JP2018129377A - 熱伝導シート - Google Patents
熱伝導シート Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018129377A JP2018129377A JP2017020702A JP2017020702A JP2018129377A JP 2018129377 A JP2018129377 A JP 2018129377A JP 2017020702 A JP2017020702 A JP 2017020702A JP 2017020702 A JP2017020702 A JP 2017020702A JP 2018129377 A JP2018129377 A JP 2018129377A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- conductive sheet
- pressure
- heat conductive
- resin
- normal temperature
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 100
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 100
- 239000003575 carbonaceous material Substances 0.000 claims abstract description 86
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims abstract description 74
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims abstract description 71
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 claims abstract description 44
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 claims abstract description 44
- 238000005086 pumping Methods 0.000 abstract description 3
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 abstract 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 39
- 239000002717 carbon nanostructure Substances 0.000 description 27
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 25
- 238000000034 method Methods 0.000 description 25
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 23
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 21
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 21
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 21
- -1 Polybutylene Polymers 0.000 description 16
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 16
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 15
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000011889 copper foil Substances 0.000 description 12
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 11
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 10
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 10
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 10
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 10
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 9
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 9
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 9
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 7
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 7
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 7
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 6
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 6
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 6
- 230000008569 process Effects 0.000 description 6
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 6
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 5
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 5
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 5
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 5
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 5
- 229920000459 Nitrile rubber Polymers 0.000 description 4
- 239000002041 carbon nanotube Substances 0.000 description 4
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 4
- 239000004519 grease Substances 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 4
- 229920001955 polyphenylene ether Polymers 0.000 description 4
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 4
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 4
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 4
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 4
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 4
- BQCIDUSAKPWEOX-UHFFFAOYSA-N 1,1-Difluoroethene Chemical compound FC(F)=C BQCIDUSAKPWEOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 3
- 229910021393 carbon nanotube Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 3
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 3
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 3
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 3
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 3
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 3
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 3
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 3
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 3
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 3
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 3
- 239000002109 single walled nanotube Substances 0.000 description 3
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 3
- XQUPVDVFXZDTLT-UHFFFAOYSA-N 1-[4-[[4-(2,5-dioxopyrrol-1-yl)phenyl]methyl]phenyl]pyrrole-2,5-dione Chemical compound O=C1C=CC(=O)N1C(C=C1)=CC=C1CC1=CC=C(N2C(C=CC2=O)=O)C=C1 XQUPVDVFXZDTLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GOXQRTZXKQZDDN-UHFFFAOYSA-N 2-Ethylhexyl acrylate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C=C GOXQRTZXKQZDDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KXGFMDJXCMQABM-UHFFFAOYSA-N 2-methoxy-6-methylphenol Chemical compound [CH]OC1=CC=CC([CH])=C1O KXGFMDJXCMQABM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 2
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 description 2
- 239000004709 Chlorinated polyethylene Substances 0.000 description 2
- 239000004641 Diallyl-phthalate Substances 0.000 description 2
- 229920000181 Ethylene propylene rubber Polymers 0.000 description 2
- 244000043261 Hevea brasiliensis Species 0.000 description 2
- 241001441571 Hiodontidae Species 0.000 description 2
- 229920006370 Kynar Polymers 0.000 description 2
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 2
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005062 Polybutadiene Substances 0.000 description 2
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 2
- 229920002367 Polyisobutene Polymers 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920006172 Tetrafluoroethylene propylene Polymers 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- XECAHXYUAAWDEL-UHFFFAOYSA-N acrylonitrile butadiene styrene Chemical compound C=CC=C.C=CC#N.C=CC1=CC=CC=C1 XECAHXYUAAWDEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000122 acrylonitrile butadiene styrene Polymers 0.000 description 2
- 239000004676 acrylonitrile butadiene styrene Substances 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 2
- 230000000712 assembly Effects 0.000 description 2
- 238000000429 assembly Methods 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- UMIVXZPTRXBADB-UHFFFAOYSA-N benzocyclobutene Chemical compound C1=CC=C2CCC2=C1 UMIVXZPTRXBADB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QUDWYFHPNIMBFC-UHFFFAOYSA-N bis(prop-2-enyl) benzene-1,2-dicarboxylate Chemical compound C=CCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC=C QUDWYFHPNIMBFC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 description 2
- 230000032798 delamination Effects 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 2
- 238000005227 gel permeation chromatography Methods 0.000 description 2
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 2
- 229920003049 isoprene rubber Polymers 0.000 description 2
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 2
- 239000002048 multi walled nanotube Substances 0.000 description 2
- 229920003052 natural elastomer Polymers 0.000 description 2
- 229920001194 natural rubber Polymers 0.000 description 2
- 229920001568 phenolic resin Polymers 0.000 description 2
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 2
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 2
- 229920003192 poly(bis maleimide) Polymers 0.000 description 2
- 229920001084 poly(chloroprene) Polymers 0.000 description 2
- 229920002857 polybutadiene Polymers 0.000 description 2
- 229920001748 polybutylene Polymers 0.000 description 2
- 239000009719 polyimide resin Substances 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 229920006305 unsaturated polyester Polymers 0.000 description 2
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004953 Aliphatic polyamide Substances 0.000 description 1
- 238000004438 BET method Methods 0.000 description 1
- 229920002799 BoPET Polymers 0.000 description 1
- 235000005273 Canna coccinea Nutrition 0.000 description 1
- 240000008555 Canna flaccida Species 0.000 description 1
- WTKOMOZNJPAWAV-UHFFFAOYSA-N FC(=C(F)F)F.FC(C(C(=C(F)F)F)(F)F)C.C(=C)(F)F Chemical group FC(=C(F)F)F.FC(C(C(=C(F)F)F)(F)F)C.C(=C)(F)F WTKOMOZNJPAWAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002449 FKM Polymers 0.000 description 1
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000106 Liquid crystal polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000004977 Liquid-crystal polymers (LCPs) Substances 0.000 description 1
- 240000009125 Myrtillocactus geometrizans Species 0.000 description 1
- 235000009781 Myrtillocactus geometrizans Nutrition 0.000 description 1
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 1
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 1
- 239000002033 PVDF binder Substances 0.000 description 1
- 229920002845 Poly(methacrylic acid) Polymers 0.000 description 1
- 239000004695 Polyether sulfone Substances 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004734 Polyphenylene sulfide Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 229920001328 Polyvinylidene chloride Polymers 0.000 description 1
- 239000006087 Silane Coupling Agent Substances 0.000 description 1
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000008065 acid anhydrides Chemical class 0.000 description 1
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 1
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 1
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 1
- 229920003231 aliphatic polyamide Polymers 0.000 description 1
- 239000004760 aramid Substances 0.000 description 1
- 229920003235 aromatic polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229910021383 artificial graphite Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- BRPQOXSCLDDYGP-UHFFFAOYSA-N calcium oxide Chemical compound [O-2].[Ca+2] BRPQOXSCLDDYGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000292 calcium oxide Substances 0.000 description 1
- ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N calcium oxide Inorganic materials [Ca]=O ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- 239000002134 carbon nanofiber Substances 0.000 description 1
- 238000010000 carbonizing Methods 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 239000007822 coupling agent Substances 0.000 description 1
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 1
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 1
- 238000007872 degassing Methods 0.000 description 1
- 239000004205 dimethyl polysiloxane Substances 0.000 description 1
- 235000013870 dimethyl polysiloxane Nutrition 0.000 description 1
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 125000002573 ethenylidene group Chemical group [*]=C=C([H])[H] 0.000 description 1
- 229920000840 ethylene tetrafluoroethylene copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 1
- LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N haloperidol Chemical compound C1CC(O)(C=2C=CC(Cl)=CC=2)CCN1CCCC(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 1
- PGFXOWRDDHCDTE-UHFFFAOYSA-N hexafluoropropylene oxide Chemical compound FC(F)(F)C1(F)OC1(F)F PGFXOWRDDHCDTE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003230 hygroscopic agent Substances 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 229910001410 inorganic ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005040 ion trap Methods 0.000 description 1
- 229920000554 ionomer Polymers 0.000 description 1
- 238000007561 laser diffraction method Methods 0.000 description 1
- 238000011068 loading method Methods 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 1
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N magnesium oxide Inorganic materials [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 1
- 239000002071 nanotube Substances 0.000 description 1
- 229910021382 natural graphite Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920002493 poly(chlorotrifluoroethylene) Polymers 0.000 description 1
- 229920000435 poly(dimethylsiloxane) Polymers 0.000 description 1
- 229920001643 poly(ether ketone) Polymers 0.000 description 1
- 229920003207 poly(ethylene-2,6-naphthalate) Polymers 0.000 description 1
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 1
- 229920002285 poly(styrene-co-acrylonitrile) Polymers 0.000 description 1
- 229920002492 poly(sulfone) Polymers 0.000 description 1
- 239000004584 polyacrylic acid Substances 0.000 description 1
- 229920002239 polyacrylonitrile Polymers 0.000 description 1
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000005023 polychlorotrifluoroethylene (PCTFE) polymer Substances 0.000 description 1
- 229920006393 polyether sulfone Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000011112 polyethylene naphthalate Substances 0.000 description 1
- 229920001470 polyketone Polymers 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000011116 polymethylpentene Substances 0.000 description 1
- 229920000306 polymethylpentene Polymers 0.000 description 1
- 229920000069 polyphenylene sulfide Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 229920000346 polystyrene-polyisoprene block-polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 239000011118 polyvinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 229920002689 polyvinyl acetate Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 229920002620 polyvinyl fluoride Polymers 0.000 description 1
- 239000005033 polyvinylidene chloride Substances 0.000 description 1
- 229920002981 polyvinylidene fluoride Polymers 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 1
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 1
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 1
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 1
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 1
- 229920001897 terpolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920003249 vinylidene fluoride hexafluoropropylene elastomer Polymers 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K5/00—Heat-transfer, heat-exchange or heat-storage materials, e.g. refrigerants; Materials for the production of heat or cold by chemical reactions other than by combustion
- C09K5/08—Materials not undergoing a change of physical state when used
- C09K5/14—Solid materials, e.g. powdery or granular
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L27/00—Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L27/02—Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
- C08L27/12—Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing fluorine atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L2203/00—Applications
- C08L2203/20—Applications use in electrical or conductive gadgets
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L2205/00—Polymer mixtures characterised by other features
- C08L2205/02—Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group
- C08L2205/025—Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group containing two or more polymers of the same hierarchy C08L, and differing only in parameters such as density, comonomer content, molecular weight, structure
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L2666/00—Composition of polymers characterized by a further compound in the blend, being organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials, non-macromolecular organic substances, inorganic substances or characterized by their function in the composition
- C08L2666/54—Inorganic substances
- C08L2666/55—Carbon
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L27/00—Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L27/02—Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
- C08L27/12—Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing fluorine atoms
- C08L27/14—Homopolymers or copolymers of vinyl fluoride
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L27/00—Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L27/02—Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
- C08L27/12—Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing fluorine atoms
- C08L27/16—Homopolymers or copolymers or vinylidene fluoride
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L27/00—Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L27/02—Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
- C08L27/12—Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing fluorine atoms
- C08L27/18—Homopolymers or copolymers or tetrafluoroethene
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L27/00—Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L27/02—Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
- C08L27/12—Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing fluorine atoms
- C08L27/20—Homopolymers or copolymers of hexafluoropropene
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)
- Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
- Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Abstract
【解決手段】常温常圧下で液体の樹脂と、常温常圧下で固体の樹脂と、粒子状炭素材料と、を含み、0.05MPa加圧下での熱抵抗値が0.30℃/W以下である、熱伝導シート。また、本発明の熱伝導シートは、前記常温常圧下で固体の樹脂が常温常圧下で固体の熱可塑性フッ素樹脂であり、前記常温常圧下で液体の樹脂が常温常圧下で液体の熱可塑性フッ素樹脂であることが好ましい。
【選択図】なし
Description
従って、発熱体と放熱体との間に挟み込んで使用される放熱部材には、挟み込まれることによる加圧下において優れた熱伝導性を発揮することが求められてきた。特に近年では、発熱体および放熱体などの被着体の間に挟み込んだ際に放熱部材にかかる圧力(以下、「挟持圧力」と称することがある。)が0.08MPa以下の比較的低圧で放熱部材を使用することがあり、比較的低い挟持圧力での使用に際しても優れた熱伝導性を発揮する放熱部材が求められている。
しかしながら、柔軟性の高い放熱部材を発熱体および放熱体などの被着体の間に挟み込んで使用すると、挟持圧力および発熱体からの熱に起因して、放熱部材の成分が被着体の外に液垂れ(ポンプアウト)してしまう問題があった。
ここで、本発明において、「比較的低い挟持圧力」とは、挟持圧力が0.08MPa以下(絶対圧)であることを指す。
なお、本明細書において、「常温」とは23℃を指し、「常圧」とは、1atm(絶対圧)を指す。
また、本発明において、「熱抵抗値」は、本明細書の実施例に記載の方法に従って測定することができる。
なお、本発明において、熱伝導シート中に含まれている常温常圧下で液体の樹脂および常温常圧下で固体の樹脂の含有割合は、それぞれ、示差走査熱量計(DSC)を用いて作成した検量線から求めることができる。
なお、本発明において、「ムーニー粘度(ML1+4、100℃)」は、本明細書の実施例に記載の方法に従い、JIS K6300に準拠して温度100℃で測定することができる。
なお、本発明において、「含有割合(体積%)」は、本明細書の実施例に記載した方法に従って求めることができる。
本発明の熱伝導シートは、例えば、発熱体に放熱体を取り付ける際に発熱体と放熱体との間に挟み込んで使用することができる。即ち、本発明の熱伝導シートは、放熱部材として、ヒートシンク、放熱板、放熱フィン等の放熱体と共に放熱装置を構成することができる。
そして、本発明の熱伝導シートは、後述する所定の成分および所定の熱抵抗値を有する限りにおいて、任意の方法により製造することができる。
本発明の熱伝導シートは、常温常圧下で液体の樹脂と、常温常圧下で固体の樹脂と、粒子状炭素材料とを含み、任意に繊維状炭素材料および添加剤を更に含み得る。また、本発明の熱伝導シートは、0.05MPa加圧下での熱抵抗値が0.30℃/W以下である。そして、本発明の熱伝導シートは、少なくとも常温常圧下で液体の樹脂、常温常圧下で固体の樹脂および粒子状炭素材料を含み、0.05MPa加圧下での熱抵抗値が上記所定以下と低いので、ポンプアウトを生じ難く(耐ポンプアウト性に優れ)、且つ、比較的低い挟持圧力下で使用した場合であっても熱伝導性に優れている。従って、本発明の熱伝導シートをヒートシンク、放熱板、放熱フィン等の放熱体と組み合わせて使用した場合には、熱伝導シートが発熱体と放熱体との間に比較的低い挟持圧力にて挟み込まれている場合であっても、当該熱伝導シートを介して発熱体から効果的に熱を放散することができる。また、本発明の熱伝導シートを発熱体および放熱体などの被着体の間に挟み込んで使用した場合に、熱伝導シートのポンプアウトで被着体を汚染することなく、良好に、長期的に使用することができる。
本発明の熱伝導シートが含む常温常圧下で液体の樹脂は、後述する常温常圧下で固体の樹脂と共に熱伝導シートのマトリックス樹脂を構成し、熱伝導シート中で粒子状炭素材料などを結着する結着材としても機能する。また、熱伝導シートが常温常圧下で液体の樹脂を含まなければ、熱伝導シートの柔軟性を良好にし難く、例えば、熱伝導シートと熱伝導シートを挟み込んでいる被着体との間の密着性を良好にし難いため、比較的低い挟持圧力下において熱伝導シートに高い熱伝導性を発揮させ難い。
ここで、常温常圧下で液体の樹脂としては、常温常圧下で液体の熱可塑性樹脂および常温常圧下で液体の熱硬化性樹脂が挙げられる。中でも、熱伝導シートの使用時に熱伝導シートと被着体との間の密着性を高めて発熱体から良好に放熱させる観点からは、常温常圧下で液体の樹脂としては、常温常圧下で液体の熱可塑性樹脂を用いることが好ましい。
常温常圧下で液体の熱可塑性樹脂としては、例えば、アクリル樹脂、エポキシ樹脂、シリコーン樹脂、フッ素樹脂などが挙げられる。これらは、1種を単独で使用してもよいし、2種以上を併用してもよい。中でも、熱伝導シートの難燃性、耐熱性、耐油性、および耐薬品性を向上させる観点からは、常温常圧下で液体の熱可塑性樹脂としては、常温常圧下で液体の熱可塑性フッ素樹脂であることが好ましい。
常温常圧下で液体の熱可塑性フッ素樹脂は、常温常圧下で液体状の熱可塑性フッ素樹脂であれば、特に限定されない。常温常圧下で液体の熱可塑性フッ素樹脂としては、例えば、ビニリデンフルオライド−ヘキサフルオロプロピレン共重合体、フッ化ビニリデン−ヘキサフルオロペンテン−テトラフルオロエチレン3元共重合体、パーフルオロプロペンオキサイド重合体、テトラフルオロエチレン−プロピレン−フッ化ビニリデン共重合体などが挙げられる。
また、市販されている、常温常圧下で液状の熱可塑性フッ素樹脂としては、例えば、デュポン株式会社製のバイトン(登録商標)LM、ダイキン工業株式会社製のダイエル(登録商標)G−101、スリーエム株式会社製のダイニオンFC2210、信越化学工業株式会社製のSIFELシリーズなどが挙げられる。
また、常温常圧下で液体の熱硬化性樹脂としては、例えば、天然ゴム;ブタジエンゴム;イソプレンゴム;ニトリルゴム;水素化ニトリルゴム;クロロプレンゴム;エチレンプロピレンゴム;塩素化ポリエチレン;クロロスルホン化ポリエチレン;ブチルゴム;ハロゲン化ブチルゴム;ポリイソブチレンゴム;エポキシ樹脂;ポリイミド樹脂;ビスマレイミド樹脂;ベンゾシクロブテン樹脂;フェノール樹脂;不飽和ポリエステル;ジアリルフタレート樹脂;ポリイミドシリコーン樹脂;ポリウレタン;熱硬化型ポリフェニレンエーテル;熱硬化型変性ポリフェニレンエーテル;などが挙げられる。これらは、1種単独で使用してもよいし、2種以上を併用してもよい。
そして、常温常圧下で液体の樹脂の含有割合は、常温常圧下で液体の樹脂および後に詳述する常温常圧下で固体の樹脂の合計含有量の40質量%以上であることが好ましく、60質量%以上であることがより好ましく、90質量%以下であることが好ましく、75質量%以下であることがより好ましい。常温常圧下で液体の樹脂の含有割合が上記下限以上であれば、熱伝導シートの柔軟性をより高めて、例えば、熱伝導シートと熱伝導シートを挟み込んでいる被着体との間の密着性をより良好にし得るため、比較的低い挟持圧力下での熱伝導シートにより高い熱伝導性を発揮させることができるからである。また、常温常圧下で液体の樹脂の含有割合が上記上限以下であれば、例えば、熱伝導シートを発熱体および放熱体の間に挟み込んで使用した場合であっても、熱伝導シートにより優れた耐ポンプアウト性を発揮させることができるからである。
本発明の熱伝導シートが含む常温常圧下で固体の樹脂は、上述した常温常圧下で液体の樹脂と共に熱伝導シートのマトリックス樹脂を構成し、熱伝導シート中で粒子状炭素材料などを結着する結着材としても機能する。また、熱伝導シートが常温常圧下で固体の樹脂を含まなければ、熱伝導シートの耐ポンプアウト性を良好にすることができず、例えば、熱伝導シートを発熱体および放熱体などの被着体の間に挟み込んで使用した場合に、熱伝導シートが液垂れを生じて被着体を汚染することを抑制し難い。
ここで、常温常圧下で固体の樹脂としては、常温常圧下で固体の熱可塑性樹脂および常温常圧下で固体の熱硬化性樹脂が挙げられる。中でも、熱伝導シートの使用時における熱伝導シートの耐ポンプアウト性を高めつつ、熱伝導シートと被着体との良好な密着性を確保する観点からは、常温常圧下で固体の樹脂としては、常温常圧下で固体の熱可塑性樹脂を用いることが好ましい。
常温常圧下で固体の熱可塑性樹脂としては、例えば、ポリ(アクリル酸2−エチルヘキシル)、アクリル酸とアクリル酸2−エチルヘキシルとの共重合体、ポリメタクリル酸またはそのエステル、ポリアクリル酸またはそのエステルなどのアクリル樹脂;シリコーン樹脂;フッ素樹脂;ポリエチレン;ポリプロピレン;エチレン−プロピレン共重合体;ポリメチルペンテン;ポリ塩化ビニル;ポリ塩化ビニリデン;ポリ酢酸ビニル;エチレン−酢酸ビニル共重合体;ポリビニルアルコール;ポリアセタール;ポリエチレンテレフタレート;ポリブチレンテレフタレート;ポリエチレンナフタレート;ポリスチレン;ポリアクリロニトリル;スチレン−アクリロニトリル共重合体;アクリロニトリル−ブタジエン−スチレン共重合体(ABS樹脂);スチレン−ブタジエンブロック共重合体またはその水素添加物;スチレン−イソプレンブロック共重合体またはその水素添加物;ポリフェニレンエーテル;変性ポリフェニレンエーテル;脂肪族ポリアミド類;芳香族ポリアミド類;ポリアミドイミド;ポリカーボネート;ポリフェニレンスルフィド;ポリサルホン;ポリエーテルサルホン;ポリエーテルニトリル;ポリエーテルケトン;ポリケトン;ポリウレタン;液晶ポリマー;アイオノマー;などが挙げられる。これらは、1種を単独で使用してもよいし、2種以上を併用してもよい。
中でも、熱伝導シートの難燃性、耐熱性、耐油性、および耐薬品性を向上させる観点からは、常温常圧下で固体の熱可塑性樹脂としては、常温常圧下で固体の熱可塑性フッ素樹脂であることが好ましい。
常温常圧下で固体の熱可塑性フッ素樹脂は、常温常圧下で固体状の熱可塑性フッ素樹脂であれば、特に限定されない。常温常圧下で固体の熱可塑性フッ素樹脂としては、例えば、フッ化ビニリデン系フッ素樹脂、テトラフルオロエチレン−プロピレン系フッ素樹脂、テトラフルオロエチレン−パーフルオロビニルエーテル系フッ素樹脂等、フッ素含有モノマーを重合して得られるエラストマーなどが挙げられる。より具体的には、ポリテトラフルオロエチレン、テトラフルオロエチレン−パーフルオロアルキルビニルエーテル共重合体、テトラフルオロエチレン−ヘキサフルオロプロピレン共重合体、テトラフルオロエチレン−エチレン共重合体、ポリビニリデンフルオライド、ポリクロロトリフルオロエチレン、エチレン−クロロフルオロエチレン共重合体、テトラフルオロエチレン−パーフルオロジオキソール共重合体、ポリビニルフルオライド、テトラフルオロエチレン−プロピレン共重合体、ビニリデンフルオライド−ヘキサフルオロプロピレン共重合体、ビニリデンフルオライド−テトラフルオロエチレン−ヘキサフルオロプロピレン共重合体、ポリテトラフルオロエチレンのアクリル変性物、ポリテトラフルオロエチレンのエステル変性物、ポリテトラフルオロエチレンのエポキシ変性物およびポリテトラフルオロエチレンのシラン変性物などが挙げられる。これらの中でも、加工性の観点から、ビニリデンフルオライド−ヘキサフルオロプロピレン共重合体が好ましい。
また、常温常圧下で固体の熱硬化性樹脂としては、例えば、天然ゴム;ブタジエンゴム;イソプレンゴム;ニトリルゴム;水素化ニトリルゴム;クロロプレンゴム;エチレンプロピレンゴム;塩素化ポリエチレン;クロロスルホン化ポリエチレン;ブチルゴム;ハロゲン化ブチルゴム;ポリイソブチレンゴム;エポキシ樹脂;ポリイミド樹脂;ビスマレイミド樹脂;ベンゾシクロブテン樹脂;フェノール樹脂;不飽和ポリエステル;ジアリルフタレート樹脂;ポリイミドシリコーン樹脂;ポリウレタン;熱硬化型ポリフェニレンエーテル;熱硬化型変性ポリフェニレンエーテル;などが挙げられる。これらは、1種単独で使用してもよいし、2種以上を併用してもよい。
また、常温常圧下で固体の樹脂のムーニー粘度(ML1+4、100℃)は、3.5以上であることが好ましく、10以上であることがより好ましく、20以上であることが更に好ましく、120以下であることが好ましく、100以下であることがより好ましく、70以下であることが更に好ましく、50以下であることが一層好ましく、30以下であることが特に好ましい。常温常圧下で固体の樹脂のムーニー粘度が上記下限以上であれば、熱伝導シートの耐ポンプアウト性をより向上させることができるからである。また、常温常圧下で固体の樹脂のムーニー粘度が上記上限以下であれば、熱伝導シートの柔軟性をより高めて、比較的低い挟持圧力下での使用であっても熱伝導シートの熱伝導性をより高めることができるからである。
本発明の熱伝導シートが含む粒子状炭素材料としては、特に限定されることなく、例えば、人造黒鉛、鱗片状黒鉛、薄片化黒鉛、天然黒鉛、酸処理黒鉛、膨張性黒鉛、膨張化黒鉛などの黒鉛;カーボンブラック;などを用いることができる。これらは、1種単独で使用してもよいし、2種以上を併用してもよい。
中でも、粒子状炭素材料としては、膨張化黒鉛を用いることが好ましい。膨張化黒鉛を使用すれば、熱伝導シートの熱伝導性をより向上させることができるからである。
膨張化黒鉛は、例えば、鱗片状黒鉛などの黒鉛を硫酸などで化学処理して得た膨張性黒鉛を、熱処理して膨張させた後、微細化することにより得ることができる。そして、膨張化黒鉛としては、例えば、伊藤黒鉛工業社製のEC1500、EC1000、EC500、EC300、EC100、EC50(いずれも商品名)等が挙げられる。
粒子状炭素材料の平均粒子径は、体積平均粒子径で1μm以上であることが好ましく、10μm以上であることがより好ましく、500μm以下であることが好ましく、300μm以下であることがより好ましい。粒子状炭素材料の平均粒子径が上記下限以上であれば、熱伝導シート中に粒子状炭素材料の伝熱パスをより良好に形成し、比較的低い挟持圧力でも熱伝導シートに優れた熱伝導性をより発揮させ得るからである。また、粒子状炭素材料の平均粒子径が上記上限以下であれば、熱伝導シートの良好な柔軟性を確保できると共に、難燃性を高め得るからである。
なお、本発明において「体積平均粒子径」は、例えば、レーザー回折/散乱式粒子径分布測定装置(堀場製作所製、型式「LA−960」)を用いて、レーザー回折法を用いて測定された粒子径分布において、小径側から計算した累積体積が50%となるときの粒子径(D50)として求めることができる。ここで、粒子状炭素材料の平均粒子径の測定に際しては、特に限定されることなく、例えば熱伝導シートに含まれている樹脂に対する良溶媒を用いて樹脂を溶解させる等の任意の手法を用いて熱伝導シートから粒子状炭素材料を取り出して行うことができる。
また、粒子状炭素材料のアスペクト比(長径/短径)は、1以上10以下であることが好ましく、1以上5以下であることがより好ましい。
なお、本発明において、「粒子状炭素材料のアスペクト比」は、熱伝導シートの厚み方向における断面をSEM(走査型電子顕微鏡)で観察し、任意の50個の粒子状炭素材料について、最大径(長径)と、最大径に直交する方向の粒子径(短径)とを測定し、長径と短径の比(長径/短径)の平均値を算出することにより求めることができる。
そして、熱伝導シート中の粒子状炭素材料の含有割合は、25体積%以上であることが好ましく、40体積%以下であることが好ましく、35体積%以下であることがより好ましい。粒子状炭素材料の含有割合が上記下限以上であれば、熱伝導シート中に粒子状炭素材料の伝熱パスをより良好に形成することにより、比較的低い挟持圧力でも熱伝導シートに優れた熱伝導性をより発揮させ得るからである。加えて、粒子状炭素材料の含有割合が上記下限以上であれば、熱伝導シートの耐ポンプアウト性をより向上できるからである。また、粒子状炭素材料の含有割合が上記上限以下であれば、熱伝導シートの柔軟性をより高めて熱伝導シートおよび被着体間の密着性を高めることにより、比較的低い挟持圧力でも熱伝導シートに優れた熱伝導性をより発揮させ得るからである。加えて、粒子状炭素材料の含有割合が上記上限以下であれば、例えば、熱伝導シートを接炎させた際にシート中の粒子状炭素材料が滴下することを抑制し、熱伝導シートの難燃性をより高め得るからである。
本発明の熱伝導シートは、上述した常温常圧下で液体の樹脂、常温常圧下で固体の樹脂および粒子状炭素材料に加え、任意に、繊維状炭素材料および添加剤などのその他の成分を更に含んでもよい。
本発明の熱伝導シートが更に含み得る繊維状炭素材料としては、特に限定されることなく、例えば、カーボンナノチューブ、気相成長炭素繊維、有機繊維を炭化して得られる炭素繊維、およびそれらの切断物などを用いることができる。これらは、1種単独で使用してもよいし、2種以上を併用してもよい。
例えば、熱伝導シートが繊維状炭素材料を更に含めば、熱伝導シートの熱伝導性を更に向上させ得ると共に、粒子状炭素材料の粉落ちを防止することもできる。なお、繊維状炭素材料を配合することで粒子状炭素材料の粉落ちを防止することができる理由は、明らかではないが、繊維状炭素材料が三次元網目構造を形成することにより、熱伝導性や強度を高めつつ粒子状炭素材料の脱離を防止しているためであると推察される。
繊維状炭素材料として好適に使用し得る、CNTを含む繊維状の炭素ナノ構造体は、CNTのみからなるものであってもよいし、CNTと、CNT以外の繊維状の炭素ナノ構造体との混合物であってもよい。
なお、繊維状の炭素ナノ構造体中のCNTとしては、特に限定されることなく、単層カーボンナノチューブおよび/または多層カーボンナノチューブを用いることができるが、CNTは、単層から5層までのカーボンナノチューブであることが好ましく、単層カーボンナノチューブであることがより好ましい。単層カーボンナノチューブを使用すれば、多層カーボンナノチューブを使用した場合と比較し、熱伝導シートの熱伝導性および強度を一層向上させることができるからである。
ここで、繊維状炭素材料のアスペクト比(長径/短径)は、10超であることが好ましい。
なお、本発明において、「繊維状炭素材料のアスペクト比」は、TEM(透過型電子顕微鏡)を用いて無作為に選択した繊維状炭素材料100本の最大径(長径)と、最大径に直交する方向の粒子径(短径)とを測定し、長径と短径の比(長径/短径)の平均値を算出することにより求めることができる。
また、繊維状炭素材料の比表面積は、300m2/g以上であることが好ましく、600m2/g以上であることがより好ましく、2500m2/g以下であることが好ましく、1200m2/g以下であることがより好ましい。繊維状炭素材料の比表面積が上記下限以上であれば、熱伝導シート中で繊維状炭素材料が三次元網目構造をより良好に形成することができる。その結果、熱伝導シートの耐ポンプアウト性および熱伝導性をより高いレベルで両立し得ると共に、熱伝導シートの難燃性も高め得るからである。また、繊維状炭素材料の比表面積が上記上限以下であれば、繊維状炭素材料の凝集を抑制して熱伝導シート中の繊維状炭素材料の分散性を高めることができるからである。
なお、本発明において、「BET比表面積」は、BET法を用いて測定した窒素吸着比表面積を指す。
繊維状炭素材料としては、市販品を用いてもよいし、例えば、スーパーグロース法(国際公開第2006/011655号参照)に準じて、CNTを含む繊維状の炭素ナノ構造体を効率的に製造してもよい。なお、以下では、スーパーグロース法により得られるカーボンナノチューブを「SGCNT」と称することがある。
ここで、スーパーグロース法により製造したSGCNTを含む繊維状の炭素ナノ構造体は、SGCNTのみから構成されていてもよいし、SGCNTに加え、例えば、非円筒形状の炭素ナノ構造体等の他の炭素ナノ構造体が含まれていてもよい。
そして、熱伝導シート中の繊維状炭素材料の含有割合は、0.15質量%以上であることが好ましく、0.3質量%以上であることがより好ましく、1.0質量%以下であることが好ましく、0.5質量%以下であることがより好ましい。繊維状炭素材料の含有割合が上記下限以上であれば、熱伝導シート中において伝熱パスを更に良好に形成できるため、熱伝導シートの熱伝導性を更に高めることができると共に、強度をより高めることができるからである。加えて、繊維状炭素材料の含有割合が上記下限以上であれば、理由は明らかではないが、熱伝導シートの厚みを小さくした場合であっても難燃性を高め得るからである。また、繊維状炭素材料の含有割合が上記上限以下であれば、維状炭素材料の配合により熱伝導シートの柔軟性が低下するのを抑制して、熱伝導シートの柔軟性および熱伝導性をより良好にし得るからである。
熱伝導シートには、必要に応じて、熱伝導シートの形成に使用され得る既知の添加剤を更に配合することができる。そして、熱伝導シートに配合し得る添加剤としては、特に限定されることなく、例えば、赤リン系難燃剤などの難燃剤;リン酸エステル系可塑剤などの可塑剤;酸化カルシウム、酸化マグネシウムなどの吸湿剤;シランカップリング剤、チタンカップリング剤、酸無水物などの接着力向上剤;ノニオン系界面活性剤、フッ素系界面活性剤などの濡れ性向上剤;無機イオン交換体などのイオントラップ剤;粒子状炭素材料;等が挙げられる。
これに対し、本発明の熱伝導シートは、常温常圧下で固体の樹脂および粒子状炭素材料に加えて常温常圧下で液体の樹脂を含んでいるため、可塑剤、とりわけ液体の可塑剤を配合しない場合であっても、高い柔軟性を確保することができる。
本発明の熱伝導シートは、特に制限されることなく、例えば、国際公開第2016/185688号に記載の方法に従い、プレ熱伝導シート成形工程、積層体形成工程、スライス工程などを経て形成することができる。
プレ熱伝導シート成形工程では、常温常圧下で液体の樹脂と、常温常圧下で固体の樹脂と、粒子状炭素材料とを含み、繊維状炭素材料および添加剤などの任意成分を更に含む組成物を加圧してシート状に成形し、プレ熱伝導シートを得る。
ここで、組成物は、常温常圧下で液体の樹脂と、常温常圧下で固体の樹脂と、粒子状炭素材料と、上述した任意成分(繊維状炭素材料および添加剤など)とを混合して調製することができる。そして、常温常圧下で液体の樹脂、常温常圧下で固体の樹脂、粒子状炭素材料、並びに任意の繊維状炭素材料および添加剤としては、本発明の熱伝導シートに含まれ得る常温常圧下で液体の樹脂、常温常圧下で固体の樹脂、粒子状炭素材料、並びに任意の繊維状炭素材料および添加剤として上述した成分を用いることができる。
そして、上述のようにして調製した組成物は、任意に脱泡および解砕した後に、加圧(一次加圧)してシート状に成形することができる。
ここで、組成物は、圧力が負荷される成形方法であれば特に限定されることなく、プレス成形、圧延成形または押出し成形などの既知の成形方法を用いてシート状に成形することができる。中でも、組成物は、圧延成形によりシート状に形成することが好ましく、保護フィルムに挟んだ状態でロール間を通過させてシート状に成形することがより好ましい。なお、保護フィルムとしては、特に限定されることなく、サンドブラスト処理を施したポリエチレンテレフタレート(PET)フィルム等を用いることができる。また、ロール温度は5℃以上150℃とすることができる。
そして、組成物を加圧してシート状に成形してなるプレ熱伝導シートでは、粒子状炭素材料および任意の繊維状炭素材料が主として面内方向に配列し、特に面内方向の熱伝導性が向上すると推察される。
なお、プレ熱伝導シートの厚みは、特に限定されることなく、例えば0.05mm以上2mm以下とすることができる。
積層体形成工程では、プレ熱伝導シート成形工程で得られたプレ熱伝導シートを厚み方向に複数枚積層して、或いは、プレ熱伝導シートを折畳または捲回して、積層体を得る。
ここで、積層体形成工程で得られる積層体において、プレ熱伝導シートの表面同士の接着力をより高めて、積層体の層間剥離を十分に抑制する場合には、プレ熱伝導シートの表面を溶剤で若干溶解させた状態で積層体形成工程を行ってもよいし、プレ熱伝導シートの表面に接着剤を塗布した状態またはプレ熱伝導シートの表面に接着層を設けた状態で積層体形成工程を行ってもよいし、プレ熱伝導シートを積層させた積層体を積層方向に更に熱プレス(二次加圧)してもよい。
そして、プレ熱伝導シートを積層、折畳または捲回して得られる積層体では、粒子状炭素材料および任意の繊維状炭素繊維が積層方向に略直交する方向に配列していると推察される。
スライス工程では、積層体形成工程で得られた積層体を、積層方向に対して45°以下の角度でスライスし、積層体のスライス片よりなる熱伝導シートを得る。ここで、積層体をスライスする方法としては、特に限定されることなく、例えば、マルチブレード法、レーザー加工法、ウォータージェット法、ナイフ加工法等が挙げられる。中でも、熱伝導シートの厚みを均一にし易い点で、ナイフ加工法が好ましい。また、積層体をスライスする際の切断具としては、特に限定されることなく、スリットを有する平滑な盤面と、このスリット部より突出した刃部とを有するスライス部材(例えば、鋭利な刃を備えたカンナやスライサー)を用いることができる。
<<熱抵抗値>>
そして、本発明の熱伝導シートは、0.05MPa加圧下での熱抵抗値が0.30℃/W以下である必要がある。また、本発明の熱伝導シートの0.05MPa加圧下での熱抵抗値は、0.20℃/W以下であることが好ましく、0.18℃/W以下であることがより好ましく、0.16℃/W以下であることが更に好ましい。0.05MPa加圧下での熱抵抗値が上記上限以下となるように、上述した所定の成分を用いて熱伝導シートを製造すれば、比較的低い挟持圧力での使用に際して、熱伝導シートが確実に優れた熱伝導性を発揮することができるからである。
なお、熱伝導シートの熱抵抗値は、例えば、上述した常温常圧下で液体の樹脂および常温常圧下で固体の樹脂の含有量の比率、上述した粒子状炭素材料の含有量等を適宜調節することにより調製することができる。
また、本発明の熱伝導シートは、厚みが400μm以下であることが好ましく、300μm以下であることがより好ましく、200μm以下であることが更に好ましく、50μm以上とすることができる。厚みが上記上限以下と薄ければ、例えば、比較的低い挟持圧力で熱伝導シートを被着体間に介在させて使用した場合でも、熱伝導シートが被着体の形状により良好に追従して密着性が高まるため、熱伝導シートの熱伝導性をより向上させることができるからである。また、厚みが上記下限以上であれば、熱伝導シートが過度に薄膜化されずに熱伝導シートの強度およびハンドリング性を確保できるからである。
そして、本発明の熱伝導シートは、25℃でのアスカーC硬度が、60以上であることが好ましく、65以上であることがより好ましく、80以下であることが好ましく、70以下であることがより好ましい。硬度が上記下限以上であれば、熱伝導シートの耐ポンプアウト性をより高め得るからである。また、硬度が上記上限以下であれば、熱伝導シートの柔軟性が更に高まるため、比較的低い挟持圧力下での熱伝導性を更に向上できるからである。
なお、本発明において、「アスカーC硬度」は、日本ゴム協会規格(SRIS 0101)のアスカーC法に準拠し、硬度計を用いて測定することができる。
そして、実施例および比較例において、常温常圧下で液体の樹脂の粘度;常温常圧下で固体の樹脂のムーニー粘度;熱伝導シート中の粒子状炭素材料の含有割合;熱伝導シートの厚み、耐ポンプアウト性、熱抵抗値および難燃性;は、それぞれ以下の方法に従って測定または評価した。
常温常圧下で液体の樹脂の粘度(粘度係数:cP)は、温度80℃にて、E型粘度計(BROOKFIELD社製、装置名「BROOKFIELD DIGITAL VISCOMETER MODEL DV−II Pro」)を用いて測定した。
常温常圧下で固体の樹脂のムーニー粘度(ML1+4,100℃)は、ムーニー粘度計(島津製作所製、製品名「MOONEY VISCOMETER SMV−202」)を用いて、JIS−K6300に従って、温度100℃で測定した。一般に、常温常圧下で固体の樹脂のムーニー粘度が低いほど、高い柔軟性を有することを示す。
熱伝導シート中の粒子状炭素材料の含有割合には、体積分率での理論値を用いた。具体的には、熱伝導シート中に含まれている常温常圧下で液体の樹脂、常温常圧下で固体の樹脂、粒子状炭素材料、並びに任意の繊維状炭素材料および添加剤の各成分について、密度(g/cm3)と配合量(g)とから体積(cm3)を算出し、熱伝導シート中の粒子状炭素材料の含有割合を体積分率(体積%)で求めた。
熱伝導シートの厚みは、膜厚計(ミツトヨ製、製品名「デジマチックインジケーター ID−C112XBS」)を用いて行った。そして、熱伝導シート表面上の任意の箇所5点について測定した値の平均値(μm)を、熱伝導シートの厚みとした。
熱伝導シートの耐ポンプアウト性は、以下の通り測定した。
即ち、50mm角の銅板および片面が粗面になっている銅箔(粗銅箔)を2枚ずつ準備した。一方の銅板の上に粗銅箔を粗面が上になるように配置し、さらに、粗銅箔の粗面側の略中心部分に、10mm×10mm角のサイズに裁断した熱伝導シートを配置した。続けて、配置された熱伝導シートの上に他方の粗銅箔を粗面が下になるように配置し、さらに、粗銅箔の上から他方の銅板を配置することにより、熱伝導シートが粗銅箔の粗面側、更には銅板で挟まれた、銅板/粗銅箔/熱伝導シート/粗銅箔/銅板からなる積層体を、試験片として得た。次に、得られた試験片の上に500gの重りを乗せ、温度150℃の恒温槽内に置き72時間保管した。このとき、銅板および粗銅箔に挟まれた熱伝導シートにかかる圧力は0.05MPaであった。そして、72時間保管後に、試験片の銅板および粗銅箔を熱伝導シートから剥がし、2枚の粗銅箔の粗面上に広がった「しみ」を目視で観察し、「しみ」の輪郭の最大径の平均値(mm)を測定した。なお、「しみ」は略同心円状に広がって形成されており、円形又は楕円形に近似することが可能であった。そして、以下の基準に従って評価した。
最大径の平均値が小さいほど、熱伝導シートが耐ポンプアウト性に優れることを示す。以下の熱伝導シートの評価がAA、A又はBならば、耐ポンプアウト性が比較的良好であると言える。
AA:最大径の平均値が15mm未満
A:最大径の平均値が15mm以上20mm未満
B:最大径の平均値が20mm以上25mm未満
C:最大径の平均値が25mm以上
熱伝導シートの熱抵抗値は、樹脂材料熱抵抗試験器(株式会社日立テクノロジーアンドサービス製、製品名「C47108」)を用いて測定した。ここで、1cm角の略正方形に切り出した熱伝導シートを試料とし、試料温度50℃において、比較的低圧である0.05MPaを加えた時の熱抵抗値(℃/W)を測定した。熱抵抗値が小さいほど熱伝導シートが熱伝導性に優れ、例えば、発熱体と放熱体との間に介在させて放熱装置とした際の放熱特性に優れていることを示す。
熱伝導シートを長さ125mm×幅13mmの大きさに裁断した試験片を10枚用意した。そして、試験片5枚を、温度23℃、相対湿度50%の環境下で48時間保管(I)を行った。一方、残りの試験片5枚を、温度70℃の環境下で168時間保管してエージング処理(II)を行った。このようにして、2つの処理を施した5枚1組の試験片を2組用意した。
次に、各組の試験片を1枚ずつ垂直に持ち上げて固定用クランプで支持し、支持した試験片の約300mm下方に脱脂綿を置いた。また、ブンゼンバーナーの空気およびガスの流量を調整して高さ20mm程度の青色炎をつくり、垂直に支持した試験片の下端にブンゼンバーナーの炎をあてて(炎と試験片とが約10mm交わるように)10秒間保った後、試験片からブンゼンバーナーの炎を離した。その後、試験片の炎が消えれば直ちにブンゼンバーナーの炎を試験片に再びあて、更に10秒間保持した後、試験片とブンゼンバーナーの炎とを離した。そして、1回目の接炎後の残炎時間(炎を立てて燃焼する時間)、2回目の接炎後の残炎時間、2回目の無炎燃焼時間(炎を取り去った後炎を立てずに燃焼する時間)、試験片が固定用クランプまで燃えたか否か、試験片が脱脂綿を発火させる、または試験片が炎をあげながら滴下物を生じたか否か、を確認し、UL94規格V試験(垂直燃焼試験)に準拠して評価した。
具体的には、5枚2組の試験片に対して、(1)各試験片の1回目、2回目ともに接炎後の残炎時間が10秒以内であり、(2)5枚の接炎後の残炎時間の合計が50秒以内であり、(3)固定用クランプの位置まで燃焼または無炎燃焼する試験片が無く、(4)脱脂綿を発火させる滴下物が生じず、且つ、(5)2回目の接炎後の無炎燃焼時間が30秒以内であるかについて、上記5つの条件を満たすか否かを判定した。そして、上記条件を満たす場合に、V−0のグレードを満たすものとした。48時間保管(I)、および、エージング処理(II)を施した試験片がいずれもV−0のグレードを満たす熱伝導シートは難燃性に優れていると言える。
V−0:V−0のグレードを満たす。
規格外:V−0のグレードを満たさない。
<繊維状の炭素ナノ構造体の易分散性集合体の調製>
<<分散液の調製>>
繊維状の炭素ナノ構造体(SGCNT、日本ゼオン社製、比表面積:600m2/g)を400mg量り取り、溶媒としてのメチルエチルケトン2L中に混ぜ、ホモジナイザーにより2分間撹拌し、粗分散液を得た。次に、湿式ジェットミル(株式会社常光製、製品名「JN−20」)を使用し、得られた粗分散液を湿式ジェットミルの0.5mmの流路に100MPaの圧力で2サイクル通過させて、繊維状の炭素ナノ構造体をメチルエチルケトンに分散させた。そして、固形分濃度0.20質量%の分散液を得た。
<<溶媒の除去>>
その後、上述で得られた分散液をキリヤマろ紙(No.5A)を用いて減圧ろ過し、繊維状炭素材料としての、シート状の繊維状の炭素ナノ構造体の易分散性集合体を得た。
常温常圧下で液体の熱可塑性フッ素樹脂(ダイキン工業株式会社製、商品名「ダイエルG−101」)を70部と、常温常圧下で固体の熱可塑性フッ素樹脂(スリーエムジャパン株式会社製、商品名「ダイニオンFC2211」、ムーニー粘度:27ML1+4、100℃)を30部と、粒子状炭素材料としての膨張化黒鉛(伊藤黒鉛工業株式会社製、商品名「EC50」、体積平均粒子径:250μm)を50部と、繊維状炭素材料としての上述で得られた繊維状の炭素ナノ構造体の易分散性集合体を0.5部とを、加圧ニーダー(日本スピンドル製)を用いて、温度150℃にて20分間撹拌混合した。次に、得られた混合物を解砕機に投入して、10秒間解砕することにより、組成物を得た。
次いで、得られた組成物50gを、サンドブラスト処理を施した厚み50μmのPETフィルム(保護フィルム)で挟み、ロール間隙550μm、ロール温度50℃、ロール線圧50kg/cm、ロール速度1m/分の条件にて圧延成形(一次加圧)し、厚み0.5mmのプレ熱伝導シートを得た。
続いて、得られたプレ熱伝導シートを縦150mm×横150mm×厚み0.5mmに裁断し、プレ熱伝導シートの厚み方向に120枚積層し、更に、温度120℃、圧力0.1MPaで3分間、積層方向にプレス(二次加圧)することにより、高さ約60mmの積層体を得た。
その後、二次加圧された積層体の積層側面を0.3MPaの圧力で押し付けながら、木工用スライサー(株式会社丸仲鐵工所製、商品名「超仕上げかんな盤スーパーメカS」)を用いて、積層方向に対して0度の角度で(換言すれば、積層されたプレ熱伝導シートの主面の法線方向に)スライスすることにより、縦150mm×横60mm×厚み0.15mmの熱伝導シートを得た。
そして、得られた熱伝導シートについて、上述の方法に従って、厚み、耐ポンプアウト性、熱抵抗値および難燃性を測定した。結果を表1に示す。
組成物の調製において、常温常圧下で液体の熱可塑性フッ素樹脂(ダイキン工業株式会社製、商品名「ダイエルG−101」)の量を50部、常温常圧下で固体の熱可塑性フッ素樹脂(スリーエムジャパン株式会社製、商品名「ダイニオンFC2211」、ムーニー粘度:27ML1+4、100℃)の量を50部に変更した以外は実施例1と同様にして、繊維状の炭素ナノ構造体の易分散性集合体、組成物、プレ熱伝導シート、積層体および熱伝導シートを製造した。
そして、実施例1と同様にして測定した。結果を表1に示す。
組成物の調製において、常温常圧下で液体の熱可塑性フッ素樹脂(ダイキン工業株式会社製、商品名「ダイエルG−101」)の量を80部、常温常圧下で固体の熱可塑性フッ素樹脂(スリーエムジャパン株式会社製、商品名「ダイニオンFC2211」)の量を20部に変更した以外は実施例1と同様にして、繊維状の炭素ナノ構造体の易分散性集合体、組成物、プレ熱伝導シート、積層体および熱伝導シートを製造した。
そして、実施例1と同様にして測定した。結果を表1に示す。
組成物の調製において、常温常圧下で固体の熱可塑性フッ素樹脂の種類を、スリーエムジャパン株式会社製、商品名「FPO3600ULV」(ムーニー粘度:3.5ML1+4、100℃)に変更した以外は実施例1と同様にして、繊維状の炭素ナノ構造体の易分散性集合体、組成物、プレ熱伝導シート、積層体および熱伝導シートを製造した。
そして、実施例1と同様にして測定した。結果を表1に示す。
組成物の調製において、常温常圧下で固体の熱可塑性フッ素樹脂の種類を、ダイキン工業株式会社製、商品名「ダイエルG−310」(ムーニー粘度:63ML1+4、100℃)に変更した以外は実施例1と同様にして、繊維状の炭素ナノ構造体の易分散性集合体、組成物、プレ熱伝導シート、積層体および熱伝導シートを製造した。
そして、実施例1と同様にして測定した。結果を表1に示す。
組成物の調製において、常温常圧下で固体の熱可塑性フッ素樹脂の種類を、ダイキン工業株式会社製、商品名「ダイエルG−912」(ムーニー粘度:120ML1+4、100℃)に変更した以外は実施例1と同様にして、繊維状の炭素ナノ構造体の易分散性集合体、組成物、プレ熱伝導シート、積層体および熱伝導シートを製造した。
そして、実施例1と同様にして測定した。結果を表1に示す。
組成物の調製において、粒子状炭素材料としての膨張化黒鉛(伊藤黒鉛工業株式会社製、商品名「EC50」、体積平均粒子径:250μm)の量を70部に変更した以外は実施例1と同様にして、繊維状の炭素ナノ構造体の易分散性集合体、組成物、プレ熱伝導シート、積層体および熱伝導シートを製造した。
そして、実施例1と同様にして測定した。結果を表1に示す。
組成物の調製において、常温常圧下で固体の熱可塑性フッ素樹脂を使用せず、常温常圧下で液体の熱可塑性フッ素樹脂(ダイキン工業株式会社製、商品名「ダイエルG−101」)の量を100部に変更した以外は実施例1と同様にして、繊維状の炭素ナノ構造体の易分散性集合体、組成物、プレ熱伝導シート、積層体および熱伝導シートを製造した。
そして、実施例1と同様にして測定した。結果を表1に示す。
組成物の調製において、粒子状炭素材料としての膨張化黒鉛(伊藤黒鉛工業株式会社製、商品名「EC50」、体積平均粒子径:250μm)の量を100部に変更した以外は実施例2と同様にして、繊維状の炭素ナノ構造体の易分散性集合体、組成物、プレ熱伝導シート、積層体および熱伝導シートを製造した。
そして、実施例1と同様にして測定した。結果を表1に示す。
常温常圧下で固体の熱可塑性フッ素樹脂の溶液を以下の通り調製した。また、組成物の調製を以下の通り行った。更に、熱伝導シートの形成において、シートの厚みが0.5mmとなるように調整して熱伝導シートを製造した変更した以外は実施例1と同様にして、繊維状の炭素ナノ構造体の易分散性集合体、組成物、プレ熱伝導シート、積層体および熱伝導シートを製造した。
そして、実施例1と同様にして測定した。結果を表1に示す。
<常温常圧下で固体の熱可塑性フッ素樹脂の溶液の調製>
常温常圧下で固体の熱可塑性フッ素樹脂(ダイキン工業株式会社製、商品名「ダイエルG−912」、ムーニー粘度:120ML1+4、100℃)60gをハサミで米粒サイズの樹脂片に切り刻み、60gのメチルメチルケトン(和光純薬工業社製)に投入した。得られた混合物を3時間撹拌して、目視で樹脂片が見えなくなったものを、常温常圧下で固体の熱可塑性フッ素樹脂の溶液とした。
<組成物の調製>
常温常圧下で液体の熱可塑性フッ素樹脂を使用せず、上述で得られた常温常圧下で固体の熱可塑性フッ素樹脂の溶液を固形分で80部と、粒子状炭素材料としての膨張化黒鉛(伊藤黒鉛工業株式会社製、商品名「EC50」、体積平均粒子径:250μm)を120部と、繊維状の炭素ナノ構造体の易分散性集合体を0.5部と、可塑剤としてのリン酸エステルを20部とを、ホバートミキサー(株式会社小平製作所製、製品名「ACM−5LVT型」)を用いて、常温で、1時間撹拌混合した。そして、得られた混合物を1時間真空脱泡し、脱泡と同時にメチルエチルケトンの除去を行った。そして、メチルエチルケトンが除去された混合物を解砕機に投入して、10秒間解砕することにより、組成物を得た。
一方、樹脂として常温常圧下で液体の樹脂のみを使用している比較例1の熱伝導シートは、熱伝導性には優れるものの耐ポンプアウト性に顕著に劣ることが分かる。また、樹脂として常温常圧下で固体の樹脂のみを使用している比較例3の熱伝導シートは、比較的低い挟持圧力下での熱伝導性および耐ポンプアウト性のいずれも顕著に劣ることが分かる。そして、0.05MPa加圧下での熱抵抗値が所定超である比較例2では、比較的低い挟持圧力下での熱伝導性に劣ることが分かる。
Claims (6)
- 常温常圧下で液体の樹脂と、常温常圧下で固体の樹脂と、粒子状炭素材料と、を含み、
0.05MPa加圧下での熱抵抗値が0.30℃/W以下である、熱伝導シート。 - 前記常温常圧下で固体の樹脂が常温常圧下で固体の熱可塑性フッ素樹脂である、請求項1に記載の熱伝導シート。
- 前記常温常圧下で液体の樹脂が常温常圧下で液体の熱可塑性フッ素樹脂である、請求項1または2に記載の熱伝導シート。
- 前記常温常圧下で液体の樹脂の含有割合が、前記常温常圧下で液体の樹脂および前記常温常圧下で固体の樹脂の合計含有量の60質量%以上75質量%以下である、請求項1〜3のいずれか一項に記載の熱伝導シート。
- 前記常温常圧下で固体の樹脂のムーニー粘度(ML1+4、100℃)が3.5以上120以下である、請求項1〜4のいずれか一項に記載の熱伝導シート。
- 前記粒子状炭素材料の含有割合が25体積%以上40体積%以下である、請求項1〜5のいずれか一項の記載の熱伝導シート。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017020702A JP6900693B2 (ja) | 2017-02-07 | 2017-02-07 | 熱伝導シート |
US15/888,249 US10703952B2 (en) | 2017-02-07 | 2018-02-05 | Thermally conductive sheet |
JP2021093719A JP7136274B2 (ja) | 2017-02-07 | 2021-06-03 | 熱伝導シート |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017020702A JP6900693B2 (ja) | 2017-02-07 | 2017-02-07 | 熱伝導シート |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021093719A Division JP7136274B2 (ja) | 2017-02-07 | 2021-06-03 | 熱伝導シート |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018129377A true JP2018129377A (ja) | 2018-08-16 |
JP6900693B2 JP6900693B2 (ja) | 2021-07-07 |
Family
ID=63038688
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017020702A Active JP6900693B2 (ja) | 2017-02-07 | 2017-02-07 | 熱伝導シート |
JP2021093719A Active JP7136274B2 (ja) | 2017-02-07 | 2021-06-03 | 熱伝導シート |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021093719A Active JP7136274B2 (ja) | 2017-02-07 | 2021-06-03 | 熱伝導シート |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10703952B2 (ja) |
JP (2) | JP6900693B2 (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2019088100A1 (ja) * | 2017-11-02 | 2019-05-09 | ダイキン工業株式会社 | 放熱材料用含フッ素エラストマー組成物及びシート |
JP2020019884A (ja) * | 2018-07-31 | 2020-02-06 | 日本ゼオン株式会社 | 熱伝導シートの製造方法 |
JP2020076029A (ja) * | 2018-11-09 | 2020-05-21 | 日本ゼオン株式会社 | 熱伝導シート |
JP2020138991A (ja) * | 2019-02-26 | 2020-09-03 | 日本ゼオン株式会社 | 熱伝導シートおよびその製造方法 |
JP2021066756A (ja) * | 2019-10-17 | 2021-04-30 | 日本ゼオン株式会社 | 熱伝導シートの製造方法 |
WO2023095758A1 (ja) * | 2021-11-29 | 2023-06-01 | 日本ゼオン株式会社 | 熱伝導シート |
JP7556255B2 (ja) | 2020-09-30 | 2024-09-26 | 住友金属鉱山株式会社 | 熱伝導性組成物 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN112552588B (zh) * | 2020-11-17 | 2023-05-30 | 万华化学(四川)有限公司 | 一种高抗冲透明永久抗静电聚丙烯复合材料及其制备方法 |
JP2023048828A (ja) | 2021-09-28 | 2023-04-07 | 大王製紙株式会社 | 吸収性物品 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009142290A1 (ja) * | 2008-05-23 | 2009-11-26 | 日立化成工業株式会社 | 放熱シート及び放熱装置 |
WO2010095601A1 (ja) * | 2009-02-19 | 2010-08-26 | 日本バルカー工業株式会社 | 機能性成形体およびその製造方法 |
WO2011158565A1 (ja) * | 2010-06-17 | 2011-12-22 | 日立化成工業株式会社 | 伝熱シート、伝熱シートの作製方法、及び放熱装置 |
WO2016129257A1 (ja) * | 2015-02-10 | 2016-08-18 | 日本ゼオン株式会社 | 熱伝導シートおよびその製造方法 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001067941A (ja) | 1999-08-25 | 2001-03-16 | Jsr Corp | 異方導電性シート |
JP3608612B2 (ja) * | 2001-03-21 | 2005-01-12 | 信越化学工業株式会社 | 電磁波吸収性熱伝導組成物及び熱軟化性電磁波吸収性放熱シート並びに放熱施工方法 |
JP2002329989A (ja) | 2001-05-02 | 2002-11-15 | Shin Etsu Chem Co Ltd | 熱軟化性放熱シート |
CN101010260B (zh) | 2004-07-27 | 2010-09-29 | 独立行政法人产业技术综合研究所 | 单层碳纳米管以及取向单层碳纳米管块结构体以及它们的制造方法、装置以及用途 |
KR100840484B1 (ko) * | 2004-12-20 | 2008-06-20 | 닛폰 바루카 고교 가부시키가이샤 | 고무 조성물, 플라즈마 처리장치용 실링재 |
JP2008255275A (ja) | 2007-04-06 | 2008-10-23 | Momentive Performance Materials Japan Kk | 熱伝導性シリコーングリース組成物及びそれを用いた半導体装置 |
JP2012023335A (ja) | 2010-06-17 | 2012-02-02 | Sony Chemical & Information Device Corp | 熱伝導性シート及びその製造方法 |
TW201945450A (zh) | 2012-07-07 | 2019-12-01 | 日商迪睿合股份有限公司 | 導熱性片 |
JP6152030B2 (ja) | 2013-03-29 | 2017-06-21 | 積水化学工業株式会社 | 電子機器用熱伝導性発泡体シート |
JP6834951B2 (ja) | 2015-05-15 | 2021-02-24 | 日本ゼオン株式会社 | 熱伝導シートおよびその製造方法 |
TWI561623B (en) * | 2015-09-07 | 2016-12-11 | Polytronics Technology Corp | Thermal interface material |
-
2017
- 2017-02-07 JP JP2017020702A patent/JP6900693B2/ja active Active
-
2018
- 2018-02-05 US US15/888,249 patent/US10703952B2/en active Active
-
2021
- 2021-06-03 JP JP2021093719A patent/JP7136274B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009142290A1 (ja) * | 2008-05-23 | 2009-11-26 | 日立化成工業株式会社 | 放熱シート及び放熱装置 |
WO2010095601A1 (ja) * | 2009-02-19 | 2010-08-26 | 日本バルカー工業株式会社 | 機能性成形体およびその製造方法 |
WO2011158565A1 (ja) * | 2010-06-17 | 2011-12-22 | 日立化成工業株式会社 | 伝熱シート、伝熱シートの作製方法、及び放熱装置 |
WO2016129257A1 (ja) * | 2015-02-10 | 2016-08-18 | 日本ゼオン株式会社 | 熱伝導シートおよびその製造方法 |
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2019088100A1 (ja) * | 2017-11-02 | 2019-05-09 | ダイキン工業株式会社 | 放熱材料用含フッ素エラストマー組成物及びシート |
JP2019085559A (ja) * | 2017-11-02 | 2019-06-06 | ダイキン工業株式会社 | 放熱材料用含フッ素エラストマー組成物及びシート |
JP2020019884A (ja) * | 2018-07-31 | 2020-02-06 | 日本ゼオン株式会社 | 熱伝導シートの製造方法 |
JP7167527B2 (ja) | 2018-07-31 | 2022-11-09 | 日本ゼオン株式会社 | 熱伝導シートの製造方法 |
JP2020076029A (ja) * | 2018-11-09 | 2020-05-21 | 日本ゼオン株式会社 | 熱伝導シート |
JP7322382B2 (ja) | 2018-11-09 | 2023-08-08 | 日本ゼオン株式会社 | 熱伝導シート |
JP2020138991A (ja) * | 2019-02-26 | 2020-09-03 | 日本ゼオン株式会社 | 熱伝導シートおよびその製造方法 |
JP7363051B2 (ja) | 2019-02-26 | 2023-10-18 | 日本ゼオン株式会社 | 熱伝導シートおよびその製造方法 |
JP2021066756A (ja) * | 2019-10-17 | 2021-04-30 | 日本ゼオン株式会社 | 熱伝導シートの製造方法 |
JP7400331B2 (ja) | 2019-10-17 | 2023-12-19 | 日本ゼオン株式会社 | 熱伝導シートの製造方法 |
JP7556255B2 (ja) | 2020-09-30 | 2024-09-26 | 住友金属鉱山株式会社 | 熱伝導性組成物 |
WO2023095758A1 (ja) * | 2021-11-29 | 2023-06-01 | 日本ゼオン株式会社 | 熱伝導シート |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7136274B2 (ja) | 2022-09-13 |
US10703952B2 (en) | 2020-07-07 |
JP6900693B2 (ja) | 2021-07-07 |
US20180223147A1 (en) | 2018-08-09 |
JP2021158364A (ja) | 2021-10-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7136274B2 (ja) | 熱伝導シート | |
JP7127710B2 (ja) | 熱伝導シート | |
JP6947158B2 (ja) | 熱伝導シートおよびその製造方法、ならびに放熱装置 | |
JPWO2016185688A1 (ja) | 熱伝導シートおよびその製造方法 | |
JP7213687B2 (ja) | 放熱装置 | |
JP6897129B2 (ja) | 熱伝導シート | |
JP6881429B2 (ja) | 積層体およびその製造方法、ならびに二次シートおよび二次シートの製造方法 | |
JP2019112568A (ja) | 熱伝導シート | |
JP2021004284A (ja) | 熱伝導シートおよびその製造方法 | |
JP7024213B2 (ja) | 熱伝導シート及びその製造方法 | |
JP6907636B2 (ja) | 熱伝導シートの製造方法 | |
JP6919377B2 (ja) | 熱伝導シート | |
JP7091616B2 (ja) | 熱伝導シート | |
WO2018025587A1 (ja) | 熱伝導シート | |
JP7163700B2 (ja) | 熱伝導シート | |
JP2020138328A (ja) | 積層体および熱伝導シート | |
US10724810B1 (en) | Heat conductive sheet | |
JP2021054876A (ja) | 熱伝導シート | |
JP2020076029A (ja) | 熱伝導シート | |
JP2020019884A (ja) | 熱伝導シートの製造方法 | |
WO2023095758A1 (ja) | 熱伝導シート | |
JP7334809B2 (ja) | 熱伝導シート及びその製造方法 | |
JP7172031B2 (ja) | 熱伝導シートの製造方法 | |
JP2018098349A (ja) | 熱伝導シート、熱伝導シートの製造方法及び放熱装置 | |
JP2022157717A (ja) | 熱伝導シート及びその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20191025 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200826 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201006 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201204 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210518 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210531 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6900693 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |