JP2018529197A - バッテリーセルの正極用の活物質、正極、およびバッテリーセル - Google Patents

バッテリーセルの正極用の活物質、正極、およびバッテリーセル Download PDF

Info

Publication number
JP2018529197A
JP2018529197A JP2018513783A JP2018513783A JP2018529197A JP 2018529197 A JP2018529197 A JP 2018529197A JP 2018513783 A JP2018513783 A JP 2018513783A JP 2018513783 A JP2018513783 A JP 2018513783A JP 2018529197 A JP2018529197 A JP 2018529197A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
positive electrode
active material
battery cell
electrode active
ions
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018513783A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6667622B2 (ja
Inventor
マルチュク アニカ
マルチュク アニカ
エックル トーマス
エックル トーマス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2018529197A publication Critical patent/JP2018529197A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6667622B2 publication Critical patent/JP6667622B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/50Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese
    • H01M4/505Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese of mixed oxides or hydroxides containing manganese for inserting or intercalating light metals, e.g. LiMn2O4 or LiMn2OxFy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • H01M10/0525Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/131Electrodes based on mixed oxides or hydroxides, or on mixtures of oxides or hydroxides, e.g. LiCoOx
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/362Composites
    • H01M4/364Composites as mixtures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/362Composites
    • H01M4/366Composites as layered products
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/485Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of mixed oxides or hydroxides for inserting or intercalating light metals, e.g. LiTi2O4 or LiTi2OxFy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/52Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of nickel, cobalt or iron
    • H01M4/525Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of nickel, cobalt or iron of mixed oxides or hydroxides containing iron, cobalt or nickel for inserting or intercalating light metals, e.g. LiNiO2, LiCoO2 or LiCoOxFy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/62Selection of inactive substances as ingredients for active masses, e.g. binders, fillers
    • H01M4/624Electric conductive fillers
    • H01M4/625Carbon or graphite
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M2004/026Electrodes composed of, or comprising, active material characterised by the polarity
    • H01M2004/028Positive electrodes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)

Abstract

本発明は、バッテリーセル(2)の正極(22)用の正極活物質(A)(42)に関し、この正極活物質(A)(42)は、Li2MnO3を含有する第一の成分(A1)を含むものであり、ここでマンガンイオンの少なくとも一部は、白金イオンおよび/またはクロムイオンによって置き換えられている。本発明はまた、本発明による正極活物質(A)(42)を含有する、バッテリーセル(2)の正極(22)、ならびに本発明による正極(22)を少なくとも1つ有するバッテリーセル(2)に関する。

Description

本発明は、第一の成分(A1)を含有するバッテリーセルの正極用の正極活物質(A)に関し、この第一の成分(A1)は、白金イオンおよび/またはクロムイオンによってドープされているLi2MnO3を含有するものである。本発明はまた、本発明による活物質(A)を含有するバッテリーセルの正極、ならびに本発明による正極を少なくとも1つ有するバッテリーセルに関する。
従来技術
電気エネルギーの貯蔵は、この何十年、常にその重要性が高まっている。電気エネルギーは、バッテリーにより貯蔵できる。バッテリーは、化学的な反応エネルギーを、電気エネルギーに変換する。バッテリーは、一次電池と二次電池に区別される。一次電池は、一度だけしか使えない一方で、蓄電池とも呼ばれる二次電池は、再度充電可能である。ここで1つのバッテリーは、1つまたは複数のバッテリーセルを有する。
蓄電池では特に、いわゆるリチウムイオンバッテリーセルが用いられる。その特徴は特に、高いエネルギー密度、熱的安定性、および極めて低い自己放電である。
リチウムイオンバッテリーセルは、正極および負極を有する。正極および負極はそれぞれ、正極または負極の活物質が施与されている集電体を有する。
正極および負極の活物質は特に、リチウムイオンを可逆的に挿入および放出可能なことを特徴とする。
負極用の活物質とは例えば、リチウム原子と合金化合物を形成可能な非晶質ケイ素である。しかしながらまた炭素化合物、例えば黒鉛は、負極用の活物質として普及している。負極の活物質内には、リチウム原子が挿入されている。
正極用の活物質としては通常、リチウム含有金属酸化物、またはリチウム含有金属ホスフェートが使用される。特に、高いエネルギー密度が必要とされる用途では、いわゆる高エネルギー材料、例えばHE(高エネルギー)−NCM(ニッケル−コバルト−マンガン)電極(例えばLiMO2:Li2MnO3、ただしMはNi、Co、Mn)が適用される。このようなHE−NCM電極を使用するこの部類のバッテリーは例えば、独国特許出願公開第10 2012 208 321号明細書(DE 10 2012 208 321 A1)から公知である。
バッテリーセルを稼動させる場合、つまり放電過程では、電子は外部電流回路において、負極から正極に流れる。バッテリーセル内部においてリチウムイオンは、放電過程では負極から正極へと移動する。この際にリチウムイオンは、負極の活物質から可逆的に取り出され、これは脱リチオ化とも呼ばれる。バッテリーセルの充電過程において、リチウムイオンは正極から負極へと移動する。この際にリチウムイオンは再度、負極の活物質に可逆的に挿入され、これはリチオ化とも呼ばれる。
バッテリーセルの電極はシート状に形成されており、負極を正極から分離するセパレータの中間層のもと、コイル巻きされ、コイル電極になる。このようなコイル電極は、ジェリーロールとも呼ばれる。このような電極は、層状に重ねて電極積層体にすることもできる。
コイル電極の両方の電極、または電極積層体の両方の電極はコレクタによって、端子とも呼ばれるバッテリーセルの極と、電気的に接続される。バッテリーセルは通常、1つもしくは複数のコイル電極または電極積層体を有する。電極とセパレータは、一般的に液状の電解質組成物によって取り囲まれている。電解質組成物は、リチウムイオン伝導性であり、電極間のリチウムイオンの輸送を可能にする。
米国特許出願公開第2014/0242468号明細書(US 2014/0242468 A1)は、過リチオ化されたリチウム遷移金属酸化物を含有する正極活物質を開示しており、ここでリチウムイオンの一部は、遷移金属イオンによって置き換えられている。
米国特許出願公開第2014/0147727号明細書(US 2014/0147727 A1)は、式xMnO2・(1−x)Li2MnO3(ただし、0<x<1)のリチウムマンガン酸化物と、リチウム含有遷移金属酸化物、例えばLi2NixCu1-x2(ただし、0≦x≦1)とを含有する活物質を開示している。
従来のHE−NCM電極を有するバッテリーセルには、セル寿命の開始時には高いセル電圧が得られるが、寿命に至る過程で明らかな損失が起こるという特徴がある(いわゆる電圧減衰)。同じことが、セルの容量についても当てはまる(いわゆる容量減衰)。よって本発明の課題は、セルの寿命に至るまで長い時間が経った後であっても、高いセル電圧および容量を有する正極用の活物質を提供することである。
発明の開示
バッテリーセルの正極用活物質(A)、特にリチウムイオンバッテリーセル用の正極用活物質(A)が提案され、この正極用活物質(A)は、式(I):
Li2Mn1-y-zCryPtz3 (I)
の金属酸化物を含有する第一の成分(A1)を含むものであり、前記式中、0≦y<1であり、0≦z<1であり、かつ0<y+z<1である。好ましくは、0<y+z<0.5、特に0<y+z<0.1である。
ドープによって好適には、正極活物質(A)の第一の成分(A1)の金属酸化物Li2MnO3のマンガンイオンMn4+が0.1〜50原子%の割合で、クロムイオンCr4+および/または白金イオンPt4+によって置き換えられる(すなわち、0.001<y+z<0.5)。材料コストの観点から、白金イオンをより少ない割合で使用するのが好ましい。特に好ましくは、Li2MnO3のマンガンイオンが、1〜10原子%の割合で、白金イオンPt4+によって置き換えられる(すなわち、0.01<z<0.1)。好ましくは、合計でLi2MnO3のマンガンイオンが、1〜10原子%の割合で、クロムイオンCr4+および白金イオンPt4+によって置き換えられる(すなわち、0.01<y+z<0.1)。
本発明の1つの実施形態において、活物質(A)は、z=0である一般式(I)の化合物を含有する第一の成分(A1)を含み、よって白金はドープ金属として全く添加されていない。
本発明のさらなる実施形態において、活物質(A)は、y=0である一般式(I)の化合物を含有する第一の成分(A1)を含み、よってクロムはドープ金属として全く添加されていない。
本発明の1つの実施形態において、活物質(A)は、z>0、かつy>0である一般式(I)の化合物を含有する第一の成分(A1)を含み、よって白金もクロムも、ドープ金属として添加されている。この場合、白金よりもクロムの方を多く添加することが、コスト的な観点から好ましい。Cr:Ptの比は、2:1、特に3:1に調整するのが好ましい。
本発明の有利な構成によれば、成分(A1)はさらに、ナトリウムイオンによってドープされており、その際に成分(A1)のリチウムイオンの一部は、ナトリウムイオンによって置き換えられる。これによって活物質(A)の評価に、肯定的な影響がもたらされる。よって有利な構成は、一般式(II)の化合物:
Li2-xNaxMn1-y-zCryPtz3 (II)
を含有する成分(A1)を含み、式中、yおよびzは、先に規定された意味を有し、かつ0≦x<2である。好ましくは、0.1≦x≦1である。
活物質(A)は好適には、LiMO2を含有する第二の成分(A2)を含む。ここでMは遷移金属であり、好適には元素のニッケル、コバルトおよびマンガンから選択される遷移金属である。成分(A1)および(A2)を含有する活物質(A)により、比較的高い電圧と結びついた、バッテリーセルの比較的大きな容量が可能になる。
金属酸化物Li2MnO3を含有する、正極活物質(A)の当初は不活性な第一の成分(A1)は、バッテリーセル形成の間に、不可逆的に酸素を脱離させて、活性化する。ここでバッテリーセルの形成は、規定の電圧を初めてバッテリーセルに印加することによって行い、この際に初めて規定の電流が、バッテリーセルを流れる。このような、電気化学的プロセスを活性化するために生成電流をバッテリーセルに印加するバッテリーセルの形成方法は、例えば文献の独国特許出願公開第10 2012 214 119号明細書(DE 10 2012 214 119 A1)から公知である。
ここで金属酸化物Li2MnO3を含有する第一の成分(A1)のドープは、前述の形成およびバッテリーセル活性化の前に行われる。
ドープの際、正極活物質(A)の第一の成分(A1)の金属酸化物Li2MnO3のマンガンイオンMn4+が部分的に、クロムイオンCr4+および/または白金イオンPt4+によって置き換えられる。クロムイオンまたは白金イオンは、酸価数+4(Cr4+またはPt4+)も、酸価数+6(Cr6+またはPt6+)も取ることができ、充分な電圧においてレドックス活性である。よってドープ金属のイオンは、バッテリーセルの充放電の間、電位補償に関与することができる。正極活物質を提案のようにドープすることによって、不可逆的な酸素損失が低減される。こうして材料中での欠陥箇所が減少するので、正極活物質における遷移金属の包囲および移動による、材料構造の不安定化も低下する。これにより、容量および電圧の安定化につながる。それと言うのも活物質は、ほとんど変わらないままだからである。
さらに、ドープのために提案された金属イオンは、電子を自身に結合させ、かつ隣接するマンガンイオンには放出しないほど充分な電気陰性度を有する。よって電気化学的に望ましくないMn3+イオンの生成は、抑制される。クロムイオンのさらなる利点は、比較的値段が安いこと、また重量が軽いことであり、このことは比容量に対して肯定的な作用をもたらす。
金属酸化物Li2MnO3を含有する第一の成分(A1)のドープは、早くも成分を製造する間に行うことができる。このために例えば、Li2MnO3を製造するために使用するマンガン化合物の所望の一部を、相応するクロム化合物または白金化合物によって、またはクロム化合物と白金化合物との混合物によって、置き換えることができる。例えば、原料としてCrO2および/またはPtO2を使用することができ、通常使用するMnO2の一部をこれによって置き換えることができるが、これに限られない。同様に、通常使用するリチウム化合物(例えばLiCO3)の一部を、相応するナトリウム化合物(例えばNaCO3)によって置き換えることができる。
金属酸化物Li2MnO3を含有する第一の成分(A1)のドープは、事後的に行うこともできる。このためにLi2MnO3を、例えば酸(例えばHNO3)によって処理し、引き続き、クロム塩または白金塩の水溶液によって処理する。このような方法は当業者に、例えば米国特許出願公開第2014/0242468号明細書(US 2014/0242468 A1)から公知である。
一般的には前述のドープにより、ドープされた金属酸化物Li2MnO3を含有する第一の成分(A1)と、NCM化合物LiMO2を含有する第二の成分(A2)とを含有する、式(III)に記載の正極活物質(A)が生じる:
n(LiMO2):1−n(Li2-xNaxMn1-y-zCryPtz3) (III)
式中、M、x、zおよびyは、先に規定した意味を有し、0≦n<1である。好ましくは、0<n<1、特に0.2≦n≦0.8である。
また、本発明による活物質(A)を含有するバッテリーセルの正極も、提案される。これは活物質(A)以外に特に、活物質(A)が施与された集電体を有する。集電体としては好ましくは、金属シート、例えば銅シートまたはアルミニウムシートを用いる。さらに活物質(A)には、集電体上への施与前に、添加物が添加されていてよい。特にその例を挙げると、導電性塩、例えば導電性カーボンブラックおよびバインダ、例えばスチレン・ブタジエンコポリマー(SBR)、ポリビニリデンフルオリド(PVDF)、ポリテトラフルオロエテン(PTFE)、およびエチレン・プロピレン・ジエンターポリマー(EPDM)である。
本発明のさらなる有利な構成によれば、正極活物質(A)上にフッ化アルミニウム(AlF3)を含有する被覆が施与される。フッ化アルミニウムによる正極活物質(A)の被覆は、バッテリーセルの容量に対して肯定的な作用をもたらす。
前述の被覆は特に、正極活物質(A)と、バッテリーセル内に含まれる電解質組成物との接触を、防止または低減させる。こうして、正極活物質(A)からの遷移金属の流出、および流出した遷移金属がバッテリーセルの負極に移動することも、同様に防止または低減される。
本発明のさらなる別の有利な構成によれば、正極活物質(A)上に炭素を含有する被覆が、施与されている。このような被覆によって、正極の均一な電子接触が保証される。
前述のAlF3含有被覆、および前述の炭素含有被覆はまた、一緒に正極活物質(A)上に、特に重ねて、つまり層状に、施与されていてよい。
本発明による正極を少なくとも1つ有するバッテリーセルも、提案される。さらにバッテリーセルは、少なくとも1つの負極と、一方の電極から他方の電極へとリチウムイオンの輸送を可能にする電解質組成物とを有する。電極間の直接の接触を避けるために、バッテリーセルはさらに、電極の間に配置されているセパレータを少なくとも1つ有するのが好ましい。セパレータは、ポリマー、例えばポリオレフィン、ポリエステル、およびフッ化ポリマーを含有するのが好ましい。特に好ましいポリマーは、ポリエチレン(PE)、ポリプロピレン(PP)、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリテトラフルオロエテン(PTFE)、およびポリビニリデンフルオリド(PVDF)である。
本発明によるバッテリーセルは有利には、電気自動車(EV)、ハイブリッド車(HEV)、プラグインハイブリッド車(PHEV)、道具または消費者電子製品で使用される。ここで道具とは特に、家庭用の道具、および庭仕事用の道具と理解される。消費者電子製品とは特に、携帯電話、タブレット型PC、またはノートブックであると理解される。
本発明の利点
正極活物質(A)の第一の成分(A1)の金属酸化物Li2MnO3におけるマンガンイオンMn4+を、クロムイオンおよび/または白金イオンで部分的に置き換えることにより、リチウムイオンバッテリーセルにおいて使用する際、比較的長い時間にわたって、また高いサイクル数にわたって、安定的な電圧を保証する活物質(A)がもたらされる。同様に、リチウムイオンバッテリーセルの容量は、比較的長い時間にわたって、また高いサイクル数にわたって、安定的に保たれる。電圧損失および容量損失は、明らかに低減されている。こうしてバッテリーの寿命が向上し、これによって商業的な利用、特に正極活物質(A)中にNCM化合物を有するリチウムイオンバッテリーの商業的な利用が、可能になる。
本発明の実施形態を、図面および以下の記載によって、より詳細に説明する。
バッテリーセルの概略図を示す。 図1からのバッテリーセルの変形例の概略図を示す。
本発明の実施形態
図1にはバッテリーセル2が、概略的に示されている。バッテリーセル2は、角柱状に、ここでは直方体に形成されているセルジャケット3を有する。ここでセルジャケット3は導電性に実施されており、例えばアルミニウムから作製されている。しかしながらセルジャケット3は、電気絶縁性材料、例えば炭素から作製されていてもよい。
バッテリーセル2は、負極端子11および正極端子12を有する。端子11、12を介して、バッテリーセル2により利用可能な電圧を取り出すことができる。さらにバッテリーセル2は、端子11、12を介して充電することもできる。端子11、12は相互に間隔を開けて、角柱状セルジャケット3のカバー面に配置されている。
バッテリーセル2のセルジャケット3内部には、コイル電極が配置されており、このコイル電極は、2つの電極、すなわち負極21と、正極22とを有する。負極21および正極22は、それぞれシート状に実施されており、セパレータ18の中間層のもと、コイル巻きされて、コイル電極になる。複数のコイル電極が、セルジャケット3内に備えられていることも考えられる。コイル電極の代わりに、例えば電極積層体が備えられていてもよい。
負極21は、シート状に実施されている負極活物質41を含有する。負極活物質41はベース物質として、ケイ素またはケイ素含有合金を有する。
負極21はさらに、同様にシート状に形成されている集電体31を有する。負極活物質41および集電体31は、平面的に接して設けられており、相互に接続している。負極21の集電体31は、導電性に実施されており、金属から、例えば銅から作製されている。負極21の集電体31は、バッテリーセル2の負極端子11と電気的に接続している。
ここで正極22は、HE(高エネルギー)−NCM(ニッケル−コバルト−マンガン)電極である。正極22は、粒子状で存在する正極活物質(A)42を含有する。正極活物質(A)42の粒子の間には、添加剤、特に導電性カーボンブラックおよびバインダが、配置されている。ここで正極活物質(A)42および前述の添加剤は、シート状に実施されている複合体を形成する。
正極活物質(A)42は、Li2MnO3を含有する第一の成分(A1)を含む。正極活物質(A)42の第一の成分はさらに、クロムイオンおよび白金イオンによるドープを示し、これらのクロムイオンおよび白金イオンは、成分Li2MnO3のマンガンイオンの少なくとも一部を置き換える。第一の成分(A1)はさらに、ナトリウムイオンでドープされていてよく、その結果リチウムイオンの一部は、ナトリウムイオンによって置き換えられている。例えば、活物質(A)の第一の成分(A1)は、式Li1.5Na0.5Mn0.6Cr0.35Pt0.053の化合物を含有する。
正極活物質(A)42はさらに、HCN化合物、つまりLiMO2を含有する第二の成分(A2)を含む。ここでMは、遷移金属、特にニッケル、コバルトおよびマンガンから選択される遷移金属である。正極活物質(A)42のさらなる構成要素は、特にPVDFバインダ、黒鉛、およびカーボンブラックである。
正極22はさらに、同様にシート状に形成されている集電体32を有する。正極活物質(A)42と、添加剤と、集電体32との複合体は、平面的に接して設けられており、相互に接続している。正極22の集電体32は導電性に実施されており、金属から、例えばアルミニウムから作製されている。正極22の集電体32は、バッテリーセル2の正極端子12と電気的に接続している。
負極21および正極22は、セパレータ18によって相互に分離されている。セパレータ18は同様に、シート状に形成されている。セパレータ18は電気絶縁性ではあるが、しかしながらイオン伝導性に、つまりリチウムイオンに対して透過性に形成されている。
バッテリーセル2のセルジャケット3は、液状の非プロトン性電解質組成物15によって、または高分子電解質によって満たされている。ここで電解質組成物15は、負極21、正極22、およびセパレータ18を取り囲んでいる。電解質組成物15もイオン伝導性であり、これは例えば、少なくとも1種の環状カーボネート(例えばエチレンカーボネート(EC)、プロピレンカーボネート(PC)、ブチレンカーボネート(BC))と、溶媒としての少なくとも1種の直鎖状カーボネート(例えばジメチレンカーボネート(DMC)、ジエチルカーボネート(DEC)、メチルエチルカーボネート(MEC))と、添加剤としてのリチウム塩(例えばLiPF6、LiBF4)との混合物を含有する。
図2には、図1からのバッテリーセル2の変形例が概略的に示されている。変形例のバッテリーセル2も同様に、角柱状に、ここでは直方体に形成されているセルジャケット3を有する。バッテリーセル2は、図1からのバッテリーセル2に多くの点で似ている。よって以下では特に、図1からのバッテリーセル2との違いについて述べる。
正極活物質(A)42の粒子上には、被覆52が施与されている。正極活物質(A)42の粒子は、被覆52によって取り囲まれている。よって被覆52は、正極活物質(A)42の粒子を包み込む。
ここで被覆52は、フッ化アルミニウム、つまりAlF3を含有する。被覆52は、正極活物質(A)42と、バッテリーセル2のセルジャケット3内に含まれる電解質組成物15との接触を、防止または低減する。こうして、正極活物質(A)42からの遷移金属の流出、および流出した遷移金属がバッテリーセル2の負極21に移動することも、同様に防止または低減される。
被覆52は、炭素を含有することもできる。このような被覆52によって、正極22の均一な電子接触が保証される。ここで被覆52は、特に多層状に形成されていてよく、その際に例えば、フッ化アルミニウム、つまりAlF3からの層、および炭素からの層を有することができる。
本発明は、ここに記載された実施例、およびそこで強調された態様に制限されることはない。むしろ、クレームにより記載された範囲内で、当業者の行動の枠組み内にある多くの変形例が、可能である。

Claims (10)

  1. バッテリーセル(2)の正極(22)用の正極活物質(A)(42)であって、該正極活物質(A)(42)は、式Li2MnO3の化合物を含有する第一の成分(A1)を含むものであり、ここでマンガンイオンの少なくとも一部は、白金イオンおよび/またはクロムイオンによって置き換えられている、前記正極活物質(A)(42)。
  2. 前記第一の成分(A1)が、一般式(II):
    Li2-xNaxMn1-y-zCryPtz3 (II)
    [式中、0≦x<2、
    0≦y<1、
    0≦z<1、かつ
    0<y+z<1である]
    の化合物を含有することを特徴とする、請求項1記載の正極活物質(A)(42)。
  3. 0<y+z<0.5であることを特徴とする、請求項1または2記載の正極活物質(A)(42)。
  4. 0.1≦x≦1であることを特徴とする、請求項1から3までのいずれか1項記載の正極活物質(A)(42)。
  5. 前記正極活物質(A)(42)が、LiMO2を含有する第二の成分(A2)を含み、ここでMは遷移金属、好適には元素のニッケル、コバルトおよびマンガンから選択される遷移金属であることを特徴とする、請求項1から4までのいずれか1項記載の正極活物質(A)(42)。
  6. 請求項1から5までのいずれか1項記載の正極活物質(A)(42)を含有する、バッテリーセル(2)の正極(22)。
  7. 前記正極活物質(A)(42)上に、フッ化アルミニウムを含有する被覆(52)が施与されていることを特徴とする、請求項6記載の正極(22)。
  8. 前記正極活物質(A)(42)上に、炭素を含有する被覆(52)が施与されていることを特徴とする、請求項6または7記載の正極(22)。
  9. 請求項6から8までのいずれか1項記載の正極(22)を少なくとも1つ有する、バッテリーセル(2)。
  10. 請求項9記載のバッテリーセル(2)の、電気自動車(EV)、ハイブリッド車(HEV)、プラグインハイブリッド車(PHEV)、道具、または消費者電子製品における使用。
JP2018513783A 2015-09-16 2016-09-05 バッテリーセルの正極用の活物質、正極、およびバッテリーセル Active JP6667622B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102015217745.9 2015-09-16
DE102015217745.9A DE102015217745A1 (de) 2015-09-16 2015-09-16 Aktivmaterial für eine positive Elektrode einer Batteriezelle, positive Elektrode und Batteriezelle
PCT/EP2016/070803 WO2017045943A1 (de) 2015-09-16 2016-09-05 Aktivmaterial für eine positive elektrode einer batteriezelle, positive elektrode und batteriezelle

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018529197A true JP2018529197A (ja) 2018-10-04
JP6667622B2 JP6667622B2 (ja) 2020-03-18

Family

ID=56853645

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018513783A Active JP6667622B2 (ja) 2015-09-16 2016-09-05 バッテリーセルの正極用の活物質、正極、およびバッテリーセル

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10763502B2 (ja)
JP (1) JP6667622B2 (ja)
CN (1) CN108028381B (ja)
DE (1) DE102015217745A1 (ja)
WO (1) WO2017045943A1 (ja)

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007087820A (ja) * 2005-09-22 2007-04-05 Sanyo Electric Co Ltd 非水電解質二次電池
JP2008153214A (ja) * 2006-12-13 2008-07-03 Samsung Sdi Co Ltd リチウム電池用カソード活物質、これを含むカソード及びこれを採用したリチウム電池
JP2012505520A (ja) * 2008-10-07 2012-03-01 エンビア・システムズ・インコーポレイテッド 高い比放電容量を有するリチウムイオン電池用正極材料およびこれらの材料を合成するためのプロセス
JP2012129102A (ja) * 2010-12-16 2012-07-05 Toyota Motor Corp リチウム二次電池
JP2012204291A (ja) * 2011-03-28 2012-10-22 Tokyo Univ Of Science リチウムイオン二次電池およびこれに用いる正極材料
WO2013150937A1 (ja) * 2012-04-05 2013-10-10 Necエナジーデバイス株式会社 リチウムイオン二次電池
JP2014120331A (ja) * 2012-12-17 2014-06-30 Toyota Motor Corp 非水電解液二次電池および該二次電池用集電体
JP2014170739A (ja) * 2013-02-28 2014-09-18 Samsung Sdi Co Ltd 複合正極活物質及びその製造方法、該複合正極活物質を採用した正極とリチウム電池
JP2017512374A (ja) * 2014-03-12 2017-05-18 エルジー・ケム・リミテッド 正極活物質及びそれを含むリチウム二次電池

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102169979A (zh) * 2010-02-26 2011-08-31 比亚迪股份有限公司 一种正极材料的活化方法
CN102208611B (zh) * 2011-04-22 2016-02-24 王明月 一种锂离子二次电池正极粉末材料的诱导结晶合成方法
KR101444510B1 (ko) 2011-09-20 2014-09-25 주식회사 엘지화학 고용량의 양극활물질 및 이를 포함하는 리튬 이차전지
EP2814778B1 (de) * 2012-02-15 2016-02-03 Basf Se Partikel, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung
DE102012208321A1 (de) 2012-05-18 2013-11-21 Robert Bosch Gmbh Alginate als Binder für Batterie-Kathoden
DE102012214119A1 (de) 2012-08-09 2014-02-13 Robert Bosch Gmbh Formierungsvorrichtung mit Multiphasen-Architektur und zugehöriges Verfahren zur Formierung von Batteriezellen einer Batterie
KR101491885B1 (ko) * 2012-12-07 2015-02-23 삼성정밀화학 주식회사 양극 활물질, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 리튬 이차 전지
KR101418065B1 (ko) * 2013-01-10 2014-08-13 경북대학교 산학협력단 이종 금속이 치환된 리튬-망간계 금속 산화물을 포함하는 리튬 이차 전지용 양극 재료 및 이의 제조방법
US9391322B2 (en) 2013-03-15 2016-07-12 E I Du Pont De Nemours And Company Cathode material and battery

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007087820A (ja) * 2005-09-22 2007-04-05 Sanyo Electric Co Ltd 非水電解質二次電池
JP2008153214A (ja) * 2006-12-13 2008-07-03 Samsung Sdi Co Ltd リチウム電池用カソード活物質、これを含むカソード及びこれを採用したリチウム電池
JP2012505520A (ja) * 2008-10-07 2012-03-01 エンビア・システムズ・インコーポレイテッド 高い比放電容量を有するリチウムイオン電池用正極材料およびこれらの材料を合成するためのプロセス
JP2012129102A (ja) * 2010-12-16 2012-07-05 Toyota Motor Corp リチウム二次電池
JP2012204291A (ja) * 2011-03-28 2012-10-22 Tokyo Univ Of Science リチウムイオン二次電池およびこれに用いる正極材料
WO2013150937A1 (ja) * 2012-04-05 2013-10-10 Necエナジーデバイス株式会社 リチウムイオン二次電池
JP2014120331A (ja) * 2012-12-17 2014-06-30 Toyota Motor Corp 非水電解液二次電池および該二次電池用集電体
JP2014170739A (ja) * 2013-02-28 2014-09-18 Samsung Sdi Co Ltd 複合正極活物質及びその製造方法、該複合正極活物質を採用した正極とリチウム電池
JP2017512374A (ja) * 2014-03-12 2017-05-18 エルジー・ケム・リミテッド 正極活物質及びそれを含むリチウム二次電池

Also Published As

Publication number Publication date
WO2017045943A1 (de) 2017-03-23
DE102015217745A1 (de) 2017-03-16
JP6667622B2 (ja) 2020-03-18
CN108028381A (zh) 2018-05-11
US20190081324A1 (en) 2019-03-14
US10763502B2 (en) 2020-09-01
CN108028381B (zh) 2022-01-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10686212B2 (en) Coated cathode active material for a battery cell
JP2010225291A (ja) リチウムイオン二次電池及びその製造方法
US20160380309A1 (en) Long-life lithium-ion batteries
KR101603635B1 (ko) 면적이 서로 다른 전극들을 포함하고 있는 전극 적층체 및 이를 포함하는 이차전지
CN107836061B (zh) 非水电解质电池及电池包
EP3771016A1 (en) Lithium secondary battery
WO2019181278A1 (ja) リチウム二次電池
KR20190110551A (ko) 리튬 이온 배터리용 안정화된 활물질
JP2019009113A (ja) リチウム二次電池
JP2014029872A (ja) 非水電解質電池
JP5544342B2 (ja) リチウムイオン二次電池
JP5865951B2 (ja) 非水電解質電池及び電池パック
JP2012252951A (ja) 非水電解質二次電池
US9564635B2 (en) Lithium secondary battery with excellent performance
US20190280294A1 (en) Active material for a positive electrode of a battery cell, positive electrode, and battery cell
JP2013197052A (ja) リチウムイオン蓄電デバイス
JP6680244B2 (ja) リチウムイオン二次電池およびその製造方法
US10833319B2 (en) Active material for a positive electrode of a battery cell, positive electrode, and battery cell
JP6667622B2 (ja) バッテリーセルの正極用の活物質、正極、およびバッテリーセル
WO2015040685A1 (ja) リチウムイオン二次電池用セパレータ、リチウムイオン二次電池用セパレータを用いたリチウムイオン二次電池、および、リチウムイオン二次電池モジュール
JP6667623B2 (ja) バッテリーセルの正極用の活物質、正極、およびバッテリーセル
JP6125719B1 (ja) 充電システム及び非水電解質電池の充電方法
KR102183188B1 (ko) 비수 전해질 이차전지
JP2011028980A (ja) 非水電解質二次電池
US20240079632A1 (en) Energy storage device and method of using energy storage device

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180530

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180511

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190521

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190701

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190926

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200218

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200225

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6667622

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250