JP2018173782A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2018173782A5
JP2018173782A5 JP2017071079A JP2017071079A JP2018173782A5 JP 2018173782 A5 JP2018173782 A5 JP 2018173782A5 JP 2017071079 A JP2017071079 A JP 2017071079A JP 2017071079 A JP2017071079 A JP 2017071079A JP 2018173782 A5 JP2018173782 A5 JP 2018173782A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
delay amount
delay
storage unit
write
control circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017071079A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018173782A (ja
JP6832777B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from JP2017071079A external-priority patent/JP6832777B2/ja
Priority to JP2017071079A priority Critical patent/JP6832777B2/ja
Priority to US15/889,928 priority patent/US10504570B2/en
Priority to TW107108941A priority patent/TWI765987B/zh
Priority to EP18165131.6A priority patent/EP3382713B1/en
Priority to CN201810288453.7A priority patent/CN108694974B/zh
Publication of JP2018173782A publication Critical patent/JP2018173782A/ja
Publication of JP2018173782A5 publication Critical patent/JP2018173782A5/ja
Publication of JP6832777B2 publication Critical patent/JP6832777B2/ja
Application granted granted Critical
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (18)

  1. メモリ装置へのライトデータまたはデータストローブ信号の遅延量を調整する遅延調整回路と、
    前記遅延調整回路の遅延量を設定する制御回路と、
    前記遅延量を記憶する記憶部とを備え、
    前記制御回路は、前記記憶部に記憶されている前記遅延量または前記遅延量を基準とした量を前記遅延調整回路に設定したときの前記ライトデータの書き込み結果に基づいて、前記記憶部に記憶されている遅延量を修正する、半導体装置。
  2. 前記制御回路は、第1の調整期間において、前記ライトデータの有効ウインドウのレフトエッジのタイミングが前記データストローブ信号のエッジのタイミングに一致するための前記遅延調整回路の遅延量を第1の遅延量として求め、前記ライトデータの有効ウインドウのライトエッジのタイミングが前記データストローブ信号のエッジのタイミングに一致するための前記遅延調整回路の遅延量を第2の遅延量として求め、前記第1の遅延量と前記第2の遅延量の平均値を第3の遅延量として求めて、前記第1の遅延量、前記第2の遅延量、および前記第3の遅延量を前記記憶部に書き込み、
    前記制御回路は、通常動作時には、前記記憶部に記憶されている前記第3の遅延量を前記遅延調整回路の遅延量に設定し、
    前記制御回路は、前記第1の調整期間後に設けられる第2の調整期間において、前記記憶部に記憶されている前記第1の遅延量を前記遅延調整回路の遅延量に設定したときの前記ライトデータの書き込み結果と、前記記憶部に記憶されている前記第2の遅延量を前記遅延調整回路の遅延量に設定したときの前記ライトデータの書き込み結果とに基づいて、前記記憶部に記憶されている前記第1の遅延量、前記第2の遅延量、および前記第3の遅延量のうちの少なくとも1つを修正、または全てを修正しない、請求項1記載の半導体装置。
  3. 前記制御回路は、前記第2の調整期間において、前記記憶部に記憶されている前記第1の遅延量を前記遅延調整回路の遅延量に設定したときの前記ライトデータの書き込み結果が正常で、かつ前記記憶部に記憶されている前記第2の遅延量を前記遅延調整回路の遅延量に設定したときの前記ライトデータの書き込み結果が異常の場合には、前記記憶部に記憶されている前記第1の遅延量、前記第2の遅延量、および前記第3の遅延量を第1の量だけ減少または増加させる、請求項2記載の半導体装置。
  4. 前記制御回路は、前記第2の調整期間において、前記記憶部に記憶されている前記第1の遅延量を前記遅延調整回路の遅延量に設定したときの前記ライトデータの書き込み結果が異常で、かつ前記記憶部に記憶されている前記第2の遅延量を前記遅延調整回路の遅延量に設定したときの前記ライトデータの書き込み結果が正常の場合には、前記記憶部に記憶されている前記第1の遅延量、前記第2の遅延量、および前記第3の遅延量を第1の量だけ増加または減少させる、請求項2記載の半導体装置。
  5. 前記制御回路は、前記第2の調整期間において、前記記憶部に記憶されている前記第1の遅延量を前記遅延調整回路の遅延量に設定したときの前記ライトデータの書き込み結果が異常で、かつ前記記憶部に記憶されている前記第2の遅延量を前記遅延調整回路の遅延量に設定したときの前記ライトデータの書き込み結果が異常の場合には、前記記憶部に記憶されている前記第1の遅延量を第1の量だけ増加または減少させ、前記記憶部に記憶されている前記第2の遅延量を前記第1の量だけ減少または増加させ、前記記憶部に記憶されている前記第3の遅延量を変化させない、請求項2記載の半導体装置。
  6. 前記制御回路は、前記第2の調整期間時に、前記ライトデータを前記メモリ装置内のトレーニング専用のメモリに書き込む、請求項2記載の半導体装置。
  7. 前記制御回路は、前記第2の調整期間に、前記ライトデータを前記メモリ装置内のユーザ使用可能メモリの予め定められた領域に書込む、請求項2記載の半導体装置。
  8. 前記制御回路は、前記第2の調整期間に、前記ライトデータとして、トレーニング用のデータを前記メモリ装置に書き込む、請求項2記載の半導体装置。
  9. 前記制御回路は、前記第2の調整期間に、前記ライトデータとして、外部から与えられた通常データを前記メモリ装置に書き込む、請求項2記載の半導体装置。
  10. 前記制御回路は、前記第2の調整期間に、前記通常データの書き込み結果が異常の場合に、前記第1の遅延量、前記第2の遅延量、および前記第3の遅延量のうちの少なくとも1つを修正後に、前記通常データを再度書き込む、請求項9記載の半導体装置。
  11. 前記制御回路は、前記第2の調整期間において、前記第1の遅延量を前記遅延調整回路の遅延量に設定したときの前記ライトデータの書き込み結果と、前記第2の遅延量を前記遅延調整回路の遅延量に設定したときの前記ライトデータの書き込み結果とに基づいて、前記第2の調整期間を設ける時間間隔を変更する、請求項2記載の半導体装置。
  12. 前記制御回路は、前記半導体装置内の温度変動または電圧の変動に基づいて、前記第2の調整期間を設ける時間間隔を変更する、請求項2記載の半導体装置。
  13. 前記制御回路は、第1の調整期間において、前記ライトデータの有効ウインドウのレフトエッジのタイミングが前記データストローブ信号のエッジのタイミングに一致するための前記遅延調整回路の遅延量を第1の遅延量として求め、前記ライトデータの有効ウインドウのライトエッジのタイミングが前記データストローブ信号のエッジのタイミングに一致するための前記遅延調整回路の遅延量を第2の遅延量として求め、前記第1の遅延量と前記第2の遅延量の平均値を第3の遅延量として求めて、前記第1の遅延量、前記第2の遅延量、前記第3の遅延量を前記記憶部に書き込み、
    前記制御回路は、通常動作時には、前記記憶部に記憶されている前記第3の遅延量を前記遅延調整回路の遅延量に設定し、
    前記制御回路は、前記第1の調整期間後に設けられる第2の調整期間において、少なくとも、前記記憶部に記憶されている前記第1の遅延量よりも所定量多い遅延量を前記遅延調整回路の遅延量に設定したときの前記ライトデータの書き込み結果、および前記記憶部に記憶されている前記第2の遅延量よりも前記所定量少ない遅延量を前記遅延調整回路の遅延量に設定したときの前記ライトデータの書き込み結果に基づいて、前記記憶部に記憶されている前記第1の遅延量、前記第2の遅延量、および前記第3の遅延量のうち少なくとも1つを修正、または全てを修正しない、請求項1記載の半導体装置。
  14. 前記制御回路は、前記第2の調整期間において、前記記憶部に記憶されている前記第1の遅延量よりもk×ΔDだけ大きい遅延量を前記遅延調整回路の遅延量に設定したときの前記ライトデータの書き込み結果を前記ライトデータの有効ウインドウのレフトエッジ検査用の書込み結果として求め、
    前記制御回路は、前記ライトデータのレフトエッジ検査用の書込み結果が異常となるまでkをN(≧2)から順次減少させることによって、1個以上の前記レフトエッジ検査用の書込み結果を求め、
    前記制御回路は、前記第2の調整期間において、前記記憶部に記憶されている前記第2の遅延量よりもk×ΔDだけ小さい遅延量を前記遅延調整回路の遅延量に設定したときの前記ライトデータの書き込み結果を前記ライトデータの有効ウインドウのライトエッジ検査用の書込み結果として求め、
    前記制御回路は、前記ライトデータのライトエッジ検査用の書込み結果が異常となるまでkをN(≧2)から順次減少させることによって、1個以上の前記ライトエッジ検査用の書込み結果を求め、
    前記制御回路は、1個以上の前記レフトエッジ検査用の書込み結果、および1個以上の前記レフトエッジ検査用の書込み結果に基づいて、前記記憶部に記憶されている前記第1の遅延量、前記第2の遅延量、および前記第3の遅延量のうち少なくとも1つを修正、または全てを修正しない、請求項13記載の半導体装置。
  15. 前記制御回路は、前記半導体装置内の温度変動または電圧の変動に基づいて、前記Nを変更する、請求項14記載の半導体装置。
  16. 前記制御回路は、前記記憶部が保持する前記第1の遅延量、前記第2の遅延量、および前記第3の遅延量のいずれかの値を出力して前記遅延調整回路の前記遅延量を設定する選択回路を備える、請求項2記載の半導体装置。
  17. 前記制御回路は、第1の調整期間において、前記遅延調整回路の少なくとも第1または第2の遅延量を求めて、前記遅延量を前記記憶部に書き込み、
    前記制御回路は、通常動作時には、前記記憶部に記憶されている前記遅延量に基づいて前記遅延調整回路の遅延量に設定し、
    前記制御回路は、前記第1の調整期間後に設けられる第2の調整期間において、前記記憶部に記憶されている前記第1または第2の遅延量を前記遅延調整回路の遅延量に設定したときの前記ライトデータの書き込み結果に基づいて、前記記憶部に記憶されている前記遅延量のうちの少なくとも1つを修正、または全てを修正しない、請求項1記載の半導体装置。
  18. メモリ装置へのライトデータまたはデータストローブ信号の遅延量を調整する遅延調整回路を用いて、前記メモリ装置へのライトデータとデータストローブ信号のタイミングの関係を較正する方法であって、
    第1の調整期間において、前記ライトデータの有効ウインドウのタイミングが前記データストローブ信号のエッジのタイミングと一致するように前記遅延調整回路の遅延量を求めて、記憶部に書込むステップと、
    前記第1の調整期間後に設けられる第2の調整期間において、前記記憶部に記憶されている遅延量を前記遅延調整回路に設定し、前記遅延量の設定後の前記ライトデータの書き込み結果に基づいて、前記記憶部に記憶されている遅延量を修正するステップとを備える、タイミング較正方法。
JP2017071079A 2017-03-31 2017-03-31 半導体装置 Active JP6832777B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017071079A JP6832777B2 (ja) 2017-03-31 2017-03-31 半導体装置
US15/889,928 US10504570B2 (en) 2017-03-31 2018-02-06 Semiconductor device and timing calibration method
TW107108941A TWI765987B (zh) 2017-03-31 2018-03-16 半導體裝置
EP18165131.6A EP3382713B1 (en) 2017-03-31 2018-03-29 Semiconductor device and timing calibration method
CN201810288453.7A CN108694974B (zh) 2017-03-31 2018-03-30 半导体装置和时序校准方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017071079A JP6832777B2 (ja) 2017-03-31 2017-03-31 半導体装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018173782A JP2018173782A (ja) 2018-11-08
JP2018173782A5 true JP2018173782A5 (ja) 2019-11-21
JP6832777B2 JP6832777B2 (ja) 2021-02-24

Family

ID=61952534

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017071079A Active JP6832777B2 (ja) 2017-03-31 2017-03-31 半導体装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10504570B2 (ja)
EP (1) EP3382713B1 (ja)
JP (1) JP6832777B2 (ja)
CN (1) CN108694974B (ja)
TW (1) TWI765987B (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11232820B2 (en) * 2018-02-27 2022-01-25 SK Hynix Inc. Semiconductor devices performing a write leveling training operation and semiconductor systems including the semiconductor devices
US10923166B2 (en) 2018-02-27 2021-02-16 SK Hynix Inc. Semiconductor devices performing a write leveling training operation and semiconductor systems including the semiconductor devices
KR20200048607A (ko) * 2018-10-30 2020-05-08 삼성전자주식회사 모드 레지스터 쓰기 명령을 이용하여 쓰기 클럭의 듀티 사이클의 트레이닝을 수행하는 시스템 온 칩, 시스템 온 칩의 동작 방법, 및 시스템 온 칩을 포함하는 전자 장치
KR20200077077A (ko) * 2018-12-20 2020-06-30 에스케이하이닉스 주식회사 메모리 시스템, 메모리 시스템의 동작 방법 및 메모리 콘트롤러
JP7081477B2 (ja) * 2018-12-26 2022-06-07 コニカミノルタ株式会社 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、およびプログラム
JP7332406B2 (ja) * 2019-09-13 2023-08-23 キオクシア株式会社 メモリシステム
CN111009271B (zh) * 2019-11-18 2020-09-29 广东高云半导体科技股份有限公司 基于fpga的psram存储器初始化方法、装置、设备及介质
JP2021149659A (ja) * 2020-03-19 2021-09-27 キオクシア株式会社 半導体集積回路、メモリコントローラ、およびメモリシステム
KR20210136203A (ko) 2020-05-06 2021-11-17 삼성전자주식회사 저장 장치 및 그것의 리트레이닝 방법
KR20210158223A (ko) * 2020-06-23 2021-12-30 에스케이하이닉스 주식회사 반도체 장치 및 이의 동작 방법
US11726721B2 (en) * 2020-09-09 2023-08-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Memory device for adjusting delay on data clock path, memory system including the memory device, and operating method of the memory system
CN115344215A (zh) * 2022-08-29 2022-11-15 深圳市紫光同创电子有限公司 存储器训练方法及系统

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101532529B1 (ko) 2007-12-21 2015-06-29 램버스 인코포레이티드 메모리 시스템 내 기록 타이밍을 교정하기 위한 방법 및 장치
JP5268392B2 (ja) * 2008-03-07 2013-08-21 パナソニック株式会社 メモリデバイス及びメモリシステム並びにメモリシステムにおけるアクセスタイミング調整方法
CN102124451A (zh) * 2009-05-27 2011-07-13 松下电器产业株式会社 延迟调整装置以及延迟调整方法
JP2011003088A (ja) * 2009-06-19 2011-01-06 Panasonic Corp データラッチ調整装置およびそれを用いたメモリアクセスシステム
JP5653177B2 (ja) * 2010-11-04 2015-01-14 ルネサスエレクトロニクス株式会社 メモリインターフェース回路及び半導体装置
JP6179206B2 (ja) * 2013-06-11 2017-08-16 株式会社リコー メモリ制御装置
US9524799B2 (en) * 2014-12-30 2016-12-20 Sandisk Technologies Llc Method and apparatus to tune a toggle mode interface

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018173782A5 (ja)
US10740263B2 (en) Apparatuses and methods for variable latency memory operations
US7698589B2 (en) Memory controller and device with data strobe calibration
US10366023B2 (en) Operation methods of nonvolatile memory devices and operation methods of memory controllers
JP4282612B2 (ja) メモリ装置及びそのリフレッシュ方法
JP2015516640A5 (ja)
US10033268B2 (en) Apparatuses and methods for charge pump regulation
TWI703575B (zh) 記憶體訊號相位差校正電路與方法
JP2014044791A (ja) 不揮発性メモリのための適応的エラー訂正
US20140063996A1 (en) Semiconductor memory device
US20150234603A1 (en) Memory device with variable trim parameters
JP6716693B2 (ja) 書き込みカウントに基づいて書き込みパラメータを調整する装置および方法
US20180114550A1 (en) Memory system including memory device and memory controller
US9214232B2 (en) Methods and apparatuses for calibrating data sampling points
JP2010182149A (ja) メモリ制御装置、及びメモリ制御方法
US20110176372A1 (en) Memory interface
JP2013025835A (ja) 不揮発性半導体記憶装置
US20170168549A1 (en) Chip power supply method and chip
TWI514377B (zh) 隨機存取記憶體及調整隨機存取記憶體讀取時序的方法
US20130332783A1 (en) Integrity of an address bus
JP2020046918A (ja) 記憶装置及び制御方法
JP2007293846A (ja) メモリに関する保守および調整操作を行う方法およびシステム
JP2012252530A (ja) メモリコントローラ及び制御方法
US9158330B1 (en) Apparatus and method to compensate for data skew for multiple memory devices and adjust delay for individual data lines based on an optimized critical window
JP6423282B2 (ja) メモリ制御装置及びメモリ制御方法