JP2018515481A - β−ラクタマーゼ阻害剤とその利用 - Google Patents

β−ラクタマーゼ阻害剤とその利用 Download PDF

Info

Publication number
JP2018515481A
JP2018515481A JP2017557105A JP2017557105A JP2018515481A JP 2018515481 A JP2018515481 A JP 2018515481A JP 2017557105 A JP2017557105 A JP 2017557105A JP 2017557105 A JP2017557105 A JP 2017557105A JP 2018515481 A JP2018515481 A JP 2018515481A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
membered
amino
hydroxyl
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017557105A
Other languages
English (en)
Inventor
ウー フランク
ウー フランク
Original Assignee
シュアンチュー ファーマ カンパニー,リミティド
シュアンチュー ファーマ カンパニー,リミティド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シュアンチュー ファーマ カンパニー,リミティド, シュアンチュー ファーマ カンパニー,リミティド filed Critical シュアンチュー ファーマ カンパニー,リミティド
Publication of JP2018515481A publication Critical patent/JP2018515481A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/08Bridged systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/439Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom the ring forming part of a bridged ring system, e.g. quinuclidine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/535Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one oxygen as the ring hetero atoms, e.g. 1,2-oxazines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/08Bridged systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D519/00Heterocyclic compounds containing more than one system of two or more relevant hetero rings condensed among themselves or condensed with a common carbocyclic ring system not provided for in groups C07D453/00 or C07D455/00
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/30Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)

Abstract

本発明は、β-ラクタマーゼ阻害剤として有用な構造式(I)〜(IV)の化合物(ただしR1、R2、M、環Aは、明細書の中の定義を持つ)、またはその医薬として許容可能な塩、またはそのエステル、またはその溶媒和物、またはその立体異性体に関する。本発明はさらに、これらの化合物を調製する方法と、これらの化合物を含む医薬組成物と、これらの化合物の利用に関する。例えば本発明の化合物は、細菌感染によって起こる疾患、特にクラスBのメタロ-β-ラクタマーゼによって起こる細菌性薬剤耐性疾患を治療および/または予防することを目的としてβ-ラクタマーゼ阻害剤として用いることができるため、β-ラクタマーゼによって起こる薬剤耐性問題が解決される。

Description

1.技術分野
本発明は、医療技術の分野に関する。本発明は特に、β-ラクタマーゼ阻害化合物、その医薬として許容可能な塩、そのエステル、その溶媒和物、その立体異性体と;その化合物、および/またはその医薬として許容可能な塩、および/またはそのエステル、および/またはその溶媒和物、および/またはその立体異性体を含む医薬組成物または医薬調製物と;その化合物、その医薬として許容可能な塩、そのエステル、その溶媒和物、その立体異性体を調製する方法と;その化合物、その医薬として許容可能な塩、そのエステル、その溶媒和物、その立体異性体の利用に関する。
2.背景技術
抗生剤が素早く開発されたことは、現代医学史において重要な意味がある。ペニシリンは臨床で用いられて成功している最初のβ-ラクタム系抗生剤であり、臨床におけるβ-ラクタム系抗生剤の大規模な使用に重要な方向性を提供する。細胞で産生されるβ-ラクタマーゼは、β-ラクタム環構造を持つ抗生剤を加水分解することができるため、その抗生剤が不活性化される。これが、β-ラクタム系抗生剤に対して細菌が耐性を持つ最も一般的な機構である。β-ラクタマーゼは、分子構造中のアミノ酸配列の違いに応じ、2つの主要なグループに分けることができる。1つのグループには、活性部位としてセリンを含むクラスA、クラスC、クラスDが含まれ、もう一方のグループには、活性部位として金属イオン(特にZn2+イオン)を含む金属酵素が含まれる。
β-ラクタム系抗生剤が大規模に使用されることで、β-ラクタマーゼによるβ-ラクタム系抗生剤に対する耐性がますます深刻な問題になっている。
β-ラクタマーゼ阻害剤を開発するにあたって2つの考え方がある。(1)酵素の親和部位に可逆的/不可逆的に結合してβ-ラクタマーゼをアミド化するようなβ-ラクタマーゼの基質が開発されると、β-ラクタマーゼのその基質と同時に抗生剤を投与して効果を及ぼすことが可能になる;(2)関係する機構を持つか不可逆的な「自殺酵素阻害剤」が開発されると、β-ラクタマーゼと反応して非共有結合ミカエリス複合体が形成され、アミド結合上のセリンが求核攻撃を受けてβ-ラクタム環が開き、その後再配置などによって酵素が不活性化することで、その構造も破壊される。そのため、それは自殺酵素阻害剤とも呼ばれる。
臨床で用いられて成功しているβ-ラクタマーゼ阻害剤には、クラブラン酸、スルバクタム、タゾバクタムが含まれる。これらの構造を以下に示す。
Figure 2018515481
クラブラン酸は、1970年にストレプトミセス・クラブリゲルスから初めて分離された。クラブラン酸は、単独で用いるときにはわずかな抗菌活性を持つが、アモキシシリンと組み合わせると、肺炎桿菌、プロテウス・ミラビリス、大腸菌に対するアモキシシリンの最小阻害濃度を顕著に低下させることができる。その主な酵素スペクトルは、クラスAのβ-ラクタマーゼ(CTX-M、TEM-1、SHV-1、KPCなど)に対するものだが、クラスBの金属酵素(IMP、NDM-1、VIMなど)、クラスCの酵素(AmpCなど)、クラスDの酵素(OXAなど)などによって誘導される耐性に対しては弱い組み合わせ効果を示す。スルバクタムとタゾバクタムは、1978年と1980年に別々に開発された酵素阻害剤であり、クラスCの酵素(AmpC)とクラスDの酵素(OXA)に対する抑制効果を主に向上させるが、クラスBの金属酵素に対する抑制活性はやはり弱い。ところでこれら3種類の酵素阻害剤はすべてペニシリンの構造類似体であり、不可逆的な「自殺酵素阻害剤」に属するため、作用時間が短い。
アビバクタムはジアザビシクロオクタノン化合物であり、2015年2月27日にアメリカ合衆国でセフタジジムとともに市場に出された。市場に出ている上記3種類のβ-ラクタマーゼ阻害剤と比較すると、長期の酵素抑制効果を持つこと、酵素に可逆的に共有結合すること、β-ラクタマーゼの産生を誘導しないことを特徴とする。しかしクラスBの金属酵素に対する効果はやはり弱いため、臨床での使用が大きく制限される。それに加え、アビバクタムはT1/2が短くて1日に多数回投与する必要があることから患者のコンプライアンスが悪いため、臨床での要求に合致しない。アビバクタムと同様、MK-7655もジアザビシクロオクタノン化合物であり、イミペネムおよびシスタチンとともに第III相の臨床試験中である。アビバクタムと同様、その抗酵素スペクトルは、市場に出ている上記3種類のβ-ラクタマーゼ阻害剤よりも広いが、クラスBの金属酵素に対する薬理効果はやはり弱い。それに加え、臨床でのT1/2はわずか1.7時間であるため、1日に4回投与する必要がある。そのため臨床で用いるときにはやはり障害となる可能性がある。アビバクタムとMK-7655の構造は以下の通りである。
Figure 2018515481
したがって、より長い半減期と小さなクリアランス速度を持ち、β-ラクタマーゼによって起こる細菌薬剤耐性に関係する技術的問題の解決に使用できる薬剤耐性拮抗性β-ラクタマーゼ阻害化合物をスクリーニングすることが、新たな開発の焦点である。本発明の化合物は、より広範な抗菌スペクトルを特徴とし、分子レベルの観点からはβ-ラクタマーゼ阻害剤として、細胞の観点からは抗菌剤として作用することができる。
3.発明のまとめ
本発明で解決すべき技術的問題は、β-ラクタマーゼ阻害剤として使用できる新規な化合物を提供することである。この化合物は、β-ラクタマーゼによって起こる抗菌耐性問題を解決するのに使用でき、生体内で長い半減期を持つため、患者のコンプライアンスが改善される。
本発明の技術的解決法は以下の通りである。
解決法1:構造式(I)の化合物:
Figure 2018515481
またはその医薬として許容可能な塩、またはそのエステル、またはその溶媒和物、またはその立体異性体(ただし、
R1は、-SO3M、-OSO3M、-SO2NH2、-PO3M、-OPO3M、-CH2CO2M、-CF2CO2M、-CF3のいずれかであり;
Mは、Hと医薬として許容可能なカチオンから選択され;
環Aの選択は、5〜15員の架橋シクリル、5〜15員のスピロシクリル、5〜15員の架橋ヘテロシクリル、5〜15員のスピロへテロシクリルからなるグループからなされ、これらは、場合によっては、ハロゲン、アミノ、カルボキシル、ヒドロキシル、シアノ、C1-6アルキル、ハロC1-6アルキル、C1-6アルコキシ、C1-6アルキルアミノ、C1-6アルキルカルボニルからなるグループから選択された置換基で置換されており;
R2の選択は、水素原子、ハロゲン、アミノ、カルボキシル、ヒドロキシル、C1-6アルキル、ハロC1-6アルキル、ヒドロキシルC1-6アルキル、C1-6アルコキシ、C1-6アルコキシC1-6アルキル、ハロC1-6アルコキシ、ハロC1-6アルコキシC1-6アルキル、C1-6アルキルアミノ、ジ(C1-6アルキル)アミノ、C1-6アルキルアミノC1-6アルキル、C1-6アルキルカルボニル、ハロC1-6アルキルカルボニル、ハロC1-6アルキルカルボニルC1-6アルキル、C1-6アルキルカルボニルオキシ、C1-6アルコキシカルボニル、C1-6アルキルカルボニルオキシC1-6アルキル、C1-6アルキルアシルアミノ、C1-6アルキルアミノカルボニル、ジ(C1-6アルキル)アミノカルボニル、C1-6アルキルスルフィニル、C1-6アルキルスルホニル、C1-6アルキルスルホニルC1-6アルキル、C1-6アルキルスルホニルアミノ、C1-6アルキルスルホニルオキシ、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、3〜8員のシクロアルキル、3〜8員のシクロアルキル-C1-6アルキル、6〜8員のアリール、6〜15員の縮合アリール、4〜15員の縮合シクリル、5〜15員の架橋シクリル、5〜15員のスピロシクリル、3〜8員のヘテロシクリル、3〜8員のヘテロシクリル-C1-6アルキル、5〜8員のヘテロアリール、5〜15員の縮合ヘテロアリール、4〜15員の縮合ヘテロシクリル、5〜15員の架橋ヘテロシクリル、5〜15員のスピロヘテロシクリルからなるグループからなされる)。
解決法2:構造式(II)の構造:
Figure 2018515481
を持つ(ただしR1、R2、環Aは、解決法1の定義を持つ)、解決法1に記載の化合物、またはその医薬として許容可能な塩、またはそのエステル、またはその溶媒和物、またはその立体異性体。
解決法3:構造式(III)の構造:
Figure 2018515481
を持つ(ただし、
環Aの選択は、5〜15員の架橋ヘテロシクリルと5〜15員のスピロへテロシクリルからなるグループからなされ、これらは、場合によっては、ハロゲン、アミノ、カルボキシル、ヒドロキシル、シアノ、C1-6アルキル、ハロC1-6アルキル、C1-6アルコキシ、C1-6アルキルアミノ、C1-6アルキルカルボニルからなるグループから選択された置換基で置換されており;
R2の選択は、水素原子、ハロゲン、アミノ、カルボキシル、ヒドロキシル、C1-6アルキル、ハロC1-6アルキル、ヒドロキシルC1-6アルキル、C1-6アルコキシ、C1-6アルコキシC1-6アルキル、ハロC1-6アルコキシ、ハロC1-6アルコキシC1-6アルキル、C1-6アルキルアミノ、ジ(C1-6アルキル)アミノ、C1-6アルキルアミノC1-6アルキル、C1-6アルキルカルボニル、ハロC1-6アルキルカルボニル、ハロC1-6アルキルカルボニルC1-6アルキル、C1-6アルキルカルボニルオキシ、C1-6アルコキシカルボニル、C1-6アルキルカルボニルオキシC1-6アルキル、C1-6アルキルアシルアミノ、C1-6アルキルアミノカルボニル、ジ(C1-6アルキル)アミノカルボニル、C1-6アルキルスルフィニル、C1-6アルキルスルホニル、C1-6アルキルスルホニルC1-6アルキル、C1-6アルキルスルホニルアミノ、C1-6アルキルスルホニルオキシ、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、3〜8員のシクリル、3〜8員のシクリル-C1-6アルキル、4〜10員の縮合シクリル、5〜10員の架橋シクリル、5〜10員のスピロシクリル、3〜8員のヘテロシクリル、3〜8員のヘテロシクリル-C1-6アルキル、4〜10員の縮合ヘテロシクリル、5〜10員の架橋ヘテロシクリル、5〜10員のスピロヘテロシクリルからなるグループからなされ;
Mの選択は、H、ナトリウムイオン、カリウムイオン、カルシウムイオン、マグネシウムイオン、亜鉛イオン、テトラ(C1-6アルキル)第四級アンモニウムイオンからなるグループからなされる)、解決法1と2のいずれかに記載の化合物、またはその医薬として許容可能な塩、またはそのエステル、またはその溶媒和物、またはその立体異性体。
解決法4:環Aが、5〜15員の窒素含有架橋ヘテロシクリルから選択され、これは、場合によっては、ハロゲン、アミノ、カルボキシル、ヒドロキシル、シアノ、C1-6アルキル、ハロC1-6アルキル、C1-6アルコキシからなるグループから選択された置換基で置換されており;
R2の選択が、水素原子、ハロゲン、アミノ、カルボキシル、ヒドロキシル、C1-6アルキル、ハロC1-6アルキル、ヒドロキシルC1-6アルキル、C1-6アルコキシ、ハロC1-6アルコキシ、C1-6アルキルアミノ、ジ(C1-6アルキル)アミノ、C1-6アルキルカルボニル、ハロC1-6アルキルカルボニル、C1-6アルキルカルボニルオキシ、C1-6アルキルアシルアミノ、C1-6アルキルスルフィニル、C1-6アルキルスルホニル、C1-6アルキルスルホニルアミノ、3〜6員のシクロアルキル、3〜6員のシクロアルキル-C1-6アルキル、3〜6員のヘテロシクリル、5〜9員の縮合ヘテロシクリル、6〜9員の架橋ヘテロシクリル、6〜9員のスピロヘテロシクリルからなるグループからなされ;
Mの選択が、H、ナトリウムイオン、カリウムイオン、亜鉛イオン、テトラブチルアンモニウムイオンからなるグループからなされる、解決法3に記載の化合物、またはその医薬として許容可能な塩、またはそのエステル、またはその溶媒和物、またはその立体異性体。
解決法5:環Aが、5〜9員の窒素含有架橋ヘテロシクリルから選択され、これは、場合によっては、ハロゲン、アミノ、カルボキシル、ヒドロキシル、C1-4アルキルからなるグループから選択された置換基で置換されており;
R2の選択が、水素原子、ハロゲン、アミノ、カルボキシル、ヒドロキシル、C1-4アルキル、ハロC1-4アルキル、C1-4アルコキシ、ハロC1-4アルコキシ、C1-4アルキルカルボニル、C1-4アルキルスルフィニル、5〜6員のシクロアルキル、5〜6員のヘテロシクリルからなるグループからなされる、解決法4に記載の化合物、またはその医薬として許容可能な塩、またはそのエステル、またはその溶媒和物、またはその立体異性体。
解決法6:環Aが、7〜9員の窒素含有架橋ヘテロシクリル、好ましくは飽和した7〜9員の窒素含有架橋ヘテロシクリルから選択され、これは、場合によっては、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、アミノ、ヒドロキシル、メチル、エチル、プロピルからなるグループから選択された置換基で置換されており;
R2の選択が、水素原子、フッ素原子、塩素原子、アミノ、ヒドロキシル、メチル、エチル、トリフルオロメチル、メトキシ、トリフルオロメトキシ、アセチル、メチルスルホニル、シクロペンチル、シクロヘキシル、ピロリジニル、イミダゾリジニル、オキサゾリジニル、テトラヒドロフリル、テトラヒドロピラニル、ピペリジル、モルホリニルからなるグループからなされる、解決法5に記載の化合物、またはその医薬として許容可能な塩、またはそのエステル、またはその溶媒和物、またはその立体異性体。
解決法7:環Aの選択が、2-アザビシクロ[2.2.1]ヘプチル、7-アザビシクロ[2.2.1]ヘプチル、3-アザビシクロ[3.2.1]オクチル、8-アザビシクロ[3.2.1]オクチル、2-アザビシクロ[3.2.1]オクチル、2-アザビシクロ[2.2.2]オクチル、2,5-ジアザビシクロ[2.2.1]ヘプチル、3,8-ジアザビシクロ[3.2.1]オクチル、2-オキサ-5-アザビシクロ[2.2.1]ヘプチル、8-オキサ-3-アザビシクロ[3.2.1]オクチル、3,8-ジアザビシクロ[3.2.1]オクト-6-エニル、3,9-ジアザビシクロ[3.3.1]ノニルからなるグループからなされ、これらは、場合によっては、フッ素原子、塩素原子、アミノ、ヒドロキシル、メチル、エチル、プロピルからなるグループから選択された置換基で置換されており;
R2の選択が、水素原子、フッ素原子、塩素原子、アミノ、ヒドロキシル、メチル、エチル、トリフルオロメチル、メトキシ、トリフルオロメトキシ、アセチル、メチルスルホニル、シクロヘキシル、ピロリジニル、ピペリジル、モルホリニルからなるグループからなされる、解決法6に記載の化合物、またはその医薬として許容可能な塩、またはそのエステル、またはその溶媒和物、またはその立体異性体。
解決法8:環Aが、5〜15員の窒素含有スピロヘテロシクリルから選択され、それは、場合によっては、ハロゲン、アミノ、カルボキシル、ヒドロキシル、シアノ、C1-6アルキル、ハロC1-6アルキル、C1-6アルコキシからなるグループから選択された置換基で置換されており;
R2の選択が、水素原子、ハロゲン、アミノ、カルボキシル、ヒドロキシル、C1-6アルキル、ハロC1-6アルキル、ヒドロキシルC1-6アルキル、C1-6アルコキシ、ハロC1-6アルコキシ、C1-6アルキルアミノ、ジ(C1-6アルキル)アミノ、C1-6アルキルカルボニル、ハロC1-6アルキルカルボニル、C1-6アルキルカルボニルオキシ、C1-6アルキルアシルアミノ、C1-6アルキルスルフィニル、C1-6アルキルスルホニル、C1-6アルキルスルホニルアミノ、3〜8員のシクロアルキル、3〜8員のシクロアルキル-C1-6アルキル、3〜8員のヘテロシクリル、5〜9員の縮合ヘテロシクリル、6〜9員の架橋ヘテロシクリル、6〜9員のスピロヘテロシクリルからなるグループからなされる、解決法3に記載の化合物、またはその医薬として許容可能な塩、またはそのエステル、またはその溶媒和物、またはその立体異性体。
解決法9:環Aが、5〜11員の窒素含有スピロヘテロシクリルから選択され、それは、場合によっては、ハロゲン、アミノ、カルボキシル、ヒドロキシル、C1-4アルキルからなるグループから選択された置換基で置換されており;
R2の選択が、水素原子、ハロゲン、アミノ、カルボキシル、ヒドロキシル、C1-4アルキル、ハロC1-4アルキル、C1-4アルコキシ、ハロC1-4アルコキシ、C1-4アルキルカルボニル、C1-4アルキルスルホニル、3〜6員のシクロアルキル、3〜6員のシクロアルキル-C1-6アルキル、5〜6員のヘテロシクリルからなるグループからなされる、解決法8に記載の化合物、またはその医薬として許容可能な塩、またはそのエステル、またはその溶媒和物、またはその立体異性体。
解決法10:環Aが、7〜9員の窒素原子含有スピロヘテロシクリル、好ましくは飽和した7〜9員の窒素原子含有スピロヘテロシクリルから選択され、これは、場合によっては、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、アミノ、ヒドロキシル、メチル、エチル、プロピルからなるグループから選択された置換基で置換されており;
R2の選択が、水素原子、フッ素原子、塩素原子、アミノ、ヒドロキシル、メチル、エチル、ブチル、トリフルオロメチル、メトキシ、トリフルオロメトキシ、アセチル、メチルスルホニル、シクロプロピル、シクロプロピルメチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、ピロリジニル、イミダゾリジニル、オキサゾリジニル、テトラヒドロフリル、テトラヒドロピラニル、ピペリジル、モルホリニルからなるグループからなされる、解決法9に記載の化合物、またはその医薬として許容可能な塩、またはそのエステル、またはその溶媒和物、またはその立体異性体。
解決法11:環Aが、8〜9員の窒素原子含有スピロヘテロシクリル、好ましくは飽和した8〜9員の窒素原子含有スピロヘテロシクリルから選択され、それは、場合によっては、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、アミノ、ヒドロキシル、メチル、エチル、プロピルからなるグループから選択された置換基で置換されており;
R2の選択が、水素原子、フッ素原子、塩素原子、アミノ、ヒドロキシル、メチル、エチル、ブチル、トリフルオロメチル、メトキシ、トリフルオロメトキシ、アセチル、メチルスルホニル、シクロプロピル、シクロプロピルメチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、ピロリジニル、テトラヒドロフリル、テトラヒドロピラニル、ピペリジル、モルホリニルからなるグループからなされる、解決法10に記載の化合物、またはその医薬として許容可能な塩、またはそのエステル、またはその溶媒和物、またはその立体異性体。
解決法12:環Aが、7員の窒素原子含有スピロヘテロシクリル、好ましくは飽和した7員の窒素原子含有スピロヘテロシクリルから選択され、これは、場合によっては、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、アミノ、ヒドロキシル、メチル、エチル、プロピルからなるグループから選択された置換基で置換されており;
R2の選択が、水素原子、フッ素原子、塩素原子、アミノ、ヒドロキシル、メチル、エチル、ブチル、トリフルオロメチル、メトキシ、トリフルオロメトキシ、アセチル、メチルスルホニル、シクロプロピル、シクロプロピルメチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、ピロリジニル、テトラヒドロフリル、テトラヒドロピラニル、ピペリジル、モルホリニルからなるグループからなされる、解決法10に記載の化合物、またはその医薬として許容可能な塩、またはそのエステル、またはその溶媒和物、またはその立体異性体。
解決法13:環Aの選択が、5-アザスピロ[2.4]ヘプチル、2-アザスピロ[3.3]ヘプチル、2-アザスピロ[3.5]ノニル、2,6-ジアザスピロ[3.3]ヘプチル、2-オキサ-6-アザスピロ[3.3]ヘプチル、6-オキサ-2-アザスピロ[3.4]オクチル、2-アザスピロ[3.4]オクチル、6-アザスピロ[3.4]オクチル、2-アザスピロ[4.4]ノニル、2-オキサ-7-アザスピロ[4.4]ノニル、6-アザスピロ[3.4]オクト-7-エニル、2-オキサ-6-アザスピロ[3.4]オクト-7-エニル、2-アザスピロ[4.4]ノン-7-エニルからなるグループからなされ、これらは、場合によっては、フッ素原子、塩素原子、アミノ、ヒドロキシル、メチル、エチル、プロピルからなるグループから選択された置換基で置換されており;
R2の選択が、水素原子、フッ素原子、塩素原子、アミノ、ヒドロキシル、メチル、エチル、ブチル、トリフルオロメチル、メトキシ、トリフルオロメトキシ、アセチル、メチルスルホニル、シクロプロピル、シクロプロピルメチル、シクロヘキシル、ピロリジニル、ピペリジル、モルホリニルからなるグループからなされる、解決法10または12に記載の化合物、またはその医薬として許容可能な塩、またはそのエステル、またはその溶媒和物、またはその立体異性体。
解決法1〜13では、環Aと親核の2-アシルアミノの間の結合部位は、環Aの環の炭素原子であることが好ましい。
解決法14:環Aの選択が、2-アザスピロ[3.3]ヘプチルからなされ、それは、場合によっては、フッ素原子、塩素原子、アミノ、ヒドロキシル、メチル、エチル、プロピルからなるグループから選択された置換基で置換されており;
R2の選択が、水素原子、フッ素原子、塩素原子、アミノ、ヒドロキシル、メチル、エチル、ブチル、トリフルオロメチル、メトキシ、トリフルオロメトキシ、アセチル、メチルスルホニル、シクロプロピル、シクロプロピルメチル、シクロヘキシル、ピロリジニル、ピペリジル、モルホリニルからなるグループからなされる、解決法13に記載の化合物、またはその医薬として許容可能な塩、またはそのエステル、またはその溶媒和物、またはその立体異性体。
解決法15:環Aの選択が、環の炭素原子を介して親核のアシルアミノに結合している2-アザスピロ[3.3]ヘプチルからなされ、それは、場合によっては、フッ素原子、塩素原子、アミノ、ヒドロキシル、メチル、エチル、プロピルからなるグループから選択された置換基で置換されており;
R2の選択が、水素原子、フッ素原子、塩素原子、アミノ、ヒドロキシル、メチル、エチル、ブチル、トリフルオロメチル、メトキシ、トリフルオロメトキシ、アセチル、メチルスルホニル、シクロプロピル、シクロプロピルメチル、シクロヘキシル、ピロリジニル、ピペリジル、モルホリニルからなるグループからなされ;
Mの選択が、水素原子、ナトリウムイオン、カリウムイオン、亜鉛イオン、テトラブチルアンモニウムイオンからなるグループからなされる、解決法14に記載の化合物、またはその医薬として許容可能な塩、またはそのエステル、またはその溶媒和物、またはその立体異性体。
解決法16:構造式(IV):
Figure 2018515481
の構造を持つ、解決法15に記載の化合物、またはその医薬として許容可能な塩、またはそのエステル、またはその溶媒和物、またはその立体異性体。
上記の解決法のいずれにおいても、異なる任意の置換基を互いに組み合わせて新たな技術的解決法を形成することができ、それらの新たな技術的解決法はすべて、本発明の範囲に入る。
解決法17:
Figure 2018515481
Figure 2018515481
Figure 2018515481
からなるグループから選択される、解決法1に記載の化合物、またはその医薬として許容可能な塩、またはそのエステル、またはその溶媒和物、またはその立体異性体。
本発明はさらに、本発明に開示されている化合物に多彩な利用に関する。そのため本発明はさらに、以下に例示する技術的解決法に関する。
解決法18:解決法1〜17のいずれかに記載の化合物、またはその医薬として許容可能な塩、またはそのエステル、またはその溶媒和物、またはその立体異性体を含む医薬調製物は、1種類以上の医薬として許容可能な基剤および/または希釈剤を含むことを特徴としている。
解決法19:解決法1〜17のいずれかに記載の化合物、またはその医薬として許容可能な塩、またはそのエステル、またはその溶媒和物、またはその立体異性体を含む医薬組成物は、1種類以上の第2の治療薬を含むことを特徴としていて、その治療薬の選択は、抗炎症剤、マトリックスメタロ-プロテイナーゼ阻害剤、リポキシゲナーゼ阻害剤、サイトカイン拮抗剤、免疫抑制剤、抗がん剤、抗ウイルス剤、増殖因子調節剤、免疫調節剤、血管の過剰増殖を妨げる化合物からなるグループからなされる。
解決法20:β-ラクタマーゼによって起こる細菌性薬剤耐性疾患を治療および/または予防するためのβ-ラクタマーゼ阻害薬の製造における、解決法1〜17のいずれかに記載の化合物、またはその医薬として許容可能な塩、またはそのエステル、またはその溶媒和物、またはその立体異性体の利用であって、前記細菌性薬剤耐性疾患の選択が、クラスAのβ-ラクタマーゼ(CTX-M、TEM-1、SHV-1のいずれか)によって起こる疾患、クラスBのメタロ-β-ラクタマーゼ(NDM-1、IMP、VIMのいずれか)によって起こる疾患、クラスCのβ-ラクタマーゼ(AmpC)によって起こる疾患、クラスDのβ-ラクタマーゼ(OXA)によって起こる疾患、好ましくはクラスBのメタロ-β-ラクタマーゼ(NDM-1、IMP、VIMのいずれか)によって起こる疾患からなされ;細菌の選択が、グラム陽性菌とグラム陰性菌、好ましくはグラム陰性菌からなされ;前記グラム陽性菌の選択が、黄色ブドウ球菌、表皮ブドウ球菌、B群溶血性連鎖球菌、糞便連鎖球菌、肺炎連鎖球菌、化膿連鎖球菌、エンテロコッカス・フェシウム、クロストリジウム・ディフィシルのうちの1種類以上からなされ;前記グラム陰性菌の選択が、シトロバクター属、シトロバクター・フレウンディイ、エンテロバクター・クロアカエ、肺炎桿菌、大腸菌、プロテウス・ブルガリス、サルモネラ属、セラチア・マルセッセンス、志賀赤痢菌、緑膿菌、粘膜炎モラ菌、淋菌、髄膜炎菌、淋病双球菌、アシネトバクター属のさまざまな種、バークホルデリア属のさまざまな種、クレクソサス菌、ヘリコバクター・ピロリ、コンマ菌、クレブシエラ属、インフルエンザ菌、マイコバクテリウム・アビウム・コンプレックス、マイコバクテリウム・アブセサス、マイコバクテリウム・カンサシイ、マイコバクテリウム・ウルセランス、肺炎クラミジア、クラミジア・トラコマチス、インフルエンザ菌、化膿連鎖球菌、β-溶血性連鎖球菌、アシネトバクター・バウマンニイ、緑膿菌、バクテロイデス・フラギリス、セレウス菌、ステノトロフォモナス・マルトフィリアのうちの1種類以上からなされる利用。
解決法21:細菌によって起こる感染性疾患を治療および/または予防するためのβ-ラクタマーゼ阻害薬の製造における、解決法1〜17のいずれかに記載の化合物、またはその医薬として許容可能な塩、またはそのエステル、またはその溶媒和物、またはその立体異性体の利用であって、細菌によって起こる前記感染性疾患の選択が、上気道感染症、下気道感染症、複雑性尿路感染症、他の尿路感染症、中枢神経系感染症、耳感染症、胸膜の感染症、肺の感染症、気管支の感染症、肺結核症、併発または非併発の尿路感染症、腹腔内感染症、心血管感染症、血流感染症、敗血症、菌血症、CNS感染症、皮膚または軟組織の感染症、GI感染症、骨と関節の感染症、生殖器感染症、目感染症、肉芽腫感染症、併発または非併発の皮膚と皮膚構造の感染症、カテーテル関連感染症、咽頭炎、副鼻腔炎、外耳炎、中耳炎、気管支炎、蓄膿症、肺炎、市中肺炎、院内感染性肺炎、院内感染性細菌性肺炎、人工呼吸器関連肺炎、糖尿病性足感染性、バンコマイシン耐性腸球菌感染症、膀胱炎、腎盂腎炎、腎結石、前立腺炎、腹膜炎、複雑性腹腔内感染症、他の腹腔内感染症、透析関連腹膜炎、実質臓器の膿瘍、心内膜炎、心筋炎、心膜炎、輸液関連敗血症、髄膜炎、脳炎、脳膿瘍、骨髄炎、関節炎、生殖器潰瘍、尿道炎、膣炎、子宮頸管炎、歯肉炎、結膜炎、角膜炎、眼球埋没、嚢胞性線維症患者の感染症、発熱性好中球減少症患者の感染症のうちの1種類以上からなされる利用。
発明の詳細な記述
本出願の明細書と請求項では、化合物は化学構造式に従って名づけられているが、同一の化合物の名称と化学構造式が一致しないときには、化学構造式または化学反応スキームが優先する。
本出願の中で用いられているすべての科学技術用語は、特に断わらない限り、当業者に知られている一般的な意味を持つ。しかしいくつかの用語は、本発明をよりよく理解できるようにするため定義および説明とともに提示されている。それに加え、本出願に提示されている用語の定義と説明が本分野の一般的な意味と一致しないときには、本発明に提示されている定義と説明が優先する。
本発明では、「ハロ-」は、「ハロゲン原子」で置換されていることを意味する。「ハロゲン原子」は、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子などを意味する。
本発明では、「C1-6アルキル」は、1〜6個の炭素原子を含む直鎖または分岐鎖のアルキルを意味し、その中には例えば「C1-4アルキル」、「C1-3アルキル」などが含まれ、非限定的な具体例は、メチル、エチル、n-プロピル、イソ-プロピル、n-ブチル、イソ-ブチル、s-ブチル、t-ブチル、n-ペンチル、イソ-ペンチル、2-メチルブチル、ネオ-ペンチル、1-エチルプロピル、n-ヘキシル、イソ-ヘキシル、3-メチルペンチル、2-メチルペンチル、1-メチルペンチル、3,3-ジメチルブチル、2,2-ジメチルブチル、1,1-ジメチルブチル、1,2-ジメチルブチル、1,3-ジメチルブチル、2,3-ジメチルブチル、2-エチルブチル、1,2-ジメチルプロピルなどである。本発明では、「C1-4アルキル」は、C1-6アルキルで炭素原子が1〜4個の特別な例を意味する。
本発明では、「ハロC1-6アルキル」は、「C1-6アルキル」に由来し、1個以上の水素原子が1個以上の「ハロゲン原子」で置換されている基を意味する。「ハロゲン原子」と「C1-6アルキル」は上に定義されている。本発明では、「ハロC1-4アルキル」は、ハロC1-6アルキルで炭素原子が1〜4個の特別な例を意味する。
本発明では、「ヒドロキシルC1-6アルキル」は、「C1-6アルキル」に由来し、1個以上の水素原子が1個以上の「ヒドロキシル」で置換されている基を意味する。「C1-6アルキル」は上に定義されている。本発明では、「ヒドロキシルC1-4アルキル」は、ヒドロキシルC1-6アルキルで炭素原子が1〜4個の特別な例を意味する。
本発明では、「C2-6アルケニル」は、少なくとも1つの二重結合と2〜6個の炭素原子を含む直鎖または分岐鎖または環式アルケニルを意味し、その中には例えば「C2-4アルケニル」などが含まれる。非限定的な例には、エテニル、1-プロペニル、2-プロペニル、1-ブテニル、2-ブテニル、1,3-ブタジエニル、1-ペンテニル、2-ペンテニル、3-ペンテニル、1,3-ペンタジエニル、1,4-ペンタジエニル、1-ヘキセニル、2-ヘキセニル、3-ヘキセニル、1,4-ヘキサジエニル、シクロペンテニル、1,3-シクロペンタジエニル、シクロヘキセニル、1,4-シクロヘキサジエニルが含まれる。
本発明では、「C2-6アルキニル」は、少なくとも1つの三重結合と2〜6個の炭素原子を含む直鎖または分岐鎖または環式アルケニルを意味し、その中には例えば「C2-4アルキニル」などが含まれる。非限定的な例には、エチニル、プロピニル、2-ブチニル、2-ペンチニル、3-ペンチニル、4-メチル-2-ペンチニル、2-ヘキシニル、3-ヘキシニル、5-メチル-2-ヘキシニルなどが含まれる。
本発明では、「テトラ(C1-6アルキル)第四級アンモニウムイオン」は、「第四級アンモニウムイオン(H4N+)」に由来し、4個の水素原子が1個以上の同じか異なる「C1-6アルキル」で置換されている基を意味する。「C1-6アルキル」は上に定義されている。
本発明では、「C1-6アルコキシ、C1-6アルコキシ-C1-6アルキル、ハロC1-6アルコキシ、ハロC1-6アルコキシ-C1-6アルキル、C1-6アルキルカルボニル、C1-6アルキルカルボニルオキシ、C1-6アルコキシカルボニル、C1-6アルキルカルボニルオキシ-C1-6アルキル、C1-6アルキルアミノ、ジ(C1-6アルキル)アミノ、C1-6アルキルアミノ-C1-6アルキル、ハロC1-6アルキルカルボニル、ハロC1-6アルキルカルボニル-C1-6アルキル、C1-6アルキルアシルアミノ、C1-6アルキルアミノカルボニル、ジ(C1-6アルキル)アミノカルボニル、C1-6アルキルスルフィニル、C1-6アルキルスルホニルアミノ、C1-6アルキルスルホニルオキシ、C1-6アルキルスルホニル-C1-6アルキル、C1-6アルキルスルホニル、C1-6アルキルスルホニル-C1-6アルコキシ」は、C1-6アルキル-O-、C1-6アルキル-O-C1-6アルキル-、ハロC1-6アルキル-O-、ハロC1-6アルキル-O-C1-6アルキル-、C1-6アルキル-C(O)-、C1-6アルキル-C(O)-O-、C1-6アルキル-O-C(O)-、 C1-6アルキル-C(O)-O-C1-6アルキル-、C1-6アルキル-NH-、(C1-6アルキル)2-N-、C1-6アルキル-NH-C1-6アルキル-、ハロC1-6アルキル-C(O)-、ハロC1-6アルキル-C(O)-C1-6アルキル-、C1-6アルキル-C(O)-NH-、C1-6アルキル-NH-C(O)-、(C1-6アルキル)2-NH-C(O)-、C1-6アルキル-SO-、C1-6アルキル-SO2-NH-、C1-6アルキル-SO2-O-、C1-6アルキル-SO2-C1-6アルキル-、C1-6アルキル-SO2-、C1-6アルキル-SO2-C1-6アルキル-O-の結合形を持つ基を意味する。なお「C1-6アルキル、ハロC1-6アルキル」は上に定義されている。本発明では、「C1-4アルコキシ、C1-4アルコキシ- C1-4アルキル、ハロ C1-4アルコキシ、ハロ C1-4アルコキシ C1-4アルキル、C1-4アルキルカルボニル、C1-4アルキルカルボニルオキシ、C1-4アルコキシカルボニル、C1-4アルキルカルボニルオキシ-C1-4アルキル、C1-4アルキルアミノ、ジ(C1-4アルキル)アミノ、C1-4アルキルアミノ-C1-4アルキル、ハロC1-4アルキルカルボニル、ハロC1-4アルキルカルボニル-C1-4アルキル、C1-4アルキルアシルアミノ、C1-4アルキルアミノカルボニル、ジ(C1-4アルキル)アミノカルボニル、C1-4アルキルスルフィニル、C1-4アルキルスルホニルアミノ、C1-4アルキルスルホニルオキシ、C1-4アルキスルホニル-C1-4アルキル、C1-4アルキルスルホニル、C1-4アルキルスルホニル-C1-4アルコキシ」は、上記の具体例のうちでアルキルが1〜4個の炭素原子を持つものを意味する。
本発明では、「3〜8員のシクロアルキル」は、3〜8個の炭素原子を持つ飽和環式アルキルを意味し、その中には例えば「3〜6員のシクロアルキル」、「5〜6員のシクロアルキル」などが含まれる。非限定的な具体例には、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロへプチル、シクロオクチルなどが含まれる。「5〜6員のシクロアルキル」は、5〜6個の炭素原子を持つ飽和環式アルキルを意味する。
本発明では、「6〜8員のアリール」は、環に6〜8個の炭素原子を持つ単環アリールを意味し、その非限定的な例には、フェニル、シクロオクタテトラエニルなどが含まれる。
本発明では、「6〜15員の縮合アリール」は、隣り合った2つの原子を共有する2つ以上の環構造で形成されていて、環に6〜15個の炭素原子を持つ不飽和芳香族環基を意味する。非限定的な具体例には、ナフチル、アントリル、フェナントリルなどが含まれる。「6〜10員の縮合アリール」は、「6〜15員の縮合アリール」で環の炭素が6〜10個の特別な例を意味する。
本発明では、「4〜15員の縮合シクリル」は、隣り合った2つの原子を共有する2つ以上の環構造で形成されていて、4〜15個の炭素原子を持つ環構造を意味し、その中には例えば「4〜11員の縮合シクリル」、「6〜11員の縮合シクリル」、「5〜9員の縮合シクリル」、「7〜10員の縮合シクリル」、「4〜12員の縮合シクリル」、「9〜10員の縮合シクリル」、「4〜10員の縮合シクリル」などが含まれる。ただし、その環構造の中の炭素原子は場合によっては酸化されていてもよい。非限定的な例には、
Figure 2018515481
などが含まれる。「4〜10員の縮合シクリル」は、「4〜15員の縮合シクリル」で環の原子が4〜10個である特別な例を意味する。
本発明では、「5〜15員のスピロシクリル」は、1個の炭素原子を共有する2つ以上の環構造で形成されていて、環に5〜15個の炭素原子を持つ環構造を意味する。ただし、その環構造の中の炭素原子は場合によっては酸化されていてもよい。「5〜15員のスピロシクリル」の例には、例えば「4〜11員のスピロシクリル」、「6〜11員のスピロシクリル」、「5〜10員のスピロシクリル」、「7〜10員のスピロシクリル」、「6〜9員のスピロシクリル」、「7〜8員のスピロシクリル」、「9〜10員のスピロシクリル」などが含まれる。非限定的な具体例には、
Figure 2018515481
などが含まれる。「5〜10員のスピロシクリル」は、「5〜15員のスピロシクリル」で環の原子が5〜10個である特別な例を意味する。
本発明では、「5〜15員の架橋シクリル」は、隣り合っていない2個の炭素原子を共有する2つ以上の環構造で形成されていて、環に5〜15個の炭素原子を持つ環構造を意味する。ただし、その環構造の中の炭素原子は場合によっては酸化されていてもよい。「5〜15員の架橋シクリル」の例には、例えば「5〜11員の架橋シクリル」、「6〜11員の架橋シクリル」、「5〜10員の架橋シクリル」、「7〜10員の架橋シクリル」、「6〜9員の架橋シクリル」、「7〜8員の架橋シクリル」、「9〜10員の架橋シクリル」などが含まれる。非限定的な具体例には、
Figure 2018515481
などが含まれる。「5〜10員の架橋シクリル」は、「5〜15員の架橋シクリル」で環の原子が5〜10個である特別な例を意味する。
本発明では、「3〜8員のヘテロシクリル」は、環に3〜8個の原子を持ち、環の少なくとも1個の原子がヘテロ原子(例えば窒素原子、酸素原子、イオウ原子)である環式基を意味する。場合によっては、環構造の環の原子(例えば炭素原子、窒素原子、イオウ原子)は酸化されていてもよい。「3〜8員のヘテロシクリル」の例には、「3〜8員の窒素含有ヘテロシクリル」、「3〜8員の酸素含有ヘテロシクリル」、「3〜7員のヘテロシクリル」、「3〜6員のヘテロシクリル」、「3〜6員の酸素含有ヘテロシクリル」、「4〜7員のヘテロシクリル」、「4〜6員のヘテロシクリル」、「5〜7員のヘテロシクリル」、「5〜6員のヘテロシクリル」、「5〜6員の窒素含有ヘテロシクリル」、「6〜8員のヘテロシクリル」が含まれるが、「5〜6員のヘテロシクリル」が好ましい。非限定的な具体例には、アザシクロプロピル, 2H-アザシクロプロピル, ジアザシクロプロピル, 3H-ジアザシクロプロペニル、アザシクロブチル、1,4-ジオキサシクロヘキシル、1,3-ジオキサシクロヘキシル、1,3-ジオキサシクロペンチル、1,4-ジオキサシクロヘキサジエニル、テトラヒドロフリル、ジヒドロピロリル、ピロリジニル、イミダゾリジニル、4,5-ジヒドロイミダゾリル、ピラゾリジニル、4,5-ジヒドロピラゾリル、2,5-ジヒドロチエニル、テトラヒドロチエニル、4,5-ジヒドロチアゾリル、チアゾリジニル、ピペリジル、テトラヒドロピリジル、ピペリドニル、テトラヒドピペリドニル、ジヒドピペリドニル、ピペラジニル、モルホリニル、4,5-ジヒドロオキサゾリル、4,5-ジヒドロイソオキサゾリル、2,3-ジヒドロイソオキサゾリル、 オキサゾリジニル、2H-1,2-オキサジニル、6H-1,3-オキサジニル、4H-1,3-チアジニル, 6H-1,3-チアジニル, 2H-ピラニル、2H-ピラン-2-オニル、3,4-ジヒドロ-2H-ピラニルが含まれる。「5〜6員のヘテロシクリル」は、「3〜8員のヘテロシクリル」で環の原子が5〜6個の特別な例を意味する。
本発明では、「4〜15員の縮合ヘテロシクリル」は、隣り合った2個の原子を共有する2つ以上の環構造で形成されていて、環に4〜15個の原子を持ち、環の少なくとも1個の原子がヘテロ原子(例えば窒素原子、酸素原子、イオウ原子)である環構造を意味する。場合によっては、環構造の環の原子(例えば炭素原子、窒素原子、イオウ原子)は酸化されていてもよい。「4〜15員の縮合ヘテロシクリル」には、例えば「4〜12員の縮合ヘテロシクリル」、「4〜10員の縮合ヘテロシクリル」、「5〜9員の縮合ヘテロシクリル」、「6〜11員の縮合ヘテロシクリル」、「7〜9員の縮合ヘテロシクリル」、「9〜10員の縮合ヘテロシクリル」、「4〜15員の窒素含有縮合ヘテロシクリル」、「5〜12員の窒素含有縮合ヘテロシクリル」、「6〜10員の窒素含有縮合ヘテロシクリル」、「4〜10員の窒素含有縮合ヘテロシクリル」、「7〜9員の窒素含有縮合ヘテロシクリル」、「6〜10員の窒素含有縮合ヘテロシクリル」などが含まれる。非限定的な具体例には、ピロリジノシクロプロピル、シクロペンタノアザシクロプロピル、ピロリジノシクロブチル、ピロリジノピロリジニル、ピロリジノピペリジニル、ピロリジノピペラジニル、ピロリジノモルホリニル、ピペルジノンルモルホリニル、ベンゾピロリジニル, テトラヒドロイミダゾ[4,5-c]ピリジル、3,4-ジヒドロキナゾリニル、1,2-ジヒドロキノキサリニル、ベンゾ[d][1,3]ジオキサシクロペンテニル、1,3-ジヒドロイソベンゾフリル、2H-クロメニル、2H-クロメン-2-オニル、4H-クロメニル、4H-クロメン-4-オニル、クロマニル、4H-1,3-ベンゾキサジニル、4,6-ジヒドロ-1H-フロ[3,4-d]イミダゾリル、3a,4,6,6a-テトラヒドロ-1H-フロ[3,4-d]イミダゾリル、4,6-ジヒドロ-1H-チエノ[3,4-d]イミダゾリル、4,6-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-d]イミダゾリル、ベンゾイミダゾリジニル、オクタヒドロ-ベンゾ[d]イミダゾリル、デカヒドロキノリル、ヘキサヒドロチエノイミダゾリル、ヘキサヒドロフロイミダゾリル、4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾリル、オクタヒドロシクロペンテノ[c]ピロリル、ジヒドロインドリル、ジヒドロイソインドリル、ベンゾキサゾリジニル、ベンゾチアゾリジニル、1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリル、1,2,3,4-テトラヒドロキノリル、4H-1,3-ベンゾオキサジニルなどが含まれる。
本発明では、「5〜15員のスピロヘテロシクリル」は、環の1個の原子を共有する2つ以上の環構造で形成されていて、環に5〜15個の炭素原子を持ち、環の少なくとも1個の原子がヘテロ原子(例えば窒素原子、酸素原子、イオウ原子)である環構造を意味する。場合によっては、環構造の環の原子(例えば炭素原子、窒素原子、イオウ原子)は酸化されていてもよい。「5〜15員のスピロヘテロシクリル」の例には、例えば「5〜11員のスピロヘテロシクリル」、「6〜11員のスピロヘテロシクリル」、「5〜10員のスピロヘテロシクリル」、「6〜9員のスピロヘテロシクリル」、「7〜9員のスピロヘテロシクリル」、「9〜10員のスピロヘテロシクリル」、「5〜15員の窒素含有スピロヘテロシクリル」、「5〜10員の窒素含有スピロヘテロシクリル」、「7〜11員の窒素含有スピロヘテロシクリル」、「7〜9員の窒素含有スピロヘテロシクリル」、「8〜9員の窒素含有スピロヘテロシクリル」、「7〜9員の窒素含有スピロヘテロシクリル」、「8〜9員の窒素含有スピロヘテロシクリル」などが含まれる。非限定的な具体例には、
Figure 2018515481
などが含まれる。「5〜10員の窒素含有スピロヘテロシクリル」は、「5〜15員のスピロヘテロシクリル」で環の原子が5〜10個の特別な例を意味する。
本発明では、「5〜15員の架橋ヘテロシクリル」は、環の隣り合っていない2個の原子を共有する2つ以上の環構造で形成されていて、環に5〜15個の原子を持ち、環の少なくとも1個の原子がヘテロ原子(例えば窒素原子、酸素原子、イオウ原子)である環構造を意味し、その中には、「飽和した5〜15員の架橋ヘテロシクリル」と「一部が飽和した5〜15員の架橋ヘテロシクリル」が含まれる。場合によっては、その環構造の環の原子((例えば炭素原子、窒素原子、イオウ原子))は酸化されていてもよい。「5〜15員の架橋ヘテロシクリル」の例には、「5〜10員の架橋ヘテロシクリル」、「6〜11員の架橋ヘテロシクリル」、「6〜9員の架橋ヘテロシクリル」、「6〜10員の架橋ヘテロシクリル」、「7〜10員の架橋ヘテロシクリル」、「7〜9員の架橋ヘテロシクリル」、「7〜9員の窒素含有架橋ヘテロシクリル」、「7〜8員の窒素含有架橋ヘテロシクリル」、「5〜9員の窒素含有架橋ヘテロシクリル」、「5〜15員の窒素含有架橋ヘテロシクリル」、「5〜10員の架橋ヘテロシクリル」、「7〜9員の窒素含有架橋ヘテロシクリル」などが含まれる。非限定的な具体例には、
Figure 2018515481
などが含まれる。「5〜10員の架橋ヘテロシクリル」は、「5〜15員の架橋ヘテロシクリル」で環の原子が5〜10個の特別な例を意味する。
本発明では、「5〜8員の架橋ヘテロアリール」は、環に5〜8個の炭素原子を持ち、環の少なくとも1個の原子がヘテロ原子(例えば窒素原子、酸素原子、イオウ原子)である不飽和芳香族環基を意味する。場合によっては、その環構造の環の原子((例えば炭素原子、窒素原子、イオウ原子))は酸化されていてもよい。「5〜8員の架橋ヘテロアリール」の例には、例えば「5〜7員の架橋ヘテロアリール」、「5〜6員の架橋ヘテロアリール」などが含まれる。非限定的な具体例には、フリル、チエニル、ピロリル、チアゾリル、イソチアゾリル、チアジアゾリル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、オキサジアゾリル、イミダゾリル、ピラゾリル、1,2,3-トリアゾリル、1,2,4-トリアゾリル、1,2,3-オキサジアゾリル、1,2,4-オキサジアゾリル、1,2,5-オキサジアゾリル、1,3,4-オキサジアゾリル、ピリジル、2-ピリドニル、4-ピリドニル、ピリミジル、ピリダジニル、ピラジニル、1,2,3-トリアジニル、1,3,5-トリアジニル、1,2,4,5-テトラジニル、アザシクロヘプタトリエニル、1,3-ジアザシクロヘプタトリエニル、アザシクロオクタテトラエニルなどが含まれる。「5〜6員の架橋ヘテロアリール」は、「5〜8員の架橋ヘテロアリール」で環の原子が5〜6個の特別な例を意味する。
本発明では、「5〜15員の縮合ヘテロアリール」は、環の隣り合った2個の原子を共有する2つ以上の環構造で形成されていて、環に5〜15個の原子を持ち、環の少なくとも1個の原子がヘテロ原子(例えば窒素原子、酸素原子、イオウ原子)である不飽和芳香族環構造を意味する。場合によっては、その環構造の環の原子((例えば炭素原子、窒素原子、イオウ原子))は酸化されていてもよい。「5〜15員の縮合ヘテロアリール」の例には、「5〜10員の縮合ヘテロアリール」、「7〜10員の縮合ヘテロアリール」、「8〜10員の縮合ヘテロアリール」、「9〜10員の縮合ヘテロアリール」などが含まれる。非限定的な具体例には、ベンゾフリル、ベンゾイソフリル、ベンゾチエニル、インドリル、イソインドリル、ベンゾオキサゾリル、ベンゾイミダゾリル、インダゾリル、ベンゾトリアゾリル、キノリル、2-キノリノニル、4-キノリノニル、1-イソキノリノニル、イソキノリル、アクリジニル、フェナントリジニル、ベンゾピリダジニル、フタラジニル、キナゾリニル、キノキサリニル、フェナジニル、プテリジニル、プリニル、ナフチリジニル、フェナジニル、フェノチアジニルなどが含まれる。「5〜10員の縮合ヘテロアリール」は、「5〜14員の縮合ヘテロアリール」で環の原子が5〜10個の特別な例を意味する。
本発明では、「炭素原子、窒素原子、イオウ原子が酸化されている」は、C=O、N=O、S=O、SO2という構造の形成を意味する。
本発明では、構造式(I)の化合物の「医薬として許容可能な塩」は、構造式(I)の化合物の中の酸性基(例えば-COOH、-OH、-SO3Hなど)と適切な無機または有機のカチオン(アルカリ)によって形成される塩(その中には、アルカリ金属またはアルカリ土類金属とで形成される塩、アンモニウム塩、窒素含有有機アルカリとで形成される塩が含まれる)、構造式(I)の化合物の中のアルカリ基(例えば-NH2など)と適切な無機または有機のアニオン(酸)によって形成される塩(その中には、無機酸または有機酸(カルボン酸など)とで形成される塩が含まれる)を意味する。
本発明では、構造式(I)の化合物の「エステル」は、カルボキシル(構造式(I)の化合物の中に存在する場合)とアルコールの間のエステル化によって形成されるエステルと、ヒドロキシル(構造式(I)の化合物の中に存在する場合)と有機酸、無機酸、有機酸の塩のいずれかとの間のエステル化によって形成されるエステルを意味する。エステルは、酸またはアルカリの存在下で加水分解して対応する酸またはアルコールを形成することができる。
本発明では、本発明の化合物の「立体異性」は、配座異性と立体配置異性に分けることができ、立体配置異性はさらに、シス-トランス異性と光学異性(鏡像異性)に分けることができる。配座異性は、ある配置の有機分子が、炭素-炭素単結合の回転または捩れにより、原子または基を異なる立体配置にする立体異性を意味する。その一般的な例には、アルカンとシクロアルカンの構造、例えばシクロヘキサンの椅子型配座とボート型配座が含まれる。光学異性体(鏡像異性体)は、本発明の化合物が1つ以上の不斉中心を含んでいるときの異性体を意味し、それは、ラセミ化合物とラセミ混合物、単独の鏡像異性体、ジアステレオマーと単一の鏡像異性体の混合物が可能である。本発明の化合物は不斉中心を持ち、その不斉中心は、2つの光学異性体をそれぞれ独立に生成させることができる。本発明の範囲は、可能なすべての光学異性体と、ジアステレオマーと純粋な化合物の混合物、ジアステレオマーと一部が純粋な化合物の混合物をカバーする。本発明の化合物がオレフィン二重結合を含んでいる場合には、特に断わらない限り、本発明はそのシス異性体とトランス異性体を含む。本発明の化合物は、互変異性体の形で存在することができる。その場合、1つ以上の二重結合がシフトすることで、異なる水素付着点を持つことになる。例えばケトンとそのエノール形態は、ケトン-エノール互変異性体である。すべての互変異性体とその混合物が本発明の化合物の範囲に含まれる。構造式(I)の化合物のすべての鏡像異性体、ジアステレオマー、ラセミ化合物、メソマー、シス-トランス異性体、互変異性体、幾何異性体、エピマーとこれらの混合物が本発明の範囲に入る。
細菌の抗生剤耐性は、現代ヘルスケアにとって最も深刻な脅威の1つである。薬剤耐性細菌によって起こる感染症では、通常、主要な保持時間がより長く、死亡率がより高く、治療コストがより多くかかる。細菌は新しい薬に対して耐性を生じさせる顕著な能力を持っていてその薬を素早く無効にしてしまうため、新しい抗生剤に対する需要は常に増大している。ペニシリンとセファロスポリンが広く使用されることですでにβ-ラクタマーゼが生じているため、一般にβ-ラクタマーゼによって生まれる耐性が、現在使用されている大半の抗生剤に対する細菌の抗生剤耐性に対処するための鍵となる。すなわち耐性は、β-ラクタマーゼが存在する結果である。現在のところ、入手できるβ-ラクタマーゼ阻害剤は、増加し続ける多彩なβ-ラクタマーゼに対処するには十分でない。したがってより新しいβ-ラクタマーゼ阻害剤が必要とされている。本発明の化合物は、多くの種類のβ-ラクタマーゼと効果的に戦うことができるため、クラスA、クラスB、クラスC、クラスDのβ-ラクタマーゼを産生する微生物によって起こる細菌性感染症の効果的な治療法を提供する。
本発明で用いる「β-ラクタマーゼ阻害剤」は、β-ラクタマーゼ活性を抑制することのできる化合物を意味する。β-ラクタマーゼ活性を抑制するとは、クラスAおよび/またはクラスBおよび/またはクラスCおよび/またはクラスDの1種類以上のβ-ラクタマーゼの活性を抑制することを意味する。抗微生物剤を使用するとき、好ましい半数阻害濃度は、約100μg/ml、または約50μg/ml未満、または約25μg/ml未満である。
本発明で用いる「クラスA」、「クラスB」、「クラスC」、「クラスD」のβ-ラクタマーゼは当業者によく知られており、その意味は、Waley、『β-ラクタマーゼの化学』、Page編、Chapman & Hall社、ロンドン、(1992年)198〜228ページに見ることができる。
本発明で用いる「β-ラクタマーゼ」という用語は、β-ラクタム系抗生剤を不活性化することのできるタンパク質を意味する。β-ラクタマーゼとして、β-ラクタム系抗生剤のβ-ラクタム環の加水分解を触媒することのできる酵素が可能である。本発明は主に微生物のβ-ラクタマーゼに関する。β-ラクタマーゼとして例えばセリンβ-ラクタマーゼが可能であり、その中には、Waley、『β-ラクタマーゼの化学』、Page編、Chapman & Hall社、ロンドン、(1992年)198〜228ページに記載されている種類の酵素が含まれる。本発明は特にβ-ラクタマーゼに関するものであり、その中には、シュードモナス・ピオシアネウムまたはエンテロバクター・クロアカエのクラスCのβ-ラクタマーゼ、バクテロイデス・フラギリス(CcrA)、肺炎桿菌、大腸菌、エンテロバクター・クロアカエ、シトロバクター・フレウンディイ、セレウス菌(Bc II)、ステノトロフォモナス・マルトフィリア(L1)のクラスBのβ-ラクタマーゼ、クレブシエラ属のクラスAとクラスDのβ-ラクタマーゼが含まれる。
本発明で用いる「有効量のβ-ラクタマーゼ阻害剤」という用語は、望ましい効果を実現するか、少なくとも部分的に実現するのに十分な量を意味する。例えば疾患(例えば細菌性感染症に関係する疾患)の予防に有効な量は、疾患の発生を予防する、または停止させる、または遅延させるのに十分な量を意味し、疾患の治療に有効な量は、患者の疾患とその合併症を治癒させるか少なくとも部分的に治癒させるのに十分な量を意味する。そのような有効量の決定は、当業者の能力の範囲内である。例えば治療に有効な量は、治療する疾患の重篤度、患者の免疫系の一般的な状態、患者の一般的な条件(年齢、体重、性別、薬の投与法、同時に受けている他の治療など)に依存する。
本発明はさらに、構造式(I)の化合物、またはその医薬として許容可能な塩、またはそのエステル、またはその溶媒和物、またはその立体異性体と、場合によっては、1種類以上の医薬として許容可能な基剤および/または希釈剤を含む医薬組成物に関する。この医薬組成物は、医薬として許容可能な任意の剤形にすることができる。例えば本発明の化合物または医薬組成物は、錠剤、カプセル、ピル、顆粒、溶液、懸濁液、シロップ、注射物(注射溶液、注射用の無菌粉末、注射用の濃縮溶液が含まれる)、座薬、吸入剤、スプレーの形にすることができる。
それに加え、本発明の医薬組成物は、そのような治療を必要としている患者または被験者に適切な任意のやり方(経口投与、非経口投与、直腸投与、肺内投与、局所投与)で送達することができる。経口投与のためには、医薬組成物は、経口調製物、例えば経口固体調製物(錠剤、カプセル、ピル、顆粒など)または経口液体調製物(経口溶液、経口懸濁液、シロップなど)にすることが可能である。経口調製物を調製するとき、医薬組成物は、適切な充填剤、結合剤、崩壊剤、潤滑剤などをさらに含むことができる。非経口投与のためには、医薬組成物は注射物にすることが可能であり、その中には、注射溶液、注射用の無菌粉末、注射用の濃縮溶液が含まれる。注射物を調製するとき、医薬組成物は、現在の医薬産業において一般的な方法で製造することができる。注射物を調製するとき、薬の特性に応じ、医薬組成物に添加剤を添加しなくてもよく、適切な添加剤を添加してもよい。直腸投与のためには、医薬組成物は座薬にすることが可能である。肺内投与のためには、医薬組成物は吸入剤またはスプレーにすることが可能である。いくつかの好ましい実施態様では、本発明の化合物、またはその医薬として許容可能な塩、またはそのエステル、またはその溶媒和物、またはその立体異性体は、医薬組成物または薬の中に治療および/または予防に有効な量で存在する。いくつかの好ましい実施態様では、本発明の化合物、またはその医薬として許容可能な塩、またはそのエステル、またはその溶媒和物、またはその立体異性体は、医薬組成物または薬の中に単位用量で存在する。
本発明の構造式(I)の化合物、またはその医薬として許容可能な塩、またはそのエステル、またはその溶媒和物、またはその立体異性体は、単独で、または1種類以上の第2の治療剤と組み合わせて投与することができる。したがっていくつかの好ましい実施態様では、医薬組成物は1種類以上の第2の治療剤も含んでいる。いくつかの好ましい実施態様では、第2の治療剤の選択は、抗炎症剤、マトリックスメタロ-プロテイナーゼ阻害剤、リポキシゲナーゼ阻害剤、サイトカイン拮抗剤、免疫抑制剤、抗がん剤、抗ウイルス剤、増殖因子調節剤、免疫調節剤、血管の過剰増殖を妨げる化合物からなるグループからなされる。
組み合わせるべき諸成分(例えば本発明の化合物、その医薬として許容可能な塩、そのエステル、その溶媒和物、その立体異性体、第2の治療剤)を同時に投与すること、または順番に別々に投与することができる。例えば第2の治療剤の投与は、本発明の化合物、またはその医薬として許容可能な塩、またはそのエステル、またはその溶媒和物、またはその立体異性体を投与する前、またはそれを投与するのと同時、またはそれを投与した後が可能である。それに加え、組み合わせるべき諸成分は、同一の剤形または異なる別々の調製物の形態にして組み合わせて投与することもできる。
本発明の構造式(I)の化合物、またはその医薬として許容可能な塩、またはそのエステル、またはその溶媒和物、またはその立体異性体は、細菌性感染症に関係する疾患の治療および/または予防に用いることができる。したがって本発明はさらに、薬の製造における本発明の構造式(I)の化合物、またはその医薬として許容可能な塩、またはそのエステル、またはその溶媒和物、またはその立体異性体の利用に関するものであり、その薬は、被験者の細菌性感染症に関係する疾患の治療および/または予防に用いられる。それに加え、本発明はさらに、細菌を抑制する方法、または被験者の細菌性感染症に関係する疾患を治療および/または予防する方法に関するものであり、この方法は、そのような必要があるその被験者に、治療および/または予防に有効な量の本発明の構造式(I)の化合物、またはその医薬として許容可能な塩、またはそのエステル、またはその溶媒和物、またはその立体異性体、または本発明の医薬組成物を投与することを含んでいる。
いくつかの好ましい実施態様では、疾患は、細菌によって起こる感染性疾患であり、その細菌の選択は、グラム陽性菌とグラム陰性菌、好ましくはグラム陰性菌からなされ;グラム陽性菌の選択は、黄色ブドウ球菌、表皮ブドウ球菌、B群溶血性連鎖球菌、糞便連鎖球菌、肺炎連鎖球菌、化膿連鎖球菌、エンテロコッカス・フェシウム、クロストリジウム・ディフィシルのうちの1種類以上からなされ;グラム陰性菌の選択は、シトロバクター属、シトロバクター・フレウンディイ、エンテロバクター・クロアカエ、肺炎桿菌、大腸菌、プロテウス・ブルガリス、サルモネラ属、セラチア・マルセッセンス、志賀赤痢菌、緑膿菌、粘膜炎モラ菌、淋菌、髄膜炎菌、淋病双球菌、アシネトバクター属のさまざまな種、バークホルデリア属のさまざまな種、クレクソサス菌、ヘリコバクター・ピロリ、コンマ菌、クレブシエラ属、インフルエンザ菌、マイコバクテリウム・アビウム・コンプレックス、マイコバクテリウム・アブセサス、マイコバクテリウム・カンサシイ、マイコバクテリウム・ウルセランス、肺炎クラミジア、クラミジア・トラコマチス、インフルエンザ菌、化膿連鎖球菌、β-溶血性連鎖球菌、アシネトバクター・バウマンニイ、緑膿菌、バクテロイデス・フラギリス、セレウス菌、ステノトロフォモナス・マルトフィリアのうちの1種類以上からなされる。
いくつかの好ましい実施態様では、細菌によって起こる感染性疾患の選択は、上気道感染症、下気道感染症、複雑性尿路感染症、他の尿路感染症、中枢神経系感染症、耳感染症、胸膜、肺、気管支の感染症、肺結核症、併発または非併発の尿路感染症、腹腔内感染症、心血管感染症、血流感染症、敗血症、菌血症、CNS感染症、皮膚または軟組織の感染症、GI感染症、骨と関節の感染症、生殖器感染症、目感染症、肉芽腫感染症、併発または非併発の皮膚と皮膚構造の感染症、カテーテル関連感染症、咽頭炎、副鼻腔炎、外耳炎、中耳炎、気管支炎、蓄膿症、肺炎、市中肺炎、院内感染性肺炎、院内感染性細菌性肺炎、人工呼吸器関連肺炎、糖尿病性足感染性、バンコマイシン耐性腸球菌感染症、膀胱炎、腎盂腎炎、腎結石、前立腺炎、腹膜炎、複雑性腹腔内感染症、他の腹腔内感染症、透析関連腹膜炎、実質臓器の膿瘍、心内膜炎、心筋炎、心膜炎、輸液関連敗血症、髄膜炎、脳炎、脳膿瘍、骨髄炎、関節炎、生殖器潰瘍、尿道炎、膣炎、子宮頸管炎、歯肉炎、結膜炎、角膜炎、眼球埋没、嚢胞性線維症患者の感染症、発熱性好中球減少症患者の感染症のうちの1種類以上からなされる。
本発明の好ましい効果
先行技術と比較して本発明の技術的解決法は以下の利点を有する。
(1)本発明の構造式(I)の化合物、またはその医薬として許容可能な塩、またはそのエステル、またはその溶媒和物、またはその立体異性体は、優れたβ-ラクタマーゼ阻害活性を有するため、β-ラクタマーゼと戦うのに優れた効果を示す。
(2)本発明の構造式(I)の化合物、またはその医薬として許容可能な塩、またはそのエステル、またはその溶媒和物、またはその立体異性体は、シュードモナス・ピオシアネウムまたはエンテロバクター・クロアカエのクラスCのβ-ラクタマーゼ、クレブシエラ属のクラスAとクラスCのβ-ラクタマーゼを抑制する活性がより高い(すなわちIC50がより低い)。
(3)本発明の構造式(I)の化合物、またはその医薬として許容可能な塩、またはそのエステル、またはその溶媒和物、またはその立体異性体は、クラスBのメタロ-β-ラクタマーゼを抑制する効果的な活性を有するため、多彩なβ-ラクタマーゼによって起こる薬剤耐性細菌感染症、特にクラスBのメタロ-β-ラクタマーゼを持つ細菌(例えばバクテロイデス・フラギリス(CcrA)、肺炎桿菌、大腸菌、エンテロバクター・クロアカエ、シトロバクター・フレウンディイ、セレウス菌(Bc II)、ステノトロフォモナス・マルトフィリア(L1))によって起こる薬剤耐性疾患の治療に本発明の化合物を用いることと、薬剤耐性細菌によって起こる感染症のより長い主要な保持時間、より高い死亡率、増加した治療コストを低下させることができる。
(4)本発明の構造式(I)の化合物、またはその医薬として許容可能な塩、またはそのエステル、またはその溶媒和物、またはその立体異性体は、薬物動態特性から見てより長い半減期とより低いクリアランス速度を持っていて、しかもより広範なスペクトルのβ-ラクタマーゼ阻害剤であるため、β-ラクタマーゼによって起こる薬剤耐性細菌性感染症の治療に用いることができる。
(5)本発明の構造式(I)の化合物、またはその医薬として許容可能な塩、またはそのエステル、またはその溶媒和物、またはその立体異性体は、簡単な製造プロセス、安定な品質、優れた物理的特性と化学的特性、大規模な工業生産の容易さを特徴とする。
本発明の実施態様
本発明を以下の実施態様でさらに説明するが、本発明がそれらに限定されることは想定していない。本発明の教えによれば、当業者は、本発明の基本的精神と範囲を逸脱することなく、さまざまな改変や変更を行なうことができる。
実験プロトコル
本発明のいくつかの化合物に関する実験スキームの例を以下に示すことで、本発明の化合物の優れた活性と有利な技術的効果を説明する。以下の実験スキームは本発明の内容の単なる例示であり、本発明の範囲がそれらに限定されることは想定していないことを理解されたい。当業者にとって、本発明の教示のもとで、本発明の精神と範囲を逸脱することなく、本発明の技術的解決法を改変したり変更したりしてもよいことは明らかであろう。
実験例1:ラットにおける本発明の化合物の薬物動態実験
試験サンプル:本発明のいくつかの化合物。その化学名と調製方法は、化合物の調製例に示す。
対照薬:Jinan Xinzheng Pharmaceutical Science and Technology社から購入したアビバクタムナトリウム塩;WO2009091856A2(2009年7月23日公開)の調製法を参照して自ら製造したMK-7655。
内部標準物質:MK-7655。アセトニトリルに溶かしてMK-7655を含む内部標準溶液を形成する(25 ng/ml);フロセミド。アセトニトリルに溶かしてフロセミドを含む内部標準溶液を形成する(25 ng/ml)。
試験動物:3匹の雄SDラット。それぞれが体重200〜250 g。
試験サンプルの溶液の調製:
(1)アビバクタムの試験サンプルの溶液を調製する方法:
アビバクタム化合物のナトリウム塩(2.02 mg)を計量し、DMSO(196μl)に添加し、加熱して超音波下で溶かした後、そこにHP-β-CD(40%、783μl)を添加してボルテックスで均一に混合し、その混合物を50℃の定温水浴の中に20分間保持し、次いで注射用の無菌水(2.936 ml)を添加し、ボルテックスで均一に混合し、膜で濾過して濃度が0.5 mg/mlの溶液を得た。
(2)対照薬MK-7655の試験サンプルの溶液を調製する方法:
MK-7655化合物(2.20 mg)を計量し、DMSO(209μl)に添加し、加熱して超音波下で溶かした後、そこにHP-β-CD(40%、836μl)を添加してボルテックスで均一に混合し、その混合物を50℃の定温水浴の中に20分間保持し、次いで注射用の無菌水(3.135 ml)を添加し、ボルテックスで均一に混合し、膜で濾過して濃度が0.5 mg/mlの溶液を得た。
(3)化合物1の試験サンプルの溶液を調製する方法:
化合物1(2.03 mg)を計量し、DMSO(186μl)に添加し、加熱して超音波下で溶かした後、そこにHP-β-CD(40%、744μl)を添加してボルテックスで均一に混合し、その混合物を50℃の定温水浴の中に20分間保持し、次いで注射用の無菌水(2.789 ml)を添加し、ボルテックスで均一に混合し、膜で濾過して濃度が0.5 mg/mlの溶液を得た。
(4)化合物2の試験サンプルの溶液を調製する方法:
化合物2(1.47 mg)を計量し、DMSO(132μl)に添加し、加熱して超音波下で溶かした後、そこにHP-β-CD(40%、526μl)を添加してボルテックスで均一に混合し、その混合物を50℃の定温水浴の中に20分間保持し、次いで注射用の無菌水(1.973 ml)を添加し、ボルテックスで均一に混合し、膜で濾過して濃度が0.5 mg/mlの溶液を得た。
(5)化合物4の試験サンプルの溶液を調製する方法:
化合物4(1.71 mg)を計量し、DMSO(152μl)に添加し、加熱して超音波下で溶かした後、そこにHP-β-CD(40%、609μl)を添加してボルテックスで均一に混合し、その混合物を50℃の定温水浴の中に20分間保持し、次いで注射用の無菌水(2.283 ml)を添加し、ボルテックスで均一に混合し、膜で濾過して濃度が0.5 mg/mlの溶液を得た。
(6)化合物6のナトリウム塩の試験サンプルの溶液を調製する方法:
化合物6のナトリウム塩(1.5 mg)を計量し、5%グルコース注射溶液(2.56 ml)に添加し、ボルテックスと超音波のもとで溶かし、膜を通過させた後、サンプリングして濃度が0.5 mg/mlの溶液を得た。
実験方法
投与:
試験サンプルを静脈内(iv)投与した。投与量は1 mg/kgであり、投与体積は2 ml/kgであった。
血液の採取:
回収する時点:iv:投与後0.083時間、0.25時間、0.5時間、1時間、2時間、4時間、6時間、8時間、24時間。
各時点で、約100μlの全血を尾の静脈を通じて採取し、K2EDTA抗凝固管に添加し、冷却した遠心分離装置の中で8000 rpmにて6分間遠心分離して血漿を分離し、その血漿を-80℃の冷蔵庫の中に保管した。
(タンパク質の沈殿を利用した)血漿サンプルの分析:
(1)化合物1、化合物4、対照薬であるアビバクタム(AVI)ナトリウム塩とMK-7655 の分析方法:
血漿(20μl)を採取して96ウエル深皿プレートに入れ、内部標準溶液(300μl)を添加し、5分間ボルテックスした後、12000 rpmで5分間遠心分離し、次いで上清(200μl)を採取し、3分間ボルテックスし、LC-MS/MSによって分析した。
(2)化合物2の分析方法:
血漿(30μl)を採取して1.5 mlのEP管に入れ、内部標準溶液(300μl)を添加し、5分間ボルテックスした後、12000 rpmで5分間遠心分離し、次いで上清(200μl)を採取し、3分間ボルテックスし、LC-MS/MSによって分析した。
(3)化合物6のナトリウム塩の分析方法:
血漿(30μl)を採取して96ウエル深皿プレートに入れ、内部標準溶液(200μl)を添加し、5分間ボルテックスした後、4000 rpmで20分間遠心分離し、次いで上清(100μl)を採取し、水(100μl)を添加し、均一にボルテックスし、LC-MS/MSによって分析した。
実験結果:
Figure 2018515481
実験の結論:
表1の実験結果から、本発明の化合物は、アビバクタム(AVI)ナトリウム塩とMK-7655という2つの対照薬よりも半減期が長く、クリアランス速度が小さく、曝露量が多いことがわかった。そのため本発明の化合物は優れた薬物動態特性を持っていた。
実験例2:本発明の化合物のインビトロ抗菌活性
実験株:酵素産生のための実験用標準細菌株はすべてATCCから購入し、臨床で分離されたCRE株は第三軍医大学の南西病院から購入した。
試験サンプル:本発明のいくつかの化合物。その化学名と調製方法は、化合物の調製例に示した。
対照薬:アビバクタム(AVI)ナトリウム塩とMK-7655は、Shandong Xuanzhuo Pharma社が自社で製造した。その構造式は背景技術の項に示した。
実験法:M100-S23と呼ばれる寒天希釈法:「抗菌感受性検査のための標準法;第23補足情報」(臨床・検査標準協会、2013年)。最小発育阻止濃度(MIC、μg/ml)を計算した。
実験結果:
Figure 2018515481
Figure 2018515481
Figure 2018515481
実験の結論:
表2、表3、表4の実験結果から、本発明の化合物は、対照薬であるアビバクタム(AVI)ナトリウム塩またはMK-7655と比較すると、β-ラクタマーゼによって起こる抗生剤耐性細菌の耐性、特にクラスBのβ-ラクタマーゼによって起こる抗生剤耐性細菌の耐性に対する顕著に有利な抑制効果を持っていることがわかった。本発明の化合物は、上記の実験株に対する抗菌活性を持っていた。これは、本発明の化合物が臨床用途で優れた効果を有することを示している。
実験例3:本発明の化合物の酵素活性のインビトロ試験
試験サンプル:本発明のいくつかの化合物。その化学名と調製方法は、化合物の調製例に示した。
対照薬:アビバクタム(AVI)ナトリウム塩とMK-7655は、Shandong Xuanzhuo Pharma社が自社で製造した。その構造式は背景技術の項に示した。
実験方法:
セファロスポリン抗生剤の一種であるニトロセフィンはたいていのβ-ラクタマーゼに対して感受性であり、加水分解された後に色が変化する。ニトロセフィンの加水分解速度は、リアルタイム記録に対応する反応系の吸光度によって測定した。β-ラクタマーゼ阻害剤は、その酵素がニトロセフィンを加水分解するのを抑制して加水分解速度を低下させることができた。阻害剤の濃度を変えて同じ反応系で反応速度を測定することにより、阻害剤のIC50(半値最大阻害濃度)を計算した。
1.試薬の調製:
ニトロセフィンをDMSOに溶かして濃度2 mMの溶液を形成し、それを小分けにして包装し、-20℃で保管した。購入したβ-ラクタマーゼ母液の濃度は1 mg/mlであり、その母液を50%グリセロールに溶かした。母液の一部を採取して反応溶液の中で1000倍に希釈し、小分けにして包装し、-20℃で保管した。
2.化合物の溶液の調製:
試験する化合物をDMSOに溶かして濃度10 mMの母液を形成した。当日使用しない場合には、その母液を-20℃で保管した。その母液の試験最終濃度は、100 μM、25 μM、6.25 μM、1.563μM、390.6 nM、97.66 nM、24.41 nM、6.10 nM、1.53nM、0.381 nM、0.095 nMであった。EDTA-Na2をNDM-1試験の対照として用いた。EDTA-Na2の最初の最終濃度は20 mMであった。
3.反応系:
Figure 2018515481
実験1の結果:
Figure 2018515481
実験2の結果:
Figure 2018515481
実験3の結果:
Figure 2018515481
実験の結論:
上の表により、本発明の化合物はβ-ラクタマーゼに対する優れた抑制効果を持ち、対照薬アビバクタム(AVI)ナトリウム塩とMK-7655の抑制活性以上であると判断することができよう。
4.実施例
以下の実施例に含まれる具体的な実施態様により、本発明の上記内容をさらに詳細に説明する。しかし本発明の保護範囲が以下の実施例に限定されると理解してはならない。本発明の上記内容に基づくあらゆる技術的解決法は本発明の範囲に入る。
以下の実施例で用いる略号の意味は以下の通りである:
Pd/C:炭素上のパラジウム
DCM:ジクロロメタン
THF:テトラヒドロフラン
DMSO:ジメチルスルホキシド
LC-MS:液体クロマトグラフィ-質量分析
調製例1:(2S,5R)-6-(ベンジルオキシ)-7-オキソ-1,6-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-2-カルボン酸の調製
Figure 2018515481
(1)(S)-2-((t-ブトキシカルボニル)アミノ)-6-(ジメチル(オキソ)-λ6-スルファニリデン)-5-オキソヘキサン酸エチルの調製
Figure 2018515481
ヨウ化トリメチルスルホキシド(343.2 g、1.56モル)をN,N-ジメチルホルムアミド(2300 ml)に溶かし、t-ブトキシド(156.9 g、1.40 モル)をバッチで添加した。この反応溶液を室温で1時間撹拌した。(S)-5-オキソピロリジン-1,2-ジカルボン酸1-(t-ブチル) 2-エチル(350 g、1.36モル)をバッチで添加した後、室温で2時間撹拌し、水(4000 ml)を添加して反応を停止させ、酢酸エチル(3000 ml×5)で抽出し、有機相をまとめ、飽和ブライン(3000 ml)で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濃縮し、粗生成物をシリカゲルクロマトグラフィ(ジクロロメタン:メタノール=10:1)で精製すると、表題の化合物が淡い黄色の油として得られた(280 g、収率59%)。
(2)5-オキソピペリジン-1,2-ジカルボン酸(S)-1-(t-ブチル) 2-エチルの調製
Figure 2018515481
(S)-2-((t-ブトキシカルボニル)アミノ)-6-(ジメチル(オキソ)-λ6-スルファニリデン)-5-オキソヘキサン酸エチル(280 g、801.28モル)をトルエン(8000 ml)に溶かし、1,5-シクロオクタジエンクロリド二量体(4.1 g、7.95ミリモル)を添加した。この反応溶液を窒素ガス保護下で80℃にて一晩反応させた。真空濃縮の後、粗生成物をシリカゲルクロマトグラフィ(酢酸エチル:石油エーテル=1:5から1:3へ)で精製すると、表題の化合物が淡い黄色の油として得られた(132 g、収率61%)。
(3)5-ヒドロキシルピペリジン-1,2-ジカルボン酸(2S,5S)-1-(t-ブチル) 2-エチルの調製
Figure 2018515481
5-オキソピペリジン-1,2-ジカルボン酸(S)-1-(t-ブチル) 2-エチル(132 g、486.53ミリモル)をエタノール(1500 ml)に溶かし、そこに0℃でホウ水素化ナトリウム(20.4 g、539.25ミリモル)をバッチで添加した後、0℃で20分間反応させた。塩化アンモニウムの飽和水溶液(200 ml)を添加して反応を停止させ、得られた溶液に水(3000 ml)を添加して希釈し、酢酸エチル(1000 ml×3)で抽出し、次いで有機相をまとめ、飽和ブライン(1000 ml)で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濃縮し、粗生成物をシリカゲルクロマトグラフィ(酢酸エチル:石油エーテル=1:3)で精製すると、表題の化合物が無色の油として得られた(130 g、収率98%)。
(4)5-(N-(ベンジルオキシ)-2-ニトロフェニルスルホンアミド)ピペリジン-1,2-ジカルボン酸(2S,5R)-1-(t-ブチル) 2-エチルの調製
Figure 2018515481
5-ヒドロキシルピペリジン-1,2-ジカルボン酸(2S,5S)-1-(t-ブチル) 2-エチル(130g、475.62ミリモル)、トリフェニルホスフィン(212 g、809.16ミリモル)、N-(ベンジルオキシ)-2-ニトロフェニル-1-スルファミド(161.4 g、523.5ミリモル)をテトラヒドロフラン(1500 ml)に溶かし、0℃まで冷却し、アゾジカルボン酸ジエチル(149.1 g、856.16ミリモル)を窒素ガス保護下で一滴ずつ添加し、添加後、この反応溶液を室温まで加熱し、一晩撹拌し、濃縮し、粗生成物をシリカゲルクロマトグラフィ(酢酸エチル:石油エーテル=1:5)で精製すると、表題の化合物が黄色の油として得られた(210 g、収率78%)。
(5)5-((ベンジルオキシ)アミノ)ピペリジン-1,2-ジカルボン酸(2S,5S)-1-(t-ブチル) 2-エチルの調製
Figure 2018515481
5-(N-(ベンジルオキシ)-2-ニトロフェニルスルホンアミド)ピペリジン-1,2-ジカルボン酸(2S,5R)-1-(t-ブチル) 2-エチル(210 g、372.59ミリモル)をN,N-ジメチルホルムアミド(2000 ml)に溶かし、そこに水酸化リチウム一水和物(31.1 g、741.11ミリモル)とn-ドデカンチオール(149.5 g、738.63ミリモル)を添加し、室温で一晩反応させた。水(4000 ml)を添加し、酢酸エチル(1000 ml×3)で抽出し、有機相をまとめ、飽和ブライン(1000 ml)で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濃縮し、粗生成物をシリカゲルクロマトグラフィ(酢酸エチル:石油エーテル=1:5)で精製すると、表題の化合物が黄色の油として得られた(90 g、収率64%)。
(6)5-((ベンジルオキシ)アミノ)ピペリジン-2-カルボン酸(2S,5R)-エチルの調製
Figure 2018515481
5-((ベンジルオキシ)アミノ)ピペリジン-1,2-ジカルボン酸(2S,5S)-1-(t-ブチル) 2-エチル(90 g、237.8ミリモル)をジクロロメタン(700 ml)に溶かし、0℃まで冷却し、トリフルオロ酢酸(200 ml)を一滴ずつ添加した。添加後、室温で一晩反応させ、飽和ジカルボン酸ナトリウム溶液を用いてpHを10に調節し、相を分離させた。水相をジクロロメタン(300 ml×3)で抽出し、有機相をまとめ、飽和ブライン(200 ml)で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濃縮した。粗生成物をシリカゲルクロマトグラフィ(ジクロロメタン:メタノール=20:1)で精製すると、表題の化合物が淡い黄色の油として得られた(粗生成物が70 g)。
(7)6-(ベンジルオキシ)-7-オキソ-1,6-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-2-カルボン酸(2S,5R)-エチルの調製
Figure 2018515481
5-((ベンジルオキシ)アミノ)ピペリジン-2-カルボン酸(2S,5R)-エチル(70 g、251.48ミリモル)とN,N-ジイソプロピルエチルアミン(129 g、1000 ml)をジクロロメタン(1400 ml)に溶かし、0℃まで冷却し、トリホスゲン(29.4 g、99ミリモル)をバッチで添加し、添加後に室温まで加熱し、一晩撹拌した。得られた溶液を順番に10%リン酸溶液(400 ml×2)、ジカルボン酸ナトリウム飽和溶液(400 ml×2)、飽和ブライン(400 ml×2)で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濃縮し、粗生成物をシリカゲルクロマトグラフィ(酢酸エチル:石油エーテル=1:5から1:2へ)で精製すると、表題の化合物が白色の固体として得られた(40.8 g、収率50%)。
(8)(2S,5R)-6-(ベンジルオキシ)-7-オキソ-1,6-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-2-カルボン酸の調製
Figure 2018515481
6-(ベンジルオキシ)-7-オキソ-1,6-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-2-カルボン酸(2S,5R)-エチル(40.8 g、134.06ミリモル)をテトラヒドロフラン(900 ml)に溶かし、水(300 ml)に水酸化リチウム一水和物(5.5 g、131.08ミリモル)を溶かした溶液を一滴ずつ添加した。添加後、室温で一晩反応させた。水(200 ml)を添加し、酢酸エチル(500 ml×2)で抽出し、水相を回収し、1モル/lの塩酸を用いてpH=3に調節し、ジクロロメタン(200 ml×3)で抽出し、有機相をまとめ、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濃縮すると、表題の化合物が白色の固体として得られた(25 g、収率67%)。
分子式:C13H20N4O6S、分子量:276.29、LC-MS(m/z): 277[M+H]+
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)δ:7.55〜7.35 (m, 5 H)、5.08 (d, J = 11.1 Hz, 1H)、4.91 (d, J = 11.4 Hz, 1H)、4.14 (m, 1H)、3.35 (m, 1H)、3.11 (m, 1H)、2.90 (m, 1H)、2.28〜1.98 (m, 3H)、1.75〜1.56 (m, 1H)。
調製例2:6-ヒドロキシル-2-アザスピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸t-ブチルの調製
Figure 2018515481
6-オキソ-2-アザスピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸t-ブチル(4.22 g、20ミリモル)をメタノール(30 ml)に添加し、窒素ガス保護下で0℃まで冷却し、ホウ水素化ナトリウム(1.52 g、40ミリモル)を添加した。添加後、反応溶液を25℃まで加熱し、1時間撹拌し、反応の完了をLC-MSによって測定した後、水(1 ml)を添加して反応を停止させ、溶媒を真空蒸留によって除去し、水(100 ml)と酢酸エチル(100 ml)を添加して相を分離させ、有機相を塩酸(1モル/l、50 ml)で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、濾液を濃縮すると、白色をした表題の化合物が得られた(4.0 g、収率93.7%)。
調製例3:6-(1,3-ジオキソイソインドリン-2-イル)-2-アザスピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸t-ブチルの調製
Figure 2018515481
窒素ガス保護下で、6-ヒドロキシル-2-アザスピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸t-ブチル(4.0 g、18.8ミリモル)、フタルイミド(3.86 g、26.2ミリモル)、トリフェニルホスフィン(5.92 g、22.6ミリモル)をテトラヒドロフラン(100 ml)に添加し、0℃まで冷却し、アゾジカルボン酸ジエチル(3.93 g、22.6ミリモル)をゆっくりと一滴ずつ添加した。添加後、反応溶液を25℃まで加熱し、16時間撹拌した。反応の完了をLC-MSによって測定した後、水(1 ml)を添加して反応を停止させ、減圧下で溶媒を除去することによって濃縮し、水(100 ml)と酢酸エチル(150 ml)を添加して相を分離させ、水相を酢酸エチル(100 ml×2)で抽出し、有機相をまとめ、濃縮した。粗生成物をシリカゲルクロマトグラフィ(石油エーテル:酢酸エチル=10:1)で精製すると、白色をした表題の化合物が得られた(6.0 g、収率93.3%)。
調製例4:6-アミノ-2-アザスピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸t-ブチルの調製
Figure 2018515481
6-(1,3-ジオキソイソインドル-2-イル)-2-アザスピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸t-ブチル(6.0 g、17.5ミリモル)をエタノール(160 ml)に溶かし、撹拌しながらヒドララジン水和物(16 ml)を添加した。25℃で1.5時間撹拌を続けると、大量の白い沈殿物が反応溶液の中に発生した。反応の完了をLC-MSによって測定した後、濾過し、濾液を濃縮し、エーテル(200 ml)を添加し、超音波下で振盪し、濾過し、濾液を濃縮し、粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィ(ジクロロメタン:メタノール=50:1、0.1%アンモニア水を添加した)で精製すると、白色をした表題の化合物が得られた(2.9 g、収率78.2%)。
調製例5:6-((2S,5R)-6-(ベンジルオキシ)-7-オキソ-1,6-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-2-カルボキサミド)-2-アザスピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸t-ブチルの調製
Figure 2018515481
(2S,5R)-6-(ベンジルオキシ)-7-オキソ-1,6-ジアザシクロ[3.2.1]オクタン-2-カルボン酸(3.77 g、13.6ナノモル)と6-アミノ-2-アザスピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸t-ブチル(2.9 g、13.7ミリモル)をジクロロメタン(100 ml)に溶かし、窒素ガス保護下で0℃まで冷却し、そこに1-ヒドロキシルベンゾトリアゾール(2.76 g、20.4ミリモル)、トリエチルアミン(3.16 g、31.3ミリモル)、1-エチル-(3-ジメチルアミノプロピル)カルボジイミドヒドロクロリド(3.91 g、20.4ミリモル)を添加し、この反応溶液を25℃まで加熱し、16時間撹拌した。反応の完了をLC-MSによって測定した後、水(100 ml)とジクロロメタン(100 ml)を添加し、相が分離した後、有機相を濃縮し、粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィ(石油エーテル:酢酸エチル=4:1から1:1へ)で精製すると、表題の化合物が得られた(4.5 g、収率70.3%)。
調製例6:(2S,5R)-6-(ベンジルオキシ)-7-オキソ-N-(2-アザスピロ[3.3]ヘプタン-6-イル)-1,6-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-2-カルボキサミドの調製
Figure 2018515481
6-((2S,5R)-6-(ベンジルオキシ)-7-オキソ-1,6-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-2-カルボキサミド)-2-アザスピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸t-ブチル(1.1 g、2.34ミリモル)をジクロロメタン(15 ml)に溶かし、トリフルオロ酢酸(5 ml)を25℃で添加し、撹拌し、1.0時間反応させた。反応の完了をLC-MSによって測定した後、減圧下で濃縮し、得られた生成物を次の反応工程で直接使用した。
実施例1:硫酸水素(2S,5R)-2-(7-アザスピロ[3.5]ノナン-2-イルカルバモイル)-7-オキソ-1,6-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-6-イル(化合物1)の調製
Figure 2018515481
(1)2-((2S,5R)-6-(ベンジルオキシ)-7-オキソ-1,6-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-2-カルボキサミド)-7-アザスピロ[3.5]ノナン-7-カルボン酸t-ブチルの調製
Figure 2018515481
(2S,5R)-6-(ベンジルオキシ)-7-オキソ-1,6-ジアザシクロ[3.2.1]オクタン-2-カルボン酸(767 mg、2.8ミリモル)をジクロロメタン(35 ml)に溶かし、2-アミノ-7-アザスピロ[3.5]ノナン-7-カルボン酸t-ブチル(1.0 g、4.2ミリモル)、1-ヒドロキシルベンゾトリアゾール(567 mg、4.2ミリモル)、トリエチルアミン(848 mg、8.4ミリモル)、1-エチル-(3-ジメチルアミノプロピル)カルボジイミドヒドロクロリド(806 mg、4.2ミリモル)を順番に添加し、25℃で16時間撹拌した。水(200 ml)とジクロロメタン(200 ml)を添加して相を分離させ、有機相を飽和ブライン(200 ml)で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濃縮し、粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィ(石油エーテル:酢酸エチル=1:1)で精製すると、表題の化合物が得られた(1.0 g、収率71.7%)。
(2)(2S,5R)-2-((7-(t-ブチルオキシカルボニル)-7-アザスピロ[3.5]ノナン-2-イル) カルバモイル)-7-オキソ-1,6-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-6-イル硫酸テトラ(n-ブチル)アンモニウム塩の調製
Figure 2018515481
2-((2S,5R)-6-(ベンジルオキシ)-7-オキソ-1,6-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-2-カルボキサミド)-7-アザスピロ[3.5]ノナン-7-カルボン酸t-ブチル(500 mg、1.0ミリモル)をイソプロパノール(6 ml)と水(6 ml)の溶媒混合物に溶かし、トリエチルアミン(0.1 ml)、三酸化イオウ-トリメチルアミン複合体(167 mg、1.2ミリモル)、Pd/C(100 mg)を順番に添加し、水素ガス雰囲気下で2時間撹拌した。吸引濾過して触媒を除去し、水(20 ml)と酢酸エチル(20 ml)を濾液に添加して相を分離させ、水相に硫酸水素テトラブチルアンモニウム(1モル/l、3 ml)を添加した。激しく振盪した後、ジクロロメタン(100 ml×2)を添加して抽出し、有機相をまとめ、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、10 mlまで濃縮し、次の反応工程で直接使用した。
(3)硫酸水素(2S,5R)-2-(7-アザスピロ[3.5]ノナン-2-イルカルバモイル)-7-オキソ-1,6-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-6-イルの調製
Figure 2018515481
上記の工程で得られた溶液を0℃まで冷却し、撹拌しながらトリフルオロ酢酸(4 ml)を一滴ずつゆっくりと添加した。添加の終了後も撹拌を1時間続けた。濃縮すると2 mlが得られ、撹拌しながらエチルエーテル(5 ml)をゆっくりと添加した。大量の白い固体が沈殿したため吸引濾過し、得られた白色の固体をアセトニトリル(15 ml×2)で洗浄し、真空乾燥させると、白色をした表題の化合物が得られた(227 mg、2工程の収率58.5%)。
分子式:C15H24N4O6S、分子量:388.4、LC-MS(m/z): 389.2[M+H]+
1H-NMR (400 MHz, D2O)δ:4.28〜4.20 (m, 1 H)、4.15〜4.11 (m, 1 H)、3.95〜3.90 (m, 1 H)、3.28〜3.20 (m, 1 H)、3.17〜3.09 (m, 2 H)、3.08〜3.03 (m, 2 H)、2.99〜2.91 (m, 1 H)、2.35〜2.25 (m, 2 H)、2.15〜2.08 (m, 1 H)、2.04〜1.95 (m, 1 H)、1.86〜1.62 (m, 8 H)。
実施例2:硫酸水素(2S,5R)-2-((2-アザスピロ[3.3]ヘプタン-6-イル)カルバモイル)-7-オキソ-1,6-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-6-イル(化合物2)の調製
Figure 2018515481
(1)硫酸(2S,5R)-2-((2-(t-ブチルオキシカルボニル)-2-アザスピロ[3.3]ヘプタン-6-イル) カルバモイル)-7-オキソ-1,6-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-6-イルのテトラ(n-ブチル)アンモニウム塩の調製
Figure 2018515481
6-((2S,5R)-6-(ベンジルオキシ)-7-オキソ-1,6-ジアザビシクロ[3.2.2]オクタン-2-カルボキサミド)-2-アザスピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸t-ブチル(2.5 g、5.31ミリモル)をイソプロパノール(50 ml)と水(50 ml)の溶媒混合物に溶かし、Pd/C(250 mg、質量分率10%)、三酸化イオウ-トリメチルアミン複合体(887 mg、6.37ミリモル)、トリエチルアミン(134 mg、1.33ミリモル)を順番に添加し、この系を水素ガスでパージし、25℃で16時間撹拌した。反応の完了をLC-MSによって測定した後、濾過し、濾液に水(100 ml)と酢酸エチル(200 ml)を添加して相を分離させ、水相に硫酸水素テトラブチルアンモニウム(1.98 g、5.83ミリモル)を添加し、この系を25℃で20分間撹拌し、ジクロロメタン(150 ml)を添加して層を分離させ、水相をジクロロメタン(100 ml×2)で抽出し、有機相をまとめ、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、吸引濾過し、濾液を蒸留して乾燥させると、表題の化合物が白色で得られた(3.4 g、収率91.4%)。
(2)硫酸水素(2S,5R)-2-((2-アザスピロ[3.3]ヘプタン-6-イル)カルボキサミド)-7-オキソ-1,6-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-6-イルの調製
Figure 2018515481
硫酸(2S,5R)-2-((2-(t-ブチルオキシカルボニル)-2-アザスピロ[3.3]ヘプタン-6-イル)カルバモイル)-7-オキソ-1,6-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-6-イルのテトラ(n-ブチル)アンモニウム塩(3.4 g、4.85ミリモル)をジクロロメタン(16 ml)に添加し、0℃まで冷却し、トリフルオロ酢酸(8 ml)を添加した。0℃で0.5時間反応させ、LC-MSを利用して反応の完了を検出した。真空蒸留によって溶媒を除去し、アセトニトリル(150 ml)を超音波下で添加すると大量の沈殿物が得られた。吸引濾過の後、フィルタケークをアセトニトリル(20 ml×3)で洗浄し、真空中で乾燥させると、表題の化合物が得られた(1.52 g、86.9%)。
分子式:C13H20N4O6S、分子量:360.4、LC-MS(m/z): 361.1[M+H]+
表題の化合物を処理して5 mg/mlの水溶液を得た。表題の化合物の比旋光度は、中国薬局方2015年版の一般規則に記載されている光学的回転決定法0621に従うと-44±-2°に決定された。
1H-NMR (400 MHz, D2O)δ:4.14〜4.10 (m, 4 H)、4.02 (s, 2 H)、3.91 (d, J = 6.4 Hz, 1H)、3.22 (d, J = 12.4 Hz, 1H)、2.95 (d, J = 12.4 Hz, 1H)、2.66〜2.60 (m, 2 H)、2.27〜2.22 (m, 2 H)、2.12〜2.06 (m, 1 H)、2.01〜1.96 (m, 1 H)、1.86〜1.79 (m, 1 H)、1.74〜1.68 (m, 1 H)。
実施例2-A:硫酸水素(2R,5R)-2-((2-アザスピロ[3.3]ヘプタン-6-イル)カルバモイル)-7-オキソ-1,6-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-6-イル(化合物2-2)の調製
Figure 2018515481
(1)(R)-2-((t-ブトキシルカルボニル)アミノ-6-(ジメチル(オキソ)-λ6-スルファニリデン)-5-オキソ-ヘキサン酸エチルの調製
Figure 2018515481
DMSO(240 ml)を、THF(200 ml)にヨウ化トリメチルスルホキソニウム(41 g、186.3ミリモル)とカリウムt-ブトキシド(20 g、178.2ミリモル)を溶かした溶液に添加し、25℃で2時間反応させた後、-15℃まで冷却した。THF(120 ml)に(R)-5-オキソピロリジン-1,2-ジカルボン酸1-(t-ブチル) 2-エチル(40 g、155.5ミリモル)を溶かした溶液を反応系に一滴ずつ添加し、3時間反応させた。反応が完了した後、塩化アンモニウムの飽和溶液(200 ml)で反応を停止させ、酢酸エチル(200 ml×3)で抽出し、有機相をまとめ、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、濾液を濃縮すると、粗生成物が得られた(50 g)。
(2) (R,Z)-5-((ベンジルオキシ)イミノ)-2-((t-ブトキシルカルボニル)アミノ)-6-クロロヘキサン酸エチルの調製
Figure 2018515481
(R)-2-((t-ブトキシルカルボニル)アミノ-6-(ジメチル(オキソ)-λ6-スルファニリデン)-5-オキソ-ヘキサン酸エチル(50 g、粗生成物)を酢酸エチル(200 ml)に溶かした後、O-ベンジルヒドロキシルアミノヒドロクロリド(26 g、162.9ミリモル)を添加し、60℃で3時間反応させた。反応が完了した後、反応溶液を飽和ブライン(200 ml)で洗浄すると、粗生成物が得られた(50 g)。
(3)(R,E)-5-((ベンジルオキシ)イミノ)ピペリジン-2-カルボン酸エチルの調製
Figure 2018515481
(R,Z)-5-((ベンジルオキシ)イミノ)-2-((t-ブトキシルカルボニル)アミノ)-6-クロロヘキサン酸エチル(50 g、粗生成物)を酢酸エチル(200 ml)に溶かし、メチルスルホン酸(30 ml)を一滴ずつ添加し、50℃で3時間反応させた。反応が完了した後、25℃まで冷却し、炭酸水素ナトリウムの飽和溶液を泡がもはや発生しなくなるまで一滴ずつ添加した後、炭酸水素ナトリウム(10 g、119.0ミリモル)を添加し、この反応系を50℃まで加熱し、3時間激しく撹拌した。反応が完了した後、分離を実施し、有機相を飽和ブライン(200 ml)で洗浄し、濃縮すると、粗生成物が得られた(25 g)。
(4)(2R)-5-((ベンジルオキシ)アミノ)ピペリジン-2-カルボン酸エチルの調製
Figure 2018515481
(R,E)-5-((ベンジルオキシ)イミノ)ピペリジン-2-カルボン酸エチル(25 g、粗生成物)を酢酸エチル(300 ml)と濃硫酸(20 ml)の混合溶媒に溶かした。25℃でシアノホウ水素化ナトリウム(10 g、158.7ミリモル)をバッチで添加し、反応を3時間継続させた。反応が完了した後、水(200 ml)を添加して抽出し、水層を炭酸水素ナトリウムでpH=7に調節した後、酢酸エチル(200 ml×3)で抽出し、有機相をまとめ、濃縮すると、粗生成物が得られた(25 g)。
(5)(2R,5R)-5-((ベンジルオキシ)アミノ)ピペリジン-2-カルボン酸エチルの調製
Figure 2018515481
(2R)-5-((ベンジルオキシ)アミノ)ピペリジン-2-カルボン酸エチル(25 g、粗生成物)をエタノール(80 ml)に溶かし、40℃まで加熱した後、エタノール(50 ml)にシュウ酸(9.0 g、100ミリモル)を溶かした溶液を一滴ずつ添加した。添加後、この系を1時間撹拌した。白い固体が沈殿したため温かくして濾過し、濾液を濃縮し、残留物を水(150 ml)に溶かし、炭酸水素ナトリウムでpH=7に調節した後、酢酸エチル(150 ml×3)で抽出し、有機層をまとめ、濃縮し、残留物に対して逆相シリカゲルカラムクロマトグラフィ(アセトニトリル/水=0%〜30%)を実施すると、生成物が得られた(2.5 g、5工程の収率は5.8%であった)。
(6)(2R,5R)-6-(ベンジルオキシル)-7-オキソ-1,6-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-2-カルボン酸エチルの調製
Figure 2018515481
(2R,5R)-5-((ベンジルオキシ)アミノ)ピペリジン-2-カルボン酸エチル(2.5 g、8.98ミリモル)とDIEA(4.6 g、35.6ミリモル)をDCM(80 ml)に溶かし、-10℃まで冷却し、トリホスゲン(1.0 g、3.37ミリモル)をゆっくりと添加した後、この系を移動させ、25℃で16時間反応させた。反応が完了した後、この系を濃縮し、残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィ(石油エーテル:酢酸エチル=1:1)で精製すると、生成物が得られた(1.5 g、収率は54.9%であった)。
(7)(2R,5R)-6-(ベンジルオキシ)-7-オキソ-1,6-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-2-カルボン酸の調製
Figure 2018515481
0℃にて、水(4 ml)に水酸化リチウム一水和物(414 mg、9.86ミリモル)を溶かした溶液を一滴ずつ、THF(12 ml)と水(4 ml)の溶媒混合物の中の(2R,5R)-6-(ベンジルオキシル)-7-オキソ-1,6-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-2-カルボン酸エチル(1.5 g、4.93ミリモル)に添加し、0℃で4時間反応させ、反応が完了した後、酢酸エチル(80 ml)を添加して抽出し、水層を0℃まで冷却し、希塩酸(1 M)でpH=2に調節した後、DCM(50 ml×3)で抽出した。有機相をまとめ、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、濾液を濃縮すると、生成物が得られた(0.12 g、収率は8.8%であった)。
(8)6-((2R,5R)-6-(ベンジルオキシ)-7-オキソ-1,6-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-2-カルボキサミド)-2-アザスピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸t-ブチルの調製
Figure 2018515481
(2R,5R)-6-(ベンジルオキシ)-7-オキソ-1,6-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-2-カルボン酸(0.12 g、0.43ミリモル)、6-アミノ-2-アザスピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸t-ブチル(92 mg、0.43ミリモル)、トリエチルアミン(96 mg、0.95ミリモル)、HOBT(87 mg、0.64ミリモル)、EDCI(165 mg、0.86ミリモル)を順番にDCM(20 ml)に添加し、25℃で3時間反応させた。反応が完了した後、この反応溶液を濃縮し、残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィ(石油エーテル:酢酸エチル=1:1)で精製すると、生成物が得られた(0.15 g、収率は73.4%であった)。
(9)硫酸(2R,5R)-2-((2-(t-ブトキシルカルボニル)-2-アザスピロ[3.3]ヘプタン-6-イル)カルバモイル)-7-オキソ-1,6-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-6-イルテトラ(n-ブチル)アンモニウムの調製
Figure 2018515481
6-((2R,5R)-6-(ベンジルオキシ)-7-オキソ-1,6-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-2-カルボキサミド)-2-アザスピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸t-ブチル(0.15 g、0.32ミリモル)、Pd/C(30 mg、10%)、三酸化イオウ-トリメチルアミン(53 mg、0.38ミリモル)、トリエチルアミン(13 mg、0.13ミリモル)を順番にイソプロパノール/水(10 ml、1:1)に添加し、水素雰囲気下で25℃にて16時間反応させた。反応が完了した後、反応溶液を濾過し、濾液を蒸留してイソプロパノールを除去し、水層を酢酸エチル(10 ml)で洗浄した後、その水層に硫酸水素テトラブチルアンモニウム(120 mg、0.35ミリモル)を添加し、25℃で1時間撹拌した後、水層をDCM(50 ml×3)で抽出し、有機層をまとめ、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、濾液を濃縮すると、生成物が得られた(0.17 g、収率は75.7%であった)。
(10)硫酸水素(2R,5R)-2-((2-アザスピロ[3.3]ヘプタン-6-イル)カルバモイル)-7-オキソ-1,6-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-6-イルの調製
Figure 2018515481
硫酸(2R,5R)-2-((2-(t-ブトキシルカルボニル)-2-アザスピロ[3.3]ヘプタン-6-イル)カルバモイル)-7-オキソ-1,6-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-6-イルテトラ(n-ブチル)アンモニウム(0.17 g、0.24ミリモル)をDCM(2 ml)に溶かした後、トリフルオロ酢酸(1 ml)を添加した。0.5時間反応させた後、反応溶液をアセトニトリル(10 ml)に注ぎ、固体が沈殿した後、イソプロパノール(5 ml)を添加し、濾過し、フィルタケークをアセトニトリル(10 ml)で洗浄し、乾燥させると、生成物が得られた(50 mg、収率は57.8%であった)。
分子式:C13H20N4O6S、分子量:360.39、LC-MS (m/z): 361.2 (M+H+)
1H-NMR (400 MHz, D2O)δ:4.08〜4.12 (m, 4 H)、4.02 (s, 2 H)、3.90 (d, J = 6.8 Hz, 1 H)、3.20 (d, J = 12.0 Hz, 1 H)、2.93 (d, J = 12.0 Hz, 1 H)、2.59〜2.65 (m, 2 H)、2.20〜2.26 (m, 2 H)、2.06〜2.09 (m, 1 H)、1.94〜2.06 (m, 1 H)、1.78〜1.84 (m, 1 H)、1.66〜1.78 (m, 1 H)。
実施例3:硫酸水素(2S,5R)-2-((2-アザスピロ[3.5]ノナン-7-イル)カルバモイル)-7-オキソ-1,6-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-6-イルトリフルオロ酢酸塩(化合物3)の調製
Figure 2018515481
(1)1,4-ジオキサスピロ[4.5]デカン-8-カルボン酸エチルの調製
Figure 2018515481
反応フラスコに、4-オキソシクロヘキサン-1-カルボン酸エチル(50 g、293.76ミリモル)、トルエン(300 ml)、エチレングリコール(20 g、322.23ミリモル)、p-メチルフェニルスルホン酸(1 g、5.81ミリモル)を添加した。この反応溶液を室温で一晩撹拌し、酢酸エチル(200 ml)を添加して希釈し、炭酸水素ナトリウム溶液(200 ml×2)と水(200 ml×3)で順番に洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濃縮し、残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィ(酢酸エチル:石油エーテル=1:20〜1:10)で精製すると、表題の化合物が黄色の油として得られた(33 g、収率52.0%)。
(2)1,4-ジオキサスピロ[4.5]デカン-8,8-ジカルボン酸ジエチルの調製
Figure 2018515481
反応フラスコにジイソプロピルアミン(10 g、98.82ミリモル)とテトラヒドロフラン(250 ml)を添加し、窒素ガスで3回パージし、この系にn-ブチルリチウム(41 ml)を窒素ガス保護下で-30℃にて一滴ずつ添加し、材料の添加が終了した後、-30℃で30分間反応させた。その後、テトラヒドロフラン(100 ml)に1,4-ジオキサスピロ[4.5]デカン-8-カルボン酸エチル(20 g、93.35ミリモル)を溶かした溶液を-78℃で一滴ずつ添加し、-78℃で1時間反応させた、テトラヒドロフラン(50 ml)にクロロギ酸エチル(12 g、110.57ミリモル)を溶かした溶液を一滴ずつ添加し、-78℃で0.5時間反応させた。水(50 ml)を添加して反応を停止させ、酢酸エチル(300 ml)を添加して希釈し、相が分離した後、有機相を水(200 ml×3)で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濃縮し、残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィ(酢酸エチル:石油エーテル=1:20〜1:15)で精製すると、表題の化合物が黄色の油として得られた(23 g、収率86.5%)。
(3)1,4-ジオキサスピロ[4.5]デカン-8,8-ジイル)ジメタノールの調製
Figure 2018515481
窒素ガスの保護下で四水素化アルミニウムリチウム(7.3 g、192.4ミリモル)とテトラヒドロフラン(500 ml)を反応フラスコに添加した。テトラヒドロフラン(300 ml)に1,4-ジオキサスピロ[4.5]デカン-8,8-ジカルボン酸ジエチル(23 g、80.33ミリモル)を溶かした溶液を0℃で一滴ずつ添加し、0℃で30分間撹拌した。水(7.3 ml)を添加して反応を停止させ、濾過し、フィルタケークをテトラヒドロフラン(300 ml×3)で洗浄し、有機層を分離し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、真空中で濃縮した後、残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィ(酢酸エチル:石油エーテル=1:15〜1:5)で精製すると、表題の化合物が白色の固体として得られた(14 g、収率87.5%)。
(4)2-(2,4-ジメトキシベンジル)-8,11-ジオキサ-2-アザジスピロ[3.3.47.24]トリデカンの調製
Figure 2018515481
(1,4-ジオキサスピロ[4.5]デカン-8,8-ジイル)ジメタノール(8 g、39.56ミリモル)をアセトニトリル(160 ml)に溶かし、そこにN,N-ジイソプロピルアミン(15.3 g、118.38ミリモル)を添加し、トリフルオロメチルスルホン酸無水物(24.6 g、87.19ミリモル)を-30℃で一滴ずつ添加した後、-30℃で30分間反応させ、N,N-ジイソプロピルアミン(15.3 g、118.38ミリモル)と(2,4-ジメトキシフェニル)メチルアミン(7.9 g、47.25ミリモル)を添加し、この系を80℃まで加熱して1.5時間反応させた。酢酸エチル(200 ml)を添加して希釈し、水(300 ml×3)を用いて洗浄し、無水硫酸ナトリウムを用いて乾燥させた。濃縮後、残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィ(ジクロロメタン:メタノール=1:50〜1:10)で精製すると、表題の化合物が白色の固体として得られた(4 g、収率30%)。
(5)8,11-ジオキサ-2-アザジスピロ[3.3.47.24]トリデカン-2-カルボン酸t-ブチルの調製
Figure 2018515481
高圧オートクレーブの中に2-(2,4-ジメトキシベンジル)-8,11-ジオキサ-2-アザジスピロ[3.3.47.24]トリデカン(4 g、12.00ミリモル)、メタノール(200 ml)、Pd/C(10%、800 mg)、トリエチルアミン(3.64 g、35.97ミリモル)、ジカルボン酸ジt-ブチル(3.14 g、14.39ミリモル)を添加し、水素ガスでパージし、80℃で一晩反応させた。この反応溶液を冷却し、濃縮し、残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィ(酢酸エチル:石油エーテル=1:10〜1:5)で精製すると、表題の化合物が白色の固体として得られた(2.1 g、収率62%)。
(6)7-オキソ-2-アザスピロ[3.5]ノナン-2-カルボン酸t-ブチルの調製
Figure 2018515481
8,11-ジオキサ-2-アザジスピロ[3.3.47.24]トリデカン-2-カルボン酸t-ブチル(2 g、7.06ミリモル)とp-トルエンスルホン酸(244 mg、1.42ミリモル)をアセトンと水の溶媒混合物(10:1、30 ml)に溶かし、45℃で一晩撹拌した。反応物を冷却し、真空中で濃縮し、残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィ(酢酸エチル:石油エーテル=1:10〜1:2)で精製すると、表題の化合物が白色の固体として得られた(1.2 g、収率71.0%)。
(7)7-アミノ-2-アザスピロ[3.5]ノナン-2-カルボン酸t-ブチルの調製
Figure 2018515481
7-オキソ-2-アザスピロ[3.5]ノナン-2-カルボン酸t-ブチル(1.2 g、5.01ミリモル)と酢酸アンモニウム(1.55 g、20.11ミリモル)をイソプロパノール(30 ml)に溶かし、ホウ水素化ナトリウム(380.76 mg、10.02ミリモル)を-20℃にてバッチで添加し、この反応溶液を室温で1時間撹拌し、酢酸エチル(50 ml)で希釈し、水(30 ml×3)で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濃縮し、残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィ(酢酸エチル:石油エーテル=1:10〜1:1)で精製すると、表題の化合物が白色の固体として得られた(800 mg、収率67%)。
(8)7-((2S,5R)-6-(ベンジルオキシ)-7-オキソ-1,6-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-2-カルボキサミド)-2-アザスピロ[3.5]ノナン-2-カルボン酸t-ブチルの調製
Figure 2018515481
窒素ガスの保護下で(2S,5R)-6-(ベンジルオキシ)-7-オキソ-1,6-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-2-カルボン酸(1.09 g、3.95ミリモル)をDMF(20 ml)とN,N-ジイソプロピルアミン(1.28 g、9.90ミリモル)に溶かし、0℃でHATU(1.88 g、4.95ミリモル)を添加し、30分間撹拌した後、7-アミノ-2-アザスピロ[3.5]ノナン-2-カルボン酸t-ブチル(800 mg、3.33ミリモル)を添加し、この反応溶液を室温で2時間撹拌した。酢酸エチル(50 ml)を添加し、この反応溶液を水(30 ml×3)で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濃縮し、残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィ(酢酸エチル:石油エーテル=1:5〜1:1)で精製すると、表題の化合物が白色の固体として得られた(600 mg、収率36.5%)。
(9)硫酸(2S,5R)-2-((2-(t-ブチルオキシカルボニル)-2-アザスピロ[3.5]ノナン-7-イル)カルバモイル)-7-オキソ-1,6-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-6-イルテトラ(n-ブチル)アンモニウムの調製
Figure 2018515481
7-((2S,5R)-6-(ベンジルオキシ)-7-オキソ-1,6-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-2-カルボキサミド)-2-アザスピロ[3.5]ノナン-2-カルボン酸t-ブチル(600 mg、1.20ミリモル)をイソプロパノールと水の溶媒混合物(1:1、10 ml)に溶かし、そこにSO3・NMe3(250 mg)とトリエチルアミン(363 mg、3.59ミリモル)を添加した後、Pd/C(質量分率10%、100 mg)を添加し、窒素ガスで3回パージし、水素ガスでパージし、反応物を室温で1時間撹拌し、濾過し、濾液を酢酸エチル(20 ml×2)で抽出し、水相に水(10 ml)と硫酸テトラブチルアンモニウム(2 ml)を添加した後、ジクロロメタン(20 ml×3)で抽出した。有機相をまとめ、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、真空中で濃縮すると、表題の化合物が白色の固体として得られた(400 mg、収率45.6%)。
(10)硫酸水素(2S,5R)-2-((2-アザスピロ[3.5]ノナン-7-イル)カルバモイル)-7-オキソ-1,6-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-6-イル・トリフルオロ酢酸塩の調製
Figure 2018515481
硫酸(2S,5R)-2-((2-(t-ブチルオキシカルボニル)-2-アザスピロ[3.5]ノナン-7-イル)カルバモイル)-7-オキソ-1,6-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-6-イルテトラ(n-ブチル)アンモニウム(400 mg、0.55ミリモル)をジクロロメタン(10 ml)に溶かし、0℃でトリフルオロ酢酸(1 ml)を一滴ずつ添加した。この系を0℃で1時間反応させ、エチルエーテル(30 ml)を添加し、濾過すると固体が得られた。その固体を高性能液体クロマトグラフィによって精製すると、表題の化合物が黄色の固体として得られた(12 mg、収率6%)。
分子式:C17H25F3N4O8S、分子量502.46、LC-MS(ES, m/z): 389[M+H]+
1H-NMR (300 MHz, D2O)δ:4.15 (s, 1H)、3.95 (d, J = 6 Hz, 1H)、3.91〜3.70 (m, 5H)、3.67〜3.54 (m, 2 H)、3.41〜3.34 (m, 1 H)、3.27〜3.20 (m, 1 H)、2.24〜1.92 (m, 4 H)、1.89〜1.51 (m, 5 H)、1.33〜1.21 (m, 2 H)。
実施例4:硫酸水素(2S,5R)-2-((8-アザビシクロ[3.2.1]オクタン-3-イル)カルバモイル)-7-オキソ-1,6-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-6-イル(化合物4)の調製
Figure 2018515481
(1)(2S)-2-((t-ブトキシカルボニル)アミノ-6-(ジメチル(オキソ)-λ6-スルファニリデン)-5-オキソヘキサン酸ベンジルの調製
Figure 2018515481
ヨウ化トリメチルスルホニル(16 g、72.7ミリモル)とカリウムt-ブトキシド(8 g、71.3ミリモル)をテトラヒドロフラン(100 ml)に添加し、DMSO(100 ml)を添加し、撹拌し、25℃で2時間反応させ、約-10℃まで冷却した。テトラヒドロフラン(60 ml)に5-オキソピロリジン-1,2-ジカルボン酸(S)-2-ベンジル 1-t-ブチル(20 g、62.6ミリモル)を溶かした溶液を添加した。添加後、撹拌しながら低温で8時間反応させた。反応溶液の反応を塩化アンモニウムの飽和水溶液(100 ml)で停止させ、抽出のため酢酸エチル(100 ml×3)を添加し、有機相をまとめ、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、120 mlまで濃縮した。粗生成物を次の反応工程で直接使用した。
(2)(S)-5-((ベンジルオキシ)イミド)-2-((t-ブトキシカルボニル)アミノ)-6-クロロヘキサン酸ベンジルの調製
Figure 2018515481
O-ベンジルヒドロキシルアミンヒドロクロリド(10.5 g、65.8ミリモル)を、酢酸エチルに前工程で得られた化合物を溶かした溶液(120 ml)に添加した後、酢酸エチル(80 ml)を添加した。この反応溶液を80℃まで加熱し、撹拌し、6時間反応させた後、25℃まで冷却した。塩化ナトリウムの飽和水溶液を添加して洗浄し、相を分離させ、分離された有機相を無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、100 mlまで濃縮し、次の反応工程で直接使用した。
(3)(S)-5-((ベンジルオキシ)イミド)ピペリジン-2-カルボン酸ベンジルの調製
Figure 2018515481
メチルスルホン酸(12 ml、0.185ミリモル)を、酢酸エチル(100 ml)に前工程で得られた(S)-5-((ベンジルオキシ)イミド)-2-((t-ブトキシカルボニル)アミノ)-6-クロロヘキサン酸ベンジルを溶かした溶液に添加し、40℃まで加熱し、撹拌し、2時間反応させた後、反応溶液を0℃まで冷却し、炭酸水素ナトリウムの飽和水溶液(100 ml)をゆっくりと添加し、50℃まで加熱し、撹拌し、2時間反応させた。相が分離し、有機相を塩化ナトリウムの飽和水溶液(100 ml)で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、濃縮した。粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィ(石油エーテル:酢酸エチル=2:1)で精製すると、表題の化合物が得られた(9.2 g、収率43.4%)。
(4)(2S)-5-((ベンジルオキシ)アミノ)ピペリジン-2-カルボン酸ベンジルの調製
Figure 2018515481
(S)-5-((ベンジルオキシ)イミド)ピペリジン-2-カルボン酸ベンジル(9 g、26.6ミリモル)を酢酸エチル(100 ml)に溶かし、濃硫酸(7 ml)を添加し、この系を-20℃まで冷却し、NaBH(OAc)3(11 g、51.9ミリモル)を添加した。この反応溶液を撹拌し、25℃で6時間反応させた後、水(100 ml)を添加した。この反応溶液をアンモニア水でpH 7に調節すると相が分離した。有機相を水(100 ml)で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、50 mlまで濃縮した。粗生成物を次の反応工程で直接使用した。
(5)(2S,5R)-5-((ベンジルオキシ)アミノ)ピペリジン-2-カルボン酸シュウ酸ベンジルの調製
Figure 2018515481
前工程で得られた(2S)-5-((ベンジルオキシ)アミノ)ピペリジン-2-カルボン酸ベンジル(50 ml)を45℃まで加熱し、40℃のメタノール(20 ml)と、メタノール(5 ml)にシュウ酸(2.4 g、26.7ミリモル)を溶かした溶液を添加し、この系を0℃まで冷却し、6時間放置し、濾過し、フィルタケークを酢酸エチル(20 ml)で洗浄し、メタノール(25 ml)に添加し、80℃まで加熱し、完全に溶かし、25℃まで冷却し、2時間放置し、濾過し、フィルタケークをメタノール(5 ml)で洗浄し、乾燥させると、白色をした表題の化合物が得られた(4.3 g、収率37.7%)。
(6)(2S,5R)-6-(ベンジルオキシ)-7-オキソ-1,6-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-2-カルボン酸ベンジルの調製
Figure 2018515481
(2S,5R)-5-((ベンジルオキシ)アミノ)ピペリジン-2-カルボン酸シュウ酸ベンジル(3.7 g、8.6ミリモル)を酢酸エチル(50 ml)に添加し、炭酸水素ナトリウムの飽和水溶液(25 ml)を添加することによって洗浄し、相を分離させ、有機相を無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮し、アセトニトリル(50 ml)を添加して溶かした後、トリエチルアミン(1.8 g、17.8ミリモル)を添加し、0℃まで冷却し、トリホスゲン(1.2 g、4ミリモル)を添加した。添加後、この系を撹拌し、25℃で30分間反応させた後、4-ジメチルアミノピリジン(0.1 g、0.8ミリモル)を添加し、16時間にわたって連続的に反応させた。炭酸水素ナトリウムの飽和水溶液(100 ml)とジクロロメタン(100 ml)を添加し、相を分離させた。水相をジクロロメタン(100 ml)で抽出し、有機相をまとめ、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、濃縮した。粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィ(石油エーテル:酢酸エチル=1:1)で精製すると、表題の化合物が無色の油として得られた(2.2 g、収率71.0%)。
(7)(2S,5R)-6-(ベンジルオキシ)-7-オキソ-1,6-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-2-カルボン酸の調製
Figure 2018515481
(2S,5R)-6-(ベンジルオキシ)-7-オキソ-1,6-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-2-カルボン酸ベンジル(2 g、5.46ミリモル)をテトラヒドロフラン(20 ml)に溶かし、水(5 ml)に水酸化リチウム一水和物(0.3 g、7.14ミリモル)を溶かした溶液を添加し、撹拌し、25℃で16時間反応させた。水(20 ml)と酢酸エチル(20 ml)を添加し、5分間撹拌した。相が分離し、水相を酢酸エチル(10 ml)で洗浄した。希塩酸(11モル/l)を添加してpH値を2〜3に調節した。水相を酢酸エチル(20 ml×3)で抽出し、有機相をまとめ、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、濃縮すると、表題の化合物が白色の固体として得られた(1.2 g、収率80%)。
(8)3-((2S,5R)-6-(ベンジルオキシ)-7-オキソ-1,6-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-2-カルボキサミド)-8-アザビシクロ[3.2.1]オクタン-8-カルボン酸t-ブチルの調製
Figure 2018515481
(2S,5R)-6-(ベンジルオキシ)-7-オキソ-1,6-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-2-カルボン酸(0.5 g、1.8ミリモル)、3-アミノ-8-アザビシクロ[3.2.1]オクタン-8-カルボン酸t-ブチル(0.4 g、1.8ミリモル)、1-ヒドロキシルベンゾトリアゾール(0.25 g、1.8ミリモル)、1-エチル-(3-ジメチルアミノプロピル)カルボジイミドヒドロクロリド(0.7 g、3.6ミリモル)、トリエチルアミン(0.4 g、3.9ミリモル)をジクロロメタン(10 ml)に溶かし、撹拌し、窒素ガス保護下で25℃にて16時間反応させた。この反応溶液を真空中で蒸留し、粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィ(石油エーテル:酢酸エチル=1:1)で精製すると、表題の化合物が無色の油として得られた(0.4 g、収率46.5%)。
(9)3-((2S,5R)-6-ヒドロキシル-7-オキソ-1,6-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-2-カルボキサミド)-8-アザビシクロ[3.2.1]オクタン-8-カルボン酸t-ブチルの調製
Figure 2018515481
3-((2S,5R)-6-(ベンジルオキシ)-7-オキソ-1,6-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-2-カルボキサミド)-8-アザビシクロ[3.2.1]オクタン-8-カルボン酸t-ブチル(0.4 g、0.82ミリモル)をメタノール(10 ml)に溶かし、Pd/C(50 mg)を添加した。この反応溶液を撹拌し、圧縮水素ガスのもとで25℃にて6時間反応させ、濾過し、濾液を真空中で濃縮すると、表題の化合物が得られた(0.3 g、収率93.8%)。
(10)硫酸(2S,5R)-2-((8-(t-ブチルオキシカルボニル)-8-アザビシクロ[3.2.1]オクタン-3-イル)カルバモイル)-7-オキソ-1,6-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-6-イルテトラ(n-ブチル)アンモニウム塩の調製
Figure 2018515481
3-((2S,5R)-6-ヒドロキシル-7-オキソ-1,6-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-2-カルボキサミド)-8-アザビシクロ[3.2.1]オクタン-8-カルボン酸t-ブチル(0.3 g、0.76ミリモル)をイソプロパノール(3 ml)と水(3 ml)に溶かし、トリエチルアミン(20 mg、0.2ミリモル)と三酸化イオウ-トリメチルアミン複合体(0.15 g、1.1ミリモル)を添加した。この反応溶液を撹拌し、25℃で12時間反応させ、酢酸エチル(10 ml)と水(10 ml)を添加した。相が分離し、水相に硫酸水素テトラブチルアンモニウム(0.26 g、0.76ミリモル)の水溶液を添加し、ジクロロメタン(10 ml×3)で抽出し、有機相をまとめ、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、濃縮すると、白色をした表題の化合物が得られた(0.32 g、収率59.2%)。
(11)硫酸水素(2S,5R)-2-((8-アザビシクロ[3.2.1]オクタン-3-イル)カルバモイル)-7-オキソ-1,6-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-6-イル(化合物4)の調製
Figure 2018515481
硫酸(2S,5R)-2-((8-(t-ブチルオキシカルボニル)-8-アザビシクロ[3.2.1]オクタン-3-イル)カルバモイル)-7-オキソ-1,6-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-6-イルテトラ(n-ブチル)アンモニウム塩(0.32 g、0.45ミリモル)をジクロロメタン(5 ml)に溶かし、トリフルオロ酢酸(1 ml)を添加した。この反応系を撹拌し、25℃で1時間反応させた後、反応溶液を濃縮し、エチルエーテル(10 ml)を添加し、30分間撹拌し、濾過した。得られたフィルタケークをアセトン(10 ml)に添加し、撹拌し、アセトンにイソオクタン酸ナトリウムを溶かした溶液を添加した。この系をpH=5に調節し、濾過し、得られたフィルタケークを分離し、Combiflash自動高速精製クロマトグラフィ(移動相は水であった)によって精製すると、表題の化合物が白色の固体として得られた(30 mg、収率17.6%)。
分子式:C14H22N4O6S、分子量:374.4、LC-MS(m/z): 375.3[M+H]+
1H-NMR (400 MHz, MeOD)δ:4.19 (s, 1 H)、4.08〜4.05 (m, 3 H)、3.35〜3.31 (m, 1 H)、3.05〜3.01 (m, 1 H)、2.38〜2.06 (m, 10 H)、1.98〜1.81 (m, 2 H)。
実施例5:硫酸水素(2S,5R)-2-((3-アザビシクロ[3.2.1]オクタン-8-イル) カルバモイル)-7-オキソ-1,6-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-6-イル(化合物5)の調製
Figure 2018515481
(1)8-(2,4-ジメトキシベンジルアミノ)-3-アザビシクロ[3.2.1]オクタン-3-カルボン酸t-ブチルの調製
Figure 2018515481
8-オキソ-3-アザビシクロ[3.2.1]オクタン-3-カルボン酸t-ブチル(0.8 g、3.55ミリモル)と(2,4-ジメトキシフェニル)メチルアミン(0.6 g、3.59ミリモル)をジクロロメタン(10 ml)に溶かし、酢酸(20μl)とトリアセチルオキシホウ水素化ナトリウム(2 g、9.44ミリモル)を添加し、撹拌し、25℃で2時間反応させた。この反応溶液の反応を水(10 ml)を用いて停止させ、相を分離させ、ジクロロメタン(20 ml×3)で抽出し、有機相をまとめ、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、濃縮した。粗生成物を分離し、シリカゲルカラムクロマトグラフィ(石油エーテル:酢酸エチル=3:1)で精製すると、表題の化合物が無色の油として得られた(0.8 g、収率61.5%)。
(2)8-アミノ-3-アザビシクロ[3.2.1]オクタン-3-カルボン酸t-ブチルの調製
Figure 2018515481
8-(2,4-ジメトキシベンジルアミノ)-3-アザビシクロ[3.2.1]オクタン-3-カルボン酸t-ブチル(0.8 g、2.12ミリモル)をメタノール(10 ml)に溶かし、Pd/C(0.1 g)を添加した。この反応系を撹拌し、圧縮水素ガス下で25℃にて16時間反応させ、濾過し、濾液を真空中で濃縮すると、表題の化合物が無色の油として得られた(0.46 g、収率95.8%)。
(3)8-((2S,5R)-6-(ベンジルオキシ)-7-オキソ-1,6-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-2-カルボキサミド)-3-アザビシクロ[3.2.1]オクタン-3-カルボン酸t-ブチルの調製
Figure 2018515481
(2S,5R)-6-(ベンジルオキシ)-7-オキソ-1,6-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-2-カルボン酸(0.56 g、2.03ミリモル)、8-アミノ-3-アザビシクロ[3.2.1]オクタン-3-カルボン酸t-ブチル(0.46 g、2.03ミリモル)、1-ヒドロキシルベンゾトリアゾール(0.3 g、2.22ミリモル)、1-エチル-(3-ジメチルアミノプロピル)カルボジイミドヒドロクロリド(0.8 g、4.17ミリモル)、トリエチルアミン(0.4 g、3.9ミリモル)をジクロロメタン(10 ml)に溶かし、撹拌し、窒素ガス保護下で25℃にて16時間反応させた。この反応溶液を濃縮し、得られた粗生成物を分離し、シリカゲルカラムクロマトグラフィ(石油エーテル:酢酸エチル=1:1)で精製すると、表題の化合物が無色のゴムとして得られた(0.52 g、収率53.1%)。
(4)8-((2S,5R)-6-ヒドロキシル-7-オキソ-1,6-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-2-カルボキサミド)-3-アザビシクロ[3.2.1]オクタン-3-カルボン酸t-ブチルの調製
Figure 2018515481
8-((2S,5R)-6-(ベンジルオキシ)-7-オキソ-1,6-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-2-カルボキサミド)-3-アザビシクロ[3.2.1]オクタン-3-カルボン酸t-ブチル(0.5 g、1.03ミリモル)をメタノール(10 ml)に溶かし、Pd/C(50 mg)を添加した。この反応系を撹拌し、圧縮水素ガス下で25℃にて16時間反応させ、濾過し、濾液を真空中で濃縮すると、表題の化合物が無色の形態で得られた(0.37 g、収率90.2%)。
(5)8-((2S,5R)-7-オキソ-6-(スルホオキシ)-1,6-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-2-カルボキサミド)-3-アザビシクロ[3.2.1]オクタン-3-カルボン酸t-ブチルの調製
Figure 2018515481
8-((2S,5R)-6-ヒドロキシル-7-オキソ-1,6-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-2-カルボキサミド)-3-アザビシクロ[3.2.1]オクタン-3-カルボン酸t-ブチル(0.37 g、0.94ミリモル)をイソプロパノール(3 ml)と水(3 ml)に溶かした後、トリエチルアミン(25 mg、0.25ミリモル)と三酸化イオウ-トリメチルアミン複合体(0.15 g、1.08ミリモル)を添加した。この反応系を撹拌し、25℃で16時間反応させた。酢酸エチル(10 ml)と水(10 ml)を添加し、撹拌した後、相が分離した。水相にBu4NHSO4(0.33 g、0.97ミリモル)を添加し、水相をジクロロメタン(10 ml×3)で抽出した。有機相をまとめ、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、濃縮すると、表題の化合物が無色の形態で得られた(0.42 g、収率95.4%)。
(6)硫酸水素(2S,5R)-2-((3-アザビシクロ[3.2.1]オクタン-8-イル)カルバモイル)-7-オキソ-1,6-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-6-イル(化合物5)の調製
Figure 2018515481
8-((2S,5R)-7-オキソ-6-(スルホオキシ)-1,6-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-2-カルボキサミド)-3-アザビシクロ[3.2.1]オクタン-3-カルボン酸t-ブチル(0.42 g、0.88ミリモル)をジクロロメタン(5 ml)に溶かした後、トリフルオロ酢酸(1 ml)を添加した。この反応溶液を撹拌し、25℃で1時間反応させ、濃縮し、アセトン(10 ml)を添加した。この反応溶液を10分間撹拌し、アセトンにイソ-オクタン酸ナトリウムを溶かした溶液を添加した。この反応系のpHを5に調節し、10分間撹拌し、濾過し、得られたフィルタケークを分離し、Combiflash自動高速精製クロマトグラフィ(移動相は水であった)によって精製すると、表題の化合物が白色の形態で得られた(30 mg、収率9.1%)。
分子式:C14H22N4O6S、分子量:374.4、LC-MS(m/z): 375.1[M+H]+
1H-NMR (400 MHz, MeOD)δ:4.43 (d, J = 13.6 Hz, 1H)、4.17(s, 1H)、4.09 (d, J = 6.4 Hz, 1H)、3.85〜3.83 (m, 1H)、3.59 (d, J =13.2 Hz, 1H)、3.08〜3.02 (m, 3H)、2.59〜2.55 (m, 2H)、2.25〜2.20 (m, 1H)、2.09〜2.06 (m, 4H)、1.95〜1.81 (m, 4H)。
実施例6:硫酸(2S,5R)-2-((2-メチル-2-アザスピロ[3.3]ヘプタン-6-イル)カルバモイル)-7-オキソ-1,6-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-6-イルナトリウムの調製(化合物6のナトリウム塩)(方法I)
Figure 2018515481
(1)(2-メチル-2-アザスピロ[3.3]ヘプタン-6-イル)カルバミン酸t-ブチルの調製
Figure 2018515481
2-アザスピロ[3.3]ヘプタン-6-イルカルバミン酸t-ブチル(1 g、4.71ミリモル)をジクロロメタン(20 ml)に溶かし、0℃でホルムアルデヒド水溶液(質量分率40%、1.9 g、63.28ミリモル)、酢酸(141 mg、2.35ミリモル)、シアノホウ水素化ナトリウム(592 mg、9.42ミリモル)を添加した。材料の添加後、この反応溶液を室温で2時間撹拌し、ジクロロメタン(30 ml)を添加して希釈し、水(30 ml×3)で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、真空中で濃縮し、粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィ(ジクロロメタン:メタノール=50:1から10:1へ)で精製すると、表題の化合物が白色の固体として得られた(900 mg、収率84.0%)。
(2)2-メチル-2-アザスピロ[3.3]ヘプタン-6-アミンヒドロクロリドの調製
Figure 2018515481
(2-メチル-2-アザスピロ[3.3]ヘプタン-6-イル)カルバミン酸t-ブチル(900 mg、3.98ミリモル)をジクロロメタン(30 ml)に溶かし、塩化水素ガスで30分間パージした。反応溶液を室温で2時間撹拌し、真空中で濃縮すると、表題の化合物が白色の固体として得られた(600 mgの粗生成物)。
(3)(2S,5R)-6-(ベンジルオキシ)-N-(2-メチル-2-アザスピロ[3.3]ヘプタン-6-イル)-7-オキソ-1,6-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-2-カルボキサミドの調製
Figure 2018515481
(2S,5R)-6-(ベンジルオキシ)-7-オキソ-1,6-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-2-カルボン酸(1.2 g、4.34ミリモル)をN,N-ジメチルホルムアミド(30 ml)に溶かし、ヘキサフルオロリン酸2-(7-アゾベンゾトリアゾール)-N,N,N',N'-テトラメチル尿素(2.11 g、5.55ミリモル)とN,N-ジイソプロピルエチルアミン(1.7 g、13.15ミリモル)を添加し、室温で0.5時間撹拌し、2-メチル2-アザスピロ[3.3]ヘプタン-6-アミンヒドロクロリド(600 mg、3.69ミリモル)を添加し、室温で一晩撹拌し、酢酸エチル(50 ml)を添加して希釈し、水(30 ml×3)で洗浄し、有機相を無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濃縮し、粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィ(ジクロロメタン:メタノール=50:1〜5:1)で精製すると、表題の化合物が白色の固体として得られた(400 mg、収率26.0%)。
(4)硫酸(2S,5R)-2-((2-メチル-2-アザスピロ[3.3]ヘプタン-6-イル)カルバモイル)-7-オキソ-1,6-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-6-イルトリメチルアンモニウムの調製
Figure 2018515481
(2S,5R)-6-(ベンジルオキシ)-N-(2-メチル-2-アザスピロ[3.3]ヘプタン-6-イル)-7-オキソ-1,6-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-2-カルボキサミド(350 mg、0.91ミリモル)をイソプロパノールと水の溶媒混合物(1:1、15 ml)に溶かし、トリエチルアミン(275 ml、2.72ミリモル)、三酸化イオウ-トリメチルアミン複合体(253 mg、1.81ミリモル)、Pd/C(80 mg)を添加し、この系を真空にし、窒素ガスで3回パージした後、水素ガスでパージし、室温で1.5時間撹拌した。濾過して触媒を除去し、濾液を高性能液体クロマトグラフィによって分離すると、表題の化合物が白色の固体として得られた(100 mg、収率25%)。
(5)硫酸(2S,5R)-2-((2-メチル-2-アザスピロ[3.3]ヘプタン-6-イル) カルバモイル)-7-オキソ-1,6-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-6-イルナトリウムの調製
Figure 2018515481
硫酸(2S,5R)-2-((2-メチル-2-アザスピロ[3.3]ヘプタン-6-イル)カルバモイル)-7-オキソ-1,6-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-6-イルトリメチルアンモニウム(100 mg、0.23ミリモル)をメタノール(5 ml)に溶かし、イソ-オクタン酸ナトリウム(191 mg、1.15ミリモル)を添加した。添加後、室温で一晩撹拌し、粗性生成物を分離用高性能液体クロマトグラフィで分離すると、表題の化合物が白色の固体として得られた(15 mg、収率16%)。
分子式:C15H21N4NaO6S、分子量:396.4、LC-MS(m/z): 375[M+H]+
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6)δ:4.69〜3.78 (m, 7H)、3.41〜3.16 (m, 1H)、2.93 (d, J = 12.6 Hz, 1H)、2.79 (s, 3H)、2.64〜2.53 (m, 2H)、2.35〜2.23 (m, 2H)、2.10〜1.95 (m, 2H)、1.87〜1.68 (m, 2H)。
実施例6:硫酸水素(2S,5R)-2-((2-メチル-2-アザスピロ[3.3]ヘプタン-6-イル) カルバモイル)-7-オキソ-1,6-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-6-イルナトリウム(化合物6)の調製(方法II)
(1)硫酸水素(2S,5R)-2-((2-メチル-2-アザスピロ[3.3]ヘプタン-6-イル) カルバモイル)-7-オキソ-1,6-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-6-イルナトリウムの調製
Figure 2018515481
硫酸水素(2S,5R)-2-((2-アザスピロ[3.3]ヘプタン-6-イル)カルバモイル)-7-オキソ-1,6-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-6-イル(46.0 g、0.127モル、その調製法は実施例2に見ることができる)を水(460 ml)に添加し、この系に、ホルムアルデヒド(51.53 g、0.635モル)の水溶液、メタノール(65 ml)、Pd/C(4.6 g)を添加し、この系を水素ガスで3回パージし、25℃で48時間反応させ、HPLCで原料を分析することによって反応の完了を明らかにした。反応溶液を濾過し、濾液を濃縮して約90 mlの残留物を取得した後、濾液を一滴ずつイソプロパノール(1380 ml)に入れると固体が沈殿し、濾過後、フィルタケークを無水メタノール(100 ml)で洗浄すると、表題の化合物が得られた(26 g、収率は54.4%であった)。
分子式:C14H22N4O6S、分子量:374.4、LC-MS(M/e):375.2(M+H+)
表題の化合物を処理して5 mg/mlの水溶液を取得し、表題の化合物の比旋光度を中国薬局方2015年版の一般規則に記載されている光学的回転決定法0621に従って求めると、-46±-2°であった。
1H-NMR (400 MHz, D2O)δ:4.34〜4.37 (d, J = 12.0 Hz, 1H)、4.20〜4.23 (d, J = 12.0 Hz, 1H)、4.10〜4.14 (m, 2H)、4.0〜4.03 (d, J = 12Hz, 1H)、3.88〜3.95 (m, 2H)、3.19〜3.22 (d, J = 12.0 Hz, 1H)、2.92〜2.95 (d, J = 14.0 Hz,1H)、2.78 (s, 3H)、2.58〜2.62 (m, 2H)、2.21〜2.27 (m, 2H)、1.93〜2.10 (m, 2H)、1.75〜1.82 (m, 1H)、1.66〜1.70 (m, 1H)。
実施例6-A:硫酸水素(2R,5R)-2-((2-メチル-2-アザスピロ[3,3]ヘプタン-6-イル) カルバモイル)-7-オキソ-1,6-ジアザビシクロ[3,2,1]オクタン-6-イル(化合物6-2)の調製
Figure 2018515481
(1)硫酸水素(2R,5R)-2-((2-アザスピロ[3.3]ヘプタン-6-イル)カルバモイル)-7-オキソ-1,6-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-6-イルの調製
この化合物を調製する方法は実施例2-Aを参照することができよう。表題の化合物が最終的に得られた(60 mg、収率72.3%)。
(2)硫酸水素(2R,5R)-2-((2-メチル-2-アザスピロ[3,3]ヘプタン-6-イル)カルバモイル)-7-オキソ-1,6-ジアザビシクロ[3,2,1]オクタン-6-イルの調製
Figure 2018515481
硫酸水素(2R,5R)-2-((2-アザスピロ[3.3]ヘプタン-6-イル)カルバモイル)-7-オキソ-1,6-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-6-イル(50 mg、0.139ミリモル)を水(50 ml)とメタノール(3 ml)の溶媒混合物に溶かした後、この系にホルムアルデヒドの水溶液(0.5 ml、37%)とPd/C(20 mg)を添加し、水素で25℃にて16時間パージし、蒸留してメタノールを除去し、残留物を逆相シリカゲルカラムクロマトグラフィ(アセトニトリル/水=0%〜20%)で精製すると、表題の化合物が得られた(9 mg、収率17.3%)。
分子式:C14H22N4O6S、分子量:374.41、LC-MS(m/z):375.1(M+H+)
実施例7:硫酸(2S,5R)-2-((2-エチル-2-アザスピロ[3.3]ヘプタン-6-イル)カルバモイル)-7-オキソ-1,6-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-6-イルナトリウム(化合物7)の調製
Figure 2018515481
(1)(2-エチル-2-アザスピロ[3.3]ヘプタン-6-イル)カルバミン酸t-ブチルの調製
Figure 2018515481
2-アザスピロ[3.3]ヘプタン-6-イルカルバミン酸t-ブチル(900 mg、4.24ミリモル)をジクロロメタン(30 ml)に溶かし、アセトアルデヒド水溶液(質量分率40%、2.3 g、52.21ミリモル)と酢酸(127 mg、2.11ミリモル)を0℃で添加した。シアノホウ水素化ナトリウム(534 mg、8.50ミリモル)をバッチで添加した。材料の添加後、反応溶液を室温で2時間撹拌し、ジクロロメタン(30 ml)を添加して希釈し、水(30 ml×3)で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、真空中で濃縮し、粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィ(ジクロロメタン:メタノール=50:1〜10:1)で精製すると、表題の化合物が白色の固体として得られた(800 mg、収率78.6%)。
(2)2-エチル-2-アザスピロ[3.3]ヘプタン-6-アミンヒドロクロリドの調製
Figure 2018515481
(2-エチル-2-アザスピロ[3.3]ヘプタン-6-イル)カルバミン酸t-ブチル(800 mg、3.33ミリモル)をジクロロメタン(15 ml)に溶かし、塩化水素ガスでパージし、この反応溶液を室温で2時間撹拌し、真空中で濃縮すると、表題の化合物が白色の固体として得られた(480 mgの粗生成物)。
(3)(2S,5R)-6-(ベンジルオキシ)-N-(2-エチル-2-アザスピロ[3.3]ヘプタン-6-イル)-7-オキソ-1,6-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-2-カルボキサミドの調製
Figure 2018515481
(2S,5R)-6-(ベンジルオキシ)-7-オキソ-1,6-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-2-カルボン酸(828 mg、3.00ミリモル)をN,N-ジメチルホルムアミド(30 ml)に溶かし、N,N-ジイソプロピルエチルアミン(990 mg、7.66ミリモル)とヘキサフルオロリン酸2-(7-アゾベンゾトリアゾール)-N,N,N',N'-テトラメチル尿素(1.46 g、3.84ミリモル)を添加し、室温で0.5時間撹拌し、2-エチル-2-アザスピロ[3.3]ヘプタン-6-アミンヒドロクロリド(480 mg、2.72ミリモル)を添加し、室温で一晩撹拌し、酢酸エチル(50 ml)を添加して希釈し、水(30 ml×3)で洗浄し、有機相を無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、真空中で濃縮し、粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィ(ジクロロメタン:メタノール=50:1〜5:1)で精製すると、表題の化合物が白色の固体として得られた(300 mg、収率27.7%)。
(4)硫酸(2S,5R)-2-((2-エチル-2-アザスピロ[3.3]ヘプタン-6-イル)カルバモイル)-7-オキソ-1,6-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-6-イルトリメチルアンモニウムの調製
Figure 2018515481
(2S,5R)-6-(ベンジルオキシ)-N-(2-エチル-2-アザスピロ[3.3]ヘプタン-6-イル)-7-オキソ-1,6-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-2-カルボキサミド(300 mg、0.75ミリモル)をイソプロパノールと水の混合溶液(1:1、10 ml)に溶かし、トリエチルアミン(227 mg、2.25ミリモル)、三酸化イオウ-トリメチルアミン複合体(208 mg、1.49ミリモル)、Pd/C(50 mg)を添加し、この系を真空にし、窒素ガスで3回パージした後、水素ガスでパージし、室温で1.5時間撹拌した。吸引濾過を実施して触媒を除去し、濾液を分離用高性能液体クロマトグラフィによって分離すると、表題の化合物が白色の固体として得られた(50 mg、収率15%)。
(5)硫酸(2S,5R)-2-((2-エチル-2-アザスピロ[3.3]ヘプタン-6-イル)カルバモイル)-7-オキソ-1,6-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-6-イルナトリウムの調製
Figure 2018515481
硫酸(2S,5R)-2-((2-エチル-2-アザスピロ[3.3]ヘプタン-6-イル)カルバモイル)-7-オキソ-1,6-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-6-イルトリメチルアンモニウム(50 mg、0.11ミリモル)をメタノール(5 ml)に溶かし、イソ-オクタン酸ナトリウム(93 mg、0.56ミリモル)を添加した。添加後、室温で24時間撹拌し、粗生成物を分離用高性能液体クロマトグラフィによって分離すると、表題の化合物が白色の固体として得られた(3 mg、収率7%)。
分子式:C15H23N4NaO6S、分子量:410.4、LC-MS(m/z): 389[M+H]+
1H-NMR (300 MHz, D2O)δ:4.17〜3.88 (m, 6H)、3.20〜3.15 (m, 1H)、3.05〜1.90 (m, 3H)、2.60〜2.40 (m, 2H)、2.27〜2.20 (m, 2H)、2.04〜1.94 (m, 2H)、1.84〜1.70 (m, 2H)、1.10〜1.00 (m, 3H)。
実施例8:硫酸(2S,5R)-2-((2-アセチル-2-アザスピロ[3.3]ヘプタン-6-イル) カルバモイル)-7-オキソ-1,6-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-6-イルナトリウムの調製(化合物8)
Figure 2018515481
(1)(1) (2S,5R)-N-(2-アセチル-2-アザスピロ[3.3]ヘプタン-6-イル)-6-(ベンジルオキシ)-7-オキソ-1,6-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-2-カルボキサミドの調製
Figure 2018515481
反応粗生成物をジクロロメタン(20 ml)に溶かし、無水酢酸(0.2 ml)とトリエチルアミン(710 mg、7.0ミリモル)を25℃で添加し、撹拌し、4.0時間反応させた。反応の完了をLC-MSによって測定した後、真空濃縮を実施し、粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィ(ジクロロメタン:メタノール=50:1〜30:1)で精製すると、表題の化合物が油として得られた(890 mg、収率89.1%)。
(2)硫酸(2S,5R)-2-((2-アセチル-2-アザスピロ[3.3]ヘプタン-6-イル) カルバモイル)-7-オキソ-1,6-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-6-イルテトラ(n-ブチル)アンモニウムの調製
Figure 2018515481
(2S,5R)-N-(2-アセチル-2-アザスピロ[3.3]ヘプタン-6-イル)-6-(ベンジルオキシ)-7-オキソ-1,6-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-2-カルボキサミド(0.89 g、2.16ミリモル)をイソプロパノール(20 ml)と水(20 ml)の溶媒混合物に溶かし、Pd/C(89 mg、質量分率10%)、三酸化イオウ-トリメチルアミン複合体(361 mg、2.59ミリモル)、トリエチルアミン(54.6 mg、0.54ミリモル)を順番に添加し、水素ガスでパージし、25℃で16時間撹拌した。反応の完了をLC-MSによって測定した後、吸引濾過を実施し、濾液を濃縮し、水(50 ml)と酢酸エチル(100 ml)を添加し、相を分離して水相を取得し、硫酸水素テトラブチルアンモニウム(807 mg、2.38ミリモル)を添加し、25℃で0.5時間撹拌した後、ジクロロメタン(100 ml)を添加し、相を分離して有機相を取得し、それを無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、吸引濾過し、濾液を濃縮すると、白色をした表題の化合物がえられた(1.2 g、収率86.3%)。
(3)硫酸(2S,5R)-2-((2-アセチル-2-アザスピロ[3.3]ヘプタン-6-イル)カルバモイル)-7-オキソ-1,6-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-6-イルナトリウムの調製
Figure 2018515481
硫酸(2S,5R)-2-((2-アセチル-2-アザスピロ[3.3]ヘプタン-6-イル) カルバモイル)-7-オキソ-1,6-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-6-イルテトラ(n-ブチル)アンモニウム(0.2 g、0.31ミリモル)をイソブタノール(5 ml)と水(0.05 ml)の溶媒混合物に溶かし、撹拌しながらイソ-オクタン酸ナトリウム(103 mg、0.62ミリモル)を添加し、25℃で2.0時間撹拌し、真空中で濃縮し、イソブタノール(1 ml)を添加し、超音波下で振盪し、吸引濾過して白色の固体を取得し、その固体をメタノール(5 ml)に溶かし、濃縮し、分離用逆相クロマトグラフィ(アセトニトリル:水=0〜37%)によって分離すると、白色をした表題の化合物が得られた(30 mg、収率22.8%)。
分子式:C15H21N4NaO7S、分子量:424.4、LC-MS(m/z): 403.1[M+H]+
1H-NMR (400 MHz, D2O)δ:4.25 (s, 1H)、4.15〜4.11 (m, 3H)、4.00 (s, 1H)、3.93〜3.88 (m, 2H)、3.27〜3.22 (m, 1H)、2.97 (d, J = 12.4 Hz, 1H)、2.58〜2.52 (m, 2H)、2.22〜2.17 (m, 2H)、2.12〜1.97 (m, 2H)、1.84〜1.70 (m, 5H)。
実施例9:硫酸水素(2S,5R)-2-((2-(メチルスルホニル)-2-アザスピロ[3.3]ヘプタン-6-イル) カルバモイル)-7-オキソ-1,6-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-6-イル(化合物9)の調製
Figure 2018515481
(1)(2S,5R)-6-(ベンジルオキシ)-N-(2-(メチルスルホニル)-2-アザスピロ[3.3]ヘプタン-6-イル)-7-オキソ-1,6-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-2-カルボキサミドの調製
Figure 2018515481
(2S,5R)-6-(ベンジルオキシ)-7-オキソ-N-(2-アザスピロ[3.3]ヘプタン-6-イル)-1,6-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-2-カルボキサミドとトリエチルアミン(773 mg、7.65ミリモル)をジクロロメタン(16 ml)に溶かし、0℃まで冷却し、塩化メチルスルホニル(436 mg、3.82ミリモル)をゆっくりと一滴ずつ添加し、一滴ずつの添加の後、25℃まで加熱し、2時間撹拌した。反応の完了後、水(100 ml)とジクロロメタン(100 ml)を添加し、層化させて有機相を取得し、それを濃縮し、シリカゲルカラムクロマトグラフィ(石油エーテル:酢酸エチル=4:1〜1:1)で精製すると、表題の化合物が得られた(750 mg、2工程の収率65.8%)。
(2)(2S,5R)-6-ヒドロキシル-N-(2-(メチルスルホニル)-2-アザスピロ[3.3]ヘプタン-6-イル)-7-オキソ-1,6-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-2-カルボキサミドの調製
Figure 2018515481
(2S,5R)-6-(ベンジルオキシ)-N-(2-(メチルスルホニル)-2-アザスピロ[3.3]ヘプタン-6-イル)-7-オキソ-1,6-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-2-カルボキサミド(400 mg、0.9ミリモル)をメタノール(30 ml)に溶かし、Pd/C(40 mg、10%w/w)を添加し、水素ガスでパージし、25℃で16時間撹拌した。反応の完了後、吸引濾過を実施し、濾液を蒸留して乾燥させると、表題の化合物が得られた。それを精製せずに次の工程で直接使用した。
(3)硫酸水素(2S,5R)-2-((2-(メチルスルホニル)-2-アザスピロ[3.3]ヘプタン-6-イル) カルバモイル)-7-オキソ-1,6-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-6-イルの調製
Figure 2018515481
前工程からの生成物(2S,5R)-6-ヒドロキシル-N-(2-(メチルスルホニル)-2-アザスピロ[3.3]ヘプタン-6-イル)-7-オキソ-1,6-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-2-カルボキサミドをイソプロパノール(20 ml)と水(20 ml)の溶媒混合物に溶かし、三酸化イオウ-トリメチルアミン複合体(150 mg、1.08ミリモル)とトリエチルアミン(23 mg、0.23ミリモル)を添加し、25℃で16時間撹拌した。反応の完了後、水(50 ml)と酢酸エチル(100 ml)を添加し、層化させて水相を取得し、その水相に硫酸水素テトラブチルアンモニウム(340 mg、1.0ミリモル)を添加し、25℃で20分間撹拌した後、ジクロロメタン(100 ml)を添加し、層を分離して有機相を取得し、水相をジクロロメタン(50 ml×2)で抽出し、有機相をまとめ、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、吸引濾過し、濾液を蒸留して乾燥させると、白色の粗生成物の形態になった表題の化合物が得られた。この粗生成物をイソブタノールと水の溶媒混合物(100:1、10 ml)に溶かし、イソ-オクタン酸ナトリウム(300 mg、1.8ミリモル)を添加し、25℃で2時間撹拌して白色の固体を沈殿させ、濾過し、フィルタケークを乾燥させると、表題の化合物が得られた(37 mg、2工程の収率9.4%)。
分子式:C14H22N4O8S2、分子量:438.5、LC-MS(m/z): 437.1[M+H]+
1H-NMR (400 MHz, D2O)δ:4.13〜4.09 (m, 2H)、3.96 (s, 2H)、3.90〜3.85 (m, 3H)、3.20 (d, J = 11.6 Hz, 1H)、2.96〜2.92 (m, 4H)、2.57〜2.52 (m, 2H)、2.20〜2.15 (m, 2H)、2.10〜1.94 (m, 2H)、1.83〜1.66 (m,2H)。
実施例10:硫酸水素(2S,5R)-7-オキソ-2-(スピロ[3.3]ヘプタン-2-イルカルバモイル)-1,6-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-6-イル(化合物10)の調製
Figure 2018515481
(1)スピロ[3.3]ヘプタン-2-オールの調製
Figure 2018515481
スピロ[3.3]ヘプタン-2-オン(1.1 g、10ミリモル)をメタノール(50 ml)に添加し、氷浴で冷却し、ホウ水素化ナトリウム(418 mg、11ミリモル)をゆっくりとバッチで添加した後、25℃まで加熱し、2時間反応させた。反応の完了後、真空濃縮を実施し、酢酸エチル(100 ml)を添加し、水(30 ml)と飽和ブライン(30 ml)で順番に洗浄し、有機相を無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、真空中で濃縮すると、無色の油生成物が得られた(962 mg、収率85.9%)。
(2)2-(スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)イソインドリン-1,3-ジオンの調製
Figure 2018515481
スピロ[3.3]ヘプタン-2-オール(962 mg、8.6ミリモル)、フタルイミド(1.26 g、8.6ミリモル)、トリフェニルホスフィン(4.51 g、17.2ミリモル)を乾燥テトラヒドロフラン(50 ml)に溶かし、窒素ガスで保護し、アゾジカルボン酸ジエチル(3.0 g、17.2ミリモル)を氷浴下で一滴ずつ添加した。添加後、25℃まで加熱し、2時間反応させ、酢酸エチル(150 ml)を添加し、飽和ブライン(100 ml)で洗浄し、有機相を無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、真空中で濃縮し、粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィ(石油エーテル:酢酸エチル=5:1)で精製すると、生成物が得られた(1.56 g、収率75.2%)。
(3)スピロ[3.3]ヘプタン-2-アミンの調製
Figure 2018515481
2-(スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)イソインドリン-1,3-ジオン(1.56 g、6.47ミリモル)をメタノール(30 ml)に溶かし、ヒドラジン一水和物(1.88 g、30ミリモル、80%)を添加し、20℃で6時間反応させた。反応の完了後、反応溶液を吸引濾過し、真空中で濃縮し、酢酸エチル(150 ml)を添加し、水(100 ml)で洗浄し、有機相を無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、真空中で濃縮し、粗生成物を分離し、シリカゲルカラムクロマトグラフィ(石油エーテル:酢酸エチル=3:1)で精製すると、生成物が得られた(561 mg、収率78.1%)。
(4)(2S,5R)-6-(ベンジルオキシ)-7-オキソ-N-(スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)-1,6-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-2-カルボキサミドの調製
Figure 2018515481
(2S,5R)-6-(ベンジルオキシ)-7-オキソ-1,6-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-2-カルボン酸(500 mg、1.81ミリモル)、スピロ[3.3]ヘプタン-2-アミン(201 mg、1.81ミリモル)、1-(3-ジメチルアミノプロピル)-3-エチルカルボジイミドヒドロクロリド(384 mg、2.0ミリモル)、1-ヒドロキシルベンゾトリアゾール(270 mg、2.0ミリモル)、トリエチルアミン(202 mg、2.0ミリモル)をジクロロメタン(30 ml)に溶かし、20℃で2時間反応させた。反応の完了後、酢酸エチル(200 ml)を添加し、炭酸水素ナトリウムの飽和溶液(100 ml)と飽和ブライン(100 ml)で順番に洗浄し、有機相を無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、真空中で濃縮し、カラムクロマトグラフィ(石油エーテル:酢酸エチル=2:1)で精製すると、生成物が得られた(371 mg、収率55.5%)。
(5)(2S,5R)-6-ヒドロキシル-7-オキソ-N-(スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)-1,6-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-2-カルボキサミドの調製
Figure 2018515481
(2S,5R)-6-(ベンジルオキシ)-7-オキソ-N-(スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)-1,6-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-2-カルボキサミド(371 mg、1.0ミリモル)をメタノール(15 ml)に溶かし、Pd/C触媒(9.6 mg、10%)を添加し、水素ガスでパージし、1時間反応させた。反応後、吸引濾過と真空濃縮を実施すると、無色の油生成物が得られた(225 mg、収率80.6%)。
(6)硫酸水素(2S,5R)-7-オキソ-2-(スピロ[3.3]ヘプタン-2-イルカルバモイル)-1,6-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-6-イルの調製
Figure 2018515481
(2S,5R)-6-ヒドロキシル-7-オキソ-N-(スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)-1,6-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-2-カルボキサミド(225 mg、0.81ミリモル)、三酸化イオウ-トリメチルアミン複合体(125 mg、0.90ミリモル)をイソプロパノール(15 ml)と水(15 ml)の溶媒混合物に溶かし、25℃で12時間反応させ、水(50 ml)を添加し、酢酸エチル(50 ml)で洗浄し、水相に硫酸水素テトラブチルアンモニウム(9.6 g、60ミリモル)を添加し、25℃で1時間反応させ、水相をジクロロメタンで抽出し、有機相を乾燥させ、真空中で濃縮し、アセトニトリル(1 ml)で洗浄し、吸引濾過すると、生成物が白色の固体として得られた(63 mg、収率21.8%)。
分子式:C14H21N3O6S、分子量:359.4、LC-MS(m/z): 360.1[M+H]+
1H-NMR (400 MHz, D2O)δ:4.10〜4.08 (m, 1 H)、4.05〜3.95 (m, 1 H)、3.87〜3.85 (m, 1 H)、3.21〜3.16 (m, 1H)、2.94〜2.90 (m, 1H)、2.41〜2.23 (m, 2H)、2.10〜2.02 (m, 1H)、1.95〜1.90 (m, 3H)、1.85〜1.65 (m, 8H)。
実施例11:硫酸水素(2S,5R)-2-((6-アミノスピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)カルバモイル)-7-オキソ-1,6-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-6-イル(化合物11)の調製
Figure 2018515481
(1)(6-((2S,5R)-6-(ベンジルオキシ)-7-オキソ-1,6-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-2-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル) カルバミン酸t-ブチルの調製
Figure 2018515481
(2S,5R)-6-(ベンジルオキシ)-7-オキソ-1,6-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-2-カルボン酸(0.5 g、1.8ミリモル)と(6-アザスピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)カルバミン酸t-ブチル(0.5 g、2.2ミリモル)をジクロロメタン(50 ml)に溶かし、窒素ガス保護下で0℃まで冷却し、1-ヒドロキシルベンゾトリアゾール(0.4 g、3.0ミリモル)、トリエチルアミン(0.9 g、8.9ミリモル)、1-エチル-(3-ジメチルアミノプロピル)カルボジイミドヒドロクロリド(0.7 g、3.7ミリモル)を添加し、25℃まで加熱し、16時間反応させた。反応の完了後、水(50 ml)とジクロロメタン(50 ml)を添加し、相を分離して有機相を取得し、濃縮の後、粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィ(石油エーテル:酢酸エチル=2:1)で精製すると、表題の化合物が得られた(0.4 g、収率45.9%)。
(2)6-((2S,5R)-6-ヒドロキシル-7-オキソ-1,6-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-2-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)カルバミン酸t-ブチルの調製
Figure 2018515481
(6-((2S,5R)-6-(ベンジルオキシ)-7-オキソ-1,6-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-2-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)カルバミン酸t-ブチル(0.4 g、0.83ミリモル)をメタノール(30 ml)に溶かし、Pd/C(10%、40 mg)を添加し、水素ガスでパージし、25℃で16時間反応させた。反応の完了後、反応溶液を吸引濾過し、濾液を濃縮すると表題の化合物が得られた。それを精製せずに次の工程で直接使用した。
(3)硫酸(2S,5R)-2-((6-((t-ブトキシカルボニル)アミノ)スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)カルバモイル)-7-オキソ-1,6-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-6-イルテトラ(n-ブチル)アンモニウムの調製
Figure 2018515481
前工程からの生成物である6-((2S,5R)-6-ヒドロキシル-7-オキソ-1,6-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-2-カルボキサミド)スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)カルバミン酸t-ブチルをイソプロパノール(20 ml)と水(20 ml)の溶媒混合物に溶かし、トリメチルアンモニウム-三酸化イオウ複合体(0.2 g、1.4ミリモル)とトリエチルアミン(30 mg、0.3ミリモル)を添加し、25℃で16時間撹拌した。反応の完了後、水(50 ml)と酢酸エチル(100 ml)を添加した。層を分離させた後、水相を取得し、その水相に硫酸水素テトラブチルアンモニウム(0.6 g、1.77ミリモル)を添加し、25℃で20分間撹拌した後、ジクロロメタン(100 ml)を添加し、層化させて有機相を取得し、水相をジクロロメタン(50 ml×2)で抽出し、すべての有機相をまとめ、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、吸引濾過し、濾液を濃縮し、全有機相をまとめ、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、吸引濾過し、濾液を濃縮すると、表題の化合物が得られた。それを精製せずに次の工程で直接使用した。
(4)(2S,5R)-2-((6-アミノ スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)カルバモイル)-7-オキソ-1,6-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-6-イル 水素 硫酸の調製
Figure 2018515481
生成物である硫酸(2S,5R)-2-((6-((t-ブトキシカルボニル)アミノ)スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)カルバモイル)-7-オキソ-1,6-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-6-イルテトラ(n-ブチル)アンモニウムをジクロロメタン(20 ml)に溶かし、0℃まで冷却し、トリフルオロ酢酸(10 ml)を添加し、0℃で0.5時間反応させた。反応の完了後、真空濃縮によって粗生成物を取得し、その粗生成物をアセトニトリル(40 ml×3)で洗浄すると、表題の化合物が得られた(90 mg、3工程の収率29.0%)。
分子式:C14H22N4O6S、分子量:374.4、LC-MS(m/z): 375.1[M+H]+
1H-NMR (400 MHz, D2O)δ:4.12〜4.10 (m, 2H)、3.90 (d, J = 7.2 Hz, 1H)、3.70〜3.60 (m, 1H)、3.20 (d, J = 12.0 Hz, 1H) 〜2.95 (dd, J 1= 12.0 Hz, J 2= 10.4 Hz ,1H)、2.46〜2.43 (m, 2H)、2.31〜2.27 (m, 2H)、2.15〜2.14 (m, 2H)、2.13〜2.11 (m, 3H)、2.10〜1.97 (m, 3H)、1.88〜1.75 (m, 1H)、1.73〜1.62 (m, 1H)。
実施例12:硫酸水素(2S,5R)-2-((2-ブチル-2-アザスピロ[3.3]ヘプタン-6-イル)カルバモイル)-7-オキソ-1,6-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-6-イル(化合物12)の調製
Figure 2018515481
(1)(2S,5R)-6-(ベンジルオキシ)-N-(2-ブチル-2-アザスピロ[3.3]ヘプタン-6-イル)-7-オキソ-1,6-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-2-カルボキサミドの調製
Figure 2018515481
反応粗生成物をテトラヒドロフラン(20 ml)に溶かし、0℃でブチルアルデヒド(0.67 g、9.3ミリモル)を添加し、撹拌し、1時間反応させ、トリアセチルオキシホウ水素化ナトリウム(1.97 g、9.3ミリモル)を添加し、0.5時間撹拌した。反応の完了をLC-MSによって測定した後、真空中で濃縮し、粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィ(ジクロロメタン:メタノール=50:1〜10:1)で精製すると、表題の化合物が油として得られた(550 mg、2工程の収率55.0%)。
(2)(2S,5R)-N-(2-ブチル-2-アザスピロ[3.3]ヘプタン-6-イル)-6-ヒドロキシル-7-オキソ-1,6-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-2-カルボキサミドの調製
Figure 2018515481
(2S,5R)-6-(ベンジルオキシ)-N-(2-ブチル-2-アザスピロ[3.3]ヘプタン-6-イル)-7-オキソ-1,6-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-2-カルボキサミド(0.55 g、1.3ミリモル)をメタノール(20 ml)に溶かし、Pd/C(55 mg、質量分率10%)を添加し、水素ガスでパージし、25℃で3時間撹拌した。反応の完了をLC-MSによって測定した後、吸引濾過を実施し、濾液を濃縮すると、表題の化合物が得られた(435 mg、収率99.5%)。
(3)硫酸水素(2S,5R)-2-((2-ブチル-2-アザスピロ[3.3]ヘプタン-6-イル)カルバモイル)-7-オキソ-1,6-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-6-イルの調製
Figure 2018515481
(2S,5R)-N-(2-ブチル-2-アザスピロ[3.3]ヘプタン-6-イル)-6-ヒドロキシル-7-オキソ-1,6-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-2-カルボキサミド(435 mg、1.29ミリモル)をピリジン(10 ml)に溶かし、撹拌しながら三酸化イオウ-ピリジン複合体(575 mg、3.61ミリモル)を添加し、25℃で17時間撹拌し、濃縮し、酢酸エチル(50 ml)を添加し、超音波下で振盪し、濾過して白色の固体を取得し、その固体をアセトニトリル(10 ml)に溶かし、トリフルオロ酢酸(0.5 ml)を添加し、超音波下で振盪すると白色の沈殿物が発生し、吸引濾過し、固体を水(3 ml)に溶かし、分離用逆相クロマトグラフィ(アセトニトリル:水=0〜37%)によって分離すると、白色になった表題の化合物が得られた(20 mg、収率3.7%)。
分子式:C17H28N4O6S、分子量:416.5、LC-MS(m/z): 417.2[M+H]+
1H-NMR (400 MHz, D2O)δ:4.25〜4.23 (m, 1H)、4.11〜3.86 (m, 6H)、3.18 (d, J=11.2 Hz, 1H)、3.05〜2.89 (m, 3H)、2.68〜2.59 (m, 1H)、2.57〜2.48 (s, 1H)、2.27〜2.17 (m, 2H)、2.06〜1.92 (m, 2H)、1.83〜1.73 (m, 1H)、1.69〜1.60 (m, 1H)、1.42〜1.35 (m, 2H)、1.25〜1.16 (m, 2H)、0.79〜0.71 (m, 3H)。
実施例13:硫酸水素(2S,5R)-2-(2-シクロプロピル-2-アザスピロ[3.3]ヘプタン-6-イルカルバモイル)-7-オキソ-1,6-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-6-イル(化合物13)の調製
Figure 2018515481
(1)(2S,5R)-6-(フェニルメトキシ)-N-(2-シクロプロピル-2-アザスピロ[3.3]ヘプタン-6-イル)-7-オキソ-1,6-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-2-カルボキサミドの調製
Figure 2018515481
(2S,5R)-6-(フェニルメトキシ)-7-オキソ-N-(2-アザスピロ[3.3]ヘプタン-6-イル)-1,6-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-2-カルボキサミド粗生成物と(1-エトキシシクロプロピルオキシ)トリメチルシラン(1.7 g、9.75ミリモル)をテトラヒドロフラン(50 ml)に溶かし、酢酸(50μl)を添加し、25℃で30分間撹拌した後、シアノホウ水素化ナトリウム(0.8 g、12.74ミリモル)を添加し、50℃まで加熱し、撹拌し、16時間反応させた。反応溶液の反応を水(100 ml)で停止させ、酢酸エチル(50 ml×3)を添加して抽出し、有機相をまとめ、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、濃縮した。粗生成物をシリカゲルカラム(ジクロロメタン:メタノール=10:1)で精製すると、表題の化合物が無色のゴムとして得られた(0.8 g、2工程の収率40.0%)。
(2)(2S,5R)-N-(2-シクロプロピル-2-アザスピロ[3.3]ヘプタン-6-イル)-6-ヒドロキシル-7-オキソ-1,6-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-2-カルボキサミドの調製
Figure 2018515481
(2S,5R)-6-(フェニルメトキシ)-N-(2-シクロプロピル-2-アザスピロ[3.3]ヘプタン-6-イル)-7-オキソ-1,6-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-2-カルボキサミド(0.8 g、1.95ミリモル)をメタノール(10 ml)に溶かし、Pd/C(0.2 g)を添加し、撹拌し、圧縮水素ガス下で25℃にて16時間反応させ、濾過し、濃縮すると、表題の化合物が無色のゴムとして得られた(0.6 g、収率96.8%)。
(3)硫酸(2S,5R)-2-(2-シクロプロピル-2-アザスピロ[3.3]ヘプタン-6-イルカルバモイル)-7-オキソ-1,6-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-6-イルピリジンの調製
Figure 2018515481
(2S,5R)-N-(2-シクロプロピル-2-アザスピロ[3.3]ヘプタン-6-イル)-6-ヒドロキシル-7-オキソ-1,6-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-2-カルボキサミド(0.6 g、1.87ミリモル)をピリジン(10 ml)に溶かし、三酸化イオウ-ピリジン複合体(0.9 g、5.65ミリモル)を添加し、撹拌し、25℃で16時間反応させた。反応溶液を濃縮し、酢酸エチル(50 ml×5)を添加して洗浄し、得られた固体を水に溶かし、Combiflash(移動相:アセトニトリル/水=0〜20%)によって精製すると、表題の化合物の粗生成物溶液が得られた。
(4)硫酸(2S,5R)-2-(2-シクロプロピル-2-アザスピロ[3.3]ヘプタン-6-イルカルバモイル)-7-オキソ-1,6-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-6-イルナトリウムの調製
Figure 2018515481
前工程で得られた硫酸(2S,5R)-2-(2-シクロプロピル-2-アザスピロ[3.3]ヘプタン-6-イルカルバモイル)-7-オキソ-1,6-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-6-イルピリジン粗生成物溶液を濃縮して5 mlにし、イソ-オクタン酸ナトリウムを添加してpH=7に調節し、Combiflash(移動相:アセトニトリル/水=0〜20%)によって精製すると、表題の化合物が粗生成物溶液として得られた。
(5)硫酸水素(2S,5R)-2-(2-シクロプロピル-2-アザスピロ[3.3]ヘプタン-6-イルカルバモイル)-7-オキソ-1,6-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-6-イルの調製
Figure 2018515481
硫酸(2S,5R)-2-(2-シクロプロピル-2-アザスピロ[3.3]ヘプタン-6-イルカルバモイル)-7-オキソ-1,6-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-6-イルナトリウム粗生成物溶液を濃縮して5 mlにし、トリフルオロ酢酸を添加してpH=5に調節し、Combiflash(移動相:アセトニトリル/水=0〜10%)によって精製し、凍結乾燥させると、表題の化合物が白色の固体として得られた(80 mg、3工程の収率10.7%)。
分子式:C16H24N4O6S、分子量:400.4、LC-MS(m/z): 401.1[M+H]+
1H-NMR (400MHz, D2O)δ:4.25〜4.10 (m, 6H)、3.93 (d, J = 6.8 Hz, 1H)、3.25 (d, J = 12 Hz, 1H)、2.98 (d, J = 12.4 Hz, 1H)、2.90〜2.83 (m, 1H)、2.69〜2.62 (m, 2H)、2.33〜2.28 (m, 2H)、2.18〜2.10 (m, 1H)、2.08〜1.97 (m, 1H)、1.90〜1.80 (m, 1H)、1.79〜1.69 (m, 1H)、0.85〜0.78 (m, 2H)、0.76〜0.71 (m, 2H)。
実施例14:硫酸(2S,5R)-2-((2-(シクロプロピルメチル)-2-アザスピロ[3.3]ヘプタン-6-イル)カルバモイル)-7-オキソ-1,6-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-6-イルナトリウム(化合物14)の調製
Figure 2018515481
(1)(2S,5R)-6-(ベンジルオキシ)-N-(2-(シクロプロピルメチル)-2-アザスピロ[3.3]ヘプタン-6-イル)-7-オキソ-1,6-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-2-カルボキサミドの調製
Figure 2018515481
(2S,5R)-6-(ベンジルオキシ)- 7-オキソ-N-(2-アザスピロ[3.3]ヘプタン-6-イル)-1,6-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-2-カルボキサミド粗生成物とシクロプロピルホルムアルデヒド(1.2 g、17.1ミリモル)をジクロロメタン(50 ml)と酢酸(50μl)に溶かし、25℃で30分間撹拌した後、シアノホウ水素化ナトリウム(428 mg、6.8ミリモル)を添加し、25℃で16時間反応させた。反応溶液の反応を水(100 ml)で停止させ、酢酸エチル(50 ml×3)を添加して抽出し、すべての有機相をまとめ、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、濃縮し、粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィ(ジクロロメタン:メタノール=10:1)で精製すると、表題の化合物が無色のゴムとして得られた(0.7 g、2工程の収率48.6%)。
(2)(2S,5R)-N-(2-(シクロプロピルメチル)-2-アザスピロ[3.3]ヘプタン-6-イル)-6-ヒドロキシル-7-オキソ-1,6-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-2-カルボキサミドの調製
Figure 2018515481
(2S,5R)-6-(ベンジルオキシ)-N-(2-(シクロプロピルメチル)-2-アザスピロ[3.3]ヘプタン-6-イル)-7-オキソ-1,6-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-2-カルボキサミド(0.7 g、1.65ミリモル)をメタノール(10 ml)に溶かし、Pd/C(0.2 g)を添加し、圧縮水素ガスのもとで25℃にて16時間反応させ、濾過し、濃縮すると、表題の化合物が無色のゴムとして得られた。それを次の反応工程で直接使用した。
(3)硫酸(2S,5R)-2-((2-(シクロプロピルメチル)-2-アザスピロ[3.3]ヘプタン-6-イル) カルバモイル)-7-オキソ-1,6-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-6-イルピリジンの調製
Figure 2018515481
前工程で得られた(2S,5R)-N-(2-(シクロプロピルメチル)-2-アザスピロ[3.3]ヘプタン-6-イル)-6-ヒドロキシル-7-オキソ-1,6-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-2-カルボキサミドの粗生成物をピリジン(10 ml)に溶かし、三酸化イオウ-ピリジン複合体(1.3 g、8.23ミリモル)を添加し、25℃で16時間反応させた。反応溶液を濃縮し、酢酸エチル(50 ml)で洗浄し、得られた固体を水に溶かし、Combiflash(移動相:アセトニトリル/水=0〜20%)によって精製すると、表題の化合物が粗生成物溶液として得られた。
(4)硫酸(2S,5R)-2-((2-(シクロプロピルメチル)-2-アザスピロ[3.3]ヘプタン-6-イル) カルバモイル)-7-オキソ-1,6-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-6-イルナトリウムの調製
Figure 2018515481
前工程で得られた硫酸(2S,5R)-2-((2-(シクロプロピルメチル)-2-アザスピロ[3.3]ヘプタン-6-イル) カルバモイル)-7-オキソ-1,6-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-6-イルピリジンの粗生成物溶液を濃縮して5 mlにし、イソ-オクタン酸ナトリウムを添加してpH=7に調節し、Combiflash(移動相:アセトニトリル/水=0〜20%)によって精製すると、表題の化合物が白色の固体として得られた(75 mg、3工程の収率10.4%)。
分子式:C17H25N4NaO6S、分子量:436.5、LC-MS(m/z): 416.2[M+H]+
1H-NMR (400 MHz, D2O) δ:4.23 (d, J = 10.4 Hz, 1H)、4.10〜4.02 (m, 4H)、3.95 (d, J = 10.8 Hz, 1H)、3.84 (d, J = 7.2 Hz, 1H)、3.15 (d, J = 11.6 Hz, 1H)、2.88 (d, J = 7.6 Hz, 1H)、2.63 (s, 1H)、2.49 (s, 1H)、2.24〜2.18 (m, 2H)、2.01〜1.99 (m, 1H)、1.91〜1.89 (m, 1H)、1.76〜1.74 (m, 1H)、1.69〜1.59 (m, 1H)、0.81〜0.79 (m, 1H)、0.49〜0.46 (m, 2H)、0.18〜0.14 (m, 2H)。
実施例15:硫酸水素(2S,5R)-2-(3,9-ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン-7-イルカルバモイル)-7-オキソ-1,6-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-6-イル(化合物15)の調製
Figure 2018515481
(1)4-((4-メトキシベンジル)-(3-エトキシカルボニル-アリル)アミノ)ブト-2-エン酸エチルの調製
Figure 2018515481
4-メトキシベンジルアミン(29.8 g、217.2ミリモル)をエタノール(1l)に溶かし、N,N-ジイソプロピルエチルアミン(84.25 g、651.6ミリモル)を添加し、4-ブロモクロトン酸エチル(75%、122.96 g、477.84ミリモル)をゆっくりと添加し、油浴を用いて40℃まで加熱し、16時間反応させた。反応の完了をTLC(石油エーテル:酢酸エチル=5:1)によって測定した後、反応溶液を真空中で濃縮し、水(500 ml)を添加し、酢酸エチル(500 ml×2)で抽出し、有機相をまとめ、真空中で濃縮し、粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィ(ジクロロメタン:メタノール=10:1)で精製すると、表題の化合物が得られた(76 g、収率96.8%)。
(2)2,2'-(4-(4-メトキシベンジル)ピペラジン-2,6-ジイル)ジ酢酸ジエチルの調製
Figure 2018515481
4-((4-メトキシベンジル)-(3-エトキシカルボニル-アリル)アミノ)ブト-2-エン酸エチル(10 g、27.67ミリモル)をエタノール(50 ml)に溶かし、アンモニア水(30 ml)を添加し、密封した試験管の中で80℃にて16時間反応させた。反応の完了をTLC(石油エーテル:酢酸エチル=1:1)によって測定した後、真空中で濃縮し、粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィ(石油エーテル:酢酸エチル=1:1)で精製すると、表題の化合物が得られた(5.1 g、収率48.7%)。
(3)2,2'-(ピペラジン-2,6-ジイル)ジ酢酸ジエチルの調製
Figure 2018515481
2,2'-(4-(4-メトキシベンジル)ピペラジン-2,6-ジイル)ジ酢酸ジエチル(3 g、7.93ミリモル)をトリフルオロ酢酸(50 ml)に溶かし、アニソール(1 ml)を添加し、90℃で48時間反応させた。反応の完了をTLC(石油エーテル:酢酸エチル=20:1)によって測定した後、真空中で濃縮すると、粗生成物が得られた(3.5 g)。それを次の工程で直接使用した。
(4)2,6-ビス(2-エトキシ-2-オキソエチル)ピペラジン-1,4-ジカルボン酸ジ(t-ブチル)の調製
Figure 2018515481
2,2'-(ピペラジン-2,6-ジイル)ジ酢酸ジエチル(粗生成物が3.5 g)をジクロロメタン(50 ml)に溶かし、トリエチルアミン(4.82 g、47.58ミリモル)とジカルボン酸ジ(t-ブチル)(5.19 g、23,79ミリモル)を添加し、25℃で16時間反応させた。反応の完了をTLC(石油エーテル:酢酸エチル=1:1)によって測定した後、真空中で濃縮し、粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィ(石油エーテル:酢酸エチル=3:1)で精製すると、表題の化合物が得られた(2.2 g、2工程の収率60.6%)。
(5)7-オキソ-3,9-ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン-3,6,9-トリカルボン酸3,9-ジ(t-ブチル) 6-エチルの調製
Figure 2018515481
2,6-ビス(2-エトキシ-2-オキソエチル)ピペラジン-1,4-ジカルボン酸ジ(t-ブチル)(2.2 g、4.8ミリモル)をテトラヒドロフラン(30 ml)に溶かし、カリウムt-ブトキシド(1.89 g、16.8ミリモル)をゆっくりと添加し、40℃まで加熱し、16時間撹拌した。反応の完了をTLC(石油エーテル:酢酸エチル=1:1)によって測定した後、真空中で濃縮し、粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィ(石油エーテル:酢酸エチル=1:1)で精製すると、表題の化合物が得られた(1.7 g、収率85.9%)。
(6)3,9-ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン-7-オンの調製
Figure 2018515481
7-オキソ-3,9-ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン-3,6,9-トリカルボン酸3,9-ジ(t-ブチル) 6-エチル(1.7 g、4.12ミリモル)を塩酸(6モル/l、30 ml)に溶かし、100℃まで加熱し、16時間撹拌した。反応の完了をTLC(石油エーテル:酢酸エチル=1:1)によって測定した後、真空中で濃縮すると、表題の化合物が得られた(粗生成物が1.5 g)。それを次の反応工程で直接使用した。
(7)7-オキソ-3,9-ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン-3,9-ジカルボン酸ジ(t-ブチル)の調製
Figure 2018515481
3,9-ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン-7-オン(粗生成物が1.5 g)をジクロロメタン(50 ml)に溶かし、N,N-ジイソプロピルエチルアミン(3.2 g、24.72ミリモル)とジカルボン酸ジ(t-ブチル)(2.7 g、12.36ミリモル)を添加し、25℃で16時間撹拌した。反応の完了をTLC(石油エーテル:酢酸エチル=1:1)によって測定した後、真空中で濃縮し、粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィ(石油エーテル:酢酸エチル=3:1)で精製すると、表題の化合物が得られた(950 mg、2工程の収率67.9%)。
(8)7-アミノ-3,9-ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン-3,9-ジカルボン酸ジ(t-ブチル)の調製
Figure 2018515481
7-オキソ-3,9-ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン-3,9-ジカルボン酸ジ(t-ブチル)(950 mg、2.79ミリモル)をアンモニアメタノール溶液(7モル/l、25 ml)に溶かし、チタン酸テトライソプロピル(3.17 g、11.16ミリモル)を添加し、25℃で16時間撹拌し、ホウ水素化ナトリウム(527 mg、13.95ミリモル)を添加した。反応の完了をTLC(ジクロロメタン:メタノール=20:1)によって測定した後、アンモニア水(5 ml)を添加し、濾過して不溶性物質を除去し、濾液を真空中で濃縮し、粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィ(ジクロロメタン:メタノール=20:1)で精製すると、表題の化合物が得られた(520 mg、収率54.6%)。
(9)7-((2S,5R)-6-(ベンジルオキシ)-7-オキソ-1,6-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-2-カルボキサミド)-3,9-ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン-3,9-ジカルボン酸ジ(t-ブチル)の調製
Figure 2018515481
(2S,5R)-6-(ベンジルオキシ)-7-オキソ-1,6-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-2-カルボン酸(364.7 mg、1.32ミリモル)と7-アミノ-3,9-ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン-3,9-ジカルボン酸ジ(t-ブチル)(450 mg、1.32ミリモル)をジクロロメタン(20 ml)に溶かし、トリエチルアミン(400.7 mg、3.96ミリモル)、1-エチル-(3-ジメチルアミノプロピル)カルボジイミドヒドロクロリド(379.6 mg、1.98ミリモル)、1-ヒドロキシルベンゾトリアゾール(267.5 mg、1.98ミリモル)を添加し、25℃で16時間撹拌した。反応の完了をTLC(石油エーテル:酢酸エチル=1:1)によって測定した後、真空中で濃縮し、粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィ(石油エーテル:酢酸エチル=1:1)で分離すると、表題の化合物が得られた(250 mg、収率31.6%)。
(10)硫酸(2S,5R)-2-((3,9-ビス(t-ブトキシカルボニル)-3,9-ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン-7-イル)カルバモイル)-7-オキソ-1,6-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-6-イルテトラ(n-ブチル)アンモニウムの調製
Figure 2018515481
7-((2S,5R)-6-(ベンジルオキシ)-7-オキソ-1,6-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-2-カルボキサミド)-3,9-ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン-3,9-ジカルボン酸ジ(t-ブチル)(250 mg、0.417ミリモル)をイソプロパノール(4 ml)と水(4 ml)の溶媒混合物に溶かし、Pd/C(25 g、質量分率10%)、トリエチルアミン(10.5 mg、0.104ミリモル)、三酸化イオウ-トリメチルアミン複合体(69.6 mg、0.5ミリモル)を順番に添加し、水素ガスでパージし、25℃で16時間撹拌し、濾過してPd/Cを除去し、水(10 ml)を添加し、酢酸エチル(10 ml)で抽出し、相を分離して水相を取得し、そこに硫酸水素テトラブチルアンモニウム(141.6 mg、0.417ミリモル)を添加し、ジクロロメタン(25 ml×3)で抽出し、有機相をまとめ、真空中で濃縮すると表題の化合物が得られた(195 mg、収率56.3%)。
(11)硫酸水素(2S,5R)-2-(3,9-ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン-7-イルカルバモイル)-7-オキソ-1,6-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-6-イルの調製
Figure 2018515481
硫酸(2S,5R)-2-((3,9-ビス(t-ブトキシカルボニル)-3,9-ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン-7-イル)カルバモイル)-7-オキソ-1,6-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-6-イルテトラ(n-ブチル)アンモニウム(195 mg、0.235ミリモル)をジクロロメタン(2 ml)に添加し、0℃まで冷却し、トリフルオロ酢酸(2 ml)を添加し、0℃で1時間反応させ、真空中で濃縮して溶媒を除去し、アセトニトリル(10 ml)を添加し、超音波で振盪して沈殿物を発生させ、吸引濾過し、得られた固体を真空中で乾燥させると、表題の化合物が得られた(64 mg、収率70%)。
分子式:C14H23N5O6S、分子量:389.4、LC-MS(m/z): 390.2[M+H]+
1H-NMR (400 MHz, D2O)δ:4.22〜4.08 (m, 4H)、3.94 (d, J = 6.4 Hz, 1H)、3.52〜3.35 (m, 4H)、3.22〜3.20 (m, 1H)、2.96 (d, J = 12 Hz, 1H)、2.68〜2.55 (m, 2H)、2.15〜1.90 (m, 2H)、1.89〜1.62 (m, 4H)。
(5)5-((ベンジルオキシ)アミノ)ピペリジン-1,2-ジカルボン酸(2S,5R)-1-(t-ブチル) 2-エチルの調製
5-((ベンジルオキシ)アミノ)ピペリジン-1,2-ジカルボン酸(2S,5R)-1-(t-ブチル) 2-エチル(90 g、237.8ミリモル)をジクロロメタン(700 ml)に溶かし、0℃まで冷却し、トリフルオロ酢酸(200 ml)を一滴ずつ添加した。添加後、室温で一晩反応させ、飽和ジカルボン酸ナトリウム溶液を用いてpHを10に調節し、相を分離させた。水相をジクロロメタン(300 ml×3)で抽出し、有機相をまとめ、飽和ブライン(200 ml)で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濃縮した。粗生成物をシリカゲルクロマトグラフィ(ジクロロメタン:メタノール=20:1)で精製すると、表題の化合物が淡い黄色の油として得られた(粗生成物が70 g)。
(4)2-(2,4-ジメトキシベンジル)-8,11-ジオキサ-2-アザジスピロ[3.2.47.24]トリデカンの調製
(5)8,11-ジオキサ-2-アザジスピロ[3.2.47.24]トリデカン-2-カルボン酸t-ブチルの調製
高圧オートクレーブの中に2-(2,4-ジメトキシベンジル)-8,11-ジオキサ-2-アザジスピロ[3.2.47.24]トリデカン(4 g、12.00ミリモル)、メタノール(200 ml)、Pd/C(10%、800 mg)、トリエチルアミン(3.64 g、35.97ミリモル)、ジカルボン酸ジt-ブチル(3.14 g、14.39ミリモル)を添加し、水素ガスでパージし、80℃で一晩反応させた。この反応溶液を冷却し、濃縮し、残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィ(酢酸エチル:石油エーテル=1:10〜1:5)で精製すると、表題の化合物が白色の固体として得られた(2.1 g、収率62%)。

Claims (19)

  1. 構造式(I)の化合物:
    Figure 2018515481
    またはその医薬として許容可能な塩、またはそのエステル、またはその溶媒和物、またはその立体異性体(ただし、
    R1は、-SO3M、-OSO3M、-SO2NH2、-PO3M、-OPO3M、-CH2CO2M、-CF2CO2M、-CF3のいずれかであり;
    Mは、Hと医薬として許容可能なカチオンから選択され;
    環Aの選択は、5〜15員の架橋シクリル、5〜15員のスピロシクリル、5〜15員の架橋ヘテロシクリル、5〜15員のスピロへテロシクリルからなるグループからなされ、これらは、場合によっては、ハロゲン、アミノ、カルボキシル、ヒドロキシル、シアノ、C1-6アルキル、ハロC1-6アルキル、C1-6アルコキシ、C1-6アルキルアミノ、C1-6アルキルカルボニルからなるグループから選択された置換基で置換されており;
    R2の選択は、水素原子、ハロゲン、アミノ、カルボキシル、ヒドロキシル、C1-6アルキル、ハロC1-6アルキル、ヒドロキシルC1-6アルキル、C1-6アルコキシ、C1-6アルコキシC1-6アルキル、ハロC1-6アルコキシ、ハロC1-6アルコキシC1-6アルキル、C1-6アルキルアミノ、ジ(C1-6アルキル)アミノ、C1-6アルキルアミノC1-6アルキル、C1-6アルキルカルボニル、ハロC1-6アルキルカルボニル、ハロC1-6アルキルカルボニルC1-6アルキル、C1-6アルキルカルボニルオキシ、C1-6アルコキシカルボニル、C1-6アルキルカルボニルオキシC1-6アルキル、C1-6アルキルアシルアミノ、C1-6アルキルアミノカルボニル、ジ(C1-6アルキル)アミノカルボニル、C1-6アルキルスルフィニル、C1-6アルキルスルホニル、C1-6アルキルスルホニルC1-6アルキル、C1-6アルキルスルホニルアミノ、C1-6アルキルスルホニルオキシ、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、3〜8員のシクロアルキル、3〜8員のシクロアルキル-C1-6アルキル、6〜8員のアリール、6〜15員の縮合アリール、4〜15員の縮合シクリル、5〜15員の架橋シクリル、5〜15員のスピロシクリル、3〜8員のヘテロシクリル、3〜8員のヘテロシクリル-C1-6アルキル、5〜8員のヘテロアリール、5〜15員の縮合ヘテロアリール、4〜15員の縮合ヘテロシクリル、5〜15員の架橋ヘテロシクリル、5〜15員のスピロヘテロシクリルからなるグループからなされる)。
  2. 構造式(II)の構造:
    Figure 2018515481
    を持つ(ただしR1、R2、環Aは、請求項1の定義を持つ)、請求項1に記載の化合物、またはその医薬として許容可能な塩、またはそのエステル、またはその溶媒和物、またはその立体異性体。
  3. 構造式(III)の構造:
    Figure 2018515481
    を持つ(ただし、
    環Aの選択は、5〜15員の架橋ヘテロシクリルと5〜15員のスピロへテロシクリルからなるグループからなされ、これらは、場合によっては、ハロゲン、アミノ、カルボキシル、ヒドロキシル、シアノ、C1-6アルキル、ハロC1-6アルキル、C1-6アルコキシ、C1-6アルキルアミノ、C1-6アルキルカルボニルからなるグループから選択された置換基で置換されており;
    R2の選択は、水素原子、ハロゲン、アミノ、カルボキシル、ヒドロキシル、C1-6アルキル、ハロC1-6アルキル、ヒドロキシルC1-6アルキル、C1-6アルコキシ、C1-6アルコキシC1-6アルキル、ハロC1-6アルコキシ、ハロC1-6アルコキシC1-6アルキル、C1-6アルキルアミノ、ジ(C1-6アルキル)アミノ、C1-6アルキルアミノC1-6アルキル、C1-6アルキルカルボニル、ハロC1-6アルキルカルボニル、ハロC1-6アルキルカルボニルC1-6アルキル、C1-6アルキルカルボニルオキシ、C1-6アルコキシカルボニル、C1-6アルキルカルボニルオキシC1-6アルキル、C1-6アルキルアシルアミノ、C1-6アルキルアミノカルボニル、ジ(C1-6アルキル)アミノカルボニル、C1-6アルキルスルフィニル、C1-6アルキルスルホニル、C1-6アルキルスルホニルC1-6アルキル、C1-6アルキルスルホニルアミノ、C1-6アルキルスルホニルオキシ、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、3〜8員のシクリル、3〜8員のシクリル-C1-6アルキル、4〜10員の縮合シクリル、5〜10員の架橋シクリル、5〜10員のスピロシクリル、3〜8員のヘテロシクリル、3〜8員のヘテロシクリル-C1-6アルキル、4〜10員の縮合ヘテロシクリル、5〜10員の架橋ヘテロシクリル、5〜10員のスピロヘテロシクリルからなるグループからなされ;
    Mの選択は、H、ナトリウムイオン、カリウムイオン、カルシウムイオン、マグネシウムイオン、亜鉛イオン、テトラ(C1-6アルキル)第四級アンモニウムイオンからなるグループからなされる)、請求項1と2のいずれか1項に記載の化合物、またはその医薬として許容可能な塩、またはそのエステル、またはその溶媒和物、またはその立体異性体。
  4. 環Aが、5〜15員の窒素含有架橋ヘテロシクリルから選択され、これは、場合によっては、ハロゲン、アミノ、カルボキシル、ヒドロキシル、シアノ、C1-6アルキル、ハロC1-6アルキル、C1-6アルコキシからなるグループから選択された置換基で置換されており;
    R2の選択が、水素原子、ハロゲン、アミノ、カルボキシル、ヒドロキシル、C1-6アルキル、ハロC1-6アルキル、ヒドロキシルC1-6アルキル、C1-6アルコキシ、ハロC1-6アルコキシ、C1-6アルキルアミノ、ジ(C1-6アルキル)アミノ、C1-6アルキルカルボニル、ハロC1-6アルキルカルボニル、C1-6アルキルカルボニルオキシ、C1-6アルキルアシルアミノ、C1-6アルキルスルフィニル、C1-6アルキルスルホニル、C1-6アルキルスルホニルアミノ、3〜6員のシクロアルキル、3〜6員のシクロアルキル-C1-6アルキル、3〜6員のヘテロシクリル、5〜9員の縮合ヘテロシクリル、6〜9員の架橋ヘテロシクリル、6〜9員のスピロヘテロシクリルからなるグループからなされ;
    Mの選択が、H、ナトリウムイオン、カリウムイオン、亜鉛イオン、テトラブチルアンモニウムイオンからなるグループからなされる、請求項3に記載の化合物、またはその医薬として許容可能な塩、またはそのエステル、またはその溶媒和物、またはその立体異性体。
  5. 環Aが、7〜9員の窒素含有架橋ヘテロシクリルから選択され、これは、場合によっては、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、アミノ、ヒドロキシル、メチル、エチル、プロピルからなるグループから選択された置換基で置換されており;
    R2の選択が、水素原子、フッ素原子、塩素原子、アミノ、ヒドロキシル、メチル、エチル、トリフルオロメチル、メトキシ、トリフルオロメトキシ、アセチル、メチルスルホニル、シクロペンチル、シクロヘキシル、ピロリジニル、テトラヒドロフリル、イミダゾリジニル、オキサゾリジニル、テトラヒドロピラニル、ピペリジル、モルホリニルからなるグループからなされる、請求項4に記載の化合物、またはその医薬として許容可能な塩、またはそのエステル、またはその溶媒和物、またはその立体異性体。
  6. 環Aの選択が、2-アザビシクロ[2.2.1]ヘプチル、7-アザビシクロ[2.2.1]ヘプチル、3-アザビシクロ[3.2.1]オクチル、8-アザビシクロ[3.2.1]オクチル、2-アザビシクロ[3.2.1]オクチル、2-アザビシクロ[2.2.2]オクチル、2,5-ジアザビシクロ[2.2.1]ヘプチル、3,8-ジアザビシクロ[3.2.1]オクチル、2-オキサ-5-アザビシクロ[2.2.1]ヘプチル、8-オキサ-3-アザビシクロ[3.2.1]オクチル、3,8-ジアザビシクロ[3.2.1]オクト-6-エニル、3,9-ジアザビシクロ[3.3.1]ノニルからなるグループからなされ、これらは、場合によっては、フッ素原子、塩素原子、アミノ、ヒドロキシル、メチル、エチル、プロピルからなるグループから選択された置換基で置換されており;
    R2の選択が、水素原子、フッ素原子、塩素原子、アミノ、ヒドロキシル、メチル、エチル、トリフルオロメチル、メトキシ、トリフルオロメトキシ、アセチル、メチルスルホニル、シクロヘキシル、ピロリジニル、ピペリジル、モルホリニルからなるグループからなされる、請求項5に記載の化合物、またはその医薬として許容可能な塩、またはそのエステル、またはその溶媒和物、またはその立体異性体。
  7. 環Aが、5〜15員の窒素含有スピロヘテロシクリルから選択され、それは、場合によっては、ハロゲン、アミノ、カルボキシル、ヒドロキシル、シアノ、C1-6アルキル、ハロC1-6アルキル、C1-6アルコキシからなるグループから選択された置換基で置換されており;
    R2の選択が、水素原子、ハロゲン、アミノ、カルボキシル、ヒドロキシル、C1-6アルキル、ハロC1-6アルキル、ヒドロキシルC1-6アルキル、C1-6アルコキシ、ハロC1-6アルコキシ、C1-6アルキルアミノ、ジ(C1-6アルキル)アミノ、C1-6アルキルカルボニル、ハロC1-6アルキルカルボニル、C1-6アルキルカルボニルオキシ、C1-6アルキルアシルアミノ、C1-6アルキルスルフィニル、C1-6アルキルスルホニル、C1-6アルキルスルホニルアミノ、3〜6員のシクロアルキル、3〜6員のシクロアルキル-C1-6アルキル、3〜6員のヘテロシクリル、5〜9員の縮合ヘテロシクリル、6〜9員の架橋ヘテロシクリル、6〜9員のスピロヘテロシクリルからなるグループからなされる、請求項3に記載の化合物、またはその医薬として許容可能な塩、またはそのエステル、またはその溶媒和物、またはその立体異性体。
  8. 環Aが、7〜9員の窒素原子含有スピロヘテロシクリルから選択され、これは、場合によっては、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、アミノ、ヒドロキシル、メチル、エチル、プロピルからなるグループから選択された置換基で置換されており;
    R2の選択が、水素原子、フッ素原子、塩素原子、アミノ、ヒドロキシル、メチル、エチル、ブチル、トリフルオロメチル、メトキシ、トリフルオロメトキシ、アセチル、メチルスルホニル、シクロプロピル、シクロプロピルメチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、ピロリジニル、イミダゾリジニル、オキサゾリジニル、テトラヒドロフリル、テトラヒドロピラニル、ピペリジル、モルホリニルからなるグループからなされる、請求項7に記載の化合物、またはその医薬として許容可能な塩、またはそのエステル、またはその溶媒和物、またはその立体異性体。
  9. 環Aが、8〜9員の窒素原子含有スピロヘテロシクリルから選択され、それは、場合によっては、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、アミノ、ヒドロキシル、メチル、エチル、プロピルからなるグループから選択された置換基で置換されており;
    R2の選択が、水素原子、フッ素原子、塩素原子、アミノ、ヒドロキシル、メチル、エチル、ブチル、トリフルオロメチル、メトキシ、トリフルオロメトキシ、アセチル、メチルスルホニル、シクロプロピル、シクロプロピルメチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、ピロリジニル、テトラヒドロフリル、テトラヒドロピラニル、ピペリジル、モルホリニルからなるグループからなされる、請求項8に記載の化合物、またはその医薬として許容可能な塩、またはそのエステル、またはその溶媒和物、またはその立体異性体。
  10. 環Aが、7員の窒素原子含有スピロヘテロシクリルから選択され、これは、場合によっては、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、アミノ、ヒドロキシル、メチル、エチル、プロピルからなるグループから選択された置換基で置換されており;
    R2の選択が、水素原子、フッ素原子、塩素原子、アミノ、ヒドロキシル、メチル、エチル、ブチル、トリフルオロメチル、メトキシ、トリフルオロメトキシ、アセチル、メチルスルホニル、シクロプロピル、シクロプロピルメチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、ピロリジニル、テトラヒドロフリル、テトラヒドロピラニル、ピペリジル、モルホリニルからなるグループからなされる、請求項8に記載の化合物、またはその医薬として許容可能な塩、またはそのエステル、またはその溶媒和物、またはその立体異性体。
  11. 環Aの選択が、5-アザスピロ[2.4]ヘプチル、2-アザスピロ[3.3]ヘプチル、2-アザスピロ[3.5]ノニル、2,6-ジアザスピロ[3.3]ヘプチル、2-オキサ-6-アザスピロ[3.3]ヘプチル、6-オキサ-2-アザスピロ[3.4]オクチル、2-アザスピロ[3.4]オクチル、6-アザスピロ[3.4]オクチル、2-アザスピロ[4.4]ノニル、2-オキサ-7-アザスピロ[4.4]ノニル、6-アザスピロ[3.4]オクト-7-エニル、2-オキサ-6-アザスピロ[3.4]オクト-7-エニル、2-アザスピロ[4.4]ノン-7-エニルからなるグループからなされ、これらは、場合によっては、フッ素原子、塩素原子、アミノ、ヒドロキシル、メチル、エチル、プロピルからなるグループから選択された置換基で置換されており;
    R2の選択が、水素原子、フッ素原子、塩素原子、アミノ、ヒドロキシル、メチル、エチル、ブチル、トリフルオロメチル、メトキシ、トリフルオロメトキシ、アセチル、メチルスルホニル、シクロプロピル、シクロプロピルメチル、シクロヘキシル、ピロリジニル、ピペリジル、モルホリニルからなるグループからなされる、請求項8に記載の化合物、またはその医薬として許容可能な塩、またはそのエステル、またはその溶媒和物、またはその立体異性体。
  12. 環Aの選択が、2-アザスピロ[3.3]ヘプチルからなされ、それは、場合によっては、フッ素原子、塩素原子、アミノ、ヒドロキシル、メチル、エチル、プロピルからなるグループから選択された置換基で置換されており;
    R2の選択が、水素原子、フッ素原子、塩素原子、アミノ、ヒドロキシル、メチル、エチル、ブチル、トリフルオロメチル、メトキシ、トリフルオロメトキシ、アセチル、メチルスルホニル、シクロプロピル、シクロプロピルメチル、シクロヘキシル、ピロリジニル、ピペリジル、モルホリニルからなるグループからなされる、請求項10と11のいずれか1項に記載の化合物、またはその医薬として許容可能な塩、またはそのエステル、またはその溶媒和物、またはその立体異性体。
  13. 環Aの選択が、環の炭素原子を介して親核のアシルアミノに結合している2-アザスピロ[3.3]ヘプチルからなされ、それは、場合によっては、フッ素原子、塩素原子、アミノ、ヒドロキシル、メチル、エチル、プロピルからなるグループから選択された置換基で置換されており;
    R2の選択が、水素原子、フッ素原子、塩素原子、アミノ、ヒドロキシル、メチル、エチル、ブチル、トリフルオロメチル、メトキシ、トリフルオロメトキシ、アセチル、メチルスルホニル、シクロプロピル、シクロプロピルメチル、シクロヘキシル、ピロリジニル、ピペリジル、モルホリニルからなるグループからなされ;
    Mの選択が、H、ナトリウムイオン、カリウムイオン、亜鉛イオン、テトラブチルアンモニウムイオンからなるグループからなされる、請求項12に記載の化合物、またはその医薬として許容可能な塩、またはそのエステル、またはその溶媒和物、またはその立体異性体。
  14. 構造式(IV):
    Figure 2018515481
    の構造を持つ、請求項13に記載の化合物、またはその医薬として許容可能な塩、またはそのエステル、またはその溶媒和物、またはその立体異性体。
  15. 以下:
    Figure 2018515481
    Figure 2018515481
    Figure 2018515481
    からなるグループから選択される、請求項1に記載の化合物、またはその医薬として許容可能な塩、またはそのエステル、またはその溶媒和物、またはその立体異性体。
  16. 請求項1〜15のいずれか1項に記載の化合物、またはその医薬として許容可能な塩、またはそのエステル、またはその溶媒和物、またはその立体異性体を含む医薬調製物であって、1種類以上の医薬として許容可能な基剤および/または希釈剤を含むことを特徴とする医薬調製物。
  17. 請求項1〜15のいずれか1項に記載の化合物、またはその医薬として許容可能な塩、またはそのエステル、またはその溶媒和物、またはその立体異性体を含む医薬調製物であって、1種類以上の第2の治療薬を含むことを特徴としていて、その治療薬の選択が、抗炎症剤、マトリックスメタロ-プロテイナーゼ阻害剤、リポキシゲナーゼ阻害剤、サイトカイン拮抗剤、免疫抑制剤、抗がん剤、抗ウイルス剤、増殖因子調節剤、免疫調節剤、血管の過剰増殖を妨げる化合物からなるグループからなされる医薬調製物。
  18. β-ラクタマーゼによって起こる細菌性薬剤耐性疾患を治療および/または予防するためのβ-ラクタマーゼ阻害薬の製造における、請求項1〜15のいずれか1項に記載の化合物、またはその医薬として許容可能な塩、またはそのエステル、またはその溶媒和物、またはその立体異性体の利用であって、前記細菌性薬剤耐性疾患の選択が、クラスAのβ-ラクタマーゼ(CTX-M、TEM-1、SHV-1のいずれか)によって起こる疾患、クラスBのメタロ-β-ラクタマーゼ(NDM-1、IMP、VIMのいずれか)によって起こる疾患、クラスCのβ-ラクタマーゼ(AmpC)によって起こる疾患、クラスDのβ-ラクタマーゼ(OXA)によって起こる疾患、好ましくはクラスBのメタロ-β-ラクタマーゼ(NDM-1、IMP、VIMのいずれか)によって起こる疾患からなされ;細菌の選択が、グラム陽性菌とグラム陰性菌、好ましくはグラム陰性菌からなされ;前記グラム陽性菌の選択が、黄色ブドウ球菌、表皮ブドウ球菌、B群溶血性連鎖球菌、糞便連鎖球菌、肺炎連鎖球菌、化膿連鎖球菌、エンテロコッカス・フェシウム、クロストリジウム・ディフィシルのうちの1種類以上からなされ;前記グラム陰性菌の選択が、シトロバクター属、シトロバクター・フレウンディイ、エンテロバクター・クロアカエ、肺炎桿菌、大腸菌、プロテウス・ブルガリス、サルモネラ属、セラチア・マルセッセンス、志賀赤痢菌、緑膿菌、粘膜炎モラ菌、淋菌、髄膜炎菌、淋病双球菌、アシネトバクター属のさまざまな種、バークホルデリア属のさまざまな種、クレクソサス菌、ヘリコバクター・ピロリ、コンマ菌、クレブシエラ属、インフルエンザ菌、マイコバクテリウム・アビウム・コンプレックス、マイコバクテリウム・アブセサス、マイコバクテリウム・カンサシイ、マイコバクテリウム・ウルセランス、肺炎クラミジア、クラミジア・トラコマチス、インフルエンザ菌、化膿連鎖球菌、β-溶血性連鎖球菌、アシネトバクター・バウマンニイ、緑膿菌、バクテロイデス・フラギリス、セレウス菌、ステノトロフォモナス・マルトフィリアのうちの1種類以上からなされる利用。
  19. 細菌によって起こる感染性疾患を治療および/または予防するためのβ-ラクタマーゼ阻害薬の製造における、請求項1〜15のいずれか1項に記載の化合物、またはその医薬として許容可能な塩、またはそのエステル、またはその溶媒和物、またはその立体異性体の利用であって、細菌によって起こる前記感染性疾患の選択が、上気道感染症、下気道感染症、複雑性尿路感染症、他の尿路感染症、中枢神経系感染症、耳感染症、胸膜の感染症、肺の感染症、気管支の感染症、肺結核症、併発または非併発の尿路感染症、腹腔内感染症、心血管感染症、血流感染症、敗血症、菌血症、CNS感染症、皮膚または軟組織の感染症、GI感染症、骨と関節の感染症、生殖器感染症、目感染症、肉芽腫感染症、併発または非併発の皮膚と皮膚構造の感染症、カテーテル関連感染症、咽頭炎、副鼻腔炎、外耳炎、中耳炎、気管支炎、蓄膿症、肺炎、市中肺炎、院内感染性肺炎、院内感染性細菌性肺炎、人工呼吸器関連肺炎、糖尿病性足感染性、バンコマイシン耐性腸球菌感染症、膀胱炎、腎盂腎炎、腎結石、前立腺炎、腹膜炎、複雑性腹腔内感染症、他の腹腔内感染症、透析関連腹膜炎、実質臓器の膿瘍、心内膜炎、心筋炎、心膜炎、輸液関連敗血症、髄膜炎、脳炎、脳膿瘍、骨髄炎、関節炎、生殖器潰瘍、尿道炎、膣炎、子宮頸管炎、歯肉炎、結膜炎、角膜炎、眼球埋没、嚢胞性線維症患者の感染症、発熱性好中球減少症患者の感染症のうちの1種類以上からなされる利用。
JP2017557105A 2015-09-16 2016-08-18 β−ラクタマーゼ阻害剤とその利用 Pending JP2018515481A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201510589021 2015-09-16
CN201510589021.6 2015-09-16
PCT/CN2016/095837 WO2017045510A1 (zh) 2015-09-16 2016-08-18 β-内酰胺酶抑制剂及其用途

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018515481A true JP2018515481A (ja) 2018-06-14

Family

ID=58288544

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017557105A Pending JP2018515481A (ja) 2015-09-16 2016-08-18 β−ラクタマーゼ阻害剤とその利用

Country Status (10)

Country Link
US (1) US10167283B2 (ja)
EP (1) EP3281942A4 (ja)
JP (1) JP2018515481A (ja)
KR (1) KR20170131661A (ja)
CN (1) CN107531709B (ja)
AU (1) AU2016322283A1 (ja)
CA (1) CA2984024A1 (ja)
MX (1) MX2017013792A (ja)
TW (1) TWI610930B (ja)
WO (1) WO2017045510A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW201736370A (zh) * 2016-03-31 2017-10-16 Xuanzhu Pharma Co Ltd 一種抗菌組合物及其用途
US10085999B1 (en) 2017-05-10 2018-10-02 Arixa Pharmaceuticals, Inc. Beta-lactamase inhibitors and uses thereof
WO2018234962A1 (en) * 2017-06-20 2018-12-27 Wockhardt Limited PROCESS FOR O-SULFONATION OF 1,6-DIAZABICYCLO [3.2.1] OCTANE COMPOUNDS
CN109400521B (zh) * 2017-08-18 2020-05-08 新发药业有限公司 一种改进的5r-苄氧氨基哌啶-2s-甲酸酯、其草酸盐的制备方法
CN109568323B (zh) * 2017-09-29 2022-09-30 吉林四环制药有限公司 抗菌组合物及其用途
CN111448182A (zh) 2017-10-02 2020-07-24 阿里萨制药有限公司 氨曲南衍生物及其用途
CN112930338A (zh) * 2018-09-21 2021-06-08 株式会社Api 氨基酸衍生物的制备方法
WO2020072442A1 (en) 2018-10-01 2020-04-09 Arixa Pharmaceuticals, Inc. Derivatives of relebactam and uses thereof
CN113614084A (zh) 2019-03-12 2021-11-05 阿里萨制药公司 阿维巴坦衍生物的晶型
WO2020219258A1 (en) 2019-04-25 2020-10-29 Arixa Pharmaceuticals, Inc. Methods of synthesizing aztreonam derivatives
CN110840897B (zh) * 2019-11-28 2023-08-08 河北旺发生物科技有限公司 金属β-内酰胺酶抑制剂
EP4146650A4 (en) * 2020-09-01 2024-01-17 Ningxia Academy of Agriculture and Forestry Sciences BETA-LACTAMASE INHIBITORS AND THEIR PRODUCTION
CN111943950B (zh) * 2020-09-10 2022-03-29 山东安信制药有限公司 一种瑞来巴坦的制备方法
CN115448920A (zh) * 2022-10-14 2022-12-09 广州楷石医药有限公司 一种β-内酰胺酶抑制剂及其应用
CN117700415B (zh) * 2024-02-06 2024-04-30 成都四面体药物研究有限公司 含脲双环化合物、其用途、其制备的药物、其联合用药物及其复方制剂

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005523897A (ja) * 2002-01-28 2005-08-11 アベンティス・ファーマ・ソシエテ・アノニム ベータ−ラクタマーゼの阻害剤として活性である新規な複素環化合物
JP2008531702A (ja) * 2005-02-28 2008-08-14 ノバルティス ヴァクシンズ アンド ダイアグノスティクス, インコーポレイテッド 抗菌活性を有する半合成グリコペプチド
CN101367804A (zh) * 2007-06-26 2009-02-18 山东轩竹医药科技有限公司 含有金刚烷的培南衍生物
JP2011510012A (ja) * 2008-01-18 2011-03-31 メルク・シャープ・エンド・ドーム・コーポレイション β−ラクタマーゼ阻害剤
US20130225554A1 (en) * 2011-12-02 2013-08-29 Naeja Pharmaceutical Inc. New bicyclic compounds and their use as antibacterial agents and beta-lactamase inhibitors
WO2013180197A1 (ja) * 2012-05-30 2013-12-05 Meiji Seikaファルマ株式会社 新規β-ラクタマーゼ阻害剤とその製造法
JP2014515041A (ja) * 2011-08-27 2014-06-26 ウォックハート リミテッド 1,6−ジアザビシクロ[3,2,1]オクタン−7−オン誘導体および細菌感染の処置におけるそれらの使用
WO2014141132A1 (en) * 2013-03-14 2014-09-18 Naeja Pharmaceutical Inc. NEW HETEROCYCLIC COMPOUNDS AND THEIR USE AS ANTIBACTERIAL AGENTS AND β-LACTAMASE INHIBITORS
JP2014525434A (ja) * 2011-08-30 2014-09-29 ウォックハート リミテッド 1,6−ジアザビシクロ[3,2,1]オクタン−7−オン誘導体および細菌感染の処置におけるそれらの使用

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2812635B1 (fr) 2000-08-01 2002-10-11 Aventis Pharma Sa Nouveaux composes heterocycliques, preparation et utilisation comme medicaments notamment comme anti- bacteriens
UA111925C2 (uk) 2012-12-11 2016-06-24 Федора Фармасьютікалз Інк. БІЦИКЛІЧНІ СПОЛУКИ ТА ЇХ ВИКОРИСТАННЯ ЯК АНТИБАКТЕРІАЛЬНИХ АГЕНТІВ ТА ІНГІБІТОРІВ β-ЛАКТАМАЗИ
CN104994860A (zh) 2013-02-06 2015-10-21 阿斯利康(瑞典)有限公司 用于治疗医院性肺炎的组合疗法

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005523897A (ja) * 2002-01-28 2005-08-11 アベンティス・ファーマ・ソシエテ・アノニム ベータ−ラクタマーゼの阻害剤として活性である新規な複素環化合物
JP2008531702A (ja) * 2005-02-28 2008-08-14 ノバルティス ヴァクシンズ アンド ダイアグノスティクス, インコーポレイテッド 抗菌活性を有する半合成グリコペプチド
CN101367804A (zh) * 2007-06-26 2009-02-18 山东轩竹医药科技有限公司 含有金刚烷的培南衍生物
JP2011510012A (ja) * 2008-01-18 2011-03-31 メルク・シャープ・エンド・ドーム・コーポレイション β−ラクタマーゼ阻害剤
JP2014515041A (ja) * 2011-08-27 2014-06-26 ウォックハート リミテッド 1,6−ジアザビシクロ[3,2,1]オクタン−7−オン誘導体および細菌感染の処置におけるそれらの使用
JP2014525434A (ja) * 2011-08-30 2014-09-29 ウォックハート リミテッド 1,6−ジアザビシクロ[3,2,1]オクタン−7−オン誘導体および細菌感染の処置におけるそれらの使用
US20130225554A1 (en) * 2011-12-02 2013-08-29 Naeja Pharmaceutical Inc. New bicyclic compounds and their use as antibacterial agents and beta-lactamase inhibitors
WO2013180197A1 (ja) * 2012-05-30 2013-12-05 Meiji Seikaファルマ株式会社 新規β-ラクタマーゼ阻害剤とその製造法
WO2014141132A1 (en) * 2013-03-14 2014-09-18 Naeja Pharmaceutical Inc. NEW HETEROCYCLIC COMPOUNDS AND THEIR USE AS ANTIBACTERIAL AGENTS AND β-LACTAMASE INHIBITORS

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
J. MED. CHEM., vol. 59, JPN6018040136, 2016, pages 6232 - 6247, ISSN: 0003897760 *

Also Published As

Publication number Publication date
TWI610930B (zh) 2018-01-11
KR20170131661A (ko) 2017-11-29
WO2017045510A1 (zh) 2017-03-23
AU2016322283A1 (en) 2017-11-09
CN107531709A (zh) 2018-01-02
MX2017013792A (es) 2018-07-06
US20180148448A1 (en) 2018-05-31
US10167283B2 (en) 2019-01-01
CN107531709B (zh) 2020-10-23
EP3281942A4 (en) 2018-08-15
EP3281942A1 (en) 2018-02-14
TW201718584A (zh) 2017-06-01
CA2984024A1 (en) 2017-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018515481A (ja) β−ラクタマーゼ阻害剤とその利用
CN103180328B (zh) 环硼酸酯衍生物及其治疗用途
US10662203B2 (en) Pyrido[2,3-b]indole compounds for the treatment and prophylaxis of bacterial infection
AU2019289216B2 (en) Oxadiazoles as agonists of the muscarinic M1 and/or M4 receptor
CN105873930A (zh) 新双环化合物及其作为抗细菌药和β-内酰胺酶抑制剂的应用
AU2009260469A1 (en) 5-HT3 receptor modulators, methods of making, and use thereof
WO2019093450A1 (ja) ジアザビシクロオクタン誘導体
CN111954671B (zh) 作为丝氨酸β-内酰胺酶抑制剂的二氮杂双环辛酮
CN108778270B (zh) 一种抗菌组合物及其用途
JP7094275B2 (ja) ベータラクタマーゼ阻害剤
WO2014072930A2 (en) Fused pyridine derivatives as antibacterial agents
CN108619141B (zh) 一种抗菌组合物及其用途
TWI829432B (zh) 用於治療細菌感染之唍脒單環內醯胺(monobactam)化合物
CN102040591B (zh) 7-苯基喹诺酮类化合物
CN106167486B (zh) 单环类回旋酶和拓扑异构酶iv抑制剂
TW201831482A (zh) 新穎雜環化合物及其預防或治療細菌感染之用途
WO2017106138A1 (en) Oxazolidinones as taro inhibitors
JP2006526612A (ja) ベータ−ラクタマーゼ阻害剤・プロドラッグ
US20240246913A1 (en) 2-carboxyl-indole inhibitors of metallo-beta-lactamases

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180927

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181016

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190528