JP2019209871A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2019209871A5
JP2019209871A5 JP2018108523A JP2018108523A JP2019209871A5 JP 2019209871 A5 JP2019209871 A5 JP 2019209871A5 JP 2018108523 A JP2018108523 A JP 2018108523A JP 2018108523 A JP2018108523 A JP 2018108523A JP 2019209871 A5 JP2019209871 A5 JP 2019209871A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
mode
traveling mode
control device
crossing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018108523A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7151185B2 (ja
JP2019209871A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2018108523A priority Critical patent/JP7151185B2/ja
Priority claimed from JP2018108523A external-priority patent/JP7151185B2/ja
Priority to PCT/JP2019/020821 priority patent/WO2019235278A1/ja
Priority to CN201980037573.2A priority patent/CN112236345A/zh
Publication of JP2019209871A publication Critical patent/JP2019209871A/ja
Publication of JP2019209871A5 publication Critical patent/JP2019209871A5/ja
Priority to US17/111,450 priority patent/US11878688B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7151185B2 publication Critical patent/JP7151185B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本開示の一形態によれば、自車両(10,10a)より先行して走行する先行車両(55)に追従して前記自車両を走行させる追従走行モード(M1)と、予め定めた設定車速で前記自車両を走行させる定速走行モード(M2)とを実行可能な車両制御装置(20,20a)が提供される。この車両制御装置は、前記自車両よりも前方側に位置し、前記自車両が走行する走行車線(Ln1)から分岐する進入スペース(SP)に、前記自車両の前方を横切って進入する横断他車両(60,65)があるか否かを判定する他車両判定部(26)と、前記追従走行モードと前記定速走行モードとのいずれかを実行している場合であって、前記他車両判定部によって前記横断他車両があると判定した場合に、前記自車両に衝突することなく前記横断他車両が前記自車両の前方を横切って前記進入スペースに進入できるという進入条件を満たすか否かを判定する進入可否判定部(28)と、前記進入条件を満たす場合に、実行中である前記追従走行モードまたは前記定速走行モードを切替えて、前記自車両の前方において前記横断他車両が横切るスペースを確保するために前記自車両の走行を制御する横断モード(M3)を実行する自動運転制御部(29、29a)と、を備え、前記自動運転制御部は、前記追従走行モードにおいて前記自車両が前記先行車両を追従して走行している場合において、前記進入スペースの手前で前記自車両を停車させることと、前記進入スペースの手前で前記自車両を停車させることができない場合または停車させる必要がない場合は、前記自車両を減速させて前記追従走行モードの場合よりも前記先行車両との車間を開けること、のいずれか一方を行うことで前記横断モードを実行する
また本開示の他の一形態によれば、自車両(10,10a)より先行して走行する先行車両(55)に追従して前記自車両を走行させる追従走行モード(M1)と、予め定めた設定車速で前記自車両を走行させる定速走行モード(M2)とを実行可能な車両制御装置(20,20a)が提供される。この車両制御装置は、前記自車両よりも前方側に位置し、前記自車両が走行する走行車線(Ln1)から分岐する進入スペース(SP)に、前記自車両の前方を横切って進入する横断他車両(60,65)があるか否かを判定する他車両判定部(26)と、前記追従走行モードと前記定速走行モードとのいずれかを実行している場合であって、前記他車両判定部によって前記横断他車両があると判定した場合に、前記自車両に衝突することなく前記横断他車両が前記自車両の前方を横切って前記進入スペースに進入できるという進入条件を満たすか否かを判定する進入可否判定部(28)と、前記進入条件を満たす場合に、実行中である前記追従走行モードまたは前記定速走行モードを切替えて、前記自車両の前方において前記横断他車両が横切るスペースを確保するために前記自車両の走行を制御する横断モード(M3)を実行する自動運転制御部(29、29a)と、を備え、前記自動運転制御部は、前記進入条件を満たさない場合には、前記追従走行モードまたは前記定速走行モードを継続して実行する。

Claims (8)

  1. 自車両(10,10a)より先行して走行する先行車両(55)に追従して前記自車両を走行させる追従走行モード(M1)と、予め定めた設定車速で前記自車両を走行させる定速走行モード(M2)とを実行可能な車両制御装置(20,20a)であって、
    前記自車両よりも前方側に位置し、前記自車両が走行する走行車線(Ln1)から分岐する進入スペース(SP)に、前記自車両の前方を横切って進入する横断他車両(60,65)があるか否かを判定する他車両判定部(26)と、
    前記追従走行モードと前記定速走行モードとのいずれかを実行している場合であって、前記他車両判定部によって前記横断他車両があると判定した場合に、前記自車両に衝突することなく前記横断他車両が前記自車両の前方を横切って前記進入スペースに進入できるという進入条件を満たすか否かを判定する進入可否判定部(28)と、
    前記進入条件を満たす場合に、実行中である前記追従走行モードまたは前記定速走行モードを切替えて、前記自車両の前方において前記横断他車両が横切るスペースを確保するために前記自車両の走行を制御する横断モード(M3)を実行する自動運転制御部(29、29a)と、を備え
    前記自動運転制御部は、前記追従走行モードにおいて前記自車両が前記先行車両を追従して走行している場合において、
    前記進入スペースの手前で前記自車両を停車させることと、
    前記進入スペースの手前で前記自車両を停車させることができない場合または停車させる必要がない場合は、前記自車両を減速させて前記追従走行モードの場合よりも前記先行車両との車間を開けること、のいずれか一方を行うことで前記横断モードを実行する、車両制御装置。
  2. 自車両(10,10a)より先行して走行する先行車両(55)に追従して前記自車両を走行させる追従走行モード(M1)と、予め定めた設定車速で前記自車両を走行させる定速走行モード(M2)とを実行可能な車両制御装置(20,20a)であって、
    前記自車両よりも前方側に位置し、前記自車両が走行する走行車線(Ln1)から分岐する進入スペース(SP)に、前記自車両の前方を横切って進入する横断他車両(60,65)があるか否かを判定する他車両判定部(26)と、
    前記追従走行モードと前記定速走行モードとのいずれかを実行している場合であって、前記他車両判定部によって前記横断他車両があると判定した場合に、前記自車両に衝突することなく前記横断他車両が前記自車両の前方を横切って前記進入スペースに進入できるという進入条件を満たすか否かを判定する進入可否判定部(28)と、
    前記進入条件を満たす場合に、実行中である前記追従走行モードまたは前記定速走行モードを切替えて、前記自車両の前方において前記横断他車両が横切るスペースを確保するために前記自車両の走行を制御する横断モード(M3)を実行する自動運転制御部(29、29a)と、を備え、
    前記自動運転制御部は、前記進入条件を満たさない場合には、前記追従走行モードまたは前記定速走行モードを継続して実行する、車両制御装置。
  3. 請求項に記載の車両制御装置であって、
    前記自動運転制御部は、前記追従走行モードにおいて前記自車両が前記先行車両を追従して走行している場合において、
    前記進入スペースの手前で前記自車両を停車させることと、
    前記進入スペースの手前で前記自車両を停車させることができない場合または停車させる必要がない場合は、前記自車両を減速させて前記追従走行モードの場合よりも前記先行車両との車間を開けること、のいずれか一方を行うことで前記横断モードを実行する、車両制御装置。
  4. 請求項1から請求項3までのいずれか一項に記載の車両制御装置であって、
    前記自動運転制御部は、前記追従走行モードにおいて前記自車両が前記先行車両の停車に伴って停車している場合において、
    前記先行車両の発進に拘わらず前記自車両の停車を維持することで前記横断モードを実行する、車両制御装置。
  5. 請求項1から請求項までのいずれか一項に記載の車両制御装置であって、
    前記自動運転制御部は、前記定速走行モードを実行している場合において、前記進入条件を満たす場合には、前記進入スペースの手前で前記自車両を停車させることで前記横断モードを実行する、車両制御装置。
  6. 請求項1に記載の車両制御装置であって、
    前記自動運転制御部は、前記進入条件を満たさない場合には、前記追従走行モードまたは前記定速走行モードを継続して実行する、車両制御装置。
  7. 請求項1から請求項までのずれか一項に記載の車両制御装置(10a)であって、さらに
    前記走行車線において前記自車両の後方を走行する移動体(80,82)のうちで、前記自車両の側方のうち前記進入スペース側を移動して前記自車両をすり抜け可能な後方移動体(82)が位置するか否かを判定する後方移動体判定部(27)を備え、
    前記自動運転制御部(29a)は、さらに、前記後方移動体のすり抜けを抑制するために前記自車両を前記走行車線のうちで前記進入スペース側に移動させ、かつ、前記進入スペースの手前で前記自車両を停車させる抑制モード(M4)を、前記横断モードに代えて実行可能であり、
    前記自動運転制御部は、前記進入条件を満たし、かつ、前記後方移動体判定部によって前記後方移動体があると判定した場合において、
    前記後方移動体と前記自車両との衝突余裕時間が予め定めた値以上であるという安全条件を満たす場合に、実行中である前記追従走行モードまたは前記定速走行モードを切替えて、前記抑制モードを実行する、車両制御装置。
  8. 請求項に記載の車両制御装置であって、
    前記自動運転制御部は、前記安全条件を満たさない場合は、前記追従走行モードまたは前記定速走行モードを継続して実行する、車両制御装置。
JP2018108523A 2018-06-06 2018-06-06 車両制御装置 Active JP7151185B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018108523A JP7151185B2 (ja) 2018-06-06 2018-06-06 車両制御装置
PCT/JP2019/020821 WO2019235278A1 (ja) 2018-06-06 2019-05-27 車両制御装置
CN201980037573.2A CN112236345A (zh) 2018-06-06 2019-05-27 车辆控制装置
US17/111,450 US11878688B2 (en) 2018-06-06 2020-12-03 Vehicle control apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018108523A JP7151185B2 (ja) 2018-06-06 2018-06-06 車両制御装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019209871A JP2019209871A (ja) 2019-12-12
JP2019209871A5 true JP2019209871A5 (ja) 2020-07-27
JP7151185B2 JP7151185B2 (ja) 2022-10-12

Family

ID=68770236

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018108523A Active JP7151185B2 (ja) 2018-06-06 2018-06-06 車両制御装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11878688B2 (ja)
JP (1) JP7151185B2 (ja)
CN (1) CN112236345A (ja)
WO (1) WO2019235278A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114206699A (zh) * 2019-06-14 2022-03-18 日产自动车株式会社 车辆的行驶控制方法及行驶控制装置
KR20230093834A (ko) * 2021-12-20 2023-06-27 현대자동차주식회사 자율 주행 차량, 그와 정보를 공유하는 관제 시스템 및 그 방법
CN116279491B (zh) * 2023-03-14 2024-02-02 上海知而行科技有限公司 切换自动驾驶和自动跟随的系统及方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0624271A (ja) 1992-07-03 1994-02-01 Katsushige Kumabe 並進走行中の車両等への対向割込車、或は左折変向等の他の自動車等への警告装置
JP2940345B2 (ja) 1993-04-09 1999-08-25 トヨタ自動車株式会社 車両接近感知警報装置
JP3885500B2 (ja) * 2001-01-30 2007-02-21 日産自動車株式会社 先行車追従走行制御装置
JP4541609B2 (ja) * 2001-09-06 2010-09-08 富士重工業株式会社 停止線認識装置、及び、その停止線認識装置を用いた車両用運転支援装置
JP3928571B2 (ja) * 2003-03-14 2007-06-13 トヨタ自動車株式会社 車両用運転補助装置
US9139174B2 (en) * 2011-09-26 2015-09-22 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicular driving support system
CN106662021B (zh) * 2014-09-19 2019-12-03 日立汽车系统株式会社 车辆控制装置和车辆控制方法
JP6046190B2 (ja) * 2015-03-31 2016-12-14 本田技研工業株式会社 運転支援装置
JP6176460B2 (ja) * 2015-04-24 2017-08-09 マツダ株式会社 車両の制御装置
JP6361567B2 (ja) * 2015-04-27 2018-07-25 トヨタ自動車株式会社 自動運転車両システム
JP6498633B2 (ja) * 2016-06-14 2019-04-10 本田技研工業株式会社 車両操作支援装置
JP6381079B2 (ja) * 2016-06-17 2018-08-29 株式会社Subaru 車両の走行制御装置
JP2018018389A (ja) 2016-07-29 2018-02-01 パナソニックIpマネジメント株式会社 自動運転車輌の制御装置、及び制御プログラム
JP6188175B2 (ja) * 2016-12-08 2017-08-30 みこらった株式会社 自動運転車及び自動運転車用プログラム
JP7030573B2 (ja) * 2018-03-15 2022-03-07 本田技研工業株式会社 車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
JP7085371B2 (ja) * 2018-03-15 2022-06-16 本田技研工業株式会社 車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10160450B2 (en) Travel control device for vehicle
JP2019209871A5 (ja)
US10919531B2 (en) Method and device in a motor vehicle for an automatic drive
CN103703496B (zh) 驾驶辅助装置
JP6354746B2 (ja) 運転支援装置
JP2013107431A (ja) 車間距離制御装置
JP6155963B2 (ja) 衝突緩和装置
JP2010000851A (ja) 車両制御装置
RU2014110657A (ru) Вспомогательная система управления транспортным средством
JP2009149254A (ja) 車両の走行制御装置
JP2005138782A (ja) 車両制御装置
JP2019218011A5 (ja)
JP6573526B2 (ja) 車両の運転支援制御装置
JP2008514937A (ja) 車両用始動支援システム
JP2017114427A5 (ja)
JP6938142B2 (ja) 車両を動作させるための方法、コンピュータプログラム、記憶媒体及び電子制御ユニット
JP2002092795A (ja) 車両誘導装置
JP5920294B2 (ja) 車両制御装置および車両
KR101360739B1 (ko) 스마트 크루즈 컨트롤 시스템의 차속 제어 장치 및 방법
CN105073543B (zh) 具有与间距相关的速度调节系统和离开车道警告系统的机动车
WO2017002553A1 (ja) 車両制御装置及び車両制御方法
WO2020179750A1 (ja) 運転支援装置
JP2019202722A5 (ja)
JP2020142665A5 (ja)
JP6398951B2 (ja) 車線維持制御装置