JP2018521157A - 硬化性水性組成物 - Google Patents

硬化性水性組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2018521157A
JP2018521157A JP2017560159A JP2017560159A JP2018521157A JP 2018521157 A JP2018521157 A JP 2018521157A JP 2017560159 A JP2017560159 A JP 2017560159A JP 2017560159 A JP2017560159 A JP 2017560159A JP 2018521157 A JP2018521157 A JP 2018521157A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer
curable aqueous
aqueous composition
dry weight
monomer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017560159A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6709234B2 (ja
Inventor
ミャオ・ヤン
チャオフイ・ク
イン・シュエ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm and Haas Co
Original Assignee
Rohm and Haas Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm and Haas Co filed Critical Rohm and Haas Co
Publication of JP2018521157A publication Critical patent/JP2018521157A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6709234B2 publication Critical patent/JP6709234B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/12Esters of monohydric alcohols or phenols
    • C08F220/16Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms
    • C08F220/18Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms with acrylic or methacrylic acids
    • C08F220/1804C4-(meth)acrylate, e.g. butyl (meth)acrylate, isobutyl (meth)acrylate or tert-butyl (meth)acrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/12Esters of monohydric alcohols or phenols
    • C08F220/16Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms
    • C08F220/18Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms with acrylic or methacrylic acids
    • C08F220/1802C2-(meth)acrylate, e.g. ethyl (meth)acrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/12Esters of monohydric alcohols or phenols
    • C08F220/16Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms
    • C08F220/18Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms with acrylic or methacrylic acids
    • C08F220/1808C8-(meth)acrylate, e.g. isooctyl (meth)acrylate or 2-ethylhexyl (meth)acrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/0008Organic ingredients according to more than one of the "one dot" groups of C08K5/01 - C08K5/59
    • C08K5/0025Crosslinking or vulcanising agents; including accelerators
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/15Heterocyclic compounds having oxygen in the ring
    • C08K5/151Heterocyclic compounds having oxygen in the ring having one oxygen atom in the ring
    • C08K5/1515Three-membered rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L35/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a carboxyl radical, and containing at least one other carboxyl radical in the molecule, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L35/02Homopolymers or copolymers of esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L71/00Compositions of polyethers obtained by reactions forming an ether link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L71/02Polyalkylene oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D133/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D133/04Homopolymers or copolymers of esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D135/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a carboxyl radical, and containing at least another carboxyl radical in the molecule, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D135/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a carboxyl radical, and containing at least another carboxyl radical in the molecule, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D135/02Homopolymers or copolymers of esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/65Additives macromolecular

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Epoxy Resins (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

本発明は、(共)重合体及びエポキシ架橋剤を含む硬化性水性組成物を提供する。本(共)重合体は、(共)重合単位として、(共)重合体の合計単量体に基づき、0.05乾燥重量%〜10乾燥重量%の、少なくとも2つのカルボン酸基を有するエチレン性不飽和酸性単量体を含み、エポキシ架橋剤は、少なくとも2つの反応性オキシラン基を有する脂肪族化合物である。本発明は、処理された基材を形成する方法、及びその方法によって形成された基材をさらに提供する。
【選択図】なし

Description

本発明は、硬化性水性組成物、硬化性水性組成物を使用して処理された可撓性基材を形成するための方法、及び処理された基材に関する。
紙、織布、及び不織布などの可撓性基材は、基材中または基材上に備える重合体バインダーで処理することによってしばしば強化されまた補強される。そのような重合体バインダーは、当業者において硬化性水性組成物として周知である。乾燥した、水に浸した(湿潤)、またはイソプロピルアルコールに浸した(IPA)状態における、処理された基材の引張強度は、硬化性水性組成物の品質を反映する最も重要な特性のうちの1つである。硬化性水性組成物−処理された基材が高い乾燥、湿潤、またはIPA引張強度を有するとき、それは通常弾力性、耐亀裂性、耐ドライクリーニング性、洗濯耐久性、引裂強度、及びしわ耐久性を含む特性をも向上させる。
多くの場合、硬化性水性組成物は、流動、浸透、成膜などが、硬化性水性溶液または散液が基材に接触した後に発生するように、実質的に熱可塑性または実質的に未架橋状態で存在する。処理された基材の特性を向上させるために、硬化性水性組成物が最終位置、または同時に乾燥プロセスに達すると、架橋させることがしばしば望ましい。共重合N−メチロールアクリルアミド(NMA)などの多くの従来型架橋剤及び添加された尿素/ホルムアルデヒド樹脂は、本質的にホルムアルデヒドを含有しまたは放出する。さらに、NMA含有の硬化性水性組成物は、加熱によってより多くのホルムアルデヒドを放出する。
そのため、良好な引張強度を有して環境に配慮した硬化性水性組成物を提供することが望ましい。
本発明は、(共)重合体及びエポキシ架橋剤を含む硬化性水性組成物を提供する。(共)重合体は、(共)重合単位として、(共)重合体の合計単量体に基づき、0.05乾燥重量%〜10乾燥重量%の、少なくとも2つのカルボン酸基を有するエチレン性不飽和酸性単量体を含む。エポキシ架橋剤は、少なくとも2つの反応性オキシラン基を有する脂肪族化合物である。
本発明は、i)(共)重合体及びエポキシ架橋剤を含む硬化性水性組成物を形成するステップであって、前記(共)重合体が、(共)重合単位として、(共)重合体の合計単量体に基づき、0.05乾燥重量%〜10乾燥重量%の、少なくとも2つのカルボン酸基を有するエチレン性不飽和酸性単量体を含み、前記エポキシ架橋剤が、少なくとも2つの反応性オキシラン基を有する脂肪族化合物である、形成するステップと、ii)可撓性基材を硬化性水性組成物と接触させるステップと、iii)80℃〜250℃の温度で硬化性水性組成物を加熱するステップと、を含む処理された基材を形成する方法をさらに提供する。本発明は、上記の方法によって形成された基材をさらに提供する。
本発明の組成物中の成分を説明するために、括弧を含む全ての表現は、括弧内物質及び言及されていない物質のいずれかまたは両方を示す。例えば、表現「(共)重合体」は、重合体、共重合体、及びそれらの混合物を含み、表現「(メタ)アクリレート」は、アクリレート、メタクリレート、及びそれらの混合物を意味する。
硬化性水性組成物は、(共)重合体及びエポキシ架橋剤を含む。
(共)重合体
本発明の硬化性水性組成物は、(共)重合体または(共)重合体のコールドブレンドを含む。本明細書の表現「硬化性」は、可撓性基材の特性を、共有化学反応、イオン性相互作用またはクラスタリング、基材への改善された接着性、相変換または相反転、及び水素結合などに適用される効果的な量の重合体バインダーに変えるために十分な構造または形態変化が可能なことを意味する。本明細書の(共)重合体は、水性エマルジョンまたは溶液重合プロセスにおけるエチレン性−不飽和単量体の付加重合によって調整された(共)重合体であり、本明細書の(共)重合体のコールドブレンドは、2つ以上のエマルジョンまたは溶液(共)重合体の混合物である。本明細書の「水性組成物」は、連続相が水または大部分が水であるが水混和性溶媒もまた含む混合物である組成物を意味する。本明細書の「硬化性組成物」は、エネルギー付加、最も典型的には加熱、の下での共有結合形成などのある程度の化学プロセスを経たものである。
(共)重合体は、(共)重合単位として、(共)重合体の合計単量体に基づき、0.05乾燥重量%〜10乾燥重量%、好ましくは2乾燥重量%〜8乾燥重量%、より好ましくは4乾燥重量%〜6乾燥重量%の、少なくとも2つのカルボン酸基を有するエチレン性不飽和酸性単量体を含む。少なくとも2つのカルボン酸基を有するエチレン性不飽和単量体の好適な実施例は、イタコン酸、フマル酸、マレイン酸、アコニット酸、それらの塩、それらの混合物を含む。好ましくは、エチレン性不飽和酸性単量体は、2つのカルボン酸基を有する。
(共)重合体は、(共)重合体の合計単量体に基づき、最大99.95乾燥重量%、好ましくは75乾燥重量%〜98乾燥重量%、より好ましくは90乾燥重量%〜95乾燥重量%の1つ以上の他の(共)重合エチレン性不飽和単量体をさらに含む。他の(共)重合エチレン性不飽和単量体の好適な例は、(メタ)アクリレートメチル、(メタ)アクリレートエチル、(メタ)アクリレートブチル、(メタ)アクリレート2−エチルヘキシル、(メタ)アクリレートデシル、(メタ)アクリレートヒドロキシエチル、(メタ)アクリレートヒドロキシプロピル、ウレイド官能(メタ)アクリレート及びアセト酢酸、(メタ)アクリレートのアセトアミドまたはシアノアセテート、スチレンまたは置換スチレン、ビニルトルエン、ブタジエン、酢酸ビニルまたはその他のビニルエステル、塩化ビニル、塩化ビニリデン、N−ビニルピロリドンなどのビニル単量体、及び(メタ)アクリロニトリルを含む(メタ)アクリレートエステル単量体を含む。好ましくは、N−アルキロール(メタ)アクリルアミドなどの重合時またはその後の加工の間に、ホルムアルデヒドを生成する単量体は除外される。
いくつかの実施形態において、(共)重合体は、(共)重合体の合計単量体に基づき、5乾燥重量%未満、好ましくは2乾燥重量%未満、及びより好ましくは1乾燥重量%未満の(共)重合多エチレン性不飽和単量体をさらに含む。多エチレン性不飽和単量体は、アリル(メタ)アクリレート、ジアリルフタレート、1,4−ブチレングリコールジ(メタ)アクリレート、1,3−ブチレングリコールジ(メタ)アクリレート、1,2−エチレングリコールジ(メタ)アクリレート、1,6−ヘキサンジオールジ(メタ)アクリレート、及びジビニルベンゼンを含む。
硬化性水性組成物は、少なくとも2つの異なる(共)重合体を含むことができる。2つ以上のエマルジョンまたは溶液重合体の混合物に対して、少なくとも2つのカルボン酸基を有する(共)重合エチレン性不飽和酸性単量体の含有量は、その中の(共)重合体の数に関わらず(共)重合体全体の組成から決定され得る。
水性エマルジョンまたは溶液(共)重合体を調製するために使用されるエマルジョンまたは溶液重合技術は、当業者には良く周知であり、少なくとも米国特許第4,325,856号、同第4,654,397号、同第5,314,943号、及び同第4,814,373号において開示される。従来型界面活性剤は、アルカリ金属またはアンモニウムアルキルサルフェイト、アルキルスルホン酸、脂肪酸、及びオキシエチレン化アルキルフェノールなどのアニオン性及び/またはノニオン性エマルジョン剤として使用され得る。使用される界面活性剤の量は、合計単量体の乾燥重量によって、通常0.1乾燥重量%〜6乾燥重量%である。熱またはレドックス開始プロセスのいずれかが、使用され得る。従来型のフリーラジカル開始剤が、使用され得、好適な実施例は、合計単量体の乾燥重量によって、典型的に0.01乾燥重量%〜3.0乾燥重量%のレベルで、過酸化水素、t−ブチルハイドロパーオキサイド、t−アミルハイドロパーオキサイド、アンモニウム、アルカリ過流酸塩を含む。ヒドロ亜硫酸ナトリウム、イソアルコルビン酸、亜硫酸水素ナトリウムなどの好適な還元剤と結合した同様の開始剤を使用するレドックスシステムは、任意に鉄または銅などの金属イオンと組み合わせて、任意に金属用の錯化剤をさらに含み、同様のレベルで使用され得る。メルカプタンなどの連鎖移動剤は、(共)重合体の分子量を調整するために使用され得る。単量体混合物は、ニートまたは水のエマルジョンとして添加され得る。単量体混合物は、一度の添加、または多数回の添加、もしくは一様または可変の組成物を使用して反応期間にわたり断続的に添加され得る。フリーラジカル開始剤、酸化剤、還元剤、連鎖移動剤、中和剤、界面活性剤、及び分散剤が、段の前、段中、または段のいずれかに続いて添加され得る。米国特許第4,384,056号、及び同第4,539,361号において開示されるような多モード粒子径分布を生み出すプロセスが、用いられ得る。
別の実施形態において、水性エマルジョン(共)重合体は、組成が異なる少なくとも2つの段が、順次の様式で重合される多段エマルジョン重合プロセスによって調製され得る。このようなプロセスは、通常少なくとも2つの互いに非相溶性の重合体組成物の形成をもたらし、それによって重合体粒子中に少なくとも2つの相の形成をもたらす。そのような粒子は、コア/シェルまたはコア/シース粒子、コアを不完全に封入するシェル相を有するコア/シェル粒子、複数のコアを有するコア/シェル粒子、及び相互侵入網目粒子などの、様々な配置の2つ以上の相からなる。多段エマルジョン重合体の各段は、上記エマルジョン重合体のために本明細書で開示されたものから選択された単量体、界面活性剤、及び連鎖移動剤を含有することができる。多段エマルジョン重合体のため、共重合ジカルボン酸単量体の含有量は、その中の段または相の数に関わらず、エマルジョン重合体の全体の組成から決定され得る。このような多段エマルジョン重合体を調製するために使用された重合技術は、当業者には周知であり、米国特許第4,325,856号、同第4,654,397号、及び同第4,814,373号において開示される。
(共)重合体のガラス転移温度(Tg)は、−65℃〜150℃、好ましくは−55℃〜65℃、より好ましくは−35℃〜40℃である。本明細書の重合体のTgは、Fox方程式(T.G.Fox,Bull.Am.Physics Soc.,Volume 1,Issue No.3,page123(1956))を使用して計算され、つまり単量体M1及びM2の共重合体のTgを計算するために、
であり、式中、Tg(calc.)が、共重合体のために計算されたガラス転移温度であり、w(M1)が、共重合体中の単量体M1の重量分率であり、w(M2)が、共重合体中の単量体M2の重量分率であり、Tg(M1)が、M1のホモ重合体のガラス転移温度であり、Tg(M2)が、M2のホモ重合体のガラス転移温度であり、全温度がケルビン(K)であり、方程式T(℃)=T(K)−273.15によってセ氏温度(℃)に移行され得る。
ホモ重合体のガラス転移温度は、例えばInterscience PublishersのJ.Brandrup及びE.H.Immergutによって編集された「Polymer Handbook」で見られ得る。
(共)重合体粒子の平均の粒子径は、Brookhaven Instrument Corporationによって供給されたBrookhaven Model BI−90 Particle Sizerによる測定から、典型的に30ナノメートル〜500ナノメートル、好ましくは60ナノメートル〜150ナノメートルである。
エポキシ架橋剤
エポキシ架橋剤は、少なくとも2つの反応性オキシラン基を有する脂肪族化合物である。エポキシ架橋剤の好適な実施例は、エピクロロヒドリン及び脂肪族ポリオールの反応生成物であるグリシジルエーテル、ならびにエピクロロヒドリン及び脂肪族ジカルボン酸の反応生成物であるグリシジルエステルを含む。脂肪族ポリオールの好適な例は、単量体ポリオール及び重合体ポリオールを含む。単量体ポリオールの好適な例は、エチレングリコール、グリセリン、1,4−ブタンジオール、1,6−ヘキサンジオール、ペンタエリスリトール、及びそれらの混合物を含む。重合体ポリオールの好適な例は、ポリエチレングリコール(PEG)、ポリプロピレングリコール(PPG)、ポリブチレングリコール(PBG)、ポリグリコール共重合体、及びそれらの混合物などのポリグリコールを含む。好ましくは、脂肪族ポリオールは、ポリエチレングリコール(PEG)、ポリプロピレングリコール(PPG)、それらの共重合体、及びそれらの混合物である。より好ましくは、ポリオールはポリプロピレングリコール(PPG)である。脂肪族ジカルボン酸の好適な例は、アジピン酸、グルタル酸、アゼライン酸、及びそれらの混合物を含む。オキシラン基の重量比は、(共)重合体の合計乾燥重量に基づき、0.23乾燥重量%〜10乾燥重量%、好ましくは0.5乾燥重量%〜5乾燥重量%、及びより好ましくは1乾燥重量%〜2.5乾燥重量%である。
エポキシ架橋剤は、10,000mPa.s未満、好ましくは3,000mPa.s未満、及びより好ましくは1,000mPa.s未満の粘度を有する。
本発明において有用なエポキシ架橋剤及びそのようなエポキシ樹脂の調製は、例えば、参照によって本明細書に組み込まれる、Lee,H.及びNeville,K.のHandbook of Epoxy Resins,Mcgraw−Hill Book Company,New York,1967,Chapter2,2−1〜2−27ページにおいて開示される。
その他の成分
硬化性水性組成物は、エマルジョン剤、顔料、フィラーまたは増量剤、耐マイグレーション補助剤、硬化剤、合体剤、界面活性剤、バイオサイド、可塑剤、オルガノシラン、消泡剤、腐食防止剤、着色剤、ろう、その他の重合体、及び抗酸化剤などの従来型の処理成分をさらに含有してもよい。
硬化性水性組成物を有する基材を処理する方法
本発明の別の態様において、処理された基材を形成するための方法が、a)本発明の硬化性水性組成物を形成するステップと、b)可撓性基材を硬化性水性組成物と接触させるステップと、c)80℃〜250℃の温度で硬化性水性組成物を加熱するステップとを含んで提供される。
可撓性基材の好適な例は、紙、皮、織布または不織布、フェルト及びマットまたは他の繊維の集合体、及び繊維を含む。繊維を含む基材は、コットン、ポリエステル及びレーヨンなどの合成繊維、ガラス、ならびにそれらの混合物を含んでもよい。
可撓性基材は、エアまたはエアレススプレー、パディング、飽和、ロール塗布、カーテン塗布、及び印刷などの従来型塗布技術を使用して、硬化性水性組成物と接触させる。
硬化性水性組成物は、1分〜10分、好ましくは2分〜5分などの許容可能なレベルの硬化を達成するために十分な時間で、80℃〜200℃、好ましくは100℃〜170℃、及びより好ましくは125℃〜150℃の温度で加熱される。乾燥及び硬化機能は、2つ以上の異なるステップにおいて実行され得る。例えば、組成物が、最初にある温度で、組成物を実質的に乾燥させるには十分であるが実質的に硬化させるには至らない時間で加熱され、その後より高い温度で及び/またはより長い期間をかけて二度目の加熱をして硬化を達成することができる。「Bステージ」と呼ばれるそのような手順を使用して、例えば、後のステージで硬化プロセスと同時に特定の構成に形成または成形することを伴って、または伴わずに硬化され得る、バインダー処理された不織布をロール形状で提供することができる。
処理された基材
本発明のさらに別の態様において、本発明の方法によって形成された処理された基材が、提供される。
本仕様において、各好ましい技術的解決方法及びより好ましい技術的解決方法における技術的特徴が、互いに組み合わせられ、別段の指示がない限り新規の技術的解決方法を形成することができる。簡潔にするため、出願人は、これらの組み合わせに関する説明を省略する。しかしながらこれらの技術的特徴を組み合わせることによって得られた全ての技術的解決方法は、本仕様において明示的に文字通り説明されることとしてみなされるべきである。
I.原料
使用される省略形:PPG=ポリプロピレングリコール、IPA=イソプロパノール、DI水=脱イオン水、EA=エチルアクリレート、EHA=2−エチルヘキシルアクリレート、BA=ブチルアクリレート、Sty=スチレン、IA=イタコン酸、AA=アクリル酸、MAA=メタクリル酸、及びNMA=n−メチロールアクリルアミド。
D.E.R.(商標)732は、The Dow Chemical Companyから市販される少なくとも2つの反応性オキシラン基を有する脂肪族エポキシ樹脂である。これは、25℃で310−330gr/eqのエポキシド当量重量(EEW)及び60−70mPa.sの粘度を有する。
D.E.R.(商標)736は、The Dow Chemical Companyから市販される少なくとも2つの反応性オキシラン基を有する脂肪族エポキシ樹脂である。これは、25℃で175−205gr/eqのエポキシド当量重量(EEW)及び30−60mPa.sの粘度を有する。
D.E.R.(商標)331は、The Dow Chemical Companyから市販されるエピクロロヒドリン及びビスフェノールAから反応した液体エポキシ樹脂である。これは、25℃で182−192gr/eqのエポキシド当量重量(EEW)及び11,000−14,000mPa.sの粘度を有する。
TRITON(商標)X−100は、The Dow Chemical Companyの界面活性剤である。
II.試験方法
1.膜調製及びヤング率試験
各硬化性水性組成物(4乾燥重量g)を、93mmの内径を有する培養皿に入れ、適度に撹拌しながらDI水13.33gで希釈した。この皿を、レベリング表面上に4日間室温で振動のない状態で置いた。その後、乾燥した膜を皿から取り出した。全ての膜は、約0.5〜0.6mmの厚さであった。膜を試験の前に3分間150℃で硬化した。硬化された膜を22mm×5mmにカットし、そのヤング率を、Instron5943引張試験機によって試験した。
2.処理された不織基材及び引張強度試験
一片のWHATMAN(商標)グレード4のろ紙(28cm×46cm、Whatman Ltd.)を、200mLの硬化性水性組成物に浸した。処理された基材を、Mathisパダーによってパディングし、その後、設計された条件(120℃で3分間または150℃で3分間)で乾燥及び硬化した。ろ紙上の硬化性組成物の添加は、28%〜32%に制御した。硬化された基材を1インチ×5インチの片に切断し、5インチの方向が紙の機械に直交する方向である。試料の引張強度は、乾燥(非処理)、湿潤(0.1%TRITON(商標)X−100溶液に30分浸水後)、及び「IPA」(イソプロパノールに30分浸水後)の処理の下Instron5943引張試験機によって試験された。湿潤強度は、水中の硬化性水性組成物の抵抗を反映し、IPA強度は、溶媒中の硬化性水性組成物の抵抗を反映する。強度が高ければ高いほど、硬化性水性組成物の性能はより良くなる。
III.実験例
1.重合体エマルジョンの調製
DI水710g及びラウリル硫酸ナトリウム65.6gを、窒素下で3リットルガラス反応器に添加し、周囲温度で30分保持し、その後57℃で加熱した。単量体エマルジョン1(ME1)66gを、DI水585g、炭酸ナトリウム2.85g、ドデシルベンゼンスルホネートナトリウム4.1g、BA729g、Sty126g、AA31.5g、及びIA15gを適度にかき混ぜながらタンク内に添加することによって調製し、その後DI水15gを反応器に添加した。2分後、0.15%水性硫酸鉄七水和物5g、DI水20g中の過硫酸アンモニウム3.33g、DI水20g中の重硫酸ナトリウム0.17gの溶液を、温度56℃で添加した。61.5℃までの発熱がその後2分間にわたり観察され、ME1の残り及びDI水60g中の亜硫酸水素ナトリウム0.88gの溶液の同時添加を開始した。添加は、温度を56.5℃〜61.5℃に保ったまま126分間にわたって続けられた。その後、DI水30gを添加した。その後、適切な場合、特に2段重合において、DI水65g、ドデシルベンゼンスルホネートナトリウム1.0g、AA2.5g、Sty101gを適度にかき混ぜながらタンク内に添加することによって調製された単量体エマルジョン2(ME2)を、反応器に添加し、DI水5g中の70%t−ブチルハイドロパーオキサイド溶液0.69g及びDI水5g中のイソアルコルビン酸0.46gの溶液をさらに添加した。温度が58℃から49℃に下がった55分間の後、DI水10g中のt−ブチルハイドロパーオキサイド1.0g及びDI水10g中のイソアルコルビン酸0.7gの溶液を添加した。15分後、温度が47℃に低下したとき、DI水10g中のt−ブチルハイドロパーオキサイド1.0g及びDI水10g中のイソアルコルビン酸0.7gの溶液を添加した。
重合体エマルジョン1(PE1)は、2段重合によって上記のプロセスに従って調製された。
重合体エマルジョン2(PE2)は、ME1がDI水650g、ラウリル硫酸ナトリウム16.5g、EA950g、及びIA50gを含むことを除いて、1段重合によって上記のプロセスに従って調製された。
重合体エマルジョン3(PE3)は、ME1がDI水650g、ラウリル硫酸ナトリウム16.5g、EA750g、EHA200g、及びIA50gを含むことを除いて、1段重合によって上記のプロセスに従って調製された。
重合体エマルジョン4(PE4)は、ME1がDI水650g、ラウリル硫酸ナトリウム16.5g、EA750g、EHA200g、AA45g、及びIA5gを含むことを除いて、1段重合によって上記のプロセスに従って調製された。
重合体エマルジョン5(PE5)は、ME1がDI水650g、ラウリル硫酸ナトリウム16.5g、EA750g、EHA200g、及びAA50gを含むことを除いて、1段重合によって上記のプロセスに従って調製された。
重合体エマルジョン6(PE6)は、ME1がDI水650g、ラウリル硫酸ナトリウム16.5g、EA963g、及びNMA37gを含むことを除いて、1段重合によって上記のプロセスに従って調製された。
2.硬化性水性組成物の調製及び比較硬化性水性組成物(比較)
各重合体エマルジョン及び架橋剤を30分間適度に撹拌して、硬化性水性組成物を得た。詳細な技術情報を、表1及び表2にさらに記載した。
IV.結果
表1で示されるように、比較組成物1は、エポキシ架橋剤を含まない比較硬化性水性組成物であり、比較組成物2は、脂肪族鎖を有していない芳香族エポキシ架橋剤を含む比較硬化性水性組成物であった。両方の比較組成物は、本発明の硬化性水性組成物1及び2各々と比較するとより低いヤング率を示した。
本発明の実施例である硬化性水性組成物1及び2両方の観察結果から、より高いオキシラン基濃度を有する硬化性水性組成物2が、硬化性水性組成物1と比較するとさらに向上したヤング率を示すことを裏付けた。
表2及び表3は、比較硬化性水性組成物(比較)3〜8及び本発明の硬化性水性組成物3〜8に対する引張強度の結果である。
本発明の硬化性水性組成物3及び4は、適切な量の重合IA及びエポキシ架橋剤(オキシラン基濃度)を含み、重合IAまたはエポキシ架橋剤(オキシラン基濃度)を含まなかった比較硬化性水性組成物3、及びエポキシ架橋剤(オキシラン基濃度)を含まなかった比較硬化性水性組成物4と比較すると引張強度(硬化温度は120℃または150℃)が向上している。
本発明の硬化性水性組成物5は、適切な量の重合IA及びエポキシ架橋剤(オキシラン基濃度)を含み、重合IAまたはエポキシ架橋剤(オキシラン基濃度)を含まなかった比較硬化性水性組成物5と比較すると引張強度(硬化温度は150℃)が向上している。
本発明の硬化性水性組成物6は、適切な量の重合IA及びエポキシ架橋剤(オキシラン基濃度)を含み、適切な量の重合IAまたはエポキシ架橋剤(オキシラン基濃度)どちらかのみを含んでいた比較硬化性水性組成物6及び7と比較すると引張強度(硬化温度は150℃)が向上している。
本発明の硬化性水性組成物7及び8は、適切な量の重合IA及びエポキシ架橋剤(オキシラン基濃度)を含み、適切な量の重合IAのみを含んでいた比較硬化性水性組成物8と比較すると引張強度(硬化温度は150℃)が向上している。

Claims (15)

  1. (共)重合体及びエポキシ架橋剤を含む硬化性水性組成物であって、前記(共)重合体が、(共)重合単位として、前記(共)重合体の合計単量体に基づき、0.05乾燥重量%〜10乾燥重量%の、少なくとも2つのカルボン酸基を有するエチレン性不飽和酸性単量体を含み、前記エポキシ架橋剤が、少なくとも2つの反応性オキシラン基を有する脂肪族化合物である、硬化性水性組成物。
  2. 少なくとも2つのカルボン酸基を有する前記エチレン性不飽和酸性単量体が、イタコン酸、フマル酸、マレイン酸、アコニット酸、それらの塩、及びそれらの混合物から選択される、請求項1に記載の硬化性水性組成物。
  3. 前記エチレン性不飽和酸性単量体が、2つのカルボン酸基を有する、請求項1に記載の硬化性水性組成物。
  4. 前記(共)重合体が、前記(共)重合体の合計単量体に基づき、最大99.95乾燥重量%の1つ以上の他の(共)重合エチレン性不飽和単量体をさらに含む、請求項1に記載の硬化性水性組成物。
  5. 前記(共)重合体が、前記(共)重合体の合計単量体に基づき、5乾燥重量%未満の(共)重合多エチレン性不飽和単量体をさらに含む、請求項1に記載の硬化性水性組成物。
  6. 前記(共)重合体が、重合時またはその後の加工の間にホルムアルデヒドを生成する単量体を除外する、請求項1に記載の硬化性水性組成物。
  7. 前記(共)重合体が、N−アルキロール(メタ)アクリルアミドを除外する、請求項1に記載の硬化性水性組成物。
  8. 前記オキシラン基が、前記(共)重合体の合計乾燥重量に基づき、0.23乾燥重量%〜10乾燥重量%の範囲で前記エポキシ架橋剤中に存在する、請求項1に記載の硬化性水性組成物。
  9. 前記エポキシ架橋剤が、エピクロロヒドリン及び脂肪族ポリオールの反応生成物であるグリシジルエーテル、ならびにエピクロロヒドリン及び脂肪族ジカルボン酸の反応生成物であるグリシジルエステルから選択される、請求項1に記載の硬化性水性組成物。
  10. 前記脂肪族ポリオールが、単量体ポリオール及び重合体ポリオールから選択される、請求項9に記載の硬化性水性組成物。
  11. 前記脂肪族ポリオールが、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、その共重合体、及びそれらの混合物から選択される、請求項10に記載の硬化性水性組成物。
  12. 前記エポキシ架橋剤が、10,000mPa.s未満の粘度を有する、請求項1に記載の硬化性水性組成物。
  13. 処理された基材を形成する方法であって、
    i)(共)重合体及びエポキシ架橋剤を含む硬化性水性組成物を形成するステップであって、前記(共)重合体が、(共)重合単位として、前記(共)重合体の合計単量体に基づき、0.05乾燥重量%〜10乾燥重量%の、少なくとも2つのカルボン酸基を有するエチレン性不飽和酸性単量体を含み、前記エポキシ架橋剤が、少なくとも2つの反応性オキシラン基を有する脂肪族化合物である、形成するステップと、
    ii)可撓性基材を前記硬化性水性組成物と接触させるステップと、
    iii)80℃〜250℃の温度で前記硬化性水性組成物を加熱するステップと、を含む方法。
  14. 前記可撓性基材が、織布または不織布である、請求項13に記載の方法。
  15. 請求項13に記載の方法によって形成された基材。
JP2017560159A 2015-05-19 2015-05-19 硬化性水性組成物 Active JP6709234B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2015/079255 WO2016183792A1 (en) 2015-05-19 2015-05-19 Curable aqueous composition

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018521157A true JP2018521157A (ja) 2018-08-02
JP6709234B2 JP6709234B2 (ja) 2020-06-10

Family

ID=57319167

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017560159A Active JP6709234B2 (ja) 2015-05-19 2015-05-19 硬化性水性組成物

Country Status (10)

Country Link
US (1) US10870776B2 (ja)
EP (1) EP3298091B1 (ja)
JP (1) JP6709234B2 (ja)
CN (1) CN107532034B (ja)
AR (1) AR104536A1 (ja)
BR (1) BR112017024119B1 (ja)
MX (1) MX2017014448A (ja)
RU (1) RU2690348C1 (ja)
TW (1) TWI793060B (ja)
WO (1) WO2016183792A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113015756A (zh) * 2018-10-10 2021-06-22 罗门哈斯公司 包含多阶段胶乳聚合物颗粒的水性组合物

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55155007A (en) * 1979-05-21 1980-12-03 Taisei Kako Kk Water-soluble or dispersible copolymer and preparation of the same
JPH05163674A (ja) * 1991-12-16 1993-06-29 Nissin High Voltage Co Ltd 不織布の難燃加工方法
JPH08157767A (ja) * 1994-12-02 1996-06-18 Nippon Junyaku Kk 導電性塗膜形成剤組成物
JPH09328633A (ja) * 1996-02-26 1997-12-22 Rohm & Haas Co 電磁線硬化可能なラテックス組成物
JPH10251553A (ja) * 1997-03-13 1998-09-22 Mitsubishi Rayon Co Ltd 水性被覆剤組成物
JP2000315845A (ja) * 1999-04-28 2000-11-14 Jsr Corp 回路基板
JP2000345010A (ja) * 1999-04-01 2000-12-12 Mitsui Chemicals Inc 異方導電性ペースト
JP2002173871A (ja) * 2000-12-06 2002-06-21 Nippon Carbide Ind Co Inc 繊維加工用架橋型樹脂水性分散液。
JP2006176693A (ja) * 2004-12-24 2006-07-06 Nippon Zeon Co Ltd 樹脂組成物、自己吸着性発泡シート、並びに保護材料
JP2007247111A (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Toyo Ink Mfg Co Ltd 不織布用バインダーエマルジョン及びその製造方法
JP2014231645A (ja) * 2011-09-16 2014-12-11 メルクス株式会社 合成皮革ペースト並びにこれを用いた合成皮革シートおよび補修材

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB124846A (en) 1917-05-19 1919-04-10 Walter Maddison An Improved Micrometer Gauge.
DE1644767A1 (de) * 1967-11-18 1971-04-15 Albert Ag Chem Werke Verfahren zur Herstellung von waermegehaerteten Anstrichmitteln
US3926891A (en) * 1974-03-13 1975-12-16 Dow Chemical Co Method for making a crosslinkable aqueous solution which is useful to form soft, water-swellable polyacrylate articles
US4172177A (en) 1975-06-17 1979-10-23 Kyowa Gas Chemical Industry Co., Ltd. Water insoluble hydrophilic polymer composition
US4325856A (en) 1980-01-02 1982-04-20 The Dow Chemical Company Sequential emulsion polymerization process
DE3017543A1 (de) 1980-05-08 1981-11-26 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Waessrige dispersionen auf basis von (meth)acrylsaeurealkylester-polymerisaten mit zwei ausgepraegten, praktisch sich nicht ueberlappenden maxima in der teilchengroessenverteilung innerhalb spezieller teilchengroessenbereiche, sowie verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung
DE3319340A1 (de) 1983-05-27 1984-11-29 Röhm GmbH, 6100 Darmstadt Verfahren zur herstellung bi- oder polymodaler waessriger kunststoffdispersionen
DE3443964A1 (de) 1984-12-01 1986-06-12 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verfahren zur herstellung von polymer-dispersionen, die blockfeste filme bilden
US4814373A (en) 1984-12-20 1989-03-21 Rohm And Haas Company Modified latex polymer composition
US5314943A (en) 1990-11-30 1994-05-24 Rohm And Haax Company Low viscosity high strength acid binder
US5376704A (en) * 1992-11-17 1994-12-27 E. I. Du Pont De Nemours And Company Water-borne coating compositions comprising half esters of anhydride polymers crosslinked by epoxies
US5367004A (en) * 1992-11-17 1994-11-22 E. I. Du Pont De Nemours And Company Ambient curing water-borne compositions comprising half esters of anhydride polymers crosslinked by epoxies
JPH07228825A (ja) 1994-02-18 1995-08-29 Mitsubishi Rayon Co Ltd アクリル系共重合体およびこれを用いた熱硬化性被覆組成物
JP2775090B2 (ja) 1994-08-09 1998-07-09 神東塗料株式会社 防食塗料
US6057400A (en) * 1996-06-06 2000-05-02 The Sherwin-Williams Company Waterborne basecoat compositions for use in basecoat/clearcoat applications
JP3492224B2 (ja) 1997-12-26 2004-02-03 日本ペイント株式会社 エポキシ塗料組成物及び防食塗装方法
US6384131B1 (en) * 2000-05-01 2002-05-07 The Sherwin-Williams Company Waterborne basecoat compositions for use in basecoat/clearcoat applications
WO2004090020A1 (en) 2003-04-02 2004-10-21 Valspar Sourcing, Inc. Aqueous dispersions and coatings
JP4157853B2 (ja) * 2003-08-13 2008-10-01 ローム アンド ハース カンパニー 硬化性組成物およびバインダーとしての使用
CN1554721A (zh) * 2003-12-22 2004-12-15 天津大学 双组分的胺基/环氧型室温固化乳液涂料树脂及合成方法
JP5279176B2 (ja) 2006-06-29 2013-09-04 エア プロダクツ アンド ケミカルズ インコーポレイテッド エポキシ樹脂用硬化剤および塗料組成物
ATE456596T1 (de) * 2007-11-14 2010-02-15 Sika Technology Ag Hitzehärtende epoxidharzzusammensetzung enthaltend nichtaromatische harnstoffe als beschleuniger
US8658742B2 (en) 2011-05-26 2014-02-25 Rohm And Haas Company Epoxy resin imbibed polymer particles
CN104837921B (zh) * 2012-11-07 2018-04-13 陶氏环球技术有限公司 可固化环氧树脂组合物和由其制成的复合物

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55155007A (en) * 1979-05-21 1980-12-03 Taisei Kako Kk Water-soluble or dispersible copolymer and preparation of the same
JPH05163674A (ja) * 1991-12-16 1993-06-29 Nissin High Voltage Co Ltd 不織布の難燃加工方法
JPH08157767A (ja) * 1994-12-02 1996-06-18 Nippon Junyaku Kk 導電性塗膜形成剤組成物
JPH09328633A (ja) * 1996-02-26 1997-12-22 Rohm & Haas Co 電磁線硬化可能なラテックス組成物
JPH10251553A (ja) * 1997-03-13 1998-09-22 Mitsubishi Rayon Co Ltd 水性被覆剤組成物
JP2000345010A (ja) * 1999-04-01 2000-12-12 Mitsui Chemicals Inc 異方導電性ペースト
JP2000315845A (ja) * 1999-04-28 2000-11-14 Jsr Corp 回路基板
JP2002173871A (ja) * 2000-12-06 2002-06-21 Nippon Carbide Ind Co Inc 繊維加工用架橋型樹脂水性分散液。
JP2006176693A (ja) * 2004-12-24 2006-07-06 Nippon Zeon Co Ltd 樹脂組成物、自己吸着性発泡シート、並びに保護材料
JP2007247111A (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Toyo Ink Mfg Co Ltd 不織布用バインダーエマルジョン及びその製造方法
JP2014231645A (ja) * 2011-09-16 2014-12-11 メルクス株式会社 合成皮革ペースト並びにこれを用いた合成皮革シートおよび補修材

Also Published As

Publication number Publication date
CN107532034A (zh) 2018-01-02
BR112017024119A2 (pt) 2018-07-31
CN107532034B (zh) 2021-10-29
MX2017014448A (es) 2018-04-20
TW201641625A (zh) 2016-12-01
JP6709234B2 (ja) 2020-06-10
RU2690348C1 (ru) 2019-05-31
EP3298091B1 (en) 2022-12-28
TWI793060B (zh) 2023-02-21
WO2016183792A1 (en) 2016-11-24
EP3298091A4 (en) 2019-01-02
AR104536A1 (es) 2017-07-26
US20180163079A1 (en) 2018-06-14
EP3298091A1 (en) 2018-03-28
BR112017024119B1 (pt) 2022-09-06
US10870776B2 (en) 2020-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1276958C (zh) 可常温固化的聚合物
JPH10204302A (ja) ホルムアルデヒド非含有硬化性水性組成物
JP4996582B2 (ja) 架橋ラテックスポリマー粒子および硬化性アミノ樹脂の分散物
JP6709234B2 (ja) 硬化性水性組成物
KR102092593B1 (ko) 용매 저항성을 갖는 결합제인 포름알데히드가 없는 경화가능한 조성물
JP5150707B2 (ja) 硬化性水性組成物
US9512546B2 (en) Dispersible nonwoven
US11286381B2 (en) Formaldehyde-free curable composition
JP4792226B2 (ja) 二液タイプ接着剤組成物
JP2576505B2 (ja) 不織布用結合剤
TWI428383B (zh) 可硬化水性組成物
JP5667772B2 (ja) ガラス繊維処理用樹脂エマルジョン
JP6492968B2 (ja) 不織布用水性組成物、不織布および自動車天井材
TWI428353B (zh) 可固化水性組成物
CN112789339A (zh) 用于织物、非织物和粒状材料的不含甲醛的安全使用的粘合剂制剂
JPH11106439A (ja) アクリル系水系樹脂

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20171129

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20180221

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180508

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190123

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190205

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190425

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190704

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200305

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200324

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200422

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200522

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6709234

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250