齢者はしばしば、十分なカロリーおよびタンパク質を消費できないため、例えば、イリノイ州アボットパークのアボットラボラトリーズ(Abbot Laboratories)より入手可能なEnsure(登録商標)などのドリンクで自身の必要量を補うこともある。加えて、従来の肉ベースのタンパク質源の消費が不可能な菜食主義者や完全菜食主義者などの特定の食物しか食べない個体は、一日必要量を満たすために食物をタンパク質粉末で補うことがある。
従来、タンパク質粉末およびサプリメントは一般的に、乳清、ダイズまたはカゼインベースの製品であった。一般的に、乳清およびカゼインのタンパク質は乳製品生産の副産物として回収されるものであり、乳清はチーズ生産から単離され、カゼインは牛乳から単離される。ダイズタンパク質は、ダイズから単離される。乳清、ダイズおよびカゼインベースのタンパク質粉末およびサプリメントを使用した有益な量のタンパク質の提供が成功しているが、風味、溶解性および栄養構成などの様々な特性を有する有益な量のタンパク質を提供することが可能な他の源からのタンパク質粉末およびサプリメントを提供することが有利であると予想される。
本発明の代表的な実施態様は、米、オートムギ、コムギ、トウモロコシ、モロコシ、キビおよびオオムギなどの醸造所の使用済み穀物から回収されるタンパク質粉末およびサプリメントを包含する。本発明のタンパク質粉末は、一般的に、液体との混合に関する有益な特性を有し、例えば、このようなタンパク質粉末は、溶解しやすく、簡単に湿潤可能であり、簡単に分散可能であり、ブレンドしやすい。加えて、醸造所の使用済み穀物由来のタンパク質粉末は、そのフィチン酸含量がもともと低い。醸造所の使用済み穀物由来のタンパク質粉末はまた、有意な抗酸化特性も保持する。
一形態において、本発明は、醸造所の使用済み穀物ベースのタンパク質粉末を対象とする。醸造所の使用済み穀物としては、米、オートムギ、コムギ、トウモロコシ、モロコシ、キビおよびオオムギを挙げることができる。一般的に、醸造所の使用済み穀物ベースのタンパク質粉末は、醸造所の使用済み穀物のタンパク質粉末を回収するためのプロセスにわたり、約5,000ダルトンの平均分子量を有すると予想され、これは、醸造所の使用済み穀物ベースのタンパク質粉末の味のプロファイルを調整することなどの具体的な使用および用途に応じて、平均分子量がより高いかまたはより低いかのいずれかに調節されるように調整することができる。醸造所の使用済み穀物ベースのタンパク質粉末は、醸造プロセス中のフィチン酸塩の加水分解および除去によって、源穀物に見出される含量より低いフィチン酸(フィチン酸塩)含量を有する。醸造所の使用済み穀物ベースのタンパク質粉末は、水性および油性溶液のどちらにおいても溶解しやすく、簡単に湿潤可能であり、ブレンドしやすく、簡単に分散する。醸造所の使用済み穀物ベースのタンパク質粉末は、約50重量%の量まで簡単に溶解でき、好ましくは30〜40重量%の量で使用され、周囲温度で広範な溶液pHにわたり、粘度はほんのわずかしか増加しない。醸造所の使用済み穀物ベースのタンパク質粉末は、有意な抗酸化特性を保持する。本発明の醸造所の使用済み穀物ベースのタンパク質粉末の別の利点は、従来の穀物ベースの成分と比較して高いPDCAAS(タンパク質消化性補正アミノ酸スコア)値を有し、他の低いおよび中程度の値のタンパク質のタンパク質値を伸ばしたりまたは強化したりするのに使用できることである。加えて、本発明の醸造所の使用済み穀物ベースのタンパク質粉末は、醸造所の使用済み穀物ベースのタンパク質粉末を、単独で、またはタンパク質値のエンハンサーとして、人間の消費を意図した食物、コンパニオンペットフードおよび市販の家畜飼料中で使用することを可能にする、心地よい口当たりやマイルドな風味などの有益な感覚的特徴を有する。
別の形態において、本発明は、醸造所の使用済み穀物ベースのタンパク質粉末を含むタンパク質強化食品を対象とする。一部の実施態様において、タンパク質強化食品は、最大50重量%のタンパク質強化食品を含んでいてもよく、好ましくは、タンパク質強化食品は、タンパク質強化食品の風味のプロファイルに影響を与えることなく、20〜40重量%の量で使用される。一部の実施態様において、タンパク質強化食品は、例えばエネルギードリンク、シェイク、スムージー、コーヒーおよびコーヒーベースのドリンク(すなわちラテ、モカなど)ならびに茶などの飲料を含んでいてもよい。他の実施態様において、タンパク質強化食品は、食事代用バーおよびトレーニング用ドリンクなどの筋肉増強サプリメントを含んでいてもよい。一部の実施態様において、タンパク質強化食品は、例えば、肉と肉との結着剤の代替物および押出し肉の代用品などの肉代用品を含んでいてもよい。一部の実施態様において、タンパク質強化食品は、グラノーラ、栄養バーおよびミューズリーのためのコーティングおよび/または結合剤を含んでいてもよい。他の実施態様において、タンパク質強化食品は、ベース、グレービー、スープおよびソースの調製のための調味料を含んでいてもよい。一部の実施態様において、タンパク質強化食品は、例えばブラウニー、ケーキ、クッキー、ブレッド、クラッカーなどの焼き物を含んでいてもよい。さらに他の実施態様において、タンパク質強化食品は、ワッフル、パンケーキ、クイックブレッド、ペーストリーなどの朝食製品を含んでいてもよい。一部の実施態様において、タンパク質強化食品は、例えば、ヨーグルト、チーズスプレッド、チーズベースの製品などの乳製品を含んでいてもよい。一部の実施態様において、タンパク質強化食品は、ココア粉末増量剤を含んでいてもよい。一部の実施態様において、タンパク質強化食品は、チョコレート、キャンディーおよび菓子を含んでいてもよい。一部の実施態様において、タンパク質強化食料製品は、例えばパスタ(マカロニおよびチーズ)、米および穀物などの炭水化物ベースのアントレを含んでいてもよい。一部の実施態様において、タンパク質強化食品は、ディップ、スプレッドおよびトッピング(フムス)を含み得る。
醸造所の使用済み穀物の成分は、見込みのある食料製品としてよく適している。得られたタンパク質は、低いフィチン酸含量で簡単に溶解することができる。また調査によれば、醸造所の使用済み穀物はそれらの抗酸化特性の多くを保持することも示され、これは、抗酸化性機能性食品としての使用可能性を示唆する。さらに、単離されたタンパク質は、望ましい吸着速度に応じて、より高いまたはより低い分子量を保持するように単離することができる。より高い吸着速度で単離されたタンパク質は、乳清およびダイズタンパク質などの他のタンパク質サプリメントの代用にすることができる。
上記の要約は、本明細書の主題のそれぞれ例示された実施態様または全ての実施を説明することを意図しない。以下に記載される図面および詳細な説明は、様々な実施態様をより具体的に例示する。
本明細書の主題は、添付の図面と共に以下の様々な実施態様の詳細な説明を考慮することによって、より十分に理解することができる。
図1は、本発明の代表的な実施態様に係る醸造所の使用済み穀物ベースのタンパク質粉末の経時的なタンパク質の溶出を実証する液体クロマトグラフィーデータのグラフである。 図2は、本発明の代表的な実施態様に係る醸造所の使用済み穀物ベースのタンパク質粉末に関する図1に含有されるデータを分子量と相関させたグラフである。 図3は、本発明の代表的な実施態様に係る醸造所の使用済み穀物ベースのタンパク質粉末に関する各分子量範囲におけるタンパク質量を実証するための、図2に含有されるデータを統合したグラフである。
様々な実施態様が様々な改変および代替形態に適しており、それらの詳細を一例として図面に示し、詳細に説明する。しかしながら、その意図は特許請求された発明を記載された特定の実施態様に限定することではないことが理解されると予想される。それとは逆に、その意図は、特許請求の範囲で定義される主題の本質および範囲内に含まれる全ての改変、均等物、および代替物を網羅することである。
本発明の代表的な実施態様に係る醸造所の使用済み穀物ベースのタンパク質粉末としては、例えば、米、オートムギ、コムギ、トウモロコシ、モロコシ、キビおよびオオムギなどの穀物源由来の醸造所の使用済み穀物を挙げることができる。醸造所の使用済み穀物ベースのタンパク質粉末は、例えば、全てが参照によりそれら全体が本明細書に組み入れられる米国特許公報第2015/0189900号A1、2016/0194679号A1および2016/0278402号A1で開示されたプロセスによって、従来の醸造操作の副産物として回収および加工することができる。醸造所の使用済み穀物ベースのタンパク質粉末は、醸造操作に追加の収入源を提供することに加えて、醸造および回収操作によって付与される、タンパク質サプリメントとして使用するのに有利な様々な特性を有する。
本発明の代表的な一実施態様において、醸造所の使用済み穀物ベースのタンパク質粉末は、約500〜約15,000ダルトンの平均分子量を有するように加工することができる。図1、2および3に含まれる液体クロマトグラフィーデータで例示されているように、醸造所の使用済み穀物ベースのタンパク質粉末の実施態様は、4,200ダルトンの分子量に相当する溶出時間を中心とする一次ピークを有する。目下好ましい一実施態様において、醸造所の使用済み穀物ベースのタンパク質粉末は、約5,000ダルトンの平均分子量を有するように加工される。約5,000ダルトンの分子量で、醸造所の使用済み穀物ベースのタンパク質粉末は、他の成分とよく調和し、一部の製品では色を鮮やかにする効果がある薄い黄褐色の外観を有する。さらに、約5,000ダルトンの平均分子量で、醸造所の使用済み穀物ベースのタンパク質粉末は、それらのタンパク質含量が強化されるように多くの製品とのブレンドを可能にするマイルドな風味を有する。米国特許公報第2015/0189900号A1、2016/0194679号A1および2016/0278402号A1で開示されたプロセスを使用して、加水分解期間を変更することにより、望ましい味のプロファイルが達成されるように平均分子量を選択的に変更することが可能である。例えば、醸造所の使用済み穀物ベースのタンパク質粉末の分子量が低減される、例えば約500ダルトンの下限に近付くと、味のプロファイルは、より苦くなると予想される。
本発明の醸造所の使用済み穀物ベースのタンパク質粉末の醸造操作および回収プロセスの性質のために、醸造所の使用済み穀物ベースのタンパク質粉末はまた、フィチン酸(フィチン酸塩)含量を、典型的な穀物ベースのタンパク質製品中に存在すると予想される含量より有意に低くてもよい。従来の醸造操作の間、フィチン酸含量は、継続的に低減される。例えば、醸造操作にオオムギを利用する場合、オオムギは、典型的には、およそ1.2%(乾燥基準)の初期のフィチン酸含量を有する。モルト処理工程中、フィチン酸のはおよそ10〜30%が加水分解される。マッシュ工程中、残存するフィチン酸のさらなる60〜90%が加水分解される。使用済みのオオムギを分離すると、残存するフィチン酸のおよそ50%が麦汁中に残る。したがって、醸造操作により、醸造所の使用済み穀物であるオオムギから醸造所の使用済み穀物ベースのタンパク質粉末を回収するときに、醸造所の使用済み穀物ベースのタンパク質粉末中のフィチン酸含量がおよそ0.04〜0.21%(乾燥基準)になるポイントまでフィチン酸が除去され、この含量は、有意な低減であることに加え、現状で白米のフィチン酸含量(およそ0.2%乾燥基準)より少ないかまたはそれに等しい。そのため、起こり得るリン、鉄および亜鉛に関連する欠乏に寄与する本発明の醸造所の使用済み穀物ベースのタンパク質粉末のリスクが、従来の穀物ベースのタンパク質と比較して有意に低い。
また本発明の醸造所の使用済み穀物ベースのタンパク質粉末は、約0.7の高いPDCAAS(タンパク質消化性補正アミノ酸スコア)も有する。PDCAASは、消化性の特徴(消化性スコア)とアミノ酸品質(アミノ酸スコア)との両方を組み合わせることによって人間の消費のためのタンパク質の品質を測定するものであり、1.0の組み合わされたPDCAAS値が最も高く(人間の消費のための最も高いタンパク質品質)であり、0が最も低い(人間の消費のための最も低いタンパク質品質)。本発明の醸造所の使用済み穀物ベースのタンパク質粉末は、一般的に、可能性のある最も高いタンパク質消化性スコアである1.0(穀物の場合、典型的には0.7〜0.8)を有する。本発明の醸造所の使用済み穀物ベースのタンパク質粉末は、天然で高いレベルのグルタミンおよび他の分岐鎖アミノ酸を有する。醸造所の使用済み穀物ベースのタンパク質粉末のアミノ酸スコアは、0.7(穀物の場合、典型的には0.4〜0.5)であり、一般的に、醸造所の使用済み穀物ベースのタンパク質粉末では、最も少ない必須アミノ酸であるリシンが下限になる。一部の実施態様において、本発明の醸造所の使用済み穀物ベースのタンパク質粉末は、アミノ酸スコアが上昇し、それに応じてPDCAASスコアが0.7を超え1.0に近付くように、補充的な量の純粋なリシンまたは過量のリシンを含む他の補完的なタンパク質、例えば、マメ科タンパク質(エンドウマメ、ダイズ、ヒヨコマメ、ササゲなど)および/またはカボチャの種のタンパク質などを包含していてもよい。
本発明の醸造所の使用済み穀物ベースのタンパク質粉末は、溶解しやすく、簡単に湿潤可能であり、簡単に分散可能であり、ブレンドしやすい。高いPDCAASスコアを有すること(それをよりいっそう高いスコアへと補う能力を有すること)と、有意に低いフィチン酸含量を有することに加えて、醸造所の使用済み穀物ベースのタンパク質粉末は、抗酸化性機能性食品として使用するのに潜在的に有利になるように、有意な抗酸化特性を保持する。醸造所の使用済み穀物ベースのタンパク質粉末を、単独で、またはタンパク質値のエンハンサーとして、人間の消費を意図した食物、コンパニオンペットフードおよび市販の家畜飼料中で使用することを可能にする、心地よい口当たりやマイルドな風味などの有益な感覚的な特徴と併せれば、醸造所の使用済み穀物ベースのタンパク質粉末は、極めて有利なタンパク質サプリメントである。
本発明の醸造所の使用済み穀物ベースのタンパク質粉末は、混合およびブレンドされた液体飲料を調製するのに使用される場合、その使用を有利にする数々の特徴を有する。例えば、本発明の醸造所の使用済み穀物ベースのタンパク質粉末は、以下の表1およびグラフ1で例示されるように、1つの例外を除いて、広範なpH範囲にわたり粘度の変化は極めてわずかである。
約4.5のpHで、20%より高い濃度の醸造所の使用済み穀物ベースのタンパク質粉末を含む飲料は、溶液から沈殿し始める。これらの濃度で、醸造所の使用済み穀物ベースのタンパク質粉末は、pHを約3.5に下げたところ、溶液に戻ることが見出された。したがって、より濃縮された飲料が望ましい場合、醸造所の使用済み穀物ベースの粉末が溶液中に保持されるように、より酸性であるかまたはそれ以外の方式でより低いpH値に関連するフレーバーを利用することが有利な場合がある。
さらに、本発明の醸造所の使用済み穀物ベースのタンパク質粉末は、期待される沈降傾向を経て、以下の表2で示されるように、30%溶液が最大量の沈降を示した。
加えて、本発明の醸造所の使用済み穀物ベースのタンパク質粉末はまた、使用場所で粉末を水に混合することにより調製する場合、有利に使用できるような優れた発泡特性も有する。以下の写真1からわかるように、ジャーAは、最も低い設定で15秒間ブレンドした醸造所の使用済み穀物ベースの粉末の10%水溶液を入れたものであり、これは、1分後に極めて少量の液体しか沈降しなかったが、ジャーBおよびC(類似の溶液であるが、ジャーBは1滴の消泡剤を包含し、ジャーCは1滴のヒマワリレシチンを包含する)は、ほとんど泡を生じなかった。
最後に、本発明の醸造所の使用済み穀物ベースのタンパク質粉末はゲル化特性がまったくなく、加熱されたり冷却されたりしてもゲルを形成しないと予想される。
本発明の醸造所の使用済み穀物ベースのタンパク質粉末は、味および/または美的外観に負の影響を与えることなくタンパク質強化食品を調製するのに有利に使用することができる。一部の実施態様において、タンパク質強化食品は、飲料、例えばエネルギードリンク、シェイク、スムージー、コーヒーおよびコーヒーベースのドリンク(すなわちラテ、モカなど)および茶を含み得る。他の実施態様において、タンパク質強化食品は、食事代用バーおよびトレーニング用ドリンクなどの筋肉増強サプリメントを含み得る。一部の実施態様において、タンパク質強化食品は、例えば、肉と肉との結着剤の代替物および押出し肉代用品などの肉代用品を含み得る。一部の実施態様において、タンパク質強化食品は、グラノーラ、栄養バーおよびミューズリーのためのコーティングおよび/または結合剤を含み得る。他の実施態様において、タンパク質強化食品は、ベース、グレービー、スープおよびソースの調製のための調味料を含み得る。一部の実施態様において、タンパク質強化食品は、例えばブラウニー、ケーキ、クッキー、ブレッド、クラッカーなどの焼き物を含み得る。さらに他の実施態様において、タンパク質強化食品は、ワッフル、パンケーキ、クイックブレッド、ペーストリーなどの朝食製品を含み得る。一部の実施態様において、タンパク質強化食品は、例えば、ヨーグルト、チーズスプレッド、チーズベースの製品などの乳製品を含み得る。一部の実施態様において、タンパク質強化食品は、ココア粉末増量剤を含み得る。一部の実施態様において、タンパク質強化食品は、チョコレート、キャンディーおよび菓子を含み得る。一部の実施態様において、タンパク質強化食品は、例えばパスタ(マカロニおよびチーズ)、米および穀物などの炭水化物ベースのアントレを含み得る。一部の実施態様において、タンパク質強化食品は、ディップ、スプレッドおよびトッピング(フムス)を含み得る。
以下に、本発明の醸造所の使用済み穀物ベースのタンパク質粉末を用いて調製されたタンパク質強化食品およびそれらのレシピ/調合の代表例を具体的に例示する。これらの例にわたり、醸造所の使用済み穀物ベースのタンパク質粉末の使用は、従来の調理、混合または調製時間に影響を与えなかっただけでなく、従来のレシピによる調理温度にも影響を与えなかった。
このタンパク質強化バナナブレッドのレシピは、味も食感も犠牲にしない。タンパク質強化バナナブレッドの発明は、標準的なバナナブレッド成分と組み合わせて、全成分のおよそ8.7%の質量に当たる60グラムの醸造所の使用済み穀物ベースのタンパク質粉末を要する。オーブンを350°Fに予熱してもよい。小麦粉、醸造所の使用済み穀物ベースのタンパク質粉末、重曹、砂糖、および塩を大きいボウル中で合わせる。別のボウルで、卵、バナナ、バニラおよびバターなどの湿潤した成分を合わせる。これらの成分を合わせ、湿潤した成分を乾燥成分に入れて撹拌し、混合物を油を塗ったローフパンに流し込む。これらの成分を、挿入した爪楊枝がきれいな状態で抜き出されるまで40〜50分焼く。その結果、軽く、しっとりとした、すぐ食べられるブレッドが得られる。
上記の表は、タンパク質強化ブラウニーと対照ブラウニーの両方のレシピに関する。タンパク質強化ブラウニーは、対照ブラウニー成分に添加された60gの醸造所の使用済み穀物ベースのタンパク質粉末を包含する。いずれの場合も、小麦粉、ココア粉末、タンパク質濃縮物、塩および重曹などの乾燥成分を大きいボウル中で合わせる。次いでバターをその融点よりわずかに高い温度で加熱し、卵と合わせ、一緒に泡立てる。次いで卵とバターにバニラ抽出物を添加し、乾燥成分と合わせる。全ての成分の混合物を均一になるまで穏やかにブレンドし、次いで挿入した爪楊枝がきれいな状態で抜き出されるまで25〜35分焼く。
上記の表は、対照およびタンパク質強化コーヒー飲料の両方のカフェイン添加飲料のレシピに関する。クリーム入りモカコーヒーを作製するために、醸造所の使用済み穀物ベースのタンパク質粉末を対照成分に添加する。これらの成分を均一になるまでブレンドし、次いで標準的なコーヒーをいれる技術でいれる。
上記の実施例は、タンパク質強化ブレッドの調製に関する。
上記の実施例は、タンパク質強化グラノーラの調製に関する。シナモン、ショウガ、バニラ、油およびショ糖のグレーズを全て合わせる。次に、オートムギ、米および醸造所の使用済み穀物ベースのタンパク質粉末を添加する。この組合せを、ブレンドされ全体的に均一になるまで穏やかに混合する。組合せをパーチメント張りの焼き型に均一に塗り広げ、300°Fで20分焼く。次いでこの組合せを撹拌して置き、オーブンに入れて乾燥するまで焼く。得られたタンパク質強化グラノーラは、冷却して乾燥容器中で貯蔵することができる。
上記の表は、20gの醸造所の使用済み穀物ベースのタンパク質粉末で強化されたピーナッツバターバーのレシピに関する。クリスプライスを除く全ての成分を合わせ、混合する。次いでクリスプライスを添加する。混合物を穏やかに加熱して柔らかくし、次いでよくブレンドされ均一になるまで穏やかに混合する。次いで混合物をバーまたは別の形状に成形する。
1つのバージョンでは、シロップを形成するために、水と一緒にココヤシ糖を添加する。醸造所の使用済み穀物ベースのタンパク質粉末を添加し、合わせて、ペーストを形成する。オートムギおよびピーナッツバターを添加し、混合物が均一になるまでブレンドする。次いでクリスプライスを添加し、混合物を穏やかに加熱して柔らかくし、次いでよくブレンドされ均一になるまで混合する。次いで混合物をバーまたは別の形状に成形する。
上記の表は、従来の醸造プロセスからも回収できる醸造所の使用済み穀物ベースのタンパク質粉末およびオオムギ繊維で強化されたプロトタイプのプロテインバーのためのレシピに関する。この実施態様において、ナツメヤシおよびレーズンを細断し、オートムギと合わせる。次いで混合物を柔らかくする。次いでこれらの成分を混合し、均一にブレンドされるまで一緒に穏やかに混練する。次いで生成物を成形し、バーに切る。
上記の表は、33gの醸造所の使用済み穀物ベースのタンパク質粉末で強化されたチョコレートグラノーラバーのためのレシピに関する。醸造所の使用済み穀物ベースのタンパク質粉末を、シナモン、ココア、バニラ、シロップを含む油、ブラウンシュガー、および水と合わせる。オートムギと米を添加し、ブレンドされ均一になるまで混合物を穏やかに混合する。次いで混合物を300°Fで15分加熱し、次いで穏やかに撹拌し、その後それを300°Fで追加の15分焼く。次いで生成物を冷却し、密封容器で貯蔵する。
上記の表は、従来のチャイティーとタンパク質強化チャイティーの両方のためのレシピに関する。一般的に、乾燥成分を液体に添加し、均一になるまでブレンドする。
上記の表は、醸造所の使用済み穀物ベースのタンパク質粉末で強化されたピーナッツバターチョコレートチューのためのレシピに関する。クイックオーツ、クリスプライスおよびブラウンシュガーを合わせる。次にコーンシロップを温め、ピーナッツバターおよび水を穏やかに添加し、合わせる。次に醸造所の使用済み穀物ベースのタンパク質粉末を添加し、均一になるまでブレンドする。ブレンドした成分を穏やかに加熱して、柔らかさを維持し、次いでバーまたは他の望ましい形状に成形する。次いでバー/他の形状の上をチョコレートで覆う。
上記の表は、チョコレートタフィーのためのレシピに関する。チョコレートと、醸造所の使用済み穀物ベースのタンパク質粉末とを、チョコレート対タンパク質粉末が75/25の割合で合わせる。この組合せをゆっくり加熱してチョコレートを溶かし、続いてブレンドされ均一になるまで混合する。追加のチョコレートを、チョコレート対タンパク質粉末の比率が85/15になるまで添加する。この組合せを再加熱し、混合する。残りの醸造所の使用済み穀物ベースのタンパク質粉末および水を混合して組合せにする。この組合せを加熱して柔らかくし、ショ糖および牛乳を添加する。この組合せを混合し、約24〜25グラムのピースに成形する。
上記の表は、チョコレートピースのためのレシピに関する。チョコレートおよび醸造所の使用済み穀物ベースのタンパク質粉末を合わせ、ゆっくり加熱して、チョコレートを溶かす。この組合せを、よくブレンドされ均一になるまで混合する。この組合せを再加熱し、再混合し、次いで型に流し込む。成形されたピースを循環空気下で冷却し、冷蔵して完成させる。
上記の表は、タンパク質強化飲料のためのレシピに関する。全ての成分を一緒に混合する。混合した成分を水に添加し、撹拌する。
上記の表は、タンパク質強化スナックバーのためのレシピに関する。混合ボウルに、オートムギおよびライスクリスプを添加する。冷凍庫でチョコレートを冷やす。醸造所の使用済み穀物ベースのタンパク質粉末を水中に1:1の重量比で混合しながら溶解させる。小さいソースパンで、コーンシロップを低温で150°Fに加熱する。コーンシロップに砂糖と塩を添加し、かき回して溶解させる。にコーンシロップタンパク質溶液を添加し、かき回して、87度のブリックス(±0.5度)になるまで加熱しながら混合する。オートムギおよびライスクリスプにコーンシロップ混合物を添加し、低速で混合する。冷やしたチョコレートを添加し、混合して混合物にする。得られた生地をローラーで延ばし、カットし、ラップする。
上記の表は、タンパク質強化マカロニおよびチーズのためのレシピに関する。大きい深鍋で6カップの水を沸騰させる。沸騰する水にマカロニを添加して柔らかくなるまで8〜10分茹で、次いでマカロニをこして取り出す。バターを牛乳で溶かす。醸造所の使用済み穀物ベースのタンパク質粉末およびパックされたチーズをそれぞれバター/牛乳混合物に添加し、均質になるまで撹拌する。チーズ混合物にこしたマカロニを添加し、撹拌する。
上記の表は、タンパク質強化チョコレートブラウニーのためのレシピに関する。オーブンを350°Fに予熱する。8×8インチのパンをパーチメント紙で覆い、パーチメント紙上にバターまたは付着防止スプレーをかける。バターおよびチョコレートを溶かして一緒に撹拌する。溶かしたバターおよびチョコレート混合物に砂糖、卵、バニラおよび塩を混ぜ入れる。別のボウルで、小麦粉および醸造所の使用済み穀物ベースのタンパク質粉末を均一になるまで混合する。加熱した液体混合物に乾燥混合物を添加し、混合する。得られたバッターをパンに流し込み、25〜30分焼く。
上記の表は、タンパク質強化トマトソースのためのレシピに関する。ソースパンで中程度の熱をかけながらバターを溶かす。タマネギを添加し、2分ソテーする。撹拌しながらオレガノおよび塩を添加し、タマネギが茶色になり始めるまで調理する。ニンニクを添加し、30秒ソテーする。潰したトマトおよび砂糖を添加し、10分煮立てる。パンを熱から降ろし、オリーブ油、バジル、醸造所の使用済み穀物ベースのタンパク質粉末および豆の粉を添加し、均質になるまで撹拌する。このソースを、加熱調理済みのパスタの上にかける。
上記の表は、タンパク質強化赤ピーマンのフムスのためのレシピに関する。これらの成分をフードプロセッサーで全て合わせ、望ましい粘稠度になるまでブレンドする。追加の水を添加してもよい。得られたフムスは、チップ、クラッカーなどと共に提供される。
本明細書において、醸造所の使用済み穀物ベースのタンパク質粉末およびそれらのタンパク質強化食品における関連の使用に関する様々な実施態様が説明されている。これらの実施態様は、単なる一例として記載されたものであり、特許請求された発明の範囲を限定することを意図していない。さらに、当業者の考慮の範囲内で、説明された実施態様の様々な構成を様々な方法で組み合わせて、多数の追加の実施態様を作成することができることが理解されると予想される。さらに、開示された実施態様と共に使用するための様々な材料、寸法、形状、構成および配置などが記載されているが、開示されたもの以外のものも、特許請求された発明の範囲を逸脱せずに利用できる。

Claims (19)

  1. 約0.7のPDCAASを有する醸造所の使用済み穀物ベースのタンパク質粉末
    を含む、タンパク質強化食品。
  2. 前記醸造所の使用済み穀物ベースのタンパク質粉末が、1.0のタンパク質消化性スコアを有する、請求項1に記載のタンパク質強化食品。
  3. 前記醸造所の使用済み穀物ベースのタンパク質粉末が、約0.7のアミノ酸スコアを有する、請求項2に記載のタンパク質強化食品。
  4. PDCAASが0.7を超えるような補充的な量のリシン
    をさらに含む、請求項3に記載のタンパク質強化食品。
  5. 前記食品が、乾燥食品を含み、前記醸造所の使用済み穀物ベースのタンパク質粉末が、該乾燥食品の最大50重量%で存在する、請求項1に記載のタンパク質強化食品。
  6. 前記醸造所の使用済み穀物ベースのタンパク質粉末が、前記乾燥食品の約20%〜約40重量%の量で存在する、請求項5に記載のタンパク質強化食品。
  7. 前記食品が、液体食品を含み、前記醸造所の使用済み穀物ベースのタンパク質粉末が、液体溶液の最大50重量%の量で存在する、請求項1に記載のタンパク質強化食品。
  8. 前記醸造所の使用済み穀物ベースのタンパク質粉末が、前記液体溶液中に、前記液体溶液の約30%〜約40重量%の量で存在する、請求項7に記載のタンパク質強化食品。
  9. 前記液体溶液が、4.5未満のpHを有する、請求項7に記載のタンパク質強化食品。
  10. 前記液体溶液が、4.5より高いpHを有する、請求項7に記載のタンパク質強化食品。
  11. 前記醸造所の使用済み穀物ベースのタンパク質粉末が、消費するときに、前記液体溶液に混合される、請求項7に記載のタンパク質強化食品。
  12. 前記液体溶液が長い貯蔵期間を有するように、前記醸造所の使用済み穀物ベースのタンパク質粉末が、パッケージングのときに前記液体溶液に混合される、請求項7に記載のタンパク質強化食品。
  13. 前記液体溶液が、水溶液を含む、請求項7に記載のタンパク質強化食品。
  14. 前記醸造所の使用済み穀物ベースのタンパク質粉末が、約500〜約15,000ダルトンの平均分子量を有する、請求項1に記載のタンパク質強化食品。
  15. 前記醸造所の使用済み穀物ベースのタンパク質粉末が、液体クロマトグラフィーで分析される場合、約4,200ダルトンに相当する一次ピークを有する、請求項1に記載のタンパク質強化食品。
  16. タンパク質強化食品を調製するための方法であって、
    食品を配合するステップ;および
    該食品に、醸造所の使用済み穀物ベースのタンパク質粉末を添加するステップであって、該醸造所の使用済み穀物ベースのタンパク質は、約0.7のPDCAASを有する、ステップ
    を含む、上記方法。
  17. 前記醸造所の使用済み穀物ベースのタンパク質粉末が、1.0のタンパク質消化性スコアを有する、請求項16に記載の方法。
  18. 前記醸造所の使用済み穀物ベースのタンパク質粉末が、約0.7のアミノ酸スコアを有する、請求項17に記載の方法。
  19. 前記醸造所の使用済み穀物ベースのタンパク質粉末に、PDCAASが0.7を超えるような補充的な量のリシンを添加するステップ
    をさらに含む、請求項16に記載の方法。
JP2019522634A 2016-07-15 2017-07-17 醸造所の使用済み穀物ベースのタンパク質粉末 Pending JP2019525773A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662362987P 2016-07-15 2016-07-15
US62/362,987 2016-07-15
PCT/US2017/042368 WO2018014020A1 (en) 2016-07-15 2017-07-17 Brewer's spent-grain based protein powder

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019525773A true JP2019525773A (ja) 2019-09-12

Family

ID=60942014

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019522634A Pending JP2019525773A (ja) 2016-07-15 2017-07-17 醸造所の使用済み穀物ベースのタンパク質粉末

Country Status (12)

Country Link
US (1) US20180014555A1 (ja)
EP (1) EP3500112A4 (ja)
JP (1) JP2019525773A (ja)
KR (2) KR20230117486A (ja)
CN (1) CN109843088A (ja)
AU (1) AU2017296082B2 (ja)
BR (1) BR112019000786A8 (ja)
CA (1) CA3030858C (ja)
CO (1) CO2019001192A2 (ja)
MX (1) MX2019000658A (ja)
RU (1) RU2767627C2 (ja)
WO (1) WO2018014020A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024111492A1 (ja) * 2022-11-22 2024-05-30 不二製油グループ本社株式会社 油性食品

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20180199594A1 (en) * 2017-01-17 2018-07-19 Ian Mackay Process for producing protein concentrate or isolate and cellulosic thermochemical feedstock from brewes spent grains
US20220151260A1 (en) * 2019-06-03 2022-05-19 Axiom Foods, Inc. Nutritional compositions from brewers' spent grain and methods for making the same
US11712698B2 (en) 2019-07-01 2023-08-01 Backcountry Mills, LLC System and method for drying and milling spent grain into flour
BE1027671B1 (nl) * 2019-08-12 2021-05-10 Anheuser Busch Inbev Sa Poedervormige eiwitsamenstelling
EP4052586A4 (en) * 2019-10-29 2022-12-07 Fuji Oil Holdings Inc. COCOA SUBSTITUTE
WO2022053648A1 (en) * 2020-09-11 2022-03-17 Circular Food Technology Aps Method of preparing a mixture of brewer's spent grain
RU2739624C1 (ru) 2020-10-19 2020-12-28 Общество с ограниченной ответственностью «БиоВи» (ООО «БиоВи») Белковый напиток из пивной дробины, способ и технологическая линия для его получения
BE1029826B1 (nl) * 2021-10-07 2023-05-08 Evergrain Int B V Van textuur voorzien plantaardig proteïne
DE102022129184A1 (de) * 2022-11-04 2024-05-08 Gelita Ag Verfahren zur Herstellung eines proteinhaltigen Lebensmittels oder Futtermittels, und proteinhaltiges Lebensmittel oder Futtermittel
KR102506023B1 (ko) * 2022-11-30 2023-03-06 주식회사 리하베스트 맥주가공부산물 이용한 대체 우유 및 이를 제조하는 방법
BE1031303B1 (nl) * 2023-01-30 2024-09-03 Anheuser Busch Inbev Sa Werkwijze voor het vervaardigen van een eiwitisolaat uit een graanmateriaal en een daaruit vervaardigd eiwitisolaat

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03123479A (ja) * 1988-11-18 1991-05-27 Kirin Brewery Co Ltd ビール粕から高タンパク質含有物、繊維質及び/又は植物油を製造する方法
JPH03244373A (ja) * 1990-02-20 1991-10-31 Kirin Brewery Co Ltd ビール粕由来の高タンパク質含有粉粒体
JPH0838061A (ja) * 1994-08-04 1996-02-13 Kirin Brewery Co Ltd ビール粕を原料とする高タンパク質含有物乾燥品の製造方法
JPH0912464A (ja) * 1995-06-28 1997-01-14 Kirin Brewery Co Ltd 食品アレルギー抑制剤およびそれを含有する飲食品
JPH0984540A (ja) * 1995-09-25 1997-03-31 Asahi Breweries Ltd 麦芽根を主成分とする食品素材
US20090068315A1 (en) * 2005-05-19 2009-03-12 Danielle Christa Hundscheid Composite nutritional products
US20120258236A1 (en) * 2009-09-02 2012-10-11 Team Foods Colobia S.A. Composition with high protein content for the food industry
US20120302731A1 (en) * 2010-01-14 2012-11-29 South China University Of Technology Protein hydrolysate, polypeptide solution and polypeptide, preparation method and use thereof
JP2015505673A (ja) * 2011-12-02 2015-02-26 プレーリー アクア テクPrairie Aqua Tech 高品質濃縮タンパク質のための微生物ベース・プロセス

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE0300949D0 (sv) * 2003-04-01 2003-04-01 Danisco Instant powder composition
GB2412834A (en) * 2004-04-07 2005-10-12 International Ltd Valid A ready-to-use nutritional supplement
US8101377B2 (en) * 2006-01-04 2012-01-24 Leprino Foods Company Protein hydrolysates and method of making
US20080206430A1 (en) * 2007-02-22 2008-08-28 Rafael Avila Compositions consisting of blended vegetarian proteins
CA2691691C (en) * 2007-06-20 2013-09-24 Seth J. Baum Compositions and methods of treating chronic kidney disease
EP3461341A1 (en) * 2008-10-17 2019-04-03 Nestec S.A. Whey protein composition, methods for producing and uses
US10689678B2 (en) * 2008-11-04 2020-06-23 The Quaker Oats Company Method and composition comprising hydrolyzed starch
WO2010056149A1 (ru) * 2008-11-11 2010-05-20 Kaitukov Chermen Mikhailovich Способ приготовления сусла и установка для его осуществления
MX2011009396A (es) * 2009-03-12 2011-09-28 Ind Nutrigrains S A De C V Proteina vegetal hibrida y metodo para obtener la misma.
CN102389062B (zh) * 2011-11-21 2014-04-16 安玉琴 奶牛精料补充料及其制备方法
WO2015040533A1 (en) * 2013-09-19 2015-03-26 Premier Nutrition Corporation Methods for enhancing muscle protein synthesis during energy deficit
US20160194679A1 (en) * 2014-01-07 2016-07-07 Ian Mackay Process for Producing Protein Concentrate or Isolate and Cellulosic Thermochemical Feedstock From Distillers Grains
US20150189900A1 (en) * 2014-01-07 2015-07-09 Ian Mackay Process for Producing Protein Concentrate or Isolate and Cellulosic Thermochemical Feedstock From Distillers Grains
US20160073671A1 (en) * 2014-09-17 2016-03-17 SAVAGE RIVER, INC. dba BEYOND MEAT Microbial biomass comprising food products
CN105029100A (zh) * 2015-08-28 2015-11-11 马鞍山市顺达环保设备有限公司 一种食品配料

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03123479A (ja) * 1988-11-18 1991-05-27 Kirin Brewery Co Ltd ビール粕から高タンパク質含有物、繊維質及び/又は植物油を製造する方法
JPH03244373A (ja) * 1990-02-20 1991-10-31 Kirin Brewery Co Ltd ビール粕由来の高タンパク質含有粉粒体
JPH0838061A (ja) * 1994-08-04 1996-02-13 Kirin Brewery Co Ltd ビール粕を原料とする高タンパク質含有物乾燥品の製造方法
JPH0912464A (ja) * 1995-06-28 1997-01-14 Kirin Brewery Co Ltd 食品アレルギー抑制剤およびそれを含有する飲食品
JPH0984540A (ja) * 1995-09-25 1997-03-31 Asahi Breweries Ltd 麦芽根を主成分とする食品素材
US20090068315A1 (en) * 2005-05-19 2009-03-12 Danielle Christa Hundscheid Composite nutritional products
US20120258236A1 (en) * 2009-09-02 2012-10-11 Team Foods Colobia S.A. Composition with high protein content for the food industry
US20120302731A1 (en) * 2010-01-14 2012-11-29 South China University Of Technology Protein hydrolysate, polypeptide solution and polypeptide, preparation method and use thereof
JP2015505673A (ja) * 2011-12-02 2015-02-26 プレーリー アクア テクPrairie Aqua Tech 高品質濃縮タンパク質のための微生物ベース・プロセス

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024111492A1 (ja) * 2022-11-22 2024-05-30 不二製油グループ本社株式会社 油性食品

Also Published As

Publication number Publication date
CO2019001192A2 (es) 2019-04-30
CA3030858C (en) 2024-02-27
CN109843088A (zh) 2019-06-04
BR112019000786A2 (pt) 2019-04-24
WO2018014020A1 (en) 2018-01-18
AU2017296082B2 (en) 2022-02-10
CA3030858A1 (en) 2018-01-18
EP3500112A4 (en) 2020-02-12
RU2019103992A (ru) 2020-08-17
RU2019103992A3 (ja) 2020-12-07
AU2017296082A1 (en) 2019-02-14
BR112019000786A8 (pt) 2022-09-06
RU2767627C2 (ru) 2022-03-18
EP3500112A1 (en) 2019-06-26
KR20230117486A (ko) 2023-08-08
MX2019000658A (es) 2019-10-17
US20180014555A1 (en) 2018-01-18
KR20190037262A (ko) 2019-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019525773A (ja) 醸造所の使用済み穀物ベースのタンパク質粉末
Singh et al. Functional and edible uses of soy protein products
CN100448359C (zh) 富泛醌的食品
KR102351469B1 (ko) 바나나를 포함하는 그래놀라의 제조방법
JP2009507512A (ja) 健康食品工業向けのおからを含むタンパク質に富む粉末プレミックス
CN102960404A (zh) 一种荞饼干及其制作方法
CN103004925A (zh) 一种荞桃酥及其制作方法
JPS60133847A (ja) レシチン含有食料製品
CN110742108A (zh) 一种可冲泡成糊的玉米饼干及其制备方法、食用方法
KR20170105715A (ko) 소보로 분말이 토핑된 영양찰떡의 제조방법
US20230109309A1 (en) Compositions having high poultry protein content and method of making and using the same
KR101414807B1 (ko) 초영마늘을 이용한 흑마늘 제조방법 및 이를 포함하는 식품
KR20170035573A (ko) 흑마늘을 함유하는 찰보리빵 및 이를 제조하는 방법
KR20110131730A (ko) 보리새싹 분말과 단호박을 혼합하여 제공되는 기능성 찐빵/호도과자의 제조방법
KR20170011921A (ko) 곡물이 함유된 마카롱의 제조방법
CN104824110A (zh) 含有γ-氨基丁酸糕点
CN104381406A (zh) 一种美味休闲饼干及其制备方法
KR20180128772A (ko) 핫도그용 조성물 및 이를 포함하는 핫도그의 제조방법
Mehta et al. A Study of Multigrain Gluten free groundnut and edible gum biscuits
CN109287945A (zh) 一种养身发糕
WO2004095947A1 (en) A soy based composition useful as suplementary food and a process for preparing the same
CN107535555A (zh) 一种含有藜麦的幼儿蛋糕及其制备方法
CN107006567A (zh) 一种高纤维化炒米调味曲奇的配方及其制备方法
KR20170034196A (ko) 잡곡 피자 도우의 제조방법 및 이에 따라 제조된 잡곡 피자 도우
JPH01141572A (ja) カロリー調整レシチン含有食品

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200703

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210526

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210609

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210909

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220107