JP2013107431A - 車間距離制御装置 - Google Patents

車間距離制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2013107431A
JP2013107431A JP2011252322A JP2011252322A JP2013107431A JP 2013107431 A JP2013107431 A JP 2013107431A JP 2011252322 A JP2011252322 A JP 2011252322A JP 2011252322 A JP2011252322 A JP 2011252322A JP 2013107431 A JP2013107431 A JP 2013107431A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
inter
distance
lane change
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011252322A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichiro Honda
慎一朗 本田
Takashi Ue
崇 宇恵
Kentaro Wakita
健太郎 脇田
Toshiya Yoshitani
俊哉 吉谷
Masanori Amano
正規 天野
Ayaka Kobayashi
彩香 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Motors Corp
Original Assignee
Mitsubishi Motors Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Motors Corp filed Critical Mitsubishi Motors Corp
Priority to JP2011252322A priority Critical patent/JP2013107431A/ja
Publication of JP2013107431A publication Critical patent/JP2013107431A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
  • Controls For Constant Speed Travelling (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

【課題】より安全性の高いACC走行時の車線変更を実現する。
【解決手段】隣接車線を走行する車両の間を目標スペースとして車線変更する際、隣接車線における先行車両22との車間距離と後続車両23との車間距離とが等しくなるよう車速を制御し、車線変更後は、先行車両22との車間距離をACC設定車間距離に戻す際、後続車両23との車間距離が基準車間距離Lbase以下のときは、減速度を限定した上で先行車両22との車間距離がACC設定車間距離Laccとなるような車速を決定することで、より安全性の高いACC走行時の車線変更を実現する。
【選択図】図2

Description

本発明は車線変更時の車間距離制御装置に関する。
車両走行制御装置の従来技術として、自車両の車線に先行車両が無い場合には定速走行を行い、自車両の車線に先行車両がある場合には先行車両との車間距離を予め設定した値に保つACC(Adaptive Cruse Controler:定速走行及び車間距離制御装置)が知られている。
ACC走行中において隣接する車線を走行中の2台の車両の間に車線変更する際、先行車両や後続車両への衝突または進路妨害を防ぐ手段として、2台の車両の内より速い車両の車速を基準として自車両の車速を加減速させてから車線変更する装置(特許文献2参照)や、予め設定した車線変更時の先行車両との設定車間距離を取る際、後続車両との車間距離と相対速度も考慮し、先行車両との設定車間距離を取るように減速すると追突する可能性があるときには、自車両の運転手に対して警告を与える装置(特許文献1参照)等がある。
特開2007‐186141号公報 特開2002‐279599号公報
しかしながら、上述のような装置では、車線変更後に再度通常のACC走行に移行するまでの動作に何の制約も設けられていない。
そのため、車線変更直後、先行車両との車間距離がACC走行時の設定車間距離に比べて短い場合、通常のACC走行に移行し、ACC走行時の設定車間距離にまで伸ばそうとすると、自車両が急激に減速してしまう可能性があり、後続車両の車速によっては衝突危険性が高まる場合も想定される。
そこで本発明は上述の問題点を解消し、より安全性の高いACC走行時の車線変更時の動作を実現することが目的である。
上記課題を解決する第1の発明に係る車間距離制御装置は、
先行車両が無い場合には定速走行を行い、前記先行車両がある場合には前記先行車両との車間距離を予め設定した設定車間距離に保つように制御する車間距離制御装置において、
車線変更直後、前記先行車両との車間距離が前記設定車間距離よりも短い場合、
後続車両との車間距離が所定値以下のときは、減速度を限定する機能を設ける車線変更判断部と、
前記車線変更判断部で決定した前記減速度を実現するために、エンジン部、ブレーキ部及びトランスミッション部に動作指令を出す車両制御部を備えることを特徴とする。
上記課題を解決する第2の発明に係る車間距離制御装置は、
上記第1の発明に係る車間距離制御装置において、
前記車線変更判断部は、
車線変更前において、運転者に車線変更の意図がある旨の情報が入力されると、前記先行車両との車間距離及び前記後続車両との車間距離が、それぞれ車線変更の可否を判断する際に基準となる車線変更判断距離以上か否かを判断し、前記車線変更判断距離以上であれば、車線変更するための適切な加減速を決定する機能を設けることを特徴とする。
上記課題を解決する第3の発明に係る車間距離制御装置は、
上記第1または第2の発明に係る車間距離制御装置において、
車線変更前において、前記車線変更判断部が、前記先行車両との車間距離または前記後続車両との車間距離の内どちらか一方でも、車線変更の可否を判断する際に基準となる車線変更判断距離未満であると判断した場合に、警報により車線変更の先送りを前記運転者に促す情報提供部を備えることを特徴とする。
上記課題を解決する第4の発明に係る車間距離制御装置は、
上記第1乃至第3いずれか1つの発明に係る車間距離制御装置において、
前記車線変更判断部は、
車線変更中において、前記先行車両との車間距離と前記後続車両との車間距離が等しくなるように車速を決定する機能を設けることを特徴とする。
上記課題を解決する第5の発明に係る車間距離制御装置は、
上記第1乃至第4いずれか1つの発明に係る車間距離制御装置において、
前記自車両前方全体の状況を確認する車両前方監視部と、
前記自車両後側方及び後方の状況を監視する車両後側方監視部と、
前記運転者の車線変更の意図を、方向指示器操作部の操作及びハンドル部の角度から検出する運転操作検出部と、
前記車両前方監視部及び前記車両後側方監視部から入力した情報を基に、隣接車線の中で最も前記自車両から近い前方にある車両を前記先行車両として認識し、隣接車線の中で最も前記自車両から近い後側方にある車両を前記後続車両として認識し、前記先行車両及び前記後続車両の前記自車両に対する車間距離と相対速度をそれぞれ算出し、さらに、車線変更後まで前記先行車両及び前記後続車両の前記自車両に対する車間距離と相対速度をそれぞれ繰り返し算出し続ける他車両情報算出部と、
前記他車両情報算出部で算出した情報を記憶及び更新する他車両情報記憶部とを備え、
前記車線変更判断部は、前記他車両情報算出部、前記他車両情報記憶部及び前記運転操作検出部から入力した情報を基に作動することを特徴とする。
上記第1の発明に係る車間距離制御装置によれば、車線変更後、先行車両と自車両との車間距離を設定車間距離まで広げるために減速する際、後続車両と自車両との車間距離が基準車間距離以下である場合、減速度を制限することで、先行車両及び後続車両との衝突危険性を低減することが可能となる。
上記第2の発明に係る車間距離制御装置によれば、車線変更前に、予め車線変更が可能か否かを判断し、可能であれば車線変更するための適切な加減速を決定することで、スムーズな車線変更及び合流を実現することができる。
上記第3の発明に係る車間距離制御装置によれば、車線変更前に、予め車線変更が可能か否かを判断し、可能でなければ警報により車線変更の先送りを運転者に促すことで、車線変更時の先行車両及び後続車両との衝突危険性を低減することができる。
上記第4の発明に係る車間距離制御装置によれば、車線変更時に、先行車両との車間距離と後続車両との車間距離が等しくなるように加減速を制御することで、よりスムーズな車線変更や合流を実現できる。
上記第5の発明に係る車間距離制御装置によれば、他車両情報算出部、他車両情報記憶部及び運転操作設定部から入力した情報を基に、車線変更判断部において、車線変更時と車線変更後における適切な加減速をそれぞれ決定することができる。
本発明の実施例1に係る車間距離制御装置の構成図である。 本発明の実施例1に係る車間距離制御装置による車線変更を示した概略図である。(a)は前方をセンサで監視している状態、(b)は後側方をセンサで監視している状態、(c)は車線変更直後の先行車両との車間距離と後続車両との車間距離が等しい状態、(d)は車線変更後、先行車両との車間距離をACC設定車間距離に合わせた状態を示している。 本発明の実施例1に係る車間距離制御のフローチャートである。 本発明の実施例1に係る車間距離制御装置の車線変更判断距離と自車両に対する各車両の相対速度の関係を示すグラフである。(a)は先行車両について、(b)は後続車両についてのグラフである。
以下、本発明に係る車間距離制御装置を実施例にて図面を用いて説明する。
本発明の実施例1に係る装置について図1及び図2を用いて説明する。本装置は、ACC設定操作部1、車両前方監視部2、車両後側方監視部3、運転操作検出部4、他車両情報算出部5、他車両情報記憶部6、車線変更判断部7、情報提供部9及び車両制御部10を備える。また、他車両情報算出部5、他車両情報記憶部6及び車線変更判断部7は、ECU(Electronic Controlled Unit:電子制御装置)8内に設けられている。
上述のACC設定操作部1は、運転者が、ACC走行中における先行車両との設定車間距離(以下、ACC設定車間距離と記載)を設定し、さらに、ACC走行のONとOFFの切り替えを行う。
上述の車両前方監視部2は、ACC設定操作部1にてACC走行をONとした場合、図2(a)の前方監視範囲21aのように、センサにより自車両21前方の状況を監視し、当該情報を他車両情報算出部5へ出力する。
上述の車両後側方監視部3は、ACC設定操作部1にてACC走行をONとした場合、通常のACC走行から車線変更終了後までの期間は、図2(b)の後側方監視範囲21bのように自車両21の後側方の状況をセンサにより監視し、車線変更終了直後から先行車両22との車間距離がACC設定車間距離となるまでの期間は、図2(d)の後方監視範囲21bのように自車両21の後方の状況をセンサにより監視し、当該情報を他車両情報算出部5へ出力する。
上述の運転操作検出部4は、運転者の車線変更の意図を方向指示器操作部の操作及びハンドル部の角度から検出し、当該検出情報を他車両情報算出部5及び車線変更判断部7へ出力する。
上述の他車両情報算出部5は、運転者に車線変更の意図がある旨の情報が運転操作検出部4より入力されると、車両前方監視部2及び車両後側方監視部3から入力した情報を基に、隣接車線を走行する車両の台数を算出し、隣接車線の中で最も自車両21から近い前方にある車両を先行車両22として認識し、隣接車線の中で最も自車両21から近い後側方にある車両を後続車両23として認識し、先行車両22及び後続車両23の自車両21に対する相対位置と相対速度をそれぞれ算出し、さらに、車線変更後まで先行車両22及び後続車両23の自車両21に対する相対位置と相対速度をそれぞれ繰り返し算出し続ける。
上述の他車両情報記憶部6は、他車両情報算出部5で算出した各車両の情報を記憶及び更新する。
上述の車線変更判断部7は、車線変更前において、運転者に車線変更の意図がある旨の情報が運転操作検出部4より入力されると、先行車両22との車間距離及び後続車両23との車間距離が、車線変更の可否を判断する際に基準となる車線変更判断距離L以上か否かを判断し、車線変更判断距離L以上であれば車線変更するための適切な加減速を決定し、当該判断結果を車両制御部10へ出力し、車線変更判断距離L未満であれば、当該判断結果は情報提供部9へ出力する。
尚、上述の車線変更するための適切な加減速の値とは、図2(c)のように、先行車両22と自車両21との車間距離と、後続車両23と自車両21との車間距離が等しくなる値である。このように設定することで、先行車両22または後続車両23のどちらか一方と自車両21との車間距離が短くなることがなくなり、よりスムーズに車線変更することが可能となる。
ここで車線変更判断距離Lについて図4を用いて説明する。図4は、車線変更の可否を判断する際に基準とする車線変更判断距離Lと、自車両21に対する各車両の相対速度Vrelの関係を示したグラフであり、(a)は先行車両22について、(b)は後続車両23についてのグラフである((b)は縦軸の向きが上下逆となっているが、これは後続車両23に関するグラフであることを示している)。グラフ内のACC設定車間距離Laccは運転者により設定され、基準車間距離Lbaseは車線変更判断部7に予め設定されている。
図4(a)における車線変更判断距離Lは、自車両21に対する先行車両22の相対速度Vrelが規定値以下ではACC設定車間距離Laccと同値で一定となり、相対速度Vrelが規定値より大きくなると相対速度Vrelの増加と共に減少していき、相対速度Vrelが0以上の値、即ち先行車両22が自車両21と同じまたは自車両21より速くなると、基準車間距離Lbaseで一定の値となる。
図4(b)における車線変更判断距離Lは、自車両21に対する後続車両23の相対速度Vrelが0以下の値、即ち後続車両23が自車両21と同じまたは自車両21よりも遅いときは、基準車間距離Lbaseと同値で一定となり、相対速度Vrelが0より大きな値、即ち後続車両23が自車両21よりも速くなると、相対速度Vrelの増加と共に増大していき、相対速度Vrelが規定値以上になるとACC設定車間距離Laccと同値で一定となる。
さらに、車線変更直後においては、先行車両22との車間距離がACC設定車間距離Laccよりも短い場合、後続車両23との車間距離が基準車間距離Lbase以下のときは、減速度を限定しながら先行車両22との車間距離がACC設定車間距離Laccとなるよう制御し、後続車両23との車間距離が基準車間距離Lbase以上のときは、減速度の限定をせずにACC設定車間距離Laccとなるよう制御する機能を設ける(図2(d)参照)。
上述のECU8は、車両の各制御を行う機能全般が設けられているが、本発明に関する機能としては、他車両情報算出部5、他車両情報記憶部6及び車線変更判断部7を設ける。
上述の情報提供部9は、車線変更前において、車線変更判断部7が、先行車両22との車間距離または後続車両23との車間距離の内どちらか一方でも車線変更判断距離L未満であると判断した場合に、警報により車線変更の先送りを運転者に促す。
上述の車両制御部10は、エンジン部11、ブレーキ部12及びトランスミッション部13に動作指令を出すことで、車線変更判断部7で決定した加減速を実現する。
以下、本装置の動作を図3のフローチャートを用いて説明する。
ステップS1では、ACC設定操作部1にて運転者がACC走行をONとしたか否かを判断する。ONである場合はステップS2へ移行し、OFFである場合には本装置は起動しない。
ステップS2では、車両前方監視部2と車両後側方監視部3によって、図2(a)(b)のように自車両21の前方と後側方を監視する。
ステップS3では、隣接車線を走行する車両が存在するか否かを判断する。存在する場合はステップS4へ移行し、存在しない場合はステップS1へ移行する。
ステップS4では、他車両情報算出部5により、隣接車線を走行する車両の台数、各車両と自車両21との車間距離及び相対速度を算出する。
ステップS5では、他車両情報記憶部6により、他車両情報算出部5で算出された車間距離と相対速度を記憶及び更新する。
ステップS6では、他車両情報算出部5により、隣接車線において自車両21から最も近い前方車両と後側方車両を、それぞれ先行車両22と後続車両23に設定する。
ステップS7では、運転操作検出部4により、運転者が車線変更を行おうとしているか否かを判断する。車線変更を行おうとしている場合はステップS8へ移行し、そうでない場合はステップS1へ移行する。
ステップS8では、車線変更判断部7により、先行車両22と自車両21、後続車両23と自車両21のそれぞれの車間距離が、図4における車線変更判断距離L以上か否かを判断する。車線変更判断距離L以上であればステップS10へ、車線変更判断距離L以上でなければステップS9へ移行する。
ステップS9では、情報提供部9により、一定時間警報を発して車線変更の先送りを推奨し、ステップS11へ移行する。
ステップS10では、車線変更開始から車線変更終了まで、車両制御部10からエンジン部11、ブレーキ部12及びトランスミッション部13へ動作指令を出し、図2(c)のように、先行車両22と自車両21の車間距離と、後続車両23と自車両21の車間距離とが等しくなるよう車線変更判断部7が決定した車速に制御する。
ステップS11では、車線変更判断部7により、先行車両22と自車両21との車間距離がACC設定車間距離Lacc以下か否かを判断する。ACC設定車間距離Lacc以下ならステップS12へ、ACC設定車間距離Lacc以下でないならステップS15へ移行する。
ステップS12では、車線変更判断部7により、後続車両23と自車両21との車間距離が基準車間距離Lbase以下か否かを判断する。基準車間距離Lbase以下ならステップS13へ、基準車間距離Lbase以下でないならステップS14へ移行する。
このとき車両後側方監視部3、図2(d)の後方監視範囲21bのように、自車両21の後側方ではなく後方を監視することで、後続車両23の監視を可能とする。
ステップS13では、車線変更判断部7により、後続車両23の相対速度Vrelが所定値以下にならないように、自車両21の減速度を予め設定してある値Abase以下に限定する。
ステップS14では、先行車両22との車間距離がACC設定車間距離Laccと等しくなるよう車速制御を行う。
ステップS15では、通常のACC走行制御へ移行する。
ステップS16では、ACC設定操作部1にて運転者がACC走行をOFFとしたか否かを判断する。OFFであれば本装置の動作は終了し、ONのままであればステップS2へ移行する。
このように、本装置では、隣接車線を走行する車両の間を目標スペースとして車線変更する際、先行車両22との車間距離が後続車両23との車間距離と等しくなるよう車速を制御し、車線変更後は先行車両22との車間距離がACC設定車間距離Laccとなるように車速を制御することで、スムーズな車線変更を実現する。
本発明は車線変更時の車間距離制御装置として好適である。
1 ACC設定操作部
2 車両前方監視部
3 車両後側方監視部
4 運転操作検出部
5 他車両情報算出部
6 他車両情報記憶部
7 車線変更判断部
8 ECU
9 情報提供部
10 車両制御部
11 エンジン部
12 ブレーキ部
13 トランスミッション部
21 自車両
21a 前方監視範囲
21b 後側方(または後方)監視範囲
22 先行車両(隣接車線の中で最も自車両に近い前方車両)
23 後続車両(隣接車線の中で最も自車両に近い後側方車両)

Claims (5)

  1. 先行車両が無い場合には定速走行を行い、前記先行車両がある場合には前記先行車両との車間距離を予め設定した設定車間距離に保つように制御する車間距離制御装置において、
    車線変更直後、前記先行車両との車間距離が前記設定車間距離よりも短い場合、
    後続車両との車間距離が所定値以下のときは、減速度を限定する機能を設ける車線変更判断部と、
    前記車線変更判断部で決定した前記減速度を実現するために、エンジン部、ブレーキ部及びトランスミッション部に動作指令を出す車両制御部を備えることを特徴とする車間距離制御装置。
  2. 前記車線変更判断部は、
    車線変更前において、運転者に車線変更の意図がある旨の情報が入力されると、前記先行車両との車間距離及び前記後続車両との車間距離が、それぞれ車線変更の可否を判断する際に基準となる車線変更判断距離以上か否かを判断し、前記車線変更判断距離以上であれば、車線変更するための適切な加減速を決定する機能を設けることを特徴とする請求項1に記載の車間距離制御装置。
  3. 車線変更前において、前記車線変更判断部が、前記先行車両との車間距離または前記後続車両との車間距離の内どちらか一方でも、車線変更の可否を判断する際に基準となる車線変更判断距離未満であると判断した場合に、警報により車線変更の先送りを前記運転者に促す情報提供部を備えることを特徴とする請求項1または2に記載の車間距離制御装置。
  4. 前記車線変更判断部は、
    車線変更中において、前記先行車両との車間距離と前記後続車両との車間距離が等しくなるように車速を決定する機能を設けることを特徴とする請求項1乃至3いずれか1項に記載の車間距離制御装置。
  5. 前記自車両前方全体の状況を確認する車両前方監視部と、
    前記自車両後側方及び後方の状況を監視する車両後側方監視部と、
    前記運転者の車線変更の意図を、方向指示器操作部の操作及びハンドル部の角度から検出する運転操作検出部と、
    前記車両前方監視部及び前記車両後側方監視部から入力した情報を基に、隣接車線の中で最も前記自車両から近い前方にある車両を前記先行車両として認識し、隣接車線の中で最も前記自車両から近い後側方にある車両を前記後続車両として認識し、前記先行車両及び前記後続車両の前記自車両に対する車間距離と相対速度をそれぞれ算出し、さらに、車線変更後まで前記先行車両及び前記後続車両の前記自車両に対する車間距離と相対速度をそれぞれ繰り返し算出し続ける他車両情報算出部と、
    前記他車両情報算出部で算出した情報を記憶及び更新する他車両情報記憶部とを備え、
    前記車線変更判断部は、前記他車両情報算出部、前記他車両情報記憶部及び前記運転操作検出部から入力した情報を基に作動することを特徴とする請求項1乃至4いずれか1項に記載の車間距離制御装置。
JP2011252322A 2011-11-18 2011-11-18 車間距離制御装置 Pending JP2013107431A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011252322A JP2013107431A (ja) 2011-11-18 2011-11-18 車間距離制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011252322A JP2013107431A (ja) 2011-11-18 2011-11-18 車間距離制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013107431A true JP2013107431A (ja) 2013-06-06

Family

ID=48704695

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011252322A Pending JP2013107431A (ja) 2011-11-18 2011-11-18 車間距離制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013107431A (ja)

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015052865A1 (ja) * 2013-10-11 2015-04-16 日産自動車株式会社 走行制御装置及び走行制御方法
US9475491B1 (en) * 2015-06-08 2016-10-25 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Lane changing for autonomous vehicles
CN107103784A (zh) * 2016-02-22 2017-08-29 沃尔沃汽车公司 估计车道变更操作的车辆间隔和时间场合的方法和系统
JP2017178217A (ja) * 2016-03-31 2017-10-05 株式会社デンソー 支援装置
KR20170119463A (ko) * 2016-04-19 2017-10-27 주식회사 만도 차량의 자율주행제어장치 및 자율주행제어방법
WO2017199965A1 (ja) * 2016-05-16 2017-11-23 株式会社デンソー 支援装置、支援方法
CN108001450A (zh) * 2016-11-02 2018-05-08 黑拉许克联合股份有限公司 用于识别可能变道的方法、系统和计算机程序产品及车辆
CN108528455A (zh) * 2017-03-03 2018-09-14 奥迪股份公司 驾驶辅助系统和方法
CN109435948A (zh) * 2017-08-31 2019-03-08 丰田自动车株式会社 车辆控制装置和控制方法
CN109703560A (zh) * 2019-01-25 2019-05-03 安徽酷哇机器人有限公司 自动控制自动驾驶车辆与跟随车辆之间距离的方法
CN109849917A (zh) * 2019-03-07 2019-06-07 深圳鸿鹏新能源科技有限公司 车辆的控制方法、系统和车辆
CN109887321A (zh) * 2019-03-28 2019-06-14 百度在线网络技术(北京)有限公司 无人车变道安全判别方法、装置及存储介质
CN111114539A (zh) * 2018-10-29 2020-05-08 长城汽车股份有限公司 车辆及车辆的安全驾驶方法、装置
CN111845744A (zh) * 2020-06-24 2020-10-30 深圳中集智能科技有限公司 车辆跟随控制方法、装置、电子设备和存储介质
CN113335280A (zh) * 2021-08-09 2021-09-03 天津所托瑞安汽车科技有限公司 车队的acc控制方法、装置、设备和存储介质
CN113554886A (zh) * 2021-07-30 2021-10-26 青岛理工大学 一种车路协同交叉口车流冲突消解方法
CN115431981A (zh) * 2022-09-20 2022-12-06 速度时空信息科技股份有限公司 一种基于高精度地图的驾驶辅助识别系统
JP2023016669A (ja) * 2021-07-23 2023-02-02 クックミン ユニヴァーシティ インダストリー アカデミー コオペレーション ファウンデーション 自律走行車両の制御装置及び方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002307976A (ja) * 2001-04-17 2002-10-23 Toyota Motor Corp 走行支援装置
JP2003025868A (ja) * 2001-07-16 2003-01-29 Nissan Motor Co Ltd 車両の車線変更支援装置
JP2007186141A (ja) * 2006-01-16 2007-07-26 Mazda Motor Corp 車両の走行制御装置
JP2009078735A (ja) * 2007-09-27 2009-04-16 Hitachi Ltd 走行支援装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002307976A (ja) * 2001-04-17 2002-10-23 Toyota Motor Corp 走行支援装置
JP2003025868A (ja) * 2001-07-16 2003-01-29 Nissan Motor Co Ltd 車両の車線変更支援装置
JP2007186141A (ja) * 2006-01-16 2007-07-26 Mazda Motor Corp 車両の走行制御装置
JP2009078735A (ja) * 2007-09-27 2009-04-16 Hitachi Ltd 走行支援装置

Cited By (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015052865A1 (ja) * 2013-10-11 2015-04-16 日産自動車株式会社 走行制御装置及び走行制御方法
JP6052424B2 (ja) * 2013-10-11 2016-12-27 日産自動車株式会社 走行制御装置及び走行制御方法
US9718473B2 (en) 2013-10-11 2017-08-01 Nissan Motor Co., Ltd. Travel control device and travel control method
US9475491B1 (en) * 2015-06-08 2016-10-25 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Lane changing for autonomous vehicles
CN107103784A (zh) * 2016-02-22 2017-08-29 沃尔沃汽车公司 估计车道变更操作的车辆间隔和时间场合的方法和系统
JP2017178217A (ja) * 2016-03-31 2017-10-05 株式会社デンソー 支援装置
US10745014B2 (en) 2016-03-31 2020-08-18 Denso Corporation Assist device
KR20170119463A (ko) * 2016-04-19 2017-10-27 주식회사 만도 차량의 자율주행제어장치 및 자율주행제어방법
KR102500704B1 (ko) 2016-04-19 2023-02-16 주식회사 에이치엘클레무브 차량의 자율주행제어장치 및 자율주행제어방법
WO2017199965A1 (ja) * 2016-05-16 2017-11-23 株式会社デンソー 支援装置、支援方法
CN108001450A (zh) * 2016-11-02 2018-05-08 黑拉许克联合股份有限公司 用于识别可能变道的方法、系统和计算机程序产品及车辆
CN108528455A (zh) * 2017-03-03 2018-09-14 奥迪股份公司 驾驶辅助系统和方法
CN108528455B (zh) * 2017-03-03 2021-05-04 奥迪股份公司 驾驶辅助系统和方法
CN109435948A (zh) * 2017-08-31 2019-03-08 丰田自动车株式会社 车辆控制装置和控制方法
CN109435948B (zh) * 2017-08-31 2022-01-28 丰田自动车株式会社 车辆控制装置和控制方法
CN111114539A (zh) * 2018-10-29 2020-05-08 长城汽车股份有限公司 车辆及车辆的安全驾驶方法、装置
CN111114539B (zh) * 2018-10-29 2021-05-25 长城汽车股份有限公司 车辆及车辆的安全驾驶方法、装置
CN109703560A (zh) * 2019-01-25 2019-05-03 安徽酷哇机器人有限公司 自动控制自动驾驶车辆与跟随车辆之间距离的方法
CN109849917A (zh) * 2019-03-07 2019-06-07 深圳鸿鹏新能源科技有限公司 车辆的控制方法、系统和车辆
CN109887321A (zh) * 2019-03-28 2019-06-14 百度在线网络技术(北京)有限公司 无人车变道安全判别方法、装置及存储介质
CN109887321B (zh) * 2019-03-28 2021-06-11 百度在线网络技术(北京)有限公司 无人车变道安全判别方法、装置及存储介质
CN111845744B (zh) * 2020-06-24 2022-10-18 深圳中集智能科技有限公司 车辆跟随控制方法、装置、电子设备和存储介质
CN111845744A (zh) * 2020-06-24 2020-10-30 深圳中集智能科技有限公司 车辆跟随控制方法、装置、电子设备和存储介质
JP2023016669A (ja) * 2021-07-23 2023-02-02 クックミン ユニヴァーシティ インダストリー アカデミー コオペレーション ファウンデーション 自律走行車両の制御装置及び方法
JP7287701B2 (ja) 2021-07-23 2023-06-06 クックミン ユニヴァーシティ インダストリー アカデミー コオペレーション ファウンデーション 自律走行車両の制御装置及び方法
CN113554886A (zh) * 2021-07-30 2021-10-26 青岛理工大学 一种车路协同交叉口车流冲突消解方法
CN113554886B (zh) * 2021-07-30 2022-06-10 青岛理工大学 一种车路协同交叉口车流冲突消解方法
CN113335280B (zh) * 2021-08-09 2021-11-05 天津所托瑞安汽车科技有限公司 车队的acc控制方法、装置、设备和存储介质
CN113335280A (zh) * 2021-08-09 2021-09-03 天津所托瑞安汽车科技有限公司 车队的acc控制方法、装置、设备和存储介质
CN115431981A (zh) * 2022-09-20 2022-12-06 速度时空信息科技股份有限公司 一种基于高精度地图的驾驶辅助识别系统
CN115431981B (zh) * 2022-09-20 2023-08-15 速度科技股份有限公司 一种基于高精度地图的驾驶辅助识别系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013107431A (ja) 車間距離制御装置
JP6670901B2 (ja) 車両の運転補助を行うための方法及び装置
US10996672B2 (en) Driving control apparatus for vehicle
CN103703496B (zh) 驾驶辅助装置
JP5977047B2 (ja) 車両走行制御装置
CN103635946B (zh) 驾驶辅助装置
JP7260964B2 (ja) 車両用制御装置及び制御方法
JP6680403B2 (ja) 運転支援車両の目標車速生成方法及び目標車速生成装置
JP6094530B2 (ja) 運転支援装置および運転支援プログラム
WO2013180206A1 (ja) 車両制御装置
JP2007186141A (ja) 車両の走行制御装置
JP6740970B2 (ja) 走行支援装置
KR102017495B1 (ko) 자율주행 차량 주행 제어방법 및 장치
WO2020066646A1 (ja) 走行制御装置、車両及び走行制御方法
US10946860B2 (en) Vehicle control apparatus
CN109835330B (zh) 车辆主动避撞的方法以及使用该方法的车辆
JP5796519B2 (ja) 運転支援装置
JP2010158924A (ja) 車間距離制御装置
WO2017135369A1 (ja) 追い越し支援装置
JP2008296887A (ja) 車両制御装置
JP2017102835A (ja) 車両の運転支援システム
JP5915441B2 (ja) 車両制御装置
JP2009003554A (ja) 走行制御装置、走行制御システム
US20230322214A1 (en) Driver assistance system
KR20150012850A (ko) 차량 가속도 지원 장치 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140418

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150331

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150521

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151208

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160405