JP2018508963A - 高周波電力測定システム用の高出力増幅器の較正方法 - Google Patents

高周波電力測定システム用の高出力増幅器の較正方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2018508963A
JP2018508963A JP2017546840A JP2017546840A JP2018508963A JP 2018508963 A JP2018508963 A JP 2018508963A JP 2017546840 A JP2017546840 A JP 2017546840A JP 2017546840 A JP2017546840 A JP 2017546840A JP 2018508963 A JP2018508963 A JP 2018508963A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
frequency
amplifier
power level
high frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017546840A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6740237B2 (ja
Inventor
ダヴィデ・グアッタ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Whirlpool Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Whirlpool Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd, Whirlpool Corp filed Critical Panasonic Corp
Publication of JP2018508963A publication Critical patent/JP2018508963A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6740237B2 publication Critical patent/JP6740237B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B6/00Heating by electric, magnetic or electromagnetic fields
    • H05B6/64Heating using microwaves
    • H05B6/6447Method of operation or details of the microwave heating apparatus related to the use of detectors or sensors
    • H05B6/6467Method of operation or details of the microwave heating apparatus related to the use of detectors or sensors using detectors with R.F. transmitters
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B6/00Heating by electric, magnetic or electromagnetic fields
    • H05B6/64Heating using microwaves
    • H05B6/66Circuits
    • H05B6/68Circuits for monitoring or control
    • H05B6/686Circuits comprising a signal generator and power amplifier, e.g. using solid state oscillators
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R21/00Arrangements for measuring electric power or power factor
    • G01R21/133Arrangements for measuring electric power or power factor by using digital technique
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B6/00Heating by electric, magnetic or electromagnetic fields
    • H05B6/64Heating using microwaves
    • H05B6/66Circuits
    • H05B6/664Aspects related to the power supply of the microwave heating apparatus

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Amplifiers (AREA)
  • Control Of High-Frequency Heating Circuits (AREA)
  • Constitution Of High-Frequency Heating (AREA)

Abstract

増幅器と、前記増幅器で検出された高周波電力を示すデジタル信号を出力する測定器とを備える装置を複数有する装置セットを較正する方法であって、周波数セットから周波数を選択し、位相値セットから位相値を選択し、電力レベルセットから電力レベルを選択し、選択された周波数、選択された位相値および選択された電力レベルの信号を出力するように前記装置セットのサブセットを設定し、順方向電力レベルおよび逆方向電力レベルを測定し、装置セットのそれぞれの測定器からのデジタル信号出力を較正するために、順方向および逆方向電力レベルの測定値を処理し、較正されたデジタル信号出力を不揮発性メモリに符号化する。【選択図】図5

Description

関連出願の参照
本出願は、2015年3月6日に出願された米国仮特許出願第62/129,171号の優先権の利益を主張するものであり、その開示内容全体が参照により本明細書に組み込まれる。
本発明は、概して、高周波電力測定システム用の高電力増幅器の較正方法に係り、特に、電子レンジの高周波電力測定システム用の複数の高電力増幅器の較正方法に関する。
従来の電子レンジは、高周波交流電磁界が閉じられたキャビティ全体に分布する誘電加熱プロセスによって食品を調理する。2.45GHzまたはその付近のマイクロ波周波数である高周波スペクトルのサブバンドは、主に水のエネルギー吸収によって誘電加熱を引き起こす。
従来のマイクロ波でマイクロ波高周波を生成するために、高電圧トランスに印加される電圧は、マイクロ波高周波を生成するマグネトロンに印加される高電圧電力をもたらす。マイクロ波は、導波管を通って食品を収容する閉じられたキャビティに伝達される。閉じられたキャビティ内の食品をマグネトロンのような単一の非コヒーレント源で調理すると、食品の加熱が不均一になる可能性がある。食品をより均一に加熱するために、電子レンジには、とりわけ、電子レンジスターラおよび食品を回転させるためのターンテーブルのような機械的解決手段が含まれる。一般的なマグネトロンベースのマイクロ波源は、狭帯域ではなく、同調できない(すなわち、時間とともに変化する周波数でマイクロ波を放射し、選択できない)。このような一般的なマグネトロンベースのマイクロ波源の代替として、固体の波源を、調整可能でコヒーレントな電子レンジに含めることができる。
一態様において、入力高周波信号に対して電力増幅した信号を出力する増幅器と、前記増幅器で検出された高周波電力を示すデジタル信号を出力する測定器とを備える装置を複数有する装置セットを較正する方法が提供される。前記方法は、高周波電磁波の帯域幅内の周波数セットから周波数を選択し、高周波電磁波の位相値セットから位相値を選択し、電力レベルセットから電力レベルを選択し、選択された周波数、選択された位相値および選択された電力レベルの高周波信号を出力するように前記装置セットのサブセットを設定し、前記高周波信号を出力している装置セットの前記サブセットの順方向電力レベルを測定し、前記高周波信号を出力していない装置セットのサブセットの逆方向電力レベルを測定し、装置セットのそれぞれの測定器からのデジタル信号出力を較正するために、順方向および逆方向電力レベルの測定値を処理し、較正されたデジタル信号出力を不揮発性メモリに符号化する、ことを含む。
もう一つの態様において、電磁調理装置であって、閉じられたキャビティと、前記閉じられたキャビティ内に電磁放射線を導入することによって食品を加熱して加工する、前記閉じられたキャビティ内の高周波(RF)供給部セットと、前記RF供給部セットに結合された高電力RF増幅器セットと、前記電磁調理装置を較正する制御部と、を備える。各高電力増幅器は、入力高周波信号に関して電力において増幅された信号を出力する増幅器と、前記増幅器で検出された高周波電力を示すデジタル信号を出力する測定器と、を備える。前記制御部は、高周波電磁波の帯域幅内の周波数セットから周波数を選択し、高周波電磁波の位相値セットから位相値を選択し、電力レベルセットから電力レベルを選択し、選択された周波数、選択された位相値および選択された電力レベルの高周波信号を出力するように、高電力増幅器セットのサブセットを設定することにより、前記電磁調理装置を較正する。前記制御部は、高周波数信号を出力している高出力RF増幅器セットのサブセットに対する順方向電力レベルの測定値と、高周波信号を出力していない高出力RF増幅器セットのサブセットに対する逆方向電力レベルの測定値と、を電力計から受信するようにさらに構成されている。前記制御部は、前記高出力RF増幅器セットのそれぞれの前記測定器からの前記デジタル信号出力を較正し、前記較正されたデジタル信号出力を不揮発性メモリに符号化するために、前記順方向および逆方向電力レベルの測定値を処理するようにさらに構成されている。
もう一つの態様において、電磁調理装置であって、閉じられたキャビティと、前記閉じられたキャビティ内に電磁放射線を導入することによって食品を加熱して加工する、前記閉じられたキャビティ内の高周波供給部セットと、前記RF供給部セットに結合された高電力RF増幅器セットと、選択された周波数、選択された位相値および選択された電力レベルの高周波信号を出力するように、高電力増幅器セットの1つを選択させることにより、前記電磁調理装置を較正する制御部と、を備え、前記選択された周波数は、高周波電磁波の帯域幅内の周波数セットから選択され、前記選択された位相値は、高周波電磁波の位相値セットから選択され、前記選択された電力レベルは、電力レベルセットから選択される。前記制御部は、前記高出力RF増幅器セットのそれぞれについて特有の較正係数セットが符号化されるように、前記高出力RF増幅器セットのそれぞれの前記測定器からの前記デジタル信号出力を較正し、前記較正されたデジタル信号出力を不揮発性メモリに符号化するために、前記順方向および逆方向電力レベルの測定値を処理することにより、前記電磁調理装置を較正する。
本明細書に記載の様々な態様による複数のコヒーレント高周波供給部を備えた電磁調理装置のブロック図である。 図1の高周波信号発生部のブロック図である。 本明細書に記載の様々な態様による高出力増幅器を較正するために用いられる構成要素を示すブロック図である。 本明細書に記載の様々な態様による2つの高出力高周波増幅器を較正するシステムを示す概略図である。 本明細書に記載の様々な態様による高出力高周波増幅器セットを較正する方法を示すフローチャートである。
添付の図面に示され、以下の明細書に記載された特定のデバイスおよびプロセスは、添付の特許請求の範囲に定義された発明概念の単なる例示的な実施形態であることを理解されたい。したがって、本明細書に開示された実施形態に関連する他の物理的特性は、特許請求の範囲に明らかに別段の記載がない限り、限定的に見なされるべきではない。
固体の高周波(RF)調理器は、閉じられたキャビティに電磁放射線を導入することによって食品を加熱し、調理する。閉じられたキャビティ内の異なる位置での複数のRF供給部は、放射すると動的電磁波パターンを生成する。閉じられたキャビティ内の波パターンを制御および成形するために、複数のRF供給部は、個別に制御された電磁的特性を有する波を放射して、閉じられたキャビティ内でコヒーレンス(すなわち、固定された干渉パターン)を維持することができる。例えば、各RF供給部は、他の供給部とは異なる位相および/または振幅を送信することができる。他の電磁的特性は、RF供給部間で共通してもよい。例えば、各RF供給部は、共通であるが可変の周波数で送信することができる。以下の実施形態は、RF供給部が電磁放射を閉じられたキャビティ内の物体を加熱するためのものに向けられた調理器具を対象としているが、本明細書に記載の方法およびここから導き出される発明の概念はそれだけに限定されないことが理解される。対象に含まれる概念および方法は、電磁放射線が閉じられたキャビティに向けられてキャビティ内の物体に作用するRF装置に適用可能である。装置の例として、オーブン、乾燥機、加湿器などが含まれる。
図1は、1実施形態による複数のコヒーレントRF供給部26A−Dを備えた電磁調理装置10のブロック図を示す。図1に示されるように、電磁調理装置10は、電力供給部12、制御部14、RF信号発生部16、ヒューマンマシンインターフェース28、および複数のRF供給部26A−Dに結合された複数の高出力RF増幅器18A−Dを含む。複数のRF供給部26A−Dはそれぞれ、RF電力を、複数の高出力RF増幅器18A−Dのうちの1つから閉じられたキャビティに結合する。
電力供給部12は、主電源から得られた電力を、制御部14、RF信号発生部16、人と機器とのインターフェース28および複数の高出力RF増幅器18A−18Dに供給する。電力供給部12は、主電源を、電力を供給する各機器が必要とする電力レベルに変換する。電力供給部12は、出力電圧レベルを可変に供給することができる。例えば、電力供給部12は、0.5ボルトステップで選択的に制御される電圧レベルを出力することができる。このようにして、電力供給部12は、通常は28ボルトの直流電流を高出力RF増幅器18A−Dのそれぞれに供給するように構成されているが、例えば、15ボルトの直流電流のようにより低い電圧を供給して、RF出力電力レベルを所望のレベルだけ低下させることができる。
電磁調理装置10には、制御部14が含まれていてもよい。制御部14は、調理サイクルを実行するために電磁調理装置10の様々な構成要素と動作可能に結合される。制御部14はまた、ユーザが選択した入力を受け取り、ユーザに情報を伝達するために、操作パネルまたはヒューマンマシンインターフェース28と動作可能に結合されてもよい。ヒューマンマシンインターフェース28は、ユーザが調理サイクルなどの指示を制御部14に入力可能な操作コントロール部と、ユーザが情報を受け取り可能なディスプレイを含むことができる。操作コントロール部は、例えば、ダイヤル、ライト、スイッチ、タッチスクリーン部材などである。ユーザインターフェース28は、互いに集中させることも分散させることもできる1つ以上の機器とすることができる。制御部14はまた、電力供給部12によって供給される電圧レベルを選択してもよい。
制御部14は、メモリおよび中央処理装置(CPU)を備えてもよく、好ましくはマイクロコントローラとして構成されていてもよい。メモリは、調理サイクルを達成する際にCPUによって実行可能な制御ソフトウェアを格納するために用いられる。例えば、メモリは、ユーザによって選択され、電磁調理装置10によって達成される1つ以上の予めプログラムされた調理サイクルを記憶することができる。制御部14はまた、1つまたは複数のセンサからの入力を受信することもできる。制御部14と通信可能に結合されるセンサの限定されない例には、RFエンジニアリングの技術分野で知られている、RF電力レベルを測定するためのピークレベル検出器と、閉じられたキャビティ、または、1つまたは複数の高出力増幅器18A−18Dの温度を測定するための温度センサとを含む。
ヒューマンマシンインターフェース28によって提供されるユーザ入力と、(図1に示される、各高出力増幅器18A−DからRF信号発生部16を通って制御部14への経路による)複数の高出力増幅器18A−Dから来る順方向および逆方向の(または反射された)電力の大きさを含むデータとに基づいて、制御部14は調理方法を決定し、RF信号発生部16の設定を計算することができる。このように、制御部14の主な機能の1つは、電磁調理装置10を作動させて、ユーザによって開始された調理サイクルを実現化することである。次に、以下に説明するRF信号発生部16は、複数のRF波形、すなわち、制御部14によって指示された設定に基づいて各高出力増幅器18A−DのためのRF波形を生成することができる。
RF供給部26A−Dの1つにそれぞれ結合された高出力増幅器18A−Dは、RF信号発生部16によって供給される低電力RF信号に基づいて、高電力RF信号をそれぞれ出力する。高出力増幅器18A−Dのそれぞれに入力される低電力RF信号は、電力供給部12によって供給される直流電力を高電力高周波信号に変換することによって増幅される。1つの非限定的な例において、各高出力増幅器18A−Dは、50から250ワットの範囲のRF信号を出力するように構成されている。各高出力増幅器の最大出力ワット数は、実施に応じて250ワットより大きくても小さくてもよい。
さらに、高出力増幅器18A−Dのそれぞれは、増幅器出力における順方向および逆方向の電力レベルの大きさを測定する検出能力を備える。各高出力増幅器18A−Dの出力での測定された逆方向電力は、高出力増幅器18A−Dと閉じられたキャビティ20との間のインピーダンス不整合の結果として高出力増幅器18A−Dに戻される電力レベルを示す。制御部14およびRF信号発生部16にフィードバックを提供して調理方法を部分的に実施することに加えて、逆方向電力レベルは、高出力増幅器18A−Dに損傷を与え得る過剰な反射電力を示すことができる。
その結果、各高出力増幅器18A−Dは、過剰なRF反射を吸収する疑似負荷を備えてもよい。高出力増幅器18A−Dのそれぞれにおける逆方向電力レベルの決定と共に、擬似負荷を備える高出力増幅器18A−Dにおける温度検出は、逆方向電力レベルが所定の閾値を超えたかどうかを判別するのに必要なデータを提供することができる。閾値を超えた場合、電力供給部12、制御部14、RF信号発生部16、または高出力増幅器18A−Dを含むRF送信連鎖内の制御部材のいずれかが、高出力増幅器18A−Dをより低い電力レベルに切り替えるか、または、完全にオフにするかを決定する。例えば、逆方向電力レベルまたは検出温度が数ミリ秒間高すぎる場合、各高出力増幅器18A−Dは、それ自体を自動的にスイッチオフすることができる。あるいは、電力供給部12は、高出力増幅器18A−Dに供給される直流電力を遮断することができる。
複数のRF供給部26A−Dは、複数の高出力RF増幅器18A−Dから閉じられたキャビティ20に電力を結合する。複数のRF供給部26A−Dは、空間的に離れているが物理的に固定された位置で閉じられたキャビティ20に結合することができる。複数のRF供給部26A−Dは、RF信号の低電力損失伝播として設計された導波管構造によって実現することができる。1つの非限定的な例において、マイクロ波エンジニアリングで知られている金属性の矩形導波管は、高出力増幅器18A−DからのRF電力を、1メートル当たり約0.03デシベルの電力減衰で閉じられたキャビティ20に導くことができる。
閉じられたキャビティ20は、その中に任意の仕切り24を挿入することによって、副キャビティ22A−Bを選択的に備えることができる。閉じられたキャビティ20は、少なくとも1つの側面に、食物または任意の仕切り24の配置および回収のために閉じられたキャビティ20の内部へのユーザのアクセスを可能にする遮蔽されたドアを備えてもよい。
RF供給部26A−Dの各々の送信帯域幅は、2.4GHz〜2.5GHzの範囲の周波数を含めてもよい。RF供給部26A−Dは、他のRF帯域を送信するように構成してもよい。例えば、2.4GHzと2.5GHzとの間の周波数の帯域幅は、工業、科学、医療(ISM)無線帯域を構成するいくつかの帯域の1つである。他のRF帯域の伝送が考慮され、周波数によって決められたISM帯域に含まれる非限定的な例を含むことができる。周波数は、13.553MHz〜13.567MHz、26.957MHz〜27.283MHz、902MHz〜928MHz、5.725GHz〜5.875GHz、24GHz〜24.250GHzである。
ここで図2を参照すると、RF信号発生部16のブロック図が示されている。RF信号発生部16は、順次結合された、周波数発生部30、位相発生部34および振幅発生器38を備え、これら全てはRF制御部32に指示される。このようにして、RF信号発生部16から高電力増幅器に出力される実際の周波数、位相および振幅は、好ましくはデジタル制御インターフェースとして実施される、RF制御部32によりプログラム可能である。RF信号発生部16は、調理制御部14から物理的に分離されていてもよいし、制御部14に物理的に装着されていてもよいし、制御部14に統合されていてもよい。RF信号発生部16は、好ましくは、専用の集積回路として実現される。
図2に示すように、RF信号発生部16は、4つのRFチャンネル40A−Dを出力する。4つのRFチャンネル40A−Dは、共通であるが可変の周波数(例えば、2.4GHz〜2.5GHzの範囲)を共有し、各RFチャンネル40A−Dの位相および振幅において設定可能である。本明細書で説明される構成は例示的なものであり、限定的なものとみなされるべきではない。例えば、RF信号発生器16は、数の違いはあってもチャンネルを出力するように構成され、実装に応じてチャンネルのそれぞれに固有の可変周波数を出力する機能を備えてもよい。
前述のように、RF信号発生部16は、電力供給部12から電力を得て、制御部14から1つ以上の制御信号を入力する。高出力増幅器18A−Dによって定められた順方向および逆方向の電力レベルを追加の入力に含めてもよい。これらの入力に基づいて、RF制御部32は、周波数を選択し、周波数発生部30に選択された周波数を示す信号を出力するように信号を送ってもよい。図2の周波数発生部30を示すブロックに示されるように、選択された周波数は、周波数が一組の離散周波数にわたって変動する正弦波信号を決定する。1つの非限定的な例では、2.4GHzから2.5GHzの範囲の選択可能な帯域幅は、1MHzの分解能で離散化され、101個の固有周波数選択を可能にする。
周波数発生部30から先において、信号は出力チャンネルごとに分割され、位相発生部34に導かれる。各チャンネルには、明確な位相、すなわち、正弦関数の初期角度を割り当てることができる。図2において、チャンネルごとの位相発生部36A−Dを表すブロックで図示されるように、チャネルに対してRF信号の選択された位相は、1組の離散的な角度全体にわたる。非限定的な1例では、(振動の1/2周期または180度にわたってラップ(wrapped)された)選択可能な位相は、10度の分解能で離散化され、チャネル当たり19個の固有の位相選択を可能にする。
位相発生部34に続いて、チャンネルごとのRF信号が振幅発生部38に送られる。RF制御部32は、各チャンネル(図2には共通の周波数で異なる位相で示される)を割り当てて、チャンネル40A−Dに異なる振幅を出力する。図2において、チャンネルごとの振幅発生部を表すブロックに図示されているように、RF信号の選択された振幅は、1組の離散振幅(または電力レベル)の全体にわたることができる。非限定的な1例において、選択可能な振幅は、0〜23デシベルの範囲にわたって0.5デシベルの分解能で離散化することができ、チャンネル当たり47個の固有の振幅選択を可能にする。
各チャンネル40A−Dの振幅は、実施形態に応じていくつかの方法により制御される。例えば、各チャンネルに対する振幅発生部38の供給電圧の制御は、それぞれの高出力増幅器18A−Dに対して所望のRF信号出力に正比例するRF信号発生部16から各チャンネル40A−Dに対する出力振幅を得ることができる。あるいは、チャンネルごとの出力は、振幅レベルがパルス幅変調信号のデューティサイクルによって符号化されるパルス幅変調信号として符号化することができる。さらに別の代替案は、閉じられたキャビティ20に送信されるRF信号の最終振幅を制御するために、高出力増幅器18A−Dの各々に供給される供給電圧を変化させて、電力供給部12のチャンネルごとの出力を調整することである。
上述したように、電磁調理装置10は、制御された量の電力を、閉じられたキャビティ20に複数のRF供給部26A−Dから供給することができる。さらに、各RF供給部26A−Dから送信される電力の振幅、周波数および位相の制御を維持することによって、電磁調理装置10は閉じられたキャビティ20に供給される電力をコヒーレントに制御することができる。コヒーレントRF源は、電磁波の干渉特性を利用するために、制御された方法で電力を供給する。すなわち、空間の決められた領域および時間にわたって、コヒーレントRF源は、電界が加算的に分布するように定常的な干渉パターンを生成することができる。その結果、干渉パターンは、いずれかのRF源よりも振幅が大きい(すなわち強め合う干渉)か、またはいずれかのRF源よりも小さい(すなわち、弱め合う干渉)電磁界分布を生成することができる。
RF源の調整および動作環境(すなわち、閉じられたキャビティおよび内部の内容物)の特性評価は、電磁調理のコヒーレントな制御を可能にし、閉じられたキャビティ20内の物体とのRF電力の結合を最大にする。動作環境への効率的な送信は、RF生成手順の較正を必要とする。上述したように、電磁加熱システムにおいて、電力レベルは、電力供給部12から出力される電圧、高出力増幅器18A−Dおよび振幅発生部38の両方を含む可変利得増幅器の段階での利得、周波数発生部30の同調周波数等を含む、多くの構成要素によって制御される。出力電力レベルに影響を与える他の要因としては、構成要素の経年変化、構成要素間相互作用、構成要素の温度などがある。したがって、特に多重給電RFシステムでは、RF連鎖全体の出力電力を表す関数は複雑であり、測定不可能な変数を含む可能性のある多くの変数に依存する。複数のRF供給部26A−Dからの電力出力を制御するRFシステムは、較正手順によってこの関数を推定し、次いで、較正推定値を使用して、所望の出力電力レベルの動作設定を決定することができる。
出力電力関数を表す較正情報は、ルックアップテーブル(LUT)に格納することができる。LUTは、実行時の計算を簡単な配列の索引付け操作で置き換えるデータ配列である。LUTは、多重給電RFシステムのRF供給部26A−Dごとに、構成要素のいずれかの利得、補間関数、製造または組立時に決定される基準(または工場設定)較正、および、補間関数によってさらに精緻化されて更新された較正、または、これらの特性の任意の組み合わせの特性を示すデータを含んでもよい。このようにして、LUTの情報は、制御変数とシステムの出力電力との関係を識別することができる。言いかえれば、LUTは、電力供給部12からの周波数、位相、電圧、および/または、パルス幅変調などの制御変数が、RF供給部26A−Dにおける出力電力にどのように影響するかを表している。次に、作動中に、制御部14は、最適な出力電力を決定し、LUTによって表された関係を反転させて、所望の出力電力を達成するための制御変数の設定を決定することができる。
所望の設定値レベルに達する増幅段の最終的な出力電力レベルに対して、RF信号発生部16は、高出力増幅器18A−Dによって決定された順方向および逆方向の電力レベルを示す信号のフィードバックに依存する。したがって、入力された高周波信号に対して電力増幅した高周波信号を出力する増幅器に加えて、高出力増幅器18A−Dは、増幅器によって送受信される高周波電力を示す信号を出力する測定器を含む。高出力増幅器の測定器は、一般的には、出力信号がデジタルで、RF信号発生部16などの装置に容易に入力されるような、アナログ-デジタル変換器(ADC)を含む。高出力増幅器18A−Dの測定器は、これに限定されるものではないが、高周波電力対数検出器を含む、高周波信号の測定に有用な任意の構成要素とすることができ、高周波電力対数検出器は、検出された高周波電力レベルに対して対数線形である直流出力電圧を供給する。
高出力増幅器に使用される半導体トランジスタは非線形デバイスである。能動高周波要素であるので、高出力増幅器の利得は、振動周波数、温度、経年変化などの測定可能および測定不可能な多数の要因の関数である。高出力増幅器18A−Dは、測定器からの出力信号を電力測定値に変換できるように、何らかの形での工場較正を必要とする。例えば、高周波電力対数検出器では、出力電圧がデジタル化され、その結果の値が較正係数を用いることによって電力レベルに変換される。較正係数は、工場での較正プロセス中に決定され、電気的に消去可能なプログラマブル読み取り専用メモリ(EEPROM)に記憶される。
次に図3を参照すると、本明細書に記載される様々な態様による、高出力増幅器を較正するために用いられる構成要素を示すブロック図が示されている。高出力増幅器に関連する構成要素は、RFコネクタ52に結合されるサーキュレータ50を含み、サーキュレータ50は可変位相接続器54のような外部構成要素への接続を可能にし、可変位相接続器54は疑似負荷58に結合され、疑似負荷58は次に、電力計56に結合される。
サーキュレータ50は、高周波信号を一方のポートから次のポートに送信する受動マルチポート機器である。ポートは、ある機器から別の機器へ高周波信号を結合するサーキュレータ50上のポイントである。RFコネクタ52は、サーキュレータ50のポートの1つに結合され、RFコネクタ52は、導波管、マイクロストリップライン、同軸ケーブル、N型コネクタ等に限定されないがこれらを含む任意のタイプのRFコネクタとすることができる。
可変位相接続器54は、位相誤差較正を決定するのに有用な可変位相負荷を提供する。可変位相接続器54は、既知の位相オフセットを高周波信号に導入するのに有用な任意の構成要素でもよく、これに限定されるものではないが、様々な電気的長さのケーブルのセットを含み、それぞれの電気的長さはベクトルネットワークアナライザ(VNA)により測定される。
疑似負荷58は、較正プロセスを補助するために、導波管またはアンテナの代わりに用いられる抵抗素子である。較正プロセスは、外部RF電力計56を疑似負荷58に接続することを含む。高出力増幅器の統合電力測定部を外部RF電力計56の精度に較正するために、1つまたは複数の電力レベルが増幅器に設定され、RF電力計56からの測定値、および、測定部のRF検出器からの電圧が収集される。較正プロセスは、較正誤差を低減するために、可変位相接続器54を介して可変位相負荷をかけて繰り返される。
次に、図4を参照すると、本明細書に記載の様々な態様による2つの高出力高周波増幅器18A、Bを較正するためのシステム100を示す概略図が示されている。高出力増幅器18A、Bは、RF電力の出力が互いに向かい合うように対向して配置される。各高出力増幅器18A、Bは、RFコネクタおよび可変位相接続器を介して、減衰器110A、Bにそれぞれ結合される。各減衰器110A、Bは双方向カプラ112に結合され、双方向カプラ112は2チャンネルのRF電力計114にも結合される。RF電力計114は、外部プロセッサ120に結合されてもよく、外部プロセッサ120は、制御部14に結合されてもよい。あるいは、RF電力計114は、制御部14に直接結合されてもよい。
減衰器110A、Bは、高周波信号の電力を低減する抵抗器の構成を含む受動的な電気構成要素である。減衰器110A、Bは、高出力増幅器18A、Bから出力された高周波信号の電力レベルを2チャンネルRF電力計114での測定に適したレベルに減らす。
双方向カプラ112は、決められた量の高周波電力をポートに結合して、高周波信号を2チャネルRF電力計114などの別の回路で使用できるようにする受動部品である。図4に示すように、各減衰器110A、110Bからの減衰されたRF電力は、双方向カプラ112に入力され、2チャンネルRF電力計114に導かれる。2チャネルRF電力計114は、高出力増幅器18A、Bの両方からのRF電力レベルを同時に測定することができる。
次に図5を参照して、図4に基づいて構成され、本明細書に記載された様々な態様による1組の高出力高周波増幅器を較正する方法を図示したフローチャートが示されている。ステップ210における較正の開始は、電磁調理装置の製造中に行うことができる。まず、図4に示すように、高出力増幅器18A、Bのセットは、高周波出力がシステム100および制御部14などの他の内部機器を用いて互いに向き合うように、対向して配置される。ステップ212において、周波数は、高周波電磁波の帯域幅内の周波数セットから選択される。周波数セットは、高出力増幅器の動作可能な帯域幅内の任意の数の周波数とすることができる。1つの非限定的な例では、周波数セットは、ISM周波数2401MHz、2440MHzおよび2482MHzを含む。
ステップ214において、高周波電磁波の位相値セットから位相値が選択される。位相値セットは、−180度から180度のラップされた位相範囲にわたる任意の数の位相であってもよい。1つの非限定的な例では、位相セットは、図3の可変位相接続器54によって示される異なる電気長のケーブルにそれぞれ対応する2つの位相値を含む。
ステップ216において、電力レベルが電力レベルセットから選択される。電力レベルセットは、高電力増幅器18A、Bの動作可能な電力範囲にわたる任意の数の電力レベルとすることができる。1つの非限定的な例では、電力レベルセットは、54dBm、51dBm、および45dBmの3つの電力レベルを含む。
ステップ218において、高出力増幅器の1つが、選択された周波数、選択された位相値、および選択された電力レベルの高周波信号を出力するように設定される。次に、高出力増幅器は、高周波信号を出力する。高出力増幅器18A、Bのそれぞれの内部の測定器は、検出された高周波電力を示すデジタル信号を生成する。ステップ212−218は、入力された較正指示に直接応答するか、または、外部プロセッサ120からの指示に応答して、制御部14によって実行されてもよい。
ステップ220において、外部2チャンネルRF電力計114は、高周波信号を出力している送信中の高出力増幅器の順方向電力レベルを測定する。同時に、ステップ222において、外部RF電力計114は、高周波信号を出力していない高出力増幅器の逆方向電力を測定する。測定された値は、外部プロセッサ120および/または制御部14に保管されてもよい。
すでに送信している高出力増幅器が送信を停止し、まだ送信していない高出力増幅器が送信するように設定されている場合には、ステップ224において、ステップ218、220、および222が繰り返される。
ステップ226において、ステップ216、218、220、222及び224は、電力レベルのセットにおける全ての電力レベルに対して繰り返される。電力レベルセットが3つの電力レベル54dBm、51dBmおよび45dBmを含む上記の例を用いると、2チャネル電力計114は、各高出力増幅器18A、Bの3つの順方向測定と、各高出力増幅器18A、Bの3つの逆方向測定とに対応する12の値を測定する。
ステップ228では、ステップ214、216、218、220、222、224および226が、位相値セットのすべての位相値に対して繰り返される。ステップ230では、ステップ212、214、216、218、220、222、224、226、228が、周波数セットのすべての周波数に対して繰り返される。
ステップ232では、高出力増幅器18A、Bが暖まった後に、全ての測定が繰り返される。高出力増幅器内の測定器のADCは、温度に対して非線形である。したがって、高出力増幅器が熱くなると、較正測定プロセス全体が繰り返される。
ステップ234において、順方向および逆方向電力レベルの測定値は、各高出力増幅器の測定器からのデジタル信号出力を較正するために、外部プロセッサ120または制御部14によって処理される。処理は、平均化および最小二乗フィッティングに限定されないがこれらを含む、データをモデル化およびフィットさせる演算が含まれる。処理の結果は、各高出力増幅器の測定器のADCが、正確な電力測定値に変換可能な値を出力するように、較正係数セットを生成することを含む。係数の数は、ADCのデジタル出力を所望のレベルの忠実度を有する電力レベルに変換するために必要な任意の数としてもよい。1つの非限定的な例では、較正係数の数は2つであり、係数の1つは勾配であり、もう1つは切片である。
ステップ236において、較正されたデジタル信号出力は、高出力増幅器のそれぞれに配置された不揮発性メモリに符号化される。すなわち、較正係数は高出力増幅器によってアクセス可能な読み出し専用メモリにアップロードされる。したがって、各高出力増幅器は、独自の固有の較正係数を有することができる。
複数の高出力増幅器の較正は、固体の高周波(RF)調理器具における電磁界の全体的な有効性、同調性およびコヒーレンスを決定する。上述した較正方法およびシステムの利点は、高出力増幅器の較正精度およびRF鎖の全体効率が向上するように、較正誤差の原因である電磁不連続がキャンセルまたは最小化されるような構成および動作される測定システムを含む。
外部構成機器は較正システム100の一部として説明されているが、そのような外部構成機器は電磁調理装置に組み込まれてもよく、したがって、内部構成部品であってもよいことは理解される。
本開示の目的のために、用語「結合された」(そのすべての形態、結合、結合する、結合された等)は、一般に、(電気的または機械的な)2つの構成要素の直接的または間接的な相互の接続を意味する。そのような接続は、本質的に静止しているか、または本質的に移動可能である。そのような接続は、(電気的または機械的な)2つの構成要素と、任意の追加の中間部材とが、互いにまたは2つの構成要素を有する一つの単一体として一体的に形成されることによって達成される。そのような接続は、本質的に恒久的であるか、または、特段の記載がない限り、本質的に取り外し可能または解放可能であってもよい。
例示的な実施形態に示されるような装置の要素の構成および配置は、例示的なものに過ぎないことに留意することも重要である。本発明のいくつかの実施形態のみが本開示で詳細に説明されているが、本開示を検討する当業者は、列挙された主題の新規な教示および利点から実質的に逸脱することなく、多くの変更(例えば、サイズ、寸法、構造、様々な要素の形状および比率、パラメータの値、取り付け配置、材料の使用、色、方向などの違い)が可能であることを容易に理解するであろう。例えば、一体的に形成されたものとして示された要素は複数の部品から構成されてもよく、または、複数の部品として示された要素が一体的に形成されていてもよく、また、インターフェースの処理を逆にしてもよいし、または、別の方法に変更してもよいし、システムの構造および/または部材またはコネクタまたは他の要素の、長さまたは幅を変更してもよいし、要素間に設けられた調節位置の性質または数を変更してもよい。システムの要素および/またはアセンブリは、多種多様な色、テクスチャ、および組み合わせのいずれかにおいて、十分な強度または耐久性を提供する多種多様な材料のいずれかから構築されることに留意されたい。したがって、そのようなすべての変更は、本発明の範囲内に含まれる。本発明の精神から逸脱することなく、所望の他の例示的な実施形態の設計、動作条件、および配置において、他の置換、修正、変更、および省略を行うことができる。
記載されたプロセス内の任意の記載されたプロセスまたはステップは、本装置の範囲内の構造を形成するために、他の開示されたプロセスまたはステップと組み合わせられることが理解される。本明細書に開示される例示的な構造およびプロセスは、説明のためのものであり、限定するものとして解釈されるべきではない。
本装置の概念から逸脱することなく、上述の構造および方法に対して変化させたり変更を行うことができ、さらに、これらの概念は、これらの請求項がそれらの言葉によって他に明白に述べていない限り、以下の請求項によって包含されることが意図されていることを理解されたい。
上記の説明は、図示された実施形態のみのものと考えられる。装置の改良は、当業者および装置を製造または使用する者に起こるであろう。したがって、図面に示され、上述された実施形態は、単に説明のためのものであり、特許法の原則に従って解釈される以下の特許請求の範囲によって定義される装置の範囲を限定するものではなく、均等論を含むことを理解されたい。

Claims (20)

  1. 入力高周波信号に対して電力増幅した信号を出力する増幅器と、前記増幅器で検出された高周波電力を示すデジタル信号を出力する測定器とを備える装置を複数有する装置セットを較正する方法であって、
    高周波電磁波の帯域幅内の周波数セットから周波数を選択し、
    高周波電磁波の位相値セットから位相値を選択し、
    電力レベルセットから電力レベルを選択し、
    選択された周波数、選択された位相値および選択された電力レベルの高周波信号を出力するように前記装置セットのサブセットを設定し、
    前記高周波信号を出力している装置セットの前記サブセットの順方向電力レベルを測定し、
    前記高周波信号を出力していない装置セットの前記サブセットの逆方向電力レベルを測定し、
    装置セットのそれぞれの測定器からのデジタル信号出力を較正するために、順方向および逆方向電力レベルの測定値を処理し、
    較正されたデジタル信号出力を不揮発性メモリに符号化する、
    装置セットを較正する方法。
  2. 装置セットの各機器からの出力高周波信号が装置セットの他の全ての機器に向けられるように、装置セットを構成する初期ステップをさらに含む、
    請求項1に記載の方法。
  3. 装置セットは、2つの高出力増幅器を含む、
    請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記電力レベルセットの各電力レベルについて設定ステップおよび測定ステップを繰り返すステップをさらに含む、
    請求項1または2に記載の方法。
  5. 前記位相値セットの各位相値に対して前記設定および測定ステップを繰り返すステップをさらに含む、
    請求項4に記載の方法。
  6. 前記周波数セットの各周波数について前記設定及び測定ステップを繰り返すステップをさらに含む、
    請求項5に記載の方法。
  7. 位相値を選択するステップは、可変位相負荷を提供するために、測定された電気的長さのケーブルを構成することを含む、
    請求項1から4のいずれか1つに記載の方法。
  8. 前記電力レベルセットが、54dBm、51dBm、および45dBmである、
    請求項1から4のいずれか1つに記載の方法。
  9. 周波数セットが2401MHz、2440MHzおよび2482MHzである、
    請求項1から4のいずれか1つに記載の方法。
  10. 測定値の処理は、装置セットのそれぞれの測定器のデジタル信号が電力測定値に変換された値を出力するように、較正係数セットを生成する、
    請求項1から4のいずれか1つに記載の方法。
  11. 電磁調理装置であって、
    閉じられたキャビティと、
    前記閉じられたキャビティ内に電磁放射線を導入することによって食品を加熱して加工する、前記閉じられたキャビティ内の高周波(RF)供給部セットと、
    前記RF供給部セットに結合された高電力RF増幅器セットと、
    前記電磁調理装置を較正する制御部と、を備え、
    前記高電力RF増幅器セットの各高電力増幅器は、入力高周波信号に関して電力において増幅された信号を出力する増幅器と、前記増幅器で検出された高周波電力を示すデジタル信号を出力する測定器と、を備え、
    前記制御部は、
    高周波電磁波の帯域幅内の周波数セットから周波数を選択し、
    高周波電磁波の位相値セットから位相値を選択し、
    電力レベルセットから電力レベルを選択し、
    選択された周波数、選択された位相値および選択された電力レベルの高周波信号を出力するように、高電力増幅器セットのサブセットを設定することにより、前記電磁調理装置を較正し、
    前記制御部は、
    高周波数信号を出力している高出力RF増幅器セットのサブセットに対する順方向電力レベルの測定値と、
    高周波信号を出力していない高出力RF増幅器セットのサブセットに対する逆方向電力レベルの測定値と、
    を電力計から受信するようにさらに構成され、
    前記制御部は、前記高出力RF増幅器セットのそれぞれの前記測定器からの前記デジタル信号出力を較正し、前記較正されたデジタル信号出力を不揮発性メモリに符号化するために、前記順方向および逆方向電力レベルの測定値を処理するようにさらに構成されている、
    電磁調理装置。
  12. 前記高出力RF増幅器セットは、前記高出力RF増幅器の各機器からの出力高周波信号が高出力RF増幅器セットの他の全ての機器に向けられるように構成される、
    請求項11に記載の電磁調理装置。
  13. 前記高出力増幅器セットは2つの高出力増幅器を含む、
    請求項11または12に記載の電磁調理装置。
  14. プロセッサが、前記電力レベルセットにおける各電力レベルについて設定および測定を繰り返し行うように、さらに構成されている、
    請求項11または12に記載の電磁調理装置。
  15. 前記プロセッサは、前記位相値セットの各位相値について設定および測定を繰り返し行うように、さらに構成されている、
    請求項14に記載の電磁調理装置。
  16. 前記プロセッサはさらに、前記周波数セットの各周波数について設定および測定を繰り返し行うように、さらに構成されている。
    請求項15に記載の電磁調理装置。
  17. 前記プロセッサは、54dBm、51dBm及び45dBmを含む電力レベルセットから電力レベルを選択する、
    請求項11から14のいずれか1つに記載の電磁調理装置。
  18. 前記プロセッサは、2401MHz、2440MHz及び2482MHzを含む周波数セットから周波数を選択する、
    請求項11から14のいずれか1つに記載の電磁調理装置。
  19. プロセッサは、各高出力増幅器の測定器のデジタル信号が電力測定値に変換可能な値を出力するような較正係数セットを生成するために測定値を処理する、
    請求項11から14のいずれか1つに記載の電磁調理装置。
  20. 電磁調理装置であって、
    閉じられたキャビティと、
    前記閉じられたキャビティ内に電磁放射線を導入することによって食品を加熱して加工する、前記閉じられたキャビティ内の高周波供給部セットと、
    前記RF供給部セットに結合された高電力RF増幅器セットと、
    選択された周波数、選択された位相値および選択された電力レベルの高周波信号を出力するように、高電力増幅器セットの1つを選択させることにより、前記電磁調理装置を較正する制御部と、を備え、
    前記選択された周波数は、高周波電磁波の帯域幅内の周波数セットから選択され、
    前記選択された位相値は、高周波電磁波の位相値セットから選択され、
    前記選択された電力レベルは、電力レベルセットから選択され、
    前記制御部は、
    前記高出力RF増幅器セットのそれぞれについて特有の較正係数セットが符号化されるように、前記高出力RF増幅器セットのそれぞれの前記測定器からの前記デジタル信号出力を較正し、前記較正されたデジタル信号出力を不揮発性メモリに符号化するために、前記順方向および逆方向電力レベルの測定値を処理することにより、前記電磁調理装置を較正する、
    電磁調理装置。
JP2017546840A 2015-03-06 2016-03-07 高周波電力測定システム用の高出力増幅器の較正方法 Active JP6740237B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562129171P 2015-03-06 2015-03-06
US62/129,171 2015-03-06
PCT/US2016/021184 WO2016144872A1 (en) 2015-03-06 2016-03-07 Method of calibrating a high power amplifier for a radio frequency power measurement system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018508963A true JP2018508963A (ja) 2018-03-29
JP6740237B2 JP6740237B2 (ja) 2020-08-12

Family

ID=56879269

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017546840A Active JP6740237B2 (ja) 2015-03-06 2016-03-07 高周波電力測定システム用の高出力増幅器の較正方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10904961B2 (ja)
EP (1) EP3266281B1 (ja)
JP (1) JP6740237B2 (ja)
WO (1) WO2016144872A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023157511A1 (ja) * 2022-02-18 2023-08-24 パナソニックホールディングス株式会社 発振器および電気機器

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6818125B2 (ja) 2016-08-22 2021-01-20 パナソニック株式会社 放電機能を持つ発生部用電力供給ユニットを有する電子レンジ
EP3516927B1 (en) * 2016-09-22 2021-05-26 Whirlpool Corporation Method and system for radio frequency electromagnetic energy delivery
US11122653B2 (en) 2016-09-30 2021-09-14 Whirlpool Corporation Intermediate transition between an antenna and a coplanar waveguide transmission line of a solid state amplifier
WO2018075026A1 (en) 2016-10-19 2018-04-26 Whirlpool Corporation Method and device for electromagnetic cooking using closed loop control
EP3529536B1 (en) 2016-10-19 2021-07-14 Whirlpool Corporation System and method for food preparation utilizing a multi-layer model
WO2018075025A1 (en) 2016-10-19 2018-04-26 Whirlpool Corporation Food load cooking time modulation
US10602573B2 (en) * 2016-11-18 2020-03-24 Nxp Usa, Inc. Establishing RF excitation signal parameters in a solid-state heating apparatus
CN106604302B (zh) * 2016-11-28 2020-11-13 捷开通讯(深圳)有限公司 一种终端的功率校准方法
US11202348B2 (en) 2016-12-22 2021-12-14 Whirlpool Corporation Method and device for electromagnetic cooking using non-centered loads management through spectromodal axis rotation
WO2018118065A1 (en) 2016-12-22 2018-06-28 Whirlpool Corporation Method and device for electromagnetic cooking using non-centered loads
CN109691227B (zh) * 2016-12-23 2021-07-30 松下电器产业株式会社 诊断电磁烹饪装置的方法、电磁烹饪装置
CN109417836B (zh) * 2016-12-27 2021-04-16 惠而浦公司 固态射频发生系统和电磁烹饪装置
US11452182B2 (en) 2016-12-29 2022-09-20 Whirlpool Corporation System and method for detecting changes in food load characteristics using coefficient of variation of efficiency
EP3563636B1 (en) 2016-12-29 2021-10-13 Whirlpool Corporation System and method for controlling power for a cooking device
CN109792809B (zh) * 2016-12-29 2021-03-26 松下电器产业株式会社 电磁烹饪装置和控制电磁烹饪装置中的烹饪的方法
WO2018125144A1 (en) * 2016-12-29 2018-07-05 Whirlpool Corporation System and method for detecting cooking level of food load
EP3563629B1 (en) * 2016-12-29 2022-11-30 Whirlpool Corporation System and method for analyzing a frequency response of an electromagnetic cooking device
US11412585B2 (en) 2016-12-29 2022-08-09 Whirlpool Corporation Electromagnetic cooking device with automatic anti-splatter operation
US11102854B2 (en) 2016-12-29 2021-08-24 Whirlpool Corporation System and method for controlling a heating distribution in an electromagnetic cooking device
EP3563635B1 (en) * 2016-12-29 2022-09-28 Whirlpool Corporation Electromagnetic cooking device with automatic liquid heating and method of controlling cooking in the electromagnetic cooking device
WO2018125129A1 (en) * 2016-12-29 2018-07-05 Whirlpool Corporation Electromagnetic cooking device with automatic popcorn popping feature and method of controlling cooking in the electromagnetic device
US11917743B2 (en) 2016-12-29 2024-02-27 Whirlpool Corporation Electromagnetic cooking device with automatic melt operation and method of controlling cooking in the electromagnetic cooking device
US11343883B2 (en) 2016-12-29 2022-05-24 Whirlpool Corporation Detecting changes in food load characteristics using Q-factor
CN109417837B (zh) * 2016-12-30 2022-06-07 惠而浦公司 固态射频发生系统和电磁烹饪装置
EP3580815A4 (en) * 2017-02-10 2021-06-02 Ctwists, LLC DEVICE AND METHOD FOR GENERATING AND DETECTING A TRANSMISSION SHAFT AND DEVICE AND METHOD FOR SENDING AND RECEIVING DIGITAL INFORMATION
US11013357B2 (en) * 2017-03-06 2021-05-25 Illinois Tool Works Inc. Modified S-parameter measurement and usage in solid state RF oven electronics
CN109661056B (zh) * 2018-12-17 2021-06-22 京信通信系统(中国)有限公司 一种微波设备
CN111856374B (zh) * 2020-08-27 2022-11-29 西安微电子技术研究所 一种高速数字示波器带宽校准测试装置及测试方法
KR20220108352A (ko) * 2021-01-27 2022-08-03 한국전자통신연구원 전자기파 측정 방법 및 이를 위한 시스템
DE102022201338A1 (de) 2022-02-09 2023-08-10 BSH Hausgeräte GmbH Kalibrieren von Mikrowellenmodulen für Haushalts-Mikrowellengargeräte

Family Cites Families (243)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB639470A (en) 1946-08-27 1950-06-28 Jiri Stivin A device for repeated starting and stopping of an oscillation generator
US2742612A (en) 1950-10-24 1956-04-17 Sperry Rand Corp Mode transformer
US2956143A (en) 1958-06-05 1960-10-11 Raytheon Co Microwave ovens
US2958754A (en) 1958-12-15 1960-11-01 Gen Electric Electronic ovens
US2981904A (en) 1959-01-06 1961-04-25 Hughes Aircraft Co Microwave transition device
US3260832A (en) 1963-10-28 1966-07-12 Westinghouse Electric Corp Oven
US3265995A (en) 1964-03-18 1966-08-09 Bell Telephone Labor Inc Transmission line to waveguide junction
US3440385A (en) 1965-10-13 1969-04-22 Microtherm Ltd Electronic ovens
US3430023A (en) 1967-09-11 1969-02-25 Roper Corp Geo D Door construction and ventilating system for microwave oven
US3489135A (en) 1968-06-21 1970-01-13 Indian Head Inc Oven door construction
US3536129A (en) 1968-11-19 1970-10-27 Varian Associates Method for thawing frozen water-bearing substances utilizing microwave energy
US3639717A (en) 1970-09-08 1972-02-01 Mitsubishi Electric Corp Switch actuator for an electronic cooking device
US3731035A (en) 1971-11-15 1973-05-01 Litton Systems Inc Microwave oven door
DE2320438A1 (de) 1972-06-26 1974-01-10 Litton Industries Inc Mikrowellenherd
US3737812A (en) 1972-09-08 1973-06-05 Us Navy Broadband waveguide to coaxial line transition
US3812316A (en) 1973-03-28 1974-05-21 Gen Electric Door seal gasket for combined microwave and self-cleaning oven
US4000390A (en) 1975-02-14 1976-12-28 Hobart Corporation Microwave oven door
US4136271A (en) 1976-02-03 1979-01-23 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Microwave oven
US4088861A (en) 1976-03-18 1978-05-09 Mcgraw-Edison Company Microwave oven with torsion bar hinge
JPS52121838A (en) 1976-04-06 1977-10-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd High frequency heating device
FR2359522A1 (fr) 1976-07-20 1978-02-17 Thomson Csf Transition entre une ligne coaxiale et un guide d'ondes, et circuits hyperfrequences comportant une telle transition
USD248607S (en) 1976-11-19 1978-07-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Microwave oven
US4166207A (en) 1977-05-31 1979-08-28 Whirlpool Corporation Microwave generating device--door seal
US4101750A (en) 1977-05-31 1978-07-18 Whirlpool Corporation Door interlock system for microwave oven
US4143646A (en) 1977-10-27 1979-03-13 Home Metal Products Company A Division Of Mobex Corporation Cooking apparatus and exhaust system
CA1081796A (en) 1978-02-09 1980-07-15 B. Alejandro Mackay Controlled heating microwave ovens using different operating frequencies
US4283614A (en) 1978-02-20 1981-08-11 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Cooking device with high-frequency heating means and resistance heating means
JPS55155120A (en) 1979-05-18 1980-12-03 Sanyo Electric Co Ltd Electronic control type cooker
US4264800A (en) 1979-06-08 1981-04-28 Minnesota Mining And Manufacturing Company Microwave oven window
US4374319A (en) 1979-11-27 1983-02-15 Sunset Ltd. Counter-top oven
US4321445A (en) 1980-01-28 1982-03-23 Whirlpool Corporation Door latch interlock system for microwave oven
USD268079S (en) 1980-02-04 1983-03-01 Sharp Corporation Microwave oven
US4354562A (en) 1980-12-03 1982-10-19 Newman Martin H Electronic weighing device
JPS57194296U (ja) 1981-06-04 1982-12-09
US4463324A (en) 1982-06-03 1984-07-31 Sperry Corporation Miniature coaxial line to waveguide transition
USD276122S (en) 1982-07-08 1984-10-30 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Microwave oven
USD275546S (en) 1982-07-08 1984-09-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Microwave oven
DE3238441A1 (de) 1982-10-16 1984-04-19 Licentia Patent-Verwaltungs-Gmbh, 6000 Frankfurt Back- und bratofen
USD285893S (en) 1982-12-28 1986-09-30 Matsushita Electric Industrial Co. Front panel for a microwave oven
USD277355S (en) 1982-12-30 1985-01-29 Sharp Kabushiki Kaisha Microwave oven
JPS59226497A (ja) 1983-06-06 1984-12-19 松下電器産業株式会社 高周波加熱装置
USD297800S (en) 1983-10-31 1988-09-27 Bosch-Siemens Hausgerate Gmbh Compact oven
EP0192771B1 (en) 1984-01-05 1989-10-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Cooker with weight-detecting function
US4628351A (en) 1984-04-23 1986-12-09 Samsung Electronics Co., Ltd. Cooking apparatus with a video display
US4786774A (en) 1984-04-27 1988-11-22 Sharp Kabushiki Kaisha Combination compact microwave oven and ventilator system
DE8413224U1 (de) 1984-04-30 1984-08-16 Licentia Patent-Verwaltungs-Gmbh, 6000 Frankfurt Tuer fuer den back- und bratraum eines bratofens
US4595827A (en) 1984-05-02 1986-06-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Cooking apparatus with weighing device
USD297698S (en) 1984-12-26 1988-09-20 Imanishi Kinzoku Kogyo Kabushiki Kaisha Microwave oven
DE3686735T2 (de) 1985-04-15 1993-01-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd Hochfrequenzheizapparat mit elektrischem heizgeraet.
AU97420S (en) 1986-04-22 1987-08-13 Sharp Kk Microwave oven
US4743728A (en) 1986-05-31 1988-05-10 Kabushiki Kaisha Toshiba Dual path air circulation system for microwave ovens
GB8618218D0 (en) 1986-07-25 1986-09-03 Magnetronics Ltd Edible product manufacture
DE3710796A1 (de) 1987-03-31 1988-10-13 Miele & Cie Mikrowellenherd mit einem drehteller
US4886046A (en) 1987-10-26 1989-12-12 Whirlpool Corporation Motor control circuit for an eye level range
US4870238A (en) 1987-10-26 1989-09-26 Hodgetts Michael J Microwave oven popcorn control
US4937413A (en) 1987-10-26 1990-06-26 Microwave Products Of America, Inc. Acoustic sensor assembly for a microwave oven
CA1318014C (en) 1989-07-06 1993-05-18 Kevin Smith Sealing enclosures against electromagnetic interference
US5075525A (en) 1990-06-25 1991-12-24 Goldstar Co., Ltd. Wave shielding device for microwave oven
US6054696A (en) 1997-01-06 2000-04-25 International Business Machines Corporation Feedback system to automatically couple microwave energy into an applicator
US6097019A (en) 1990-07-11 2000-08-01 International Business Machines Corporation Radiation control system
CA2066725C (en) 1990-07-25 1996-06-04 Yuji Nakabayashi High-frequency heating apparatus
USD330144S (en) 1990-07-31 1992-10-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Microwave oven
JP2987470B2 (ja) 1991-07-05 1999-12-06 株式会社日立ホームテック 加熱調理装置
AU118758S (en) 1992-07-21 1993-11-11 Sharp Kk Microwave oven
KR950002891Y1 (ko) 1993-01-12 1995-04-17 주식회사 금성사 전자레인지의 중량 검출장치
FR2705765B1 (fr) 1993-04-29 1995-08-18 Eurofours Sa Porte de four.
US5483045A (en) 1994-06-09 1996-01-09 Electric Power Research Institute Microwave power system and method with exposure protection
DE4431619A1 (de) 1994-09-05 1996-03-07 Bosch Siemens Hausgeraete Herdtür eines Kochherdes
JPH08171986A (ja) 1994-12-19 1996-07-02 Hitachi Ltd マイクロ波加熱装置
FR2732097B1 (fr) 1995-03-24 1997-05-23 Seb Sa Porte de four simplifiee avec module amovible
US5619983A (en) 1995-05-05 1997-04-15 Middleby Marshall, Inc. Combination convection steamer oven
US5558800A (en) 1995-06-19 1996-09-24 Northrop Grumman Microwave power radiator for microwave heating applications
ES2110904B1 (es) 1995-07-17 1998-10-01 Montserrat Gibernau Antonio Maquina expendedora de productos alimenticios envasados.
KR0171337B1 (ko) 1995-09-18 1999-05-01 배순훈 전자렌지 도어의 전파 차폐구조
KR100218958B1 (ko) * 1996-02-23 1999-09-01 윤종용 전자렌지의 트레이 구동 제어방법
USD385155S (en) 1996-05-23 1997-10-21 White Consolidated Industries, Inc. Microwave oven front panel
FR2751055B1 (fr) 1996-07-15 1998-09-25 Moulinex Sa Four electrique de cuisson
USD378723S (en) 1996-11-06 1997-04-08 White Consolidated Industries, Inc. Microwave oven
US5981929A (en) 1996-12-20 1999-11-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Heating cooker with a space-efficient ventilating arrangement
CA2229951C (en) 1997-03-18 2002-05-07 Sanyo Electric Co., Ltd. Cooking apparatus including infrared ray sensor
RU2122338C1 (ru) 1997-04-08 1998-11-27 Георгий Галиуллович Валеев Устройство для приготовления пищи
FR2766272B1 (fr) 1997-07-15 1999-10-15 Moulinex Sa Dispositif et procede de reflectometrie hyperfrequences, et four a micro-ondes ainsi equipe
AU136256S (en) 1997-12-22 1999-01-19 Sharp Kk Microwave oven
US6097018A (en) 1998-04-06 2000-08-01 Lg Electronics Inc. Circular polarization generating system for microwave oven
KR100284548B1 (ko) 1998-06-16 2001-05-02 윤종용 전자렌지용 후드팬의 설치구조
US6557756B1 (en) 1998-09-04 2003-05-06 Ncr Corporation Communications, particularly in the domestic environment
KR100341288B1 (ko) 1998-11-11 2002-10-25 삼성전자 주식회사 직류전원을단속하는마이크로스위치의과전류를방지할수있는전자렌지
JP4385082B2 (ja) 1998-12-17 2009-12-16 バイオテイジ・アクチボラゲット 化学反応を行うためのマイクロ波装置及び方法
US6559882B1 (en) 1999-09-02 2003-05-06 Ncr Corporation Domestic appliance
JP3620818B2 (ja) 1999-04-16 2005-02-16 株式会社三協精機製作所 重量検出装置および電子レンジ
JP3485846B2 (ja) 1999-10-29 2004-01-13 三洋電機株式会社 加熱調理装置
US6853399B1 (en) 2000-05-26 2005-02-08 Robert A. Gilman Kitchen appliance with video display
GB2367196B (en) 2000-07-27 2002-09-25 Samsung Electronics Co Ltd Microwave oven having a switching power supply
EP1182744B1 (de) * 2000-08-19 2004-07-14 Spinner GmbH Elektrotechnische Fabrik Phasenabgleichverfahren für Koaxialkabel und zugehöriger Steckverbinder
US6429370B1 (en) 2000-08-31 2002-08-06 Avaya Technology Corp. Self-adhering electromagnetic interference door seal
DE60016412T2 (de) 2000-09-29 2006-03-02 Whirlpool Corp., Benton Harbor Kochsystem und Anwendung in einem Ofen
ES2272664T3 (es) 2001-02-13 2007-05-01 Arcelik A.S. Aparato de uso domestico.
US7111247B2 (en) 2001-07-02 2006-09-19 Lg Electronics Inc. Device and method for controlling menu display of microwave oven
US6696678B2 (en) 2001-11-14 2004-02-24 General Electric Company Over turntable apparatus
WO2003077299A1 (fr) 2002-03-08 2003-09-18 Tokyo Electron Limited Dispositif a plasma
US6984811B2 (en) 2002-03-11 2006-01-10 Lg Electronics, Inc. Door for microwave oven having integrally formed control unit
EP2405711B1 (en) 2002-06-26 2015-05-06 Mitsui Engineering and Shipbuilding Co, Ltd. Induction heating method and unit
RU2003111214A (ru) 2002-07-02 2004-11-20 Эл Джи Электроникс Инк. Устройство, содержащее печь и радиоприемник, способ прекращения работы радиоприемника, когда включают печь, устройство радиоприемник - микроволновая печь (варианты) и способ прослушивания радиоприемника
US7105787B2 (en) 2002-10-29 2006-09-12 Fiore Industries, Inc. Reverberating adaptive microwave-stirred exposure system
KR20040047083A (ko) 2002-11-29 2004-06-05 삼성전자주식회사 전자레인지 및 그 제어방법
DE10256624B4 (de) 2002-12-03 2005-12-08 Miele & Cie. Kg Mikrowellenherd
USD495556S1 (en) 2002-12-09 2004-09-07 Bsh Home Appliances Corporation Range
DE10307217B4 (de) 2003-02-20 2006-04-13 Schott Ag Tür mit Sichtfenster für Mikrowellengeräte
USD481582S1 (en) 2003-03-25 2003-11-04 Whirlpool Corporation Countertop oven
US20040206755A1 (en) 2003-04-18 2004-10-21 Hadinger Peter James Microwave heating using distributed semiconductor sources
EP1619933A1 (en) 2003-04-25 2006-01-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. High-frequency heating device and method for controlling same
CN100552308C (zh) 2003-05-15 2009-10-21 松下电器产业株式会社 高频加热设备的门开关机构
KR20050002121A (ko) 2003-06-30 2005-01-07 주식회사 대우일렉트로닉스 팝콘 자동 조리 기능을 갖는 전자렌지 및 그 방법
US7556033B2 (en) 2003-07-16 2009-07-07 Lg Electronics Inc. Door opening and closing system in electric oven
RU2253193C2 (ru) 2003-07-21 2005-05-27 Санкт-Петербургский государственный университет Микроволновая печь и способ оптимизации ее конструктивных параметров
KR100577196B1 (ko) 2003-12-02 2006-05-10 엘지전자 주식회사 커피 메이커 겸용 전자레인지 및 그 제어방법
DE102004002466A1 (de) 2004-01-16 2005-08-11 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Haushaltsgerätetür mit einer Vorrichtung mit einer Scharniereinheit
JP2006010122A (ja) 2004-06-23 2006-01-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd レンジフード付き高周波加熱装置
US7193195B2 (en) 2004-07-01 2007-03-20 Whirlpool Corporation Wall mounted microwave oven having a top vent with filter system
AU305036S (en) 2004-10-04 2006-01-18 Lg Electronics Inc Microwave oven
USD530973S1 (en) 2004-10-29 2006-10-31 Lg Electronics Inc. Microwave oven
USD531447S1 (en) 2004-10-29 2006-11-07 Lg Electronics Inc. Microwave oven
USD527572S1 (en) 2005-03-11 2006-09-05 Lg Electronics Inc. Oven
USD521799S1 (en) 2005-03-18 2006-05-30 Whirlpool Corporation Countertop oven
USD532645S1 (en) 2005-03-24 2006-11-28 Lg Electronics Inc. Microwave oven
USD540105S1 (en) 2005-03-24 2007-04-10 Lg Electronics Inc. Microwave oven
KR20060128372A (ko) 2005-06-10 2006-12-14 삼성전자주식회사 오븐
US7476828B2 (en) 2005-06-10 2009-01-13 Marc Genua Media microwave oven
DE102005028253B3 (de) 2005-06-17 2006-11-02 Emz-Hanauer Gmbh & Co. Kgaa Vorrichtung und Verfahren zur Erfassung der Unwucht einer drehbaren Komponente eines Haushaltsgeräts und Haushaltsgerät damit
EP1795814A3 (en) 2005-12-06 2011-01-26 LG Electronics Inc. Electric oven
US7770985B2 (en) 2006-02-15 2010-08-10 Maytag Corporation Kitchen appliance having floating glass panel
US8653482B2 (en) * 2006-02-21 2014-02-18 Goji Limited RF controlled freezing
US10674570B2 (en) 2006-02-21 2020-06-02 Goji Limited System and method for applying electromagnetic energy
CA117670S (en) 2006-06-29 2007-10-24 Sharp Kk Oven
CN101118425A (zh) 2006-08-01 2008-02-06 上海中策工贸有限公司 营养加工系统
JP5064924B2 (ja) 2006-08-08 2012-10-31 パナソニック株式会社 マイクロ波処理装置
USD550024S1 (en) 2006-09-15 2007-09-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Electronic oven
USD540613S1 (en) 2006-09-15 2007-04-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Electronic oven
JP4967600B2 (ja) 2006-10-24 2012-07-04 パナソニック株式会社 マイクロ波処理装置
KR101291426B1 (ko) 2007-01-02 2013-07-30 엘지전자 주식회사 후드 겸용 전자 레인지
EP2127482B1 (en) 2007-02-21 2014-04-23 Goji Limited Drying apparatus and method
EP2127481A1 (en) 2007-02-21 2009-12-02 RF Dynamics Ltd. Rf controlled freezing
DE102007012378A1 (de) 2007-03-14 2008-09-18 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Hausgerät, insbesondere Backofen
EP2182774A4 (en) * 2007-07-13 2012-06-27 Panasonic Corp MICROWAVE HEATING DEVICE
US9131543B2 (en) 2007-08-30 2015-09-08 Goji Limited Dynamic impedance matching in RF resonator cavity
EP2031938B1 (en) 2007-09-03 2013-02-27 Electrolux Home Products Corporation N.V. A wave choke system for a microwave oven door
ATE456924T1 (de) 2007-09-03 2010-02-15 Electrolux Home Prod Corp Tür mit drosselspulensystem für einen mikrowellenherd
EP2031939B1 (en) 2007-09-03 2013-02-27 Electrolux Home Products Corporation N.V. A wave choke device for a microwave oven door
CN201081287Y (zh) 2007-09-12 2008-07-02 广东格兰仕集团有限公司 带蒸汽功能的热风对流微波炉
US8236144B2 (en) 2007-09-21 2012-08-07 Rf Thummim Technologies, Inc. Method and apparatus for multiple resonant structure process and reaction chamber
CN101828427A (zh) 2007-10-18 2010-09-08 松下电器产业株式会社 微波加热装置
KR101450879B1 (ko) 2007-11-28 2014-10-14 엘지전자 주식회사 밴트그릴
JP2009156546A (ja) 2007-12-27 2009-07-16 Panasonic Corp 加熱調理器
AU320419S (en) 2008-03-28 2008-07-29 Breville R & D Pty Ltd Toaster oven
KR101004863B1 (ko) 2008-04-01 2010-12-28 엘지전자 주식회사 전자레인지
RU2390096C2 (ru) 2008-04-21 2010-05-20 Государственное образовательное учреждение высшего профессионального образования Академия Федеральной службы охраны Российской Федерации (Академия ФСО России) Способ назначения частот радиоэлектронным средствам
US8927913B2 (en) 2008-06-30 2015-01-06 The Invention Science Fund I, Llc Microwave processing systems and methods
US8610038B2 (en) 2008-06-30 2013-12-17 The Invention Science Fund I, Llc Microwave oven
USD586619S1 (en) 2008-08-07 2009-02-17 Sunbeam Products, Inc. Toaster oven
JP5358580B2 (ja) 2008-09-17 2013-12-04 パナソニック株式会社 マイクロ波加熱装置
RU2393650C2 (ru) 2008-09-22 2010-06-27 Валерий Степанович Жилков Микроволновая печь
USD602306S1 (en) 2008-09-25 2009-10-20 Danny Lavy Toaster oven
DE102008042467A1 (de) 2008-09-30 2010-04-01 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Ofentür für den Garraum eines Backofens vorzugsweise mit einer Einrichtung zur pyrolytischen Selbstreinigung
EP3048862B1 (en) 2008-11-10 2019-10-16 Goji Limited Device and method for controlling energy
US9560699B2 (en) 2008-11-25 2017-01-31 Upscale Holdings, Inc. Microwave processing chamber
USD625557S1 (en) 2009-06-16 2010-10-19 Sunbeam Products, Inc. Countertop oven
AU327596S (en) 2009-08-19 2009-09-11 Breville R & D Pty Ltd Toaster oven
USD626370S1 (en) 2009-08-27 2010-11-02 Sumsung Electronics Co., Ltd. Microwave oven
JP5588989B2 (ja) 2009-09-16 2014-09-10 パナソニック株式会社 マイクロ波加熱装置
EP2485565A4 (en) 2009-09-29 2013-05-15 Panasonic Corp HIGH FREQUENCY HEATING DEVICE AND HIGH FREQUENCY HEATING METHOD
EP2499505B2 (en) 2009-11-10 2021-05-05 Goji Limited Device and method for controlling energy
PL2326141T3 (pl) 2009-11-18 2013-03-29 Whirlpool Co Kuchenka mikrofalowa zawierająca magnetron do podgrzewania i generator SSMG do wykrywania podgrzewanych obiektów oraz skojarzony z nią sposób
WO2011070721A1 (ja) 2009-12-09 2011-06-16 パナソニック株式会社 高周波加熱装置及び高周波加熱方法
US8745203B2 (en) 2009-12-21 2014-06-03 Whirlpool Corporation Mechanical proximity sensor enabled eService connector system
JP2011146143A (ja) 2010-01-12 2011-07-28 Panasonic Corp マイクロ波処理装置
CN103039123B (zh) 2010-05-03 2015-09-30 高知有限公司 空间受控能量递送
US9179506B2 (en) 2010-05-26 2015-11-03 Lg Electronics Inc. Door choke and cooking apparatus including the same
KR101727904B1 (ko) 2010-05-26 2017-04-18 엘지전자 주식회사 마이크로웨이브를 이용한 조리기기 및 그 동작방법
PL2393339T3 (pl) 2010-06-04 2017-03-31 Whirlpool Corporation Uniwersalne mikrofalowe urządzenie podgrzewające
USD655970S1 (en) 2010-06-24 2012-03-20 De' Longhi Appliances Srl Con Unico Socio Microwave oven
WO2012001523A2 (en) 2010-07-01 2012-01-05 Goji Ltd. Processing objects by radio frequency (rf) energy
CN103153814B (zh) 2010-10-12 2016-08-03 高知有限公司 用于向容器施加电磁能的装置和方法
EP2469177A1 (de) 2010-12-23 2012-06-27 Miele & Cie. KG Gargerät
CN102012051A (zh) 2010-12-24 2011-04-13 美的集团有限公司 带有触摸屏的微波炉
CN102620324A (zh) 2011-01-31 2012-08-01 乐金电子(天津)电器有限公司 蒸汽微波炉
USD658439S1 (en) 2011-03-04 2012-05-01 Electrolux Home Products, Inc. Oven
USD663156S1 (en) 2011-03-04 2012-07-10 Electrolux Home Products, Inc. Oven
USD673000S1 (en) 2011-03-09 2012-12-25 De'Longhi Appliances SRL Con Unico Socio Electric oven
USD678711S1 (en) 2011-03-30 2013-03-26 Seb Electric oven
USD662759S1 (en) 2011-04-06 2012-07-03 Calphalon Corporation Toaster oven
US11168894B2 (en) 2011-05-20 2021-11-09 Premark Feg L.L.C. Combination cooking oven with operator friendly humidity control
FR2976651B1 (fr) 2011-06-16 2015-03-20 Topinox Sarl Fenetre pour four a micro-ondes, et four a micro-ondes pourvu d'une telle fenetre
WO2013018358A1 (ja) 2011-08-04 2013-02-07 パナソニック株式会社 マイクロ波加熱装置
AU340735S (en) 2011-08-17 2012-02-03 Breville R & D Pty Ltd Compact oven and toaster
WO2013033330A2 (en) 2011-08-31 2013-03-07 Goji Ltd. Object processing state sensing using rf radiation
JP5435000B2 (ja) 2011-09-27 2014-03-05 パナソニック株式会社 マイクロ波処理装置
KR101315443B1 (ko) 2011-12-02 2013-10-07 강호창 마이크로코일 어셈블리
US20130156906A1 (en) 2011-12-14 2013-06-20 J.K. Raghavan Salamander Element for Closed System Oven
EP2618634A1 (en) 2012-01-23 2013-07-24 Whirlpool Corporation Microwave heating apparatus
US9161390B2 (en) * 2012-02-06 2015-10-13 Goji Limited Methods and devices for applying RF energy according to energy application schedules
US9210740B2 (en) 2012-02-10 2015-12-08 Goji Limited Apparatus and method for improving efficiency of RF heating
CN104115234A (zh) 2012-02-14 2014-10-22 高知有限公司 用于将能量施加至空腔的装置
CN103874976B (zh) 2012-02-14 2018-05-18 松下电器产业株式会社 电子设备
WO2013132740A1 (ja) 2012-03-09 2013-09-12 パナソニック株式会社 マイクロ波加熱装置
US9804104B2 (en) 2012-03-19 2017-10-31 Goji Limited Applying RF energy according to time variations in EM feedback
US20130277353A1 (en) 2012-04-23 2013-10-24 Dacor, Inc. Android controlled oven
WO2013171990A1 (ja) 2012-05-15 2013-11-21 パナソニック株式会社 マイクロ波加熱装置
USD673418S1 (en) 2012-05-17 2013-01-01 Samsung Electronics Cp., Ltd. Microwave oven
US10470255B2 (en) 2012-07-02 2019-11-05 Goji Limited RF energy application based on electromagnetic feedback
KR101359460B1 (ko) 2012-08-24 2014-02-10 린나이코리아 주식회사 스팀 컨벡션 오븐의 물분사 장치
JP5888427B2 (ja) 2012-10-03 2016-03-22 三菱電機株式会社 電磁波送信装置及び電磁波送信システム
CN203025135U (zh) 2012-12-04 2013-06-26 广东美的微波电器制造有限公司 湿度检测装置
US20140197161A1 (en) 2013-01-16 2014-07-17 Standex International Corporation Door switch apparatus for microwave ovens
US9420641B2 (en) 2013-01-23 2016-08-16 Whirlpool Corporation Microwave oven multiview silhouette volume calculation for mass estimation
BR112015012388B1 (pt) 2013-01-25 2021-02-02 Electrolux Home Products Corporation N.V gaxeta adaptada para um forno de micro-ondas e forno de micro-ondas
USD717579S1 (en) 2013-03-01 2014-11-18 Whirlpool Corporation Digital countertop oven
EP3490341B1 (en) 2013-03-04 2020-10-28 Electrolux Appliances Aktiebolag A door for a microwave appliance
US10356855B2 (en) 2013-04-19 2019-07-16 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Microwave heating apparatus
WO2014188422A2 (en) * 2013-05-21 2014-11-27 Goji Ltd. Calibration of an rf processing system
EP3035806B1 (en) 2013-08-20 2018-04-25 Whirlpool Corporation Method for detecting the status of popcorn in a microwave
WO2015099650A1 (en) 2013-12-23 2015-07-02 Whirlpool Corporation Method of control of a multifeed radio frequency device
WO2015099648A1 (en) 2013-12-23 2015-07-02 Whirlpool Corporation Multiple cavity microwave oven door
US20160323940A1 (en) 2013-12-23 2016-11-03 Whirlpool Corporation Method of calibrating a multifeed radio frequency device
USD737622S1 (en) 2014-03-04 2015-09-01 Spectrum Brands, Inc. Toaster
USD737620S1 (en) 2014-03-04 2015-09-01 Spectrum Brands, Inc. Toaster
US10368404B2 (en) 2014-03-21 2019-07-30 Whirlpool Corporation Solid-state microwave device
CN106103555A (zh) 2014-03-24 2016-11-09 沙特基础工业全球技术有限公司 包含电磁辐射屏蔽的透明制品
JP2015195175A (ja) 2014-03-25 2015-11-05 パナソニックIpマネジメント株式会社 マイクロ波処理装置
WO2015157229A1 (en) 2014-04-07 2015-10-15 Rober Mark Braxton Microwave oven with thermal imaging temperature display and control
US10149352B2 (en) 2014-04-21 2018-12-04 Guangdong Midea Kitchen Appliances Manufacturing Co., Ltd. Microwave oven
US9578694B2 (en) 2014-06-20 2017-02-21 Haier U.S. Appliance Solutions, Inc. Ventilation systems and methods for operating the same
CA161653S (en) 2014-09-25 2015-12-07 Lg Electronics Inc Microwave oven
CN104676676B (zh) 2014-10-27 2017-03-08 广东美的厨房电器制造有限公司 微波炉
USD736554S1 (en) 2014-11-20 2015-08-18 Hamilton Beach Brands, Inc. Oven
US9814104B2 (en) 2015-01-27 2017-11-07 Illinois Tool Works Inc. Space-efficient choke system for containing RF leakage
KR20160093858A (ko) 2015-01-30 2016-08-09 (주) 에너텍 컨벡션 오븐
EP3057381B1 (en) 2015-02-11 2017-08-23 Electrolux Appliances Aktiebolag An oven door for a microwave oven
US10845060B2 (en) 2015-05-05 2020-11-24 June Life, Inc. Connected food preparation system and method of use
CN204987134U (zh) 2015-08-11 2016-01-20 广东美的厨房电器制造有限公司 微波加热装置的门体及微波加热装置
CN105042654B (zh) 2015-08-11 2017-08-04 广东美的厨房电器制造有限公司 微波加热装置的门体及微波加热装置
US20170099988A1 (en) 2015-10-09 2017-04-13 Geniuss Inc. INTEGRATED OVEN with a TABLET COMPUTER/FLAT PANEL DISPLAY
WO2017066483A1 (en) 2015-10-14 2017-04-20 Geniuss Inc. Advertising on an oven's video display
WO2017190792A1 (en) 2016-05-06 2017-11-09 Arcelik Anonim Sirketi Cooking appliance with improved manufacturability

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023157511A1 (ja) * 2022-02-18 2023-08-24 パナソニックホールディングス株式会社 発振器および電気機器

Also Published As

Publication number Publication date
EP3266281A1 (en) 2018-01-10
EP3266281B1 (en) 2021-04-21
US10904961B2 (en) 2021-01-26
JP6740237B2 (ja) 2020-08-12
WO2016144872A1 (en) 2016-09-15
EP3266281A4 (en) 2018-10-24
US20180049279A1 (en) 2018-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6740237B2 (ja) 高周波電力測定システム用の高出力増幅器の較正方法
JP2017504159A (ja) マルチ供給高周波デバイスを較正する方法
JP7027891B2 (ja) 電磁調理のための方法および装置
US10368404B2 (en) Solid-state microwave device
JP6975777B2 (ja) 電磁調理器用の高電力増幅器のためのコスト効果の優れたハイブリッド保護
US10911051B2 (en) Method, system and device for radio frequency electromagnetic energy delivery
CN109691227B (zh) 诊断电磁烹饪装置的方法、电磁烹饪装置
US11122653B2 (en) Intermediate transition between an antenna and a coplanar waveguide transmission line of a solid state amplifier
JP6811307B2 (ja) 無線周波数電磁エネルギー供給のための方法およびシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190107

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190820

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190816

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20191113

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200120

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200220

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200623

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200722

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6740237

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250