JP2019524127A - マイクロ波加熱前処理を含む加工食品の殺菌方法 - Google Patents

マイクロ波加熱前処理を含む加工食品の殺菌方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2019524127A
JP2019524127A JP2019505501A JP2019505501A JP2019524127A JP 2019524127 A JP2019524127 A JP 2019524127A JP 2019505501 A JP2019505501 A JP 2019505501A JP 2019505501 A JP2019505501 A JP 2019505501A JP 2019524127 A JP2019524127 A JP 2019524127A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sterilization
original
retort
processed food
microwave
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019505501A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6787630B2 (ja
Inventor
ウォンイル チョ,
ウォンイル チョ,
スヒ チェ,
スヒ チェ,
ヒジュン パク,
ヒジュン パク,
サンウン ユン,
サンウン ユン,
ナムジュ リ,
ナムジュ リ,
ジョンイル リ,
ジョンイル リ,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CJ CheilJedang Corp
Original Assignee
CJ CheilJedang Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by CJ CheilJedang Corp filed Critical CJ CheilJedang Corp
Publication of JP2019524127A publication Critical patent/JP2019524127A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6787630B2 publication Critical patent/JP6787630B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L3/00Preservation of foods or foodstuffs, in general, e.g. pasteurising, sterilising, specially adapted for foods or foodstuffs
    • A23L3/005Preservation of foods or foodstuffs, in general, e.g. pasteurising, sterilising, specially adapted for foods or foodstuffs by heating using irradiation or electric treatment
    • A23L3/01Preservation of foods or foodstuffs, in general, e.g. pasteurising, sterilising, specially adapted for foods or foodstuffs by heating using irradiation or electric treatment using microwaves or dielectric heating
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23BPRESERVING, e.g. BY CANNING, MEAT, FISH, EGGS, FRUIT, VEGETABLES, EDIBLE SEEDS; CHEMICAL RIPENING OF FRUIT OR VEGETABLES; THE PRESERVED, RIPENED, OR CANNED PRODUCTS
    • A23B4/00General methods for preserving meat, sausages, fish or fish products
    • A23B4/005Preserving by heating
    • A23B4/0053Preserving by heating with gas or liquids, with or without shaping, e.g. in form of powder, granules or flakes
    • A23B4/0056Preserving by heating with gas or liquids, with or without shaping, e.g. in form of powder, granules or flakes with packages, or with shaping in the form of blocks or portions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23BPRESERVING, e.g. BY CANNING, MEAT, FISH, EGGS, FRUIT, VEGETABLES, EDIBLE SEEDS; CHEMICAL RIPENING OF FRUIT OR VEGETABLES; THE PRESERVED, RIPENED, OR CANNED PRODUCTS
    • A23B4/00General methods for preserving meat, sausages, fish or fish products
    • A23B4/005Preserving by heating
    • A23B4/01Preserving by heating by irradiation or electric treatment with or without shaping, e.g. in form of powder, granules or flakes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23BPRESERVING, e.g. BY CANNING, MEAT, FISH, EGGS, FRUIT, VEGETABLES, EDIBLE SEEDS; CHEMICAL RIPENING OF FRUIT OR VEGETABLES; THE PRESERVED, RIPENED, OR CANNED PRODUCTS
    • A23B7/00Preservation or chemical ripening of fruit or vegetables
    • A23B7/005Preserving by heating
    • A23B7/0053Preserving by heating by direct or indirect contact with heating gases or liquids
    • A23B7/0056Preserving by heating by direct or indirect contact with heating gases or liquids with packages
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23BPRESERVING, e.g. BY CANNING, MEAT, FISH, EGGS, FRUIT, VEGETABLES, EDIBLE SEEDS; CHEMICAL RIPENING OF FRUIT OR VEGETABLES; THE PRESERVED, RIPENED, OR CANNED PRODUCTS
    • A23B7/00Preservation or chemical ripening of fruit or vegetables
    • A23B7/005Preserving by heating
    • A23B7/01Preserving by heating by irradiation or electric treatment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L3/00Preservation of foods or foodstuffs, in general, e.g. pasteurising, sterilising, specially adapted for foods or foodstuffs
    • A23L3/015Preservation of foods or foodstuffs, in general, e.g. pasteurising, sterilising, specially adapted for foods or foodstuffs by treatment with pressure variation, shock, acceleration or shear stress or cavitation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L3/00Preservation of foods or foodstuffs, in general, e.g. pasteurising, sterilising, specially adapted for foods or foodstuffs
    • A23L3/015Preservation of foods or foodstuffs, in general, e.g. pasteurising, sterilising, specially adapted for foods or foodstuffs by treatment with pressure variation, shock, acceleration or shear stress or cavitation
    • A23L3/0155Preservation of foods or foodstuffs, in general, e.g. pasteurising, sterilising, specially adapted for foods or foodstuffs by treatment with pressure variation, shock, acceleration or shear stress or cavitation using sub- or super-atmospheric pressures, or pressure variations transmitted by a liquid or gas
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L3/00Preservation of foods or foodstuffs, in general, e.g. pasteurising, sterilising, specially adapted for foods or foodstuffs
    • A23L3/34Preservation of foods or foodstuffs, in general, e.g. pasteurising, sterilising, specially adapted for foods or foodstuffs by treatment with chemicals
    • A23L3/3454Preservation of foods or foodstuffs, in general, e.g. pasteurising, sterilising, specially adapted for foods or foodstuffs by treatment with chemicals in the form of liquids or solids
    • A23L3/3463Organic compounds; Microorganisms; Enzymes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L3/00Preservation of foods or foodstuffs, in general, e.g. pasteurising, sterilising, specially adapted for foods or foodstuffs
    • A23L3/34Preservation of foods or foodstuffs, in general, e.g. pasteurising, sterilising, specially adapted for foods or foodstuffs by treatment with chemicals
    • A23L3/3454Preservation of foods or foodstuffs, in general, e.g. pasteurising, sterilising, specially adapted for foods or foodstuffs by treatment with chemicals in the form of liquids or solids
    • A23L3/3463Organic compounds; Microorganisms; Enzymes
    • A23L3/34635Antibiotics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L3/00Preservation of foods or foodstuffs, in general, e.g. pasteurising, sterilising, specially adapted for foods or foodstuffs
    • A23L3/34Preservation of foods or foodstuffs, in general, e.g. pasteurising, sterilising, specially adapted for foods or foodstuffs by treatment with chemicals
    • A23L3/3454Preservation of foods or foodstuffs, in general, e.g. pasteurising, sterilising, specially adapted for foods or foodstuffs by treatment with chemicals in the form of liquids or solids
    • A23L3/3463Organic compounds; Microorganisms; Enzymes
    • A23L3/3472Compounds of undetermined constitution obtained from animals or plants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2002/00Food compositions, function of food ingredients or processes for food or foodstuffs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2300/00Processes
    • A23V2300/24Heat, thermal treatment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/02Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using physical phenomena
    • A61L2/04Heat
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/02Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using physical phenomena
    • A61L2/08Radiation
    • A61L2/12Microwaves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B55/00Preserving, protecting or purifying packages or package contents in association with packaging
    • B65B55/02Sterilising, e.g. of complete packages
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B55/00Preserving, protecting or purifying packages or package contents in association with packaging
    • B65B55/02Sterilising, e.g. of complete packages
    • B65B55/12Sterilising contents prior to, or during, packaging
    • B65B55/14Sterilising contents prior to, or during, packaging by heat

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Food Preservation Except Freezing, Refrigeration, And Drying (AREA)

Abstract

本出願は、マイクロ波加熱前処理を含むレトルト殺菌方法を利用することで、従来の殺菌方法に比べ、野菜、肉、海産物の原物食感と、唐辛子、ニンニク、生姜などの香辛野菜の味とが多く残っているとともに、かび、酵母、病原性菌及び胞子型耐熱性微生物を効果的に死滅させる加工食品の殺菌方法に関する。【選択図】図1

Description

本出願は、マイクロ波加熱前処理を含むレトルト殺菌方法を利用することで、従来の殺菌方法に比べ、野菜、肉、海産物の原物食感と、唐辛子、ニンニク、生姜などの香辛野菜の味とが多く残っているとともに、かび、酵母、病原性菌及び胞子型耐熱性微生物を効果的に死滅させる殺菌方法に関する。
最近、現代人の生活循環に伴い、電子レンジ調理食品などのような便利加工食品に対する需要が増大している。便利食品の代表的な例にはレトルト殺菌した常温流通パウチ、トレー製品がある。これらの大量生産のためには、原料の前処理、調味、料理、殺菌及び包装などの多様な加工工程の適用が必要であり、このような工程等に対する最適化条件の確立は、優れた品質と微生物安全性などの確保において何よりも重要な過程である。
このような便利食品の主な原料中の一つがニンニク、たまねぎなどの香辛野菜とじゃがいも、にんじんなどの根菜類とであって、この原料には、土壌から起因するバチルス系の栄養細胞と胞子が多く生育しているため、微生物安全性が大幅に低下する問題が発生することになる。
特に、バチルス系の胞子型耐熱性微生物による汚染は、酸味の発生によって官能品質の低下をもたらし、甚だしい場合はガスの発生、膨張などの原因になるため、商品化のためには優先的に適した殺菌工程の設計と適用が検討されなければならない。
一般に、耐熱性胞子類を死滅させるため、商業的に密封した後、121の高温、高圧で数十分加熱するレトルト殺菌方法を適用するところ、この際、耐熱性胞子は死滅できるが、高温によって原物の味、外観、食感などの官能品質の損傷が甚だしく、栄養成分も多く破壊されるので、高品質の多様な加工食品の商品化において制約が多い。
一方、マイクロ波殺菌の機序は、主に、高い周波数による、誘電体の役割を担う食品の急速な熱の発生による微生物の死滅であることが明らかになっており、微生物に対する電磁場の非加熱的殺菌の効果は未だ明確に究明されていない。マイクロ波を利用した加工食品に対する殺菌の研究は、主に大部分の冷蔵製品に適用可能な低温殺菌(pasteurization)による50〜82℃での病原性及び腐敗微生物、酵素の不活性化などに関し、滅菌(sterilization)において重要な影響因子であるエネルギーの使用量、処理食品の初期温度、食品及び包装材の物理的特性、通過速度に対する詳細な研究はあまり行われていない。
したがって、現在商用化された加工及び殺菌の工程では、原物の官能品質と栄養成分を保つとともに、多様な野菜原料内の耐熱性微生物を効果的に制御することができる方法がないという問題点があるので、品質を保ちながらも微生物を効果的に制御することができる新しい殺菌方法が求められてきた。
本出願は、前記原物の官能品質と栄養成分を保つとともに、多様な野菜原料内の耐熱性微生物を効果的に制御することができる方法がないという問題点を解決するためのものであって、原物の官能品質と栄養成分を保ちながらも微生物を効果的に制御することができる殺菌方法を提供することを目的とする。
本出願は、前記目的を達成するため、1)原物をマイクロ波加熱処理する前処理減菌ステップ、2)前処理された原物を包装する包装ステップ、及び3)包装された原物をレトルト殺菌する殺菌ステップを含む殺菌方法を提供する。
本出願の殺菌方法は、野菜、肉、海産物を原料として用いる代用食、おかず、料理などの多様な便利加工食品において、熱による固有の味、香りと食感のような品質の損傷を最少化して、野菜、肉、海産物の原物食感と、唐辛子、ニンニク、生姜などの香辛野菜の味とが多く残っているようにし、原料内の衛生及び品質の低下に係わるかび、酵母、病原性菌及び胞子型耐熱性微生物を効果的に調節することができるという効果がある。
本出願の加工食品殺菌方法のフローチャートである。 実施例2(1)の実験の結果であって、野菜内の総菌、耐熱性菌及び真菌に対するマイクロ波加熱及びマイルドレトルトの組合せ殺菌の結果を示した図である。
以下、本出願を具体的に説明する。
本出願は、1)原物をマイクロ波加熱処理する前処理減菌ステップ、2)前処理された原物を包装するパウチ包装ステップ、及び3)包装された原物をレトルト殺菌する殺菌ステップを含む殺菌方法に関する(図1参照)。
本出願の前記1)ステップは、原物をマイクロ波加熱処理して前処理減菌するステップであって、前記原物は食品に用いられる野菜、肉、海産物であってよいが、これらに限定されない。前記原物は、本出願の減菌ステップの前に選別、洗浄及び切断して準備されてよい。具体的に、異常のない原物を選別し、原物の表面に付いてあるほこり、異物などの汚染物質を除去するため、きれいな水で数回洗浄した後、製品別に適当な大きさに切断して準備されてよい。このように準備された原物は、マイクロ波加熱処理することで前処理減菌してよい。
前記マイクロ波加熱処理による減菌は、高い周波数による、誘電体の役割を担う食品の急速な熱の発生による微生物の死滅によるものであることが明らかになっている。マイクロ波による発熱は、周波数300MHz〜300GHz、波長1mm〜1mの電磁波(electromagnetic wave)による双極子(dipole)及び分極(polarization)現象で発生する誘電損失(dielectric loss)によって起こる。食品の場合は、マイクロ波による水分子の振動エネルギーで急速な発熱が起こり、速い乾燥速度、水分の均一化、表面硬化及び亀裂の防止、漂白効果、殺菌効果が発生するので、現在、殺菌、解凍、料理、膨化などに利用されている。特に最近は、微生物と害虫の駆除、賞味期限の延長、殺菌時間の短縮による品質の向上、及び包装後の殺菌処理可能性などの幾多の利点により、新しい殺菌方法として多く活用されている。
前記マイクロ波は、既知のマイクロ波発生装置によって発生してよく、好ましくは、連続式またはバッチ式マイクロ波加熱装置を利用してよいが、これらに限定されない。前記マイクロ波は、700〜1,200W出力のマイクロ波であってよい。前記マイクロ波出力が700W未満の場合は減菌の効果が僅かであり、1,200W超の場合は過度な加熱で品質が低下するという問題点がある。
前記1)ステップの減菌効果を向上させるため、前記マイクロ波加熱処理は加圧状態で行われてもよい。具体的に、1,000〜1,700mmHgの条件で行われてよい。加圧条件が1,000mmHg未満の場合は減菌効果の向上を期待し難く、1,700mmHg超の場合は工程の費用が増加し、原物の品質が悪くなり得る。
前記1)ステップは、1〜30分間行われてよい。好ましくは、2〜10分間行われてよい。マイクロ波加熱処理が1分未満の場合、前処理減菌の効果を得難く、30分を超過する場合、原物が過度に加熱され、全体殺菌を経た後に品質が低下するという問題点がある。
本出願の前記2)ステップは、前処理された原物を包装するステップである。前処理された原物を包装する包装材は、既知の包装材を用いてよく、好ましくはトレーまたはパウチが用いられてよいが、これらに限定されない。包装装置は既知の装置を用いてよく、好ましくは、自動ロータリーパッカーまたはトレー自動包装機を用いてよいが、これらに限定されない。前記2)ステップの一例として、前処理された原物をパウチまたはトレーに投入し、ソースまたはだし汁を投入した後、シールして包装することが挙げられる。
本出願の前記3)ステップは、包装された原物をレトルト殺菌するステップである。従来のレトルト殺菌は、密封した後、121℃の高温、高圧で15〜20分内外に加熱するので、耐熱性胞子は死滅できるが、長時間の高温によって原物の品質が阻害される問題があった。しかし、本出願は、前述したマイクロ波加熱処理する前処理減菌ステップを含み、かつ、追加で天然抗菌剤溶液処理済みの原物を用いることにより、従来のレトルト殺菌に比べてマイルドなレトルト殺菌を施しても、従来の殺菌方法と同一の減菌効果が得られる。前記3)ステップは、既知の装置によって行われてよく、好ましくは熱水式またはスプレー式レトルト設備で殺菌してよいが、これらに限定されない。さらに、前記3)ステップは、従来のレトルト殺菌に比べてマイルドな条件で行ってよい。好ましくは、110〜115℃では20〜40分加熱する低温レトルト殺菌、または、121〜125℃で5〜15分、好ましくは7〜12分加熱する短期レトルト殺菌によって加熱殺菌できる。前記3)ステップ以後、加工の利便性のため、製品の表面を乾燥するステップをさらに含んでよい。
本出願の殺菌方法は、従来のレトルト殺菌方法に比べ、野菜、肉、海産物を原料として用いる代用食、おかず、料理などの多様な便利加工食品において、熱による固有の味、香りと食感のような品質の損傷を最少化して、野菜、肉、海産物の原物食感と、唐辛子、ニンニク、生姜などの香辛野菜の味とが多く残っているようにし、原料内の衛生及び品質の低下に係わるかび、酵母、病原性菌及び胞子型耐熱性微生物を効果的に殺菌することができるという効果がある。
一方、選択的に本出願の殺菌方法は、前記1)ステップにおける原物が、天然抗菌剤溶液に浸漬処理された原物であってよい。前処理減菌の前に天然抗菌剤溶液に浸漬処理することにより、原物の初期微生物の菌数を減らして以後の前処理減菌ステップ及びマイルドレトルト工程における減菌、殺菌の効果が上昇できる。前記天然抗菌剤溶液は、有機酸、界面活性剤、バクテリオシン、カルシウム製剤の中から選択されるいずれか一つ以上の天然抗菌剤を含んでよい。前記有機酸は、乳酸、クエン酸、フィチン酸、リンゴ酸、酢酸、コハク酸のうち一つ以上であってよい。
前記天然抗菌剤溶液は、天然抗菌剤を0.01〜3.0重量%含み、原物を10〜120分間浸漬処理するものであってよい。天然抗菌剤の重量が0.01重量%未満であるか、浸漬時間が10分未満の場合、原物の初期微生物の菌数を減らす効果を得難く、天然抗菌剤の重量が3.0重量%を超過するか、浸漬時間が120分を超過する場合、原物の官能に影響を及ぼして品質が低下し得る。
前記天然抗菌剤溶液への浸漬処理の一例に、天然抗菌剤としてバクテリオシン系のナイシン(Nisin)またはナイシンを含有した発酵抽出物、そしてポリリジン、ビタミンB1ラウリル硫酸塩などの界面活性剤を0.01〜1.0重量%含む溶液に原物を浸漬して処理することが挙げられる。
前記天然抗菌剤溶液への浸漬は、前記マイクロ波加熱処理する前処理減菌ステップとの組み合わせを介して原物内の初期菌数を減らすことにより、レトルト条件をマイルドにするとしても、さらに効果的に微生物を殺菌するとともに、原物の官能品質と栄養成分を保つことができるという効果がある。
また、選択的に本出願の殺菌方法は、前記2)ステップにおいて、原物をソースまたはだし汁とともに包装することができる。前記ソースまたはだし汁は、別途のソースまたはだし汁の製造ステップによって製造されてよい。具体的には、目的とする製品に従って決められたソースまたはだし汁の材料及び含量を85〜95℃で10〜30分間加熱撹拌しながら製造されてよいが、これに限定されない。
前記ソースまたはだし汁は、マイクロ波加熱処理して前処理されてよい。前記マイクロ波加熱処理は、前述した原物の減菌処理と同一であってよいが、ソースまたはだし汁の特性に従って詳細な前処理条件を変更してもよい。
本発明の前記加工食品は、常温流通用であってよい。前記加工食品の殺菌方法によって殺菌された加工食品は、従来の殺菌方法に比べ、加工食品の原料において、熱により発生する固有の味、香りと食感のような品質の損傷を最少化して、野菜、肉、海産物の原物食感と、唐辛子、ニンニク、生姜などの香辛野菜の味とが多く残っているようにし、原料内の衛生及び品質の低下に係わるかび、酵母、病原性菌及び胞子型耐熱性微生物を効果的に殺菌することができるという効果があるので、前記加工食品は常温流通が可能である。
以下では、実施例を介して本出願をさらに具体的に説明する。しかし、実施例に記載された内容は本出願の一例であるだけで、本出願の範囲が実施例の範囲に限定されるものではない。
製造例1:マイクロ波加熱前処理減菌及びマイルドレトルトを適用した野菜、肉、海産物及びソース(だし汁)ベースの加工食品の製造
本出願のマイクロ波加熱前処理減菌及びマイルドレトルトを融合した殺菌工法を適用した野菜、肉、海産物、及びソースまたはだし汁ベースの加工食品の代表的な製造工程は次の通りである。その工程図は図1に示した。
(1)原物原料の選別、洗浄及び切断の工程
野菜、肉、海産物の表面に付いてあるほこり、異物などの汚染物質を除去するため、先ずきれいな水で3回位洗浄した後、メニューの特性に好適な大きさに切断して原料として準備する。
(2)天然抗菌剤溶液の浸漬前処理減菌の工程
選別、洗浄及び切断が終わった野菜、肉、海産物の原料は、それぞれ水の重量に対して0.01〜3.0(w/w、%)の天然抗菌剤溶液で30〜120分間浸漬した後、洗浄して用いる。この時に用いる天然抗菌剤は、有機酸、界面活性剤、バクテリオシン、カルシウム製剤などであり、原物の官能特性及び微生物の現況などを考慮し、選択的に単独でまたは混合して用いてよい。原料内に耐熱性菌などの土着菌が少ない場合、天然抗菌剤溶液への浸漬工程は省いて直ちにマイクロ波予熱減菌工程を適用してよい。
(3)マイクロ波加熱前処理減菌の工程
天然抗菌剤溶液への浸漬を済ませた野菜、肉、海産物の原物原料は、連続式またはバッチ式マイクロ波加熱装置を通過させて高温で短時間加熱殺菌を実施する。マイクロ波加熱時間は、原物の官能特性と微生物特性を考慮し、常圧で2〜10分の間を選択的に適用してよく、殺菌の効果を向上させるために加圧状態で加熱殺菌を実施してよい。また、マイクロ波加熱前処理工程は、殺菌効果の他にも、水またはスチームのブランチング効果を出すことができるという利点もある。
また、野菜、肉、海産物の原物以外にソースまたはだし汁もマイクロ加熱設備を利用して連続的に殺菌してよい。
(4)ソースまたはだし汁の製造工程
ソースまたはだし汁の原料を計量、準備して混合した後、85〜95℃で10〜30分間加熱して製造する。香辛野菜などの原料を多く用いるソースまたはだし汁の場合、原料内に耐熱性菌が多く自生しているので、選択的にマイクロ波加熱殺菌設備を通過させて前処理減菌してよい。
(5)原物とソースまたはだし汁の包装工程
マイクロ波加熱前処理減菌した野菜、肉、海産物の原物とソースまたはだし汁を、メニューの特性を考慮してパウチまたはトレーに定量投入し、シール、包装する。パウチの場合は自動ロータリーパッカー設備を、トレーの場合はトレー自動包装機を利用し、重量及び異物を確認した後で包装する。
(6)マイルドレトルト本殺菌の工程
パウチまたはトレーに包装した完成品は、熱水式またはスプレー式レトルト設備を利用して110〜121℃で10〜40分間加熱殺菌する。この時の殺菌の条件は、天然抗菌剤の浸漬及びマイクロ波加熱を利用した前処理減菌を予め適用したので、既存のレトルト条件より50%内外に低減化された加熱殺菌条件を適用してよい。具体的に、110〜115℃では20〜40分加熱する低温レトルト殺菌、もしくは、121〜125℃で5〜15分、好ましくは7〜12分加熱する短期レトルト殺菌によって加熱殺菌できる。
実験例1:原物内微生物に対するマイクロ波加熱前処理減菌及びマイルドレトルトの組合せ殺菌の効果の測定
野菜、肉、海産物のマイクロ波加熱前処理減菌処理は、対象の試料を2〜10分間それぞれ処理した後、総菌、バチルス系の耐熱性菌、酵母及びかびのような真菌類に対する殺菌の効果をそれぞれ考察した。
(1)野菜にマイクロ波加熱を適用した時の殺菌効果の測定
常温流通製品において主な殺菌目標菌であるバチルス系耐熱性菌に対するマイクロ波加熱殺菌の効果を検討してみた結果、図2に示す通り、バチルス・アミロリケファシエンス(Bacillus amyloliquenfaciens)を対象とした場合、3分以上加熱した時、10(CFU/g)内外の減菌効果を奏した。通常、加工食品内の胞子形成微生物の数は10〜10(CFU/g)なので、10(CFU/g)内外の減菌効果を奏するマイクロ波加熱を商業的な前処理殺菌方法として適用することができる。
(2)野菜内の総菌、耐熱性菌及び真菌に対するマイクロ波加熱及びマイルドレトルトの組合せ殺菌の効果の測定
製造例1で処理した野菜原物に対してマイクロ波加熱を単独で、また、マイルドレトルトと組み合わせて行なった後の減菌及び殺菌の効果を観察し、従来の加熱レトルトの殺菌効果と比べてその結果を表1に示した。

* 有意差検証(P<0.05)、同一英文字の有意差なし
表1に示す通り、野菜の代表試料であるじゃがいも、さつまいも、セイヨウカボチャのいずれも、マイクロ波加熱処理のみした時、総菌は10(CFU/g)内外、耐熱性菌は10(CFU/g)内外に減菌され、真菌類は全て死滅された。マイクロ波加熱前処理減菌の後、マイルドレトルトを組み合わせて適用した時、全ての菌が死滅された。また、本出願のマイクロ波前処理及びマイルドレトルト処理の際、従来のレトルト処理に比べて全般の味の点数が高かった。したがって、本出願の殺菌方法を利用すれば、既存のレトルト方式より、高温加熱による官能品質の損傷を低減させることができるので、常温製品の品質の向上を図ることができるということが確認でき、これは本出願の差別化要素であると言える。
(3)肉及び海産物内の総菌、耐熱性菌及び真菌に対するマイクロ波加熱及びマイルドレトルトの組合せ殺菌の効果の測定
製造例1で処理した肉及び海産物の原物に対してマイクロ波加熱を単独で、また、マイルドレトルトと組み合わせて行なった後の減菌及び殺菌の効果を観察し、従来の加熱レトルトの殺菌効果と比べてその結果を表2に示した。

* 有意差検証(P<0.05)、同一英文字の有意差なし
表2に示す通り、肉及び海産物の代表試料である鳥肉、牛肉、海老のいずれも、マイクロ波加熱処理のみした時、総菌は10(CFU/g)内外、耐熱性菌は10(CFU/g)内外に減菌され、真菌類は全て死滅された。本出願のマイクロ波加熱前処理減菌の後、マイルドレトルトを組み合わせて適用した時、全ての菌が死滅された。また、本出願のマイクロ波前処理及びマイルドレトルト処理の際、従来のレトルト処理に比べて全般の味の点数が高かった。したがって、本出願の殺菌方法を利用すれば、既存のレトルト方式より、高温加熱による官能品質の損傷を低減させることができるので、常温製品の品質の向上を図ることができるということが確認でき、これは本出願の差別化要素であると言える。
以上の結果から、マイクロ波加熱とマイルドレトルトを適宜組み合わせた時、品質を向上させるとともに、野菜、肉、海産物などの食品原料内の多様な土着菌と汚染菌の滅菌に到達することができるという結論を導き出し、本出願のマイクロ波加熱殺菌法を前処理殺菌技術として有用に活用することができた。
実験例2:天然抗菌剤浸漬前処理減菌を組み合わせた時の殺菌効果の測定
製造例1で天然抗菌剤に浸漬した後にマイクロ波加熱前処理減菌及びマイルドレトルトを行った野菜ベースソース(コチュジャンソース)と肉ベーススープ(クリームスープ)に対する減菌及び殺菌の効果を処理ステップ別に観察し、従来の加熱レトルトの殺菌効果と比べてその結果を表3に示した。

* 有意差検証(P<0.05)、同一英文字の有意差なし
表3に示す通り、1重量%の有機酸ベース天然抗菌剤に60分間浸漬した時、総菌及び耐熱性菌の数が10〜10(CFU/g)内外に減菌され、マイクロ波加熱及びマイルドレトルト条件の低減化が可能なので、さらに一層の品質向上をもたらすことができるものと期待された。また、本出願の天然抗菌剤処理した原物をマイクロ波前処理及びマイルドレトルト処理した時、従来のレトルト処理と比べても全般の味の点数が高かった。したがって、天然抗菌剤に原物を浸漬するステップを追加しても、従来のレトルト処理より常温製品の品質の向上を図ることができるということが確認できる。
以上の研究の結果から、天然抗菌剤浸漬及びマイクロ波加熱前処理減菌とマイルド熱殺菌工法を融合して適用した時、野菜、肉、海産物の原物ベースの加工食品内の栄養細胞及び耐熱性胞子類、真菌類などの微生物が滅菌の水準に到達され、既存の高温、高圧の殺菌方式のレトルト製品に比べて同一の殺菌効果を得るとともに、レトルト加熱殺菌の強度を50%内外に低減化できるので、本出願の加工食品の殺菌技術は、今後差別化された常温製品の開発に活用することができる有用な技術であることが分かる。

Claims (11)

  1. 1)原物をマイクロ波加熱処理する前処理減菌ステップと、
    2)前処理された原物を包装する包装ステップと、
    3)包装された原物をレトルト殺菌する殺菌ステップと
    を含む加工食品の殺菌方法。
  2. 前記1)ステップは、1,000〜1,700mmHgの条件で行うことである、請求項1に記載の加工食品の殺菌方法。
  3. 前記1)ステップは、1分〜30分間マイクロ波加熱処理することである、請求項1に記載の加工食品の殺菌方法。
  4. 前記1)ステップの原物は、天然抗菌剤溶液に浸漬処理された原物であるものである、請求項1に記載の加工食品の殺菌方法。
  5. 前記天然抗菌剤溶液は、有機酸、界面活性剤、バクテリオシン、カルシウム製剤のうちいずれか一つ以上の天然抗菌剤を含むものである、請求項4に記載の加工食品の殺菌方法。
  6. 前記天然抗菌剤溶液は、天然抗菌剤を0.01〜3.0重量%含むものである、請求項4に記載の加工食品の殺菌方法。
  7. 前記2)ステップは、原物をソースまたはだし汁とともに包装することである、請求項1に記載の加工食品の殺菌方法。
  8. 前記ソースまたはだし汁は、マイクロ波加熱によって前処理されたものである、請求項7に記載の加工食品の殺菌方法。
  9. 前記3)ステップのレトルト殺菌は、110〜115℃で20〜40分実施することである、請求項1に記載の加工食品の殺菌方法。
  10. 前記3)ステップのレトルト殺菌は、121〜125℃で5〜15分実施することである、請求項1に記載の加工食品の殺菌方法。
  11. 前記加工食品は、常温流通用のものである、請求項1に記載の加工食品の殺菌方法。
JP2019505501A 2016-08-05 2017-08-01 マイクロ波加熱前処理を含む加工食品の殺菌方法 Active JP6787630B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020160099998A KR101907743B1 (ko) 2016-08-05 2016-08-05 마이크로파 가열 전처리를 포함하는 가공 식품의 살균방법
KR10-2016-0099998 2016-08-05
PCT/KR2017/008289 WO2018026168A1 (ko) 2016-08-05 2017-08-01 마이크로파 가열 전처리를 포함하는 가공 식품의 살균방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019524127A true JP2019524127A (ja) 2019-09-05
JP6787630B2 JP6787630B2 (ja) 2020-11-18

Family

ID=61073480

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019505501A Active JP6787630B2 (ja) 2016-08-05 2017-08-01 マイクロ波加熱前処理を含む加工食品の殺菌方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20190183151A1 (ja)
EP (1) EP3494798B1 (ja)
JP (1) JP6787630B2 (ja)
KR (1) KR101907743B1 (ja)
CN (1) CN109561715A (ja)
WO (1) WO2018026168A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9681500B2 (en) 2012-03-14 2017-06-13 Microwave Materials Technologies, Inc. Enhanced microwave system employing inductive iris
KR20180059792A (ko) 2015-10-01 2018-06-05 915 랩스, 엘엘씨 마이크로파 가열을 위한 운반 라인 캐리어
MX2019003820A (es) 2016-10-03 2019-06-24 915 Labs Llc Portador de linea de transporte para calentamiento por microondas.
AU2018235948B2 (en) 2017-03-15 2023-05-18 915 Labs, Inc. Energy control elements for improved microwave heating of packaged articles
CN110741732B (zh) 2017-03-15 2023-02-17 915 实验室公司 多遍微波加热系统
US10966293B2 (en) 2017-04-17 2021-03-30 915 Labs, LLC Microwave-assisted sterilization and pasteurization system using synergistic packaging, carrier and launcher configurations
CN110338263A (zh) * 2019-08-13 2019-10-18 山西宏田嘉利农业科技有限公司 一种火麻仁蛋白粉低温灭菌的方法
CN110892997B (zh) * 2019-11-19 2022-02-08 宜昌人福特医食品有限公司 一种高压特医食品快速灭菌蒸压系统和蒸压方法
CN113519829B (zh) * 2021-06-30 2023-12-15 福建农林大学 一种微波协同真空预处理加工燕窝罐头的工艺
KR102671787B1 (ko) * 2021-08-04 2024-05-31 전주대학교 산학협력단 레토르트용 삼계탕의 제조방법 및 이를 통해 제조된 레토르트용 삼계탕

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56131132A (en) * 1980-03-06 1981-10-14 Dainippon Printing Co Ltd Method of sterilizing package
JPH09163961A (ja) * 1995-12-18 1997-06-24 Yamamoto Vinita Co Ltd 高周波加熱殺菌装置
JP2005261380A (ja) * 2004-03-22 2005-09-29 Q P Corp 密封容器入り加熱凝固卵
JP2010119327A (ja) * 2008-11-18 2010-06-03 Satake Corp 無菌パック米飯の製造方法およびその装置
KR101552080B1 (ko) * 2015-01-09 2015-09-09 강원대학교산학협력단 마이크로웨이브 전처리 및 수비드 공법을 이용한 간편 편이식 제조방법
KR20160002159A (ko) * 2014-06-30 2016-01-07 씨제이제일제당 (주) 초고압을 이용한 쌀 및 그 가공식품의 살균방법
CN105685762A (zh) * 2016-02-22 2016-06-22 西南大学 一种鲜湿生面条的保鲜处理方法
KR101636626B1 (ko) * 2014-12-24 2016-07-05 강원대학교산학협력단 고형분과 육수를 분리하여 살균하는 공정을 포함하는 즉석조리식품 제조방법
CN105725028A (zh) * 2016-02-22 2016-07-06 西南大学 一种鲜湿方便粉条的保鲜处理方法

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3291563A (en) * 1960-09-22 1966-12-13 Martin William Mck Apparatus for sterile packaging
JPS5843773A (ja) * 1981-09-11 1983-03-14 Kishimoto Akira マイクロ波による殺菌方法
JPH0714325B2 (ja) * 1985-05-09 1995-02-22 凸版印刷株式会社 包装餅の製造方法
US5607712A (en) * 1988-12-05 1997-03-04 Cornell Research Foundation, Inc. Processing of vegetables which are frozen before canning and sterilizing
KR100528491B1 (ko) * 2003-04-29 2005-11-15 씨제이 주식회사 무균화 포장 공정에서의 영양밥 제조 방법
KR100550447B1 (ko) * 2004-11-19 2006-02-08 씨제이 주식회사 혼합나물의 제조 방법
CA2600460A1 (en) * 2005-03-08 2006-09-14 Fonterra Co-Operative Group Limited High pressure processing of metal ion lactoferrin
CN101284141A (zh) * 2008-06-02 2008-10-15 新疆大学 一种固态物料的微波连续加热灭菌方法
CN101606644A (zh) * 2008-06-16 2009-12-23 太阳化学株式会社 蒸煮食品
US8818978B2 (en) * 2008-08-15 2014-08-26 Ebay Inc. Sharing item images using a similarity score
CN101507823A (zh) * 2009-02-23 2009-08-19 新疆大学 一种微波杀菌方法及设备
CN201663897U (zh) * 2009-12-28 2010-12-08 兰州工业研究院 一种食品微波高压杀菌装置
CN102069923A (zh) * 2011-01-25 2011-05-25 上海麦风微波设备有限公司 一种生产保鲜方便湿面的方法和装置
AU2012346428A1 (en) * 2011-11-30 2014-04-03 Anitox Corporation Antimicrobial mixture of aldehydes, organic acids and organic acid esters
CN102835714B (zh) * 2012-09-20 2014-01-08 连云港佑源医药设备制造有限公司 一种软包装食品的微波杀菌方法
EP3193633A1 (en) 2014-09-17 2017-07-26 Kraft Foods Group Brands LLC A microwave retort system, a process for heating food products using a microwave retort system, and food products formulated for microwave retort
WO2016100700A1 (en) * 2014-12-18 2016-06-23 Ecolab Usa Inc. Methods for forming peroxyformic acid and uses thereof
CN105667901A (zh) * 2016-02-22 2016-06-15 吉首大学 一种将真空包装的袋装食品进行灭菌的方法

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56131132A (en) * 1980-03-06 1981-10-14 Dainippon Printing Co Ltd Method of sterilizing package
JPH09163961A (ja) * 1995-12-18 1997-06-24 Yamamoto Vinita Co Ltd 高周波加熱殺菌装置
JP2005261380A (ja) * 2004-03-22 2005-09-29 Q P Corp 密封容器入り加熱凝固卵
JP2010119327A (ja) * 2008-11-18 2010-06-03 Satake Corp 無菌パック米飯の製造方法およびその装置
KR20160002159A (ko) * 2014-06-30 2016-01-07 씨제이제일제당 (주) 초고압을 이용한 쌀 및 그 가공식품의 살균방법
KR101636626B1 (ko) * 2014-12-24 2016-07-05 강원대학교산학협력단 고형분과 육수를 분리하여 살균하는 공정을 포함하는 즉석조리식품 제조방법
KR101552080B1 (ko) * 2015-01-09 2015-09-09 강원대학교산학협력단 마이크로웨이브 전처리 및 수비드 공법을 이용한 간편 편이식 제조방법
CN105685762A (zh) * 2016-02-22 2016-06-22 西南大学 一种鲜湿生面条的保鲜处理方法
CN105725028A (zh) * 2016-02-22 2016-07-06 西南大学 一种鲜湿方便粉条的保鲜处理方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN109561715A (zh) 2019-04-02
EP3494798B1 (en) 2023-01-11
EP3494798A1 (en) 2019-06-12
EP3494798A4 (en) 2020-03-25
JP6787630B2 (ja) 2020-11-18
KR101907743B1 (ko) 2018-10-12
WO2018026168A1 (ko) 2018-02-08
US20190183151A1 (en) 2019-06-20
KR20180016081A (ko) 2018-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6787630B2 (ja) マイクロ波加熱前処理を含む加工食品の殺菌方法
JP6532463B2 (ja) 超高圧を用いた野菜類食品の製造方法
Neetoo et al. Alternative food processing technologies
CN108464450A (zh) 一种调理红酥鸡菜肴冷藏货架期延长及复热品质提升的方法
Ngadi et al. Emerging technologies for microbial control in food processing
AU2018200086B2 (en) Low frequency ultrasound assisted and high temperature and pressure combined sterilization method for prolonging shelf life of red braised pork belly
NL2020477B1 (en) Method for prolonging shelf life of saltwater-stewed goose by means of combining pasteurization with nanometer zinc oxide bacteria inhibition and radio frequency sterilization
Usman et al. Recent updates and perspectives of plasma in food processing: A review
JP6577129B2 (ja) 薬味ソースの殺菌方法
JP2003125745A (ja) マイクロ波を利用した常圧高温蒸気の製造とマイクロ波の応用による殺菌システム並びに青果物の無菌物流システム及び食品加工、調理システムの開発。
Rodrigues et al. Ohmic heating for preservation, transformation, and extraction
JP2007295817A (ja) 果菜類の色調、栄養成分を損なわず、なおかつ好ましい風味を有する調理済み冷凍食品およびその製造方法
KR102405807B1 (ko) 유산균을 이용한 발효 가공육의 제조 방법
KR101105469B1 (ko) 상온유통이 가능한 레토르트 게살스프 제품 및 그의 제조방법
JP3606808B2 (ja) 食品殺菌方法
KR102612395B1 (ko) 즉석조리용 토란대 통조림의 제조방법 및 이에 의해 제조된 즉석조리용 토란대 통조림
CN110651965A (zh) 一种软包装把子肉减菌化加工方法
KR102294912B1 (ko) 즉석조리용 나물 통조림의 제조방법 및 이에 의해 제조된 즉석조리용 나물 통조림
Ștefãnoiu et al. Unconventional antimicrobial treatments for food safety and preservation.
Board Modern Technology on Food Preservation
KR102612394B1 (ko) 즉석조리용 곤드레 통조림의 제조방법 및 이에 의해 제조된 즉석조리용 곤드레 통조림
KR102612391B1 (ko) 즉석조리용 시래기 통조림의 제조방법 및 이에 의해 제조된 즉석조리용 시래기 통조림
JP2001190240A (ja) 加熱処理済み玉ねぎの製造方法
KR102612392B1 (ko) 즉석조리용 고사리 통조림의 제조방법 및 이에 의해 제조된 즉석조리용 고사리 통조림
JP2008278817A (ja) 加熱調理食品の無菌的製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190319

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20190913

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200225

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200519

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200714

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200929

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201026

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6787630

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250