JP2019139096A - 光ファイバーコネクタの形成方法 - Google Patents

光ファイバーコネクタの形成方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2019139096A
JP2019139096A JP2018023217A JP2018023217A JP2019139096A JP 2019139096 A JP2019139096 A JP 2019139096A JP 2018023217 A JP2018023217 A JP 2018023217A JP 2018023217 A JP2018023217 A JP 2018023217A JP 2019139096 A JP2019139096 A JP 2019139096A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
glass substrate
cutting
cutting blade
glass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018023217A
Other languages
English (en)
Inventor
巻子 大前
Makiko Omae
巻子 大前
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Disco Corp
Original Assignee
Disco Abrasive Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Disco Abrasive Systems Ltd filed Critical Disco Abrasive Systems Ltd
Priority to JP2018023217A priority Critical patent/JP2019139096A/ja
Priority to KR1020190009141A priority patent/KR20190098050A/ko
Priority to CN201910106793.8A priority patent/CN110161632B/zh
Priority to TW108104524A priority patent/TW201935057A/zh
Publication of JP2019139096A publication Critical patent/JP2019139096A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3833Details of mounting fibres in ferrules; Assembly methods; Manufacture
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/3628Mechanical coupling means for mounting fibres to supporting carriers
    • G02B6/3632Mechanical coupling means for mounting fibres to supporting carriers characterised by the cross-sectional shape of the mechanical coupling means
    • G02B6/3636Mechanical coupling means for mounting fibres to supporting carriers characterised by the cross-sectional shape of the mechanical coupling means the mechanical coupling means being grooves
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3833Details of mounting fibres in ferrules; Assembly methods; Manufacture
    • G02B6/3855Details of mounting fibres in ferrules; Assembly methods; Manufacture characterised by the method of anchoring or fixing the fibre within the ferrule
    • G02B6/3861Adhesive bonding
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3873Connectors using guide surfaces for aligning ferrule ends, e.g. tubes, sleeves, V-grooves, rods, pins, balls
    • G02B6/3881Connectors using guide surfaces for aligning ferrule ends, e.g. tubes, sleeves, V-grooves, rods, pins, balls using grooves to align ferrule ends
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3898Tools, e.g. handheld; Tuning wrenches; Jigs used with connectors, e.g. for extracting, removing or inserting in a panel, for engaging or coupling connectors, for assembling or disassembling components within the connector, for applying clips to hold two connectors together or for crimping

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)

Abstract

【課題】光ファイバーコネクタを効率的に形成する。【解決手段】ガラス基板の上面に形成された複数の溝に光ファイバーをそれぞれ配列し、該ガラス基板と、該光ファイバーと、を保護するカバーガラスを該ガラス基板の上面に配設し、接着材で該ガラス基板と、該光ファイバーと、該カバーガラスと、を接合する接合ステップと、ニッケルめっき層で砥粒を固定した切削ブレードを使用して該光ファイバーの伸長方向に対して垂直な切断面となるように該ガラス基板と、該光ファイバーと、該カバーガラスと、を切断して光ファイバーコネクタを形成する切削ステップと、該切削ステップの前に、該ガラス基板又は該カバーガラスに該切削ブレードの目立て作用を促すための目立て部材を貼着する目立て部材貼着ステップと、を備え、該切削ステップでは、該ガラス基板と、該光ファイバーと、該カバーガラスと、ともに該目立て部材を該切削ブレードで切削する。【選択図】図4

Description

本発明は、光ファイバー同士を着脱自在に接続する光ファイバーコネクタの形成方法に関する。
近年、情報通信手段の一つとして、大容量の情報を長距離高速に伝送できる光ファイバーが実用化されている。光ファイバーは、情報が格納された光信号を伝送する。光ファイバーは、石英ガラスやプラスチックを材料とし、コアと呼ばれる芯と、該コアの周辺を覆うクラッドと呼ばれる部分と、を有する。コアの屈折率をクラッドの屈折率よりも高くすることで、光の全反射を生じさせて光を減衰させることなく伝送できる。
光ファイバー同士を接続する方法の一つとして、それぞれの端面に着脱自在なコネクタを形成し、互いのコネクタを接続する方法がある。光ファイバーの一端にコネクタを形成する際は、例えば、平板状のガラス基台の上面に複数の平行な溝を形成し、該溝にそれぞれ光ファイバーを配設し、該基台の上面に平板状のカバーガラスを配設する。そして、ガラス基台と、光ファイバーと、カバーガラスと、を接着材で接着し、該溝の伸長方向に垂直な面で切断し、露出された端面を研磨して平坦化させる(特許文献1参照)。
光ファイバーコネクタの端面には、例えば、伝送される光を減衰させて光を調整する減衰膜が設けられる場合がある。該減衰膜は金属等でなり、例えば、蒸着法により形成される(特許文献2)。しかし、該接着材は、光ファイバーコネクタを形成する際の研磨により過剰に除去される傾向にあり、研磨により該端面から後退した形状となる。そのため、該端面に凹凸形状が生じる。凹凸形状を有する端面に金属の薄膜を形成しようとすると、膜付け不良が発生する等の問題が生じる。
そこで、環状の砥石部を備える切削ブレードを使用した2段階の切削加工により、平坦な端面を備える光ファイバーコネクタを形成する方法が考えられる。該方法では、まず比較的粒径の大きい砥粒が結合材により固定された砥石部を備える切削ブレードを使用してガラス基板と、光ファイバーと、カバーガラスと、を切断する。次に、比較的粒径の小さい砥粒を含む切削ブレードを使用して該切断面をなぞるように切削することで、研磨によらずに端面を平坦化する。
特開昭63−104007号公報 特開昭58−55903号公報
しかし、砥粒の大きさの異なる2つの切削ブレードを用いて2段階に分けて切断を実施するのでは、光ファイバーコネクタの形成に要する時間が長くなる。そこで、平坦な端面を有する光ファイバーコネクタを形成するために、比較的小さな砥粒を含む切削ブレードのみを使用して切断を実施することが考えられる。しかし、そのような切削ブレードを使用してガラス基板と、光ファイバーと、カバーガラスと、を切断すると該切削ブレードに目詰まり等が生じ易くなる。
切削ブレードは、被加工物に接触して被加工物を切削する際に砥粒が消耗するが、砥粒を固定する結合材も消耗し、次々に新しい砥粒が表出するため、一定の切削能力が保たれる。この作用は自生発刃と呼ばれる。しかし、目詰まり等を生じた切削ブレードは自生発刃作用が十分に発現しないため、切削能力が低下して問題となる。
本発明はかかる問題に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、切削ブレードの目詰まりを防止し、端面が平坦な光ファイバーコネクタを効率的に形成できる形成方法を提供することである。
本発明の一態様によれば、光ファイバーコネクタの形成方法であって、ガラス基板の上面に形成された互いに平行な複数の溝に光ファイバーをそれぞれ配列し、該ガラス基板と、該光ファイバーと、を保護するカバーガラスを該ガラス基板の上面に配設し、接着材で該ガラス基板と、該光ファイバーと、該カバーガラスと、を接合する接合ステップと、該接合ステップの後に、ニッケルめっき層を用いて砥粒を固定した切削ブレードを使用して該光ファイバーの伸長方向に対して垂直な切断面となるように該ガラス基板と、該光ファイバーと、該カバーガラスと、を切断して光ファイバーコネクタを形成する切削ステップと、該切削ステップの前に、該ガラス基板又は該カバーガラスに該切削ブレードの目立て作用を促すための目立て部材を貼着する目立て部材貼着ステップと、を備え、該切削ステップでは、該ガラス基板と、該光ファイバーと、該カバーガラスと、ともに該目立て部材を該切削ブレードで切削することを特徴とする光ファイバーコネクタの形成方法が提供される。
好ましくは、前記目立て部材は、シリコン基板である。また、好ましくは、前記切削ブレードの前記ニッケルめっき層は、多孔質構造を有する。
本発明の一態様に係る光ファイバーコネクタの形成方法では、結合材にニッケルめっき層を備える切削ブレードを使用して、ガラス基板と、光ファイバーと、カバーガラスと、を切削する。ガラス基板又はカバーガラスには目立て部材が貼着されており、該目立て部材がガラス基板等と同時に切削される。
目立て部材は、切削されることで切削ブレードを適度に消耗させ自生発刃作用を促進する部材であるため、切削ブレードによる切削加工が実施されても切削ブレードの切削能力が維持される。したがって、一度の切削加工により切断面が平坦となるように光ファイバーコネクタを形成できるため、光ファイバーコネクタを短時間で形成できる。
したがって、本発明の一態様により、切削ブレードの目詰まりを防止し、端面が平坦な光ファイバーコネクタを効率的に形成できる形成方法が提供される。
図1(A)は、接合ステップを模式的に示す斜視図であり、図1(B)は、接合されたガラス基板と、光ファイバーと、カバーガラスと、を模式的に示す斜視図である。 図2(A)は、目立て部材貼着ステップを模式的に示す斜視図であり、図2(B)は、カバーガラスに貼着された目立て部材を模式的に示す斜視図である。 図3(A)は、環状のフレームに張られたテープに目立て部材を貼着する様子を模式的に示す斜視図であり、図3(B)は、フレームユニットを模式的に示す斜視図である。 切削ステップを模式的に示す斜視図である。
本発明に係る実施形態について図を用いて説明する。本実施形態に係る光ファイバーコネクタの形成方法では、互いに平行な複数の溝が表面に形成されたガラス基板の該溝に光ファイバーを配設し、ガラス基板の上にカバーガラスを接合し、切削ブレードでこれらを切削加工する。該実施形態に係る光ファイバーコネクタの形成方法では、まず、ガラス基板と、光ファイバーと、カバーガラスと、を接合する接合ステップを実施する。
図1(A)は、該接合ステップを模式的に示す斜視図である。図1(A)に示す通り、ガラス基板2の表面2aには、前後方向に沿って伸長する互いに平行な複数の溝4が形成されている。例えば、図1(A)には、表面2aに7本の溝4が形成されたガラス基板2が示されている。
ガラス基板2の該溝4には、それぞれ、光ファイバー6が配設される。該溝4中に固定される光ファイバー6の少なくとも一端側は、該ガラス基板2の外部に所定の長さに延在しており、例えば、複数の光ファイバー6が束ねられて一つのケーブルが形成される。ガラス基板2と、光ファイバー6と、を保護するカバーガラス8は、平坦な接合面を有し、該ガラス基板2の表面2aに接合される。
接合ステップでは、それぞれの溝4中に光ファイバー6を配設し、さらに、カバーガラス8をガラス基板2の表面2aに配設する。ガラス基板2と、光ファイバー6と、カバーガラス8と、は接着材により接合される。図1(B)は、接合されたガラス基板2と、光ファイバー6と、カバーガラス8と、を模式的に示す斜視図である。図1(B)に示す通り、層状となった接着材10によりガラス基板2と、カバーガラス8と、が接合されてもよい。
本実施形態に係る光ファイバーコネクタの形成方法では、次に、後の切削ステップで使用される切削ブレードの目立て作用を促す目立て部材をガラス基板2、または、カバーガラス8に貼着する目立て部材貼着ステップが実施される。図2(A)は、該目立て部材貼着ステップを模式的に示す斜視図である。図2(A)に示される例では、カバーガラス8に目立て部材12が貼着される。
該目立て部材12は、ガラス基板2等を切削する環状の切削ブレード24(図4参照)の目立て作用を発現できる。切削ブレード24が該目立て部材12を切削すると、該切削ブレード24が適度に消耗して、該切削ブレード24の砥石部に含まれる砥粒が結合材から次々に表出し、切削ブレード24の切削能力が維持される。すなわち、目立て部材12の目立て作用とは、切削ブレード24の自生発刃作用を促す作用である。該目立て部材12は、例えば、シリコン基板等である。
目立て部材貼着ステップでは、まず、ガラス基板2と、光ファイバー6と、カバーガラス8と、が一体となった被加工物1を目立て部材12の上方に配し、ガラス基板2側を上方に向け、カバーガラス8側を下方に向ける。そして、目立て部材12に該被加工物1を下降させ、目立て部材12に該被加工物1を貼着する。図2(B)は、カバーガラス8に貼着された目立て部材12を模式的に示す斜視図である。図2(B)に示す例では、ガラス基板2の裏面2c側が上方に露出する。
なお、カバーガラス8のガラス基板2と接合されていない非接合面に目立て部材が貼着される場合について説明したが、目立て部材貼着ステップはこれに限定されない。例えば、ガラス基板2のカバーガラス8と接合されていない非接合面である裏面2c(下面)に目立て部材12が貼着されてもよい。
本実施形態に係る光ファイバーコネクタの形成方法では、次に、被加工物1を環状のフレームに張られたテープに貼着するテープ貼着ステップを実施してもよい。図3(A)は、環状のフレーム16に張られたテープ14に目立て部材12を貼着する様子を模式的に示す斜視図である。
金属等でなる環状のフレーム16の開口にはテープ14が張られており、該テープ14の外周部は該フレーム16の内周縁に貼着されている。該テープ14に目立て部材12及び被加工物1を貼着すると、図3(B)に示す通り、フレームユニット18が形成される。図3(B)は、フレームユニット18を模式的に示す斜視図である。後述の切削ステップが実施される際、該被加工物1は、フレームユニット18の状態で切削装置に搬入され切削される。切削されて切断された被加工物1の各個片は、該テープ14に支持される。
次に、本実施形態に係る光ファイバーコネクタの形成では、切削ステップが実施される。切削ステップについて、図4を用いて説明する。図4は、切削ステップを模式的に示す斜視図である。図4に示す通りフレームユニット18に含まれる被加工物1の切削には、切削装置20が使用される。
切削装置20は、スピンドル(不図示)の基端側を収容するスピンドルハウジング22と、該スピンドルの先端側に装着される切削ブレード24と、を備える。該スピンドルは、フレームユニット18が載るテーブル(不図示)の上面に平行な方向に沿って伸長しており、スピンドルハウジング22内に設けられたモータ等の回転駆動源により回転する。スピンドルを回転させると、該切削ブレード24が回転する。
円環状の切削ブレード24は、例えば、該スピンドルの先端に装着される円盤状の基台24aと、該基台24aの外周に配される砥石部24bと、を備える。該基台24aは、例えば、アルミニウム基台である。また、該砥石部24bは、例えば、電解めっき法等の方法で形成されるニッケルめっき層等でなる結合材と、該結合材中に分散されたダイヤモンド砥粒等の砥粒と、を含む。
切削ブレード24を回転させて、所定の高さ位置にまで下降させ、切削ブレード24と、フレームユニット18と、を該スピンドルの伸長方向に垂直な水平面内の方向に相対的に移動させる。そして、回転する切削ブレード24が被加工物1に接触すると、被加工物1が切削加工されて切断される。
切削ブレード24の近傍には、切削ブレード24と、被加工物1と、に純水等の切削液を供給するノズル26が配設される。切削ブレード24により被加工物1を切削すると、被加工物1から切削屑が生じて飛散する。また、切削ブレード24と、被加工物1と、の摩擦による熱が発生する。該切削液は、該切削屑や熱を除去する。
被加工物1の切削が進行すると、砥粒は徐々に摩耗等して切削ブレード24の切削能力は徐々に低下するが、結合材も徐々に摩耗等して該結合材中の新しい砥粒が次々に露出するため、切削ブレード24の切削能力が維持される。この作用は、自生発刃と呼ばれている。しかし、ガラス基板2やガラスカバー8、接着材10中の光ファイバー6を切削すると、切削ブレード24が目詰まりを生じ易く、自生発刃作用が生じにくくなる。すると、切削能力が低下して適切な切削加工を実施しにくくなる。
そこで、本実施形態に係る光ファイバーコネクタの形成方法では、切削ブレード24は、ガラス基板2等の被加工物1とともに目立て部材12を切削する。すると、切削ブレード24の消耗が促進されて自生発刃が適切に生じるため、切削ブレード24の切削能力が維持される。すなわち、ニッケルめっき層を用いて砥粒を固定した切削ブレード24による切削が可能となる。
例えば、本実施形態に係る方法によらずに切削ブレードで切削して形成された切断面は平坦ではなく、該切断面を平坦にする研磨が必要となる。該切断面を研磨すると、光ファイバー6の周囲の接着材が大きく損耗して切断面に凹凸形状が生じやすい。すると、例えば、切断面に光減衰膜となる金属膜を該切断面に蒸着する際に成膜不良が生じやすい。
これに対して、ニッケルめっき層を用いて砥粒を固定した切削ブレード24で被加工物1を切削すると、表出する切断面が比較的平坦となる。すなわち、切断面に凹凸形状が生じないため、本実施形態に係る光ファイバーコネクタの形成方法では研磨の必要がなく、その後、切断面に金属膜を形成しても成膜不良の問題が生じない。
さらに、該切削ブレード24の結合材を構成するニッケルめっき層は、多孔質構造を有してもよい。結合材に多孔質構造が含まれると、結合材がより消耗しやすくなるため、自生発刃作用がより生じ易くなる。多孔質構造を有する結合材を有する切削ブレード24を形成するには、多孔質構造の形成を促す添加剤や材料をめっき液に混入させておく。
切削ステップが完了した後、カバーガラス8を目立て部材12から剥離させる。すると、光ファイバーコネクタが形成される。該光ファイバーコネクタの端面は、切削ブレード24による切断面であり平坦である。本実施形態に係る光ファイバーコネクタの形成方法によると、切削ブレード24の目詰まりが抑制されるため切削工程が一度で済み、光ファイバーコネクタが効率的に形成される。
なお、本発明は、上記実施形態の記載に限定されず、種々変更して実施可能である。例えば、上記実施形態では、ガラス基板2の裏面2cを上方に露出し、ガラスカバー8に目立て部材12を貼着し、本発明の一態様はこれに限定されない。例えば、ガラス基板2の裏面2cに目立て部材12を貼着してもよい。
また、上記実施形態では、該目立て部材12にテープ14を貼着したが、本発明の一態様はこれに限定されない。例えば、ガラス基板2の裏面2c側にテープ14を貼着してもよい。さらに、ガラス基板2の裏面2cに目立て部材12を貼着し、該目立て部材12にテープ14を貼着してもよい。いずれにせよ、ガラス基板2と、光ファイバー6と、カバーガラス8と、が目立て部材12と同時に切削されることにより切削ブレード24の自生発刃作用が促進される。
その他、上記実施形態に係る構造、方法等は、本発明の目的の範囲を逸脱しない限りにおいて適宜変更して実施できる。
1 被加工物
2 ガラス基板
2a 表面
2c 裏面
4 溝
6 光ファイバー
8 ガラスカバー
10 接着材
12 目立て部材
14 テープ
16 フレーム
18 フレームユニット
20 切削装置
22 スピンドルハウジング
24 切削ブレード
24a 基台
24b 砥石部
26 ノズル

Claims (3)

  1. 光ファイバーコネクタの形成方法であって、
    ガラス基板の上面に形成された互いに平行な複数の溝に光ファイバーをそれぞれ配列し、該ガラス基板と、該光ファイバーと、を保護するカバーガラスを該ガラス基板の上面に配設し、接着材で該ガラス基板と、該光ファイバーと、該カバーガラスと、を接合する接合ステップと、
    該接合ステップの後に、ニッケルめっき層を用いて砥粒を固定した切削ブレードを使用して該光ファイバーの伸長方向に対して垂直な切断面となるように該ガラス基板と、該光ファイバーと、該カバーガラスと、を切断して光ファイバーコネクタを形成する切削ステップと、
    該切削ステップの前に、該ガラス基板又は該カバーガラスに該切削ブレードの目立て作用を促すための目立て部材を貼着する目立て部材貼着ステップと、を備え、
    該切削ステップでは、該ガラス基板と、該光ファイバーと、該カバーガラスと、ともに該目立て部材を該切削ブレードで切削することを特徴とする光ファイバーコネクタの形成方法。
  2. 前記目立て部材は、シリコン基板であることを特徴とする請求項1に記載の光ファイバーコネクタの形成方法。
  3. 前記切削ブレードの前記ニッケルめっき層は、多孔質構造を有することを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の光ファイバーコネクタの形成方法。
JP2018023217A 2018-02-13 2018-02-13 光ファイバーコネクタの形成方法 Pending JP2019139096A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018023217A JP2019139096A (ja) 2018-02-13 2018-02-13 光ファイバーコネクタの形成方法
KR1020190009141A KR20190098050A (ko) 2018-02-13 2019-01-24 광파이버 커넥터의 형성 방법
CN201910106793.8A CN110161632B (zh) 2018-02-13 2019-02-02 光纤连接器的形成方法
TW108104524A TW201935057A (zh) 2018-02-13 2019-02-12 光纖連接器之形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018023217A JP2019139096A (ja) 2018-02-13 2018-02-13 光ファイバーコネクタの形成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019139096A true JP2019139096A (ja) 2019-08-22

Family

ID=67645347

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018023217A Pending JP2019139096A (ja) 2018-02-13 2018-02-13 光ファイバーコネクタの形成方法

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP2019139096A (ja)
KR (1) KR20190098050A (ja)
CN (1) CN110161632B (ja)
TW (1) TW201935057A (ja)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5153459A (en) * 1974-11-06 1976-05-11 Hitachi Ltd Bureedono doretsushinguhoho
JPH01188267A (ja) * 1988-01-22 1989-07-27 Brother Ind Ltd 研削加工物の固定部材
US4991930A (en) * 1989-11-22 1991-02-12 Eastman Kodak Company Fiber optic array
JP2004136431A (ja) * 2002-08-21 2004-05-13 Mitsubishi Materials Corp 電鋳薄刃砥石及びその製造方法
JP2004288961A (ja) * 2003-03-24 2004-10-14 Tokyo Seimitsu Co Ltd ダイシング方法
JP2005309259A (ja) * 2004-04-23 2005-11-04 Matsushita Electric Works Ltd 光ファイバアレイの製造方法、及び光ファイバアレイ
JP2014024135A (ja) * 2012-07-25 2014-02-06 Disco Abrasive Syst Ltd ドレッシングボード及び切削方法
JP2016168655A (ja) * 2015-03-13 2016-09-23 株式会社ディスコ 電着砥石の製造方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5855903A (ja) 1981-09-29 1983-04-02 Fujitsu Ltd 光減衰器の製造方法
JPS63104007A (ja) 1986-10-22 1988-05-09 Sumitomo Electric Ind Ltd 光コネクタの形成方法
EP0532229A1 (en) * 1991-09-12 1993-03-17 AT&T Corp. Method of polishing silicon-based optical waveguides
ATE518158T1 (de) * 2001-09-07 2011-08-15 Nhk Sales Company Ltd Endflächenbehandlungsverfahren für eine optische kunststofffaser
JP2006171173A (ja) * 2004-12-14 2006-06-29 Omron Corp 光モジュール及びその製造方法
JP2011007955A (ja) * 2009-06-24 2011-01-13 Nec Corp 光コネクタ、それを用いた光モジュールおよびその製造方法
JP5541657B2 (ja) * 2009-07-01 2014-07-09 株式会社ディスコ 目立てボード
JP5410917B2 (ja) * 2009-10-13 2014-02-05 株式会社ディスコ 積層ドレッシングボード並びにこれを使用したドレッシング方法及び切削方法
JP5512362B2 (ja) * 2010-04-09 2014-06-04 株式会社ノリタケカンパニーリミテド ワイヤー工具

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5153459A (en) * 1974-11-06 1976-05-11 Hitachi Ltd Bureedono doretsushinguhoho
JPH01188267A (ja) * 1988-01-22 1989-07-27 Brother Ind Ltd 研削加工物の固定部材
US4991930A (en) * 1989-11-22 1991-02-12 Eastman Kodak Company Fiber optic array
JP2004136431A (ja) * 2002-08-21 2004-05-13 Mitsubishi Materials Corp 電鋳薄刃砥石及びその製造方法
JP2004288961A (ja) * 2003-03-24 2004-10-14 Tokyo Seimitsu Co Ltd ダイシング方法
JP2005309259A (ja) * 2004-04-23 2005-11-04 Matsushita Electric Works Ltd 光ファイバアレイの製造方法、及び光ファイバアレイ
JP2014024135A (ja) * 2012-07-25 2014-02-06 Disco Abrasive Syst Ltd ドレッシングボード及び切削方法
JP2016168655A (ja) * 2015-03-13 2016-09-23 株式会社ディスコ 電着砥石の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
TW201935057A (zh) 2019-09-01
CN110161632A (zh) 2019-08-23
CN110161632B (zh) 2022-11-04
KR20190098050A (ko) 2019-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5839783B2 (ja) 半導体ウェーハのエッジを研磨する方法
WO2003094215A1 (fr) Procede de fabrication de plaquettes semi-conductrices et plaquette
TWI424484B (zh) Wafer grinding method and wafer
JP2014144500A (ja) サファイアウェハーの片面研磨方法、サファイアウェハーの製造方法
CN106346365B (zh) 修整工具和使用了该工具的切削刀具的前端形状成形方法
JP5498857B2 (ja) ウェーハの加工方法
JP5911750B2 (ja) ウェハ支持体およびその製造方法
JP2010153961A (ja) 複合基板の製造方法及び複合基板
JPWO2017119342A1 (ja) 研磨材
JP5410917B2 (ja) 積層ドレッシングボード並びにこれを使用したドレッシング方法及び切削方法
CN111546136B (zh) 一种无解理面晶片端面抛光方法
JP2019139096A (ja) 光ファイバーコネクタの形成方法
JP2007152440A (ja) 硬脆材の加工方法
CN103978418A (zh) 一种针对带保护层的硫系玻璃光纤的抛光方法
JP2014217935A (ja) ドレッシング工具
JP6309161B2 (ja) 研磨材
JP2005166861A (ja) ウエーハの研磨方法
JP5357672B2 (ja) 研削方法
JP5841738B2 (ja) ウェーハの研削方法
JP2003170361A (ja) 研磨テープ
JPH0319768A (ja) 超精密鏡面加工方法
JPWO2017217108A1 (ja) 研磨材
JP2008304600A (ja) 光波長変換素子の製造方法
JP2006218603A (ja) ロッド状加工体及びその加工装置及びその加工方法
JP4500043B2 (ja) 表示装置用水晶板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201209

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210914

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211005

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220405