JP2019198320A - 製パン用交雑酵母菌株 - Google Patents
製パン用交雑酵母菌株 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019198320A JP2019198320A JP2019088660A JP2019088660A JP2019198320A JP 2019198320 A JP2019198320 A JP 2019198320A JP 2019088660 A JP2019088660 A JP 2019088660A JP 2019088660 A JP2019088660 A JP 2019088660A JP 2019198320 A JP2019198320 A JP 2019198320A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- strain
- yeast
- bread
- saccharomyces
- nite
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Bakery Products And Manufacturing Methods Therefor (AREA)
- Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
Abstract
Description
(1)製パン用酵母サッカロマイセス(Saccharomyces)sp.DHM15株(NITE P−02672)。
(2)製パン用酵母サッカロマイセス(Saccharomyces)sp.HM40株(NITE P−02938)。
(3)(1)又は(2)に記載の製パン用酵母を含有するパン生地。
(4)サッカロマイセス・ミカタエ(Saccharomyces mikatae)AK40株(NITE P−02673)と、サッカロマイセス・セレビシエ(Saccharomyces cerevisiae)H24U1M株(NITE P−02508)とを交雑することを特徴とする、サッカロマイセス(Saccharomyces)属に属する、より良好な風香味を有するパン類が製造可能な製パン用酵母の作出方法。
(5)交雑が、細胞対胞子接合、希少接合または細胞融合のいずれかであることを特徴とする(4)に記載の製パン用酵母の作出方法。
(1)形態学的性質
YPD培地(乾燥酵母エキス1.0%、ハイポリペプトン2.0%、グルコース2.0%)で30℃、1日間培養したときの細胞は球形または楕円形で、大きさは4〜7μm×5〜9μmで、多極出芽する。また、YPD寒天培地で30℃、1日間培養したときのコロニーは淡褐色で、光沢がある。また、SPO寒天培地上で30℃、6日培養すると胞子形成が認められる。
(2)生理的性質
温度20〜37℃で生育する。
(3)糖の発酵性
グルコース:+
ガラクトース:+
スクロース:+
マルトース:+
ラクトース:−
ラフィノース:+
トレハロース:+
メリビオース:+
(4)炭素源の資化性
グルコース:++
ガラクトース:++
L−ソルボース:−
スクロース:++
マルトース:++
セロビオース:−
トレハロース:++
ラクトース:−
メリビオース:++
ラフィノース:+
メレジトース:++
イヌリン:−
可溶性デンプン:−
D−キシロース:−
L−アラビノース:−
D−アラビノース:−
D−リボース:−
L−ラムノース:−
リビトール:−
D−マンニトール:−
グリセロール:−
エタノール:++
α−メチルグルコシド:++
サリシン:−
コハク酸:−
クエン酸:−
ミオイノシトール:−
D−グルコサミン:−
(1)形態学的性質
YPD培地(乾燥酵母エキス1.0%、ハイポリペプトン2.0%、グルコース2.0%)で30℃、1日間培養したときの細胞は球形または楕円形で、大きさは4〜7μm×5〜9μmで、多極出芽する。また、YPD寒天培地で30℃、1日間培養したときのコロニーは淡褐色で、光沢がある。また、SPO寒天培地上で30℃、6日培養すると胞子形成が認められる。
(2)生理的性質
温度20〜37℃で生育する。
(3)糖の発酵性
グルコース:+
ガラクトース:+
スクロース:+
マルトース:+
ラクトース:−
ラフィノース:+
トレハロース:−
メリビオース:+
(4)炭素源の資化性
グルコース:++
ガラクトース:++
L−ソルボース:−
スクロース:++
マルトース:++
セロビオース:−
トレハロース:++
ラクトース:−
メリビオース:++
ラフィノース:+
メレジトース:++
イヌリン:−
可溶性デンプン:−
D−キシロース:−
L−アラビノース:−
D−アラビノース:−
D−リボース:−
L−ラムノース:−
リビトール:−
D−マンニトール:−
グリセロール:−
エタノール:++
α−メチルグルコシド:++
サリシン:−
コハク酸:−
クエン酸:−
ミオイノシトール:−
D−グルコサミン:−
(1)形態学的性質
YPD培地で30℃、1日間培養したときの細胞は球形または楕円形で、大きさは6〜8μm×5〜6μmで、多極出芽する。また、YPD寒天培地で30℃、1日間培養したときのコロニーは淡褐色で、光沢がある。また、SPO寒天培地上で30℃、6日培養すると胞子形成が認められる。
(2)生理的性質
温度20〜37℃で生育する。
(3)糖の発酵性
グルコース:+
ガラクトース:+
スクロース:+
マルトース:−
ラクトース:−
ラフィノース:+
トレハロース:−
メリビオース:+
(4)炭素源の資化性
グルコース:++
ガラクトース:++
L−ソルボース:−
スクロース:++
マルトース:++
セロビオース:−
トレハロース:+
ラクトース:−
メリビオース:−
ラフィノース:+
メレジトース:++
イヌリン:−
可溶性デンプン:−
D−キシロース:−
L−アラビノース:−
D−アラビノース:−
D−リボース:−
L−ラムノース:−
リビトール:−
D−マンニトール:++
グリセロール:−
エタノール:++
α−メチルグルコシド:++
サリシン:−
コハク酸:−
クエン酸:−
ミオイノシトール:−
D−グルコサミン:−
(1)形態学的性質
YPD培地で30℃、1日間培養したときの細胞は球形または楕円形で、大きさは4〜6μm×3〜5μmで、多極出芽する。また、YPD寒天培地で30℃、1日間培養したときのコロニーは淡褐色で、光沢がある。また、SPO寒天培地上で25℃、7日培養しても胞子の形成は認められない。
(2)生理的性質
温度20〜37℃で生育する。
(3)糖の発酵性
グルコース:+
ガラクトース:+
スクロース:+
マルトース:+
ラクトース:−
ラフィノース:+
トレハロース:−
メリビオース:−
(4)炭素源の資化性
グルコース:++
ガラクトース:++
L−ソルボース:−
スクロース:++
マルトース:++
セロビオース:−
トレハロース:+
ラクトース:−
メリビオース:−
ラフィノース:+
メレジトース:+
イヌリン:−
可溶性デンプン:−
D−キシロース:−
クエン酸:−
ミオイノシトール:−
D−グルコサミン:−
使用菌株としては、下記表6に記載した菌株を使用した。
生地発酵力は、イースト工業会法により砂糖0%配合の生地で実施した。結果を下記表7に示す(数値の単位はml)が、DHM15株及びHM40株は、いずれも、0%生地発酵力は対照と同等あるいはそれ以上であることが確認された。
これらの菌株を用いて70%中種法によって食パンを製造した。得られた食パンのクラム部分を以下の条件にてGC−MSに供して、香気成分を分析した。
Shimadzu GC−MS−QP2010Ultra
○香気成分捕集条件
サンプル:パンのクラム部分4g
捕集材:SPMEファイバー(100um PDMS,Fused Silica24Ga)
捕集時間:30分、捕集温度70℃
○GC−MS分析条件
カラム:TC−WAX(0.25mm,I.D.×60m)、40℃/2min→240℃(10min)
イオン化法:EI
内部標準:シクロヘキサノール
(1)サッカロマイセス・ミカタエ(Saccharomyces mikatae)AK40株(NITE P−02673)
(2)サッカロマイセス・セレビシエ(Saccharomyces cerevisiae)H24U1M株(NITE P−02508)
(3)サッカロマイセス(Saccharomyces)sp.DHM15株(NITE P−02672)
(4)サッカロマイセス(Saccharomyces)sp.HM40株(NITE P−02938)
Claims (5)
- 製パン用酵母サッカロマイセス(Saccharomyces)sp.DHM15株(NITE P−02672)。
- 製パン用酵母サッカロマイセス(Saccharomyces)sp.HM40株(NITE P−02938)。
- 請求項1又は2に記載の製パン用酵母を含有するパン生地。
- サッカロマイセス・ミカタエ(Saccharomyces mikatae)AK40株(NITE P−02673)と、サッカロマイセス・セレビシエ(Saccharomyces cerevisiae)H24U1M株(NITE P−02508)とを交雑することを特徴とする、サッカロマイセス(Saccharomyces)属に属する、より良好な風香味を有するパン類が製造可能な製パン用酵母の作出方法。
- 交雑が、細胞対胞子接合、希少接合または細胞融合のいずれかであることを特徴とする請求項4に記載の製パン用酵母の作出方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018090990 | 2018-05-09 | ||
JP2018090990 | 2018-05-09 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019198320A true JP2019198320A (ja) | 2019-11-21 |
JP2019198320A5 JP2019198320A5 (ja) | 2021-07-26 |
JP7194380B2 JP7194380B2 (ja) | 2022-12-22 |
Family
ID=68612462
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019088660A Active JP7194380B2 (ja) | 2018-05-09 | 2019-05-08 | 製パン用交雑酵母菌株 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7194380B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113980825A (zh) * | 2020-07-27 | 2022-01-28 | 安琪酵母股份有限公司 | 富含麦角甾醇的菌株及其联产麦角甾醇和浸出物的方法 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019033737A (ja) * | 2017-08-16 | 2019-03-07 | 国立大学法人帯広畜産大学 | サッカロマイセス・バヤヌスとサッカロマイセス・セレビシエの交雑により作出した製パン用酵母 |
JP2019033696A (ja) * | 2017-08-16 | 2019-03-07 | 国立大学法人帯広畜産大学 | サッカロマイセス・バヤヌス・バー・ウバルムとサッカロマイセス・セレビシエの交雑により作出した製パン用酵母 |
-
2019
- 2019-05-08 JP JP2019088660A patent/JP7194380B2/ja active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019033737A (ja) * | 2017-08-16 | 2019-03-07 | 国立大学法人帯広畜産大学 | サッカロマイセス・バヤヌスとサッカロマイセス・セレビシエの交雑により作出した製パン用酵母 |
JP2019033696A (ja) * | 2017-08-16 | 2019-03-07 | 国立大学法人帯広畜産大学 | サッカロマイセス・バヤヌス・バー・ウバルムとサッカロマイセス・セレビシエの交雑により作出した製パン用酵母 |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
PLOS ONE, vol. Vol.8, No.4, e62053, JPN6022021713, 2013, pages 1 - 14, ISSN: 0004792481 * |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113980825A (zh) * | 2020-07-27 | 2022-01-28 | 安琪酵母股份有限公司 | 富含麦角甾醇的菌株及其联产麦角甾醇和浸出物的方法 |
CN113980825B (zh) * | 2020-07-27 | 2023-12-12 | 安琪酵母股份有限公司 | 富含麦角甾醇的菌株及其联产麦角甾醇和浸出物的方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7194380B2 (ja) | 2022-12-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7032643B2 (ja) | 良好な風香味特性を備える製パン用交雑酵母 | |
JP4478984B2 (ja) | 天然パン酵母 | |
EP1541671B1 (en) | Novel baker's yeast strains and bread using the same | |
JP2021177769A (ja) | 膨張剤 | |
JP2019198320A (ja) | 製パン用交雑酵母菌株 | |
JP5579209B2 (ja) | 改良型パン酵母及び該酵母を用いたパン類の製造方法 | |
JP6991508B2 (ja) | 製パン用酵母及び製パン用酵母の作出方法 | |
JP4900746B2 (ja) | 香気成分高生産性酵母 | |
JP7012952B2 (ja) | 冷凍耐性及び低温発酵性を備える製パン用交雑酵母 | |
JP6175697B2 (ja) | 酵母の取得方法、この酵母を用いた飲食物の製造方法 | |
JP3057557B2 (ja) | 新規酵母とその用途 | |
JP3506280B2 (ja) | 新規酵母及びその用途 | |
JP4482292B2 (ja) | パン生地 | |
JP7362064B2 (ja) | 山幸ブドウから分離した酵母菌株 | |
JP5218904B2 (ja) | パン類の製造方法と本法によって得られるパン類 | |
JP4578059B2 (ja) | 新規酵母 | |
JP2001321160A (ja) | パンの製造方法 | |
JP6927471B2 (ja) | パン酵母、パンの製造方法、パン生地及びパン | |
JP3865324B2 (ja) | 新規酵母及びその用途 | |
JP2020103108A (ja) | 酵母、ドー、およびドー使用製品製造方法 | |
JP2001204376A (ja) | パン生地の改良方法 | |
JP4008539B2 (ja) | 有機酸高生産新規酵母及びその用途 | |
JP2882830B2 (ja) | 変異酵母及びその利用 | |
KR102383112B1 (ko) | 이취가 감소된 신규 사카로마이세스 세레비지에 le pain2021-1 균주 | |
TWI844919B (zh) | 具特殊風味之酵母菌、組合物及製造醱酵食品之方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20190509 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210510 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210511 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220607 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220805 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221108 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221202 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7194380 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |