JP2019123266A - 車輪用軸受装置及びその製造方法 - Google Patents
車輪用軸受装置及びその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019123266A JP2019123266A JP2018003113A JP2018003113A JP2019123266A JP 2019123266 A JP2019123266 A JP 2019123266A JP 2018003113 A JP2018003113 A JP 2018003113A JP 2018003113 A JP2018003113 A JP 2018003113A JP 2019123266 A JP2019123266 A JP 2019123266A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- flange
- seal
- shaft
- outer ring
- manufacturing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Rolling Contact Bearings (AREA)
- Shafts, Cranks, Connecting Bars, And Related Bearings (AREA)
Abstract
Description
図1は、本発明の車輪用軸受装置の一例を示す断面図である。車輪用軸受装置(ハブユニット)10は、自動車の車体側に設けられている懸架装置(ナックル)に取り付けられ、車輪を回転可能に支持する。車輪用軸受装置10は、筒状の外輪部材12と、内軸部材11と、転動体13と、保持器14と、軸方向一方側に設けられている第一のシール15と、軸方向他方側に設けられている第二のシール16とを備えている。車輪用軸受装置10において、軸方向とは、車輪用軸受装置10の中心軸C(以下、軸受中心軸Cという)に平行な方向である。また、径方向とは前記軸方向に直交する方向である。
以上の構成を備えている車輪用軸受装置10の製造方法について説明する。図2は、製造方法を示すフロー図である。この製造方法には、車輪用軸受装置10(図1参照)を構成する各要素を製造する工程(製造工程)S10と、製造工程S10により得られた各要素を組み立てる組み立て工程S20とが含まれる。ハブ軸23以外の要素の製造方法については、従来と同様の方法であり、ここでは説明を省略する。ハブ軸23を製造する方法(ハブ軸製造工程)は、次のとおりである。なお、各要素の製造工程には、焼入れ処理などの熱処理が含まれていてもよい。
図2に示すように、本実施形態では、旋削工程S11、圧入工程S12、第一研磨工程S13、第二研磨工程S14、及び仕上げ工程S15の順序で行われ、これによりハブ軸23が製造される。
圧入工程S12では、ボルト孔32にボルト28が圧入される。
第一研磨工程S13では、旋削加工されたシール面29を基準面としフランジ面31を研磨加工する。
第二研磨工程S14では、基準面としたシール面29を研磨加工する。なお、本実施形態では、第二研磨工程S14において、軸軌道面11aの研磨加工も行う。
仕上げ工程S15では、軸軌道面11aに対して仕上げ加工を行なう。
旋削工程S11は、次のように行われる。鍛造により製造されたハブ軸23となる中間製品の所定箇所(必要箇所)に対して旋削加工が行われる。図3において、旋削加工が行われる面には、フランジ面31、シール面29、及び、ハブ軸23の軸体部26の外周面33が含まれる。軸体部26の外周面33には、軸軌道面11a、及び内輪24(図1参照)が嵌まる小径外周面34が含まれる。これら旋削対象箇所に対して旋削加工を行なう順番は、変更自在である。本実施形態では、フランジ面31の旋削加工を行ってから、シール面29及びその他の面の旋削加工が行われる。旋削加工されたフランジ面31を基準として、シール面29及びその他の面の旋削加工が行われてもよい。
図2において、組み立て工程S20では、製造工程S10を経て製造された各要素が、組み立てられる。図1において、内輪24は、ハブ軸製造工程により製造されたハブ軸23の軸方向他方側の小径部39に嵌められ、ハブ軸23の端部23aをかしめる(塑性変形させる)。これにより、内軸部材11が得られる。なお、組み立て工程は、従来と同様の方法であり、ここでは説明を省略する。組み立て工程では、ハブ軸製造工程により製造されたハブ軸23を有する内軸部材11、外輪部材12、転動体13、及びシール15,16が組み合わされる。これにより、車輪用軸受装置10が完成する。
以上の製造方法によれば、図4に示すように、フランジ部27のボルト孔32にボルト28を圧入してから、フランジ面31を研磨加工する。このため、フランジ面31の振れを抑制することができる。このフランジ面31の研磨加工は、旋削加工されたシール面29を基準面として用いて行われる。この際、シール面29に擦れ跡が形成される場合があるが、フランジ面31を研磨加工した後に、図5に示すように、シール面29を研磨加工する。このため、シール面29に擦れ跡が残されない。
12:外輪部材 13:転動体 15:シール
21:外輪本体部 22:フランジ部 23:ハブ軸
26:軸体部 27:フランジ部 29:シール面
30a:リップ 31:フランジ面 32:ボルト孔
49:砥石
Claims (4)
- 筒状の外輪部材、
前記外輪部材の径方向内方に設けられている軸体部と、当該軸体部の軸方向一方側に設けられているフランジ部と、を含み、当該軸体部と当該フランジ部との間にシール面が設けられているハブ軸を有する内軸部材、
前記外輪部材と前記内軸部材との間に配置されている転動体、
及び、前記外輪部材の軸方向一方側に取り付けられ前記シール面に接触するリップを有するシール、を備え、
前記フランジ部は、軸方向一方側のフランジ面と、当該フランジ部を軸方向に貫通するボルト孔と、を有する車輪用軸受装置の製造方法であって、
ハブ軸製造工程と、前記ハブ軸製造工程により製造された前記ハブ軸を有する前記内軸部材、前記外輪部材、前記転動体、及び前記シールを組み合わせる組み立て工程と、を含み、
前記ハブ軸製造工程は、
前記フランジ面の旋削加工及び前記シール面の旋削加工を行う旋削工程、
前記ボルト孔にボルトを圧入する圧入工程、
前記圧入工程の後、旋削加工された前記シール面を基準面とし前記フランジ面を研磨加工する第一研磨工程、
及び、前記基準面とした前記シール面を研磨加工する第二研磨工程、
を含む車輪用軸受装置の製造方法。 - 旋削加工により得られる前記シール面の加工精度は、旋削加工により得られる前記フランジ面の加工精度よりも高い、請求項1に記載の車輪用軸受装置の製造方法。
- 前記シール面を研磨加工する際に、同じ砥石で前記軸体部の外周面に設けられる軸軌道面の研磨加工も行う、請求項1又は2に記載の車輪用軸受装置の製造方法。
- 筒状の外輪部材、
前記外輪部材の径方向内方に設けられている軸体部と、当該軸体部の軸方向一方側に設けられているフランジ部と、を含み、当該軸体部と当該フランジ部との間にシール面が設けられているハブ軸を有する内軸部材、
前記外輪部材と前記内軸部材との間に配置されている転動体、
及び、前記外輪部材の軸方向一方側に取り付けられ前記シール面に接触するリップを有するシール、を備え、
前記フランジ部は、軸方向一方側のフランジ面と、当該フランジ部を軸方向に貫通するボルト孔に圧入されているボルトと、を有し、
前記フランジ面は、研磨面であり、
前記シール面は、周方向に沿って均一な表面状態を有する研磨面である、車輪用軸受装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018003113A JP7047389B2 (ja) | 2018-01-12 | 2018-01-12 | 車輪用軸受装置及びその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018003113A JP7047389B2 (ja) | 2018-01-12 | 2018-01-12 | 車輪用軸受装置及びその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019123266A true JP2019123266A (ja) | 2019-07-25 |
JP7047389B2 JP7047389B2 (ja) | 2022-04-05 |
Family
ID=67397507
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018003113A Active JP7047389B2 (ja) | 2018-01-12 | 2018-01-12 | 車輪用軸受装置及びその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7047389B2 (ja) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000301401A (ja) * | 1999-04-22 | 2000-10-31 | Ntn Corp | 車輪軸受装置の製造方法 |
JP2002066885A (ja) * | 2000-08-25 | 2002-03-05 | Ntn Corp | 車輪軸受装置におけるハブ輪の加工方法およびその装置 |
JP2006327388A (ja) * | 2005-05-26 | 2006-12-07 | Ntn Corp | 車輪用軸受装置およびその製造方法 |
JP2008001327A (ja) * | 2006-06-26 | 2008-01-10 | Ntn Corp | 車輪用軸受装置の製造方法 |
JP2014156197A (ja) * | 2013-02-15 | 2014-08-28 | Jtekt Corp | ハブ輪の製造方法および車両用軸受装置の製造方法 |
-
2018
- 2018-01-12 JP JP2018003113A patent/JP7047389B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000301401A (ja) * | 1999-04-22 | 2000-10-31 | Ntn Corp | 車輪軸受装置の製造方法 |
JP2002066885A (ja) * | 2000-08-25 | 2002-03-05 | Ntn Corp | 車輪軸受装置におけるハブ輪の加工方法およびその装置 |
JP2006327388A (ja) * | 2005-05-26 | 2006-12-07 | Ntn Corp | 車輪用軸受装置およびその製造方法 |
JP2008001327A (ja) * | 2006-06-26 | 2008-01-10 | Ntn Corp | 車輪用軸受装置の製造方法 |
JP2014156197A (ja) * | 2013-02-15 | 2014-08-28 | Jtekt Corp | ハブ輪の製造方法および車両用軸受装置の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7047389B2 (ja) | 2022-04-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6796714B2 (en) | Rolling-bearing unit for wheel support | |
JP2001233001A (ja) | 車輪用軸受ユニットとその製造方法 | |
JP2006305715A (ja) | 車輪支持用軸受ユニット及びその製造方法 | |
JP2008115949A (ja) | 車輪用軸受装置 | |
JP2004092830A (ja) | 車輪用軸受ユニットの製造方法 | |
JP2006206047A (ja) | 車輪用軸受ユニット | |
JP7047389B2 (ja) | 車輪用軸受装置及びその製造方法 | |
JP4627017B2 (ja) | 車輪用軸受装置 | |
JP6996305B2 (ja) | 車輪用軸受装置及びその製造方法 | |
JP2019123265A (ja) | 車輪用軸受装置及びその製造方法 | |
JP2015028372A (ja) | 車輪支持用転がり軸受ユニット | |
JP6348309B2 (ja) | 車輪用軸受装置およびその外方部材の製造方法 | |
JP2006275207A (ja) | 転がり軸受装置 | |
JP2008001327A (ja) | 車輪用軸受装置の製造方法 | |
JP2005233405A (ja) | 車両用軸受装置の製造方法 | |
JP2004338584A (ja) | 駆動車輪用軸受ユニットの製造方法および車輪用駆動ユニット | |
JP2001334803A (ja) | 車軸用軸受装置 | |
JP2021143750A (ja) | 車輪用軸受装置 | |
JP2015205649A (ja) | 軸受ユニット | |
WO2022264880A1 (ja) | 車輪用軸受装置 | |
JP2005119383A (ja) | 車輪用軸受装置 | |
JP2004225752A (ja) | 車輪用軸受ユニットの製造方法 | |
JP2020118220A (ja) | 車輪用軸受装置の製造方法及び製造装置 | |
JP2010105439A (ja) | 車輪用軸受装置およびその製造方法 | |
JP2023131280A (ja) | ハブユニット軸受用外輪およびその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20201217 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20211021 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211026 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211221 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220222 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220307 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7047389 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |